1 :
16文キック(チベット自治区):
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20140117-1245254.html 小野田さん最後のインタビュー<2>
戦後30年、ようやく帰国した元陸軍少尉の小野田寛郎さん(91)は、わずか半年で日本を離れ、ブラジルに渡ります。
大きく変貌した日本社会になじむことができなかったのです。しかし現地の日系人社会の中には、小野田さんの体験にも重
なる対立がありました。
小野田さんは「軍国主義復活に加担する者」という多くのメディアの見方や、周囲とのあつれきに限界を感じ、次兄が住
んでいたブラジルへの移住を決意した。が、そこの日系人社会にも、戦争の影を引きずる対立があった。
「一番気を付けなくてはいけなかったのが勝ち組と負け組のいさかいでした。(対立に)触れないように泳いでいかなく
てはならない。それが一番大変でしたね」
【勝ち組 負け組】 日系ブラジル移民社会には、終戦の報がポルトガル語訳され、あいまいな形で伝えられた。このた
め、敗戦はデマであり日本は勝っていると信じる人が多かった。この人たちが勝ち組(信念派)。一方、いち早く終戦の事
実を認識し、敗戦を受け入れない状態を続ければ日系人が排斥されると危機感を持った人もいた。こちらが負け組(認識派)。
両者間で流血の抗争もあり、対立は根深かった。前者に地方の農民が多く、後者に都市部の指導者層が多かったこともあり、
小野田さんが移住した70年代にも階層対立として根強く残っていた。
牧場経営を目指していた小野田さんは、勝ち組が多い地域が生活の中心となった。終戦後、孤独な戦いを続けた小野田さ
んは、彼らにとって「英雄」ともいえた。
「ドンパチはもうなかったのですが、付き合うな、結婚するなという絶交状態は続いているわけです。兄貴から、お前が
行って喜ぶのは勝ち組だから、利用されるな、とくぎを刺されていました。牧場をやる以上農業労働者と付き合わなくては
ならない。彼らは勝ち組です。一方で経営の相談をしたり、取引関係を結ぶのは負け組の人たちです。彼らは間口も広く、
話していてもいろいろ勉強になる。両方とうまく付き合わなきゃならんのです。勝ちも負けもいっさい口にしないようにし
ていましたね」
「そうやって、両方の間をうまく泳いでいたことは、その後の日本での生き方にも生かせましたね。今では日本人を右と
左に分けて、ぶつからないようによけて生きていますから」
ブラジル日系人社会の対立は、世代ギャップによっても溝を広げている。
「地方の1世は基本的には勝ち組です。2世になると、戦争で日本語禁止されたこともあり、いや応なくブラジル社会に
同化していかざるを得ない。1世の連中を指して、日本人とばかりしゃべっているからダメなんだってことになる。役所に
入ったり、学校の先生になったり、2世は負け組になっていく。世代間の対立ですな。さらに複雑になったのは70年代に
日本の企業が大量に進出してきたことですね。彼らがメイドさんの給料を極端に上げたり、土地の値段をつり上げたりした。
僕ら移民にしたら仕事がしにくくてしょうがない。そこは勝ち組も負け組もありませんわ」
移住して10年、対立のはざまを縫いながら、牧場経営はようやく軌道に乗る。広さは900万平方メートルに及び、成
田空港に匹敵する。
「近くにブラジル空軍の基地があって、僕の家に軍人が遊びに来たり、軍のパーティーに肉を差し入れたりしていた。演
習に牧場の土地を貸したりもしました。そんな中で日系人が空軍のトップに上り詰めた。大学の教授になったり、役人で偉
くなる人はいたけど、軍隊という組織でそうなったのは別の意味があると思います。勝ち組にとっても負け組にとっても、
垣根を越えて大きな意味がある。日系人が認知された象徴的なことでしたね」
その空軍大将も小野田牧場の牛肉は絶賛した。小野田さんはジャングル生活の影響で味覚が鋭くなっていた。
「生ものは食べません。刺し身やすしはどんなにうまいといわれても食べません。生水も飲みません。水道水でも生臭さ
を感じてしまうんです。煮沸したものは味が違いますから。肉もレアはだめです。(ルバング島では)牛を捕まえると干し
肉や薫製にしました。生では2日しかもちませんから」
「30年ぶりに帰国してみると『日本の味』を忘れていることもあったと思いますが、日本の味も変わっているんですね。
帰った季節もあってアユを食おうということになったんですが、塩焼きを食べてみたら、これが脂っぽい。養殖なんですな。
こりゃダメだって。味覚神経はむしろ敏感になっていたんですね。若鶏の空揚げを食べてもプーンとぬかのにおいがする。
エサなんでしょうね。日本で食べたいものがどんどんなくなっちゃった」
「今でもおいしいと感じるのはハモくらいですかね。紀伊水道(小野田さんは和歌山県出身)は本場ですから。30年たっ
ても味が変わらない。東京はどうしてもハモが少なくてアナゴになってしまうけど、あれ生臭いですよ」
「人間は本能的に自分の体に直接入るものには気を付けているんですね。(ルバング島ジャングルでの極限生活で)味覚
が敏感になったのも、そういうことなんでしょう。もし、僕の健康法があるとすれば、食べたい時に食べたいものを食べる
こと。おなかがすかないのに人に合わせて食べるのは良くない。食べたくないのに、不必要に胃を動かすのは体にとってマ
イナスだと思います」
ブラジル日系人社会の対立の根源には、そもそも日本政府、特に外務省のやり方に問題があったという。ルバング島から
の帰還が遅れた原因にも重なるところがある。
「勝ち組の連中が敗戦を信じなかったのも無理ないんですよ。それまで勝った勝ったと聞いていて、突然負けた、でしょ
う。急転直下の話を現地に丸投げで、ポルトガル語で伝えられても、信じませんよね。謀略だと思いますよ。総領事とか領
事とか、あるいは移民の中でも顔の知られた人間を通じてしっかりと(日本語で)言うべきだった。こういうときこそ、外
務省がしっかりしないとだめです」
どうでもいい話
「フィリピン(ルバング島)でも(投降勧告を)米国がやるといいだしたんだろうけど、それが間違いの元だった。部隊
名が微妙に違ったり、日本語がおかしかったりした。これは怪しい。敵の謀略だ、となるわけです。そもそも、(出征)命
令を出したのは日本政府なのだから、責任を持って投降を命じるべきなんです。命令の出しっぱなしなんですよ」
戦後30年、小野田さんが投降するまでには曲折があった。【相原斎】(2013年7月27日)
[2014年1月17日14時12分]
6 :
ハイキック(愛知県):2014/01/17(金) 16:10:06.05 ID:CLihyOEj0
この人と部下がフィリピンの田舎の人にやった強盗強姦殺人はチャラにしていいの?
戦争継続だと信じ込んでいたとかいってもさぁ 戦争中でもいかん事でしょw
うへえ、この短い発言の中に
含蓄ありすぎだろ
8 :
頭突き(東京都):2014/01/17(金) 16:11:27.78 ID:dbU0c5d5P
手塚治虫のグリンゴの話ってあながち嘘でもないんだな
ジャングル行ったら勝ち組と負け組が居て
そいつらと相撲取るハメになるんだけど
そこで休載しちゃった
9 :
ダイビングヘッドバット(西日本):2014/01/17(金) 16:14:38.28 ID:M3egj98+O
>>1 戦争に翻弄された生涯だったな…
小野田少尉 安らかにお休み下さい。
84歳でノーパソいじってた
11 :
ダイビングヘッドバット(大阪府):2014/01/17(金) 16:17:39.08 ID:veKECyvX0
かくれんぼしてて忘れられるタイプの人か
12 :
断崖式ニードロップ(長屋):2014/01/17(金) 16:18:42.50 ID:2gezeRay0
よっこいしょういち
14 :
フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2014/01/17(金) 16:24:46.09 ID:TPDlLzXS0
小野田少尉が帰国することになった、きっかけを作った青年はどうしてるんだろうな
確かジャングルでタバコを一緒にすって打ち解けたらしい・・・
15 :
男色ドライバー(catv?):2014/01/17(金) 16:27:04.64 ID:+hwMpO4l0
>>14 鈴木紀夫さん
ヒマラヤ・ダウラギリIV峰で死亡
>>6 また、しれっと嘘を混ぜる強姦が国技のところがレスつけてきたニダ
18 :
断崖式ニードロップ(長屋):2014/01/17(金) 16:32:25.67 ID:2gezeRay0
19 :
フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2014/01/17(金) 16:38:01.16 ID:TPDlLzXS0
>>18 二人とも変人というかある意味破天荒だねぇ〜
20 :
頭突き(WiMAX):2014/01/17(金) 17:04:02.87 ID:hxls0aVuP
徴用されて中野行きを命じられたのも、ちゃんと知的であることを
認められてのことだったんだな。ただの破天荒なキャラでは務まら
ない。
ふーん、帰ってこなくていいよ
23 :
レインメーカー(埼玉県):2014/01/17(金) 18:03:21.25 ID:IfgP5uQT0
めちゃめちゃ陰気やでぇ。。
勝ち組、負け組という呼び方は誤解を招く
頭悪そうな分類だな
>>24 俺も違和感感じた
小野田さんが本当に勝ち組負け組みって使ったのかね?
こんな最近使い出した言葉を
南米(主にブラジル)及びハワイの日系人社会において、太平洋戦争終結後、戦時中「敵国人」として扱わ
れていた為の情報不足により、日本が「ブラジルやアメリカ合衆国などの連合国軍に勝った」と信じていた
人々の集団を勝ち組と呼んだ。
これとは逆に「日本が負けた」と思っていた人たちは負け組と呼ばれた。この対立を利用して、
偽ニュース売り、偽土地売り、偽円売りなど、日本人が日本人をだます詐欺犯罪が続発し、DOPS (ブラジル
の特高)の手入れを受ける事態にまで発展した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%9D%E3%81%A1%E7%B5%84
ほーなるほど勉強になった
そういう意味での勝ち組負け組なのか
いわゆる今のアホが使う勝ち組負け組みって事とは違うんだな
30 :
断崖式ニードロップ(長屋):2014/01/17(金) 20:40:54.41 ID:2gezeRay0
31 :
頭突き(千葉県):2014/01/17(金) 21:00:31.04 ID:Mge8hKGE0
一番可哀想なのは、小塚金七
>>29 >>1の記事を読んだのに意味がわからなかったお前が
一番アホだと思う。本気でw
33 :
頭突き(庭):2014/01/17(金) 21:45:42.29 ID:u0ZknCTvP
勝ち組の日本語新聞の記者は大変だってな
日本軍は毎日連戦連勝してる記事を
妄想で書き続けるんだから
34 :
男色ドライバー(四国地方):2014/01/17(金) 21:53:15.79 ID:28B0HeEv0
コミカル横井にガチの小野田
しつれいながらそんなイメージ
35 :
ドラゴンスクリュー(京都府):2014/01/17(金) 21:53:31.53 ID:uaCO4qC/0
相当な爺さんなのに、惚けないでしっかりしてんだな。いいこと言ってる。
36 :
キン肉バスター(禿):2014/01/17(金) 22:53:22.02 ID:pso08UYai
>>15 マジで?
この人が居なければ小野田さんも生きて日本に帰れる事はなかったと思う。
37 :
チキンウィングフェースロック(東京都):2014/01/17(金) 23:06:36.47 ID:kON9CeK+0
>>34 民間徴用と職業軍人の違い
小野田さんは陸軍中野学校出身だぞ
戦争が終わっても戦争に振り回されたのか。
死んでやっと戦争から開放されるってのもなんか物悲しい話よ。
御霊の安らかなる事を願います。
41 :
ヒップアタック(東京都):2014/01/18(土) 12:48:30.42 ID:6/jFEK2K0
興味深い
42 :
デンジャラスバックドロップ(愛知県):
政府から100万円の見舞金が届けられたが、小野田少尉は、
靖国神社に奉納した。それに対して、京都のある女性からは
「軍国主義復活にくみする行為」という非難の手紙が来た。
これは主義の問題ではなく、人間としての問題である。
小野田が、平和日本が受け入れられない「軍国の化石」で
あるならば、それは日本人が敗戦を境に戦争指導者までも
が一億総転向したからではなかったか。[1,p14]
広島の平和記念公園にも衝撃を受けた。原爆犠牲者の慰霊碑
に「安らかに眠ってください。過ちは繰り返しませぬから」とあった。
私は戦友に聞いた。「これはアメリカが書いたものか?」
「いや、日本だ」「ウラの意味があるのか? 負けるよう
な戦争は二度としないというような・・・」
戦友は黙って首を横に振った。
日本は昭和20年、米英など連合国の前に屈服した。し
かし私はいま、人間としての誇りまで忘れて経済大国に復
興した日本に無条件降伏させられているのだ---と感じた。
[1,p14]