「社会人になりたての私にとって、春節(旧正月。今年は1月31日)の里帰りで何よりも恐ろしいのは、
親戚一同から、マイホーム・マイカー・給与などありとあらゆる質問攻めに遭うことだ」−−。
重慶の某国有企業に勤める楊さんは、春節が来ると、あちこちの親戚から受ける「拷問」にまったく辟易するとぼやく。新華網が伝えた。
春節が間近となった今、楊さんと同様、中国の多くの若者にとって「春節大拷問」は頭の痛い問題だ。
微博(ウェイボー)では数万人のネットユーザーがこの問題をめぐって熱い議論を繰り広げている。
ネットユーザー「鐘芸super」さんは、「年に一度の恐怖の時がまためぐってきた!帰省して年越しする時に何よりも恐ろしいのは、以前は学業成績を親戚に聞かれることだったが、
現在は仕事の様子や給料を問い詰められることだ。このストレスはあまりにも大きい!」と投稿した。
特に、結婚・恋愛に関する「拷問」は、若者にとって頭痛の種となっている。
一部略
2014年「春節大拷問」にどのように対抗すべきかをめぐり、ネットユーザーが次々と討論に加わり続々と対策を提案、「防衛・反撃戦」がネット上でシミュレーションされた。
あるネットユーザーが打ち出した戦略は、「売萌(萌えの押し売り)」だ。あらゆる質問に対して、「私はまだ子供だから・・・」で対応する。
「太極拳(のらりくらりとかわす)戦法」を使うというネットユーザーもおり、
「年長者が何を言ってきても、『はい、分かりました。問題ありません。おじさん(おばさん)にご心配いただき恐縮です。ありがとうございます』と決まり文句で答えること」と提案した。
ネットユーザーの共通した結論として出て来た対応策は、「先んずれば人を制す」。相手がこちらに質問してくる前に、
「おじさん、去年は昇進しましたか?それとも、新年を機に昇進の辞令が出そうですか?」
「おばさん、商売の方はいかがですか?新年には、チェーン店の数をさらに増やせそうですか?」など、相手に対する質問をいくつか前もって準備しておく。
年長者が強烈な関心を抱いている一方で、若者は強烈な「反感」を抱き、「反撃」を目論んでいる。
続きはWEBで
http://j.people.com.cn/94475/8518544.html 人民網日本語版2014.1.21