ビートたけし「今の若者は小銭ですむ道楽にハマって消費税の話は受け流すってのはどういう事なのか?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 急所攻撃(チベット自治区)

大人気ドラマの決めゼリフだとか、新型のスマートフォンの機能だとか、どうでもいいことばかりが話題になっているけど、国民の生活にズッシリのしかかる消費税の話は、
みんなサラリと受け流すってのは一体どういうことなんだろう。

「2014年4月から消費税を8%に上げる」と、安倍晋三首相がとうとう正式に宣言したわけだけど、別に大きなデモや反対運動が起こるわけでもなくてさ。
みんなそれを当たり前のように受け入れちゃってる感じなんだよな。

特に若いヤツラが大人しいよね。これがオイラの若い頃だったら学生運動のネタになるんだろうし、もしヨーロッパで同じことが起こったら若者たちが「俺たちの生活を潰す気か!」って
黙っちゃいないよ。もしかしたら、今の若い人たちは「少しでもいい暮らしをしたい」なんてこれっぽっちも思っちゃいないのかもしれないよね。

オイラが若い頃は「あの高級車に乗りたい」「いい時計が欲しい」「カッコいいマンションに住みたい」「旨いメシが食いたい」っていろんな方向に欲をもってた。
だからこそジャンジャン仕事をやって、一発当ててやろうとか、出世してやろうと思っていたわけだけど、おそらく今の若い人たちの多くはそんな風には考えていないんじゃないか。

別に今の若いヤツに欲がないってわけじゃない。よく「オタク」だというけど、かえってひとつの対象や趣味にハマることは多い。「AKB 48に人生を賭ける」とか
「新型のiPhoneを買うために何日も並ぶ」とか「都内の行列ができるラーメン屋を完全制覇する」みたいなヤツは至るところにいるわけでさ。だけどよく考えてみると、
そういうのはたいがい「小銭ですむ道楽」なんだよな。

意識的なのか無意識なのかはわからないけど、若いヤツの多くが、無理して働いて自分の収入やステータスを上げようとしなくても追っかけられる趣味や道楽を選んでしまっているわけだよ。
アイドルだとかスマホだとかラーメンみたいな狭いところに自分のテリトリーを限定して、その中だけで生きていこうとしているんだよな。
2 急所攻撃(チベット自治区):2014/01/19(日) 10:12:31.23 ID:vVGxVLYv0
>>1続き
だから給料が少々下がろうが、税金が増えようが、そういうことは見ようとしないし、深く考えない。楽に稼いで、その範囲の中で自分の好きな分野だけを見て生きていこうってヤツが
多いんじゃないか。なんで無理して富裕層にならなきゃいけないのか。自分の世界があればお金なんてどうでもいいと思ってるヤツばかりなんだよ。

だけど、そうやって自分の視野をわざと狭めてる若者がいる一方で、そいつらを「メシのタネ」にしてる賢いヤツラもいるってのが、今の時代の「二極化」の実態でさ。
頭がいいヤツは、与えられた状況に満足しているヤツラをターゲットに、そいつらの趣味嗜好に合ったものをうまくあてがって商売にしてさ。
視野の狭いオタクが気がつかないうちに、ドンドン搾取して儲けてるって図式なんだよな。
http://news.livedoor.com/article/detail/8445736/
3 ネックハンギングツリー(東京都):2014/01/19(日) 10:13:13.55 ID:1dGvKN9I0
牛丼食べたいよう
4 ヒップアタック(やわらか銀行):2014/01/19(日) 10:13:25.85 ID:QH45PgoQ0
オイラはペンキ屋のせがれってことで随分とイジメられたけどなぁ
5 エメラルドフロウジョン(関西地方):2014/01/19(日) 10:14:24.53 ID:Xasp8Vsi0
>だからこそジャンジャン仕事をやって

ジャンジャンやる仕事がない
どうせ何やっても無駄
出世って何?美味しいの?
6 キチンシンク(東京都):2014/01/19(日) 10:14:57.37 ID:WMp9MipH0
老害が何か言ってるな。
今の若者は自らがメディアとなれるSNSに嵌まっているから、昭和の価値観の消費文化は存在しない。
7 スターダストプレス(新疆ウイグル自治区):2014/01/19(日) 10:14:59.90 ID:0zU4n0qk0
デモやって増税止まるのかよ?
アホがこいつはw
8 ジャンピングDDT(西日本):2014/01/19(日) 10:15:17.85 ID:6MWnsIjU0
日本のジジババが大人にならなかったから達観したのが若者
9 マシンガンチョップ(芋):2014/01/19(日) 10:15:41.33 ID:jevBRSBjP
学生運動って共産党が率いてたのがバレちゃったからね。
10 クロスヒールホールド(神奈川県):2014/01/19(日) 10:16:46.85 ID:E8PeCSoy0
ちゃんと的を射た事を言っていると思うけどね。お前ら叩きゃ良いと思ってないか。
11 マシンガンチョップ(WiMAX):2014/01/19(日) 10:17:30.51 ID:Y4V6eMrLP
実際消費税が3%増えた所で大した問題じゃないんだろう
逆に消費税が3%増えただけで生活苦しくなるような奴は自身を見直した方がいい
12 32文ロケット砲(東京都):2014/01/19(日) 10:18:08.94 ID:fZ1ov1530
お前が若いころから消費税の話はあったわけだが?

後半の賢いやつがバカを騙して商売にするってのは同意
13 ラダームーンサルト(東京都):2014/01/19(日) 10:18:32.48 ID:Fvz4aiS20
所得税払ってないから3%多めに見るよ
14 ジャンピングDDT(西日本):2014/01/19(日) 10:19:04.99 ID:6MWnsIjU0
>>11
その考えはアホ、ニートの発想
15 急所攻撃(石川県):2014/01/19(日) 10:19:21.25 ID:7u3b8mA50
マジで10%は無理だわ。本気で。
16 雪崩式ブレーンバスター(栃木県):2014/01/19(日) 10:19:42.00 ID:mGPa1O6j0
浪費が美徳とか努力根性至上主義みたいな考えこそが70〜90年代のみで通じただけなんだよ
17 キャプチュード(沖縄県):2014/01/19(日) 10:20:36.59 ID:hQk/ezEP0
成功出来るのはほんの一握りってのが良く分かってるからじゃないか
18 エメラルドフロウジョン(公衆):2014/01/19(日) 10:20:38.42 ID:dpteX6e50
そこそこの安定した生活ができればいい
欲を出せというならいつまでもしがみついてないでいい加減年寄りが席を譲ってはどうだ
19 頭突き(中部地方):2014/01/19(日) 10:20:53.03 ID:EOXKHqVf0
都合の悪いことがあるととりあえず若者を叩く老害乙
20 シューティングスタープレス(東京都):2014/01/19(日) 10:21:06.77 ID:/koPp0Fk0
結構正論だった
俺も趣味のロードバイクが遊べる程度の所得で満足しちゃってるし
21 ジャンピングDDT(西日本):2014/01/19(日) 10:21:43.07 ID:6MWnsIjU0
カツカツで経営している業者も多いのに、給料の約束された財務官僚は平気だもんな
22 ウエスタンラリアット(東日本):2014/01/19(日) 10:21:48.74 ID:qNQYf+fSO
楽に暮らしたいという欲が何より強い
そして消費税に関しては仕方無いかと飲む
民主党という泥を啜るどころか滝のように顔に浴びせられたばかりだからな
ズボンの裾に雨水がかかろうが気にせんよもう
結果的に国が豊かになってくれるならいいんじゃない
僕ら老人と違って先があるんで
投資みたいなもんスよ

週間ニート談話 第三回より抜粋
23 頭突き(中部地方):2014/01/19(日) 10:22:01.34 ID:EOXKHqVf0
で、老害はどれだけ多趣味なんだ?
24 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 10:22:08.00 ID:n4GBxRmdP
高い物なんてめったに買わないからどうでもいいわ
金もほとんどつかわないし
15%くらいに増やしてもいいからベーシックインカムか安楽死施設はよ
25 キチンシンク(大阪府):2014/01/19(日) 10:22:27.47 ID:MnlU7z5q0
オマエラってほんとよく飼い慣らされるのなw
搾取する側も簡単すぎて味気ないなぁと思ってるだろうね。
26 16文キック(神奈川県):2014/01/19(日) 10:22:41.25 ID:j+AY2STi0
>>1
大人気ドラマの決めゼリフとかスマートフォンの機能話題とかAKBの話題とかは大体うんこなメディアから発信されておりまして、それが若者の話題の全部だと決めないで欲しいもんですわ
俺若者じゃないけど
27 ミッドナイトエクスプレス(内モンゴル自治区):2014/01/19(日) 10:23:08.52 ID:VUfcATL70
経済的社会的に弱者だと言われるままになるほか無いのよ
28 ダブルニードロップ(内モンゴル自治区):2014/01/19(日) 10:23:11.48 ID:8uV/ehjZO
たけしさん世代が払って来なかった
楽してただけじゃん
29 河津落とし(家):2014/01/19(日) 10:23:51.02 ID:E4uIRBNi0
これまで税金アップになる法が国会を通過してから撤回された話ってどんだけあるんだよ
30 マスク剥ぎ(鹿児島県):2014/01/19(日) 10:23:52.54 ID:Wxn0wVk40
景気上昇中を過ごしてきた人と下降真っ只中を生きてる人の違いだろ
31 ときめきメモリアル(チベット自治区):2014/01/19(日) 10:23:55.45 ID:Gv1lQYk00
今は昔と違って楽しむツールがたくさんあるから比べるのが間違ってんだよ、ツービート
32 リバースネックブリーカー(関東・甲信越):2014/01/19(日) 10:24:17.15 ID:qjAb3KtMO
小銭で済む道楽なんてねーよw
33 イス攻撃(dion軍):2014/01/19(日) 10:25:06.78 ID:JdkFXPp60
なんか、そういう派手な金の使い方が格好良いって
思える時代じゃないんだから仕方ないよなー。
34 膝靭帯固め(京都府):2014/01/19(日) 10:25:46.73 ID:15RnVce/0
ネットに娯楽が色々あるからな
35 ボマイェ(新疆ウイグル自治区):2014/01/19(日) 10:25:54.94 ID:2oOmg7Rv0
それよりネギ食いすぎてトイレからでられない今を生きる
36 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2014/01/19(日) 10:25:58.00 ID:ffLumwRo0
若者に鬱憤晴らしに、政府に対する暴動を昔みたいに起せと煽る老害
暴れて雇用が増えて、給与も上がり、消費税率が下がるなら誰でもやるだろ
ヤクザ映画で満足していればいいと思うよ
37 ショルダーアームブリーカー(滋賀県):2014/01/19(日) 10:26:02.85 ID:nXM4L8hz0
金がかかる道楽って、金がかかってる事が楽しいんだろ?
それって見栄って言うんじゃね?
38 クロスヒールホールド(家):2014/01/19(日) 10:26:14.45 ID:VohXBLl80
デモなんてしてたら仕事に就けないよ
39 超竜ボム(福岡県):2014/01/19(日) 10:27:12.48 ID:v5cVXt2E0
高級品の方が搾取されてるだろ
40 トペ コンヒーロ(関西・東海):2014/01/19(日) 10:29:02.22 ID:bV3ohmBXO
本気レスすると生まれた時代だから俺からすると今の子たちはかわいそうに思うわ酒タバコも吸わずバイクにも乗れず健康だ危険だで
若い時にしか出来ない事っていっばいあんのに一度きり人生好きな用に生きれば良いんだよダッ〜フンだ
41 ランサルセ(滋賀県):2014/01/19(日) 10:29:08.78 ID:LSBdsBKe0
>>1
戦争おきて、ひと死にまくって街むちゃくちゃになって全部一からになって
それでも若者が何もしないならそうだよwでもそうじゃないもの
42 スパイダージャーマン(SB-iPhone):2014/01/19(日) 10:29:16.80 ID:sx0XZzpxP
企業が正社員を取らないからな

経営者 が殺害される事件が起こるかもな


非正規社員比率38.2%
男女とも過去最高に

パートやアルバイトとして働く人が多い
女性は非正規の比率が57.5%と、
半数を大きく上回る。

20年前の調査と比べると、
非正規の比率は16.5ポイント上昇した。
男性・女性ともに過去最大の比率となった。
43 ローリングソバット(東京都):2014/01/19(日) 10:29:23.77 ID:gKcTUKz00
ジャンジャン仕事をやって←サービス残業で給料変わらん。手当てが付かない。給料安い。
一発当ててやろうとか←行動費がない。資格だ免許だ資格取るには学校卒業資格ないと資格取れない
出世してやろうと←学歴無いから無理、あっても席がない。
44 サソリ固め(catv?):2014/01/19(日) 10:29:32.57 ID:6YBYirem0
たけし自らがデモを企画扇動すればいいだけだろ
45 ニーリフト(関東・甲信越):2014/01/19(日) 10:29:35.03 ID:AvMNq3a4O
ていうかお前、しゃべるネタをパネルやボードでお膳立てしてもらってるけど、
自分のネタでしゃべれないのかよ
46 32文ロケット砲(チベット自治区):2014/01/19(日) 10:31:03.80 ID:EblvOIku0
(´・ω・`)若者がデモを起こしていたら若者叩きをするたけし
47 ドラゴンスリーパー(中部地方):2014/01/19(日) 10:31:29.37 ID:iLbqHf/w0
昔のむやみやたらと散財してたアホな連中と違って、本当に必要なものを
理解できるようになったんだろう
自分を満足させるためには小銭で足りることに気づいたので、大義があれば
増税でも受け入れるようになったのだ
車を乗り回すよりネトゲで無双するのが楽しければ、消費税なんて多少
上がったところで気になるまい
48 32文ロケット砲(チベット自治区):2014/01/19(日) 10:31:36.39 ID:EblvOIku0
(´・ω・`)どっちにしたって若者叩くんだよたけしは
49 スパイダージャーマン(SB-iPhone):2014/01/19(日) 10:32:01.13 ID:sx0XZzpxP
原発デモも

あんだけやっても

完全無視で

何も変わらないからな
50 トペ スイシーダ(北海道):2014/01/19(日) 10:32:50.52 ID:yYNOGdd+0
消費しなけりゃ消費税はかからない
51 32文ロケット砲(チベット自治区):2014/01/19(日) 10:32:56.83 ID:EblvOIku0
(´・ω・`)あと自分の番組に社民党や田嶋陽子や共産党や民主党ばかり呼ぶのやめろ
偏りすぎだたけしは
52 ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行):2014/01/19(日) 10:33:55.71 ID:fiRTS4X80
>>33
時代というか、そういう欲望を満たすことがカッコいいことだと
教えてくれる大人が身近な場所にいなくなったんじゃないかな
たけしさんにしたって、多分若いころは、芸人師匠に
横山やすしみたいな豪快な人がいて、「俺もいつかビックになりたい」
って思ったんじゃないか。
53 ニーリフト(チベット自治区):2014/01/19(日) 10:33:58.52 ID:8MKlroZJ0
政治家でも殺傷しない限り消費税なんか撤廃されるわけないやん。
証拠をWebに残すと逮捕されずに殺すのも難しくなるので沈黙が最大の利益。
54 アンクルホールド(兵庫県):2014/01/19(日) 10:34:01.06 ID:hIWyUKmz0
消費税増税で学生運動みたいなデモしてんのは幸福実現党くらいだよ
55 オリンピック予選スラム(愛知県):2014/01/19(日) 10:34:09.14 ID:Wc2QMv1M0
>オイラが若い頃は「あの高級車に乗りたい」「いい時計が欲しい」「カッコいいマンションに住みたい」「旨いメシが食いたい」っていろんな方向に欲をもってた。
ここが間違い
色んな方向ではなくてお金積んで消費する方向性が強い
若いやつにとってはそういった物の価値が減ったんだよ
56 セントーン(愛知県):2014/01/19(日) 10:34:34.18 ID:D6yfFc+c0
「物欲が無い(または極めて薄い)世代」なんて有り得ないと思う
そりゃ金さえあれば車買ったり旅行したり散財するさ
でも今の多くの若者にとっては、もはやそれは手の届かないところにあるんだよ

まるで「稼がない」ように捉えられているが、
「稼げない」事実の方がよっぽど深刻だと思うけどね
57 スリーパーホールド(沖縄県):2014/01/19(日) 10:35:15.58 ID:XDIPATC/0
高い買い物できる金がねーんだよくそが
文句あんのなら若者にお前のくさるほどある金を配れや
58 スパイダージャーマン(SB-iPhone):2014/01/19(日) 10:35:23.30 ID:sx0XZzpxP
非正社員の増加で

貧乏人が増え

高い物は買えない


非正規社員比率38.2%
男女とも過去最高に

パートやアルバイトとして働く人が多い
女性は非正規の比率が57.5%と、
半数を大きく上回る。

20年前の調査と比べると、
非正規の比率は16.5ポイント上昇した。
男性・女性ともに過去最大の比率となった。
59 セントーン(愛知県):2014/01/19(日) 10:35:29.84 ID:ICsSMc4+0
AKBにはまってんのっていい年こいたオッサンだろw
60 バーニングハンマー(大阪府):2014/01/19(日) 10:35:31.86 ID:F+3xXSdM0
典型的バブル脳w
年寄りはバブルが終わって20年以上経ってるのにまだこんな考えなのかよ
61 ファルコンアロー(東京都):2014/01/19(日) 10:36:49.77 ID:3MK4cCR00
満足してるならいいんじゃないのか?
62 TEKKAMAKI(新潟県):2014/01/19(日) 10:37:15.66 ID:Ro5RiTLT0
嫌なら見るな!
老害爺のくせに。
63 16文キック(広島県):2014/01/19(日) 10:37:42.82 ID:Qu95iQBt0
>>2
>視野の狭いオタクが気がつかないうちに、ドンドン搾取して儲けてるって図式なんだよな。

オタクビジネスはそういうものですしおすし。
64 キャプチュード(東日本):2014/01/19(日) 10:37:43.49 ID:S888NgDP0
細川ふみえの責任とれよ
65 ドラゴンスリーパー(中部地方):2014/01/19(日) 10:37:44.34 ID:iLbqHf/w0
昔はアニメを見返すのにも高価な機材を買ってきて
劣悪な画質で録画したものを視聴しなければならなかったが
今は公式が数百円で配信してたり、ヘタすりゃ無料でダウンロードできる
金がかからなくなっただけでやってることは同じか質はそれ以上なんだよ
「金をかけることが正義」みたいな考えはアホすぎる
66 スパイダージャーマン(SB-iPhone):2014/01/19(日) 10:38:03.43 ID:sx0XZzpxP
非正社員の増加で

貧乏人が増え

高い物は買えない


非正規社員比率38.2%
男女とも過去最高に

パートやアルバイトとして働く人が多い
女性は非正規の比率が57.5%と、
半数を大きく上回る。

20年前の調査と比べると、
非正規の比率は16.5ポイント上昇した。
男性・女性ともに過去最大の比率となった。
67 ドラゴンスクリュー(dion軍):2014/01/19(日) 10:38:12.01 ID:aHWKyPbe0
モノより思い出、デカい夢の実現だけが幸福じゃない、小さくても自分だけの幸せを見つけろ、
って叩き込まれてきたからな
シャカリキになって何かを成し遂げるとか今さらできないよ
68 セントーン(愛知県):2014/01/19(日) 10:38:26.82 ID:D6yfFc+c0
将来に対して不安しかないから
小銭で済む道楽にしかハマれないんだよ
69 目潰し(関東・甲信越):2014/01/19(日) 10:39:24.87 ID:a7zpN4mhO
学生運動やそれに類する市民運動しても社会が変わらない事を知ってるから
70 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2014/01/19(日) 10:39:48.80 ID:BpvAWf780
昭和のじじいどもは

国家の借金や社会保障の財源なんか

いっさい
考えてなかったからな


消費税反対する
2ちゃんのあほどもも あほ
71 16文キック(広島県):2014/01/19(日) 10:39:53.12 ID:Qu95iQBt0
そういうお大尽はゲームで疑似体験できるから、子供のうちに行きつく先のむなしさを何度も体験しちゃうんじゃねーかな。
72 スパイダージャーマン(SB-iPhone):2014/01/19(日) 10:39:56.96 ID:sx0XZzpxP
非正社員の増加で

貧乏人が増え

高い物は買えない


非正規社員比率38.2%
男女とも過去最高に

パートやアルバイトとして働く人が多い
女性は非正規の比率が57.5%と、
半数を大きく上回る。

20年前の調査と比べると、
非正規の比率は16.5ポイント上昇した。
男性・女性ともに過去最大の比率となった。
73 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 10:40:06.14 ID:FgvxMTUaP
>>56
稼げないとか言い訳してるけどさ
お前らって高学歴じゃないの?
ここの連中っていつも不思議なんだけど
学歴の話だとすげー食いついてくるのに
金の話だと稼いでる連中の批判ばっかなんだよね
一体一流の大学出てから何して生活してるの??
74 ドラゴンスクリュー(三重県):2014/01/19(日) 10:40:07.20 ID:RPJySFj20
馬鹿は黙ってろよ
お上に逆らえばなんでもかっこ良かったおまえらの時代とは違うんだよ
おめえらのケツ拭くために現実見て生きてんだろさっさと死ね老害
75 ストマッククロー(新疆ウイグル自治区):2014/01/19(日) 10:40:09.66 ID:gEdrq/Uk0
デモやんねえのかって?
何の為に選挙があると思ってるの?
76 スパイダージャーマン(SB-iPhone):2014/01/19(日) 10:41:14.35 ID:sx0XZzpxP
非正社員の増加で

貧乏人が増え

高い物は買えない


非正規社員比率38.2%
男女とも過去最高に

パートやアルバイトとして働く人が多い
女性は非正規の比率が57.5%と、
半数を大きく上回る。

20年前の調査と比べると、
非正規の比率は16.5ポイント上昇した。
男性・女性ともに過去最大の比率となった。
77 キャプチュード(家):2014/01/19(日) 10:41:24.62 ID:2NgH94Ag0
じゃあどうしろって言うのさ
78 ボマイェ(四国地方):2014/01/19(日) 10:41:57.05 ID:HZxRiyLy0
与野党相乗りで増税やってる状況なのに、どうしろってんだよ?
79 ドラゴンスリーパー(中部地方):2014/01/19(日) 10:42:41.96 ID:iLbqHf/w0
「反対しても体制は変わらない」なんてこともない
支持率が落ちれば総理は辞めていくし、国民が望めば
政権交代だってできるようになった
が、結局そうしたところで非現実的な理想は理想でしか
ないことに気づいたので、現実的な選択肢を取るように
なったんだよ
80 ドラゴンスクリュー(東京都):2014/01/19(日) 10:42:49.54 ID:N0bUvVOW0
ケチケチおたく2ch趣味でかまわないとは思うけど
ν速も人がいなくなったんだろうな
何かもう普通の人しかいなくね?
お前らってもしかしてマジメにバイトパート派遣やってる系?
81 スパイダージャーマン(SB-iPhone):2014/01/19(日) 10:43:18.63 ID:sx0XZzpxP
非正社員の増加で

貧乏人が増え

高い物は買えない


非正規社員比率38.2%
男女とも過去最高に

パートやアルバイトとして働く人が多い
女性は非正規の比率が57.5%と、
半数を大きく上回る。

20年前の調査と比べると、
非正規の比率は16.5ポイント上昇した。
男性・女性ともに過去最大の比率となった。
82 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 10:44:01.06 ID:FgvxMTUaP
>>55
価値観が無いっていうより単純に金が無いだけでしょ
物心つく前から不景気なんだから
散財する事が美徳って考え方は異世界、異次元の話にしか聞こえないだろうね
83 ニールキック(埼玉県):2014/01/19(日) 10:44:46.81 ID:iKza+5vk0
>なんで無理して富裕層にならなきゃいけないのか

どうやったら富裕層になれるのか
84 16文キック(チベット自治区):2014/01/19(日) 10:44:47.00 ID:Dx7iyV+q0
消費税導入のときたけしも若かったろ

でも消費税あるじゃん
85 ニールキック(やわらか銀行):2014/01/19(日) 10:45:04.71 ID:OAKTuUfS0
たけしみたいな有名人になってしまえばともかく、一般人が大金使った
遊びなんかしたら目立つから怖いよ。
ちょっと金があるという噂が立つと、有象無象やマル査まで寄ってくる。
86 足4の字固め(WiMAX):2014/01/19(日) 10:45:08.22 ID:fpDaKPU70
パズドラとかかんこれ、モンパレに金つかうアホもカモですね
87 スパイダージャーマン(SB-iPhone):2014/01/19(日) 10:45:50.54 ID:llG8sqlxP
浅間山荘とかリンチ事件とか昔の学生運動の無意味さと醜悪さが
一般人をデモとか政治的活動から遠ざけたんだろ

昔の奴がデモやって何を変えたんだよ
消費税だって結局昔の奴らが止められなかったから導入されてるんだしさ

今も成田の真ん中に居座ってる老害とか
世の中を悪くしただけだわ
88 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 10:45:55.93 ID:n4GBxRmdP
>>24
ホントこれ
89 セントーン(愛知県):2014/01/19(日) 10:46:20.75 ID:D6yfFc+c0
>>73
なんでだろうな
俺は一流大学の出身じゃないから知らん

世の中の人間がインセンティブで動いているのは確かだな
僅かな成功の可能性に掛けて莫大なリスクに身を投じるのか
そこそこに働きそこそこ以下に稼ぐのか
まぁその結果が今の閉塞感とも言えるけど
90 断崖式ニードロップ(空):2014/01/19(日) 10:47:05.17 ID:W26gSa3N0
>>73
高学歴は非正規を擁護していないよ
ソースは俺
91 ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行):2014/01/19(日) 10:47:23.19 ID:fiRTS4X80
欲望というのは、勝手に内側から湧き出てくるものじゃなくて
学習して身に付けていくものでしょ。
どうやって欲望を学習するかといえば、やっぱり大人の姿を通してだよ。
今の若者が消費意欲を失った、現状維持で満足しちゃっているというなら、
それはそうしたほうがカッコイイと教えている乃至、唆している、あるいは
実践している大人がいるからだよ。

「低レベルで満足しているブタを喰い物にする賢いヤツ」というのは話が逆で、
「賢いヤツが低レベルで満足するようにブタを飼い馴らす」んだと思う。
もちろんそれは喰い物にするためなので、どっちみち結論は同じだけど。
92 アトミックドロップ(東日本):2014/01/19(日) 10:47:37.54 ID:7GQAwsWSO
金なかん要らないだろ
若者の日本円離れ
93 急所攻撃(チベット自治区):2014/01/19(日) 10:47:58.62 ID:9m+wtc1y0
年収:1500万
ランチ:基本家内が作る弁当
月におろすお金:3万円
仕事:不動産会社経営

こんな生活してるが、一ヵ月で3万円のうち、1万円しか減ってない
毎月3万はわざとおろしてるから、財布の中がどんどん増える
で、そこそこ増えたらオンライン証券会社に突っ込んでリート買って放置プレイ

これってどう思う?
94 アキレス腱固め(やわらか銀行):2014/01/19(日) 10:48:27.37 ID:/exfCsYg0
なんでこの層の人たちってすぐに「ヨーロッパでは」って言い出すの?
95 ジャストフェイスロック(神奈川県):2014/01/19(日) 10:48:57.82 ID:6vwqEX2V0
増税って底辺の生活を底上げするためにやるって建前じゃないの?
96 フェイスクラッシャー(福岡県):2014/01/19(日) 10:49:22.73 ID:hoAojEfh0
足るを知るってやつだろ
というか、高級外車だの何だの、そんな贅沢を望んでた連中、たけしの時代にそんなに多かったのか?
97 マシンガンチョップ(茸):2014/01/19(日) 10:49:30.30 ID:MQIonEL2P
頭の悪いやつらのせいで民主党が政権取っちゃったときに上がることが決定してたんだし
98 TEKKAMAKI(新潟県):2014/01/19(日) 10:49:32.55 ID:Ro5RiTLT0
>>94
サヨクの憧れだから
99 フランケンシュタイナー(岡山県):2014/01/19(日) 10:49:34.61 ID:VuQFUuUa0
>>11
いや、いくら裕福だったとしても今までと同じものがそのまま値段だけ上がるのは嫌だろ普通
100 TEKKAMAKI(岩手県):2014/01/19(日) 10:49:53.24 ID:gCSStWMa0
スマホやネットばっかり見ているからだろう
そうすると、人間の身体の奥底から沸く根源的欲求みたいなのが低下するんだよ
だからセックスにも興味がないし、物欲も湧かない
101 ドラゴンスクリュー(三重県):2014/01/19(日) 10:50:08.19 ID:RPJySFj20
>>93
お粗末な妄想乙
102 クロイツラス(東京都):2014/01/19(日) 10:50:17.93 ID:Uj1gFrNO0
>>73
2chに常駐してるような奴は
高学歴でも非リアの負け組だからだろ
103 ニーリフト(福岡県):2014/01/19(日) 10:50:34.33 ID:spfwx+L00
>>10
で、たけしさんはどうしろと
お金儲けにもっと専念しろと言ってるの
人を操作する側になれと言ってるの
消費税上げられるから暴れろと
104 スパイダージャーマン(兵庫県):2014/01/19(日) 10:51:08.11 ID:euq+W9c+0
若者より多い年寄りの意見に引っ張られるからな
破綻した年金を支える為の増税
若者は当然将来貰えません
105 ドラゴンスリーパー(中部地方):2014/01/19(日) 10:51:27.83 ID:iLbqHf/w0
「高級車に乗りたい」だの「高級マンションに住みたい」だのの
価値観も見方を変えれば、車屋や不動産屋に搾取されるため
だけのものだろ
だったら小銭でやりたいことをやったほうがマシだ
106 マシンガンチョップ(東京都):2014/01/19(日) 10:51:38.91 ID:F2Rf+36VP
消費税が上がればそのまま収入も増えるのでどうでもいい
107 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 10:51:46.51 ID:FgvxMTUaP
>>93
金使う予定ないなら寄付でもしてくれ
金ってのは自分で稼いだものであっても
自分だけの物では無いんだよ
無駄に貯めこむくらいなら寄付でもしてくれ
108 中年'sリフト(やわらか銀行):2014/01/19(日) 10:52:01.21 ID:KIBwtuNm0
昔は専業主婦がいた
いつからか女も働くようになって
それまでやってた仕事以外の趣味とか家事とかの時間が少なくなった
手作りじゃ間に合わなくなてできたものを金で買うようになった
そうなるとますます金が必要になって余計に仕事以外の時間が少なくなる
するとますます金が必要になるという悪循環
109 メンマ(埼玉県):2014/01/19(日) 10:52:03.87 ID:f8UeQyBE0
身の丈に合った生活をして何が悪い?
消費をしてほしけりゃ金を回せ
ブラック企業、サービス残業なんてやらされるからこっちは金も時間もないんだよ
110 セントーン(愛知県):2014/01/19(日) 10:53:04.49 ID:D6yfFc+c0
>>91
こういう言い方だと乱暴になるかもしれんが
デフレ状態だっていわゆる多く大人たちが望んでいるからそうなるんだよな
111 TEKKAMAKI(岩手県):2014/01/19(日) 10:54:01.30 ID:gCSStWMa0
あとは、2chばかり見てるからだろうね
2chってのは半数は女性なんだ
女性って現実的で、浪費するというより、コツコツ貯めるじゃない
そういう思考の人が書き込んでいるスレを間に受けるから男も草食系になっていく

タバコ吸うとかパチンコやるって言うと基地外みたいに騒ぐだろう
112 32文ロケット砲(神奈川県):2014/01/19(日) 10:54:06.30 ID:IWzKyeBd0
国に黙って従うのが民度が高いと勘違いしてるアホしか居ねえからな。
113 ドラゴンスリーパー(中部地方):2014/01/19(日) 10:54:22.64 ID:iLbqHf/w0
もう生活水準は小銭で維持できる時代なんだよ
個人消費が冷え込んだなら、増税して公共投資に回せばいい
社会インフラでも国防でもなんでもいい
一人ひとりが車を買うのも、みんなで金出し合って戦車買うのも
経済的には似たようなもんだ
114 トラースキック(チベット自治区):2014/01/19(日) 10:54:24.00 ID:oPQunOqA0
人をぶち殺して全て解決するんなら楽なんだけどな
暴力で解決するくらい簡単な問題ならとっくに解決してるだろ
115 ヒップアタック(やわらか銀行):2014/01/19(日) 10:54:26.29 ID:QH45PgoQ0
なべやかん聞いてるか?
116 トペ スイシーダ(関東・甲信越):2014/01/19(日) 10:54:31.03 ID:YdBq8xYuO
>>93
もっと自己投資に金使って社会貢献しろょ
117 ランサルセ(新疆ウイグル自治区):2014/01/19(日) 10:54:42.21 ID:iVMI2+oW0
たけし発言のスレは伸びる。
これ定説。
118 垂直落下式DDT(愛知県):2014/01/19(日) 10:55:04.23 ID:FVQcsnXs0
>>5
そもそもジャンジャンやってもサービスだったりするのにな、しかもそれに慣らされてしまってる
119 セントーン(愛知県):2014/01/19(日) 10:55:50.75 ID:ICsSMc4+0
>>117
ツッコみどころが多すぎだからな
120 急所攻撃(愛知県):2014/01/19(日) 10:56:01.58 ID:q9dbgUPj0
値上げしたら売れないからどうせ下がる
121 トペ コンヒーロ(WiMAX):2014/01/19(日) 10:56:36.99 ID:hO4Vm+XI0
お前の若い頃にiPhoneみたいな機器を個人が手に入れようとたとき
家が買える値段を払っても変えなかったことだろう
122 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2014/01/19(日) 10:57:11.28 ID:WiTKJ13E0
デモなんかしたところで何も変わらないし
むしろそんなんで政治が変わったら
民主主義の根幹が崩れるだろ
123 ミッドナイトエクスプレス(東日本):2014/01/19(日) 10:57:52.18 ID:g75N2pml0
政府にカツアゲしまくられる日本円で給料支払うなよ
米か銅で払え
124 テキサスクローバーホールド(関東・甲信越):2014/01/19(日) 10:58:00.83 ID:hxV33QSgO
増税分物を買わなくなるだけの話なんで
125 TEKKAMAKI(岩手県):2014/01/19(日) 10:58:11.00 ID:gCSStWMa0
2chってタバコやパチンコに否定的な一方で、ネイルアートするとか
1万円以上かけて髪にパーマかけるとか、そういうネタは騒がれないのが凄い不思議
126 張り手(福島県):2014/01/19(日) 10:59:04.57 ID:zIdqzWA40
まあ何だかんだ言って、結局のところ収入が上がりにくい社会だってのが最大の要因だろ
若い奴なんて、これから何十年も生きていかなきゃならないんだから、そうそう必要ないとこに金なんて使ってられんだろう
何にしても、バブルを謳歌するだけ謳歌して、年金などの社会保障を崩壊させたような世代には、文句言われたく無いだろうなw
127 ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行):2014/01/19(日) 10:59:27.45 ID:fiRTS4X80
面白いなと思うのは、
「働かざるもの食うべからず」「足るを知れ」
「身の丈に合った生活をしろ」「社会を変えようとしてもムダ」
みたいな説教を、ブタがブタに対してするようになるんだよね。
まるでブタ小屋の中に犇めいているブタたちの間で
感染症が流行するみたいに。
128 急所攻撃(チベット自治区):2014/01/19(日) 10:59:34.76 ID:9m+wtc1y0
>>107
近くの孤児院には寄付してる。
なんちゃら基金には一切しない。信用できない
>>116
自社物件増やすための資金はコツコツためてるけどな
自己投資ってはいろいろな解釈があってさ、
例えば資格とかに投資するのが一般的なんだろうが、そこに費やす時間を考えると
資格保有者を雇用したほうが安上がりな場合が多々ある
雇用される側にとっては資格は大事だが、雇用する側にとっては自分が保有することは
重要ではない。
不動産会社なんか宅建の資格だけ持ってれば誰でも作れるからね
パーティーとかコネクションを作るための自己投資は「仕事」だから
当然ながら会社の金でやる
129 ブラディサンデー(catv?):2014/01/19(日) 10:59:45.27 ID:j9vDWK+x0
結局は商売の良心の話だろ。商売してる側に言えよ
130 ランサルセ(新疆ウイグル自治区):2014/01/19(日) 11:00:08.68 ID:iVMI2+oW0
>>1
>ジャンジャン仕事をやって、一発当ててやろうとか、出世してやろうと思っていたわけだけど、おそらく今の若い人たちの多くはそんな風には考えていないんじゃないか。

うん。
36歳独身だけど、出世とか冗談じゃないよw
出世したら責任増えるし残業も増えるからね。給料も今のままでいいよ。
ゲームソフト1個を5000円〜8000円で買ったら、これを1ヶ月かけて遊び倒す。
会社には弁当で家では自炊だから金もかからない。
結婚したら金使えなくなるから、結婚もしないよ。
風俗もいかない。仕事時間以外は誰にも邪魔されずのんびり好きなことしていたい。
131 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 11:00:30.71 ID:FgvxMTUaP
>>125
ネイルとかパーマすると朝鮮企業に金が流れたり
周りの人間に悪臭ばらまいたり火事の元になったりするのか?w
132 ジャンピングパワーボム(京都府):2014/01/19(日) 11:01:06.09 ID:Dml552Gh0
>>123
今月頑張ったから米俵二つね
オマケに銅鏡もつけちゃう
とか言われたらキレるだろ
133 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2014/01/19(日) 11:01:18.31 ID:WiTKJ13E0
自分の思い通りに行かないからって
力で物事を変えようだなんていう野蛮な発想を捨てただけ
134 ダイビングヘッドバット(東京都):2014/01/19(日) 11:01:27.63 ID:1S7kJxHM0
おいらの頃は・・・は通じない
135 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2014/01/19(日) 11:01:29.69 ID:uverAWan0
この30年まともな政策もなく
権力者の保身しかできない国になんの魅力があると?
20年前には分かっていた少子化対策しとけばここまで若者にシワ寄せきてなかったと思うぞ
136 TEKKAMAKI(岩手県):2014/01/19(日) 11:01:51.94 ID:gCSStWMa0
>>131
そんなことに金使うのは馬鹿らしいだろ
爪先を気にする人なんて滅多にいないってのw
髪もせいぜい3000円の美容室でいいって
137 アキレス腱固め(埼玉県):2014/01/19(日) 11:01:54.01 ID:Yxf7wEju0
老害が悪い
138 キングコングラリアット(千葉県):2014/01/19(日) 11:02:35.89 ID:qLUAEDTB0
自分もデモ興味なかったでしょうに
139 ダイビングヘッドバット(大阪府):2014/01/19(日) 11:02:36.13 ID:kCCjolhu0
ある意味タブレットは魔法の箱だよな
これさえあれば結構な娯楽が満たされる
140 エルボーバット(埼玉県):2014/01/19(日) 11:02:53.15 ID:AeiKoj4c0
消費税って平等だから若者からすればいいと思うけどな
年金暮らしの老人からも取れるし
所得税やなんかは働かない老人からは取れないんだし
141 マシンガンチョップ(茸):2014/01/19(日) 11:03:00.11 ID:MQIonEL2P
そもそもそういうのをぶっ潰したのは好き勝手やってたあんたらの世代ですわなぁ。
142 マシンガンチョップ(大阪府):2014/01/19(日) 11:03:21.82 ID:XDzrjwyu0
そら大多数が税金そのものには反対してへんからやろ
受け入れるのが間違いっていう前提が間違いやねん
143 ストレッチプラム(愛知県):2014/01/19(日) 11:03:29.10 ID:r6uGJqXj0
バブルの頃無茶苦茶テキトーこいてた老害が今年金でウハウハだしな
一方若者は将来年金もまともに貰えるかどうか、そりゃ金遣う元気もなくなるわ
144 トラースキック(愛知県):2014/01/19(日) 11:03:31.97 ID:xst/l0kz0
>>125おまいらがネイルアートとかパーマしないからよくわからんのだよ
145 TEKKAMAKI(岩手県):2014/01/19(日) 11:04:27.92 ID:gCSStWMa0
>>144
パチンコやったことがない人が、騒いでるのが2chじゃんw
146 アキレス腱固め(埼玉県):2014/01/19(日) 11:04:54.08 ID:Yxf7wEju0
政治に無関心orキチガイ売国
これしかしてこなかった老害
まずは老害が死ぬなり若者に寄付するなりして襟を正せ
147 マシンガンチョップ(チベット自治区):2014/01/19(日) 11:05:29.34 ID:B5vROAQfP
>>142
間違いとはいってないんじゃないか
148 セントーン(愛知県):2014/01/19(日) 11:05:33.21 ID:D6yfFc+c0
>>127
他人に強いることを通じて
強いられている自分を納得させてるんだよ

「より良い方向へ」ではなく
「現状維持、もしくは悪い方向へ」を共有していく社会だからな

他人を批判することは大体において自分の首を絞めることに繋がるのだが
それに気付けている人は意外と少ない
149 アルゼンチンバックブリーカー(宮城県):2014/01/19(日) 11:06:05.80 ID:DSSJs/VH0
高級外車乗り回して高価なアクセサリーつけてクラブでシャンパンみたいな
ステレオタイプな金の使い方は凄くダサいって刷り込まれたちゃったからなぁ
150 トペ スイシーダ(関東・甲信越):2014/01/19(日) 11:06:57.47 ID:YdBq8xYuO
>>128
言ってることは理解するけど、もうちょっと人生弾けてみろ(自己投資)
1ヶ月で何百万使ってあそべるか?とか
いまの自分の殼を破って遊ぶんだ!!
不動産屋からデベロッパへの転身みたいな
151 トペ コンヒーロ(WiMAX):2014/01/19(日) 11:07:23.62 ID:hO4Vm+XI0
「いつかはクラウン」とか言ってた世代だろ
娯楽が少なくてマスコミにすべて誘導されてただけという
152 イス攻撃(東京都):2014/01/19(日) 11:07:39.86 ID:CPGFQOrm0
後半は当たってるな
少し頭の良いやつが小金を小まめに回収しまくってるな
モバゲーやAKBやパチンコやアニメ商品やら
受け取るだけの大衆と小金を搾取する悪知恵のある豆なやつ
美しくない構図だな
153 フェイスクラッシャー(福岡県):2014/01/19(日) 11:07:49.38 ID:hoAojEfh0
たけしの世代は、いつまーでも「外国に追いつけ追い越せ」イデオロギーから抜け出せない
154 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2014/01/19(日) 11:08:19.41 ID:ffLumwRo0
>>135
政府に産めと言われて増えるような国じゃ、お先真っ暗だわw
子供だけ増えて仕事の無い、アフリカの国々みたいになりゃいいって思ってんの?
先進国は何処も少子高齢化だよ。移民が増えて統計上は出生率が上昇してるだけだ
155 TEKKAMAKI(岩手県):2014/01/19(日) 11:08:41.47 ID:gCSStWMa0
しかし、その一方で最近の若者は、年金をかけたり、生命保険を賢く選んだりするのを
知らないんだから、頭で考えて行動しているというより、裏に何かあるんじゃない?
156 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 11:08:41.83 ID:FgvxMTUaP
>>136
どうも言ってる事が理解出来ていないみたいだね
ネイルだのパーマは勝手にやってくれで済む話なんだよ
パチンコは朝鮮企業、車に子供置き去り、三店方式、依存症による借金→自殺
タバコは副流煙、ポイ捨て、歩きタバコ、火事、喉頭がん
突っ込みどころ満載なわけ
157 逆落とし(新疆ウイグル自治区):2014/01/19(日) 11:09:48.88 ID:aiDLbThW0
>>49
そりゃ文系の無能が何を言おうが原発問題を解決できるのは理系だけだからな
無能な文系の奴が偉そうに原発問題を語ってる時点で日本はおかしい
158 ニールキック(東京都):2014/01/19(日) 11:09:52.01 ID:fDU7jWqC0
>だけど、そうやって自分の視野をわざと狭めてる若者がいる一方で、そいつらを「メシのタネ」にしてる賢いヤツラもいるってのが、今の時代の「二極化」の実態でさ。
これは別に昔からある

「あの高級車に乗りたい」「いい時計が欲しい」「カッコいいマンションに住みたい」

まったく同じこと
159 TEKKAMAKI(岩手県):2014/01/19(日) 11:10:13.07 ID:gCSStWMa0
>>156
高い金出してパーマだって、誰も気にしないことにお金を使う浪費の一種
160 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 11:11:21.68 ID:FgvxMTUaP
>>155
単純に金の使い方知らないだけ
あとは金を使うって行為に罪悪感がある
161 リバースパワースラム(山口県):2014/01/19(日) 11:11:22.70 ID:WxpiDWlm0
老害がいるからどうにもできないだろ
162 クロイツラス(東京都):2014/01/19(日) 11:12:01.90 ID:ktidj8uq0
わいらかて若い頃は小銭はジュースかゲーセンに使っていた
163 ムーンサルトプレス(東京都):2014/01/19(日) 11:12:28.06 ID:pRzL5eAW0
>>157
馬鹿
理系が有能だったら原発事故自体おきてないだろ
164 急所攻撃(チベット自治区):2014/01/19(日) 11:12:48.40 ID:9m+wtc1y0
>>150
あー、わかるよ
でもディベって派手だけどハイリスクローリターンだよ
億単位で金が入るけど、億単位で金が消える
完全に矛盾ループに入るんだが
@土地取得&開発
A販売
B儲かる
Cもっとデカイ金を動かす&そのために人を雇おう(質の低下の始まり)
これのエンドレスだから
数十億の利益だしながら一発で飛んだディベをたくさん知ってるよ
そんな目先ではなく、しっかりと従業員と組んで
彼らがいつでも独立できる経験踏ませてやる方が大事だと思ってる
ただ、「独立しよう」って本気で考える人間は100人に1人いるかいないかだな
165 シャイニングウィザード(やわらか銀行):2014/01/19(日) 11:13:13.69 ID:D4+gStpP0
いい年こいてカウンタックとか買っちゃうあたりがもう、って感じだよな
166 ニールキック(東京都):2014/01/19(日) 11:13:21.76 ID:fDU7jWqC0
>>159
ネイルとか2ちゃんで小馬鹿にされてるイメージあるけど
167 不知火(宮崎県):2014/01/19(日) 11:13:38.83 ID:6sDzOkXT0
>>103
すげーな
ここまで言えると思考を停止してるか拒否してるかしか思えない
168 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 11:13:54.17 ID:FgvxMTUaP
>>159
だからパーマだのネイルだの勝手にやれって言ってるだろ?
タバコやパチンコは第三者が迷惑被ってるから批判するわけで
169 ドラゴンスリーパー(中部地方):2014/01/19(日) 11:14:47.76 ID:iLbqHf/w0
どうせ若者が金使いまくったところでジジイどもはバブル期のように
「無駄な浪費は〜」だの「昔は貧しくても〜」だの「『清貧』こそが理想」だの
勝手なこと言うだけだろ
好きでやってんだからほっとけよ
170 TEKKAMAKI(岩手県):2014/01/19(日) 11:16:10.27 ID:gCSStWMa0
やっぱ、お金を使わないのは限界があるから、自分でスキルアップしてお金を稼ぐ
ことにその労力を使わないとダメだよ
171 マシンガンチョップ(アメリカ合衆国):2014/01/19(日) 11:16:28.03 ID:mtWjNNioP
すでに階層社会になってるから、頑張っても無駄って分かってんだよ
172 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2014/01/19(日) 11:16:47.88 ID:ffLumwRo0
>>168
触れてやるなよ、もうw
ID:gCSStWMa0は日曜日にパチ屋に行って、既に負けて帰ってきた養分さんなだよww
173 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 11:16:53.96 ID:FgvxMTUaP
>>165
カウンタックだのファントムだのはいい歳こいてないと全く似合わないぞ
174 トペ コンヒーロ(関西・東海):2014/01/19(日) 11:17:49.96 ID:bV3ohmBXO
>>133


それは違うだろゆとり教育のお陰で人に負けて悔しいさや怒る事出来ないから
若者は理不尽に怒って良いんだよ怒りってパーワだから前に進むパーワ
175 テキサスクローバーホールド(関西・東海):2014/01/19(日) 11:18:05.36 ID:vhJvkJu3O
少子化で争うとかないわ
176 イス攻撃(東京都):2014/01/19(日) 11:18:19.46 ID:CPGFQOrm0
>>157
早く解決してこいよ理系
日本に何十万人もいる筈なのに
まだ何の解決できない理系は無能すぎだ
177 リバースパワースラム(東京都):2014/01/19(日) 11:20:51.65 ID:xPhG+MN60
ネットが使えりゃ安くでいくらでも暇潰せるような時代になっちまったからな
わざわざ大金ためてやらにゃいかん道楽なんて手を出すメリットがない
178 レインメーカー(やわらか銀行):2014/01/19(日) 11:21:58.38 ID:uNfn8wQT0
資産ヘッドキャップの革命で
全部チャラだから
誰一人1000万以上持てなくなるから
179 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/19(日) 11:22:33.37 ID:HvhNajht0
来年度入学する大学生が最後のゆとり世代らしい
ゆとりが終われば少しは日本もましになるでしょう・・・
180 リキラリアット(dion軍):2014/01/19(日) 11:23:21.89 ID:7wpYbzc80
何が気に食わないのかわからんが
それで大方満足してるんならいいんじゃねーの
181 オリンピック予選スラム(東京都):2014/01/19(日) 11:23:23.28 ID:lNqS60Wd0
これ志村も同じようなこと言ってたよな
「今の若い芸人は居酒屋とか飲み屋に言ってもクラブに行くことはない。」とかなんとか
182 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 11:23:34.14 ID:0HNE7+WeP
テスト
183 トペ スイシーダ(関東・甲信越):2014/01/19(日) 11:23:53.44 ID:YdBq8xYuO
>>164
やっぱ賢いな
考え方も社長だわ
184 ストマッククロー(関東・甲信越):2014/01/19(日) 11:23:57.33 ID:yxViwSoeO
若い頃散々デモだの闘争だの内ゲバだのやらかして、色々な法律作らせて日本を不自由にしといて、
社会に出たらコロッと社畜にジョブチェンジして使えねーくせに鼻の穴見せながら踏ん反り返って、
退職したら年金もらいまくりで「お前らが働いて税金納めないと俺らがヤバいんだよ!」
っていうこの年代の言説ってのが一番イラッとくる。
185 32文ロケット砲(WiMAX):2014/01/19(日) 11:24:56.26 ID:Hwg9Ogdy0
お前の番組どんだけiphoneのCM流れてると思ってるんだ。ビートじゃなきゃ干されるぞ。
186 フライングニールキック(東京都):2014/01/19(日) 11:25:41.39 ID:avf/78HQ0
まぁゆとりはカスだし正論
ゆとり世代は日本歴史上の恥
187 キャプチュード(神奈川県):2014/01/19(日) 11:26:38.14 ID:iJTt3+/a0
>>1
「アラブの春」とかしばらく前に騒がれたけど、ああいった革命的運動が起こる背景は、
当事国における若年層の拡大(要は多子化)が背景にある

若年層が多くになると、当世代の声、社会的連帯感、需要拡大なども当然拡大・期待されるので、
いい意味で経済的にも将来的にも明るい兆しとなる

これは日本における団塊の世代と要は同じ構造
「最近の若いものは〜」なんてギリシャ時代から言われている安売り文句で述べるんじゃなく、
ちゃんと社会的である種論理的な解説をしないと意味が無い
188 スパイダージャーマン(庭):2014/01/19(日) 11:26:44.92 ID:2+tIwiaXP
団塊以上が消えればいろいろ解消…
いやなんでもないです
189 キドクラッチ(京都府):2014/01/19(日) 11:27:21.06 ID:TNfv6o/j0
金額は関係ないとおもうが、基本的に現代っ子は満たされてるからね
190 ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府):2014/01/19(日) 11:27:47.67 ID:jmIY1O8V0
「今の若者はクズ」ってだけでまとめるところをしっかりと分析してるあたりさすがだわ。
清貧気取りでも秋元康に搾取されてるもんな。
191 アンクルホールド(静岡県):2014/01/19(日) 11:28:56.34 ID:FwiBt4Bp0
情報が無尽蔵に得られる世界では、お金の
価値は相対的に下がってしまう。

じっとしていても、面白いことが次々にあるし
車なんか乗り回してたら情報に遅れる
192 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/19(日) 11:29:09.55 ID:HvhNajht0
>>189
ってよくいうけど
たとえば江戸時代に生まれた子供は
自分が満たされたないと感じてたんだろうか?
いいえ、それが満たされた生活だと思って生きていたと思う
193 逆落とし(WiMAX):2014/01/19(日) 11:29:30.44 ID:o3orDIxK0
お前だって別にデモを企画したり参加したりしてるわけでもないのに何言ってんだ
194 テキサスクローバーホールド(関西・東海):2014/01/19(日) 11:30:02.34 ID:vhJvkJu3O
ゆとりは日本の最終兵器。間違いなくキラーパスを出す。
ゴールを決めるのは、その下の世代。団塊は口だけ達者
195 毒霧(WiMAX):2014/01/19(日) 11:30:48.89 ID:JS4jyXxi0
薄々みんな思ってるんだよ
物価安くなりすぎだろって
中学生の頃吉牛並400円だったわ
196 レッドインク(東京都):2014/01/19(日) 11:31:15.72 ID:QgMBxxhp0
働いても働いても豊かになれないからね。
そりゃ向上心も失せるよ。
197 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 11:31:31.32 ID:FgvxMTUaP
ここにいる連中は40代50代の連中が多いみたいだし
職場でしか若い連中と接点が無いからわからないんだろうけど
若い連中に欲が無いなんて事はない単純に金が無いだけ
金が無いから妥協してるだけだよ
あと働く=金を稼ぐって論理が破綻してる
やり甲斐さえあれば収入が少なくてもしょうがないと本気で思ってる
そう思い込ませる事に成功した経営者連中は賢い
198 ダイビングエルボードロップ(兵庫県):2014/01/19(日) 11:33:11.62 ID:xXUohuTs0
候補者の宇都宮が高齢者医療の充実とか言ってるけど、国が全力であらゆるものを集めた首都が年寄りの街になったら国の終わりと思うけどな、ある程度若さが無いと。
199 毒霧(WiMAX):2014/01/19(日) 11:34:44.79 ID:JS4jyXxi0
高齢者医療は3割負担にするべきだよね
今でも2割にしようって動きあるのに
宇都宮とかゴミだから誰かコイツぶっ殺せよ
200 マシンガンチョップ(新疆ウイグル自治区):2014/01/19(日) 11:34:49.75 ID:r0mxRfsF0
親世代が金持ってるから騒ぐ必要がないんだよ今の若いやつは
201 足4の字固め(静岡県):2014/01/19(日) 11:35:03.50 ID:uBStPxOU0
社会福祉のために増税だけど今もらってる人の年金額を適正値に下げないってのはおかしい
202 ボマイェ(山陽地方):2014/01/19(日) 11:35:05.70 ID:Za5OHwScO
反対したら下がるの?
203 トペ スイシーダ(関東・甲信越):2014/01/19(日) 11:35:36.65 ID:YdBq8xYuO
>>197
ホントか?
ウチの娘たちは欲だらけだけど、彼氏や旦那は欲ないなあ。
204 マシンガンチョップ(神奈川県):2014/01/19(日) 11:35:57.34 ID:inCg0iA0P
>>1
>若いヤツの多くが、無理して働いて自分の収入やステータスを上げようとしなくても

今の時代無理して働いてもほとんどの人は給料何て上がらないから。
昔と違って本当に実力のある一握りの人しか給料は上がらないしステータスも上がらない。

お前らの好きな実力主義の社会になったんだ。
嬉しいだろ?
205 ニーリフト(福岡県):2014/01/19(日) 11:36:57.79 ID:spfwx+L00
>>167
いや、何を言ってるのか分からない
206 エルボーバット(WiMAX):2014/01/19(日) 11:38:05.36 ID:EpK0NDaD0
最後まで読むと納得だな
207 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 11:38:49.67 ID:FgvxMTUaP
>>203
お前の取り巻きの事なんざ知るか死ね
208 マシンガンチョップ(京都府):2014/01/19(日) 11:39:59.38 ID:yD17jLWN0
票の格差が酷いからどうもしようがない
209 トペ スイシーダ(関東・甲信越):2014/01/19(日) 11:40:25.95 ID:YdBq8xYuO
筑紫哲也が言ってたスローライフになっちまったじゃねぇか
お前ら洗脳されすぎ
おれはたけしをよいしょする。
210 ハーフネルソンスープレックス(兵庫県):2014/01/19(日) 11:42:01.10 ID:vbg8dYTv0
怒ってもデモっても聞き流されて放置されるだけ
出る杭は打たれる
って想像力はあるんだな
211 急所攻撃(愛知県):2014/01/19(日) 11:42:02.71 ID:q9dbgUPj0
将来の不安が昔とは段違いだからな
しょうがないだろ
212 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/19(日) 11:42:26.41 ID:HvhNajht0
てか、若い奴って昔を知らないから
反論のしようがないよね?
213 バーニングハンマー(栃木県):2014/01/19(日) 11:43:19.28 ID:nlpe2Ard0
これ必死に否定してる奴らがまさに狭いオタクだよね
人から文句言われるまで気付かない。Twitterなんかもそう。
そこで初めて反発する
214 サソリ固め(大阪府):2014/01/19(日) 11:43:34.64 ID:b9K3+Kuu0
朝鮮人が控除や還付で脱税できないからじゃないか
215 マシンガンチョップ(京都府):2014/01/19(日) 11:43:39.39 ID:yD17jLWN0
デモをする動機がまだないけど、その内出来るからな
その時になって、まあまあなんて言っても止まらないだろうな
216 ドラゴンスリーパー(中部地方):2014/01/19(日) 11:44:13.32 ID:iLbqHf/w0

・金がない
・欲はある
・欲を満たすには大金が必要


・金がない
・欲はある
・欲を満たすには小銭で足りる

というだけだろ
昔の若者だって金があったわけでも、メディアに
踊らされないほど賢かったわけでもない
技術や文化が発展しただけ
217 雪崩式ブレーンバスター(北海道):2014/01/19(日) 11:44:13.82 ID:89PK6iEi0
525円のものが540円になるんだぞ
すごい割高になるよな
500円買ったら40円ってヤバいだろ
何割上乗せされてるんだよ
218 ドラゴンスープレックス(長屋):2014/01/19(日) 11:44:23.47 ID:uBW+pNk20
その学生運動の世代が世の中を動かしてる現代がこの格差社会なんだが・・・

まあ、俺は音楽・カメラ・自転車に費やす金があればそれで満足してるからちっぽけな人間なのかも知れないけど
しがないリーマン生活でこれ以上趣味をもつ時間もないしね
219 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/19(日) 11:44:49.86 ID:HvhNajht0
>>210
警察が管理できるデモなんて体制側からすれば痛くもかゆくもないでしょ
ガス抜きされていいね、くらいにしか思われてないと思う
220 トラースキック(チベット自治区):2014/01/19(日) 11:45:10.53 ID:oPQunOqA0
>>209
消費はしたいけど金がないからな
放射能で朽ちていく土地に少子化を打ち破れる兆しもない
どうしたって安定志向にならざるを得ない
暴力で訴え始めたらそれこそ終わりの始まりさ
221 スパイダージャーマン(東京都):2014/01/19(日) 11:45:56.37 ID:BI6wurMv0
無駄になる可能性が高いって数秒、数分で判断できる時代だから
動かないんだろ
222 パイルドライバー(千葉県):2014/01/19(日) 11:46:06.95 ID:8Xc0eFXF0
テレビで不景気だ失業率だと見ながら育った世代だから、
普通の頭なら消費控えて貯蓄に回すよな。そもそも、
金無いし。
223 キドクラッチ(石川県):2014/01/19(日) 11:46:23.34 ID:YH/ZeUNG0
なに、デモかなんかしろってか?
金使わないから消費税上がろうが大して変わらないねぇんだよ

芸人みたいにあぶく銭で高い買い物してる訳じゃねぇからな
224 ミッドナイトエクスプレス(関東・甲信越):2014/01/19(日) 11:46:36.17 ID:huMnhk+K0
20年前にNHKで予想してたなかで最悪のルートたどってる
225 テキサスクローバーホールド(埼玉県):2014/01/19(日) 11:46:41.83 ID:YyAVNA940
>「あの高級車に乗りたい」「いい時計が欲しい」「カッコいいマンションに住みたい」「旨いメシが食いたい」

これって結局ぜんぶ「女にモテたい」ってことなんだよ
で、これだけ女の価値が下がれば、意欲が無くなるのも当然のこと

そして女を諦めれば、いくらでも旨いメシは食える
226 スパイダージャーマン(庭):2014/01/19(日) 11:47:18.68 ID:zhBUQmGwP
>>213
2chやってる時点でお前も同類だろ
自覚がない分たちが悪い
老害は死んどけ
227 ドラゴンスープレックス(長屋):2014/01/19(日) 11:48:19.48 ID:uBW+pNk20
>>225
昔はそういう女を喜ばすのが男の甲斐性みたいなとこがあったかもなんだけど
今はそういうのが女は叩かれるだけって風潮だしね
第一、その女すら安く買えるわけで
228 中年'sリフト(チベット自治区):2014/01/19(日) 11:48:24.10 ID:srvvz/gn0
とりあえずネット+若者を叩けば正しいという風潮
229 ボ ラギノール(大阪府):2014/01/19(日) 11:49:00.47 ID:+OBbc+wI0
このてのスレは

政治を操って大金持ちになった在日が、日本人になりすまして
自作自演の世代分断するスレ

言葉遣いが下品だからすぐ分かるw

釣られんなよ〜
230 ジャンピングパワーボム(dion軍):2014/01/19(日) 11:49:30.68 ID:sWICxh9e0
道楽に使う金がねーんだよ糞老害共
231 ニールキック(チベット自治区):2014/01/19(日) 11:49:52.10 ID:h+qIxVNn0
消費税では無かったデモが秘密保護法であった時にはたまげたね
イマドキの感覚がわからん
232 ファイヤーバードスプラッシュ(WiMAX):2014/01/19(日) 11:50:43.59 ID:wQYmJOWC0
>>1読んでたら気持ち悪くて吐き気してきた
スレ読めない
233 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 11:50:57.61 ID:FgvxMTUaP
>>229
大阪が他人に言葉遣い下品って何のギャグ?
ってかギャグにすらなってねーな
大阪人ならもっと笑わせるレスしてくれよぉ
それくらいしかお前ら土人に価値無いんだしさw
234 トラースキック(チベット自治区):2014/01/19(日) 11:51:40.34 ID:oPQunOqA0
>>224
地震があったからな
復興もどこまで進んでるやらわからん
235 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/19(日) 11:53:11.94 ID:HvhNajht0
>>231
つまりは自分では何もできないってことでしょう
秘密保護法はマスコミが煽ったから人が集まったけど
236 河津掛け(福島県):2014/01/19(日) 11:53:23.29 ID:+KhGNdiR0
非正規だらけで国内消費は低迷
企業も市場を国外に求めてる状況で
消費税増税しても何も言わず奴隷やってくれるんだから日本は最高だよな
237 マシンガンチョップ(大阪府):2014/01/19(日) 11:53:24.65 ID:Z6+schHWI
いくら頑張っても政治家とか官僚がいい暮らしをするために庶民が餌になる仕組みは変わらないと悟ったんだろ
238 キングコングニードロップ(熊本県):2014/01/19(日) 11:54:16.95 ID:R1eyTTbM0
>>11
パーセントで言うから騙されるけど、可処分所得から考えると、ここにいるみんなは年間1万円以下だろ。気にすることない。
239 ビッグブーツ(岐阜県):2014/01/19(日) 11:54:40.70 ID:7Lb3DKbH0
>>230
そう言って金のかからない趣味に集まって、その中で賢い連中が金を巻き上げてる
ってのが二極化のひとつの要因だと
240 パロスペシャル(静岡県):2014/01/19(日) 11:55:22.40 ID:KXnxvy440
まあ、オッサンが読むコラムだし
241 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/19(日) 11:55:38.11 ID:HvhNajht0
要するに自分では何も考えられないんだよね
じゃなきゃ金ないのに消費増税をスルーできるはずもないわけで
242 キャプチュード(家):2014/01/19(日) 11:56:32.92 ID:Tbthh0Fq0
俺達の将来のために年寄りに向けてる社会資本を若者に向けて年寄りは殺せとは言えないしね
243 トペ コンヒーロ(WiMAX):2014/01/19(日) 11:56:46.49 ID:hO4Vm+XI0
武の世代のせいじゃなく、それよりしたの50代がオマンコしたさに
女に媚まくったのも悪いな
あれで女が調子に乗りすぎて女が糞認定され男が離れた
244 エクスプロイダー(埼玉県):2014/01/19(日) 11:56:53.35 ID:yy4OhtJu0
価値観は時代の流れで変わっていくものだろ
じいさんの若い頃の価値観を今の若者に押しつけても仕方ない
245 ナガタロックII(栃木県):2014/01/19(日) 11:56:55.65 ID:vJZY2kZf0
今の若者論を言い出したら終わり
246 エクスプロイダー(北海道):2014/01/19(日) 11:59:51.26 ID:Lz0Wkc+K0
民主賛成自民賛成でどうしろと
共産入れろってか
247 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/19(日) 12:00:13.37 ID:HvhNajht0
>>244
そう、現状を打破するのは老人(老人は現状維持が一番心地いいのは当たり前の話)じゃなく
若者の役目なんだよね
そうやって人類は発展してきたんだから
でも今の若者はちょっと本当に存在感がないと思う
248 16文キック(福岡県):2014/01/19(日) 12:01:21.89 ID:9U+6jjBc0
・物心ついて社会に興味を持った時から不況

・いざなみ景気とか言われても給料上がらない

・非正規拡大。政権が変わろうが何が起ころうがに縮小の傾向なし

喚けば生活が良くなると信じられた団塊の世代とは常識が違うんですよ…
249 バックドロップホールド(チベット自治区):2014/01/19(日) 12:01:57.38 ID:v8fS4lXo0
武の世代だって似たようなもんだろつか同じだろ
学生運動だって大半は流行りに乗った脳足りんだったし女にモテるとかそんな理由の奴ばかりだったろ
むしろ今の若い奴の方が洗練されてて無駄な事をしないだけ
武はその無駄をやれと言ってるのだろうが無駄な物は無駄
250 稲妻レッグラリアット(静岡県):2014/01/19(日) 12:02:15.36 ID:+ROHPmqb0
社会保障費は必要でしょ
老朽化したインフラの改修もやむを得ない出費

自分の財布の中身を自分のためだけに使えるわけないだろ
たけしも映画作る金があるなら財団つくって
保育園でも運営してくれ
251 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 12:02:32.11 ID:FgvxMTUaP
最近の傾向なのか昔からなのかは知らんけど
最近の20代はテレビを見ないしニュースも見ない新聞なんて勿論見ないし
政治に興味も無ければ選挙にも行かないんだよね
消費税上がる事だってやだなーくらいにしか思ってないよ
国政やら社会情勢に危機感なんて全くない
252 ニールキック(千葉県):2014/01/19(日) 12:02:32.71 ID:LkCn6kiN0
安い生活に慣れると
より貧乏になることは想像できても
裕福な暮らしの想像はできないよな
253 ヒップアタック(福島県):2014/01/19(日) 12:03:53.01 ID:8BRe71vV0
>>2
別にそれで問題ない
254 32文ロケット砲(チベット自治区):2014/01/19(日) 12:04:22.91 ID:EblvOIku0
(´・ω・`)とりあえず自民党が潰れてくれないと変わりようがないです
255 ツームストンパイルドライバー(三重県):2014/01/19(日) 12:04:35.78 ID:fa1JR0zB0
>自分の視野をわざと狭めてる若者がいる一方で、そいつらを「メシのタネ」にしてる賢いヤツラもいるってのが、今の時代の「二極化」の実態でさ。
>頭がいいヤツは、与えられた状況に満足しているヤツラをターゲットに、そいつらの趣味嗜好に合ったものをうまくあてがって商売にしてさ。
>視野の狭いオタクが気がつかないうちに、ドンドン搾取して儲けてるって図式なんだよ

ここだけは同意せざるを得ない
256 エクスプロイダー(北海道):2014/01/19(日) 12:04:50.38 ID:Lz0Wkc+K0
金は天下の回り物
こんな事してたら回らなくなって金持ちが自滅する
257 フロントネックロック(千葉県):2014/01/19(日) 12:04:57.96 ID:cNSTdHeY0
消費税が上がって困るのは、不労所得を得てる人と資産家だろ
258 ローリングソバット(秋):2014/01/19(日) 12:05:33.31 ID:89YCFXYv0
>>255
でもオタクは搾取されるの喜んでるからWinWinだよね
259 TEKKAMAKI(岩手県):2014/01/19(日) 12:05:41.25 ID:gCSStWMa0
派遣や非正規だと強いことを言えないんだよね
おとなしくして正社員に媚びるしかない

そうした時代背景も考えないといけない
260 稲妻レッグラリアット(東日本):2014/01/19(日) 12:06:10.94 ID:wQTJike10
お前はそのまんまと民主どもをなんとかしろ
タックル反日政治屋養成所の雇われ校長が

まあ、あんたは貧乏人と違って、
朝日をはじめとするマスゴミのご機嫌とりでウハウハだろうがね

でも流石、海千山千だけの事はあってヒゲクズ男やエセ上品女を配置して、
視聴者の反感が自分に来ないように、うまく立ち回って誤魔化してはいるわな

教え子がこんなんでは、凸凹大学校の三波伸介が泣いてるぞw
261 ファイナルカット(東京都):2014/01/19(日) 12:07:14.25 ID:LxSwPo/Q0
無駄な公務員叩き、正社員VS派遣とか
加えて下請けや孫請けに仕事を委託するから高値で発注している企業に対し、高すぎると煽るバカなマスコミ
それで損をするのは労働者

もう何年も弱い立場同士を殴り合わせるような報道ばかりを繰り返してきた
持てば贅沢と石を投げられる
そりゃ物欲も減退するし、安価なもので満たされるようにならざる得ないだろ
262 ハイキック(兵庫県):2014/01/19(日) 12:07:20.20 ID:AeVufzCK0
デモしてもなんも変わんねえじゃん
支配してる層がガッチリタッグ組んでるんだし
263 スパイダージャーマン(WiMAX):2014/01/19(日) 12:07:41.08 ID:Kbsb52ffP
ID:HvhNajht0が臭すぎる。殺したい
264 河津落とし(新疆ウイグル自治区):2014/01/19(日) 12:08:20.10 ID:7VcjpfDU0
最近はネット通販で水も肉も送料無しで安く買えるし安売り店を探す事もなくなった。
大手のスーパーは潰れると予想
265 キングコングニードロップ(兵庫県):2014/01/19(日) 12:08:27.81 ID:y6M47TCZ0
おじさん達が暴れても意見言っても何も変わらないどころか悪くなってきてるし
266 チキンウィングフェースロック(青森県):2014/01/19(日) 12:08:45.80 ID:iE0REFkG0
仕事がない
もう何回書き込んだかわからんけど
267 ムーンサルトプレス(三重県):2014/01/19(日) 12:09:12.25 ID:VVZlb0B80
高級車やいい時計、いい物件、美味い飯
全部賢い奴ら、というか海外の国のメシのタネだったと思うんだが・・・?
268 16文キック(福岡県):2014/01/19(日) 12:09:14.41 ID:9U+6jjBc0
>>251
危機感というかやっても無駄としか
小学校の頃から不況で給料が下がるのがデフォ
そういう刷り込みをされたんでマジで明日米がないぐらいのレベルじゃないとデモしないと思う
269 ラダームーンサルト(関東地方):2014/01/19(日) 12:09:16.48 ID:wWsmOgpsO
俺公務員だけど給料ダウンか消費税アップか
どっちがいいんだ?って主任に問い詰められた
270 ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越):2014/01/19(日) 12:09:48.06 ID:3YvZv4YWO
反論できませんわなあ。
271 スパイダージャーマン(栃木県):2014/01/19(日) 12:09:57.27 ID:7QfSBzcuP
>>10
同意
272 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/19(日) 12:10:01.83 ID:HvhNajht0
人って、反す言葉がないとき煽るよね
273 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 12:10:12.72 ID:FgvxMTUaP
>>250
本当にそういう事にちゃんと税金が使われると思ってるんだから
学習能力が無いのか痴呆症なのかどっちかなんだろうねぇ・・・
俺は税金なんてもんは国の無駄遣いの為の制度だとしか思ってないけどね
金は自分の為だけのものじゃないから無駄に使われようが特に批判はしないけどね
274 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2014/01/19(日) 12:10:39.68 ID:UiT/jBDZ0
1%の富裕層の為の政治と法案に納得している
それが今の若い世代じゃないのかな
納得しているからどんどん格差広げますよという政府に
お願いしますと両手を揚げて賛同しているそんな感じがする
メディアでも学識者の意見でも無く 自分で考える事を止めた日本人特に若い世代

俯瞰する分には非常に面白いと思う
275 ナガタロックII(沖縄県):2014/01/19(日) 12:11:23.73 ID:HDz6iUKJ0
スマホやらゲーム機やらに満足してるような幻覚みせられてお金は老人に搾取されて
車とか一昔前の金食い虫アイテムなんて買えるわけねえだろ


このスレタイは逸品だった

老人「お前が借金返して、俺の面倒を見て、俺を敬え。ところで、お前元気ないな」  これが今の日本
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313409283/
276 キドクラッチ(静岡県):2014/01/19(日) 12:11:24.06 ID:z/Gm2cvX0
そもそも消費税増税って、今の老人世代が借金しまくって
さらに膨れ上がる団塊の年金や健康保険料も穴埋めまで現役世代にツケ回そうって話なのに
更にその若者世代にデモまでやれというのは傲慢の極み

まず老人世代がこれ以上若者にツケ回さないように集団自殺運動を始めるとか
謙虚な姿勢を求めたい
277 ファイヤーバードスプラッシュ(WiMAX):2014/01/19(日) 12:11:32.38 ID:wQYmJOWC0
>>251
そんなところに危機感感じてるほど生活に余裕無いよ
何年先も見えない
まじで老後の心配とかしてる奴ら羨ましい
278 ラダームーンサルト(関東・甲信越):2014/01/19(日) 12:11:46.17 ID:35RfIVrkO
人それぞれじゃないの
国が貧しければハングリー精神もあるかもしれんが
279 ダイビングヘッドバット(関東・甲信越):2014/01/19(日) 12:11:49.51 ID:c6dA4DZiO
まずあんたの弟子の
そのまんまなんとかって奴を
どうにかしてくれよ

また宮崎県行くとか言ってるし
280 トラースキック(静岡県):2014/01/19(日) 12:11:57.49 ID:y/yHIBnI0
テスト
281 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/19(日) 12:12:05.16 ID:7pev8yoF0
昔の人はジャンジャン仕事やって一発あててやろうとしてた。
とか言ってるけど、サラリーマン大国の日本でほんとかよってしか思えない
今若い人でも起業っぽいことしてる人たくさんいるだろうに
282 ドラゴンスリーパー(中部地方):2014/01/19(日) 12:12:33.30 ID:iLbqHf/w0
煽られて言われるがまま反体制デモを起こしちゃう連中がアホなんだろう
どちらがいいかを自分で判断できれば、体制側を支持することもあれば
そうしないこともあるというだけ
283 エクスプロイダー(北海道):2014/01/19(日) 12:12:46.74 ID:Lz0Wkc+K0
新聞も散々消費税増税煽ってたしネットだけじゃどうにもならん
ずっと批判してたけど今回はたしかに盛り上がらなかったのは事実
284 断崖式ニードロップ(愛知県):2014/01/19(日) 12:13:27.85 ID:xcGWRRbz0
>>1
正論だと思うが「それが何か?」
生活スタイル批判されてもなw
285 マシンガンチョップ(兵庫県):2014/01/19(日) 12:13:32.75 ID:6CuQArsiI
どうにもならない事が分かってるからだろ
286 カーフブランディング(やわらか銀行):2014/01/19(日) 12:13:45.89 ID:mihi5IDH0
学生運動って無差別爆弾テロやるわ
山に篭もって殺し合いするわで
馬鹿のやることだと後世の人間は認識してるからね
287 エルボーバット(大阪府):2014/01/19(日) 12:13:52.02 ID:kOYa8Pgx0
>頭がいいヤツは、与えられた状況に満足しているヤツラをターゲットに、
そいつらの趣味嗜好に合ったものをうまくあてがって商売にしてさ。

おまえのことじゃねーか。ターゲットがいなくなってもいいのか?wwwwwwwww
288 ハイキック(兵庫県):2014/01/19(日) 12:14:07.78 ID:AeVufzCK0
>>281
サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだ♪
ていう歌かCMかなんかがあったくらいだからなぁ
289 カーフブランディング(千葉県):2014/01/19(日) 12:14:09.45 ID:uZMxXAtx0
頭の悪い日本人が増えると治安が悪くなるのでおまえらしっかりしてください。
肉体労働、飲食、コンビニでも選ばなきゃ働けるとおもうな。
そこはおまえらより安い外国人労働者でこの先パンパンになる。
頭使って仕事できない日本人はただのゴミだぞ。
290 キングコングニードロップ(滋賀県):2014/01/19(日) 12:14:48.92 ID:t0ot3zET0
>>267
今、日本でそんな事を追い求めてるのは、
中国から来た富裕層なんだよな。
たけしが若い頃は日本にまだ伸びしろがあって、
発展する余地があったけど、
今は完成された少ないパイの取り合いになってるんだよ。
291 イス攻撃(東京都):2014/01/19(日) 12:14:55.00 ID:CPGFQOrm0
今でもDQNやヤンキーどもは
ブランド物や、車に群がってるじゃないか
ドンキとかにもたくさんいる
子供も積極的に作って持て余してるし

人間死ぬかも、食っていけないかもと
思わないと欲が出てこないんじゃないか?
292 エクスプロイダー(北海道):2014/01/19(日) 12:14:59.71 ID:Lz0Wkc+K0
消費税増税ってアベノミクスと相反する行為なんだよな
デフレ招くのに安倍自ら陥落しちまったからどうしようもない
293 ニールキック(千葉県):2014/01/19(日) 12:15:05.50 ID:LkCn6kiN0
こういうの過去の歴史を振り返って
あてはまる前例がないもんだろうか
294 栓抜き攻撃(大阪府):2014/01/19(日) 12:15:17.38 ID:Zt/4yAU30
自分の狭い視野でしか物事をみようとしないヤカラが増えたネ。
で、意見が違えば、反日だ!などと寝ぼけたことをほざく。
2チャンネラーも心してかんがえないといけないネ。
295 ダイビングヘッドバット(長野県):2014/01/19(日) 12:16:05.15 ID:f6LdCnuU0
小銭で済むから消費税の影響が少ない
100万の趣味なら3万円
1000円の趣味なら30円
30円のことで騒いだりしない(´・ω・`)
296 毒霧(WiMAX):2014/01/19(日) 12:17:31.50 ID:JS4jyXxi0
>>281
土地と株で一発当てようとして
いっぱい死んだよ
297 ニールキック(チベット自治区):2014/01/19(日) 12:18:10.27 ID:h+qIxVNn0
1人暮らしの奴が減ったのも要因か
今は実家を追い出されるとこもないから
掛かる金もわからんのだろうな
298 ニーリフト(沖縄県):2014/01/19(日) 12:18:32.23 ID:RmL58rtr0
有権者数考えろよおまえら老害の方が数多いんだから若者だけが反対しても国は変わらないだろ自分の世代を棚上げかよ
あと老害共が若かった頃の売り手市場と違って今の若者がおかしな活動してたら就職出来ないんだよ
299 TEKKAMAKI(岩手県):2014/01/19(日) 12:18:35.17 ID:gCSStWMa0
>>294
昔は知識の源泉は本であったからね
今はインターネットがある
本は、思ったことを調べるにも、すぐ調べられるのではなく、他の知識も付随してついてくる
ネットはググれば一発

その差が視野の狭さとなって出ているのだろう
300 16文キック(福岡県):2014/01/19(日) 12:18:40.67 ID:9U+6jjBc0
>>274
1%の富裕層のための政治と法案を通したのは上の世代も一緒なのでは?
グローバル化を賞賛しまくって消費税上げを認証し派遣法改正を進めてきた
それで実際の負担が来るのは若い世代だけど上の世代が騙されていなかったといえばそうでもないわけで
もう団塊の60代は勝ち逃げだろうけどその下はすべて大小の差こそあれ不利益を被ってると思うけど
301 スパイダージャーマン(栃木県):2014/01/19(日) 12:18:43.68 ID:7QfSBzcuP
>>292
10%は竹中も反対しているし、消費を促す政策をやれば持ち直せるかもね
302 ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2014/01/19(日) 12:19:43.41 ID:i6y/TrqY0
平均年収400万として、手取り350万、そのうち可処分所得300万で、200万に消費税がかかるとして、
5→8lで年6万、月5千円の増が平均くらい?
NHKの受信料3ヶ月分だなww
303 カーフブランディング(やわらか銀行):2014/01/19(日) 12:20:02.77 ID:mihi5IDH0
>>299
おじさんは何歳ですか?
304 魔神風車固め(東京都):2014/01/19(日) 12:20:10.91 ID:VBTWl0J00
若い世代が大人しいというより団塊が異様に強欲なだけ。その上の世代も大人しかったろ
305 エルボードロップ(山口県):2014/01/19(日) 12:20:15.01 ID:hQMBLm0y0
確かに物欲無いなー
デカイものを買う予定もないから消費税もそんなに気にはならない。
306 32文ロケット砲(チベット自治区):2014/01/19(日) 12:20:17.04 ID:EblvOIku0
>>283
(´・ω・`)新聞もそうだし たけし もそうだよ
たけしは「消費増税反対」とは言わない。
「若者が搾取されているよ」という何番煎じかわからないレベルのネタをドヤ顔で取り出してきて、
自分では政策批判せず「みなさん消費増税反対しなくていいの?」と他者に批判を頼む。
政府批判は全て他者に任せる。
共産党や社民党や左たちを自分の番組に呼んで、彼らに政治批判を任せる。
汚い
307 アンクルホールド(静岡県):2014/01/19(日) 12:20:25.20 ID:FwiBt4Bp0
>>299
wikipedia だけでも大変なものでし

大学の教養課程くらいなら出揃って
いるので専門書買う必要がない
308 トラースキック(チベット自治区):2014/01/19(日) 12:21:45.92 ID:oPQunOqA0
>>301
生活基盤の底上げしないと話にならん
最低賃金を引き上げて労働環境を改善しないと焼け石に水だ
ワーキングプアとか発生してる時点でおかしいだろ
309 毒霧(WiMAX):2014/01/19(日) 12:22:30.46 ID:JS4jyXxi0
戦中世代が積み上げたものを食いつぶした
団塊皆殺しにしろってことだな
310 TEKKAMAKI(岩手県):2014/01/19(日) 12:22:47.46 ID:gCSStWMa0
>>307
ウイキもまとめって言えばまとめなんだけど、そこが浅いまとめだよね
もっと細かいことを知ろうとするとどうしても本になる
311 バーニングハンマー(関東・甲信越):2014/01/19(日) 12:22:53.59 ID:FLjae4H4O
v速でよく見んのがマック高すぎから始まって
ランチ700円高すぎ貴族かよみたいな
ほとんど乞食みたいな話ばっかなのに
税金の文句とかまず無いよなw確かに不思議だわ
312 フランケンシュタイナー(dion軍):2014/01/19(日) 12:23:45.25 ID:IDVusXtD0
安倍のせいで多分10年後は今より苦しい生活が待ってるから貯金しておきたい
313 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 12:24:08.07 ID:FgvxMTUaP
>>306
タレントが政策批判したらタレントごときが大口叩くなって
批判するんだろ?
批判出来るネタを常に探してるのはお前らも一緒じゃん
お前らも十分汚いし俺も糞だよ
自分の事を棚に上げる真似すんな情けない。
314 ムーンサルトプレス(西日本):2014/01/19(日) 12:24:13.27 ID:X6izhOkA0
楽して儲けられるなら誰でもそうしてると思うなぁ。
一度つまずくとなかなか這い上がれないのが日本だから
勝ち組と言われてる人たちも保身と出世に全エネルギー注いでる。

あざとい人間ほど出世して行く姿は会社でよく見るけど、念願叶って出世した筈なのに
大概、出世する前より表情がどんより沈み込んで疲れ果ててる。
だから皆これは何か違うぞ。何かもっと他にあるんじゃないかって道を探してる。
運良く自分の才能に目覚めた人は幸いだけど、ほとんどの人はささやかな幸せを大事に
しながら、道を模索してるんじゃないか?
そういう価値観の多様化が今の世の中だと思うけどなぁ。
315 ジャンピングパワーボム(WiMAX):2014/01/19(日) 12:24:14.64 ID:cYTqqLXS0
昔より娯楽が増えたのによりによってAKBにはまったり、スマホばかりいじってる奴って
なんだろうなって思うわ
316 キチンシンク(チベット自治区):2014/01/19(日) 12:26:18.03 ID:htNapcov0
要するにもっと働けってこと?
317 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 12:26:21.27 ID:FgvxMTUaP
>>311
乞食の愛国者が多いんじゃねw
318 32文ロケット砲(チベット自治区):2014/01/19(日) 12:27:03.27 ID:EblvOIku0
>>313
(´・ω・`)たけしほど社民党・共産党・民主党・田嶋陽子らの左たちを番組に呼んで
間接的に叩きまくるタレントは他にいない
319 32文ロケット砲(東日本):2014/01/19(日) 12:27:50.95 ID:D7TIvX7nO
>>1
答え→税務署から直接的に徴収される訳ではないから。
値上がりすれば、金の掛かる消費と遊びを止めて、節約的な消費と遊びに変えればいいだけで、税務署から徴収される話ではない。
まあ、逆に言えば、税務署からの直接的な徴収を受ける内需関連の生産者・販売者の経営が悪化し、従業員の賃下げやリストラが増えることだ。
320 トペ スイシーダ(千葉県):2014/01/19(日) 12:28:13.56 ID:7WIKK9k90
子供の将来の夢とか見ると分かりやすい
昔はなるまで分からなかったマイナス部分が
今はネット一つで丸裸だからな
321 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2014/01/19(日) 12:28:18.41 ID:UiT/jBDZ0
>>300
不利益を被っているのを理解していても行動を起こさなければ
それは政府にとって『肯定』以外の何ものでもないよね

凄くくだらない例だけど何が問題が起きたときに騒ぎ立てる人間に対してひとは
慎重になるか狡猾になる
寡黙で忍従のひとに対しては軽重な扱いになる
政府こ今の国民を後者だと軽視しているから好き勝手をしても許されると思っている
竹中が推し進めているのは政府の中軸に寄生する識者を肥やすことだけに長けている

日本は2000年代のアメリカの二の舞いを今行っている
322 ドラゴンスリーパー(中部地方):2014/01/19(日) 12:28:28.16 ID:iLbqHf/w0
>>311
要するに低消費を望んでるのだろう
高い金もらったり、税金を安くしてまで高いランチを
食いたいわけではないのだ
323 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 12:28:55.38 ID:FgvxMTUaP
>>318
政治なんてエンターテイメントなんだからそれでいい
324 不知火(関東・甲信越):2014/01/19(日) 12:30:02.47 ID:c6dA4DZiO
こういう勇敢なのもまだいる
権利者に何にも言わないで司会者ぶってるたけしよりは勇敢ww

在特会デモに突入=暴行容疑で東大生逮捕−警視庁

 東京・六本木で行われていた「在日特権を許さない市民の会(在特会)」のデモに反発し、
自転車で参加者に体当たりするなどしたとして、警視庁麻布署は18日、暴行容疑で
東京大生の手塚空容疑者(22)=東京都文京区白山=を現行犯逮捕した。容疑を否認
しているという。

 逮捕容疑は18日午後3時すぎ、港区六本木の路上でデモの隊列に自転車で突っ込み、
先頭付近にいた在特会員の男性(21)に体当たりするなどの暴行を加えた疑い。
(2014/01/18-20:12)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014011800299
325 ときめきメモリアル(西日本):2014/01/19(日) 12:30:18.66 ID:YVf314OF0
虚業のオワコン自称お笑い芸人ビートたけし犯罪者w
ちなみに創価学会員w
賞狙いの痛々しい作品しか作れない老害
327 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 12:31:32.43 ID:FgvxMTUaP
>>324
ネット右翼ってなんで全然関係ないのに在日ネタ引っ張ってくるかなぁ
328 アイアンクロー(神奈川県):2014/01/19(日) 12:33:07.38 ID:JPzSCgv50
賞欲しさにくだらねえ映画ばかり作って、みっともないんだよ!
329 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 12:33:10.45 ID:FvunDcLdP
ビート君の言わんとしていることは理解できるが
なにしろ時代は変わった

富・稼ぎ金額<ストレスのない生活 であるからな…

身の程を知った娯楽を嗜むようになってきているのだろう
330 32文ロケット砲(チベット自治区):2014/01/19(日) 12:33:16.36 ID:EblvOIku0
>>323
(´・ω・`)323さんとメディアにとってはエンターテイメントでも他の人にとってはそうではない

昔からテレビ朝日のたけしのTVタックルは左ばかり呼んで左の意見を吹聴しまくっている
331 クロスヒールホールド(家):2014/01/19(日) 12:33:31.87 ID:VohXBLl80
経済より外交スレのほうが勢いがあるのは不思議に思う
332 フロントネックロック(空):2014/01/19(日) 12:34:05.96 ID:0O1JSjB/i
皆が背伸びしないと景気がよくならないって話?
333 レッドインク(dion軍):2014/01/19(日) 12:34:15.72 ID:kPEdSYBl0
石原都政の悪弊を断ち切るには、田中康夫しかない!
334 32文ロケット砲(チベット自治区):2014/01/19(日) 12:34:55.24 ID:EblvOIku0
(´・ω・`)たけしスレは左翼板である嫌儲ですごい伸び
テレビ朝日のたけしのTVタックルは左の看板番組。
335 トペ コンヒーロ(チベット自治区):2014/01/19(日) 12:35:33.95 ID:3dBdxe1U0
小銭で楽しめるコスパ重視で何が問題なんだよ
たけしも浅草時代しょぼい生活してただろ
336 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 12:35:48.75 ID:FgvxMTUaP
>>330
TVタックルがエンターテイメントでは無いってかなり無理があると思うけど
337 バズソーキック(愛知県):2014/01/19(日) 12:35:53.97 ID:VkUAWFCg0
時代が求めているのは知性だろ なんかの知的な玩具 これだよ
338 スターダストプレス(神奈川県):2014/01/19(日) 12:37:05.70 ID:kSK/rSSb0
たけし、偉そう
339 マシンガンチョップ(茸):2014/01/19(日) 12:38:04.23 ID:y1cM8OgoP
若者に借金負わせてるやん
340 ジャンピングパワーボム(京都府):2014/01/19(日) 12:38:52.14 ID:Dml552Gh0
>>337
ルービックキューブブーム再来の予感
341 32文ロケット砲(チベット自治区):2014/01/19(日) 12:39:17.87 ID:EblvOIku0
>>336
(´・ω・`)政治はエンターテイメントではないです
テレビ朝日のたけしのTVタックルは政治を主題にエンターテイメント化し流す番組です
例えばアメトーークなどがただのエンターテイメント番組です。テレビ朝日のたけしのTVタックルは違います
342 キングコングニードロップ(奈良県):2014/01/19(日) 12:39:57.09 ID:RwTZ1zay0
>>295
確かにこれはあるな
343 16文キック(福岡県):2014/01/19(日) 12:39:58.06 ID:9U+6jjBc0
>>321
いや、理屈は分かるけど今の4,50代にやれなかったことを若者にだけ求めるのはどうなのって話
4,50代は自分も不利益被るってわかっといて放置してたんでしょ?
んで「いまどきの若いもんは…」とか言われても矛盾してないか…?
344 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 12:39:59.24 ID:FgvxMTUaP
>>341
TVタックルはバラエティ番組だろ!!!
345 フライングニールキック(東京都):2014/01/19(日) 12:40:01.11 ID:pWtcmPOQ0
>>1
おいクソたけし、今と昔じゃ経済が違う。
しかも今の若い世代は生まれた頃から停滞低迷経済。

職もポジションも、簡単に言えば「鉱物」と一緒で早い者勝ち。
昔は沢山取れた鉱物も、現代じゃ取れにくくなってるだろが。
状況もそれを打開する材料もなんもかんも違うじゃねぇかよ。
お前らの時代は職も鉱物も沢山取れてバブルの恩恵で築かれただけの地位だ。

高度経済成長の過渡期ぐらいに生まれたお前と、現代に生まれた若者、
人生を築く材料が同じなんて言わせねぇよ?

年功序列も廃止したかと思ったらまた復活させてるし。
お前なんか今の時代に生まれてれば今の若者と一緒だアホ。
346 32文ロケット砲(チベット自治区):2014/01/19(日) 12:41:27.10 ID:EblvOIku0
>>344
(´・ω・`)急にどうした
エンターテイメントもバラエティもどっちでも同じ
テレビ朝日のたけしのTVタックルは左偏重の政治エンタメ番組
バラエティ?どっちでもいいがな
347 トペ コンヒーロ(catv?):2014/01/19(日) 12:42:04.42 ID:OpntXMa70
思うんだよ
そう言う環境や教育、風習を作ったのは大人たちの影響でもあるんだよな・・・・

例えばゆとり教育ってゆとりが作ったんじゃなくて大人が作ったんだよな
348 栓抜き攻撃(西日本):2014/01/19(日) 12:44:29.58 ID:7Yu6phHTO
>「AKB 48に人生を賭ける」とか
>「小銭ですむ道楽」なんだよ

数百万円とか数千万円使うバカもいるんだろw
349 バックドロップホールド(チベット自治区):2014/01/19(日) 12:45:42.76 ID:v8fS4lXo0
ここで言ってる若い奴らって何歳ぐらいまでの層を指してるの?
350 エクスプロイダー(北海道):2014/01/19(日) 12:45:45.67 ID:Lz0Wkc+K0
立場違うのはわかるが消費税増税は反対すべきだったろ
それすら言わなくなったのはマズイんじゃね
あまりにも無関心
351 ドラゴンスープレックス(dion軍):2014/01/19(日) 12:45:49.00 ID:0KYW1MkW0
デモに参加するだけでクビになる位崖っぷちな社会的立場だから
言われるがままなすがまま、裕福ではないけど今日も楽しく生きて行けたらそれで良い

そんな感じでしょ今の日本
352 ボ ラギノール(大阪府):2014/01/19(日) 12:45:59.66 ID:+OBbc+wI0
このてのスレは

政治を操って大金持ちになった在日が、自作自演で世代分断するスレ

言葉遣いが下品だからすぐ分かるw
釣られんなよ〜

円高デフレと産業の空洞化は在日の戦略だった? 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=nl7snBp2KUA
円高デフレと産業の空洞化は在日の戦略だった?2/2
http://www.youtube.com/watch?v=euneMIC5k4s

※ゆとり教育も、本格的に始まったのが、
自民の単独過半数割れ=第3極の帰化朝鮮勢力の介入から。
つまり在日の戦略
353 スパイダージャーマン(東京都):2014/01/19(日) 12:46:24.36 ID:qEsn2Ww0P
車もいいマンションもいらんしそこそこ美味くて安いものでいいんだか
それで幸せなんだが
354 ミッドナイトエクスプレス(内モンゴル自治区):2014/01/19(日) 12:47:16.15 ID:68MNNK7j0
今は昔と違って集団で運動やっても全員逮捕されるじゃん
355 アイアンクロー(神奈川県):2014/01/19(日) 12:47:30.73 ID:JPzSCgv50
視野の狭いオタクより、団塊がよほど視野が狭いんじゃねーの?
学生運動したり、デモしたり。いまだに脱原発デモとか。バカじゃね?
356 トペ スイシーダ(大阪府):2014/01/19(日) 12:47:50.69 ID:tahHQC4G0
でも、もし小銭ですむ道楽で幸せなら、それでいいんじゃん。
357 メンマ(東京都):2014/01/19(日) 12:48:16.23 ID:RcuA5puo0
>>10
だよな。
これに口答えできるやつなんかいないよな
358 マシンガンチョップ(茸):2014/01/19(日) 12:48:23.36 ID:y1cM8OgoP
飲酒バイク事故も、今やったらあんな寛容なことなかっただろうなw
359 32文ロケット砲(チベット自治区):2014/01/19(日) 12:48:50.64 ID:EblvOIku0
(´・ω・`)テレビ朝日 と たけし と 社民・共産・民主らの左の合作、
それがTVタックル。
毎回毎回「国民の生活がー」と番組内で唱えるが経済政策にはことごとく反対。
金融緩和に反対 インフレ政策に反対 円安に反対 あらゆる外交政策に反対
360 ボ ラギノール(大阪府):2014/01/19(日) 12:49:09.45 ID:+OBbc+wI0
増税の原因は在日

そもそも、日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:こいつも在日帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新進党→公明党)を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る在日帰化か、その影響下にあると仮定。

という流れではないでしょうか。 続く
361 シャイニングウィザード(京都府):2014/01/19(日) 12:49:16.41 ID:Fo/mXHZZ0
関係ないじゃん
362 トペ コンヒーロ(catv?):2014/01/19(日) 12:50:13.85 ID:OpntXMa70
まず、欲しいもの、と言うか必要な物はもう揃ってる
生活は豊かになったし便利になったし
物欲はもう満たされてるよ

楽になると人のほとんどがそれでいいと思ってしまうのが心理
363 ボ ラギノール(大阪府):2014/01/19(日) 12:50:19.33 ID:+OBbc+wI0
増税の原因は在日 続き 
あなたの地域は大丈夫?

足立区
374億円<420億円 −税収より高い「生活保護費」
http://president.jp/articles/-/6682

足立区:生活保護の不正受給が後を絶ちません
https://www.city.adachi.tokyo.jp/hisho/ku/kucho/mainichi-20130902.html

(生保負担割合 国3/4、地方1/4 であることを考えると、
国税からは、いったいどれだけの金額が在日へ流れてるんでしょう?)

投票率の低い地方議会は、知らないうちに公明党や共産党が第一党になってたり、
非自民系で過半数になってるところも多いようです。
続く
364 シューティングスタープレス(東京都):2014/01/19(日) 12:52:19.51 ID:ytyIo3jt0
小銭の道楽に満足して消費税増税で学生運動よろしく暴動を起こさない若者に嫌気が差してる
日本の若者に嫌気が差してる老人はたけしに限らず企業でも多いけどね
365 ボ ラギノール(大阪府):2014/01/19(日) 12:52:28.38 ID:+OBbc+wI0
増税の原因は在日 続き 
在日への生活保護予算 役人発表では800億円(韓国籍) 
※しかし川崎市と大阪市の異常過多分だけでもこの数字は軽く超えており、
 本当の数字はタブー。個人的には、帰化朝鮮人や、それによる不正受給
 分も含めれば、1兆円は超えていると推測。
※民主党政権の3年間だけでも0.9兆円増
 (急激に増え始めた自公連立からは約2兆円増)

オリンピック招致(決定までの費用) 70億円 予測経済効果3兆円超
IPS細胞関連研究予算     45億円 平成24年度民主党政権時
               (90億円 平成25年度自民党政権時)
がんワクチン研究予算  13億円 平成24年度
※米国では莫大な国家予算を注ぎ込んでいる。 by NHK
がん関連予算全体では、日本の約20倍。
そのため、日本のがん研究の権威は、日本に見切りをつけて米国へ
日本の製薬会社は投資リスクを恐れて、新薬開発に躊躇しているそうです。

誰が在日の生活保護を拡充させ、国の成長分野への予算投入に
反対してきたか? もう想像つきますよね?
ポイントは公明党(与党にくっついてる野党)

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった? ※
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
366 パロスペシャル(大阪府):2014/01/19(日) 12:52:55.76 ID:apZiZcRW0
>>16
だな。

ま、これまでのただ無闇に消費し、大した成功も見せられなかった世代が昔のやり方懐かしんで愚痴られても時代が違うし、お前は成功者でもないだろとしか言いようがない。
イケイケどんどんの中で身の丈にあった仕事でも適当に稼げた時代と今じゃ土俵が違う。
367 ランサルセ(北海道):2014/01/19(日) 12:53:03.66 ID:9+F2XcHVO
そうやって生きるしかないんだから、しょうがないじゃん。勝ち組に負け組の気持ちなんてわからないんじゃないかな。
368 シューティングスタープレス(東京都):2014/01/19(日) 12:54:40.62 ID:ytyIo3jt0
>>367
そういうしょうがないじゃんっていう
欲のない若者に嫌気が差してるわけで
なんで武器を持って戦わないのか
これが昔の若者なら学生運動状態になってた
369 ニールキック(千葉県):2014/01/19(日) 12:54:55.83 ID:LkCn6kiN0
発想がそうなんだろうね
「しょうがないじゃん」なんだろう
皆いじけてるんだな
370 スパイダージャーマン(東京都):2014/01/19(日) 12:55:29.94 ID:+gwGIcoJP
ヒート世代の既得権益の為、若者はジャンジャン働いても稼げずボロボロになってポイされるだけの存在になった。
高級車?マンション?
居酒屋甲子園に出てた奴らに同じ事を言えるか??
371 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/19(日) 12:55:42.55 ID:QmdUtFg40
こいつが若者の頃は買えるだけの金ない貧乏人だっただろ
なにいってんだか?
金持ったら人も同じように持ってると勘違いしてるクズ脳になってきてるな
さんまの普通感覚が珍しいぐらいだな
372 トラースキック(チベット自治区):2014/01/19(日) 12:55:55.68 ID:oPQunOqA0
>>364
そりゃ暴動起こすのは簡単だけどその後どうするよ
殺すだけなら誰でもできる
考えなしに暴れたらその後に広がるのはただの荒野だ
馬鹿じゃねえんだし少しは考えろ
373 シューティングスタープレス(東京都):2014/01/19(日) 12:57:23.78 ID:ytyIo3jt0
>>372
それだよね今の若者
暴動起こす前から暴動起こしてもしょうがないじゃん
暴れる前から意味ないって諦めてる
だから日本の若者は嫌なんだよ
374 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 12:57:28.55 ID:FgvxMTUaP
>>369
なんかこのスレで反論してる連中は現状に満足してるみたいだからそれでいいんじゃね
消費を悪と捉えてるみたいだし
375 中年'sリフト(やわらか銀行):2014/01/19(日) 12:57:36.78 ID:KIBwtuNm0
>>16
その時代の空気知ってるけど
精神論思いっきり否定されてた時代
逆に今の方が昔の考え方に近ついてる
376 ドラゴンスープレックス(dion軍):2014/01/19(日) 12:57:42.50 ID:0KYW1MkW0
ところで何で若者限定なの?誰をさしてるの?

デモを起こすのは100歳のご老体が先陣切っても良いと思うんだよ
増税は国民全員にかせられるんだよね?
377 32文ロケット砲(チベット自治区):2014/01/19(日) 12:57:49.63 ID:EblvOIku0
>>352
(´・ω・`)あんまりコピペ爆撃し過ぎると味方にも敵を作りますよ
テレビ朝日のたけしのTVタックル。
共産党や社民党や田嶋陽子ばかり呼びあらゆる政策批判を繰り返すこの番組。
左偏重にもほどがある
378 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/19(日) 12:58:14.28 ID:QmdUtFg40
>>368
現状気に入らなかったら犯罪しろとか言い出す大人にだけはなっちゃいかんな

そうやって転覆図る奴は宗教の陰に隠れてるのにな

暴動起こせとか解決できないこと進めんなよ
たけしは暴力団と繋がってるからって一般人焚きつけんな
379 16文キック(福岡県):2014/01/19(日) 12:58:44.11 ID:9U+6jjBc0
>>368
学生運動なんてソ連やらから金流れてたじゃん
純粋に自分たちの力だけで騒いでたと思ってんのかあれを
国際情勢も金の流れも違うのを世代間の意識の違いだけだと思ってるんだからお花畑って言われるんだよ
380 稲妻レッグラリアット(東日本):2014/01/19(日) 12:59:02.81 ID:R+6wBmNAO
その学生運動だデモだかで何も変わらなかったからやらなくなっただけだろ。
ちゃんと結果出しといてくれれば今でも流行ってただろうに。
381 クロスヒールホールド(家):2014/01/19(日) 12:59:04.08 ID:VohXBLl80
反乱するのが若者である必要はないけどな
382 ニールキック(やわらか銀行):2014/01/19(日) 12:59:24.29 ID:OAKTuUfS0
今の若いものに限ったことじゃない。
長いものに巻かれろってのが日本人の基本的な生き方だし。
誰かやってくれるんじゃないかと期待するだけで自分はやらないの。
383 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 13:00:28.88 ID:FgvxMTUaP
>>370
居酒屋甲子園に出てるような連中、観に行ってるような連中にこそ
徹底的に言わなきゃ駄目でしょ
あんな現場で甘んじてるなんて最低最悪だよ
誰が一番悪いってそんな所でやり甲斐感じて仕事してる従業員が一番悪だ
384 シューティングスタープレス(東京都):2014/01/19(日) 13:00:37.39 ID:ytyIo3jt0
>>378
犯罪はダメって考え方多いよね最近の若者
なんでも犯罪ダメ支配者に都合の良いわなそりゃ
昔の若者なら犯罪なんて恐れなかったよ
だから政治家も本気になった
今の飼いならされた若者相手なら何やっても良いや
385 トラースキック(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:00:39.21 ID:oPQunOqA0
>>373
暴力で何が解決するんだ?
人を殺すのは簡単だけどその先はどうするんだ?
誰かを殺してもすぐに身代わりが立つ
バックボーンを全て殺しても誰かが代わりになるだけだ
考えなしに暴れりゃいいってもんじゃねえんだよ
386 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/19(日) 13:00:41.17 ID:QmdUtFg40
たけしが暴動起こす資金源になりゃ若者は暴れるよ
そして日本が終わって行くけどな
自分で何もせず金も出さずに若者動かそうとか貧乏人の発想
たけし軍団集めて暴動起こせよ自己責任で
387 ドラゴンスリーパー(dion軍):2014/01/19(日) 13:00:42.93 ID:XfxCuTo70
昔暴れた世代がクソ化しているんだが。
388 32文ロケット砲(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:00:48.65 ID:EblvOIku0
>>376
(´・ω・`)国民や若者の味方を演じるのが昔からのビートたけしのやり方。
389 キングコングニードロップ(滋賀県):2014/01/19(日) 13:00:51.17 ID:t0ot3zET0
元々、景気がいい時代を知らずに生まれ育ったんだから、
外車乗ろうとか豪邸建てようとか、最初からそんな発想がないので、
他所の国の人の願望くらいにしか思ってない。
390 メンマ(新疆ウイグル自治区):2014/01/19(日) 13:01:00.49 ID:96qZWkZR0
NHKやら原発のデモスルーしといてよく言うな
391 キチンシンク(東京都):2014/01/19(日) 13:01:04.54 ID:5AmOxGA/0
老人が受益負担を考えずに社会保障を拡大するから
こんな国になってしまった
若者は消費税増税が不可避だと理解してる
392 魔神風車固め(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:01:33.65 ID:lroDJXwi0
下卑た笑いでも何でもない虚業で公共に害する河原乞食の低脳、、お前自らの存在を公から消すことが一番だから、今までどれだけの人間を腐し哀しませてしゃあしゃあ然のクソ馬鹿は退場しろ。
393 アトミックドロップ(東京都):2014/01/19(日) 13:01:46.23 ID:QJdkc4ku0
あれ今回はソースがあるんだな
394 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/19(日) 13:01:55.69 ID:QmdUtFg40
>>384
犯罪賛成とか朝鮮人ぐらいしか思わんな
日本人や先進国は犯罪はしてはいけないと教育されてる

どっかのイスラム教国家にでも行けよお前は
395 ドラゴンスクリュー(三重県):2014/01/19(日) 13:02:13.13 ID:RPJySFj20
>>384
世の中に不満があるなら将来ある若者焚きつけてないでおまえがやれよゴミ屑
396 フェイスロック(兵庫県):2014/01/19(日) 13:02:23.87 ID:oUtsf+fM0
稼ぎが小銭程度しかねーのに
どうなにを楽しめっていうんだ?
儲かってるのは大企業だけじゃん

たけしは現実を知らなさすぎ
397 32文ロケット砲(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:02:59.23 ID:EblvOIku0
>>394
(´・ω・`)バレなければあり
社会の常識
398 シューティングスタープレス(東京都):2014/01/19(日) 13:03:05.65 ID:ytyIo3jt0
>>385
典型的な最近の若者だな
行動起こす前から後先考えて何もやらない
学生運動時代の若者はそんなこと考えてなかった
若いんだから後先考えんなよ
言いたいことはわかるけど
これ典型的な「今の若者は…」論でしょ
いつの時代も年寄りにとって若者は無気力に見えるもの
学生運動?あんなの本気でやってた奴なんかほとんどいない
やってたやつもほとぼり冷めりゃ髪切って就活して長いものに巻かれてた
400 雪崩式ブレーンバスター(福岡県):2014/01/19(日) 13:03:49.24 ID:GspH+9lP0
自分の事しか考えないジジババと違って若者は増税無しに
社会保障がもたない事をちゃんと理解してるんだよ

若者を叩く前に過分な恩恵を受けている同世代の強欲なジジババを批判しろよ
401 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/19(日) 13:04:02.56 ID:QmdUtFg40
>>397
バレて人生終了した奴ごまんと見てきてるわ

お前みたいなギャンブラーは死なないと治らんだろうね
402 ドラゴンスリーパー(中部地方):2014/01/19(日) 13:04:28.38 ID:iLbqHf/w0
革命そのものを正義と考えてるヤツはアホでしかない
革命で出来ることはキャンパスを白紙に戻すことだけ
そこに描く新しい絵がなければ今より酷いことになる
そこそこの幸せで平穏無事に暮らしたいというのなら
わざわざ何かをぶち壊す必要は今の日本にはない
403 トラースキック(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:04:48.19 ID:oPQunOqA0
>>398
馬鹿じゃねえんだし後先考えて行動するだろ
火炎瓶投げる猿じゃねえんだしさ
404 シューティングスタープレス(東京都):2014/01/19(日) 13:04:51.33 ID:ytyIo3jt0
>>396
頭も悪いときた
稼ぎが足りないんだから欲出してもっと稼げ
稼ぎが足りないくせに増税受け入れてるなよ
なんで暴れないんだ
たけしは週刊誌の編集部に殴りこみに行くなど若い頃は戦ってたぞ
405 フライングニールキック(WiMAX):2014/01/19(日) 13:04:51.66 ID:BkJC6WQO0
むしろ視野が狭いのは「オイラたちの時代」だと思うけどねえ。
みんながバリバリ働いてみんなが同じドラマを見て、みんなが同じ趣味でみんなが同じ政治スタンス。
これのどこが視野が広いのかまったく分からない。
視野と表現するのが混乱するようなら価値観が均一的で裾野が狭いとも言える。
406 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2014/01/19(日) 13:04:51.55 ID:gZ1st8jD0
消費税うpして経済崩壊する日本を見てみたいから黙ってる
407 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 13:05:01.16 ID:FgvxMTUaP
>>398
後先は考えるのに自殺はすぐするんだよなw
408 張り手(やわらか銀行):2014/01/19(日) 13:05:04.25 ID:Dv6k1sRB0
高度経済成長期とデフレ期の差だな
頑張っても報われない時代だから
努力を蜂起するのも無理は無いだろ
409 ボマイェ(長野県):2014/01/19(日) 13:05:19.31 ID:xHveFHc30
俺は鋭い指摘だと思うぜw
今の若い人は現状に満足してて昔ほど野心がない。
410 32文ロケット砲(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:05:29.95 ID:EblvOIku0
>>401
(´・ω・`)規則をきっちり守る会社なんてない
法律をきっちり守る人などいない
あんたも法律を違反しまくっているはず
411 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/19(日) 13:05:33.60 ID:QmdUtFg40
>>398
情報弱者の時の1960〜70年代だろ
金のためには犯罪も犯すぐらいのバカしかいなかったんだろ?
そんな時代恥ずかしくて肯定出来んが年寄りは中韓と同じ思想していて本当気持ち悪い
412 フェイスロック(兵庫県):2014/01/19(日) 13:05:39.41 ID:oUtsf+fM0
>>404
それ、意味が違うだろ
戦いじゃなくて、暴力だから、ただの
413 バックドロップ(広島県):2014/01/19(日) 13:05:44.33 ID:HFVA1IVy0
タケちゃんちょっと物知らないのね
大物が言ってやってくれよ
414 魔神風車固め(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:06:47.93 ID:lroDJXwi0
低俗で碌な思想も持たない団塊の学生運動だかの幼稚な遊戯に飽きた途端、何の恥も持たず企業の門前に下った馬鹿共の末路、、ビートや左翼崩れの内田某こそ国に寄生する穀潰しの居候、消え失せろ。
415 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/19(日) 13:06:50.71 ID:QmdUtFg40
>>410
お前が犯罪者だからって、みんなもやってるとかそんな言い訳人生誰が肯定するかよ
たけしと同じで

赤信号、みんなで渡れば怖くないってか?

死ねよ全員違反した奴は
416 シューティングスタープレス(東京都):2014/01/19(日) 13:06:54.26 ID:ytyIo3jt0
>>411->>412
典型的な若者なんでも暴力はよくない
犯罪はよくない
すごく良い子だね
そんな綺麗ごとだらけの10代20代が大人になったら日本も終わりだな
417 タイガースープレックス(家):2014/01/19(日) 13:07:36.80 ID:rHzct6AV0
天気のいい夕方海岸で夕日を眺めながら
地元のワインを飲むようなゆったりした生活にあこがれはあるけど
高級車だマンションだという物に生まれてこのかたあこがれた事は無いぞ
418 32文ロケット砲(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:08:24.97 ID:EblvOIku0
>>415
(´・ω・`)なんでブラック企業という言葉があるかわかってる?
現実見なさいよ
残業代全額支給する会社がどれほどある?
法律なんてほどほどに守ればいい。ヤバいラインを超えなければ法律無視でいい。
これが社会の常識ですよ。現実。
419 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/19(日) 13:08:38.49 ID:QmdUtFg40
>>416
お前みたいな犯罪者のおかげで日本は世界から、どんなに頑張ってもバカにされ土民だと扱われてる
セクハラ、パワハラを海外でやりまくる年寄りの多いことよ
恥ずかしいわ
420 ドラゴンスリーパー(dion軍):2014/01/19(日) 13:08:40.25 ID:XfxCuTo70
>>409
その世代のために増税。
421 フェイスロック(兵庫県):2014/01/19(日) 13:08:40.45 ID:oUtsf+fM0
>>416
君、革命でもしたら(笑
422 断崖式ニードロップ(神奈川県):2014/01/19(日) 13:08:42.59 ID:HXW/K86B0
このスレざっと読んだけど

これが戦後教育の弊害か・・若者は怒る事自体に疲れているのなw

これも日教組の責任だよね。。
423 トラースキック(東日本):2014/01/19(日) 13:09:22.79 ID:eenYuIQ00
残業代も出ないんですが
424 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2014/01/19(日) 13:09:49.48 ID:FgvxMTUaP
>>411
中韓って単語出して逃げるなよwww
最近のねらーはちょっと分が悪くなるとする中韓ガーだなw
425 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/19(日) 13:10:00.26 ID:QmdUtFg40
>>418
それも放置している法治国家として情けないよな
早々にブラック企業炙り出されてるから社会的制裁は受けてるんだよ
まあ犯罪者は治らんというからな
再犯でもして暴動起こせよ
こんなスレにいないで
426 トラースキック(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:10:12.21 ID:oPQunOqA0
>>422
そりゃ時代は情報戦だからなw
ドンパチやってりゃ勝てるWW2の時代は終わったんだ
427 魔神風車固め(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:10:44.06 ID:lroDJXwi0
ビートをは始めとした団塊は下品な金遣い、粗野で低脳丸出しの態度、同じ老人でもそれ以前の老人とは別物の品性下劣な爺い婆あばかり、、
428 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/19(日) 13:10:44.49 ID:QmdUtFg40
>>424
中韓と同じと言われるとそんなに嫌なのか?
先進国らしく法は守れよクズ
たけしの親世代の作家のエッセイとか読むと
若者に対して言ってることが根本的に変わってない
だらしない、夢がない、政治に興味ない、古き良き日本を忘れてる…
430 フライングニールキック(WiMAX):2014/01/19(日) 13:12:00.26 ID:BkJC6WQO0
>>422
いや、明らかに労働時間のせいだろうね
今はどこの会社でも少ない人数で多くの仕事をこなすような配置にしてる。
それで休日だけは増やすから労働時間の密度が濃過ぎるんだと思うわ。
それで天下国家なんか考える余裕も時間もなくなってる。
それに適応した結果の身の丈消費なんだと思うよ。
431 クロスヒールホールド(家):2014/01/19(日) 13:12:17.48 ID:VohXBLl80
たけし自身は今の世の中を変えたほうが良いと思ってるのかよ?
432 32文ロケット砲(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:13:00.60 ID:EblvOIku0
>>425
(´・ω・`)さっきまで犯罪ダメ!絶対!だったのに暴動肯定すんのか
>>423さんはわかってるね。
他の人もわかってるだろう
425さんは現実見ましょう
433 チェーン攻撃(禿):2014/01/19(日) 13:13:16.36 ID:2AV/iBNj0
>>1
じゃあ、新しい党作って法案変えるから選挙資金と運営費出せ
434 スパイダージャーマン(東京都):2014/01/19(日) 13:14:51.85 ID:51GuoSLpP
デモなんか起こす国は、犯罪も多いし
平和バカ大国になった日本で、デモなんて無理
デモが起きない国は、平和バカ大国と言うことか
435 シューティングスタープレス(東京都):2014/01/19(日) 13:15:17.66 ID:ytyIo3jt0
>>431
思ってなかったら今の若者を嘆いたりしないだろ
学生運動時代のように何で暴れないのって若者に檄を飛ばしたりしない
たけし世代の企業人なんて初めから日本の若者を見捨ててるぞ
まだ戦え暴れろと檄を飛ばしてくれるだけ目をかけてくれてる
436 トラースキック(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:15:18.97 ID:oPQunOqA0
>>423
残業代出ないなら記録を付けて訴えるだけ
それをしないならただ搾取されてるだけだぜ
437 魔神風車固め(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:15:25.53 ID:lroDJXwi0
調子に乗り先頭切って、漫才とか言うくだらないお喋りの毒電波で戦後風俗を滅茶苦茶した馬鹿がたわ言ぬかすんじゃねえよ。
438 ムーンサルトプレス(西日本):2014/01/19(日) 13:15:39.62 ID:X6izhOkA0
今、日本はたくさん問題がありすぎるんだよ。
消費税は確かに問題だけど、もっと差し迫ったことがたくさんあるでしょ?
原発やらTPPやら政治家及びマスコミの朝鮮腐敗やら。
だから動ける人は他のことで忙しいのよ。

まぁその根本的な要因は事なかれ主義だよね。
たけしさんの周りでも保身と出世のことしか頭にない人ばかりでしょ?
何か問題を定義するとさっといなくなる人ばかりでしょ?

消費税についてもやばいなって思ってる人はたくさんいる。
でも、事なかれ主義に徹してる一般人が耐えられなくなるのを待つしかない。
総人口の不満が一気に吹き出て政治家を吊るし上げるの日を待つしかない。
439 エクスプロイダー(家):2014/01/19(日) 13:15:50.25 ID:e4wC+CQb0
>>238
少しづつ上げるとこいつみたいに馬鹿がでてくるんだなぁw
家を買う、車を買う、それがバブルの借金返済のために最終的に10パーセントになる
3000万で家買ったら300万
500万の車買ったら50万

みんな「割安思考」で中国みたいなしょぼいのばかり買うようになるよ
デフレは進行するだろうね。そもそも安部にとやかくいう経団連が中国寄りで、老人寄りだから仕方ないよね
440 スパイダージャーマン(東京都):2014/01/19(日) 13:16:36.35 ID:51GuoSLpP
デモしかやることが無かった時代と違いすぎるしなぁ
441 ダブルニードロップ(長野県):2014/01/19(日) 13:16:53.30 ID:e4PLIukF0
たがだかお笑い芸人がえらそうな口を利くな
442 32文ロケット砲(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:17:04.35 ID:EblvOIku0
>>435
(´・ω・`)その一方で自分の番組に共産党・社民党・民主党・田嶋陽子らを呼び、
何もかも反対して足を引っ張ってるんですがそれについては
443 シューティングスタープレス(東京都):2014/01/19(日) 13:17:34.01 ID:ytyIo3jt0
>>438
老人に頼るなよ
本当なら学生運動時代のように若者が立ち上がらないとダメなんだよ
444 バズソーキック(兵庫県):2014/01/19(日) 13:17:35.32 ID:WFXPGH2t0
ジャップにはネットというはけ口を政府が用意してくれたからなぁw
デモや暴動、クーデターとか起こらないよw
445 ドラゴンスリーパー(dion軍):2014/01/19(日) 13:19:04.60 ID:XfxCuTo70
学生運動の結果が借金だらけの日本なんだが。
446 レッドインク(千葉県):2014/01/19(日) 13:19:09.56 ID:ZSMIueTZ0
若者が今の世の中を作ったわけじゃなくて
おっさんたちが作ってきたんだもんな。
それで若いもんが、って言うのはちょっとな
447 スパイダージャーマン(東京都):2014/01/19(日) 13:19:17.01 ID:51GuoSLpP
たけしみたいなジジイがいつまでも口出すのもよくない
60過ぎたら、引退しろよ
子供が育たんて
448 トラースキック(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:19:59.08 ID:oPQunOqA0
>>440
アカに踊らされてたおっさんどもにはあの興奮が忘れられんのだろ
なにせ大義の元に人殺しができるんだからな
何したって無敵モードなら最高に勃起もんだw
449 ジャストフェイスロック(東京都):2014/01/19(日) 13:20:08.36 ID:Rk7rCtvU0
証券税制の軽減税率が20%になることのほうが痛い
450 シューティングスタープレス(東京都):2014/01/19(日) 13:20:24.60 ID:ytyIo3jt0
>>446
若者が弱いからだろ
最近の若者は逆らわないからな
だから立ち上がれって檄を飛ばしてくれてるのによ
451 魔神風車固め(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:21:01.23 ID:lroDJXwi0
戦後復興の尻馬にタダ乗りしただけの芸人風情が偉そうに、教育も風俗もチンケな学生運動とかで地に貶めた団塊の馬鹿は自ら始末することで清算のひとつでもやればいいものを、、反体制が体制になびくだけでなく御高説を打つなど低脳の極みだね...
452 エクスプロイダー(家):2014/01/19(日) 13:21:12.52 ID:e4wC+CQb0
今の団塊世代って「熱さが足りない」って叫ぶけど、その人たちってその情熱をどこに注いでたんだろうね
アメリカっぽい生活をして、街を汚して、デモでストレス発散して「日本のために頑張った」って言うんだろ?
本当に日本の為になったならもっといい国になってるのに可笑しいよなぁ
453 河津落とし(新疆ウイグル自治区):2014/01/19(日) 13:21:48.64 ID:7VcjpfDU0
まぁ価値観とか考え次第でだんだん進化するもんだし。
交尾が出来なくなったブタがぎゃあぎゃあわめくな。
454 ショルダーアームブリーカー(滋賀県):2014/01/19(日) 13:22:29.72 ID:nXM4L8hz0
>>422
何が言いたいの?
太古から伝統の「最近の若者は・・・」が言いたいの?
455 ダブルニードロップ(dion軍):2014/01/19(日) 13:23:06.28 ID:PEuSnoFV0
若者が怒り出したら標的になるのは良い思いして逃げ切ろうとしてるたけし世代になるんじゃね?
456 閃光妖術(北海道):2014/01/19(日) 13:23:12.29 ID:8fMaj5WX0
>>449
ほんとソレ
457 トラースキック(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:23:14.70 ID:oPQunOqA0
>>450
なんだ?結局爺さん連中は人任せなのか?
自ら立ち上がろうともしないとは流石踊らされてただけはあるな
458 ドラゴンスリーパー(dion軍):2014/01/19(日) 13:23:43.27 ID:XfxCuTo70
>>450
若者が弱いんじゃない。
年寄りが無謀だっただけ。
459 32文ロケット砲(禿):2014/01/19(日) 13:23:54.40 ID:d4JU0eS1i
まぁ一言で言うと向上心が無いんだろうな、今の若いやつは
460 32文ロケット砲(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:24:34.88 ID:EblvOIku0
>>450
(´・ω・`)昔と違って現代は規則と規制がしっかりしておりまして
終身雇用が消滅したので失業のリスクも昔とは違うんですよ
461 ブラディサンデー(長屋):2014/01/19(日) 13:25:29.83 ID:Ia2gYOIFI
>>459
学習性無気力かもしれないな
だとしたら教育環境の責任だが
462 ジャーマンスープレックス(禿):2014/01/19(日) 13:25:48.97 ID:TDAWavky0
AKBヲタのキチガイとかは小銭ではなくなってるし
コミケで散財するやつ、フィギュアで散財するやつは
車一台買えるぐらいの金突っ込んでるケースもあると思う
高級車とかブランド総固めとか
そういう目に見えるものから、よく実態が掴めないものに
シフトしただけ
じゃなきゃ、AKBみたいな面白くない曲がミリオンなことに
説明がつかない
463 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/19(日) 13:26:20.43 ID:QmdUtFg40
>>213
各国住んでて思うんだよ
たけしみたいにちょっと海外に出ましたぐらいのが一番恥ずかしい発言する
どの国も暴動起こしたら人生終了
ブラックリストに載るし中国なんかじゃ学生が洗脳されて戻ってくるんだよ

あの老人は見てきてるものが少な過ぎる
小さい世界観でしかもの言って無いのが見えるんだわ
浅はかな老人ほど軽蔑に値するものはないわ
偉そうに経験値も少ないくせにと思う
よくあんなのでECCのCM恥ずかしくもなく出てるなと思うわ
464 ドラゴンスリーパー(dion軍):2014/01/19(日) 13:26:38.98 ID:XfxCuTo70
増税しないと困るような日本にした向上心って意味あったのか?
465 魔神風車固め(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:27:15.84 ID:lroDJXwi0
たけし、宮崎駿を始め若い自分なら得意気に噛み付いたであろう最悪の姿に自身がなっている事に気付かない白痴、、、結局自分の欲を満たしたいだけで世に抗うような言動は全て偽りの偽善野郎。
466 キチンシンク(禿):2014/01/19(日) 13:27:20.64 ID:pqdiW1dli
>>32
たけしにとっちゃ、アニメやらのグッズとか全部小銭だろうよ
467 トペ スイシーダ(大阪府):2014/01/19(日) 13:27:51.64 ID:tahHQC4G0
>>456
あ〜今年からか。
それでも、あのバカ高いFXの税率時代知ってるから、まだ許容範囲だわ
468 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/19(日) 13:27:58.03 ID:QmdUtFg40
>>217
頭使えるんだから感謝しろよ
ボケ防止になるだろ
そもそも消費税値上げはクズ年寄りのための福祉費用だからな
469 急所攻撃(やわらか銀行):2014/01/19(日) 13:28:07.13 ID:eE6Wt4vV0
視野の狭いジジィが視野の狭い若者を非難
470 32文ロケット砲(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:28:15.67 ID:EblvOIku0
>>446
(´・ω・`)ほんとこれ
経済成長率は誰が決める?→おっさん
失業率は誰が決める?→おっさん
物価上昇率は誰が決める?→おっさん
解雇・雇用は誰が決める?→おっさん
日本を現状のようにジリ貧状態にしたのはおっさんらなのに「若者が」って言うのは
ちょっと違うんじゃないの?
まず決定権持ってるおっさんらが行動起こしなさいよ
471 ヒップアタック(兵庫県):2014/01/19(日) 13:28:55.99 ID:xCrB8OVg0
そうなるように教育したのがお前らの世代だろ
472 ブラディサンデー(長屋):2014/01/19(日) 13:29:42.37 ID:Ia2gYOIFI
たけしは、皆に営業マンになれって言ってるの?
みんなおいでよ!

楽しいよ!営業!

心を込めて電話すれば
お客様の着信音は変わるんだから
473 クロスヒールホールド(家):2014/01/19(日) 13:30:08.95 ID:VohXBLl80
この世代の人間は、自分たちは出来たと思ってるんだろうな
莫大な負債を残して
474 ムーンサルトプレス(西日本):2014/01/19(日) 13:30:33.07 ID:X6izhOkA0
なぜ消費税が上がるのか。
それは政治が腐敗してるからだよ。
アメリカや中国朝鮮にいいように利用されてるからだよ。
まずそこをなんとかしないと消費税を押さえたとしても他で負担をかけてくる。

だからそのことに対して立ち上がってる人は少なからずいると思うよ。
テレビが事の真相を報道しないことも大きな要因だよね。

行動できる人は、まずその腐敗を何とかしようともがいてるんじゃない?
消費税でデモが起こるには、先に片付けなきゃいけない問題が山積みなんだよ。
475 キチンシンク(禿):2014/01/19(日) 13:31:24.40 ID:pqdiW1dli
>>461
教育というか家庭環境の方が大きいんでない?バブル後の大不況の中で育ってきて無意識に下ばかり向いてしまう癖がついてしまったんじゃないかな。
476 シューティングスタープレス(東京都):2014/01/19(日) 13:31:39.86 ID:ytyIo3jt0
>>474
最近の若者は暴力は野蛮って逃げ回ってるからな
そりゃ利用されるさ
戦わないやつは死ぬまで利用されるんだよ
477 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:31:45.89 ID:EQhDbznK0
欲しがりません
勝つまでは!
478 キャプチュード(神奈川県):2014/01/19(日) 13:31:54.40 ID:j81a6kdq0
アルバイトしながら、毎週ロトを買ってる
一発当ててやろう!という野心はあるよなきゃ買わんよ
この宝くじを買う行為が馬鹿だとか、ここ見てる奴も愚かな税金だとか言うけど、
当たる当たらないではない、そうした自分で買ったクジで大金を得れる制度がある以上、
買わないことには、人生がひっくり返ることは、今の俺からでは絶対にない
買えば600万分の1、1000万分の1、10万分の1で『大金』が手に入る
現状のままだと俺は一生貧民だから、こうして宝くじを買ってる
479 ドラゴンスリーパー(dion軍):2014/01/19(日) 13:32:02.47 ID:XfxCuTo70
>>473
まともな老人は無茶していたと気が付いているがね。
480 マシンガンチョップ(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:32:08.88 ID:PT4P7zk1P
はあ?、ここで所得税の最高税率に転嫁したら
お前ら糞団塊だけが所得税低減の
恩恵を受けるだけに成るからだろ

団塊税科すぞゴラ
481 ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区):2014/01/19(日) 13:32:28.57 ID:BRrzM1uy0
ネットとたまにするゲームしかしない俺は
「小銭ですむ道楽」
以下なのか
482 魔神風車固め(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:33:17.54 ID:lroDJXwi0
芸人なんざ何の役にも立たない虚業の乞食が知識人だかオピニオンリーダーだか、馬鹿じゃねえの、若い世代の方が世の中と今後の行く末を良く観察しているよ。
483 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/19(日) 13:33:24.17 ID:QmdUtFg40
>>476
それ在日チョンに言ってやってくれよ
帰国して兵役つけよ、と
在日だからって韓国国籍持ってる奴が兵役逃げてんじゃねえぞと
484 ジャンピングパワーボム(福井県):2014/01/19(日) 13:34:34.45 ID:tHpaFiHJ0
人の人生ケチ付けるような人だったのかたけしって
485 エクスプロイダー(家):2014/01/19(日) 13:34:36.75 ID:e4wC+CQb0
>>459
じゃあいま社会の主導権を握ってるのは向上心のあるおっさんなのに
景気が下がって行ったのはなぜ?緩和で見た目の景気が上がるのは当たり前だけど
実質的におっさんが頑張ってあげたわけじゃないよね?どうして?
486 32文ロケット砲(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:34:38.38 ID:EblvOIku0
(´・ω・`)とりあえずビートたけしはTVタックルやめろ
共産・社民・民主らの支援をするな
クソ左野郎たけし
487 トラースキック(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:34:54.85 ID:oPQunOqA0
>>476
じいさんどもが喚き散らす理由がなんとなくわかった気がする
騒げば何でも押し通ると思ってんのかw
488 バーニングハンマー(大阪府):2014/01/19(日) 13:35:25.38 ID:s2h+3JuV0
廃課金戦士は小銭じゃ済んでねぇな
489 ドラゴンスリーパー(dion軍):2014/01/19(日) 13:35:31.30 ID:XfxCuTo70
>>484
昔は年寄りの悪口を言っていたよ。
490 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/19(日) 13:36:11.29 ID:QmdUtFg40
>>489
自分だけは悪くない精神か
チョンみたいだな
491 マスク剥ぎ(山陽地方):2014/01/19(日) 13:36:13.75 ID:9XFbLVauO
ちょっとの増税くらいでデモなんかするわけない
あまいんだよ
もっと怒らせてみろ
ただしデモではすまないけどな
492 ジャンピングパワーボム(福井県):2014/01/19(日) 13:36:47.95 ID:tHpaFiHJ0
>>489
その年寄りになってしまったってか
まあいいけど
493 クロスヒールホールド(東京都):2014/01/19(日) 13:37:01.12 ID:SlAPkyk40
いいんじゃん?別に。
関係ないよw
494 エルボードロップ(静岡県):2014/01/19(日) 13:37:44.72 ID:kC64WZZC0
>>470
そのオッサンどもの思うがままに利用されてるのが小銭趣味に没頭する若者なんだろ
金持ちオッサン達の用意したコンテンツに少ない財力から小銭出して満足してるのがオタク
495 足4の字固め(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:37:52.47 ID:UVdTauwD0
>>130

素晴らしい意見だ

>>1 > >ジャンジャン仕事をやって、一発当ててやろうとか、出世してやろうと思っていたわけだけど、おそらく今の若い人たちの多くはそんな風には考えていないんじゃないか。

全員が全員ジャンジャン仕事をやったところで 一発当ててたり出世したりできるわけじゃない ってのをビート御大はどう思ってんだろ?
496 32文ロケット砲(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:38:00.26 ID:EblvOIku0
>>485
(´・ω・`)そんなことおっさんに聞いてもおっさんは不勉強だからわかりませんよ
おっさんが経済政策と政治についてあまりに無知だから90年台のバブル崩壊を招いたんです
20年以上に渡って一国の経済を低迷させる無能がどこにいますか
日本のおっさんくらいですよそんな無能は
497 閃光妖術(群馬県):2014/01/19(日) 13:38:04.30 ID:fxRczMnF0
団塊が死ぬまでは準備期間
ひたすら備えて、さらに備えてるんだよ
498 キングコングラリアット(東京都):2014/01/19(日) 13:39:22.48 ID:m95E2N410
端的にいうと現実逃避です
これ以上浮世の煩いを抱え込みたくない
499 ジャンピングパワーボム(福井県):2014/01/19(日) 13:39:32.21 ID:tHpaFiHJ0
まあそうやって言ってくるうるさい親父も完全スルーできてる
若者って凄いなとは思う。
500 魔神風車固め(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:39:42.59 ID:lroDJXwi0
たけし世代は後世に負債しかもたらさなかった、後の世代の事など知ったことかと野となれ、山となれで出放題に図に乗り、駄馬にも劣る老醜ばかりの最悪の世代。
501 キングコングラリアット(愛知県):2014/01/19(日) 13:40:08.09 ID:isTV3YjD0
原発の後処理とかいろいろな問題を若い世代に押し付けてハイさようなら
502 ジャンピングエルボーアタック(茨城県):2014/01/19(日) 13:41:12.45 ID:SCQgZqxR0
愛人の家にバイクで向かって転倒するようなアホに言われたか無いな
503 バズソーキック(兵庫県):2014/01/19(日) 13:41:49.31 ID:WFXPGH2t0
おまえらがおっさんになったときには
その時代の若者に「あいつらが何もしなかったから・・・」って言われてるんだろうなw
504 32文ロケット砲(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:42:09.90 ID:EblvOIku0
>>494
(´・ω・`)ほんと若者はおっさんの用意したコンテンツに躍らされるのはやめて欲しいね
アニメ見てはカネをつぎ込み、テレビ見てはマスゴミに同調し
505 かかと落とし(東京都):2014/01/19(日) 13:42:14.30 ID:J8BCvdQ10
政治やお笑いについてはいくらでも何とでも言っていいが、金融と経済の事は絶対語るな
狂った芸No界で狂ったバブルの汁を吸った老人が語る金の話は根本からズレている
そもそも実体の無い絵画・リゾート・芸能に非現実的な金を注ぎまくったお前らのせいで
バブル弾けてこうなってんだろうが!自覚ねぇのかよジジィ?
506 ラ ケブラーダ(埼玉県):2014/01/19(日) 13:42:15.52 ID:Uv+1zfQN0
どんな偉人でも年取っちゃえば老害化するのがなあ
507 アルゼンチンバックブリーカー(富山県):2014/01/19(日) 13:42:38.41 ID:hBIqTOEL0
知ってる
508 キン肉バスター(家):2014/01/19(日) 13:42:56.60 ID:pjorjZGx0
動けば動くほど損する世の中になってしまったからね
509 魔神風車固め(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:43:09.06 ID:lroDJXwi0
団塊は時勢に乗っかっただけで、偉くもなければ、敬いたくなる気持ちにサラサラなることが出来ない酔生夢死のカタワなんだから、少しは黙れよ。
510 メンマ(東日本):2014/01/19(日) 13:43:13.29 ID:M/odV6o8O
加齢臭ムンムンのくっさいくっさいバブル世代・団塊世代の特徴

●自分たちより前の世代の努力のお陰で日本経済が高度成長し、就職、学業などになんの努力もせず上手くいったため甘やかされ役に立たず、日本を借金まみれにする

●酒(特にビール)、テレビ、マスコミ、エロ週刊誌、風俗、痴漢が大好きで週に一度は性犯罪を犯す

●タバコや酒や加齢で体臭と口臭がキツく脂まみれのメタボ体型

●精子、卵子、羊水が老化し子供を作れない無能

●ゴキブリのように数ばかり多く少子高齢化社会のお荷物
511 ドラゴンスリーパー(北海道):2014/01/19(日) 13:43:52.45 ID:OXiGMNyy0
こいつ世代の笑いはかなりいじめを増長させたと思っている
512 32文ロケット砲(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:44:46.97 ID:EblvOIku0
>>505
(´・ω・`)なさそう
こないだもテレビでたけしは「景気よくてオイラのツレはマンションや土地を買いまくってる」とか言ってた
全く反省していない
なぜ90年代以降低迷したのかの自覚がない
513 キングコングラリアット(東京都):2014/01/19(日) 13:45:25.88 ID:m95E2N410
デモとかおきなかったのは消費税増税が決まったのが民主党政権時代だったからだと思うよ。
もし自民党政権下だったら状況は違ってたと思う。
514 ブラディサンデー(禿):2014/01/19(日) 13:46:15.15 ID:2UtGXDsx0
みんなががむしゃらに働いてガンガン無駄遣いしてくれたら景気は天井知らずの絶好調!
それで税収増えればそもそも消費税なんていらないじゃん!?
若者よ、もっとギラギラしようぜ!!
515 魔神風車固め(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:46:25.13 ID:lroDJXwi0
>>511
そう、人を貶めて心を殺すことを笑いと称した低脳集団だから
516 ドラゴンスリーパー(東京都):2014/01/19(日) 13:46:42.60 ID:3UugOgQC0
消費税増税で困るのは、使う金を持ってるやつだよな。
その金が無いと言ってるのに、消費税反対してどうするんだよ。
使う金がある人で年々増大してる社会保障費を負担してくれよってことがわからないのは、
こいつが金を使う側だからだろうな。
517 マシンガンチョップ(やわらか銀行):2014/01/19(日) 13:47:15.22 ID:ii5UZWRcP
何十年も上昇志向の塊みたいな一流の人達と仕事してたら
たけしみたいな意見になるだろうなと思うわ。
518 32文ロケット砲(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:47:28.60 ID:EblvOIku0
(´・ω・`)とりあえずビートたけしはTVタックルやめろ
共産・社民・民主らの支援をするな
519 メンマ(大阪府):2014/01/19(日) 13:47:30.75 ID:UVA3N6eH0
青春ドラマ世代の後に、しらけ世代が「あった事になってる」っていうのと同じじゃないかなぁ
このたけしの世代でも、出世や成り上がりを夢見て頑張った人よりは、
そうは稼がないけどちびちび貯蓄したりする人が殆どだろう
>>506
顔の後遺障害見てると障害者の域でもある
520 フルネルソンスープレックス(千葉県):2014/01/19(日) 13:47:59.12 ID:+GRX7zAo0
>「あの高級車に乗りたい」「いい時計が欲しい」「カッコいいマンションに住みたい」「旨いメシが食いたい」
自分は若者という年でもないんだが、こういう分かりやすい物欲ってホントないわ
しょうがないので余った金は投資に回してる
521 メンマ(大阪府):2014/01/19(日) 13:48:32.72 ID:UVA3N6eH0
>>518
昨日から?TBSのニュース番組出てたよ
前髪おろした万年新入社員みたいな男アナと一緒に
522 メンマ(大阪府):2014/01/19(日) 13:49:16.71 ID:UVA3N6eH0
>>520
><結婚して!
523 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/19(日) 13:51:14.25 ID:QmdUtFg40
>>521
その番組やっと大阪に電波届いたのか
もうずっと前から東京で流してるけど
524 ファルコンアロー(WiMAX):2014/01/19(日) 13:52:26.42 ID:zrNKurHv0
小銭なめんじゃねえっ!!
525 マシンガンチョップ(新疆ウイグル自治区):2014/01/19(日) 13:52:30.33 ID:r0mxRfsF0
物って増えるほど管理が大変にならないか?
526 ファイナルカット(東京都):2014/01/19(日) 13:52:41.03 ID:LxSwPo/Q0
若者の不満の矛先が大企業の労働者とか
生活保護(不正受給は良くないが)とかに向くのがなんだかなぁと思う
不満のある人たちの暮らしを少しでもよくする政策を考えなきゃいけないのに
それに政治家(片山さつきあたり)も乗っかっるからな
527 ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:53:04.91 ID:rOha92kG0
「あの高級車に乗りたい」「いい時計が欲しい」「カッコいいマンションに住みたい」「旨いメシが食いたい」

この中で「旨いメシが食いたい」だけはあるな
でも友達少ないし彼女いないしメシ食いに行く機会がなかなか持てない
メシ友感覚の彼女がほしい
528 トペ スイシーダ(大阪府):2014/01/19(日) 13:53:22.76 ID:tahHQC4G0
>>523
安住アナとやってる番組なら
もう前から大阪でやっている
529 ジャンピングDDT(愛知県):2014/01/19(日) 13:54:13.32 ID:cb+/uejD0
強いものに逆らっても無駄だもんね
530 ジャンピングDDT(愛知県):2014/01/19(日) 13:55:08.11 ID:cb+/uejD0
支出に占める税金の割合がどんどん大きくなってるなぁ、とは思う。
531 アトミックドロップ(北海道):2014/01/19(日) 13:55:19.16 ID:LRSaqcdX0
ゆとりとさとりが屑だから仕方ない。
532 アルゼンチンバックブリーカー(富山県):2014/01/19(日) 13:55:30.94 ID:hBIqTOEL0
あと、このオッサンにとっては小銭でも、実は小銭じゃないと思うんだが
533 かかと落とし(東京都):2014/01/19(日) 13:56:47.70 ID:J8BCvdQ10
>>520
バブル期の若者は投資に回してたからバカ騒ぎできたんだよ
投資すれば銀行が札束持って「お願いしますからこれ借りてください」と土下座しにきた
そんなに金貰っても使い道が無いからロクでもないものに投資した

お前は知らぬうちにバブルJrになってないか?
投資先は技術とか特許とか「弾けても実が残る」ものにしたほうがいいぞ
534 アイアンクロー(チベット自治区):2014/01/19(日) 13:57:02.73 ID:bvfWBE2P0
今の若者はお前らおっさんの作品じゃん。
535 クロスヒールホールド(北海道):2014/01/19(日) 13:57:37.10 ID:ANa2Pcep0
こいつらの生活は疑似体験済みだけど別に踏襲するところが無いからな
いい部屋で若い姉ちゃん抱いて夢でよかったーっておもった
536 タイガースープレックス(栃木県):2014/01/19(日) 13:57:43.91 ID:XZ5VEAsj0
希望もないよ
537 キングコングラリアット(東京都):2014/01/19(日) 13:58:19.17 ID:m95E2N410
あと政治とかに完全に期待してない。
少子高齢化や増え続ける借金もずっと昔からいわれ続けていたこと。
でも一向に改善されてない。
そんな政治に何期待しろってんだよ。
538 スパイダージャーマン(四国地方):2014/01/19(日) 13:58:54.28 ID:M+nXkGhF0
学生運動とか誇らしげに言うことじゃないだろし
539 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/19(日) 13:59:12.90 ID:QmdUtFg40
>>537
暴動起こせば政治家が目を覚ますとか思っちゃってる甘ちゃんの北野武
540 フライングニールキック(WiMAX):2014/01/19(日) 14:00:32.47 ID:BkJC6WQO0
>>533
あの時代の投資率は今よりさらに低かったはずだが
単純にアホみたいなバイトが乱立してた
寿司の出前の兄ちゃんが1日で10万稼ぐとかそんな時代
541 ニールキック(dion軍):2014/01/19(日) 14:00:55.59 ID:dRwt2FW00
数だけはアリンコ並みに多いジジババに生き血を吸われて若者はカッピカピなんだよ
若者のことを思うなら一刻も早く死ねジジイ
いや、やっぱり死ぬ前に便秘のように貯めこんでやがる貯金をありったけ使えや糞が
542 バーニングハンマー(北海道):2014/01/19(日) 14:01:21.80 ID:6lLGqGVf0
大学卒業の就職率と言い就職したあとのブラック企業率と言い20代のフリーター率と言い疲れきった若者が殆どなんだよ
そんな状態だから新しい物に手を出す気力さえない
AKBとかラーメンとかに金をつぎ込んでいる若者はむしろ視野が広くて元気な若者
543 スリーパーホールド(神奈川県):2014/01/19(日) 14:01:37.66 ID:dVYfn2AU0
学生運動やってなにが変わったんだよっていう
544 トラースキック(内モンゴル自治区):2014/01/19(日) 14:02:29.84 ID:1ytTEXvYO
>>1
@夢や希望を持ち仕事に励んでも若者たちを使い捨てにして潰すことしか考えてない連中に文句を言うべき話であって、
その「欲を持たない」だの「向上心や野心」だのの欠如という点までも責任転嫁しないでください。

A多少暴れても警察沙汰にならなかった時代と一緒にしないでください。
今や真面目に生きてても運次第で逮捕される時代です。

B国は金を取ることは考えても年金を溶かした奴らに責任を取らせようとはしません。
従って馬鹿正直にやるだけ無駄であるとみんな思っています。


追伸
確か3〜4年ほど前だったと思いますが、監督の作品が紹介されてて、
何が「キタノブルー」と呼ばれてるのかが漸く分かりましたが、
明け方の青く薄暗い光の中では銃のマズルフラッシュや煙りやちょっとした仕草もCOOLに写ります。
ただそれは、
徹夜で遊んで「この瞬間が格好いい!」と気付いた格好付けたい厨房と
運良く実際に映画化出来た人の差でしかなく、そのどちらも厨二病には違いないす。
監督の若い頃は影で親御さんが支えていてくれていた、というのを耳にしましたが
今は子供が親を支えて潰れていく時代である側面すらあるのを御存知でしょうか?
昔アンタの本を読みましたが、地球の自転も理解で出来てない人が偉そうな事をほざいても
"所詮、芸人"ぐらいにしか思われないのでやめた方が言いかと思います。
わりとマジで。
545 エルボーバット(愛知県):2014/01/19(日) 14:03:33.09 ID:0fbWSD3E0
まあ見てなって
いまに在日狩りっていう最高の娯楽が爆発的に流行するから
546 ジャンピングDDT(西日本):2014/01/19(日) 14:05:57.53 ID:6MWnsIjU0
何でもかんでも若者のせい、これが今の老人
547 ファイヤーバードスプラッシュ(WiMAX):2014/01/19(日) 14:06:33.81 ID:wQYmJOWC0
>>546
今は老人の数が異常に多くて若者が少ないからタチ悪いよなぁ
548 トラースキック(内モンゴル自治区):2014/01/19(日) 14:06:41.09 ID:1ytTEXvYO
>>545
正に此れだよな↓
si vis pacem, para bellum.
549 ドラゴンスリーパー(やわらか銀行):2014/01/19(日) 14:07:15.82 ID:Zk8J08we0
ジャンジャン仕事をやった現代若者
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/6/f/6f79ce08.jpg
550 フェイスロック(長野県):2014/01/19(日) 14:08:38.63 ID:bVe+H0RX0
>>1
その若いやつを育ててきた親のせいだに言えよ
もっと言えばその親を育てたジジイのお前にも原因があるんだよ

つーか、たけしよ、
お前、滑舌悪すぎるからちゃんと治せ!

周りがイエスマンばかりで誰も指摘してくれないんだろうな
551 バックドロップ(神奈川県):2014/01/19(日) 14:09:34.96 ID:csarnTOQ0
こんなひどい政治を野放しにしたのは若者のせいじゃないし
たけしの世代が若者に言えるのはこんな世にしてごめんなさいぐらいだと思うけどなぁ
552 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/19(日) 14:10:41.88 ID:QmdUtFg40
>>550
娘もロクに育ててない北野武
シングルマザーで働いてもない娘
イマルの方がまだコネだけど働いてる
お小遣い上げて働きもしない自分の娘の事は同じ若者としてどう思ってんだろうな
553 バックドロップホールド(チベット自治区):2014/01/19(日) 14:11:00.34 ID:O9bOxdf30
>>544
責任とか金持ちのビートたけしが考えてるはずもない
昔はお前らみたいなくずぐらいだと
食うにも困ってたはずなんだよな
それが何もしなくても空調完備でパソコンで暇つぶせる
それで満足して何にもいらないってなっちゃう
そういうこと言ってるの
554 タイガースープレックス(家):2014/01/19(日) 14:11:09.36 ID:rHzct6AV0
欲に目がくらんで
土地やマンション転売しまくって
たけし世代がやらかしたのが
バブル崩壊だろw
555 ミッドナイトエクスプレス(関東・東海):2014/01/19(日) 14:12:05.91 ID:8Rkn6uVK0
老害になりつつあるな 上島や出川や江頭の生き方のほうが潔い芸人らしいよ
556 ニールキック(千葉県):2014/01/19(日) 14:12:19.56 ID:LkCn6kiN0
与しやすいってか
皆さん言ったとおりに耐えてくれるんだから
ちょろいもんだろうなと思うよね
557 魔神風車固め(チベット自治区):2014/01/19(日) 14:14:03.19 ID:lroDJXwi0
漫才師時代に人をコケにし、貶めることを以って笑いと僭称した低俗の極みがたけし、恥さらし。
558 ジャンピングDDT(西日本):2014/01/19(日) 14:16:15.94 ID:6MWnsIjU0
>>551
年寄りはもう若者に意見を言える資格はないと考えるべきだよな
559 ドラゴンスリーパー(富山県):2014/01/19(日) 14:16:47.11 ID:wrTQLPl40
これからのジャップは奴隷です
560 魔神風車固め(チベット自治区):2014/01/19(日) 14:22:26.00 ID:lroDJXwi0
団塊は何も為さなかったよ。
たけしや内田樹、田嶋陽子、和田アキ子、上沼恵美子、芸人、左翼崩れにフェミ...下品下劣糞虫ばかり、、こんな馬鹿が何十年も公共に晒しあげたら、若者はウンザリするわなw
561 フォーク攻撃(愛知県):2014/01/19(日) 14:23:10.24 ID:04nbmLlf0
政治屋と官僚が小遣い増やしたいだけなんだから、なにやっても増税はするしな。
562 クロスヒールホールド(北海道):2014/01/19(日) 14:23:52.97 ID:ANa2Pcep0
欲を持ったところでクールポコでしかないしな
なんであんな情け無い顔で風俗にはまるだよ
昔から糞芸人はトルコ風呂のネタばかり
563 スターダストプレス(西日本):2014/01/19(日) 14:24:26.82 ID:H+Ij1WMF0
消費税は払うけど崩壊してる年金は払わないってことだろ
564 中年'sリフト(やわらか銀行):2014/01/19(日) 14:24:47.26 ID:KIBwtuNm0
昔たけしがゴールキーパーになりたいって言ってる子笑ってた
565 ストマッククロー(四国地方):2014/01/19(日) 14:25:09.38 ID:uEJh6HTa0 BE:2520417694-PLT(23135)

お前ら平成生まれのゆとり世代のクソガキが今楽しくネットができてるのは誰のおかげか分かってないのか?
俺たち30代40代の2chやあめぞう全盛期の古参が頑張ったからここまでネットが大きくなれたんだが?
なんでなにもせず、円周率3とか甘やかされて育てられてる役立たずのゴミ世代(ゆとり世代)がわがもの顔でネットしてんだ?
俺たち先輩に対する敬意ってのが微塵も感じられないんだが?
そろそろお前らクソガキ共に俺たち古参世代の怖さを叩きこまないといけなくなってきてるんだが
566 ファイヤーバードスプラッシュ(WiMAX):2014/01/19(日) 14:25:33.44 ID:wQYmJOWC0
改正年月 毎月の保険料
1961年4月〜 100円/150円
1970年7月〜 450円
1980年4月〜 3,770円
1990年4月〜 8,400円
1998年4月〜 13,300円
2010年4月〜 14,980円
2017年4月〜 16,900円

Q、1961年に二十歳だった若者が今72歳で年金をもらっています。
  彼らは月に幾ら払っていたでしょうか?

A, 100円


当時の100円は今で言う1600円くらい
567 魔神風車固め(チベット自治区):2014/01/19(日) 14:26:25.12 ID:lroDJXwi0
>>566
詐欺られたな
568 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/19(日) 14:27:34.55 ID:QmdUtFg40
>>565
お前は武世代じゃないだろ
そもそもお前らじゃなくアメリカの奴らが頑張っただけだろ
日本のお前らの世代にTwitterやFacebook作って貢献したのいるのか?
mixiですら終わってんのに
569 ハーフネルソンスープレックス(東京都):2014/01/19(日) 14:28:23.51 ID:xZQ+rQ7w0
関東大震災で壊滅リセットするんだから
デモに意味がないことはみんな知ってるんだよ
570 頭突き(東京都):2014/01/19(日) 14:28:59.33 ID:Ay9L8Xhk0
都下の一軒家 
プリウス 
シチズン 
マックスバリュで食材調達で間に合ってます
たけちゃん好きだし言いたいこともわかるけど
庶民は贅沢や理想を夢見ずに
堅実に生きるようになっただけで
だから無意味なデモなんてしないよね
571 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/19(日) 14:29:09.22 ID:QmdUtFg40
>>569
バブルみたいに家にダンプカー突っ込んで地上げするより地震兵器の方がスマートだしな
572 トラースキック(内モンゴル自治区):2014/01/19(日) 14:29:12.39 ID:1ytTEXvYO
>>533
その喰うにも困ってたくずが若い頃家賃滞納してても追い出されなかったのはそのお母さんが
密かに払い込んでたからだそうだが、親の借金や生活費の為に親に仕送りしたりしてるやつが俺を含めて何人いると思う?
言っとくが二十歳そこそこでだぞ。
バカ親持った所為で飯場にいった奴もいた。
お前が何を言いたいのか分からんが、今の親ってのは精神年齢の低いお前らが育てた子供が親になってんだよ。
そのケツを拭くために更にその子供が正社員並みの仕事をバイトの時給でやったりして
資格を取るための本も買えずに人生潰しながらやってんだろうが!
つまり、夢なんか見てる余裕はないんだよ!
恥を知れ!この愚か者!!
573 トラースキック(愛知県):2014/01/19(日) 14:29:21.32 ID:NwEPi5RK0
.



      消費税増税を決めたのは民主党です 公約にもないことを突然決めたのは民主党です


 
574 ドラゴンスリーパー(やわらか銀行):2014/01/19(日) 14:29:43.20 ID:Zk8J08we0
バブル時代ね
夢と希望に満ちていた?
違うね
あの頃誰も国何か信じて無かった
だからバブルの終わりも見越して
自分の財産確保と終身保身の為に全力を注いだ
それで思惑通りの不況突入という訳だ
575 スターダストプレス(西日本):2014/01/19(日) 14:30:16.93 ID:H+Ij1WMF0
カラテカの入江が月給40万で他の芸人に少なくて恥ずかしい芸人報道って番組で突っ込まれてた
世間からすればそこそこの高給取りなんだがな
たけしの芸能界にずっといるからわからんだろうな
576 魔神風車固め(チベット自治区):2014/01/19(日) 14:30:27.50 ID:lroDJXwi0
財政破綻は確実に来るだろう、たけし始め老人は自分が生きている間持てば良いとしか、思ってやしませんからねぇ。
577 ストマッククロー(四国地方):2014/01/19(日) 14:30:33.46 ID:uEJh6HTa0 BE:1120186728-PLT(23135)

>>568
あ?
口答えする気か?
578 ジャストフェイスロック(東京都):2014/01/19(日) 14:32:02.65 ID:tb0C8hoY0
>>だけど、そうやって自分の視野をわざと狭めてる若者がいる一方で、
>>そいつらを「メシのタネ」にしてる賢いヤツラもいるってのが、今の時代の「二極化」の実態でさ。
>>頭がいいヤツは、与えられた状況に満足しているヤツラをターゲットに、そいつらの趣味嗜好に
>>合ったものをうまくあてがって商売にしてさ。
>>視野の狭いオタクが気がつかないうちに、ドンドン搾取して儲けてるって図式なんだよな。

こんなの昔でも同じでしょ
酷い貧乏人からマシな貧乏人まで、今より幅広い層の貧乏人がいただけで
579 ドラゴンスリーパー(dion軍):2014/01/19(日) 14:33:13.64 ID:XfxCuTo70
今の若者だって未来に問題押し付けていいなら年寄りと同じこと出来るわ。
580 ニールキック(WiMAX):2014/01/19(日) 14:33:42.56 ID:7kfaQfJk0
疑似体験で知った気になるってのもあるね。
女、高級車、豪邸、高級酒。
みんな“情報”として広まっている。
想像もつかない未知の世界じゃない。
それをメディアで疑似体験出来る。

疑似体験とはいえ経験だけは済んでいる。
そして俗世の極みを知っていながら解脱のカリスマのことも知っている。
ブッダは全ての欲望を経験してからすべてを捨て去った。
それが解答であるならば、
成り上がりを目指してギラギラするのも馬鹿らしい。

それが現代の若者(超好意的に解釈するとこうなる)。
581 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/19(日) 14:34:18.95 ID:QmdUtFg40
>>577
無能が人の畑借りていい気になってんじゃねえよ
30〜40代なんてバブルの尻拭いで氷河期世代だろ
何ができるんだよ。就職率も悪くなった時代に
お前らも若者と同じ立場の癖に偉そうに言ってんじゃねえぞ

お前は本当は団塊のクズなんだろ?
お前みたいな30〜40代なんて現実にはおらんわ
堀江みたいなのも団塊に叩かれて大人しくなってるし、あいつも作り上げたのは人の金で何かをすることだよ
そんなクズ誰が敬うかよ
582 ハーフネルソンスープレックス(秋田県):2014/01/19(日) 14:34:46.21 ID:8FEE7A1o0
昔から搾取する側とされる側ってのが存在してたわけだろ
昔はたけしが指摘してるのと対極の層が流行の音楽だのDCブランドだの
トレンディードラマだの横浜ベイブリッジがどうだのって煽られて搾取されてたろ
その根っこはこれらに乗り遅れると女にもてませんよっていう強迫観念だった
今の若い連中はそういったものに振り回されなくなったもんな
まあいろんな要因はあるんだろうけどネットの普及によってそういうものを
客観視出来る様になってるってのはあると思うぞ
趣味や嗜好も細分化してみんな同じような流行を追っかけるってのも
昔と比べると少なくなってる
583 リバースネックブリーカー(富山県):2014/01/19(日) 14:35:14.27 ID:eatR8Bng0
デモで国を動かせるなら日本は今頃共産主義になってるだろ
できなかったからデモがオワコンになっただけの話
584 メンマ(大阪府):2014/01/19(日) 14:35:17.91 ID:UVA3N6eH0
>>523
昨日はじめて気づいたからよくわかんない
585 トラースキック(内モンゴル自治区):2014/01/19(日) 14:35:32.29 ID:1ytTEXvYO
>>572のあんかー訂正

>>533→×
>>553→○
586 ストマッククロー(四国地方):2014/01/19(日) 14:35:56.94 ID:uEJh6HTa0 BE:3150522959-PLT(23135)

>>581
そこまでにしとけよ・・・
イラついてきたんだが・・・
587 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/19(日) 14:36:05.11 ID:QmdUtFg40
>>578
オレオレ詐欺してる奴応援してるようにも見えるな

年寄りのがめつい金放出するには、オレオレ詐欺が一番暴動らしいことしてるのかね

犯罪者の肩を持つ気は一切ないが、北野武はオレオレ詐欺に金くれてやれよ
588 ファルコンアロー(東京都):2014/01/19(日) 14:36:34.94 ID:tD6R+Aep0
高級車が広いテリトリーでスマホが狭いテリトリーだと先入観で思っちゃう時点で
たけしも耄碌したなって思う
589 メンマ(大阪府):2014/01/19(日) 14:36:37.44 ID:UVA3N6eH0
>>552
迷惑でいうと、コネで働かれる方が害多いな
590 ハーフネルソンスープレックス(秋田県):2014/01/19(日) 14:38:50.72 ID:8FEE7A1o0
まあ身の丈を理解しててその中で慎ましく個々人が
好きなことを追求して人生を謳歌してるのがどこが悪い
のかって俺は思うけどねw
591 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/19(日) 14:38:57.20 ID:QmdUtFg40
>>586
勝手にイラつけよ
暴動でも起こしたくなったか?
加藤みたいになりたいのか?
あいつも同じ世代だよな

団塊Jr.は思考まで団塊と同じになってんだな
気持ち悪い
田舎の片隅でうどん食ってりゃいいだろ
お前が一体何に貢献したんだよ偉そうに

人の手柄横取りしてんじゃねえぞw
592 トペ コンヒーロ(関西・東海):2014/01/19(日) 14:39:20.64 ID:eKmQY4o4O
小銭しかなくて体制には敵わないと諦めてるからだよ
593 魔神風車固め(チベット自治区):2014/01/19(日) 14:40:36.64 ID:lroDJXwi0
幼稚で陳腐な学生運動、ゲバ棒で教授を縛り上げ、学業を放棄して、形勢不利の下火と見るや卑しくも敵である企業及び公務員たる運動家wの言う所の国家の狗に食い扶持を求め、思想も何も持たず、時を経て恥じを忘れ武勇伝の如く往時を懐かしむ脳タリンが団塊たけし。
594 ときめきメモリアル(愛知県):2014/01/19(日) 14:40:45.19 ID:m9EuHHwu0
現状、老人の老人による老人のための政治でしか無いから
どうしようもないな
都知事選挙の馬鹿さ加減とかを見ても分かるだろうに
何故か都知事の公約が「反原発」「オリンピック反対」「集団自衛権反対」とか
意味不明なものばかりだったりするが、候補の選択肢が無いからどうにもならないという

あれだったらそのまんま東のほうが100倍マシだった
595 ニールキック(WiMAX):2014/01/19(日) 14:42:26.84 ID:7kfaQfJk0
知足やエコがキーワードになる時代。
2次情報3次情報が溢れる高度情報化社会。

昔は情報すら無かった。
何も知らずひたすら飢えていた。
それが若者だった。

現代はそれが少しだけ軌道修正された社会だ。
596 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/19(日) 14:43:28.57 ID:QmdUtFg40
>>594
関係のない不味い飯県は呼ばれてないから
597 魔神風車固め(チベット自治区):2014/01/19(日) 14:43:34.65 ID:lroDJXwi0
>>594
細川とか担ぎ出して、お里が知れるわな、、奴は真・鳩山と言ってよい無能なのに、、
598 バックドロップホールド(埼玉県):2014/01/19(日) 14:44:26.51 ID:TfKFgHRz0
パズドラに何十万も課金してる奴はさすがにアホだと思うわ
闇メタほしいけど我慢してる俺は偉い
599 ハーフネルソンスープレックス(秋田県):2014/01/19(日) 14:46:35.36 ID:8FEE7A1o0
今の日本人はゲバ棒持って機動隊とけんかしたり
学校に立てこもったりするより2ちゃんで意見した
方がより効率的に世の中を返れるってことに
気づいちゃったんだよw
600 キドクラッチ(沖縄県):2014/01/19(日) 14:48:10.90 ID:tdbzxYjs0
まぁ俺が何か言ったところでぇ 「働けクズ」っていわれるだけなんですけどねwww
601 スパイダージャーマン(東京都):2014/01/19(日) 14:48:53.65 ID:spOGLVe+P
年寄りが多すぎるから消費税が上がる
年寄りが消費税あげるなとか言ってると殺したくなる
602 キングコングニードロップ(東京都):2014/01/19(日) 14:49:07.53 ID:apVvbZTV0
スキー JRでガーラか軽井沢プリンス リフト券付き7200円位だからな。
あと映画か楽器だから金が掛かるはずがない。昔みたいに風俗バンバン
行けてシルビア乗りまわしてたのと比べてどちらが幸せなのか?
603 マシンガンチョップ(東京都):2014/01/19(日) 14:49:47.50 ID:qYNvbmDAP
老人がお金を市場に流せば若者も潤って考えも変わるよ。
無い物ねだりはしないだけで、あるならそれなりに欲しいものはある。
604 魔神風車固め(チベット自治区):2014/01/19(日) 14:52:15.79 ID:lroDJXwi0
放射性廃棄物汚染、平成関東大震災、国家財政の破綻、3Sによる愚民化政策の完遂、中国の膨張...全てに関係しない団塊たけしの老醜極まる妄言は失笑を禁じ得ない。
605 ネックハンギングツリー(大阪府):2014/01/19(日) 14:53:41.88 ID:jHyQmuhN0
年寄りが金抱えこんで政治力も若者弱い状況作っといてそれを言うかね
606 32文ロケット砲(チベット自治区):2014/01/19(日) 14:55:46.78 ID:EblvOIku0
>>566
(´・ω・`)将来への不安とか無い時代だしね
毎年毎年伸びまくりで。
物価の影響を考慮しても。
607 ダブルニードロップ(静岡県):2014/01/19(日) 14:56:07.64 ID:6lhVloqR0
なんだかんだで
車持ってれば
給料の半分位は

税金で盗られてるよな
608 魔神風車固め(チベット自治区):2014/01/19(日) 14:57:58.93 ID:lroDJXwi0
税の種類が多いよな、五公五民待ったなし。
609 レインメーカー(岡山県):2014/01/19(日) 15:01:30.47 ID:kHUwP6UU0
デモやら反対運動やらをやってもどうにもならないということがわかってるからな
若者もそこまでヒマじゃないだろ
海外のやつらみたいに警官隊に石投げたり放水されたりしろってか
くだらねー
610 キャプチュード(神奈川県):2014/01/19(日) 15:02:20.00 ID:j81a6kdq0
バイト先はジジババが多いんだ

ジジババは当然年金暮らしでパート代も貰い、旅行に行ったりしてるようだ。
ジジは畑を所有しており、ババは地主
ともに、暇なのでパートに来て金稼ぎ、
年金も満額支給され、畑で野菜を作り販売、不労所得の借家賃料、
これらを全て月給換算すると・・・
定期預金額を聞いてかなりビビッタよ。今の年寄りは金持ちだよ
今の年寄りは物凄くいい暮らしをしてるよ
そういう話を聞かされて、アルバイトで非正規をして宝くじで一発当てようと生計立ててる俺
確かに昔の人は金に執着してんだなって良くわかるよ
611 フルネルソンスープレックス(九州地方):2014/01/19(日) 15:04:54.18 ID:8iNFUtTQO
金使わないのに搾取されてるの?よく分からん
612 ドラゴンスリーパー(富山県):2014/01/19(日) 15:05:16.01 ID:wrTQLPl40
とっくの昔からサイレントテロだろ
613 ショルダーアームブリーカー(石川県):2014/01/19(日) 15:07:11.64 ID:7k1AfFhP0
昔よりエネルギーは無いよな
614 魔神風車固め(チベット自治区):2014/01/19(日) 15:09:07.69 ID:lroDJXwi0
ゲバ棒振り回したり無駄で愚かな事には、エネルギーを振り向けなくなったんだろうな。
615 フライングニールキック(神奈川県):2014/01/19(日) 15:13:05.27 ID:SN1jWbaE0
どうしよう・・・

笑いどころがどこなのか分からない
616 ファイナルカット(西日本):2014/01/19(日) 15:18:36.67 ID:RTy/I4RK0
消費税自体はやむを得ないんだけど
今回政府は財政の削減無しに増税を決めた訳で・・・

1回つけた予算を削減するのは困難だって言うことを民主党が盛大に証明したのに
消費税分の増えた予算は削られる事は無く
何がしかの不足分が出た場合即新たな増税に向かう事になる
自民党は確実に日本を潰すんだと思うよ
人口が減る以上歳入が見込みは薄いし
高齢者の割合が増えるということは歳出が確実に増えていくということ
617 ストレッチプラム(静岡県):2014/01/19(日) 15:18:36.84 ID:03l/2jnP0
消費税を上げるのは仕方なしとして
老人介護や医療にばかり金を使い、若者向けの
養育、教育、雇用がおざなりなのは不快だがな
618 ダブルニードロップ(愛知県):2014/01/19(日) 15:19:19.86 ID:39sjb3dI0
俺思うんだけど消費税10%になろうが20%になろうが庶民の生活はさほど弊害はないと思うんだよね
だってみんな同じだけ取られるんならなんら今と状況は変わらないジャン
例えばスーパーなんかで消費税3%の頃と5%の今と同じ品同じ数だけ買ってみな、今の方が安く済むから
供給側がなんら対策してくるだろうし結局は一般庶民が普通に暮らせる価格に落ち着いたりするんだよ
打撃があるのは高級車や高級時計無理して買ってたような奴らだよ
619 ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区):2014/01/19(日) 15:19:25.72 ID:rOha92kG0
>>566
相応の負担してくなかったくせにジジババは若者に支えてもらってるって感覚が薄いんだよな
日本の家計金融資産はほとんど高齢者が握ってるんだから高齢者同士で支え合えよ、って思う
負担を子や孫、将来世代へ押し付けて贅沢してる高齢者にこれ以上でかい顔させない方がいいな
620 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/19(日) 15:20:39.74 ID:QmdUtFg40
武は海外の暴動馬鹿どもが好きなんだからリスク背負ってあっちに住めばいいんだよ
武なんて日本に要らないだろ
621 ラダームーンサルト(東京都):2014/01/19(日) 15:21:13.82 ID:Fvz4aiS20
たけしの娘だってニートみたなもんだし
そういうもんなんだろw
622 フロントネックロック(関東地方):2014/01/19(日) 15:23:54.13 ID:7R7uYVTjO
うるせー、たけし。オマエが都知事選挙に出れば全て解決なんだよ。
東国原副知事に全部任せてオマエがテレビで適当に煽れば都民なんか簡単に暴徒化するだろ
623 レッドインク(福井県):2014/01/19(日) 15:24:37.15 ID:Tfglz3640
一番欲深いのは無欲だと思う
624 ストレッチプラム(静岡県):2014/01/19(日) 15:25:02.09 ID:03l/2jnP0
現在が未来を食い潰している感覚がある
若者より老人優先の政治と福祉だからな
選挙行かないバカな奴らが多いせいなんだけど
625 ハーフネルソンスープレックス(秋田県):2014/01/19(日) 15:25:26.58 ID:8FEE7A1o0
まあ単に無い物ねだりだろw
626 マシンガンチョップ(兵庫県):2014/01/19(日) 15:27:58.50 ID:vVmxIXdQP
大金をつぎ込む娯楽に魅力を感じないのが悪いんじゃね?
627 マシンガンチョップ(神奈川県):2014/01/19(日) 15:34:24.03 ID:inCg0iA0P
>>624
そこはバランスなんだけどね。
高齢化社会なんだからある程度は仕方ないんだよ。

現在の労働者は、当然老後に備えて貯蓄は当然だし
構図的にはいつになっても変わらないと思うよ。

バランスするまで100年以上かかりそうだ。
628 ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県):2014/01/19(日) 15:35:53.83 ID:OaQxS5R80
ネットがない昔は娯楽がすべて有料で金がないと面白くないし、
ぼっちは、本当にぼっちだったからな
そりゃみんな物欲もあっただろうし、結婚もしたかっただろうし、出世欲みたいなのはあったんだろうけど
629 ダイビングフットスタンプ(埼玉県):2014/01/19(日) 15:52:50.71 ID:5RlEYPdI0
欲しいものを買いたいだけなら、消費税上がる分働けばいいだけだから
高級車や家なんて現実離れしすぎて初めから諦めてるわ
630 ストレッチプラム(東京都):2014/01/19(日) 15:54:08.43 ID:3wG+6+zM0
>>618 対策ってリストラしかないんだが・・・。
631 エルボードロップ(岐阜県):2014/01/19(日) 15:58:06.03 ID:m6V5HV/b0
いわゆる小市民 たけしの時代だっていたんだし、目くじら立てることもない
つか、たけしは芸能や映画の世界にいるんだから、周りには野心家いっぱいいるだろうになあ

消費税は確かに不自然 政府の広報とコントロールがかなり強力に効いてる
東京に本社を置くマスメディアが抑えられてる影響がでかい なんだかんだ言ってもやっぱ力あるね

>>624
>選挙行かないバカな奴らが多いせいなんだけど

老人、あるいは老人に準じる人の数が多い これは暫く続く 人口ピラミッドみてみればわかるよ
ただでさえ老人が多くて投票率も高いとなると、若者の投票率を上げるだけで解決するとは思えんね
632 ムーンサルトプレス(静岡県):2014/01/19(日) 16:00:00.41 ID:BWMXbzST0
みんな優しいんだよ
老人が困ってるって言われたら言う事聞いちゃうよね
633 スパイダージャーマン(チベット自治区):2014/01/19(日) 16:01:17.43 ID:hbPLGM0gP
でも、消費税って反対している人が少なかったよな
特に勝ち組の多くは「債券市場は守れ」という理由で誰もが賛成していた

で、それと若年層と何の関係があるのだろう
634 フロントネックロック(禿):2014/01/19(日) 16:04:04.93 ID:u6o3B7fh0
小銭しか持ってないんだよ 今の若者は
たけしも貧乏って程の苦労してないからな
635 ファルコンアロー(dion軍):2014/01/19(日) 16:05:39.24 ID:voI0daNR0
たけしの若い頃 高級品に自分を近付けたい向上心
バブル期 他との差別化に大金を払うが、なぜか皆同じ格好に
今 内向きに、好きな事にちょっとカネをかける幸せ
636 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県):2014/01/19(日) 16:12:00.34 ID:vshHbtmP0
たけし自殺してなかったっけ
637 レッドインク(福井県):2014/01/19(日) 16:14:56.18 ID:Tfglz3640
道楽ってのは道を楽しむことだから実は値段とか関係ないんだよな
たけしの場合
「おいらは金が欲しいから働くんだけどせっかくだから好きなお笑いや映画で楽しみながら貯めるよ。ジャンジャン!」
638 レッドインク(千葉県):2014/01/19(日) 16:16:41.58 ID:c3pLXLi/0
今はさ、例えば中古車でコーヒーでも売ろうかって思って
さあ、警察に届出しようかって行っても
「ダメだよ、祭りとか特殊な事が無い限り、許したら露店だらけになっちゃうでしょww」
で、終わり

自分でチャンス作りやすかった昔とは違う

それでもやれよという老害は無責任以外のなにものでもない
639 ジャンピングDDT(家):2014/01/19(日) 16:19:33.38 ID:LkdcAg470
現在24歳の俺でも何となくたけしの気持ち分かるわ。
愛娘2人で共働き、世帯年収1,200万円そこそこ。
愛車が2台(俺用と嫁用)、5LDKの一戸建て。
ごく普通の一般家庭でも週末は車走らせて遊びにでかけるのに、
俺と同世代の若いのって自転車でウロウロしてコンビニ行ってる
ところしか見たことない。
倹約でもしてるのかな?
640 ファイナルカット(東京都):2014/01/19(日) 16:20:19.94 ID:tigWqrs50
>>639
あなたが恵まれてるだけ。
641 タイガースープレックス(広島県):2014/01/19(日) 16:21:54.44 ID:A7onkYjC0
まあ、事実っちゃ事実だろ。別に指摘されても儲けている人間にもなりたくないが。
642 アイアンクロー(東日本):2014/01/19(日) 16:22:16.05 ID:9clxxBoP0
一番多い世代が年寄りで
数少ない若い人のチャンスをつぶして搾取してるようにしか見えん
まぁ団塊が死に絶えればまた活力がでてくるだろうよ
643 エルボードロップ(神奈川県):2014/01/19(日) 16:23:35.20 ID:YwIFqFAU0
若者が起業しても年寄りが潰すからさ
644 エクスプロイダー(東日本):2014/01/19(日) 16:37:07.52 ID:D7TIvX7nO
>>618
>俺思うんだけど消費税10%になろうが20%になろうが庶民の生活はさほど弊害はない
←公務員には関係ないだろうが、民間雇用者とこれから就職活動する若者には弊害はデカイぞ!
税務署はその消費税を誰から徴収すると思う?
これから、若者は容易に正社員には付けない状況となり、非正規ワープアが当たり前になる。
645 ミッドナイトエクスプレス(広西チワン族自治区):2014/01/19(日) 16:38:58.61 ID:CT0X3ein0
老い先短い奴がじゃんじゃん金を使えば済む話
646 キャプチュード(北海道):2014/01/19(日) 16:39:39.68 ID:ESgBTHQq0
こういうスレ見ても年寄りが悪い!とか贅沢品いらないし…みたいな奴らばっかりだしな
よく飼いならされてるわ
647 スパイダージャーマン(芋):2014/01/19(日) 16:40:36.95 ID:S7pFNz/KP
若者:物心ついたときから消費税があった世代と
老害:すったもんだの末に消費税が採用されて政権交代したのを知ってる世代

そもそも関心度がまるで違う
648 ファイナルカット(東京都):2014/01/19(日) 16:41:51.71 ID:tigWqrs50
>>646
マクロな視点で見れば、君だって大して変わらんよ
649 スパイダージャーマン(富山県):2014/01/19(日) 16:41:55.22 ID:hJEh1glkI
全く意味のないアイドルだのゲームに搾取されてるのは流石に危ない

世の中やるかやられるかやで
650 イス攻撃(dion軍):2014/01/19(日) 16:42:15.91 ID:7tpOetIM0
別にギラギラして稼いでるやつも
やる気なくひきこもってるのも
どこの世代でもいっぱいいるよ
少子化で人数少ないから目立たないだけじゃないの
651 クロスヒールホールド(北海道):2014/01/19(日) 16:49:06.26 ID:ANa2Pcep0
だいたいブサイクひきこもりは世代間闘争しないで一元化で良い
652 ときめきメモリアル(埼玉県):2014/01/19(日) 16:51:53.93 ID:9syDWd2g0
確かにそうだよな
653 バズソーキック(愛知県):2014/01/19(日) 16:54:05.65 ID:ytcTAYC80
ビートたけしは子育てに失敗したくせに偉そうだな
654 魔神風車固め(神奈川県):2014/01/19(日) 16:56:13.59 ID:sLmvx47S0
たけしの息子何やってんだ
655 パロスペシャル(チベット自治区):2014/01/19(日) 17:00:58.35 ID:uOFAT8if0
これはさすがに正論だろ
政治家どもがどれだけ自分達に都合の悪い法律押し付けてきても何も抵抗しないし興味ないって感じでなすがままじゃん
このままなあなあで済ませてるとどこまでも搾取され続けるぞ
656 サソリ固め(宮崎県):2014/01/19(日) 17:01:09.44 ID:8S8ldOQ9I
戦後の日本人が求めてきた理想の国が出来上がってるということではないのかな?だから、昔みたいにガツガツする必要が無くなったとも考えられるし。
657 スパイダージャーマン(庭):2014/01/19(日) 17:10:44.57 ID:eCLCNebsP
学生運動だってよ。アカかよ。ゴミンスが公約破りの消費税増税をごり押ししたときに、
猛烈に擁護してたのはテメーのメシノタネのテレビ屋じゃねーかよ。
658 キングコングニードロップ(滋賀県):2014/01/19(日) 17:12:07.18 ID:t0ot3zET0
昔は、ほとんどが正社員のリーマンで、
年功序列で会社に居れば給料は毎年上がって、
皆が結婚してマイホームを購入するのが普通。
表面だけ見れば昔と変わってないように見えるが、
中身は低賃金の派遣が大部分だったりして、
食べるのがやっとって若い子も珍しくない。
収入に応じた趣味を見つけるしかないんだよ。
659 キン肉バスター(家):2014/01/19(日) 17:12:28.43 ID:pjorjZGx0
抵抗って具体的にはストライキのことだろ
ニートも社会に対してストライキしてるようなもんだよな
660 パロスペシャル(チベット自治区):2014/01/19(日) 17:14:32.97 ID:uOFAT8if0
>>656
富裕層と貧困層の2極化が理想の国だと思うとか凄え感性だな
まあ搾取する側はそれが理想なんだろうけどな
661 オリンピック予選スラム(禿):2014/01/19(日) 17:16:47.34 ID:iyn2rQa5i
学生運動で何か変わったの?
何も変わらなかったじゃんw
662 膝靭帯固め(鳥取県):2014/01/19(日) 17:22:52.40 ID:jPfHvjYP0
1988年
トヨタ・クラウン(高級車):225.6万〜419.8万円
トヨタ・コロナ(大衆車):98.7万〜193.0万円
大卒初任給:153,100円

2013年
トヨタ・クラウン(高級車):345.0万〜543.0万円(1.5倍)
トヨタ・プレミオ(大衆車):171.0万〜273.0万円(1.7倍)
大卒初任給:201,800円(1.3倍)

高級車に関しては、価格上昇が大きすぎて
「頑張れば誰でも手に入れられるもの」ではなくなったのも原因では?
社会が当時より明らかに不安定なんだから思い切ったものも買えず、
小銭で欲を満たすほかない。
663 ダブルニードロップ(愛知県):2014/01/19(日) 17:24:20.49 ID:Pf7AjhjA0
>「あの高級車に乗りたい」「いい時計が欲しい」「カッコいいマンションに住みたい」「旨いメシが食いたい」
これがいいか悪いかは別として、これをいろんな方向の欲っていうのか?
全部同じようなもんな気がするけど
664 スパイダージャーマン(チベット自治区):2014/01/19(日) 17:26:06.98 ID:hbPLGM0gP
>>663
デフレだと、すべての「モノ」は貨幣よりも魅力がないものだから
銀行口座の金額以外は興味がない人が増えてるんじゃないのかね
665 ラダームーンサルト(東京都):2014/01/19(日) 17:31:41.86 ID:Fvz4aiS20
日本で金持ってもつまんない生活しか見えないからだろ
>「あの高級車に乗りたい」「いい時計が欲しい」「カッコいいマンションに住みたい」「旨いメシが食いたい」

車なんか移動手段に過ぎないし事故ったら全て終わり
時計も時間に縛られる奴隷の鎖自慢
汚い日本の町並みで資産というより負債、いつ地震でダメになるかわからない建物なんか誰が買う?
高くなくても旨いものは食えるし

どれも魅力に乏しいから地位が低くてもかまわないと思うんだろ
これに代わる魅力的な餌を若い層に与えられなかった世代ってことなのよタケちゃん
666 魔神風車固め(神奈川県):2014/01/19(日) 17:34:31.37 ID:sLmvx47S0
昔は失敗を許容する器があったんじゃないか
最近の世の中は一度の失敗をいつまでもけなされ続ける
有名人でないのにネットで叩かれるし行動力鈍るわ
ネットがなくなれば以前のように戻るだろう
667 キングコングニードロップ(東京都):2014/01/19(日) 17:35:01.64 ID:KOgsCqjo0
高級車乗ったところでその能力を生かせないから半年もたたずに飽きる
どんないい車でも前にノロいクルマがいたら終わりなんだよ
668 ミッドナイトエクスプレス(内モンゴル自治区):2014/01/19(日) 17:37:59.76 ID:rmx1krh60
今の若い世代はハードモードから開始だから慎重なんだよ
やればなんとかなったイージーモード世代がごちゃごちゃ言うなよ
669 スパイダージャーマン(芋):2014/01/19(日) 17:38:46.22 ID:S7pFNz/KP
今の若者は〜って言うのは良いんだけどさ
景気が上向いても従順・嫌消費で生きてきた世代がガラっと金使うとは思えない
何か政策でもしない限りずっとこの路線で続く
だったらおっさん向けの売り方じゃなく今の若者向けの売り方したらいいんじゃないの
やってないとは言わないけどさ
670 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/19(日) 17:43:42.65 ID:QmdUtFg40
>>639
人のものがよく見えるって何かの病気?
自分の家族の心配でもしてろって
671 目潰し(東海地方):2014/01/19(日) 17:44:51.44 ID:gVr7Z8pcO
キツいけど仕事を頑張れば金は貯まる
ってシステムが失われた今、通用する考え方じゃねーな。
672 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/19(日) 17:45:09.22 ID:QmdUtFg40
年金制度がなくなれば年寄りが暴動起こすから、暴動好きなら年寄りの金分捕ること考えろよ老害武
673 タイガードライバー(新疆ウイグル自治区):2014/01/19(日) 17:45:20.58 ID:abN8Dnz+0
 
「頑張れ日本!全国行動委員会 大演説会」
東京を守る! 東京を育てる! 東京を創る! 強く、たくましく、優しい 『心のふるさと東京を!』

17:00〜吉祥寺駅前
ニコ生 http://ch.nicovideo.jp/ch132/live
Ustream http://www.ch-sakura.jp/1428.html
http://com.nicovideo.jp/community/co1028463 (ミラー
http://com.nicovideo.jp/community/co1130407
http://com.nicovideo.jp/community/co619389
674 スパイダージャーマン(チベット自治区):2014/01/19(日) 17:45:44.54 ID:hbPLGM0gP
>>669
インフレになれば変わるだろう
だって、お金の価値が日々落ちていくのだから、使わないと損だからね

ここ20年の日本は逆で、「貯めるが勝ち」のデフレだったからな
675 マスク剥ぎ(和歌山県):2014/01/19(日) 17:46:20.63 ID:1hC7l+Q50
この世で1番強くて頭の良い連中、だが可能性の目がむしり取られている。
ほとんどの人間がガソリンスタンドの店員か、ウエイターだ。もしくは会社の奴隷。
広告を見ちゃ車や服が欲しくなる。嫌な仕事をして、要りもしない車や服を買わされるわけだ。
俺たちは歴史のはざまで生まれ、生きる目標も場所もない。新たな世界大戦も大恐慌もない。
今あるのは魂の戦争。毎日の生活が大恐慌。
テレビにこうそそのかされる、いつか自分は金持ちかスーパースターかロックスターだって。
だが違う。少しずつ現実を知り、とうとう頭がキレた!
676 トペ スイシーダ(関東・甲信越):2014/01/19(日) 17:48:19.73 ID:saeh07L6O
大枚使う道楽のほうが消費税も馬鹿にならんよな
677 ドラゴンスリーパー(dion軍):2014/01/19(日) 17:51:35.59 ID:tTzuCvPH0
>>675
どん底はもう目の前だ
678 ラダームーンサルト(神奈川県):2014/01/19(日) 17:54:28.30 ID:JQn+n5rL0
消費税で困るのは家計のやりくりに頭を悩ませてる主婦
679 リバースパワースラム(家):2014/01/19(日) 17:55:08.25 ID:YigcdPKH0
>>1
ウケ流さなきゃ生きて行かれねーんだよ
どうしろってんだコイツは
徹底的にボコボコにしたイジメられっ子にイジメっこ側が根性ねーなとか言ってるんと同じだろ
680 キドクラッチ(WiMAX):2014/01/19(日) 18:08:42.37 ID:T/sj9Vya0
娯楽って大金かけないといけないの?
681 ニールキック(千葉県):2014/01/19(日) 18:14:03.24 ID:LkCn6kiN0
裕福と貧乏の両方を体験できればいいんだけどな
682 急所攻撃(西日本):2014/01/19(日) 18:27:39.58 ID:h96uUJTx0
たけしと言えども、そこらの団塊ジジイと言ってることは変わらんな

「近頃の若いモンは車を欲しがらないからイカン。ワシの若いころは…」

いいかげんもう聞き飽きただろ
683 スパイダージャーマン(チベット自治区):2014/01/19(日) 18:30:47.81 ID:hbPLGM0gP
>>682
エリート層などの恵まれた人達は、「デフレ」ってのを体感できないからね
デフレってのが如何に恐ろしい事なのか、社会を変えてしまうのかを彼らは全く知覚できてない
684 ニーリフト(栃木県):2014/01/19(日) 18:31:37.63 ID:bORYN7C00
たけしは金持ってるから言える事だよな
http://www.youtube.com/watch?v=K79rmb-PklQ
685 キン肉バスター(神奈川県):2014/01/19(日) 18:44:13.25 ID:x9cVXeA40
いやいや若者だけじゃなくて年配の人も金使わなくなっただろw
686 ローリングソバット(東京都):2014/01/19(日) 18:47:00.92 ID:ab6+a2kY0
一番溜め込んでるのは中途半端に金持ってる老人だろ
たけしみたいに配れるほど金がある人は投資とかでなんやかんやで使ってる
若者はそもそも使う金がないし仕事しても金が貰えない
687 ショルダーアームブリーカー(宮城県):2014/01/19(日) 18:48:12.13 ID:Rp1CkmQe0
金ありゃ使う
身分保障されてりゃローンだって組む
688 ドラゴンスリーパー(東京都):2014/01/19(日) 18:51:23.55 ID:QcASw0KS0
思想も行動もこじんまりしてるよな
689 ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越):2014/01/19(日) 18:52:16.93 ID:yFa6kEqTO
話題にしたところでどうなるわけでもないしなぁ
何も考えずに消費税上げるなとか騒げばいいわけ?
690 ファイナルカット(東京都):2014/01/19(日) 18:52:38.66 ID:tigWqrs50
みんなそれぞれの立場に都合の良いポジショントークしてるだけだからなあ
でも人生一度きりだし、自分の生きてきた経験を基準にしてしか語れないのも仕方ないのかも
691 スパイダージャーマン(東京都):2014/01/19(日) 19:04:01.83 ID:5mKh7WKuP
そうですね、以外に返し様がないな
仰るとおりですって感じ
反論はないけど、誰も何も変わらないだろうな
692 かかと落とし(神奈川県):2014/01/19(日) 19:06:16.35 ID:ctoPLr0w0
騒ぐ暇あったら仕事するわ
暇じゃねえんだよ
693 河津掛け(福岡県):2014/01/19(日) 19:11:35.87 ID:uh9mhqOC0
そりゃそうだ
たけしも今の経済成長率の時に生まれればそう生きるようになる
694 マシンガンチョップ(兵庫県):2014/01/19(日) 19:21:52.13 ID:vVmxIXdQP
>>639
それでやってることは日曜日に2ちゃんねるに書き込みじゃ説得力がないだろ
695 ドラゴンスリーパー(dion軍):2014/01/19(日) 19:24:56.77 ID:XfxCuTo70
>>694
結局2chが一番楽しいってことか。
696 エルボードロップ(岐阜県):2014/01/19(日) 19:28:02.28 ID:m6V5HV/b0
消費税はデフレ圧力になり、失業者を増やし、非正規雇用を促進するんだが、そこらへんのことも関心ないのか?
697 ダイビングヘッドバット(北海道):2014/01/19(日) 19:41:46.54 ID:ke1jsHZ90
消費税増税については皆納得してるからな。少子高齢化で仕方ない部分もあるし
たけしにしては頭の悪い発言だね。彼も老いたか
698 膝靭帯固め(catv?):2014/01/19(日) 19:46:39.52 ID:A4ECRoTx0
最近の若い奴(特に男性)は、なぜ叩かれ続けなければいけないのか
699 ニールキック(神奈川県):2014/01/19(日) 20:05:02.67 ID:2hlHHcZd0
車よりスマホだもんな
700 アルゼンチンバックブリーカー(静岡県):2014/01/19(日) 20:22:32.31 ID:rrvT0QFB0
学生運動では変らないのが証明されちゃったからだろうなぁ
701 トラースキック(空):2014/01/19(日) 20:25:42.44 ID:y05zypVn0
学生運動は社会をガキがだだこねてるだけだったしな
702 ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県):2014/01/19(日) 20:49:11.40 ID:OaQxS5R80
車?電車で十分だろ
それより、貯蓄して資産増やしたほうが安心できるし、ステータスにもなる
703 河津落とし(京都府):2014/01/19(日) 20:53:14.26 ID:xeSBto9h0
たけし師匠の時代よりも、株取引やってる若者が多いわ。

みんなパソコンの前でネット証券使ってクリック、カチカチするだけで儲けてる。
704 魔神風車固め(内モンゴル自治区):2014/01/19(日) 20:56:51.74 ID:Tr9ya9l+O
嫁の財布からなけなしの500円をくすねてパチンコに行ったド外道に言われる筋合いはない
705 膝靭帯固め(鳥取県):2014/01/19(日) 20:59:59.84 ID:jPfHvjYP0
ビートたけしさんの言いたいことはわからなくもないが、
マンションに関しては、今は安めの物件でも結構きれいで設備も悪くないし、
車は田舎ならみんな持ってるし、都会は都会で持ってない人は
昔から持ってない。
時計に関しては、携帯電話の時計機能で代用できるので、
身に着けるのが煩わしいと感じてつけない人が増えてるだけだとも思う。
それにオタク趣味な人は案外少数派だと思うし、飯の種にもならないのでは?

今の若者は「従順に黙々と働いていたらいつかは報われる」と信じて
条件悪くても、ワーキングプアと呼ばれようとも、サービス残業やら過重労働があっても
耐えながら働いてるよ。昔の若者がそうであったようにね。

初めて消費税が導入されるときも、派遣労働が規制緩和されるときも
だーれもデモは行わないからすんなり通ったでしょう?
まともに反対したのはせいぜい国会での共産党とかの野党くらいでしょう。
昔からそんなもんでしょう、この国は。

団塊世代は学生運動をしたかもしれないが、当時は世界的にそういう風潮だったからで、
団塊世代の自発的なものとは思えない。
(そういう意味で団塊世代が学生運動のことで批判されてるのは筋違いだと思ってる)
706 ジャンピングカラテキック(東京都):2014/01/19(日) 21:01:04.21 ID:1eSfUIVO0
無理して仕事したら、富裕層になれんのか?
707 エメラルドフロウジョン(神奈川県):2014/01/19(日) 21:04:48.74 ID:9U+6jjBc0
笑って受け流してはないけど、どうしたって手遅れな感じするよね
708 ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区):2014/01/19(日) 21:19:07.40 ID:PDUIOPXz0
消費税を反対している奴らはよく考えろよ。
金を稼がない老人からも取れる税金だからな。
若い奴は全力で賛成したほうがいいんだぞ。
所得税が上がるよりいいからな

国が吸い上げてきちんと再分配すればいい。
709 ストレッチプラム(大阪府):2014/01/19(日) 21:19:30.61 ID:1Oh6kkFg0
今年の正月、親戚筋の子供にお年玉のくじ引きをしないか持ち掛けた。
小3男,中2×2女,中3女,高2男,高3男、大4男、最低0円~最高1.5万円までのくじ引きしないかと
結果1人もチャレンジしなかった。
育て方なのか今の若者気質かは解らんが、寂しい気がしたな。
うちの子(中2女)にもやったが3千円を引いて悔しがってた。
チャレンジした事が嬉しかったんで追加で1万円くれてやった。
来年は強制くじ引きだな。
710 カーフブランディング(埼玉県):2014/01/19(日) 21:22:22.14 ID:ldx+x47i0
>>91
2chにはもったいないレスだな
711 トペ スイシーダ(広島県):2014/01/19(日) 21:25:25.31 ID:j+bSNGbF0
消費税増税はモロに生活に響くから確かに痛い
大声で反対デモしたいところだが

たぶん若者たち、それどころじゃないんだよ
明日会社に行って働いて、無事に家に帰るだけで精一杯なんだよ

派遣なんかだともっと厳しい
趣味にかけるお金や時間だって減らして出来る範囲で楽しむしかない
借金してまで遊ぶバカはいないんだよ、って事じゃない?
712 ショルダーアームブリーカー(東京都):2014/01/19(日) 21:26:07.87 ID:r1FmqF080
デモなんかやったら、性格からして、エスカレートして、暴動化しそうな俺は、確実に捕まりそうだから、やんない。
713 ラダームーンサルト(兵庫県):2014/01/19(日) 21:34:07.96 ID:u1aStnyP0
視野が狭いってギャグなのかな
714 フロントネックロック(愛知県):2014/01/19(日) 21:37:18.41 ID:lNLWPORr0
去勢された若者達
715 デンジャラスバックドロップ(関東・甲信越):2014/01/19(日) 21:39:36.74 ID:g5TGvDrqO
どうすれば増税を止めさせられるんだよ
どこぞの国みたいにデモなんかするほど暇じゃないんだよ
716 ダブルニードロップ(神奈川県):2014/01/19(日) 21:39:48.86 ID:mKWjHK0A0
芸能界に守られてあぶく銭稼いでる奴にいわれたかない
717 スパイダージャーマン(庭):2014/01/19(日) 21:40:21.58 ID:hsAjOwIeP
尊敬出来る大人っているか?クズばっか
718 ボマイェ(兵庫県):2014/01/19(日) 21:43:05.54 ID:F2Imazc30
ものごころついた時から不況でデフレが当たり前の世代の事を理解できるわけないって。
たけしの煽りなんて届くわけ無い。
719 マシンガンチョップ(兵庫県):2014/01/19(日) 21:43:16.75 ID:vVmxIXdQP
消費税増税でデモなんかするわけないじゃん
消費税を増税しないと言って国民が選挙に投票して政権交代した民主党政権が
その後、消費税増税を推し進めることになった流れを見てきてるんだぜ
720 キチンシンク(チベット自治区):2014/01/19(日) 21:49:40.28 ID:htNapcov0
たけしもこんな愚痴言うくらいなら政治家になりゃいいのによ
721 ドラゴンスリーパー(東京都):2014/01/19(日) 21:53:44.04 ID:7U6+DS/I0
たけしの若い頃の日本と現在の日本を比較されてもねぇ
必死に働いたら富裕層になれるんだ!なんて思ってるヤツ今じゃ稀だからw
722 アイアンフィンガーフロムヘル(千葉県):2014/01/19(日) 22:00:29.70 ID:wDEZ9Ggo0
芸能人、ましてや芸人に経済の話しても理解できないだろ
現に理解できてないし^^;
ビートたけしは、昔の教育水準の低い時代の民衆が擁立する政府(ロッキード事件大規模なその他汚職事件多数)を回顧して、
その対比で「今の若者は」と言っているが、俺は今の時代の若者の方が昔の総じて馬鹿な若者よりも上等だと思うわ
723 サッカーボールキック(新潟県):2014/01/19(日) 22:02:48.55 ID:crNtK/P50
成人式も暴れなくなった若者
724 不知火(東京都):2014/01/19(日) 22:04:44.56 ID:A9VoGX2Z0
たけしの無能バカぶり発揮だな。
消費税増税は団塊のクソどもに税金を納めさせるためだろ。
725 パロスペシャル(愛知県):2014/01/19(日) 22:06:30.78 ID:fMCb5bjH0
物欲ってのは要らないもので満たす物じゃないんだよ
726 サッカーボールキック(新潟県):2014/01/19(日) 22:11:25.55 ID:crNtK/P50
金や地位のある者が何もせずに上から野次飛ばして、若者だけに変革活動を負わせる
この日本の風潮はファックだね。なら自らお手本を見せろよと。
口だけの自称評論家はテレビで腐るほど出てるし、正直うんざりだわ。
727 アトミックドロップ(東日本):2014/01/19(日) 22:13:56.49 ID:d0fFu/1hO
やっぱたけしは頭がいいな
着眼点が面白いもん
だからスレも伸びる
728 スパイダージャーマン(チベット自治区):2014/01/19(日) 22:15:19.38 ID:hbPLGM0gP
>>722
ドヤ顔で勉強しなかった自慢をするマスコミ業界人多すぎだよな
それに比べれば今の学生はそこまで酷いのはそうそういないだろうな
729 ジャンピングDDT(新潟県):2014/01/19(日) 22:19:51.39 ID:/gJ1728i0
コレはいい文章だと思うわ
俺も搾取される側の人間だけど、それが普通だと思いきってるしな
730 膝靭帯固め(山口県):2014/01/19(日) 22:20:38.12 ID:FqwxfGKd0
何をこのあほうは言っているんだ????
世の中ブラックだらけで労働時間は増えてる。
昔の人間より働いてる時間は長い。だがしかし
学生時代に本気で勉強して何かになってやろうと志をもって継続出来る人間は減った。
731 ムーンサルトプレス(埼玉県):2014/01/19(日) 22:21:25.45 ID:MN2R5eZM0
金持ちが偉そうに
732 ダブルニードロップ(長崎県):2014/01/19(日) 22:22:00.36 ID:IkHs9U4V0
>>1
あながち間違ってはいないが、バブル期とその後の衰退期では
同じ若者と比べるのは乱暴ではないか?
それに安易な消費税増税には反対している。
若者だと線引きをせず、曲がりなりにも同じ時代を生きる同じ国民として
協力してやっていくのが正しい道ではないだろうか。
芸能人だと上から目線で語るよりも、同じ国民目線で庶民とも接してくれないかね。
733 ミドルキック(東京都):2014/01/19(日) 22:22:37.50 ID:7jkcjbIU0
増税を喜ぶ人間なんて1人もいねえよ
増税せざるを得ないという空気を作ったのは誰だよ
てめえら老害だろ?
歳入が50兆、歳出が100兆、今後更に医療費や年金など歳出が増えますよーなんて状況で反対運動なんてできるわけがない
赤字国債解禁してからもうすぐ50年、今立ち上がってももう遅すぎるんだよ・・・
本来なら70年代〜80年代に片付ける案件だったのに今にまで先送りし続けてさ、当の本人どもは知らぬ存ぜぬときたもんだ
もしデモやるなら消費税よりも年金をメインにやりたいね
国民年金にしろ厚生年金にしろ、払わない自由を認めてもらいたいわ
このまま老害どもに逃げ得されてたまるかよ
734 パロスペシャル(東日本):2014/01/19(日) 22:23:05.12 ID:d0fFu/1hO
>>56
反論するとしたらこれ
735 フォーク攻撃(dion軍):2014/01/19(日) 22:23:18.97 ID:1Ey3PiWS0
俺の周り消費税反対しかいないけどマスコミに反映してないのかな
736 パロスペシャル(愛知県):2014/01/19(日) 22:24:35.16 ID:fMCb5bjH0
大体高度成長期の価値観自体が人類史でも稀な物だろうに
普遍的な価値観みたいに言われてもな
ヨーロッパにしても金持ちが大昔の安物を有難がってんだろ
737 ジャンピングDDT(広島県):2014/01/19(日) 22:24:40.02 ID:T6hxNGRj0
言っても仕方ないことは言わないというサトリ世代なんだろう
738 ムーンサルトプレス(埼玉県):2014/01/19(日) 22:32:57.27 ID:MN2R5eZM0
どうせ踏ん反り返って鼻くそほじりながらコメントしてんだろ
有難く受け取れよお前ら
739 ダイビングヘッドバット(関東・甲信越):2014/01/19(日) 22:33:00.11 ID:hxV33QSgO
税政全般がクソ過ぎて消費税なら単純明快な分だけまだマシだと思ってしまう
ロクに統廃合もせずにただひたすら上からベタベタとくっつけて盛り上げるだけ
餓鬼の粘土細工でもこんなに考えなしじゃないし出来も酷くない
740 ニーリフト(チベット自治区):2014/01/19(日) 22:33:10.60 ID:z0OalPrI0
こいつ昔から脊髄反射の発言しかできないよな
発言が浅いから状況によってコロコロ変わる
20年前のオウム麻原の対談では、麻原に「これからは物から心の時代です」と言われて
「麻原さんは一段高いところにいますね」みたいこと言ってやたら関心してたのはどこのどいつだ
ちゃんとyoutubeに証拠あがってるぜ
741 中年'sリフト(新疆ウイグル自治区):2014/01/19(日) 22:34:41.27 ID:xfBV7J0c0
俺は宝田明かバカヤロウ!!
742 ミッドナイトエクスプレス(神奈川県):2014/01/19(日) 22:48:25.77 ID:sKvwgHMi0
搾取ってのは普通は競合がすくない業界で起こるものだけど、AKBみたいなのは確かに寡占化してる感じはするな。
これがドンドン競合が増えてきたらサービス競争になるから搾取と言える状況は一変する可能性はある。
743 パロスペシャル(WiMAX):2014/01/19(日) 22:55:44.46 ID:gHsUsDKQ0
消費税増税は医療で食っているから、やっぱりお年寄りから少し負担を・・
って思うのだが、今の政治家が困るからそれが出来ないって
10年前から20兆増えたのは何とかしろと。
744 ミッドナイトエクスプレス(神奈川県):2014/01/19(日) 23:00:57.91 ID:sKvwgHMi0
>>743
本当に治療の必要な年寄りから金を毟り取るのは駄目だけど、
病院の待合室を年寄りの寄り合い所みたいに使ってるカスからは
ガンガン取ればいいんじゃないかと
745 サソリ固め(家):2014/01/19(日) 23:03:05.99 ID:Z2aOnmtS0
消費税の話を受け流すのは確かに異常
746 フェイスロック(関西・北陸):2014/01/19(日) 23:23:57.04 ID:J9vMNswIO
たけしのコメントは共感出きるな

只、若者以上老人未満も小銭で済む趣味しかやって無くないかな?
ゴルフも今や安く済む趣味だし…

骨董品集めとかなら分かるが、1%も居ないだろう
747 32文ロケット砲(東日本):2014/01/19(日) 23:25:15.93 ID:D7TIvX7nO
消費税は、消費者が税務署から直接徴収される訳ではないから、実感が無いかも知れないな。
しか〜し、若者の雇用や賃金には確実に悪影響する。
何故なら、国内の販売者・生産者が税務署から直接的に徴収を受ける側だからね。
実態は消費税ではなく、付加価値税という事業税だが、消費税という名ばかりの建前によって輸出大企業が付加価値税を逃れる仕掛けになっている。
748 ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府):2014/01/19(日) 23:30:54.25 ID:l6lqBB230
>>1
そういう若者を年寄りは望み、そうなるように調教してきた。
当然の結果だろ。老害の老害による老害のための社畜国家。
どうでもいいからTPPで日本の老害企業どもはぜんぶぶっ潰れちまえ。
749 河津落とし(大阪府):2014/01/19(日) 23:53:07.76 ID:phzWjjCe0
良い車乗ってどうするの?
良い家住んでどうするの?
良い飯食ってどうするの?

どうせ長い目で見たら消えてなくなるんだからどうでもいいじゃん
750 膝靭帯固め(catv?):2014/01/19(日) 23:57:24.48 ID:fKHzAHoz0 BE:3667243379-PLT(12330)

いまは小銭がいらなくなるように
インフレ誘導してるんだろ

度を超えたらすぐだ
751 ラダームーンサルト(東京都):2014/01/20(月) 00:01:27.00 ID:LFoD6Nxt0
>>747
輸出企業少なくなってるのに、面白い理論だねw
752 バックドロップ(新疆ウイグル自治区):2014/01/20(月) 00:18:06.99 ID:7dA9cAPF0
たけしの指摘は正しいが
既にこの国の権力体制は中国並みに腐敗と癒着に満ちて
デモや学生運動程度じゃ歯が立たない
皆二言目には「そんなこといっても仕方がない」で
社会性を放棄して社会人になっていく
奴隷立国と化した
ストライキすら激減して希少活動だしな
753 トラースキック(広島県):2014/01/20(月) 00:24:05.01 ID:KLxw++o70
>>752
ストか!
なんかすごく懐かしい響き
航空会社が派遣雇う雇わないで、一斉にやったのいつだっけ?
JALはスト回避してANAはスト決行したんだよね
754 ストマッククロー(東京都):2014/01/20(月) 00:34:51.89 ID:Nnr+AIjx0
今まで、散々不景気と人気取りのために減税してきたんだから、今上げないと取り返しがつかないことになる。
755 エルボーバット(岐阜県):2014/01/20(月) 00:59:51.68 ID:iXZfSnWQ0
政府広報が徹底してるのか、マスメディアがコントロールされているからなのか、おまえらが馬鹿だからなのかはよくわからんが、
消費税増税は若者こそキツイということが理解されずに、老人からも金取れるからとかでホルホルしてるんでは、そりゃ反対
もしないわな

たけしの今どきの若者論には全く賛同できんが、それとは関係なく消費税の問題は今後ますます深刻になっていく
3%、5%の時はまだなんとかなったかもしれない(なんとかならずに倒産したり自殺したりした人もいるが)が、10%20%
になれば、誰もが実感するだろう
756 超竜ボム(WiMAX):2014/01/20(月) 01:08:15.33 ID:kD2Yan1B0
まずは年寄りの資産を若者にまわす政策をやれや
定年をなくすわ
年金減らすわ
じじいどもの医療費は安いのに若者は高いわ

そういう現実は無視してバカじゃねえのビート
757 クロイツラス(東京都):2014/01/20(月) 01:48:14.64 ID:O7VCNOUf0
多数は受け流してないだろ
イメージで叩くなよ
758 ドラゴンスリーパー(福岡県):2014/01/20(月) 02:05:56.58 ID:hq6HHv7W0
政治活動ができるぐらいに、若者に金と時間ないからだろ
759 フロントネックロック(九州地方):2014/01/20(月) 02:15:54.72 ID:A+TZrzw1O
学生運動なんて効果薄いだろ ストライキやれよ労働者の権利なんだからさ賃上げ要求しろ組合なんて当てにならないし
760 チェーン攻撃(関東・甲信越):2014/01/20(月) 02:20:40.73 ID:+m9TSWqWO
>>755
日本は今まで世論をマスコミ任せにしてきて今マスコミがマスゴミに変わったから国民が世論を作らないといけないんだけど特に最初は大変だろうね
761 ヒップアタック(宮崎県):2014/01/20(月) 02:24:05.79 ID:7qu61ApE0
老人の趣味を押し付けるのはやめろよ、恥ずかしくないのかな
762 リバースパワースラム(愛知県):2014/01/20(月) 02:25:17.98 ID:Oqpsl5oK0
戦後の植木等の気軽なサラリーマン家業の時代ってのは非正規なんか、極めて
少なかったんだぞ。
その時代には、土地・家屋も安かったんだよ。
そのときに、土地を購入した連中は田中内閣の列島改造で狂乱物価となり巨万の
富を築きあげた。だから、何年か前にコツコツ貯金していた資産家の婆さんが
ぽんと現金で8億も寄付できたんだよ。
763 ニールキック(関西地方):2014/01/20(月) 02:27:50.87 ID:xMh3Gj9u0
はいはい昔の日本人はえらかった今の若者はだらしない
もうそれでいいよ、実際そう思うから反論もないし
764 ムーンサルトプレス(山口県):2014/01/20(月) 02:31:19.64 ID:k5DvRBD80
お金持ってるからいいよなビート
765 ミドルキック(チベット自治区):2014/01/20(月) 02:32:34.81 ID:fT9eIxLR0
今の日本をつくったのは年寄りたちだろ
ほんと気楽で羨ましいぜ
766 ニールキック(関西地方):2014/01/20(月) 02:36:23.43 ID:xMh3Gj9u0
若い頃好き勝手やって今は地位も名誉も金もある年寄りが
大所高所から下層をはいつくばって生きてる若者を貶して優雅な老後か
さぞ楽しい事だろうな
767 パイルドライバー(東京都):2014/01/20(月) 02:39:45.29 ID:Fpt+ZqQj0
ν速がテリトリーの人達って
768 リバースネックブリーカー(公衆):2014/01/20(月) 02:40:53.35 ID:S63tY65n0
割と納得した
769 オリンピック予選スラム(北海道):2014/01/20(月) 02:53:34.07 ID:d644ziaS0
でもたけしは学生運動とか当時の若者のやってたことに背を向けてたじゃないか
まあ増税は反対した方がいいけど
増税するのは後で良いことにつながるからやむを得ないと思ってるのが6割を越えているという現状の方が問題
770 バーニングハンマー(東京都):2014/01/20(月) 02:55:52.36 ID:7sqQ8wGw0
若いやつの投票率は絶望的という現実があるから
結論としてたけしは正しい
771 フルネルソンスープレックス(兵庫県):2014/01/20(月) 03:06:49.22 ID:3ibw2bxV0
ギザ10集めとか、道楽としてそれなりに楽しいよな
772 ファイナルカット(北海道):2014/01/20(月) 03:11:33.03 ID:hIOVmgqB0
今の時代はストリップ劇場で下積みしたところで出世できるわけじゃないし
夢みたくても頑張ればなんとかなるって時代じゃないからな
773 アイアンクロー(大阪府):2014/01/20(月) 03:11:40.95 ID:YyJzfrNa0
>無理して働いて自分の収入やステータスを上げようとしなくても
>追っかけられる趣味や道楽を選んでしまっているわけだよ。

 時代が変わったんだからそうするしかないんだよ
 世の中の何もかもが成長の伸びしろを持ってた昔とは違うんだよ
 今の日本はすべてが成長の限界を迎えてしまって、植木鉢の土の中が根っこでいっぱいのびっしりになっちゃった植木なんだよ
774 ファイナルカット(北海道):2014/01/20(月) 03:12:36.67 ID:hIOVmgqB0
時代ってのがある
頑張ればそれだけ成果が出る時代と
いろいろコネなどが当たり前になってすでに種から出直さないと無理って時代がある
775 膝靭帯固め(東日本):2014/01/20(月) 03:20:32.91 ID:LhCX2Wa20
たけしの時代はいいよな、戦争で上の世代がごっそり居なくなったから
団塊のジジイたちが今も牛耳ってるから
776 アイアンクロー(大阪府):2014/01/20(月) 03:21:41.92 ID:YyJzfrNa0
老人はすぐに自分の生きてきた昔と比べたがるところがダメね
それは過去から学ぶ温故知新ではなく、今と昔を比較して嘆くだけの悪いほうの温故知新だ
777 アイアンクロー(大阪府):2014/01/20(月) 03:24:09.63 ID:YyJzfrNa0
老人ってハンコで押したように今も昔もそのまた昔も「まったく今の若いモンは・・・」ばっかり言うのなwww
778 アキレス腱固め(茨城県):2014/01/20(月) 03:28:04.58 ID:3UEO6cLu0
>>774
典型的なさとり思考だな。それ今も昔もたいして変わってないからな?頭の中でそう思い込んで頑張らない奴が出てきてるってだけだ
779 スリーパーホールド(庭):2014/01/20(月) 03:28:46.69 ID:c4as9l0mP
消費税の話をしたところでどうにもらならないし…
780 アイアンクロー(大阪府):2014/01/20(月) 03:42:08.66 ID:YyJzfrNa0
>>778
高度経済成長期とバブル期と今の不況期が同じなわけないだろ・・・・
781 キン肉バスター(関東・甲信越):2014/01/20(月) 03:45:36.35 ID:JkudZcV2O
今の若いやつらは頑張ったところでサービスになるだけなんで
782 アキレス腱固め(茨城県):2014/01/20(月) 03:48:57.50 ID:3UEO6cLu0
>>780
だからそう思ってなーんも努力してないんだろ?
783 スリーパーホールド(北海道):2014/01/20(月) 04:51:35.85 ID:9Mip7JT+P
これだけ金がかかる国家になったのに、未だに増税が嫌だとか言うのは、
だから赤字が増え続けたんだろうがって言いたいわ
最近の老人は自分が死ぬまで自分の負担だけは増えないでほしいと思ってるからな
国が滅ぶわ
784 毒霧(大阪府):2014/01/20(月) 04:57:22.33 ID:Q2VuK76t0
単に政治家やメディアの説明が広範囲に渡って浸透し成功してるだけだろ。
日本は消費税が安い、増え続ける福祉予算を確保するには、てここ10年以上はそればっかやってる。
785 ニールキック(関東・東海):2014/01/20(月) 05:01:17.87 ID:oIQCDylPO
昔より趣味趣向の選択肢が増えたんだから
アイドルに人生賭けたい奴は好きにすればいいんじゃね?w
786 フロントネックロック(京都府):2014/01/20(月) 05:05:49.53 ID:+W34UPix0
お前らジジイが抱え込むからどうにもならないんだろうが
787 グロリア(東日本):2014/01/20(月) 05:09:48.72 ID:BbUm9eUv0
いまの若者はこういう大人のアホな戯言をいっさい聞く必要は無い
世にある若者批判をぜんぶ聞いてたらこういう人物が生まれる

 ・物の分別が完璧である、絶対に搾取されない
 ・悪い遊びは知っているが、なぜか絶対に悪いことはしない、結果的に良い事しかしない
  例え悪さをしてもそれは公序良俗の完璧なる範囲内である
 ・ネットを情報ツールとして完璧に使いこなしている
 ・誰もが敬服する努力家であり働き者である、しかも真面目で誠実である
 ・誰とでも友達になれる魔法のようなコミュニケーション能力を持っている
 ・世界に羽ばたける行動力が理由も無くとにかくある
 ・その場の空気をなぜか完璧に読める
 ・あらゆることに貪欲である、そしてあらゆることに清廉である
 ・大志を抱いていて、そして謙虚で、かつ無欲である
 ・しかも滅私奉公の社会的精神に飛んでいる
 ・金払いが良いほどの浪費家で、かつエコロジーな倹約家である

どんな完璧超人だよw
過去や昔のどこにいたんだよこんなヤツ 一人もいねぇよこんなのw
788 グロリア(東日本):2014/01/20(月) 05:11:18.31 ID:BbUm9eUv0
いまの若者はこういう大人のアホな戯言をいっさい聞く必要は無い
世にある若者批判をぜんぶ聞いてたらこういう人物が生まれる

 ・物の分別が完璧である、絶対に搾取されない
 ・悪い遊びは知っているが、なぜか絶対に悪いことはしない、結果的に良い事しかしない
  例え悪さをしてもそれは公序良俗の完璧なる範囲内である
 ・ネットを情報ツールとして完璧に使いこなしている
 ・誰もが敬服する努力家であり働き者である、しかも真面目で誠実である
 ・誰とでも友達になれる魔法のようなコミュニケーション能力を持っている
 ・世界に羽ばたける行動力が理由も無くとにかくある
 ・その場の空気をなぜか完璧に読める
 ・あらゆることに貪欲である、そしてあらゆることに清廉である
 ・大志を抱いていて、そして謙虚で、かつ無欲である
 ・しかも滅私奉公の社会的精神に飛んでいる
 ・金払いが良いほどの浪費家で、かつエコロジーな倹約家である

どんな完璧超人だよw
過去や昔のどこにいたんだよこんなヤツ 一人もいねぇよこんなのw
789 カーフブランディング(WiMAX):2014/01/20(月) 05:38:21.94 ID:QDT+ZQjQ0
国民の大半がテレビという無料の道楽にハマってるんだけど
それは棚上げですよね。
790 ラダームーンサルト(青森県):2014/01/20(月) 05:42:42.74 ID:Sh/zubyh0
>オイラが若い頃は「あの高級車に乗りたい」「いい時計が欲しい」「カッコいいマンションに住みたい」「旨いメシが食いたい」っていろんな方向に欲をもってた。
こういう奴らのほうがよっぽど搾取されてたと思うぞw
791 キン肉バスター(チベット自治区):2014/01/20(月) 05:48:07.53 ID:nNtEHvIe0
被害者でいるほうが楽なのだ。弱者だから不平を言うのではない。
不満をこぼしたいからこそ弱者の立場に身を置くのだ。彼らは望んで『弱者』になるのだよ。

本当の自由とは誰かに与えてもらうものではない。
自分で勝ち取るものだ。しかし民は自分以外にそれを求める。
自分では何もしないくせに権利だけは主張する。
救世主の登場を今か、今かと待っているくせに、自分がその救世主になろうとはしない。
それが民だっ!

民に自分の夢を求めてはならない。支配者は与えるだけでよい。
支配されるという特権をだっ!
792 ダイビングフットスタンプ(西日本):2014/01/20(月) 06:04:29.51 ID:WXDk4EpJO
たけしにとって小銭なだけだろw
793 リバースパワースラム(愛知県):2014/01/20(月) 06:12:43.96 ID:Oqpsl5oK0
最近、たけしは貧乏肩ゆすりやらなくなったな?治ったのかよ?
こいつ調子に乗って昔、歌がへたくそなくせにコンサートやってな、
桜でエキストラを何十人も動員したんだぜ。
4000円で3時間のビートたけしのへたくそなコンサートで音楽聴かされて
拍手して、ファンにとっては楽な仕事だろうが、俺はあいつら嫌いだった
からな、あの仕事受けなかった。
どこぞの演歌歌手みたいに虚飾で有線放送に自作自演で何十枚もリクエスト
はがきを出して取り行ったのと同じ手法だよ。
794 ミドルキック(関東・東海):2014/01/20(月) 06:19:50.71 ID:PQtUlGir0
今の若い子はアイドルの握手会に並んじゃうんだってね
うちの軍団の子なんかは握手会並ばずに炊き出しの列に並ぶからね
自分の前に並んでる奴がいいケツしてるからムラムラしてヤっちゃったりしてバカヤロウw
駅前で空き缶持ってござ敷いて小銭恵んでもらっちゃうもんねってバカヤロウw
僕はパンしか食べません
パンはパンでも残飯ですけどねってバカヤロウw
乞食じゃねえか!
795 ジャンピングエルボーアタック(dion軍):2014/01/20(月) 06:24:20.40 ID:ixc6RDLA0
http://www.youtube.com/watch?v=D2Zys15ZbAg
中年もこんな奴が増えた
796 魔神風車固め(福岡県):2014/01/20(月) 06:26:16.09 ID:Y3q6WaGA0 BE:2867960257-2BP(101)

土曜夜のTBSの番組のたけし。
おもしろくないのはともかくとして、なんであんなに落ち着きがないんだ??
あれTVにでる態度じゃないだろ。
797 フライングニールキック(東京都):2014/01/20(月) 07:03:29.40 ID:fCzkJR9P0
うるせぇ金よこせ
798 ダイビングフットスタンプ(WiMAX):2014/01/20(月) 07:16:45.32 ID:guZvshQN0
消費税3%上がったら巡り巡って体感15%上がったような負担になると聞いたがね
15%とは言わないけど俺もそう思うわ
けど消費税増税に関して3%ぽっちって思ってる奴らが本当に多くてびっくりしている
10%になったら一体どうなってしまうんだ?
799 リバースパワースラム(愛知県):2014/01/20(月) 07:24:52.13 ID:Oqpsl5oK0
個人の消費税3%あげても、すべて福祉に回すという約束が民主と自民との
間で確約されてるから、守らなければ、自民は突き上げを喰らう。
ただ福祉は国の持ち分と地方の持ち分からなってるから、地方に消費税を
移管してしまうと、地方の富裕層でない住民は痛い目を見るよね。
まとも自治体とダメな自治体の差がでるのさ。
これは、人口とかかんけいないんだよ。
町から市に昇格した自治体もあるからな。
800 マスク剥ぎ(空):2014/01/20(月) 07:26:13.68 ID:lDjep08U0
サンドラッグ.comオープン記念で全員に1000円+500円クーポン祭り開催中!
http://sundrug.dena-ec.com/pc/lp/open/img/img_header.png

送料は全国一律400円なので、1100円以内の買い物は無料に!

手順
1. http://sundrug.dena-ec.com/ のクーポンプレゼントのリンクからID作成、ログインして1000円分クーポン獲得

2. http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/LD2HIPP7 から500円分クーポン獲得(合計1500円分クーポン)
801 ラダームーンサルト(石川県):2014/01/20(月) 08:18:54.49 ID:FM0SXbLP0
>>6
いや、それにしたって行動起こさなすぎだからいってんだろ?
802 32文ロケット砲(愛知県):2014/01/20(月) 08:25:30.22 ID:u+R6zWLz0
国の借金考えたら消費税は仕方ないと思うけどなあ・・・。

それよりも派遣・正社員クビきり法・ホワイトカラーなんたら・外国人労働者受け入れ・
これに対してデモも何も起こらないのはちょっと日本という国は異常だと思うね。

一党独裁の共産国家ですらデモくらい起きるだろ。
政治家にされるがままのこの国の人間はどうかしてる。
803 マシンガンチョップ(やわらか銀行):2014/01/20(月) 08:30:05.15 ID:fummvUR00
政治家が馬鹿すぎて関わるのもアホらしいんだよ
増税にしても庶民や金持ちといった個人レベルではなく
企業や国といった集合体が大ダメージ受けるわけで
なに自爆テロやってんだという感想しかない
自民党の政策は1から10まで売国なのに信者は野党が売国だとほざく
あと1、2年の辛抱だねw
804 ジャンピングパワーボム(兵庫県):2014/01/20(月) 08:30:57.23 ID:JBtswjTH0
負け組み=キモイオタクって図式が出来上がっちゃってるからねw
貧困、ワープア層に連帯感がまったくない。むしろいがみあってる。
派遣でずっと働いてるけどどこもそう。オタクって思われるくらいなら
死んだほうがマシみたいな。完全に官僚の犬に成り下がったメディアの
策略だよ。
805 TEKKAMAKI(岩手県):2014/01/20(月) 08:34:33.43 ID:hU8h6gqM0
現代の若者を幼年時から
しっかり教育してこなかった老害の責任

そして世界及び日本の状況の変化
明るい未来を描けないのはこれも老害の責任
806 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/20(月) 08:54:10.28 ID:eSvVemS90
下克上が流行るかもな
807 オリンピック予選スラム(dion軍):2014/01/20(月) 08:56:02.96 ID:JNPbxxpa0
搾取する側の中年です、若者にやる気だされたら困るので刺激しないでください
お笑い芸人見て笑ってる若者は自分が芸人に笑われていることにきづいていない、元々知能が低い人もいますし
気づかせるようなこと言わないでください、搾取する側の養分にずっとなっていてほしいんです
国のことなんてどーでもいいんですよ、ある程度お金があれば日本の先行きなんて気になりません
3.11で原発が爆発しても東京の奴隷さん達はいつものように出勤することを最優先にしていました、もうダメなんですよこの国の若者は
808 トペ コンヒーロ(神奈川県):2014/01/20(月) 08:57:49.91 ID:1nbX9sZz0
前の世代のツケを若者が払ってるんだよ
その上批判されたら可愛そうだよ
809 ボ ラギノール(空):2014/01/20(月) 09:15:57.47 ID:hvOX00rk0
時代が違うとしか言えんな、オタク趣味は技術革新の賜物だろう
今ほど高性能なPCは昔は無かったし、技術が進むほど汎用品は安価になってしまうものだし
810 メンマ(大阪府):2014/01/20(月) 09:25:46.32 ID:3yyGEO140
このてのスレは

政治を操って大金持ちになった在日が、自作自演で世代分断する流れ

言葉遣いが下品だからすぐ分かるw
日本人は釣られんなよ〜

円高デフレと産業の空洞化は在日の戦略だった? 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=nl7snBp2KUA
円高デフレと産業の空洞化は在日の戦略だった?2/2
http://www.youtube.com/watch?v=euneMIC5k4s

※ゆとりVS団塊なんてのが、典型的な分断工作のパターンですが
ゆとり教育も日教組(幹部が在日)主導で、本格的に始まったのは、
自民の単独過半数割れ=第3極の帰化朝鮮勢力の介入から。
つまり在日の戦略
811 スリーパーホールド(庭):2014/01/20(月) 09:30:14.57 ID:AOIn5x/TP
バンドルでスチームのリストを増やすのが趣味です
812 マシンガンチョップ(やわらか銀行):2014/01/20(月) 09:34:06.98 ID:fummvUR00
>>810
自民党がバカすぎたんだってば
俺は何度も注意したのに無視され続けてるからね
この人と同じ→>>807
搾取する側がみんなこれだもん
国のことなんてどーでもいい
金さえ手に入れば日本の先行きなんて関係ない
もうダメなんですよこの国の若者は←え?
ダメなのは政治家とか経済界のクズだけどね
とくに自民党がひどい
813 ビッグブーツ(埼玉県):2014/01/20(月) 09:43:46.44 ID:vKrttggo0
たけしだって、学生時代は自転車すら持ってなかったろ
今、たけしのクラスメイトが、ポルシェやランボルギーニに乗ってるのか? 嘘つけよ
814 マシンガンチョップ(やわらか銀行):2014/01/20(月) 09:47:54.03 ID:fummvUR00
>>810
どうすればいいかも教えてやってる
パチンコの廃止←いわゆる在日特権ってやつ

ギャンブルは違法なのに特別に許可してる
ソフトバンクは法改正してまで儲けさせた
自民党の大臣はよくパチンコ屋の結婚式にゾロゾロ参加してる
誤魔化し通せるものでもないだろ
在日による分断工作なんだけど実行犯であり共犯は自民党だよ
815 足4の字固め(東京都):2014/01/20(月) 10:38:12.24 ID:S9qm4Bo10
たけしの言ってる事半分はわかるな
別に今の若者の趣味嗜好が悪いって事じゃないし
向上心が無いって事言ってる訳でもないけど
政治や経済などに関心無さ過ぎてるって感じはする
今は賢く金持ってる奴だけが更に資産を増やし
なぁなぁで過ごしてる人が小さい籠で飼われてる事に気付かず知らず知らずむしり取られてる社会になってる
内閣入れ替えただけですぐどうこう変わる問題じゃ無いが
だからと言って関心持たず放っておいて良くなる問題でも無いしな
816 フランケンシュタイナー(埼玉県):2014/01/20(月) 11:07:12.23 ID:uzdkwSJk0
食いたい物食えてチンコ擦って気持ち良かったらもう他に何もいらないよね
817 トペ スイシーダ(関西・東海):2014/01/20(月) 11:47:41.17 ID:e5kmz5pEO
>>805


お前みたいに周りや誰かのせいにしてたら楽だろな自分で責任取らなくていいから

後未来を描くのは老人じゃなく子供達たからよく覚えてとけよ馬鹿
818 ナガタロックII(dion軍):2014/01/20(月) 11:55:25.11 ID:Ss5JSr9I0
>>732
なにおまえの言ってること?
すげぇ感動したんだけど・・・
819 エメラルドフロウジョン(岐阜県):2014/01/20(月) 11:55:58.77 ID:vYMewIS50
>>817
今の日本は日本人の子供達の未来をどんどん潰してるんだけどね
820 イス攻撃(大阪府):2014/01/20(月) 11:58:48.89 ID:iCqPT83t0
若い奴と一括りに出来るほどみんな同じことやってるか?
821 ダイビングフットスタンプ(神奈川県):2014/01/20(月) 13:23:48.62 ID:fu396hqz0
>>818
今の一般国民にはまったく恩恵のない土木と金融屋限定向けの再配分政治を維持する
ためだけにたった20年かそこらで既に1000兆円以上も未来に借金して財政回している

この予算編成ペースを維持するだけで今後消費税は5年程度内に30%以上まで取り合えず
引き揚げないと歳入の倍浪費してるバランスがとれないが暴動が起きるからチビチビ上げで
目先ごまかしているだけ アメリカより5万も少ない最低保障年金を維持するだけで すでに

今の既得権の予算泥棒政治を黙認しおとなしくAKB握手券で人生満足し「もっと協力すべき」
とかのたまってる「格好の大バカのカモ」こそ、たけしの言う「アホな若者」の典型例みたいなもんw
822 ダイビングヘッドバット(埼玉県):2014/01/20(月) 13:25:19.26 ID:dIMqj1o+0
まあ飼い慣らされてるんだからしょうがない
823 TEKKAMAKI(やわらか銀行):2014/01/20(月) 13:28:42.61 ID:7Q4d9E9l0
一日一食らしいぞ
「腸をキレイにすれば・・」の医者が書いてた
824 ボマイェ(やわらか銀行):2014/01/20(月) 13:36:48.83 ID:dwhLNkJg0
生まれた時から豊かな世代。
負けたくない生き方を模索したら自然とそうなるだろ
昔みたいにダメ元みたいな考え方にはなりづらい。
社会的モラルの高い日本人ならなおさらそうなる。
825 メンマ(大阪府):2014/01/20(月) 13:44:08.86 ID:3yyGEO140
増税の原因は在日
そもそも、日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:こいつも帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新進党→公明党)を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る在日帰化か、その影響下にあると仮定。

という流れではないでしょうか。
826 ミッドナイトエクスプレス(大阪府):2014/01/20(月) 13:59:19.54 ID:7Rz3QIoL0
前提としてそれを買える仕事と金持ってる若者がいないからだろ
827 ダブルニードロップ(チベット自治区):2014/01/20(月) 14:01:50.74 ID:c9OECH2i0
珍しく826レスも続いてるけどレスしてる奴の大半がゆとり大学生なんだろうな
30代なんかいないだろどうせ
828 バーニングハンマー(東京都):2014/01/20(月) 14:05:56.59 ID:7sqQ8wGw0
選挙行かない奴は文句言う資格無し
829 マシンガンチョップ(やわらか銀行):2014/01/20(月) 14:07:52.05 ID:fummvUR00
>>825
何わけのわからない脳内変換してんだチョン
特定秘密保護法は通せるくせにパチンコ廃止しないチョン在日自民党
馬鹿だから何が起きてるのか理解してない
公安もようやく(ほんとようやく)在日の存在に気付いた
俺が10年近く言い続けてやっとな
830 マシンガンチョップ(東京都):2014/01/20(月) 14:29:44.64 ID:2hZQfl6Q0
って言うか 今はシナチョンを叩き潰す事の方が面白いしな 車だの時計だのは飽きるけどこっちは飽きない

元寇や日清戦争の時もきっとこんな感じだったんだろうな、と思う
831 スリーパーホールド(dion軍):2014/01/20(月) 16:25:32.10 ID:E0bTPTnPP
檻の中で守られ、限られた幸せを享受することが本当の平和なのだ
832 マスク剥ぎ(WiMAX):2014/01/20(月) 16:31:21.72 ID:KLbTlpYFP
>>1
消費税 増税分は 年間30兆 天下り含め 60兆円 とも言われる 公務員 総人件費に 使わせて頂きます
また 生活保護を 参考にしている 企業の 社会保障費や 人件費も 削減していきます

ちなみに 公務員 人件 予算 から 目を逸らさせるため 話題にした 生活保護 予算は 年3兆円ですが
 これの削減を 目指しますので 公務員 人件費は 維持 ・ 増額で お願い致します ´∀`)v

なお 労働基準法 について 順守 させるつもりは ありませんので
 ブラック企業が サービス残業と 誤魔化している 違法残業を 頑張って 公務員のため 税金を 納めて下さい

法人税 減税で 給料UPは 嘘 全法人の 75%が 赤字で 法人税 払わず
 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131001-00000008-pseven-soci
日本の 全法人 約260万社 のうち 75%の 約195万社は 赤字で 法人税を 払っていない
 それらの 企業は 減税が 実施されても 収益は 変わらないから 減税で 給料を 上げることなどできない
仮に 残り 25%の 企業が 減税分で 賃上げを したとしても 「 国民全体の 収入アップ 」に なる道理がない

今年の 春闘 結果が 証明している 安倍首相は 財界に 賃上げを 要請し
 ごく一部の 企業が 賃上げを 決めたこと で「 アベノミクス効果で 給料が 上がった 」と 宣伝したが
厚労省の 毎月 勤労 統計調査に よると 今年7月の 全産業 平均の 月給は 前年比で 約1700円の 減少 14か月 連続の マイナス

消費増税で 国民から 取り上げた 税金で 法人税を 減税して 国民の 給料は 上がらず 恩恵を 受けるのは 輸出 大企業など 一握りの 儲かっている 企業だけ
しかも そうした 輸出企業は 消費増税 によって さらに儲かる 輸出 戻し税 」の 制度

「 海外に 輸出した 製品には 消費税が かからない 自動車 電機など 輸出産業は 輸出製品から 消費税の 還付を受ける
 金額は 経団連 加盟の 上位10社で 年間1兆円 国全体では 3兆円 税率が 5%から 8%に 上がれば ざっと 4兆8000億円 になる

小売業界や 下請けの 中小企業は 消費増税で 大きな ダメージを 受け 赤字企業が 多いから 減税の 恩恵もない
 それに対して 輸出 大企業は 消費増税で 輸出 戻し税の 還付金が 大幅に 増える上に 法人税 減税で 2重の 恩恵になる こんな政治は おかしい 」
833 スリーパーホールド(茸):2014/01/20(月) 17:13:59.57 ID:wqxSRR4SP
不景気だからな
甘い汁を吸ってるやつがいるっても誰を敵とすればいいのか、わからない
不景気なおかげで結婚、子育てすら節約する奴がいる
自殺大国、貯金がステータス、プリウスやアクアが売れる
本当に必要なものかどうか見極めてるんじゃないかな、昔の人と金の重みが違うんだろ
まぁ、俺はバイク関係で使いまくりだけど…
834 テキサスクローバーホールド(東京都):2014/01/20(月) 17:29:39.14 ID:ZYTyJ+Fx0
なんか上の世代って自分と自分の周りだけが金持って楽しければいいようにみえるんだよ
それが本当に尊敬できる姿であれば自然と若い世代も背中を追っていたのではないだろうか
835 エメラルドフロウジョン(神奈川県):2014/01/20(月) 17:44:03.42 ID:gZXxa35e0
背景が大幅に違うものを同列に比較することに意味を見出せないな
836 メンマ(兵庫県):2014/01/20(月) 18:12:38.56 ID:KaTeUalC0
今の若い世代にやる気が無いのは
俺達の世代(40〜50)がダメだめだからなのは何となく分かるわ
アホな親にアホな教師、就職すればアホな上司
いろいろやる気が削がれる要素だらけだ
不憫だと思う
837 エメラルドフロウジョン(岐阜県):2014/01/20(月) 18:30:37.71 ID:vYMewIS50
>>834
無理だな 経済情勢が違いすぎる
838 マスク剥ぎ(庭):2014/01/20(月) 19:13:06.01 ID:ydHqRJoDP
自分のやってた事棚上げすんなよ
839 ファルコンアロー(東京都):2014/01/20(月) 19:35:37.52 ID:8N8q513d0
小銭かもしれないが塵も積もれば大金になる
840 ニールキック(アメリカ合衆国):2014/01/20(月) 19:39:12.83 ID:DvPKBVwqQ
いつの時代も若者は金持ってないし
841 パロスペシャル(空):2014/01/20(月) 19:53:49.28 ID:CJUykV9F0
>>462
風の噂によれば、秋元さんの行きつけのキャバクラは新宿歌舞伎町ジェントルマンズクラブで、指名嬢はNEW歌舞伎町の女王こと愛沢えみり。
つまり次のように金が流れてゆく
オタク(底辺奴隷)→AKBメン(握手女工・枕女工・上位のみプチセレブ)→秋元氏(年収50億)→愛沢えみり(超高級ラトゥール新宿高層階に住む1ヶ月の出費974万円のミラクルセレブ女王蜂)
つまり底辺オタクが食物連鎖の最下層からこの生活を必死こいて支えているというわけである。
http://livedoor.blogimg.jp/dorayaki123/imgs/b/6/b616c0d5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/wvhdqvhh/imgs/d/b/db302539.jpg
http://blogimage2.crooz.jp/usr/2013/01/26/emiriaizawa/emiriaizawa/resource/2868868b4a7b807c723e1500c2811bfcca80c3fe.jpg

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E6%B2%A2%E3%81%88%E3%81%BF%E3%82%8A


搾取され続けるAKB48オタクを哀れに想う「早く現実に戻れ。」
http://news.livedoor.com/article/detail/5625996/
842 クロスヒールホールド(やわらか銀行):2014/01/20(月) 20:02:55.80 ID:FgFBBRCt0

・金がない
・欲はある
・欲を満たすには大金が必要


・金がない
・欲はある
・ネットサービスはじめ、価格破壊が広く浸透したので欲を満たすには小銭で足りる

というだけだろ
昔の若者だって金があったわけでも、メディアに
踊らされないほど賢かったわけでもない
技術や文化が発展しただけ
843 張り手(西日本):2014/01/20(月) 20:03:41.24 ID:8guXNjtf0
じじいのマッチポンプはいいかげんにしてほしい
844 ドラゴンスープレックス(やわらか銀行):2014/01/20(月) 20:12:02.56 ID:VQaXpVb70
原発の話題受け流してる人の子供だからしょうがないよ
命にかかわることですら数年たてば忘れるんだから
増税の話題なんて施行されてから2ヶ月も経たずに消える
845 アトミックドロップ(東京都):2014/01/20(月) 20:15:04.60 ID:dxLgGlfB0
キャバレーで糞漫才してたツマラナイ芸人風情が芸能界如きで少し有名になったくらいで天下でも取ったつもりか?
846 サソリ固め(やわらか銀行):2014/01/20(月) 20:34:41.53 ID:7M/2MHq90
実際消費税が3%増えた所で大した問題じゃないんだろう
逆に消費税が3%増えただけで生活苦しくなるような奴は自身を見直した方がいい
847 張り手(西日本):2014/01/20(月) 20:39:15.22 ID:8guXNjtf0
>>846
お前ニートかよ
848 腕ひしぎ十字固め(内モンゴル自治区):2014/01/20(月) 20:40:58.09 ID:hTW03rfXO
バイク事故で死ねば良かったな
849 垂直落下式DDT(福岡県):2014/01/20(月) 20:43:19.28 ID:8PCPbl+u0
>>846
正直3%増えたところで別に苦しくはならんしな。
どうでもいいわ、というのが正直なところ。
850 張り手(西日本):2014/01/20(月) 20:47:28.12 ID:8guXNjtf0
ニートは消費税が経営にも及ぶことを理解してないらしい
851 スリーパーホールド(dion軍):2014/01/20(月) 20:48:37.02 ID:WiVLQv5AP
>>836
それを言い訳に老害がーとか言ってれば良いからある意味楽な世代でもあるよ
852 ラダームーンサルト(長屋):2014/01/20(月) 21:05:06.66 ID:spFZGgz60
ヨーロッパの消費税って殆ど20%以上なんだけど、暴動が起きたって話聞かないよね。このバカ、何をプロパガンダしてるんだ?
853 エルボーバット(岐阜県):2014/01/20(月) 21:20:42.96 ID:iXZfSnWQ0
>>852
社会保障が充実してるからじゃね? 軽減税率もあるし
暴動も起こってるしストも起こってるけどね
854 カーフブランディング(大阪府):2014/01/20(月) 21:26:15.90 ID:W98CXYfo0
産まれた時から家に車が2台以上あって
時計はスマホで代用できて
安飯&冷凍食品も旨くなって
ネットで外に出なくても買い物できる時代

もはや今の若者は〜状態の老害
もし俺が今産れてたら今の若者とほぼ同じになってると思うわ
855 スリーパーホールド(チベット自治区):2014/01/20(月) 21:53:22.71 ID:3k9TW3n4P
海外だと、納めたなりの待遇はあるんだが
日本って、納めたなりの
見返りが、一切無いからね。
みんな、誰かがどっかで
テキトーに使っちゃってる。
856 ランサルセ(三重県):2014/01/20(月) 22:41:28.65 ID:JdLyoYFB0
正直安っぽいものは多い
安物を高く売り付けるのがビジネスで
テレビはそれに加担してる
ただし、映像でも商品でも、昔のものが人気があるのも事実
単に金が無いから、我慢してるのが殆んどでしょ
snsとかネット通販だけでは飽きてくるしね
857 ドラゴンスープレックス(東日本):2014/01/20(月) 23:41:29.66 ID:QkXBi8kK0
でも今の若者はサイレント手炉やってるよね
858 ナガタロックII(WiMAX):2014/01/21(火) 02:04:33.42 ID:9HeuJmFg0
>>24
だな
859 断崖式ニードロップ(チベット自治区):2014/01/21(火) 02:41:49.85 ID:VK1EMKQ40
なんつーか知ってたけど
あと三ヶ月で消費税あがんのかよ!
なぜ若者が無関心ではなく
なぜマスコミは無関心なんだ
860 グロリア(家):2014/01/21(火) 02:50:28.17 ID:lEVMqOTw0
人任せにして無いでたけしが先導してデモやれよw
861 トペ コンヒーロ(関西・東海):2014/01/21(火) 03:09:51.36 ID:QDhVZqPSO
二極化は平安時代以前からの日本の伝統
ヒトヤマ当てたのは豊臣秀吉ぐらいかな?
あとは松下幸之助さんとか
1割に満たない富裕層とあとはそれに使われる9割の奴隷しか日本にはいないよ
必死こいて海外旅行行ったり車買ったり家買ったりして中流家庭演じてるのもいるけど
862 膝十字固め(関西・北陸):2014/01/21(火) 05:43:37.82 ID:QxrboCGuO
小銭でする道楽にハマってるのは若者〜お年寄り迄みんなだよ。4パチより1パチ。ダイソーで100円でなんでも安く買える。
ネット社会になりなんでも脳内で済まして行動をとらないのは若者だけじゃなくてみんな一緒だよ。
問題は若者が不満があるにもかからわず、ネットの書き込みなんかで満足しちゃってる所だな。それオッサン連中もやってるから。
若者よ、世の中を面白くしてくれ!
音楽、お笑い、スポーツ、芸能、全てたけしの世代の人間の方が面白いよ。自分は若者とたけしの間の世代だけどね。
863 トペ スイシーダ(関東・甲信越):2014/01/21(火) 05:52:50.56 ID:qqz8YP1AO
おまえらが溜めたツケをしかし
「国が生きるか死ぬかの問題だ」
と受け止めて払うのにその言い様
864 エルボーバット(東日本):2014/01/21(火) 05:53:52.29 ID:SH1G7U6yO
ホリエモンが出てきた時は成金とか下品とかけなしてたじゃん
テレビと雑誌で発言使いわけてるダブルスタンダード野郎
映画監督でアーティスト気取りだがトヨタのCMダゼーんだよ
865 足4の字固め(兵庫県):2014/01/21(火) 05:54:44.61 ID:Zqytm3cC0
少々頑張ったところで、一軒家が買えるわけでも高級車が買えるわけでもないからなあ。
今の20歳と70年代の20歳の置かれている環境って、まったく別物だと思うんだが。
866 バックドロップ(熊本県):2014/01/21(火) 05:54:59.36 ID:UmSDUDe60
自民に不満を持っているひとでも
自民以外の勢力はもっと酷いと
思っているからだよ。
867 膝十字固め(関西・北陸):2014/01/21(火) 06:00:09.31 ID:QxrboCGuO
こないだワイドショーでやってたけどゴールデンボンバーは10億稼いだんだぜ。エアギターだぜ。
若者よ成りあがりも夢じゃないんだぜ?
868 ハーフネルソンスープレックス(大阪府):2014/01/21(火) 07:20:28.43 ID:7cMZU9m60
近いうち暴動が起きそうな気はする
869 膝十字固め(関西・北陸):2014/01/21(火) 07:30:10.37 ID:QxrboCGuO
いつの時代だってやる奴はやるのよ やらない奴はやらない
by 矢沢永吉
870 リキラリアット(三重県):2014/01/21(火) 07:33:06.93 ID:r0z0xdUf0
>>869
清志郎にかっこ悪いってディスられてた
矢沢さんか
871 ミラノ作 どどんスズスロウン(内モンゴル自治区):2014/01/21(火) 07:34:52.74 ID:S8Xre1qd0
まあしかし昔ならカセットテープ1本ごときに数百円払ったり疑問も感じてなかったわけだろ
物に対する過大な評価ってのがあったわな
872 デンジャラスバックドロップ(福岡県):2014/01/21(火) 07:40:36.02 ID:Xr0yesp10
消費税が導入されて、物価が上がっていくとき

貯金が多い年寄層は、不安と未来を考えてショック受けるが、
貯金の少なくて、お金の無い若者層は、そこまで打撃は無いし、未来をイメージしないからな

もっと言えば、年寄からむしりとれ、ざまーみろと、
言い切れる若者が居てもいいと思うけど
873 リキラリアット(三重県):2014/01/21(火) 07:51:22.82 ID:r0z0xdUf0
金ぐらい投資したら稼げるんだから
年寄りからむしりとる、なんて空しいことやらんだろ
ほんとに儲けたければ、やりようは有る
難しいのは身近に成功者がいないから、発想できんのだろうな
874 セントーン(関西地方):2014/01/21(火) 07:58:57.41 ID:6qNfeqj00
>大人気ドラマの決めゼリフだとか、新型のスマートフォンの機能だとか、どうでもいいことばかりが話題になっているけど、

ドラマの決め台詞を取り上げるのはマスコミだし、スマートフォンの機能を話題性として広げるのも企業(側の戦略)だろ。
若者は関係ない。

>国民の生活にズッシリのしかかる消費税の話は、
>みんなサラリと受け流すってのは一体どういうことなんだろう。

そりゃ俺だって抗議デモの一つや二つくらいはしたが、結局、そんなものしても
抑圧弾圧されるのがオチだろ。
過激な抗議デモしても自分に前科つくだけだし、消費税増税に関して大した効果も得られずに済む。

>特に若いヤツラが大人しいよね。これがオイラの若い頃だったら学生運動のネタになるんだろうし、もしヨーロッパで同じことが起こったら若者たちが「俺たちの生活を潰す気か!」って
>黙っちゃいないよ。もしかしたら、今の若い人たちは「少しでもいい暮らしをしたい」なんてこれっぽっちも思っちゃいないのかもしれないよね。

若者にも、ツイッターで犯罪自慢とか成人式で暴れたりするクズもいれば、真面目な奴もいるし、頭いい奴もいるし、
アホやキチガイもいる。「若者」と一括りにして叩いておけばいいというこのスタンスが気に食わないな。

>オイラが若い頃は「あの高級車に乗りたい」「いい時計が欲しい」「カッコいいマンションに住みたい」「旨いメシが食いたい」っていろんな方向に欲をもってた。
>だからこそジャンジャン仕事をやって、一発当ててやろうとか、出世してやろうと思っていたわけだけど、おそらく今の若い人たちの多くはそんな風には考えていないんじゃないか。

そんなもん、今のこの不景気な世の中で金欲や我欲を持っても犯罪に走っちゃうだけだろ。
どう頑張っても努力しても報われない現実もあるし、欲に囚われても欲望的な妄想するだけに留まって自分が金持ちになるわけじゃない。
ビートたけしはお笑い芸人・タレントとして成功して金もいっぱい持ってるから、結果的に上から目線的になってるだけに過ぎん。
そんな偉そうな事言うなら、金持ってるビートたけしが世の若者の為に金を投資してくれよ。
社会貢献もしない老害のくせして何を偉そうに。
875 ミッドナイトエクスプレス(関東・甲信越):2014/01/21(火) 07:59:13.01 ID:8dJJ9enOP
今は下手に土地や建物持ってると
銀行とか金貸さないよ
876 セントーン(関西地方):2014/01/21(火) 08:10:04.74 ID:6qNfeqj00
>別に今の若いヤツに欲がないってわけじゃない。よく「オタク」だというけど、かえってひとつの対象や趣味にハマることは多い。「AKB 48に人生を賭ける」とか
>「新型のiPhoneを買うために何日も並ぶ」とか「都内の行列ができるラーメン屋を完全制覇する」みたいなヤツは至るところにいるわけでさ。だけどよく考えてみると、
>そういうのはたいがい「小銭ですむ道楽」なんだよな。

AKB48に金をつぎ込むのは小銭で済まないだろw まぁ俺はAKB支援してる奴の気がしれないけど。
新型のiPhoneを買うために何日も並んでる奴も、ほとんど金に余裕があるおっさんだろ。

>意識的なのか無意識なのかはわからないけど、若いヤツの多くが、無理して働いて自分の収入やステータスを上げようとしなくても追っかけられる趣味や道楽を選んでしまっているわけだよ。
>アイドルだとかスマホだとかラーメンみたいな狭いところに自分のテリトリーを限定して、その中だけで生きていこうとしているんだよな。

それの何が悪いんだ?犯罪して大金を稼げってか?
いくら勉強しても給料が高い有名企業に就職できない場合もあることくらいたけしもわかってるだろ。

>だけど、そうやって自分の視野をわざと狭めてる若者がいる一方で、そいつらを「メシのタネ」にしてる賢いヤツラもいるってのが、今の時代の「二極化」の実態でさ。
>頭がいいヤツは、与えられた状況に満足しているヤツラをターゲットに、そいつらの趣味嗜好に合ったものをうまくあてがって商売にしてさ。
>視野の狭いオタクが気がつかないうちに、ドンドン搾取して儲けてるって図式なんだよな。

まぁこれに関してはたけしの言う通りだわ。
AKB48なんてその典型例でオタクに疑似恋愛見させて洗脳させて、バンバン金を貢がせ儲けてるオッサンらがいる。
AKB48のメンバーの奴らも自分で作詞作曲しないくせに、自称音楽アーティストで終わってるね。
もちろん、AKBだけじゃなく、ももクロとかきゃりぱみゅとかジャニーズとかEXILEとかあのへん全部そう。
877 ニーリフト(関西・東海):2014/01/21(火) 08:11:09.08 ID:ZoWaovWrO
人を育てるのは親や学校だけじゃなく時代もあるから
価値観なんか時代で変わるだよ
ファッションでアフロとかボトムジンーズなんか絶対無理

あんな流行したケミカルウォッシュジンーズ何か今履けないしな
878 セントーン(関西地方):2014/01/21(火) 08:12:34.05 ID:6qNfeqj00
>>867
それカラオケとかCDとかグッズとかの総売り上げじゃないの?
その10億からどれほど事務所や仲介業者に金搾り取られてるのか。
879 河津掛け(岐阜県):2014/01/21(火) 08:12:49.23 ID:crapiMff0
学生運動やったところで失敗した奴らに言われたくないな
880 超竜ボム(空):2014/01/21(火) 08:17:31.18 ID:fIL4afLz0
昔はこうだったって話なんかされても
何の意味もないってことに気付いてほしい
881 ファイナルカット(東京都):2014/01/21(火) 08:19:07.07 ID:GFSChdMF0
年寄りの見世物になるのはご免だわ
暴動とか他人が騒いでるのを遠目から見物する魂胆だろ
882 稲妻レッグラリアット(東京都):2014/01/21(火) 08:19:36.68 ID:VraT66Lx0
>>845 が泣きながら言ってますよw ゚(゚´Д`゚)゚
883 膝十字固め(関西・北陸):2014/01/21(火) 08:20:14.28 ID:QxrboCGuO
>>878
インディーズって言ってたよ
884 セントーン(関西地方):2014/01/21(火) 08:27:26.73 ID:6qNfeqj00
>>880
だな。バブルの時と今は違う。
芸能人みたいに一晩で何百万のギャラ貰えるのと、時給700円800円の
アルバイトを比べるのもおかしい。セレブリティで金持ってる老害芸能人が
いくら庶民の若者のこと言っても、庶民の若者のことはわからない。
若者の為に言ってるのか知らんが、説教する暇があるなら若者の為に金使ってほしいわ。
金などの実質的な被災地支援せずに「絆、友情、愛情」とか言ってる偽善者並に馬鹿だな、たけしは。
885 セントーン(関西地方):2014/01/21(火) 08:28:53.18 ID:6qNfeqj00
>>883
そうなの?稼いでるんだな、ゴールデンボンバーは。
でも、音楽的才能ないのにエアギターとかやって稼ぐやり方は俺は好きじゃないけど。
886 ニールキック(大阪府):2014/01/21(火) 08:31:55.67 ID:5NATFxbQ0
今まで散々、飴を与えられてきた者達が今更
自ら動くようなことするわけない。
887 ニールキック(大阪府):2014/01/21(火) 08:37:04.64 ID:5NATFxbQ0
>>824
ほんまこれ。俺は、40代でギリバブル世代だけど子供のころは
貧しい家庭の方が多かったから周りの意識や欲も今より高かった。
今は、物がありまくりであまってるから物質的な欲って少なくなってると思う。
むしろ精神的に未熟すぎる大人が増えたね。
それでそういう大人を見て子供は、育ってるから当然、賭け的なことは
あまりしなくなる。これは、社会全体の流れで変えようがないと思う。
もし、変わるとすれば戦争やなんかで一度日本経済が破綻でもしない
限りずるずるいくだろう。
888 ニールキック(大阪府):2014/01/21(火) 08:41:17.08 ID:5NATFxbQ0
>>861
1割に満たない富裕層ってのは、わかるがあとの9割奴隷ってのは、もう
昔の話しでその半分は、中流家庭。つまり全体的に底上げしてきてるから
ハングリー精神ないやつが多いんだよ。昔で言う3Kなんて今じゃほとんど
ないだろ?それなりに無理すれば買えるレベル。
昔は、無理してでも買えなかった。この違いは、大きい。
そして、精神的には、未熟な大人が増えた。そういう大人達を見て育ってる
子供たちがまっすぐ育つわけない。
889 チキンウィングフェースロック(関東・甲信越):2014/01/21(火) 08:46:00.00 ID:pBl7lR6rO
>>867
一番最初のν系の人達は50代になっているが
保険証もないだろから将来的に生活保護コースだから
夢は見ない方がいい家が金持ちならいいがなぁ
890 アイアンフィンガーフロムヘル(静岡県):2014/01/21(火) 08:48:43.49 ID:4SV9t3DZ0
苦労もあるんだろうが、人生楽しそうで裏山
http://m.youtube.com/watch?v=X2OP9ghSw5A
891 チキンウィングフェースロック(関東・甲信越):2014/01/21(火) 08:49:22.48 ID:pBl7lR6rO
ビート勘違いするなぁよww
お前のまわりにいた大人達のお陰でお前がいるだよ
892 リバースネックブリーカー(奈良県):2014/01/21(火) 08:56:05.68 ID:dnwDuUrE0
たまに年上で金がっぽり稼いで良い車乗って上手いもん食って
良い女を抱かないでなんの人生かって言う人見るんだけど
なんかあんまり共感できないんだよな
893 膝十字固め(関西・北陸):2014/01/21(火) 09:06:14.86 ID:QxrboCGuO
>>892
それ昔のヤクザになる動機w
894 超竜ボム(西日本):2014/01/21(火) 09:28:41.99 ID:z5Jo6HW00
全共闘・団塊世代が日本をぶっ壊しツケは子孫に押し付ける、こんなのばっか
895 サソリ固め(dion軍):2014/01/21(火) 09:37:33.51 ID:qOpNGdpg0
CD購入3000枚のヲタ握手会で見事撃沈…
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1390241956/l50
896 ストマッククロー(西日本):2014/01/21(火) 09:41:05.58 ID:JF24U0Ce0
言うこと聞かないなら叩く
それでも聞かないなら蹴っていいんだよな?
ビートの世代の教育方法はこれだから 常識のない年寄は正論かましたあと暴行しても文句ないだろ?
897 膝十字固め(関西・北陸):2014/01/21(火) 09:46:26.55 ID:QxrboCGuO
>>896
だからかましてみろって
匿名のネットで書き込みして完結してんのお前らは
898 セントーン(静岡県):2014/01/21(火) 09:48:59.77 ID:eMGzduIEP
今の若者は決まり事に従順。刃向かう事がどれだけマイナスになるか子供の頃から躾られてる。決まりなら払いますよって事。
899 チェーン攻撃(関東・甲信越):2014/01/21(火) 09:53:05.65 ID:OQA8MaRDO
>>892
「仁義なき戦い」中のセリフ
影響されたジジイが少なくないってことか
900 ニーリフト(関西・東海):2014/01/21(火) 10:05:55.32 ID:ZoWaovWrO
>>896


お前わかって無いみたいだなジジババは直ぐ包丁持ち出してくるぞ

後は死ぬだけだから怖いもん無しだしここ数年の包丁関連の事件調べてみほぼジジババだから
901 フライングニールキック(千葉県):2014/01/21(火) 10:45:09.92 ID:/KtEmLAF0
>1
ヨーロッパは財政難で20%が当たり前です。

当分暴動は起きそうに無いな。。
902 ジャストフェイスロック(東日本):2014/01/21(火) 11:18:52.03 ID:kAP1PD5W0
そりゃ消費税上がりゃ生活は大変になるが
社会保障費が足りなくて困ってる人が居るって言われりゃ
実際は無駄遣いする金だったとしても出さざる負えないだろ
小銭で済む道楽にハマってるんじゃなくて、小銭で済む道楽で我慢してんだよ
903 オリンピック予選スラム(岐阜県):2014/01/21(火) 15:13:07.84 ID:H7Ao2Cus0
消費税増税すれば、失業者や非正規雇用が増えて社会保障費は増大する
なんのための増税なんだか

しかも自民党は、公共事業費1000兆円なんてぶちあげてるし、法人税減税するつもりでもいる

消費税は仕組みそのものがおかしいんだから、アメリカを見習ってやめるべきだわ
904 セントーン(庭):2014/01/21(火) 15:51:09.46 ID:bhCd9XE7P
その世の中を作ったのはお前ら大人だと言う事は何処に行ったんですかね?
人のせいにする前に自己反省でもして欲しいもんだな
905 オリンピック予選スラム(岐阜県):2014/01/21(火) 16:20:20.06 ID:H7Ao2Cus0
>>904
少なくとも俺ではないな
906 腕ひしぎ十字固め(catv?):2014/01/21(火) 19:00:21.58 ID:MpUpw/7V0
「あの高級車に乗りたい」「いい時計が欲しい」「カッコいいマンションに住みたい」「旨いメシが食いたい」

昔の若者搾取されすぎワロタ
907 カーフブランディング(catv?):2014/01/21(火) 19:07:44.32 ID:LfhcZHop0
>小銭で済む道楽で我慢してんだよ
これはいえてる。一生懸命老人社会を少ない若者が支えているのにな....
908 ミラノ作 どどんスズスロウン(関西・東海):2014/01/21(火) 19:12:49.12 ID:J/6Tav2e0
仮に給料が上がったとしても、デフレで身についた節約とかから抜け出すのが
なかなかできない人もいるだろうね。
909 ハーフネルソンスープレックス(東京都):2014/01/21(火) 19:15:49.29 ID:+1QybN/a0
若いのも選挙行けばいいだけだな
仕事が忙しくたって期日前投票くらい絶対できるし
言い訳にはならん
910 ナガタロックII(愛知県):2014/01/21(火) 19:19:01.23 ID:LZkqO7mv0
僕の趣味は、市民プールで水泳500円、ビリヤード2時間800円、スカパーの野球ch月額3000円です!
幸せです!ケチつけられても知ったこっちゃないです!
911 ショルダーアームブリーカー(大阪府):2014/01/21(火) 20:20:09.09 ID:L1y1Mh8b0
若者は目の前のことしか見えない池沼だからな。
912 ドラゴンスリーパー(dion軍):2014/01/21(火) 20:22:09.61 ID:txVWiLFn0
今はビットコインの時代だぜ?
何寝言を言ってんだ?
この足立区のカッペは?
913 膝十字固め(関西・北陸):2014/01/21(火) 20:30:13.51 ID:QxrboCGuO
酒、タバコ、ギャンブルやらない、車乗らない、女嫌い、今の若者のモテる男の像がつかめない。
こちらツッパリブーム直撃のオッサン。今でも不良の美学を崩せない。
914 キャプチュード(山口県):2014/01/21(火) 20:31:02.80 ID:LYmkF9lJ0
一般人が高級ブランドや高級車なんか持ってたら速攻で当たり屋に目を付けられて食い尽くされるからな

ヤーコも不景気だから怖いよ
915 ジャンピングパワーボム(京都府):2014/01/21(火) 20:36:29.97 ID:4vYeS/FR0
老害ビートたけしは官房機密費を貰っていたの?受け流さないでね
916 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県):2014/01/21(火) 20:36:58.51 ID:PKpQSSNF0
貧乏な若者のポケットの小銭をねらった商売ばっか流行るからね・・・
917 ミッドナイトエクスプレス(東京都):2014/01/21(火) 22:11:50.73 ID:R95eqW3zP
>>10
で終わってた
918 ミラノ作 どどんスズスロウン(関東・甲信越):2014/01/21(火) 22:15:41.01 ID:1QUB/g8f0
たけしがこんなにバカだったとは
919 ダイビングヘッドバット(神奈川県):2014/01/21(火) 22:26:07.44 ID:rIggxK7a0
素晴しいスレタイ、素晴しい指摘だな あほが鳴いてるようじゃがw
920 フェイスロック(チベット自治区):2014/01/22(水) 00:31:37.17 ID:P5jNkHX90
デモで捕まった東大生がいたような・・・
921 サソリ固め(家):2014/01/22(水) 00:43:47.98 ID:Na1VISvr0
>>920
デモに特攻して捕まったw
922 マシンガンチョップ(九州地方):2014/01/22(水) 00:46:56.40 ID:wJ2Kd0UeO
何か問題が?
923 急所攻撃(やわらか銀行):2014/01/22(水) 01:03:56.50 ID:BGoCClWD0
誰かしらが
(確かにそういう才能を持ってその職についたあげくの生産品かもしれないけど)
作ったものに執着してありがたってもな。

というかそういう類で考えると昔も今も同じ?
924 カーフブランディング(大阪府):2014/01/22(水) 01:06:04.63 ID:7r+KXw1t0
財政赤字の2大巨頭の医療保険制度・年金制度を現行税制では維持出来ない事を理解して
不正受給は問題としつつ今時の老人はと暴言暴挙に出ないんだから感謝しろよ
官僚が赤字造ってる訳でもないのに何かと補助金よこせとたかりつつ何でも悪い事はお上のせいにする
恥知らずじゃないからね今時の若者は
925 リバースネックブリーカー(三重県):2014/01/22(水) 01:17:58.95 ID:vR6twkEK0
若者もしょぼいからな(俺除く)

皆がやってることから取り残されたくないから
同じような選択をする
文化も育たないだろうよ。自業自得と言って良い
ハブられたくない恐怖心が強すぎるんだね
926 ハーフネルソンスープレックス(家):2014/01/22(水) 01:52:09.88 ID:1XAYDe260
>>925
そういう馴れ合いとか同調圧力って昔よりは薄れてきてね?
アルハラとか独身に対する偏見とか

欲を言えば社畜のスーツとか手書きの履歴書とかもなくなってほしい
927 ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)
安く済む道楽なら悪くないんじゃね