味が「しゅんでる」ってなんだよw 死んでるに聞こえるから、ちゃんと「染みてる」って言ってくれw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 フォーク攻撃(東京都)

寒風の中、寒大根作り盛ん うま味凝縮、鍋物にぴったり

五戸町の障害者就労支援事業所「移山寮」で、寒大根作りが盛んに行われている。
15日には通所者やスタッフが今季3回目となる大根を干す作業に取り組んだ。同事業所では
「寒さが増してうま味が凝縮され、今季はよりおいしい寒大根ができそう」と期待する。

 同事業所では毎年、通所者が農薬や化学肥料を使わずに大根を栽培している。
昨年11月に収穫された約300本は、保存のため畑に約1カ月埋めた後、長さ約10センチに切って煮る作業を経た。
さらにひもを通して、灰汁(あく)抜きのため凍り付いた水に1週間さらし、水分がなくなるまで1カ月干す。

http://www.47news.jp/news/2014/01/post_20140118153943.html
2 グロリア(沖縄県):2014/01/19(日) 13:40:16.06 ID:G+YIRYtv0
萌えゲのセリフっぽい
3 ランサルセ(九州地方):2014/01/19(日) 13:40:31.84 ID:Ceda2SgGO
フェニックス一輝「しゅんでる」
4 スターダストプレス(山口県):2014/01/19(日) 13:40:45.15 ID:JQDS/KgN0
なんかネギ食ったときに言いたくなるセリフ
5 ニールキック(兵庫県):2014/01/19(日) 13:41:08.79 ID:X/tLm26m0
>>1 カストンキン
6 オリンピック予選スラム(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:41:09.09 ID:jRN7Rcd5I
お前はもうしゅんでいる
7 キングコングラリアット(新疆ウイグル自治区):2014/01/19(日) 13:41:28.18 ID:aA9in83Y0
この大根のたいたん、ようしゅんでるわ
8 ウエスタンラリアット(京都府):2014/01/19(日) 13:41:28.46 ID:LxZO1kz70
どこの方言なんだろうな

京都ではあまり聞かなかったけど
愛知出身の奴はしゅんでるって使ってた
9 ツームストンパイルドライバー(奈良県):2014/01/19(日) 13:41:31.91 ID:Z+YonWmU0
この手のニュースを見るといつも思う
町名だけだとどこかさっぱりわからんから県名も併記しろボケカス、と
10 マシンガンチョップ(東日本):2014/01/19(日) 13:41:42.47 ID:gEjqWz65P
しゅんでりゅ
11 トペ スイシーダ(大阪府):2014/01/19(日) 13:42:55.27 ID:tahHQC4G0
どこの方言だ…
12 断崖式ニードロップ(北海道):2014/01/19(日) 13:43:59.95 ID:Bo7wUUvc0
しゅんでるの最上級がしゅんでりあ
13 ファルコンアロー(東日本):2014/01/19(日) 13:44:47.82 ID:FskaeR7u0
めちゃイケで浜口が岡村のパンツの匂い嗅いで「しゅんでる」って言ってて覚えた
14 リキラリアット(関西・北陸):2014/01/19(日) 13:46:02.76 ID:vsV0ulqyO
大阪だが普通に使うぞ
疲れたことを「えらい」っていうのはどこの方言?
15 ダイビングエルボードロップ(大阪府):2014/01/19(日) 13:46:40.28 ID:LFJWOf1R0
しゅみしゅみやん
16 ドラゴンスリーパー(神奈川県):2014/01/19(日) 13:46:52.05 ID:+o8WA0KJ0
そんなん聞いたことがない
どこの田舎だよ
17 トペ コンヒーロ(神奈川県):2014/01/19(日) 13:48:53.00 ID:hE0HJ3os0
>>14
えらいは山口広島あたりだ
18 ランサルセ(九州地方):2014/01/19(日) 13:49:13.69 ID:Ceda2SgGO
>>14

愛知
尾張も三河も両方言う
19 シャイニングウィザード(東京都):2014/01/19(日) 13:49:46.36 ID:OledFfrx0
>>9
ソースが地方紙だから仕方ないけど時代に則してはいないよな
20 クロイツラス(大阪府):2014/01/19(日) 13:50:03.61 ID:RCHDewy/0
ふぇぇぇ・・・おにいちゃんのがしゅんでるよぉぉぉ
21 目潰し(九州地方):2014/01/19(日) 13:50:06.90 ID:PjxzP1juO
>>1
「しょんでる」だタコ助(´・ω・`)
22 マシンガンチョップ(関東・甲信越):2014/01/19(日) 13:50:11.01 ID:wv4flu8ZP
シュン でるうううぅぅ
23 TEKKAMAKI(京都府):2014/01/19(日) 13:51:27.93 ID:7VdqFF2R0
「染みてる」よりほんの少し強調したいときに
語感の面白さを意識して使う
24 目潰し(静岡県):2014/01/19(日) 13:51:48.64 ID:3MK4cCR00
>>14
浜松あたりでも使う
25 クロスヒールホールド(愛知県):2014/01/19(日) 13:52:36.03 ID:6oF46hvN0
                  _
         ,.. -─‐- 、 r''7'´/‐=z._
.      , ‐' ´ ̄      `       _`ゝ
     /'´                  `ヽ
.    /                        i                     ヒ
    i/       ,. -=‐ヽ!          |                   ラ
   イ       ィ´     |. | l 、\ ヽ、.__ ゙、                     メ
    |       | '" ̄` ヽト、トゝ、三ニ、=-‐ィ   シャキーリ        が
.    i      │,. -─ 、    , -‐- 、 ,゙_彡'       ポン !!        シ
  {ヽJ     .ノ   (:U:}    {:U)   i |    /||/、        舌   ャ
  `ミ._,. ノノ,.イ.)   ー-ー'     { `ー‐' .l. |. <:、「/  (:)(:)      の  ッ
   /   ̄ ヽ、._            >   |  |  /i ー-‐' ヽ、      上   キ
.  { ./     ヽ    fニニニ7     ,! i i   iニ! Lゝ)  iゝ.     .で  リ
   Y l  l   /| `‐、  ヽ、‐ ' "´ ̄ ̄ ̄ ̄ `:{ニ!   .{   iニ!   .踊   ポ
.   { |  |   ,' .!    ` ‐、._ヽ、        ヽ、ヾ、  !  /ノ     る  ン
    ヽ!、 |   !ノ         「ヽ        \ ヽ、 i /      わ   と
   ─ 'T´ ̄          !`T\       ヽ   ) { \      !
       i                |  ヽ       ∠/」」   ヽ
        ヽ、             ノ    `‐、       ヽ     }
         ` ー------‐ ' ´       ` ‐ 、. _____,ノ
26 フェイスロック(兵庫県):2014/01/19(日) 13:52:52.33 ID:oUtsf+fM0
方言も廃止しろって言ってるのと同じだよな
もう、2進数で会話しようぜ
27 フォーク攻撃(dion軍):2014/01/19(日) 13:53:36.07 ID:A5vrJFMW0
チョン語じゃねーの
28 アトミックドロップ(福島県):2014/01/19(日) 13:54:01.03 ID:4bXpno/L0
しゅんでるは使わんけど、おこめをうるかす、とかは使う
29 フロントネックロック(東京都):2014/01/19(日) 13:54:22.04 ID:j14d4YpX0
小栗しゅんでいる
30 ミラノ作 どどんスズスロウン(香川県):2014/01/19(日) 13:55:29.40 ID:Gresq6gS0
香川のむつごいって標準語でどう訳したらいいかわかんない
31 ドラゴンスープレックス(長屋):2014/01/19(日) 13:55:36.44 ID:uBW+pNk20
瀬戸内限定の方言かと思ってた
32 男色ドライバー(鹿児島県):2014/01/19(日) 13:56:24.51 ID:szUzTT7V0
どこの田舎野郎が言うんだよwww
33 ツームストンパイルドライバー(埼玉県):2014/01/19(日) 13:56:33.83 ID:aqIIJ8cM0
チンコしゅんでる
34 フェイスロック(兵庫県):2014/01/19(日) 13:56:47.58 ID:oUtsf+fM0
>>32
おいどん(笑
35 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2014/01/19(日) 13:56:50.39 ID:UiT/jBDZ0
旬?
染みてる?
36 マシンガンチョップ(家):2014/01/19(日) 13:57:02.40 ID:Lxr9jOunP
>>28
そういや北海道でも「うるかす」は使ってたな
37 トペ スイシーダ(大阪府):2014/01/19(日) 13:57:16.01 ID:tahHQC4G0
>>28
それどういう意味なの?
38 ドラゴンスープレックス(長屋):2014/01/19(日) 13:57:56.11 ID:uBW+pNk20
>>30
「しつこい」「くどい」「重い」あたりで時と場合に応じて使い分ける感じでは
39 マシンガンチョップ(家):2014/01/19(日) 13:58:48.49 ID:Lxr9jOunP
>>37
スイカを水にうるかすとか使ってた 水につけておくに近いか?
40 バックドロップ(広島県):2014/01/19(日) 13:58:58.88 ID:HFVA1IVy0
わしん所だけかと思うた
41 シャイニングウィザード(WiMAX):2014/01/19(日) 13:59:04.46 ID:LXhop+E00
「溶かしたバタをじゅんとかけます」
ってフレーズを思い出した。
昭和40年代に出た料理本。しかも
まだ廃刊になってない。
42 ファイヤーボールスプラッシュ(宮崎県):2014/01/19(日) 13:59:54.71 ID:IyJO0JgF0
>>9
47ニュースだから仕方ない
地方紙の地元記事に○県×町って書く方がおかしい
43 アトミックドロップ(福島県):2014/01/19(日) 13:59:55.76 ID:4bXpno/L0
>>37
おめことか、乾物、使用済みの茶碗とかを水に漬けておく感じかな
44 キン肉バスター(やわらか銀行):2014/01/19(日) 14:00:15.51 ID:2O5wf/7s0
俺、福岡だけど使う人いるな。
玉ねぎを切って目が染みる時にも「目がしゅんだ」とか言う。
45 ドラゴンスープレックス(長屋):2014/01/19(日) 14:00:51.67 ID:uBW+pNk20
>>43
使用済みの干からびたおめこ・・・
46 フランケンシュタイナー(チベット自治区):2014/01/19(日) 14:00:59.16 ID:SNxdewjs0
寝てるみたいだろ?しゅんでるんだぜこれ…
47 ブラディサンデー(関西地方):2014/01/19(日) 14:01:12.48 ID:eGFja8Ca0
シュンデルって書くとドイツ人っぽくなる
48 トペ スイシーダ(大阪府):2014/01/19(日) 14:02:08.80 ID:tahHQC4G0
>>39,43
なるほど、勉強になった。ありがd!
49 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 14:02:20.17 ID:n4GBxRmdP
新潟だけど一度も聞いたことないな
50 キャプチュード(兵庫県):2014/01/19(日) 14:04:39.44 ID:yi2M+Ds20
しゅんでりゅんでちゅわ
51 エルボーバット(大阪府):2014/01/19(日) 14:05:36.71 ID:OXN8E/9k0
>>14
うちの爺さんはタンゴの人だったが普通に使ってたな
52 不知火(内モンゴル自治区):2014/01/19(日) 14:08:44.12 ID:5mi7a3WyO
山形のばーちゃんが「味がしょんでる」って言ってた。
53 ジャンピングDDT(和歌山県):2014/01/19(日) 14:09:25.61 ID:akoS1NZx0
煮魚のときによく言うかな、うちでは
54 マシンガンチョップ(北海道):2014/01/19(日) 14:12:14.13 ID:jJ5ogtRK0
>>52
おしっこ出るみたいに・・
55 アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区):2014/01/19(日) 14:13:21.72 ID:C5mj9fmt0
うちは「しみとう」
56 リキラリアット(dion軍):2014/01/19(日) 14:13:56.62 ID:7wpYbzc80
ドイツ語みたいだな「シュンデル」
57 トペ スイシーダ(大阪府):2014/01/19(日) 14:14:17.94 ID:tahHQC4G0
>>55
兵庫県民だな
58 ダイビングエルボードロップ(大阪府):2014/01/19(日) 14:15:36.70 ID:sMNaZpq60
ガストのキッチンでバイトしてた時に、さらだな、って言われたらなにかわかる?
一分くらいフリーズしてしまった
59 トラースキック(千葉県):2014/01/19(日) 14:15:38.51 ID:hqQjT3g90
>>17
広島では疲れたという意味でえらいが使われてるの見たことないぞ
60 スパイダージャーマン(庭):2014/01/19(日) 14:17:28.22 ID:vVsAMyLZP
>>14
チバラギでも使う
61 不知火(大阪府):2014/01/19(日) 14:17:39.81 ID:FxqHm1Xe0
豚まんの紙をしがむ
62 アンクルホールド(禿):2014/01/19(日) 14:20:07.86 ID:eipTtpVYi
>>58
新品だな?
63 栓抜き攻撃(禿):2014/01/19(日) 14:20:39.99 ID:+PkoL5fii
>>9
ごのへぐらい分かれよ低脳
64 トラースキック(千葉県):2014/01/19(日) 14:21:07.73 ID:hqQjT3g90
>>32
大都会の鹿児島どんじゃねえかww
阿蘇山も噴火するわwww
65 サソリ固め(WiMAX):2014/01/19(日) 14:23:34.11 ID:fWg11xBe0
口に入れたものを吐き出すって意味でいなぎだすとかいう方言が道南にあるみたいだけどいつ使うんだよって思うわ
66 ミッドナイトエクスプレス(関西・東海):2014/01/19(日) 14:24:12.46 ID:0+tZ185z0
たいたんもきもい
67 ダブルニードロップ(沖縄県):2014/01/19(日) 14:26:17.73 ID:G30WmmnZ0
DICON NO TITAN
68 ミッドナイトエクスプレス(関東・甲信越):2014/01/19(日) 14:26:22.88 ID:3a2E1eQD0
しょんでるだろ
69 スパイダージャーマン(芋):2014/01/19(日) 14:27:58.56 ID:Noal5WZGP
>>1
誤)しゅんでる
正)しゅんどる
70 マシンガンチョップ(北海道):2014/01/19(日) 14:28:28.63 ID:jJ5ogtRK0
>>65
初めて聞いた。「はばける」(オエッとなる)なら使うけど
71 マシンガンチョップ(茸):2014/01/19(日) 14:29:10.59 ID:Pkmama1qP
関西のやつもあんまり言わんでしょ今は
72 スパイダージャーマン(芋):2014/01/19(日) 14:35:48.42 ID:Noal5WZGP
西日本の言葉では
「してる」という表現はしない
助詞が違う
「とる」「よる」という完了・進行形を表す助詞を使い分けるのが特徴

味がしみている(状態・完了)
→味がしゅんどる

味がしみつつある(現在進行形)
→味がしみよる
73 シューティングスタープレス(石川県):2014/01/19(日) 14:38:48.51 ID:zXdwbusp0
しょんどるわ
74 エルボーバット(大阪府):2014/01/19(日) 14:39:24.82 ID:OXN8E/9k0
>>64
阿蘇山と鹿児島って関係あるんですか?
75 ニールキック(大阪府):2014/01/19(日) 14:43:24.15 ID:/zp/bDN70
歯にしみる→歯にしゅむ→シュミテクト
76 テキサスクローバーホールド(内モンゴル自治区):2014/01/19(日) 14:44:50.19 ID:tq5VkRmfO
土井善晴が言ってた
77 ボマイェ(やわらか銀行):2014/01/19(日) 14:45:06.73 ID:02HU3XRi0
しょっぱいのに辛いと言ったらしょっぱいのか辛いのかわからないじゃない
78 イス攻撃(埼玉県):2014/01/19(日) 14:48:17.33 ID:LAoMYcoP0
雨上がり宮迫が「味がしゅみこんどる」っていってたな
関西弁かな?
79 ダイビングエルボードロップ(広島県):2014/01/19(日) 14:49:26.82 ID:g3AXzTBS0
>>17
岡山弁じゃないか?
北部の津山ってとこに住んでたけど、周りみんな使ってた

>>59
俺も聞いたことなかったけど、呉の方は使うらしい
80 ラダームーンサルト(関東・甲信越):2014/01/19(日) 14:51:33.21 ID:2WS/yB1AO
『「妹が「しゅんでる」』に見えてスレに飛び込んだ俺を慰めろお前ら
81 ダブルニードロップ(内モンゴル自治区):2014/01/19(日) 14:52:31.57 ID:okMpnV5BO
かーちゃん、「しんがらっとしとってうまか」ってなんだよ、塩辛いんだよ塩鮭が!
82 パロスペシャル(内モンゴル自治区):2014/01/19(日) 14:53:53.31 ID:t5m1Q4wlO
広島じゃが、「味がようしゅみとるのう」って言うで。
83 キン肉バスター(大阪府):2014/01/19(日) 14:54:52.70 ID:5dpYMlC70
和歌山でも使ってた
84 ダイビングエルボードロップ(大阪府):2014/01/19(日) 14:55:31.92 ID:L/xRrouF0
>>78
その使い方は聞いた事ないな
「味がしゅんでる」なら言うが
85 レインメーカー(東京都):2014/01/19(日) 15:06:16.38 ID:zyOhkEtZ0
しょんでる だな俺の日本語では
86 タイガードライバー(東京都):2014/01/19(日) 15:14:21.06 ID:QAxU6qX/0
血だら真っ赤
87 16文キック(愛媛県):2014/01/19(日) 15:17:54.10 ID:lSvdI2wd0
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…しゅん出るっ、しゅん出ますうっ!!
ぐつぐつぐつぐつゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ぐつぐつぐつぐつぐつぐつぐつぐつぐつぐつ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、しゅんでるッッ!!!
ムリムリイッッ!!ぐつぐつぐつぐつぐつぐつぐつぐつぐつぐつ!!!
おおっ!!ウッ、ウンッ、しゅんでるッッ!!!食べてぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ぐつぐつぐつぐつぐつぐつぐつぐつぐつぐつッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいしゅん出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!
88 トペ コンヒーロ(兵庫県):2014/01/19(日) 15:20:49.12 ID:JZTUWZAO0
ミヤネが使ってて下品だなあと思った
89 ニールキック(兵庫県):2014/01/19(日) 15:25:55.63 ID:Bo44gMnZ0
水臭いを味付けが薄いという意味で使う
90 フルネルソンスープレックス(東京都):2014/01/19(日) 15:26:04.41 ID:Ytyxhu9N0
ねぶる、は何処の方言?関西でも、使う
91 不知火(大阪府):2014/01/19(日) 15:29:12.58 ID:FxqHm1Xe0
>>88
男が言うとなんか汚らしいな
92 リバースパワースラム(愛知県):2014/01/19(日) 15:42:11.14 ID:FEQyLKkc0
ダウンタウンのハゲが良く使ってたような・・
93 スパイダージャーマン(茸):2014/01/19(日) 15:42:57.10 ID:uUNnf8vWP
味がしみちょる でいいだろ
94 男色ドライバー(鹿児島県):2014/01/19(日) 15:44:50.57 ID:szUzTT7V0
ほんとどこの田舎の方言だよww
95 スパイダージャーマン(関東・甲信越):2014/01/19(日) 16:07:33.32 ID:9uWE3ukmP
岡山弁じゃろうが
ソースは俺のオカン
96 スターダストプレス(大阪府):2014/01/19(日) 16:12:04.06 ID:bW8TpAM/0
大阪の上品ぶった下町のおばはんが言う

いやぁ〜この大根よう味がしゅんでおいしいわぁ〜

いらっとくる
97 断崖式ニードロップ(愛媛県):2014/01/19(日) 16:13:13.93 ID:1xYOLLSk0
しゅんでるって言うな。
あと、煮物は「たいたん」(炊いたもの)とか・・・・・。

大変なこと疲れることは「しんどい」
えらいは三重のおばちゃんが言ってたな。
98 バーニングハンマー(大阪府):2014/01/19(日) 16:13:34.86 ID:xWUjQ2Cn0
Chundernen [動] (味が)染みこむ、良い味を出す
(民明書房 独和辞書)
99 マシンガンチョップ(茸):2014/01/19(日) 16:45:44.50 ID:8oQEnBSIP
よいこの浜口が、くさいパンツ嗅いでしゅんでるっていってたの思い出した。
100 毒霧(埼玉県):2014/01/19(日) 16:47:34.48 ID:UnkW6fdg0
染みる=しゅむ

アメトークかすべらない話で覚えた人間は多いはず
101 ショルダーアームブリーカー(高知県):2014/01/19(日) 16:49:16.08 ID:5U38iCkE0
( ゚Д゚) シュンジューニャ ウマイチャニャ
102 栓抜き攻撃(長崎県):2014/01/19(日) 16:50:04.89 ID:slHGEj3C0
オシッコ(ウンコ)をしかぶる って言ったら通じなかった
103 アルゼンチンバックブリーカー(空):2014/01/19(日) 16:51:23.14 ID:/a2jiqak0
>>1
また田舎もんトンキンか。
死ねや。
104 ファイヤーボールスプラッシュ(宮崎県):2014/01/19(日) 16:51:47.04 ID:IyJO0JgF0
>>102
眠りかぶる
死にかぶる
は使うけどなぁ
105 バックドロップ(大阪府):2014/01/19(日) 16:54:39.41 ID:JZzxK7gY0
>>78
大阪にそんな言葉ないよ
106 急所攻撃(新疆ウイグル自治区):2014/01/19(日) 17:01:50.18 ID:vGdUmlMF0
徳島だが普通にそう言ってるけどなあ
107 ボマイェ(やわらか銀行):2014/01/19(日) 17:10:09.01 ID:02HU3XRi0
山形沿岸部でも言ってる
108 垂直落下式DDT(チベット自治区):2014/01/19(日) 17:16:04.43 ID:k1uGru4x0
これ関西弁ですわ
「この大根さん味がようしゅんどる」
わからんやつは関西でも相当僻地
109 男色ドライバー(鹿児島県):2014/01/19(日) 17:45:34.83 ID:szUzTT7V0
チョンの言葉じゃないの?
110 メンマ(奈良県):2014/01/19(日) 17:48:17.15 ID:4hN4TOyE0
しゅんでるwwwwwくそわろたw
奈良の奥地でならまだまだ言うてるんだろうねw
111 エルボーバット(大阪府):2014/01/19(日) 18:51:57.14 ID:OXN8E/9k0
奈良の宗主国大阪でも普通に使われてるんだよなぁ
112 河津落とし(千葉県):2014/01/19(日) 19:03:24.81 ID:+fBWCnQF0
>>28
実家ではほとべるとかほとべとくって言ってたな

伊勢物語に「涙流してほとびにけり」って出てきて、古語と方言はつながってるんだ!どっちも日本語だ!
と感動した思い出
113 エクスプロイダー(京都府):2014/01/19(日) 19:52:26.41 ID:hOChLcQN0
とりあえず関西弁は大和言葉やねんから穢土のチンカスどもは勉強しろやで
114 イス攻撃(埼玉県):2014/01/19(日) 20:51:40.73 ID:LAoMYcoP0
>>84>>105
もしかしたら「しゅみしゅみ」だったかもしれん
たしかアメトーク高野豆腐大好き芸人の回だったかな
115 ネックハンギングツリー(岐阜県):2014/01/19(日) 21:27:11.21 ID:NM29iFiS0 BE:2224390739-PLT(12001)

そういえば伊勢弁では言う気がするな
岐阜では言わないと思う
116 マシンガンチョップ(京都府):2014/01/19(日) 21:28:27.83 ID:6hHramUsP
知らなくても、感じはものすごくよく伝わる
117 ナガタロックII(京都府):2014/01/19(日) 21:35:39.18 ID:w7yY8SqE0
しばれるねぇ
118 フライングニールキック(東京都):2014/01/20(月) 00:31:36.68 ID:D5Ac91fU0
面白いな。同じ地域表示なのに言うってレスと言わないってレスが混在してんだな。
119 デンジャラスバックドロップ(東京都):2014/01/20(月) 00:38:03.90 ID:z/x8mBz00
マイケル・シュンデル教授の熱血教室(´・ω・`)
120 パイルドライバー(兵庫県):2014/01/20(月) 01:09:57.59 ID:oiUxuoqL0
味がようしゅんどんな
121 パイルドライバー(兵庫県):2014/01/20(月) 01:12:37.13 ID:oiUxuoqL0
「こっちのほうがようしゅんどんちゃう?」
「おう!しゅんどるしゅんどるwww」
122 マスク剥ぎ(大阪府):2014/01/20(月) 01:14:35.41 ID:pNzMhYb60
ど、どないしたんや
123 アイアンクロー(空):2014/01/20(月) 01:15:12.79 ID:DRdlneQx0
山口だけかと思ったわ
124 稲妻レッグラリアット(埼玉県):2014/01/20(月) 02:16:53.39 ID:BUIwBSCq0
>>116>>117
それだわ
語源はわからなくても寒さで悴む感じがしゅんときたわ
125 16文キック(山形県):2014/01/20(月) 07:52:36.07 ID:+c+eS3+t0
>>116
いや、関西以外の人には全く伝わらない
126 閃光妖術(catv?):2014/01/20(月) 08:01:12.09 ID:eltePVcJ0
汁でびたびたになってるのを「ズズッ」て吸いながら食べてるイメージ
なんか嫌。
127 ジャンピングパワーボム(東京都)
神戸生まれの父親はしゅんでるって使ってた
なので東京生まれ育ちだけどしゅんでるは普通に通じるな