【悲報】 安倍ちゃん、5兆円のアメリカ国債を購入 消費税増税分が一瞬で消えることに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 張り手(東京都)

政府がたった一月で米国債を5.2兆も購入!

米国債相場は今年5月と6月の2ヶ月間にかけて、3.2%急落しているにも関わらず
7月に日本政府は5.2兆円もの巨額の資金を突っ込んで買い支えている。

現在の従米の徹底した路線を見ると、米国債の買い支えがまず第一目的にあって
歳入を増やす必要性から消費税増税を狙っていると捉えても、おかしくはない。

TPPといい、国民に黙って巨額の資金を米国債に投入する行動といい
追い詰められつつある米国金貸しの圧力が露骨になってきたということか。

こそこそと米国債を買い増ししていた日本政府。
為替介入名目ではない買い増し。一か月で5.2兆円増加。国民にはまったく知らせず。メディアも報道せず。
そんな余裕があるなら、なぜ、消費増税などするのか?

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=281554
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN1800I_Y3A910C1000000/
2 ミッドナイトエクスプレス(愛媛県):2014/01/21(火) 00:05:55.94 ID:U2cp7AvVP
円じゃなくてドルで購入だろ
3 ビッグブーツ(東京都):2014/01/21(火) 00:07:34.95 ID:h7Q5HBtS0
4 フランケンシュタイナー(やわらか銀行):2014/01/21(火) 00:08:09.23 ID:ImHOQFQ00
その程度なら輸出が増えてるから
外貨準備高が上がっただけじゃないの
麻生政権当時に随分減らしてたからな
5 キングコングラリアット(愛知県):2014/01/21(火) 00:08:17.90 ID:5sZkdPTn0
デフォルトで時代遅れの資本主義が終わることを知ってるから
6 ドラゴンスリーパー(千葉県):2014/01/21(火) 00:09:45.78 ID:PKfqWfYC0
いつのニュース?
きもいネトウヨブログをソースにすんな
7 リバースネックブリーカー(関東・甲信越):2014/01/21(火) 00:10:06.47 ID:WmMnc8T7O
アメポチともアメ支配とも、どちらにも取れるな
8 アキレス腱固め(空):2014/01/21(火) 00:12:56.69 ID:a7HScvuo0
下痢便ミックスで増やした金をそんな無駄なもんに使わなくても(´・ω・`)。
9 フォーク攻撃(福岡県):2014/01/21(火) 00:16:12.55 ID:4l1Jverl0
売ることが許されない片道切符の米国債(笑)
俺たちの税金で価値のない詐欺国債を買わされている。
10 ムーンサルトプレス(愛知県):2014/01/21(火) 00:16:44.22 ID:Ud0aIrJa0
バカじゃねこれは
11 トラースキック(関東・甲信越):2014/01/21(火) 00:18:55.27 ID:c3+5oxWpO
>>8
こういう人の病気を揶揄して悦に入ってるカスを見るとヘドが出るわ。
上手いこと言ってるつもりなんだろうけど、浅ましい心根晒してるだけだよね。
とっとと死ねばいいのに。
12 リバースパワースラム(dion軍):2014/01/21(火) 00:19:05.37 ID:JNSa23pS0
こんな償還されることのない国債を買い支えないといけないんだもんなあ
13 マスク剥ぎ(長屋):2014/01/21(火) 00:19:38.06 ID:WIR/XhWp0
どこが政権取ってもアメリカの犬なのは変わんねぇんだから一々騒ぐな
14 エルボーバット(新潟県):2014/01/21(火) 00:20:48.20 ID:3Vvid5zY0
アメリカ国債を買い続けることで、円安を黙認させてるんだろw
社会保障費みたいに、泡となって消えるワケでもなし、外交と実利を踏まえた投資ですしおすし。
15 エルボーバット(東京都):2014/01/21(火) 00:21:55.68 ID:O8hPWMPZ0
>>9
日本が毎年金利でいくら儲けてる知ってる?
16 レッドインク(東京都):2014/01/21(火) 00:22:33.12 ID:ql7fpM+90
(U^ω^) わんわんお!
17 ボマイェ(WiMAX):2014/01/21(火) 00:22:43.80 ID:kl2ruAft0
これ円安進めば円での価値上がるだろ
円安ターゲットならむしろ割のいい投資
18 スパイダージャーマン(愛知県):2014/01/21(火) 00:22:47.43 ID:le1I4Cgk0
>>15
いくらなの?
19 リバースネックブリーカー(東日本):2014/01/21(火) 00:22:52.60 ID:rSPhoVGs0
>>1
重複、削除依頼しとけよ。

hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390219190/1-
20 バズソーキック(埼玉県):2014/01/21(火) 00:24:37.59 ID:qhHqboso0
増税不況がくるぞー
21 メンマ(チベット自治区):2014/01/21(火) 00:26:07.38 ID:kr/r/YsZ0
中国は米国債を政治利用するが、日本はただの犬
22 バズソーキック(埼玉県):2014/01/21(火) 00:27:29.93 ID:qhHqboso0
ルノーにみつぐが意思決定権のない日産みたいだな。
23 ニーリフト(愛知県):2014/01/21(火) 00:27:35.86 ID:5qnJS2f50
ないとは思うが南トンスル経済への迂回投資じゃないよな?
24 オリンピック予選スラム(岐阜県):2014/01/21(火) 00:28:33.71 ID:H7Ao2Cus0
話が雑すぎる

一般会計で米国債を買うことはない 予算もないのに5.2兆円もだせるわけがない
これで消費税は関係ないと言える

日経の記事では「機関投資家の買いましか?」と言われている

外為特会使ったのなら発表があるはずだし、他国から批判を浴びるだろう

じゃあ他にはないのか? ある 年金基金
正直、ここについてはよくわからん
25 ときめきメモリアル(WiMAX):2014/01/21(火) 00:29:13.43 ID:c9pL4HKD0
小泉政権の時とおなじだな
確かに、民主の時は景気悪くてアメリカの力なくてはやってはいけないって思った
26 リバースネックブリーカー(関東・甲信越):2014/01/21(火) 00:30:02.28 ID:WmMnc8T7O
>>14
そう、アメリカの首根っこ押さえるには米国債を買うのが一番
27 アキレス腱固め(空):2014/01/21(火) 00:30:13.61 ID:a7HScvuo0
>>11
ネトウヨ怒りのトンスル直飲み(´・ω・`)。
これで紙おむつ代は経費削減だね(´・ω・`)。
28 グロリア(岡山県):2014/01/21(火) 00:32:27.14 ID:ez5Sja4S0
女房の小言に米国債、子どもの夜鳴きに米国債
29 アキレス腱固め(空):2014/01/21(火) 00:33:56.56 ID:a7HScvuo0
>>28
何で米沢の漢方風なんだよ(´・ω・`)?
30 ボマイェ(長屋):2014/01/21(火) 00:34:43.42 ID:19X8HrRH0
反米政権なんて日本では成立しない・・
31 サッカーボールキック(岩手県):2014/01/21(火) 00:37:07.39 ID:HAqC1RpU0
米国債の金利でまた米国債買ってんじゃないのか?
32 ジャンピングカラテキック(関西地方):2014/01/21(火) 00:38:17.03 ID:g7L0xT2u0
2013年9月から知ってます!
ソースの日付見たぁ?
33 エクスプロイダー(埼玉県):2014/01/21(火) 00:38:26.62 ID:wzRID/7A0
売ったら怒られるんだろ ひでーなー
34 トラースキック(関東・甲信越):2014/01/21(火) 00:39:35.34 ID:c3+5oxWpO
>>27
はいネトウヨいただきました〜
ネトウヨ一丁〜喜んで〜
35 男色ドライバー(東京都):2014/01/21(火) 00:39:52.11 ID:FvLuEgEw0
早く消費減税法案だせよ。景気が良くなって税収も増えまくり!
36 セントーン(兵庫県):2014/01/21(火) 00:42:52.49 ID:E3swRJhqP
>>35
上げることより上げたり下げたりする方がよさそうだよな
10%なってすぐ発表して2,3か月後に実行がいいと思う
37 アキレス腱固め(空):2014/01/21(火) 00:43:25.57 ID:a7HScvuo0
>>34
トンスルは豆腐ではないんだよネトウヨ(´・ω・`)。
喜んで安倍のゲリグソが飲めるとか大したHENTAIネトウヨだなー(´・ω・`)。
38 カーフブランディング(愛知県):2014/01/21(火) 00:44:17.91 ID:HCnuU+FB0
5兆円でアメリカに戦争しかけられない事考えたら安いなぁ
しかも掛け捨てじゃない!
大紋も一応貸してくれてるし、良い事ずくめだよ。
39 キングコングラリアット(愛知県):2014/01/21(火) 00:45:14.04 ID:5sZkdPTn0
海外への援助を全てやめろ。全てだ。
40 ラダームーンサルト(東京都):2014/01/21(火) 00:45:15.21 ID:CaHwkJFu0
>>35
そんな法案出すわけねぇw
10%は規定として年内に十数パーの話も出てくるぜ
41 キン肉バスター(神奈川県):2014/01/21(火) 00:45:52.77 ID:2gGJnu/o0
消費増税無くても米国債買ってお釣りがきたけどな
まあそんな枝葉末節はともかくとして、金融緩和拡大の口実がアメちゃんの懐事情とリンクするのは目出度い
もっと刷れもっと買え
42 セントーン(新疆ウイグル自治区):2014/01/21(火) 00:46:35.72 ID:R+Dc60SOP
まぁどうせ買わされるなら下がった時に買うべきだし
43 トラースキック(関東・甲信越):2014/01/21(火) 00:47:59.38 ID:c3+5oxWpO
>>37
プライド棄ててまでそんなレスできるなんて頭イカれてる。
存在自体が人間の尊厳を否定してるわ。
44 TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区):2014/01/21(火) 00:48:04.98 ID:sGFqZaEf0
(ヽ´安`)←アメリカうん国債を購入
45 トラースキック(北海道):2014/01/21(火) 00:48:19.56 ID:M99SDEvc0
>>3
おいおい、偽物だったときどうすんだ!
46 男色ドライバー(やわらか銀行):2014/01/21(火) 00:48:53.49 ID:NE8jotlV0
>>1
去年9月の日経の記事だし、「政府がたった一月で米国債を5.2兆も購入!」などと言うのはデンパが強すぎる。

日本勢の米国債保有額、過去最高に 7月
2013/9/18 8:38
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGN1800I_Y3A910C1000000/

 【NQNニューヨーク=岩切清司】米財務省が17日発表した7月の国際資本統計(対米証券投資動向)によると、
同月末時点の日本勢の米財務省証券(短期国債を含む)保有額は前月比520億ドル(4.8%)増の1兆1354億ドル
(約112兆円)だった。統計がさかのぼれる2000年以降で最高を更新した。米国債の利回り上昇を好機とみた
機関投資家が買いを入れたもようだ。

 日本勢の保有額増加は4カ月ぶり。米国債利回りはバーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長が量的金融緩和の
縮小に言及した5月以降に大きく上昇(価格は下落)していた。「金利の低い日本国債に比べて魅力的なうえ、
円高・ドル安による評価損のリスクが低下している」(大和総研)ことも日本勢が米国債の購入に動いた一因とみられる。

 中国勢の保有額は1兆2773億ドル。前月比の増加幅は15億ドルにとどまったが、国・地域別で首位を維持した。
47 ダイビングエルボードロップ(大阪府):2014/01/21(火) 00:48:59.42 ID:H19iZlPa0
>>1
おいおいソースに誰も突っ込まないのか?るいネットにリチャードコシミズだぞwww
48 アキレス腱固め(空):2014/01/21(火) 00:50:05.06 ID:a7HScvuo0
>>43
ネトウヨの守るべきプライドって何だよ(´・ω・`)?
パンツにうんこが付かないことか(´・ω・`)?
そりゃうんこ漏らしちゃったら人の尊厳なんてあったもんじゃねーからなー(´・ω・`)。
49 目潰し(チベット自治区):2014/01/21(火) 00:50:05.65 ID:IgynLeP90
リチャード輿水でスレを立てるな
50 チキンウィングフェースロック(WiMAX):2014/01/21(火) 00:50:12.90 ID:TDgM7nl40
オバマが反日なんだし今まで買ったアメリカ国債いまのうちに売れよ。そのうち紙くずになるぞ
51 セントーン(茸):2014/01/21(火) 00:50:49.53 ID:iMY48fyGP
ネトウヨはこんなのでも持ち上げるのか
52 セントーン(庭):2014/01/21(火) 00:53:33.86 ID:rvAy3+C/P
うれない米国債買うなら1000米ドルを国民に配り米製品を買わせれば
米国も日本国民も喜ぶ
53 セントーン(茸):2014/01/21(火) 00:54:13.30 ID:iMY48fyGP
>>52
売れない米も買ってるけどな
54 16文キック(埼玉県):2014/01/21(火) 00:54:18.98 ID:GtnZJdrO0
ドルで税金払ってんの?
55 トペ スイシーダ(西日本):2014/01/21(火) 00:55:03.92 ID:xcRlpbRN0
なんか無政府状態感がハンパない。
56 アキレス腱固め(空):2014/01/21(火) 00:55:29.21 ID:a7HScvuo0
jで海外版兄目を買うのはいいアイデアかも試練(`・ω・´)。
57 ショルダーアームブリーカー(埼玉県):2014/01/21(火) 00:56:17.50 ID:UzMk2xyW0
最近コシミズ見なくなったね
58 エルボーバット(関西地方):2014/01/21(火) 00:56:27.55 ID:vCGZMSsm0
>>15
お前も知らないのかよ!
59 TEKKAMAKI(滋賀県):2014/01/21(火) 00:56:52.63 ID:KcorYEdI0
ドルが紙くずになったら世界どうなるんだよ?
60 グロリア(岡山県):2014/01/21(火) 00:57:28.83 ID:ez5Sja4S0
もう許された通り越して忘れ去られてんじゃね?
61 クロスヒールホールド(東京都):2014/01/21(火) 00:57:36.99 ID:WdF1b1qT0
安倍ちゃん金持ちだなw
62 ミドルキック(福井県):2014/01/21(火) 00:57:38.30 ID:pHPsBa3X0
くろんぼに突き放されて中韓も仲良くなってあべちゃん孤立したからくろんぼに媚びるんですね。
63 ビッグブーツ(WiMAX):2014/01/21(火) 00:57:54.94 ID:Kac92ekm0
円を売るとドルを買うだろ
買ったらそのドルを猪瀬みたいに銀行の貸し金庫に入れて放置するってわけじゃなくて
ドルで米国債買うのよ。金利分稼ぐために

円安工作だわいな
64 トラースキック(関東・甲信越):2014/01/21(火) 00:58:14.06 ID:c3+5oxWpO
>>48
生きるの辛そうだからもう首括りなよ、な?死になよ。
この苦しみから解放されなよ。
周りの人達も喜ぶよ。
人生で一度くらい感謝されなよ。
ね、死になよ。
65 ジャンピングDDT(西日本):2014/01/21(火) 00:58:41.08 ID:O4jXvag60
リーマン危機でアメリカがやばかったとき
中川さんはアメリカ国債を買うのを断った(当たり前だ)
そのせいで死んでしまったけど・・・
66 男色ドライバー(やわらか銀行):2014/01/21(火) 00:58:50.67 ID:NE8jotlV0
【悲報】 安倍ちゃん、5兆円のアメリカ国債を購入 消費税増税分が一瞬で消えることに
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390218939/

ケンモーのスレロンダだったのか。アフィにつられてしもうた。
67 ウエスタンラリアット(愛媛県):2014/01/21(火) 01:00:04.35 ID:tQW0/T4E0
>>15
金利以上に追加購入してんだからww
68 キングコングラリアット(新疆ウイグル自治区):2014/01/21(火) 01:01:06.27 ID:7s2YGJ0x0
>>1
なんなのこの気持ち悪いソースは
69 ショルダーアームブリーカー(埼玉県):2014/01/21(火) 01:01:35.35 ID:UzMk2xyW0
小沢信者もまったく見なくなったし結局あいつらも金だったんだな
70 ラ ケブラーダ(山口県):2014/01/21(火) 01:02:12.28 ID:n6CCen0/0
まぁポチなのはいつもの事だが
無能な黒人がアメリカの大統領をやってるのが腹立つわ
何でこいつが選挙で勝てるんだよ
71 アキレス腱固め(空):2014/01/21(火) 01:03:00.72 ID:a7HScvuo0
>>64
ご大層なモラルとプライド振りかざした結果が気に入らない人間の死を願う無能かよ(´・ω・`)。
ゲリグソを笑うことと比べてどのくらい高尚なんだよネトウヨ(´・ω・`)。
お前が死んで安倍のおむつに生まれ変わればいいだろ(´・ω・`)。
人生で一度くらいは使い捨ててもらえるだろうよ(´・ω・`)。
72 サッカーボールキック(岩手県):2014/01/21(火) 01:04:10.07 ID:HAqC1RpU0
立派な家に住みカッコいい車に乗るのはアメリカ人の役割
日本人は金を稼いでも中国産の安ものばかり消費している
アメリカ人は金を湯水のように刷ってるのでいくらでも外国から物が買える
日本人が高価な物を消費しだした瞬間アメリカは烈火のごとく怒り狂うのでしょう
73 バズソーキック(埼玉県):2014/01/21(火) 01:04:13.28 ID:qhHqboso0
アメリカは金刷りまくっているが。
そんな国の国債買うのか。
74 目潰し(山口県):2014/01/21(火) 01:05:14.77 ID:xJ0AqSoV0
こいつアホだろ
下痢して死ね
75 フロントネックロック(やわらか銀行):2014/01/21(火) 01:06:19.13 ID:l313Qh4x0
日本も刷りまくって買っている
76 サソリ固め(大阪府):2014/01/21(火) 01:07:14.26 ID:BHhdanMO0
>>26
これ本気で言ってるのかね?
どう考えてもアメリカと心中する為としか思えないんだが?
77 トラースキック(関東・甲信越):2014/01/21(火) 01:08:44.86 ID:c3+5oxWpO
>>71
最初から死ねって言ってるよ〜
と言うか俺ネトウヨなの?
自分じゃ気付いてないんだろうけど、お前キチガイだから本当に死んだ方が良いと思うよ。
78 目潰し(チベット自治区):2014/01/21(火) 01:09:06.09 ID:IgynLeP90
>>66
スゲーw発狂してるw
キンモメンかわいらしいな
79 ミッドナイトエクスプレス(愛媛県):2014/01/21(火) 01:12:40.19 ID:VvlOTCcwP
>>66
嫌儲ってこんな臭いスレを喜んで伸ばしてるのかw
そりゃおかしな奴らだらけになるわな
80 アキレス腱固め(空):2014/01/21(火) 01:14:30.05 ID:a7HScvuo0
>>77
俺「ゲリグソ(´・ω・`)ワラ」
お前「ボクの敬愛する安倍総理が馬鹿にされてるムカつくこいつはキチガイでチョンだ」

うん(´・ω・`)。
高尚なネトウヨだね(´・ω・`)。
81 サッカーボールキック(岩手県):2014/01/21(火) 01:15:00.74 ID:HAqC1RpU0
公共投資も必要だが
やはり中低所得者層の消費を増やすことが日本経済再生のカギだな
82 トペ スイシーダ(チベット自治区):2014/01/21(火) 01:16:02.41 ID:r93cr7xB0
安倍ちゃん支持だが余りの金ばら撒き具合に心配になってくる
勝算はちゃんとあるんだろうか?
83 リバースネックブリーカー(東京都):2014/01/21(火) 01:17:27.98 ID:AnGOrpzf0
<<82
いや、他国がバラまいてるんだから
こっちもそれに合わせないとダメ。すげー円高になる。
84 トラースキック(関東・甲信越):2014/01/21(火) 01:18:17.91 ID:c3+5oxWpO
>>80
病気を揶揄する輩を非難したらネトウヨ。
ありがてえありがてえ
85 足4の字固め(catv?):2014/01/21(火) 01:18:29.59 ID:1chPPw9E0
どんどん貸してやるから戦争しろw
日露戦争の倍返しだ
86 魔神風車固め(埼玉県):2014/01/21(火) 01:20:24.90 ID:dty2iRct0
靖国参拝5兆円の価値があるって事だろ。凄い事じゃないか
87 イス攻撃(福島県):2014/01/21(火) 01:22:07.28 ID:bdv9qOxI0
しかしイラク戦争こ時は30兆円とも40兆円とも言われる米国債を購入し、米国の戦争資金を貢いだのにマスメディアは黙ってたなw
88 キャプチュード(群馬県):2014/01/21(火) 01:23:06.25 ID:R5C4jkDZ0
ああ・・・
上納金の時期か
アメリカが広げた武力の輪を縮小したい今日この頃、守って貰う為には仕方ねーわな
安全はタダじゃないし
89 ウエスタンラリアット(石川県):2014/01/21(火) 01:23:14.09 ID:9P4RWPAM0
属国ATMか
日本国民は○隷か
90 断崖式ニードロップ(神奈川県):2014/01/21(火) 01:24:45.88 ID:rKUG3PAv0
この論調は日経だろうなぁ

と思ったらやっぱり日経だった
91 アンクルホールド(神奈川県):2014/01/21(火) 01:25:35.90 ID:Ol8G9YRT0
大蔵省は国内でお金を使うのは嫌がるくせにホントドル購入はお気楽にやりやがる
それはそれで構わんのだが、少しは景気を直接下支えせーよ
92 スパイダージャーマン(福岡県):2014/01/21(火) 01:26:50.09 ID:6YAbG6JH0
投資的に見れば悪くないんだろうけど
売れないのに買うのはアホと思う
93 チキンウィングフェースロック(神奈川県):2014/01/21(火) 01:31:43.86 ID:hbbkeyGN0
国債じゃなくて牛肉かって配れよ
腹減ったわ
94 ボ ラギノール(関東・甲信越):2014/01/21(火) 01:38:53.90 ID:9xNiQEJZO
でも国債って利息付くじゃん。これだけ国債持ってたら日本が受けとる利息は莫大だろ?
もちろんアメリカ国債がデフォルトしたら日本は悲惨な運命になるが、実際にデフォルトすることなんてありえるのか?
95 TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区):2014/01/21(火) 01:39:59.04 ID:sGFqZaEf0
うん国債
96 ラ ケブラーダ(東日本):2014/01/21(火) 01:43:51.95 ID:m5ioKb+20
円介入だろ
小泉政権のときも相当買い支えた
だから円安だったし、株高でもあった
97 中年'sリフト(チベット自治区):2014/01/21(火) 01:44:29.16 ID:q6bh69oA0
え?国債て利子付いて還ってくるもんだろ?
一瞬で消えるってなに?アメリカ崩壊すんの???
98 ナガタロックII(大阪府):2014/01/21(火) 01:48:50.45 ID:HpJb1f/n0
>>1
ガードマン代だろ
払うのが嫌なら核を持て
99 キングコングニードロップ(東日本):2014/01/21(火) 01:54:18.75 ID:DNRnVDC60
安倍!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

全力で説明しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

国民は己の無能さの補うためにおるんじゃないぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

日本を毛唐の奴隷にしてまで

己は、己の保身のためだけに生きながらえたいか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

切腹しろ

チョンと毛唐メリケンを道連れにして直ちに切腹しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
100 セントーン(やわらか銀行):2014/01/21(火) 01:55:06.13 ID:iMY48fyGP
>>98
思いやり(笑)予算はなかったことになってるのか
流石奴隷
101 フェイスクラッシャー(埼玉県):2014/01/21(火) 01:57:16.22 ID:uPRQbGpm0
緩和縮小してドルが高くなる前に米国債買うのがいけないのか?
102 セントーン(新疆ウイグル自治区):2014/01/21(火) 01:58:37.18 ID:GKgaCG5f0
買うのはまあいいとしても
売ろうとすると消され(ry
103 リバースネックブリーカー(東日本):2014/01/21(火) 01:59:53.27 ID:rSPhoVGs0
リチャード・コシズミのアホ話で
マジレスしてるバカの集まりのスレか。
104 セントーン(東京都):2014/01/21(火) 02:03:21.02 ID:SX3BrlZhP BE:1726820238-2BP(2)

もはやこの国債で経済回すシステムって 子供の銀行ゴッコとやってること変わらないよな
無限に出てくる子供銀行のお金を日本が本物の金と取り替えてあげてる的な
105 ムーンサルトプレス(東京都):2014/01/21(火) 02:05:50.69 ID:KtZM38bR0
>>26
首根っこ抑えるwwwwww腹痛いwwwwwwwぅぉえっwwww唾wwwwwムホッwwwwe肺wwwwwwくるしwwwww首根っこwwwwww

あーw死ぬかと思ったw
106 河津掛け(東京都):2014/01/21(火) 02:16:27.37 ID:klcMPyJH0
>>2
で答えが出てた。
107 垂直落下式DDT(宮崎県):2014/01/21(火) 02:19:23.70 ID:oBZKAs0f0
一番安全で割のいい投資だと思うが
なんで叩かれてるん?
108 リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区):2014/01/21(火) 02:20:37.22 ID:GMAPXgmv0
積み上がったドルの運用先として米国債は妥当なんじゃないの?
他にこれと言って運用先ないような気がするけど。

売っぱらったところで、為替に甚大な影響あるし短期国債消化して終わりだし。
109 ダイビングフットスタンプ(東京都):2014/01/21(火) 02:26:58.26 ID:uzp+Aoqv0
事実上アメリカへのODAだな
110 セントーン(やわらか銀行):2014/01/21(火) 02:31:17.72 ID:MFvJux0L0
うわぁ
貢ぐくん()死語?
111 キングコングニードロップ(東日本):2014/01/21(火) 02:47:36.44 ID:DNRnVDC60
>>104
だな。

今や子供銀行以下という点を除けばな
112 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区):2014/01/21(火) 02:56:18.63 ID:ixWPCGK+0
金利とか言い出すヤツって、俺が毎月1万円やるから100万円貸してくれって言ったら貸してくれるの?
ちなみに100ヶ月後には1000万円貸してね、毎月9万円やるから
113 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2014/01/21(火) 02:58:33.21 ID:6/B1uziD0
>>112
まさにそれなんだよな
114 セントーン(庭):2014/01/21(火) 03:01:42.33 ID:dBPeBa7fP
まだ>>1みたいな病的なバカがいたんだな。増税したら税収が増えるわけではない。
とくに消費税の場合は。こんなこと今時小学生でも知ってるわ。
115 ビッグブーツ(dion軍):2014/01/21(火) 03:04:08.45 ID:YKcR+qX20
米の国債ってとこがミソなんだろう
中国への牽制かな
116 ニールキック(神奈川県):2014/01/21(火) 03:11:43.89 ID:cYg3RaFg0
売国始まった
117 フルネルソンスープレックス(dion軍):2014/01/21(火) 03:19:45.96 ID:/4IC3NRN0
そもそも増税したら目先の税収減るし
増収になると思ってる奴なんておらんだろ
118 ヒップアタック(家):2014/01/21(火) 03:20:26.91 ID:/urjqVM00
クソ低利の日本国債ですら喜んで買ってるのに
利回りのいい欧米の国債ならよろこんでやりますよ
119 フルネルソンスープレックス(dion軍):2014/01/21(火) 03:21:34.81 ID:/4IC3NRN0
>>106
あっ、そういうこと
120 ジャンピングエルボーアタック(埼玉県):2014/01/21(火) 03:26:54.37 ID:XcT2xAmq0
これがマスゴミの世論誘導のやり方か
121 ジャーマンスープレックス(dion軍):2014/01/21(火) 03:37:19.27 ID:fFyLjyu/0
米国債に便所紙レベルの値打ちしかないのは常識だろ。
リーマンショックの際に中川がIMFに円の代わりに
米国債押し付けようとしたら一服盛られてその後殺された。
米国債を売ろうとするものは死あるのみだ。
122 フルネルソンスープレックス(dion軍):2014/01/21(火) 03:42:14.93 ID:/4IC3NRN0
>>121
ドルで買ったなら、別によいんじゃね?
123 バズソーキック(富山県):2014/01/21(火) 03:46:59.58 ID:Lg7zZYvF0
んでまた吸って紙切れ
お前ら奴隷だなw
124 リバースネックブリーカー(dion軍):2014/01/21(火) 03:47:09.00 ID:VgZzUlVF0
円高時にドル買いまくってたから、円安でウハウハなんだっけ?
125 エメラルドフロウジョン(千葉県):2014/01/21(火) 03:54:01.40 ID:DiMYrQiJ0
貸す方には貸し渋りだ貸し剥がしだと批判してもっと貸せ貸せ言い、借りる方には借金が増えるぞ無計画だと批判して返せ返せ。マスゴミはどうしたいんだよ。
126 ハイキック(大阪府):2014/01/21(火) 04:08:55.75 ID:9XPJZ8lg0
オマエラ糞ジャップは敗戦国なんだから仕方ないんだよ
屈強な黒人米兵に尻穴レイープされてナイフで細切りにされて捨てられても
本来は文句言えないw
127 レインメーカー(静岡県):2014/01/21(火) 04:45:37.39 ID:Nd2Ya8DY0
>>123
馬鹿乙
128 シャイニングウィザード(徳島県):2014/01/21(火) 04:48:32.37 ID:W8ixeoP/0
下がったら買う
これ常識
129 フルネルソンスープレックス(dion軍):2014/01/21(火) 04:48:56.65 ID:/4IC3NRN0
ドルで買ったなら、別に良いじゃね
130 ハイキック(宮城県):2014/01/21(火) 04:54:09.09 ID:ghHm1wEs0
賠償金を取らない代わりに名目を変えて
日本から何十年も金も絞り取るアメリカ様
131 アンクルホールド(dion軍):2014/01/21(火) 05:11:21.76 ID:f2m84BjG0
しょうがないな
132 スリーパーホールド(チベット自治区):2014/01/21(火) 05:55:42.32 ID:v/j/w8Ns0
消費背と米債購入を同一視して批判できるのか?
にわか共産党は本当に馬鹿ばかりだな。
133 キドクラッチ(チベット自治区):2014/01/21(火) 06:27:19.91 ID:1T4i3ooI0
南朝鮮に使っていたお金をアメリカに使い始めただけだよ?
予算は変わらない
134 エクスプロイダー(埼玉県):2014/01/21(火) 06:28:39.51 ID:wzRID/7A0
売れないのに買うってバカだろ
135 イス攻撃(福島県):2014/01/21(火) 06:30:05.65 ID:bdv9qOxI0
米国債=日本の米国への税金
136 TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区):2014/01/21(火) 06:32:22.71 ID:sGFqZaEf0
>>135
上納金 だな
137 膝十字固め(関東・甲信越):2014/01/21(火) 06:37:23.54 ID:a1hCknIlO
まあそれでも、アメリカが破綻しない限りは利息は入ってくるだろ
破綻しない限りは
138 パイルドライバー(関西・北陸):2014/01/21(火) 06:38:04.84 ID:oL6ZvUClO
外貨をキャシュで持ってても仕方ないから何処かの国の国債買うんだよ。
まさか外国株に大量に投資するわけにもいかんしな。
税収でドル買って国債買うみたいな書き方になってるのは悪意を感じる。
139 イス攻撃(福島県):2014/01/21(火) 06:38:42.35 ID:bdv9qOxI0
日本政府の借金1000兆円
米財務省証券保有額112兆円

10%超えたじゃねーか!
140 バズソーキック(東日本):2014/01/21(火) 06:38:55.39 ID:Pz81WpOX0
はずかしい記事だな
消費税と米国債購入費用とか出所ちがうし、関係ないから
外貨準備とか金融政策とか勉強しろよ
141 中年'sリフト(東日本):2014/01/21(火) 06:41:15.16 ID:/tu0a6wG0
テーパリングで今後確実に国債価格下落するこのタイミングでとな
142 スリーパーホールド(チベット自治区):2014/01/21(火) 06:44:50.38 ID:v/j/w8Ns0
償還まで保有だし、何の問題がある?
143 ラダームーンサルト(愛知県):2014/01/21(火) 06:45:32.64 ID:uRJl/NYt0
アメリカ国債を世界一持ってる国は確か中国だったよな
日本も負けじと買い増しした訳だが
今の政権でそんなことする価値があったのかな?
144 超竜ボム(千葉県):2014/01/21(火) 06:49:36.97 ID:k/3o+l+a0
B52の演習代が5兆円とは
145 ニールキック(禿):2014/01/21(火) 06:50:03.62 ID:Hguwa5920
増税の意味ねーじゃん
146 スリーパーホールド(チベット自治区):2014/01/21(火) 06:53:22.12 ID:v/j/w8Ns0
批判の前にさ
消費税と外債購入の関係を述べて批判しなよ。
無知でワァワァ騒ぐだけの馬鹿さん。
147 ハーフネルソンスープレックス(東日本):2014/01/21(火) 07:02:00.37 ID:8F6CVfcC0
年金ファンド
148 バックドロップホールド(愛知県):2014/01/21(火) 07:07:39.20 ID:ff+4mM/m0
やっぱりね 小泉は日本国債を担保に200兆円買いますって約束して首相になってる
今 あのヴァカ殿を担いでいるのもシェールガス利権と20年のオリンピックを日韓共催(実質韓国の開催)
にするためなんだ ゾエがやっても同じだけどねw
そういうこと。。。。
149 セントーン(福岡県):2014/01/21(火) 07:10:32.43 ID:7ysuS/SiP
ん?IWGPが買ってるやつ?
150 セントーン(庭):2014/01/21(火) 07:13:02.13 ID:rvAy3+C/P
>>93
オレンジと アイパットもくれ
151 エクスプロイダー(和歌山県):2014/01/21(火) 07:15:26.95 ID:XAtIoBYN0
捏造臭がはんぱないんだが
152 エクスプロイダー(和歌山県):2014/01/21(火) 07:16:06.57 ID:XAtIoBYN0
ゴバ
153 垂直落下式DDT(宮崎県):2014/01/21(火) 07:21:37.78 ID:oBZKAs0f0
>>138
このスレにも税金投入すると思い込んでるおバカさんが大量にいるね
154 スパイダージャーマン(愛知県):2014/01/21(火) 07:25:53.96 ID:QEmwArhg0
ファンド作って株買えよ。
そっちのほうがいいわ。
155 ダブルニードロップ(関東・甲信越):2014/01/21(火) 07:26:04.74 ID:oTtQqUjYO
おれも紙切れ発行するから5兆円と交換しないか
156 ムーンサルトプレス(長屋):2014/01/21(火) 07:40:38.77 ID:c9SpUyeF0
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
157 ネックハンギングツリー(内モンゴル自治区):2014/01/21(火) 07:48:42.55 ID:LB+DuUmXO
国債に利払いあるのも知らない馬鹿が多い
158 河津掛け(福島県):2014/01/21(火) 08:06:05.95 ID:5iXWUhlW0
利払いがもう払えないところまで来てるだろ。
159 ダイビングエルボードロップ(大阪府):2014/01/21(火) 08:33:36.46 ID:H19iZlPa0
リチャードコシミズの陰謀論にマジレスするのやめろ
160 断崖式ニードロップ(西日本):2014/01/21(火) 08:40:26.98 ID:xRjDQo6s0
有り余ってるドルで買ったんだろ
どうせドルは海外支援で使うしかないし
161 ウエスタンラリアット(東京都):2014/01/21(火) 08:40:41.99 ID:xo7m3qcB0
この件の報道がないならその事が不気味
162 バズソーキック(埼玉県):2014/01/21(火) 09:04:13.25 ID:qhHqboso0
アメリカのドル刷りすぎは日本なんて目じゃないよ。

発狂刷りに嫌気がさして中央銀行総裁のバーナンキが辞めて。
誰もなり手がなくて、とりあえず女をおみこしにあげて
発狂刷りを続けることになった。

こんな国とつきあっていると、そのうち日本も巻き添えになって滅びるよ。
消費税は3%くらいにもどせ。
163 バックドロップホールド(静岡県):2014/01/21(火) 09:06:30.77 ID:sLgtEcEt0
>>2で終わってるスレ埋め
164 マスク剥ぎ(関東・甲信越):2014/01/21(火) 09:40:43.20 ID:CFxHbEfcO
そんな金あったらパナの技術売却を阻止しろ
政治家って意味無いな
165 急所攻撃(新疆ウイグル自治区):2014/01/21(火) 09:49:01.55 ID:QhT8AQWw0
いったいいつのニュースだよ
166 エクスプロイダー(大阪府):2014/01/21(火) 09:59:39.50 ID:2mf9vlaY0
消費増税は中国、韓国の圧力
http://www.youtube.com/watch?v=EL0LdDDMi7E
167 キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区):2014/01/21(火) 10:01:32.86 ID:z7QjtRSj0
工作員がアメリカ擁護必死すぎなんだよw
168 セントーン(埼玉県):2014/01/21(火) 10:03:21.94 ID:1xXAEFqc0
消費税上げておいて景気回復とか言っちゃうアホだもんなあ
結局目先の事しか見てないんだよこの無能は
169 アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県):2014/01/21(火) 10:03:29.93 ID:/v/ZgL/x0
>>1 頭悪いの?
アホンダラの古いソース使って安倍攻撃?wwww

円高容認のドル建て相殺じゃんw
170 エクスプロイダー(大阪府):2014/01/21(火) 10:04:54.21 ID:2mf9vlaY0
アメリカは消費増税に関してどちらでもいいというスタンスだよ
アベノミックスを継続してくれないとドル擦れないという
一番圧力かけてるのは韓国、中国
171 アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県):2014/01/21(火) 10:06:28.53 ID:/v/ZgL/x0
円高容認 ×
ドル高 &#9898;&#65038;
172 アイアンフィンガーフロムヘル(新潟県):2014/01/21(火) 10:34:34.93 ID:ZM/jVmXU0
手元にドルがあれば米国債くらい買うだろ
俺のような小市民でもだいぶ前に2千ドル買った
あと1年で償還だ
173 フライングニールキック(千葉県):2014/01/21(火) 10:53:09.31 ID:/KtEmLAF0
>1
今は7月だったのか。。
174 毒霧(東京都):2014/01/21(火) 11:55:17.53 ID:Ifbxx2Po0
>>162

刷ったのバーナンキ自身じゃん。
ドル刷れば景気良くなる→出口戦略後のリセッション前に逃亡という、
前任者と同じ事してるだけ。

無責任に不況時に金融緩和バカみたいにやっては、
バブルが弾ける前に担当者が逃げるという、FRBの毎度のパターン。
175 ジャンピングパワーボム(京都府):2014/01/21(火) 12:15:33.32 ID:wj/8W5n60
この反日朝鮮人政権はどこまで日本国を売り渡したら気がすむんだ?
176 フルネルソンスープレックス(dion軍):2014/01/21(火) 12:45:01.25 ID:/4IC3NRN0
>>175
ドルで買ったなら、別に日本を売ってないだろ
177 スリーパーホールド(チベット自治区):2014/01/21(火) 12:45:24.14 ID:v/j/w8Ns0
税金で米国債を購入する訳じゃないからな。この見当違いの指摘を無視して批判しても全く無意味。

イエレンへ橋渡する前に、テーパリングが開始されているよ。
どちらかと言うと、バーナンキよりイエレンはハト的といわれてはいる。
お前達が言うより、米国の経済指標は改善が進んでいる。
178 目潰し(新疆ウイグル自治区):2014/01/21(火) 12:54:35.96 ID:NCbHLfM20
金利上昇の歯止めには少しはなっただろうw
全米エコノミストランキンング34年連続一位の中の人が
アメリカ経済の最大のリスクは金利上昇なんだって。
金利上昇⇒住宅の需要と株価が下落して景気後退
結局、緩和政策から抜け出せなくなる地獄入り。
アメリカ経済を支えることは、安倍政権を支えるのと同じ
まぁ、支えられるのか知らんが
179 デンジャラスバックドロップ(四国地方):2014/01/21(火) 12:56:13.21 ID:82ybSJO80
番犬の餌代でしょ
180 スターダストプレス(京都府):2014/01/21(火) 12:58:05.54 ID:O2M3amhl0
売れないゴミを買う
ワンワン
181 目潰し(関東・甲信越):2014/01/21(火) 13:00:04.90 ID:3kMQiXmbO
そもそも消費税増税の補填が数兆円とかありえない

5兆なんて全国民が千円の買い物しただけでなくなる
182 エクスプロイダー(愛知県):2014/01/21(火) 13:08:16.96 ID:dWADb6LF0
>>1
一般人の無知な投稿がソースって終わってんな
せめて円とドルの区別をつけろよ
日本は1兆ドル持ってるからそこから数百億ドルで国債買って運用してるだけだろ
183 ショルダーアームブリーカー(大阪府):2014/01/21(火) 13:15:44.05 ID:L1y1Mh8b0
盗電に国費を貢いだり、今度は利上げ予定で暴落が見込まれるアメリカ国債購入w

売国が止まらない安倍ちゃんww
184 パロスペシャル(東京都):2014/01/21(火) 13:17:30.08 ID:ruKiBr/b0
円安になってることにも触れないと
アメリカは円高にならないと国債帳消しにはできない
185 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行):2014/01/21(火) 13:21:50.55 ID:8XubPVDn0
なんだ嘘かもう少しで信じるとこだった
186 中年'sリフト(東日本):2014/01/21(火) 13:43:03.70 ID:ncop7Bja0
アメリカとは安保抜きにしても切っても切れないんでしょ?
国というよりその裏に…っていうか「米国金貸しの圧力」ってモロに書いてたw
187 デンジャラスバックドロップ(関西・東海):2014/01/21(火) 13:44:33.64 ID:cjoPaJFcO
嘘か本当かはともかくとして
自民工作員の火消しは超素早いよね(´・ω・`)
188 ナガタロックII(関西・東海):2014/01/21(火) 13:47:01.81 ID:jzmZzFgAO
円転したら円高になるしドル国債買って寝かしとくしかないだろ
189 タイガードライバー(福岡県):2014/01/21(火) 13:51:04.12 ID:pXBkru4G0
チョンモ かわゆす
190 魔神風車固め(大阪府):2014/01/21(火) 14:16:26.64 ID:Yr5G6wWy0
>>1

値下がりした時に買ったなら良いんじゃないか?
5兆円分なら毎年1500億円くらいの利子収入になるだろ。

というか、国民に黙って米国債を買ったと批判してるけど、今までだって国民に断ってから買った事なんて無いし、
外為特会だから、内容は全部公開されてるから秘密でも何でも無い。

仮に米国債がデフォルトしても、日本国債も連鎖デフォルトになるだろうからデメリットも無い。
191 オリンピック予選スラム(岐阜県【14:28 岐阜県震度1】):2014/01/21(火) 14:35:27.62 ID:H7Ao2Cus0
>>190
外為特会だってソースはあるのか? 外為特会で米国債買ったんだったら、為替介入の疑いがある
欧米が騒いでもおかしくないはずだがな
192 スターダストプレス(大阪府):2014/01/21(火) 14:56:12.44 ID:tjxQU9BY0
売国奴め
193 マスク剥ぎ(関東・甲信越):2014/01/21(火) 15:49:36.23 ID:CFxHbEfcO
そんな捨て金使わず下朝鮮みたいに実行費用に使えと
ステマ、賄賂、買収、草の根広報‥etc

工作も奥が深いし幾らでも工夫できるしそれなりに費用はかかる
194 毒霧(東京都):2014/01/21(火) 16:03:05.95 ID:Ifbxx2Po0
日本の財務省発表では、昨年の7〜9月は為替介入してない建前になってるのに、
米財務省公表値だと、日本政府保有高、6〜7月で52100億ドル確かに増えてるね。

為替介入公表されてないのに何処で何の為に買い入れたかは、公表すべきだと思うが。
195 魔神風車固め(大阪府):2014/01/21(火) 16:08:19.98 ID:Yr5G6wWy0
>>191

どうせ特会だろと思っただけでソースは無い。
買い支え的な購入なら批判は起きないだろ。

4ヶ月も前の新聞記事で当時どこも批判してないんだから問題は無かったんじゃね?
196 毒霧(東京都):2014/01/21(火) 16:13:13.51 ID:Ifbxx2Po0
4ヶ月前だと、昨年7〜9月期の為替介入状況が開示されていないので、
騒ごうにも根拠が無かった(開示は11月)。

為替介入でもないのに兆単位で米国債購入というのは、通常有り得ない。
197 オリンピック予選スラム(岐阜県):2014/01/21(火) 16:21:24.81 ID:H7Ao2Cus0
>>196
日経では機関投資家じゃないかと書かれているけどな
これほどの巨額を米国債に投資できるのは年金基金ぐらいしか思いつかんが
198 中年'sリフト(大阪府):2014/01/21(火) 16:21:53.39 ID:dKfT6YNa0
国民の血税をなんだと思ってるんだ…
199 不知火(catv?):2014/01/21(火) 16:24:55.84 ID:UszZcZAF0
>>24
特別会計で買えるだろ税金生活者
200 エメラルドフロウジョン(東日本):2014/01/21(火) 16:26:21.87 ID:6gsu94C30
クソわろたw
201 オリンピック予選スラム(東京都):2014/01/21(火) 16:27:42.99 ID:bDnr9XAT0
円安になったのはこういう理由か。
202 スパイダージャーマン(四国地方):2014/01/21(火) 16:30:13.46 ID:q55cdEUC0
まあアメ公に逆らうとヘリから逆さ釣りにされるシナ w
203 毒霧(東京都):2014/01/21(火) 16:31:11.05 ID:Ifbxx2Po0
>>197

増えてるの政府持分だから、民間機関投資家は含まれないだろうし、
GPIFの運用ポートフォリオに変化も無いから、いきなり米国債だけ増える訳もない。
現状出所が分からない。
204 魔神風車固め(大阪府):2014/01/21(火) 16:32:52.20 ID:Yr5G6wWy0
>>196

いや、>>1は5月と6月に買ってたというのが9月の開示で分かったって事で9月に買ってたというニュースじゃない。

で、>>1で日本政府が買ったかのように書いてるからそうなのかと思ったが、日経の記事では政府は無関係だわ。
205 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区):2014/01/21(火) 16:33:02.18 ID:0jW3DYkw0
103 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:11:04.78 ID:rTUT7Weq0
279 :本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 16:00:29.28 ID:2oFaNpCz0
.
このような社会システムはサタニズムである。
.
.
【経済】 最富裕層85人の資産総額、下層の35億人分に相当
.
1 :Baaaaaaaaφ ★:2014/01/21(火) 14:35:00.10 ID:???0 ?2BP(1001)
国際非政府組織(NGO)オックスファムは二十日、世界で貧富の差が拡大し、最富裕層八
十五人の資産総額が下層の三十五億人分(世界人口の半分)に相当するほど悪化したとの
報告書を発表、二十二日からの世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)を前に、累進課
税などの対策に取り組むよう政財界の指導者らに呼び掛けた。
 報告書は、人口の1%を占める最富裕層が世界の富の半分を握っていると分析。データを
得た二十六カ国のうち日本を含む二十四カ国で、全国民の収入に占める上位1%の最富裕
層の割合が約三十年前に比べて増加したと指摘した。
 リーマン・ショックに見舞われた米国では、下層の90%は経済的に苦しくなったが、上位1
%の最富裕層は危機後の二〇〇九〜一二年の成長による利益の95%をかき集めたという。
 オックスファムは格差を是正するため、累進課税のほか、租税回避の中止や、従業員の生
活賃金の確保、持続可能で公平な成長に向けた市場の規制強化などを訴えた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2014012102000250.html


76 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:20:07.73 ID:O+uUfmNn0
もう、このレベルの話になると、努力とか、その個人の資質とか才能とかじゃないよね。
99.9999999999%、『運』だよね。

.
206 リバースネックブリーカー(関東・甲信越):2014/01/21(火) 16:33:41.72 ID:WmMnc8T7O
日本は野田の時からまた買い支えてる
アメリカにデフォルトされたら大変なのと口封じだ
207 ファイヤーバードスプラッシュ(静岡県):2014/01/21(火) 16:36:38.36 ID:WcJYUbxl0
チョンの真似して「もう買えません」ってギブアップすればいいのにな
208 セントーン(茸):2014/01/21(火) 16:41:16.21 ID:WhBr/egXP
●【都知事選】舛添氏の「新党改革」 政党助成金で借金返済 政党支部→資金団体と迂回 (赤旗)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390287062/
209 リバースネックブリーカー(やわらか銀行):2014/01/21(火) 16:42:46.37 ID:37vxqz1O0
>>45
九条信者が黙る
210 スリーパーホールド(埼玉県):2014/01/21(火) 16:44:00.56 ID:iNXFMOk30
べつにあげるわけじゃないし
211 ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区):2014/01/21(火) 17:23:19.72 ID:m/aFn2Dm0
雨ドルのデフォルト近いのか?
212 オリンピック予選スラム(神奈川県):2014/01/21(火) 17:33:10.14 ID:1ej11vW40
ドラ息子だな安倍は
213 トペ スイシーダ(福岡県):2014/01/21(火) 17:36:03.52 ID:3TjYKlWj0
国民は国のATM
214 フロントネックロック(関東・甲信越):2014/01/21(火) 17:39:38.61 ID:d69P7JiPO
これだから機密保護だかも信用できない
こっそりεに核積むならいいけど売国安倍チョンじゃ
215 イス攻撃(京都府):2014/01/21(火) 17:40:32.42 ID:PTre1Tvz0
増税分の5兆円は「経済対策」に使われる
これは次の10%へ上げるために景気回復をでっち上げる目的で投入される
こんなクソを支持してる馬鹿は死んだほうがいいよ
216 ボ ラギノール(関西・東海):2014/01/21(火) 17:40:33.27 ID:SH1G7U6yO
どうせ塩漬
国債じゃなしにドル買えよ
217 リキラリアット(関東地方):2014/01/21(火) 17:43:58.74 ID:ySxZkY25O
アメ公の為に生き続けるんだな
218 32文ロケット砲(西日本):2014/01/21(火) 17:49:10.31 ID:7hdBYG7g0
去年の7月はドル円はずっと円高方向だったと思うが・・・??
219 キチンシンク(岐阜県):2014/01/21(火) 18:05:00.46 ID:ntOKTtWu0
米ドルも米国債のようなもんやぞ
220 ミッドナイトエクスプレス(茸):2014/01/21(火) 18:16:26.05 ID:+Bo9f1RjP
増税の増収以上にまた金使うとかどこの馬鹿嫁のいる家庭だよ
221 アイアンクロー(内モンゴル自治区):2014/01/21(火) 18:24:35.55 ID:TYj4v3cTO
アメリカに魂を売って戦犯処刑から逃げ、オマケにCIAのスパイになった岸の孫らしいな。
222 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県):2014/01/21(火) 18:26:08.03 ID:7wTL+0P10
てじなーにゃ><
223 ヒップアタック(神奈川県):2014/01/21(火) 18:26:41.20 ID:PK5vgeEV0
中国の国債を買おうとした政党もあるけどなwwwwwwwwwwww
224 ヒップアタック(やわらか銀行):2014/01/21(火) 18:27:55.68 ID:Nq8tIVeU0
日韓金融スワップ前後の5兆円よりはマシだろけど、何で日本やシナが

こんなものを買い支えなきゃならんのだろうなw まあ米国債沢山買い
支えるって事は、日本が米国のきゃんたま握るようなもんだから
発言権が増すけど、最悪の場合無効化なんて事も無いとは言い切れ無い
米国新幹線建設の資金貸付もそうだが、何考えてんだあべし
なるたけ国内事業で使いなさいよ。お金が国内経済で循環し景気が良くなる。
225 チキンウィングフェースロック(神奈川県):2014/01/21(火) 18:29:18.97 ID:d9jfxUI30
駆け込み需要でカケコミクス
226 オリンピック予選スラム(チベット自治区):2014/01/21(火) 18:30:15.12 ID:6PQ6Mr7S0
よくわかんねーけど、円高の時に買えばよかったんじゃねーの?
227 ナガタロックII(関西・東海):2014/01/21(火) 18:34:19.70 ID:5Tg1/NDiO
離婚した親父にそっくり 借金まみれのくせに外ズラだけは良くて腹のたしにもならねぇ高価なものばかり買ってたわ。
かぁちゃんを朝から晩まで働かせて
228 タイガードライバー(新疆ウイグル自治区):2014/01/21(火) 18:35:24.04 ID:dFCFSKMq0
これは安部ちゃんGJだね
229 フェイスロック(宮城県):2014/01/21(火) 18:36:41.47 ID:0gtmMvu+0
ネトサポはチョン
230 リバースパワースラム(catv?):2014/01/21(火) 18:36:41.91 ID:bQpkv4F30
米軍の用心棒代金高いな
231 ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区):2014/01/21(火) 18:55:47.05 ID:ELC5vhac0
勉強になるな
232 フライングニールキック(東京都):2014/01/21(火) 18:59:20.78 ID:G6C1+bkN0
ネタ元がリチャードコシミズかよ
米ドル建ての外貨準備を運用してるだけなのにアホか
233 キチンシンク(群馬県):2014/01/21(火) 19:00:27.70 ID:ZuqpbLOj0
日本の金融資産は1400兆円
日本の国民金融資産は8000兆円

と、以前書いたら無知馬鹿が絡んできたのを思い出した。
234 セントーン(庭):2014/01/21(火) 19:04:30.52 ID:rvAy3+C/P
国債買わずに米ドルで受け取る
そうすれば潜水艦でもステルス機の支払いに使える
国債買うと売れない
235 足4の字固め(愛知県):2014/01/21(火) 19:05:09.37 ID:Tzd+X54w0
公務員の人件費40兆を3兆まで下げろ
236 パイルドライバー(dion軍):2014/01/21(火) 19:07:43.77 ID:KrjCqjeK0
安倍ちゃんがこれだけ貢いでもオバマちゃんはそっぽ向いてるの
237 フェイスロック(WiMAX):2014/01/21(火) 19:08:06.29 ID:5Ie9UZEe0
アメリカは国債の国別保有額と海外の公的機関による投資額を公表してるけど、
国別の公的機関による保有額は公表してない。
日本の保有額が大幅に増えた去年7月は民間部門の大幅な買い越しだった。
http://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPL3N0HD2WY20130917
238 足4の字固め(東京都):2014/01/21(火) 19:08:25.78 ID:XGurgM250
やっぱ頼りになるATMだな
239 アルゼンチンバックブリーカー(愛知県):2014/01/21(火) 19:14:51.55 ID:rVTnqB0H0
>>15
金利手数料はジャパンが負担!
240 ハーフネルソンスープレックス(東日本):2014/01/21(火) 19:22:41.64 ID:cNDpAS7g0
スワップ金利いくらもらえんの?
241 膝十字固め(禿):2014/01/21(火) 19:27:14.01 ID:5ABSdWnYi
沢山
242 キチンシンク(兵庫県):2014/01/21(火) 19:41:58.24 ID:3aMmNtx20
>>240
金利分を新たに買ってるとかじゃなかったっけ?
実質支払いゼロとかそんなんだった気がする
243 マシンガンチョップ(関東地方):2014/01/21(火) 20:05:29.37 ID:xWdOz71IO
猪瀬「俺がやったコトとどう違うのさ?」
244 ハイキック(家):2014/01/21(火) 20:35:05.35 ID:L1sWpD/+0
・円安&株高
→物価上昇、増税、給料変わらず

・特定秘密保護法、国家安全会議
→国民の知る権利侵害

・教育改革
→日中韓共同歴史教科書作成

・アジア外交
→税金バラマキ

・NHK改革
→テレビない世帯も受信料払え

・在日特権の調査
→在日特権を作ったのは自民党

・パチンコ禁止も検討しろよ
→パチ屋をカジノへ誘導


自民に都合の悪い表現は使いません。
それでも、安倍はマスゴミと戦っていると嘯くネトサポ。
統一協会ネトサポはデマを広めるのがお仕事です
245 栓抜き攻撃(SB-iPhone):2014/01/22(水) 06:13:30.71 ID:eHd3bVoRP
今後の流れ
・ニーサ組が買い支えて増税ショックはスルーされる
・中国がシャドーバンク崩壊させてアジア通貨危機の再来

からのー、TPPで安い輸入品で庶民救済とかいいだして農業の聖域も崩壊

おまえら今のうちに金持ちと親戚になっとけよ98年と流れが同じ過ぎ
246 栓抜き攻撃(SB-iPhone):2014/01/22(水) 06:14:38.08 ID:eHd3bVoRP
増税もすべてはTPPを合理的にするためだ、そして金融緩和は
失敗だったという理由付にもなるだろう
247 超竜ボム(東京都):2014/01/22(水) 13:16:00.97 ID:WSHFOdkd0
数兆単位で貢いで土下座してるのにオバマから完全無視
国賓待遇すら拒否られる安倍ちゃん
248 ミドルキック(東京都):2014/01/22(水) 13:32:57.84 ID:M5a0npjsP
>>2
で終わってた
249 男色ドライバー(神奈川県):2014/01/22(水) 13:36:34.04 ID:WDAMrqi50
国債買うと金が消えるなら
日本の国債買った連中も0じゃんw
250 エクスプロイダー(東京都):2014/01/22(水) 13:43:40.07 ID:PAHWR9cO0
毎度のみかじめ料
これが日本の防衛にきちんと役立つなら意味があるけど、今回のはどうなんだろうか
251 ミドルキック(やわらか銀行):2014/01/22(水) 14:01:13.90 ID:DSFoIQ9l0
違う国なら暴動だぜ
252 ミッドナイトエクスプレス(dion軍):2014/01/22(水) 15:20:37.48 ID:rEC2+T460
アホ理系だからわからん
文系はこういう時くらいわかりやすく説明しろ
253 アイアンフィンガーフロムヘル(愛媛県):2014/01/22(水) 15:26:06.38 ID:e1pCrs300
そんだけ償還されたんだろ、前に買ってたのが
254 ビッグブーツ(福岡県):2014/01/22(水) 15:36:31.39 ID:nzP57SEd0
こういうのはお互いに持ちつ持たれつだから
アメリカも日本国債を500兆円くらい買ってくれ
日本全体ではアメリカ国債を600兆円買っている
255 キドクラッチ(兵庫県):2014/01/22(水) 16:36:43.87 ID:F3/Sab2g0
>>249
日本の国債は普通に売却できるだろ
256 フロントネックロック(dion軍):2014/01/22(水) 16:38:58.08 ID:7R8o6vae0
ここまで >>2 以上のレス無し
257 カーフブランディング(catv?):2014/01/22(水) 16:48:31.44 ID:fZQFA/kW0
>>252
大清国属高麗、大明国朝鮮知事
米帝国属日本、米帝国日本知事
258 中年'sリフト(兵庫県):2014/01/22(水) 16:51:43.92 ID:N8Uoe4GJ0
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ. 
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l.
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!  
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i // 
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i / 
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´.   < おまいら増税wおれ脱税w
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /  
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/  
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\   
 !         /        |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ  
259 魔神風車固め(東京都):2014/01/22(水) 18:18:59.72 ID:R5oPzDJg0
おまえら
生活が苦しいときに株買わないだろww

安部はアメポチ朝鮮人売国奴だなww
260 ビッグブーツ(福岡県):2014/01/22(水) 21:07:51.34 ID:nzP57SEd0
5兆円を日本国民に使えよ
261 ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX):2014/01/22(水) 21:10:08.50 ID:g8jwy1rr0
>>80
もっとがんばれよw
262 ファイナルカット(兵庫県):2014/01/22(水) 21:15:17.22 ID:90qX59Ol0
これで「戦後レジームからの脱却(キリッ」とか言っちゃうのだから笑えるw

まずはおまえが脱却しろwwwww
263 TEKKAMAKI(愛知県):2014/01/22(水) 21:15:31.18 ID:zhExvPbG0
マルクスが言う何たら植民地だな
264 ムーンサルトプレス(関西・北陸):2014/01/22(水) 21:18:12.14 ID:6W+zdeTh0
国内にある基地の航空機、艦船、ミサイル等ぜんぶ接収すると5兆円越えるか
265 キングコングラリアット(新潟県):2014/01/22(水) 21:19:45.29 ID:3hVfRfwa0
消費税増税しなかっら5兆円足りなくなるところだったな。
危なかったじゃ無いか。
266 栓抜き攻撃(東京都):2014/01/22(水) 21:20:07.25 ID:wDKWxbXN0
>>130
強肩強打 われらの誇り さあ導け到 歓喜の渦へ
白い流れ星 大きく舞い上げろ 冴えたホームラン 見せてよ雄太
強気の勝負で 勝利を掴め 一球入魂 それゆけ○○
267 ビッグブーツ(福岡県):2014/01/22(水) 21:22:03.38 ID:nzP57SEd0
国債を買うのは投資だから一円も戻ってのなくても買った方の責任
有償ODAなどは返金が基本だから貸したことになる
268 ジャーマンスープレックス(東京都):2014/01/22(水) 21:45:46.12 ID:pzyxHErY0
アメリカ政府とIMFがなぜ日本に
消費税を上げろと内政干渉する理由がこれか
269 張り手(福岡県):2014/01/22(水) 22:24:52.14 ID:/0VyjP5y0
270 栓抜き攻撃(庭):2014/01/22(水) 23:36:51.79 ID:f9tZ2o/BP
中曽根はイージス艦買った
271 エルボーバット(北海道):2014/01/23(木) 01:36:04.15 ID:KA1100XN0
さすが親米保守だな・・
272 タイガードライバー(岐阜県):2014/01/23(木) 02:05:00.34 ID:ly2TjybD0
ゴミチョンだらけかよw
273 ヒップアタック(福岡県):2014/01/23(木) 04:18:17.24 ID:GuOfzLrw0
当地の小さな町は17億円に及ぶ町民の公金を外国債の購入・運用充てていて住民訴訟が行われた
元本は30年後に償還で途中解約は出来ない、利息も償還時期も為替相場によって決まる
ヘタすると利益はない
こんな財テクを公金でやってるわけで、日本国が外国債に5兆円投資しても誰も訴訟もしないんだな
274 リバースネックブリーカー(関東地方):2014/01/23(木) 06:22:42.68 ID:/I3IGZEGO
キング・オブ・売国奴
275 フライングニールキック(東京都):2014/01/23(木) 06:34:28.41 ID:dXwWFPGa0
恥ずかしい記事だなぁ
276 ヒップアタック(福岡県):2014/01/23(木) 09:51:43.81 ID:GuOfzLrw0
福島の原発処理の費用をアメリカから10兆円借りようぜ
277 ヒップアタック(福岡県):2014/01/23(木) 14:35:10.14 ID:GuOfzLrw0
アメリカは日本から5兆も借りなくてもNATO軍、多国籍軍、
国連軍、連合軍などの仲間国から薄く広く借りろよ
278 フロントネックロック(大阪府):2014/01/23(木) 15:03:33.36 ID:+Ffz1K2d0
ここから韓国へも幾らか支払われて韓国を黙らす作戦なんだろうけど
元々慰安婦も南京も米国が創った捏造話を中韓に与えて
日中韓でまとまらないようにアジアの破綻を招きアジアの平和を潰す為に米国がやったんだよ
日本もいまだに植民地扱いだからね
安倍首相応援して憲法改正国防軍創設他やりとげて中韓の勢力排除とともに
日米同盟の正常化を図らないといけないね
安倍首相で日本をやり直そう
なぁ自称集スト被害者で安倍ちゃんとか安倍は統一とかやってる工作員共www
279 リバースパワースラム(関東地方):2014/01/23(木) 15:07:15.95 ID:7GbUuEogO
いつまでたっても最後はアメ公に搾取されるんだな
280 ヒップアタック(福岡県):2014/01/23(木) 20:04:42.14 ID:GuOfzLrw0
国家の年税収が50兆円としても5兆は10%だから
その分の「富の分配」を日本国民じゃなく外国人に分配してる形で
年1ヶ月ちょいの恩恵を日本国民は受けられないでいるわけだ
要するにタダ働き
281 フォーク攻撃(大阪府):2014/01/23(木) 20:24:38.20 ID:dJloe7Wg0
ここまでしてやってるのに、
日本は失望されてんのか
どんだけマゾなんだ
逆にすごい精神力だ
イジメてもイジメても喰らいついていくからアメリカもいい加減気持ち悪いから
イルカ程度でバッシングキャンペーンしてるのかも
282 チェーン攻撃(東京都):2014/01/23(木) 20:28:53.05 ID:+Qiu7ItS0
>>280
税収で買ってるわけじゃないからな。2chの書き込みくらいなら相手にされないだけで済むけど
リアルに周りの人にそんなこと言ったら馬鹿だと思われるからやめとけよ。
283 ヒップアタック(福岡県):2014/01/23(木) 20:30:17.55 ID:GuOfzLrw0
>>282
おまえアホだろ
富の分配の話だ
284 ヒップアタック(福岡県):2014/01/23(木) 20:31:38.74 ID:GuOfzLrw0
日本の富を外国人に分配するくらいな消費税3%に戻せばいい
285 キン肉バスター(やわらか銀行):2014/01/23(木) 20:32:41.01 ID:VtGdcYNP0
米国債のデフォルトは近いから(2月危機)
日本に激震が走るな
286 ニールキック(埼玉県):2014/01/23(木) 20:34:29.02 ID:AvaXGo2b0
円で買うの?ドルで買うの?
教えてください
287 イス攻撃(空):2014/01/23(木) 20:36:59.57 ID:QDVUtiS3i
やっぱり安倍晋三はすっとこどっこい!
288 ヒップアタック(福岡県):2014/01/23(木) 20:39:50.90 ID:GuOfzLrw0
日本人がせっせと働いて築き上げた5兆円を投じて
贅沢三昧してる見ず知らずの外人を助けることはない
289 シューティングスタープレス(家):2014/01/23(木) 20:41:22.82 ID:YYqMdLrfP
>>286
ドル建て外貨準備の運用先として
そのドルで米国債を買ってる
290 ヒップアタック(福岡県):2014/01/23(木) 20:45:04.63 ID:GuOfzLrw0
>>289
日本は何百兆円と米国債保有してるんだろ
それ売却すればいくらでもドルが手に入る
ドルが必要なら何で国際市場に放出しない?
291 ファルコンアロー(岩手県):2014/01/23(木) 20:45:04.82 ID:bIMoAV960
ドルで買ってるんだろ?
どうせなら中国以上に保有して欲しいな
292 ブラディサンデー(愛媛県):2014/01/23(木) 20:46:15.66 ID:DlDNjqvV0 BE:11117434-BRZ(10001)

はい背任。
293 ヒップアタック(福岡県):2014/01/23(木) 20:47:32.78 ID:GuOfzLrw0
米国債の金利を日本が受け取った話は一度も聞いたことがない
寄付じゃなく投資だからいくら利益が上がってるの?
294 ウエスタンラリアット(千葉県):2014/01/23(木) 20:53:53.01 ID:0YtIDTKh0
え?円安見込んで今のうちに買っとこうって話じゃないん?
1円上がったら500億の儲けとかやばくね?
295 32文ロケット砲(西日本):2014/01/23(木) 20:54:07.91 ID:Y3tjVZMs0
5兆円あげたのと同じ
財政規律(笑)
296 ヒップアタック(福岡県):2014/01/23(木) 20:55:56.87 ID:GuOfzLrw0
国債ってFXじゃないし償還は30年先とかそんな未来の話
おまえら高齢者は、もうこの世には居ない
297 リバースネックブリーカー(東京都):2014/01/23(木) 20:57:17.53 ID:jk93e6tB0
最初からそのための増税だし
298 ドラゴンスリーパー(東京都):2014/01/23(木) 20:58:53.09 ID:9mGs0XVD0
米国債の金利受け取りについては
日本政府と財務省が一貫して回答拒否

誰がどう考えても受取っていない
アメリカ大使館の借地料だって
戦後一銭も受取っていない


で、安倍ちゃんが「せんごれじーむからの…」
売国コント集団www
299 ヒップアタック(福岡県):2014/01/23(木) 21:06:18.25 ID:GuOfzLrw0
>>298
日本の政治家が米国債のことをあれこれ喋ると
中川昭一財務大臣のようにCIAから暗殺される
300 ビッグブーツ(岡山県):2014/01/23(木) 21:06:27.50 ID:QBEbVslF0
>同月末時点の日本勢の米財務省証券(短期国債を含む)保有額は前月比520億ドル(4.8%)増の1兆1354億ドル(約112兆円)だった
なんだ、520億ドルを貸し付けたんじゃないっすか
別に問題ないな
301 膝十字固め(埼玉県):2014/01/23(木) 21:07:00.85 ID:nEbiEcKR0
>>254
>アメリカも日本国債を500兆円くらい買ってくれ

本当に借金国家になっちまうよw
302 シューティングスタープレス(茸):2014/01/23(木) 21:08:00.65 ID:7llmWnEUP
税金で買っているというより
米国債の利子で米国債を買っているってことか
303 ヒップアタック(福岡県):2014/01/23(木) 21:10:04.81 ID:GuOfzLrw0
利益があるなら日本国民に還元しろよ
投資の種金は日本国民の税金
304 ヒップアタック(福岡県):2014/01/23(木) 21:11:28.29 ID:GuOfzLrw0
>>301
米国債への保険な
305 エメラルドフロウジョン(東京都):2014/01/23(木) 21:11:38.01 ID:r/cmQX+X0
>>77
駆け抜けろ藤本よ 勝利目指して決めてくれ さぁ敦士お前に任せたぞ
貫け不滅の意志 強い視線離さず 更なる時へ進め いざ行け 尽き果てるまで苦難を胸に
砕け白球 起こせ旋風  彼方の栄光目指し  闘志燃やし 狙い定め  飛ばせハタケ
306 ウエスタンラリアット(宮城県)
なにしとん