絶滅危惧種の魚を40倍近く増やしてしまった。国で引き取って欲しい。 → 犯罪発覚、書類送検へ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 足4の字固め(宮城県)

絶滅の恐れがある淡水魚「ミヤコタナゴ」を無許可で譲り受けたなどとして、警視庁生活環境課は14日、種の保存法違反と文化財保護法違反容疑で、
いずれも東京都荒川区に住む会社役員(60)の男ら3人を書類送検した。同課によると、3人は容疑を認めているという。

送検容疑は平成24年5月、国の許可を得ずに、別の会社役員(54)から知人男性(66)を通じてミヤコタナゴ28匹を無償で譲り受けたなどとしている。

ミヤコタナゴは関東近県に生息するが、繁殖が困難とされ、昭和29年に天然記念物、平成5年には絶滅の恐れのある国内希少野生動植物種に指定された。

譲り受けた会社役員は専門書や熱帯魚店の助言などを参考に繁殖に成功し、28匹は1121匹に増加。25年7月、文化庁に「増えすぎたので引き取ってほしい」と連絡して発覚した。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20140114527.html
2 ブラディサンデー(東日本):2014/01/14(火) 12:37:40.96 ID:sv2EIzhTP
( ;∀;)イイハナシジャン!
3 フランケンシュタイナー(チベット自治区):2014/01/14(火) 12:37:49.16 ID:EeHxyS6I0
この人を研究機関で雇うべき
4 リキラリアット(広島県):2014/01/14(火) 12:38:10.05 ID:3U+uvqzC0
すごいじゃん
5 魔神風車固め(東日本):2014/01/14(火) 12:38:36.92 ID:+Iz0ZHr60
罪は罪として、この人の技術は評価・研究するべき
6 ダイビングエルボードロップ(東京都):2014/01/14(火) 12:38:40.06 ID:YF9xpHbY0
絶滅危惧種を40倍に増やすとか凄いじゃないか
7 頭突き(やわらか銀行):2014/01/14(火) 12:39:41.63 ID:imHhkUiU0
たまにこんなマニアが出てくるんだなあ。
8 マシンガンチョップ(福岡県):2014/01/14(火) 12:39:53.59 ID:V+mOqY1Q0
子供の頃タナゴだと思って飼育していた魚が、実はギルの幼魚だった思い出
9 ファイナルカット(福岡県):2014/01/14(火) 12:40:05.58 ID:UFfzAd1y0
繁殖が困難とされってこいつに増やさせろよ
10 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2014/01/14(火) 12:40:31.99 ID:RB1Ae8PE0
委託しろ
11 腕ひしぎ十字固め(東日本):2014/01/14(火) 12:41:03.34 ID:iAlhKLGvO
>ミヤコタナゴは関東近県に生息するが、繁殖が困難とされ


公的機関で専門的に保護する奴より有能なんだがw
むしろノウハウを教わるかこいつらに繁殖と保護任せろよw
12 サソリ固め(栃木県):2014/01/14(火) 12:41:07.98 ID:NLVrCEPn0
>>5
たぶんそうなるでしょ
ウイニーの金子も今はIT企業から引っ張りだこだし。
13 フルネルソンスープレックス(関東・甲信越):2014/01/14(火) 12:41:18.46 ID:tWOvtGh80
ツシマヤマネコを長年飼ってた猛者もいたよな
14 毒霧(関西・東海):2014/01/14(火) 12:41:24.03 ID:BMuzBj4+O
ここは大岡裁きで
15 キングコングラリアット(WiMAX):2014/01/14(火) 12:41:52.65 ID:d9a9QzAk0
絶滅危惧種を増やしまくるなんて凄いじゃん
16 魔神風車固め(東京都):2014/01/14(火) 12:42:02.61 ID:TOOwJ8Th0
役所の面子を潰したからこれは厳罰が来るな((((;゜Д゜)))
17 キチンシンク(京都府):2014/01/14(火) 12:42:16.10 ID:D+Ri9FGQ0
[ ::━◎]ノ いやいや47氏は無罪やからw.
18 ジャンピングパワーボム(catv?):2014/01/14(火) 12:42:25.43 ID:zudkPkDp0
有能だな
19 マスク剥ぎ(愛知県):2014/01/14(火) 12:42:26.77 ID:hO23g2nN0
凄いことしたのに逮捕とは
20 キングコングラリアット(WiMAX):2014/01/14(火) 12:42:27.69 ID:d9a9QzAk0
日本語が変だな
絶滅危惧種なのに増やしまくるなんて凄いじゃん
21 パイルドライバー(catv?):2014/01/14(火) 12:42:31.40 ID:Lh+hME+S0
書類送検だから、まあ形式的にやるだけだろ。
22 アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県):2014/01/14(火) 12:42:48.75 ID:aDh98mKn0
>>12
お亡くなりになっただろ
23 ボ ラギノール(東日本):2014/01/14(火) 12:42:53.00 ID:JA90JR2N0
佐渡トキ保護センターにもこういう人がいれば良いのにな
24 ストマッククロー(東京都):2014/01/14(火) 12:42:58.93 ID:MtnmHnl60
このニュースあったな。
司法取引で無罪にして繁殖方法伝授してもらうのが一番だと思うが・・・
25 ローリングソバット(神奈川県):2014/01/14(火) 12:43:00.55 ID:1PgScvi20
>>7
マニアは納期と予算が無限に使えるからな
26 ムーンサルトプレス(関東地方):2014/01/14(火) 12:43:17.04 ID:1jeiTjN2O
引き取ってなんて連絡せず、適切な場所に放流で良かったんじゃね? ブラックバス放すのと違うんだし。
27 ブラディサンデー(空):2014/01/14(火) 12:43:37.35 ID:E3FqCAMlP
>種の保存法違反と文化財保護法違反容疑

おかしくね?
この人は種を保存して文化も保護してるじゃん
28 魔神風車固め(東京都):2014/01/14(火) 12:44:16.44 ID:TOOwJ8Th0
>>12
あのよ〜
29 アトミックドロップ(チベット自治区):2014/01/14(火) 12:44:21.75 ID:sAxENlNr0
絶滅危惧種とか暴走族もそうだから増やしちゃダメだけど
30 キチンシンク(兵庫県):2014/01/14(火) 12:44:27.45 ID:ISRkZvYp0
>>12
(;_;)
31 キチンシンク(長野県):2014/01/14(火) 12:45:04.98 ID:TMx8on+m0
>>12
死んだよ
32 チキンウィングフェースロック(大阪府):2014/01/14(火) 12:45:29.83 ID:J9gFthZC0
>>12
世の中は残酷だよな…
33 リバースパワースラム(広島県):2014/01/14(火) 12:45:39.57 ID:jMNX4nqO0
>>27
結果論だからな。
34 16文キック(三重県):2014/01/14(火) 12:46:02.46 ID:h8lXDvNr0
真似して絶滅危惧種を採って減らす馬鹿が出てくるから罪は与えないとダメだろ。
35 レッドインク(やわらか銀行):2014/01/14(火) 12:46:04.00 ID:wCtp+5Yo0
予想) 仮に28匹全部死んでも別にかまわねーだろ、それで絶滅する訳じゃねーし。

現実) 数えたら1121匹もいるどうしよう・・・。もう世話しきれない・・・。

タナゴ1121) ピヨピーヨ!
36 膝靭帯固め(西日本):2014/01/14(火) 12:46:09.09 ID:Asr576hc0
> 28匹は1121匹に増加。

ふえすぎーww
37 TEKKAMAKI(神奈川県):2014/01/14(火) 12:46:25.74 ID:T/J4pQnN0
38 膝十字固め(神奈川県):2014/01/14(火) 12:46:25.98 ID:LLufR2qk0
まあ功罪天秤にかけて功の方が大きいと踏んだんだろうな
39 ブラディサンデー(庭):2014/01/14(火) 12:46:52.23 ID:aN3TfM/4P
>>23
トキも順調に増えてるよ
40 ブラディサンデー(静岡県):2014/01/14(火) 12:47:15.06 ID:GjdB166wP
趣味で繁殖させたおっさん>>>>>お抱えの学芸員
41 ストマッククロー(dion軍):2014/01/14(火) 12:47:17.64 ID:eFMRmvPs0
上野のパンダ飼育につけさせろよ
42 断崖式ニードロップ(dion軍):2014/01/14(火) 12:47:46.19 ID:ylTGHjRL0
国民栄誉証くれてやれ
43 アイアンクロー(三重県):2014/01/14(火) 12:47:55.88 ID:4Wxm6iNB0
起訴しないでしょ
44 16文キック(三重県):2014/01/14(火) 12:47:59.19 ID:h8lXDvNr0
罪を与えるじゃねーや、罰だ。
45 クロスヒールホールド(禿):2014/01/14(火) 12:48:22.04 ID:PRlzsVLri
もうこいつに繁殖まかせろよ
46 トラースキック(チベット自治区):2014/01/14(火) 12:48:26.06 ID:gATKUd3E0
>>27
さばくのは裁判だからね。
つってもジャップ国は逮捕されただけで事実上死刑宣告だけど。
47 カーフブランディング(神奈川県):2014/01/14(火) 12:48:45.90 ID:VgWaBFBH0
海外なら真っ先に雇う
日本は頭固いだけの馬鹿
48 ジャーマンスープレックス(大阪府):2014/01/14(火) 12:48:48.69 ID:rttysHoN0
増やしすぎワロタwwww
49 ブラディサンデー(SB-iPhone):2014/01/14(火) 12:49:13.35 ID:DaKfFR4TP
ブルーギルェ・・・
50 16文キック(福島県):2014/01/14(火) 12:49:18.16 ID:0zwpXIMR0
数か月後、厚労省少子化対策諮問機関に招かれ、日本人繁殖の研究に着手するおじさんの姿が
51 ランサルセ(東京都):2014/01/14(火) 12:49:19.56 ID:Mwo1kzRR0
カネヒラやアブラボテってタナゴなら増やしたことある。

ミヤコってこれより全然難しいの?
52 逆落とし(東京都):2014/01/14(火) 12:49:22.49 ID:RAldDFOP0
>>11
というか国が絶滅させてたんじゃ?
53 断崖式ニードロップ(dion軍):2014/01/14(火) 12:49:27.72 ID:ylTGHjRL0
無能な役人といれかえろ!
どんだけ魚に愛があるんだ
54 ツームストンパイルドライバー(鹿児島県):2014/01/14(火) 12:49:30.78 ID:jTla2knt0
融通の効かないお役所仕事かよ
55 フルネルソンスープレックス(関西・北陸):2014/01/14(火) 12:49:43.96 ID:6Kmi4iAr0
犯罪は犯罪だからな
でも罪を軽くしてあげてほしい
56 ハイキック(dion軍):2014/01/14(火) 12:51:07.25 ID:RkAHYTh50
やったことはめちゃくちゃすごいし評価に値するけど捕まるのはしょうがないんだよ
大々的にすごーいってこの人を持ち上げたら同じように危惧種を
繁殖させようとする馬鹿がわくからそれを防ぐために
57 ストマッククロー(dion軍):2014/01/14(火) 12:51:08.57 ID:eFMRmvPs0
種の保存法違反

これはいいだろ
増やしたんだから
58 ラ ケブラーダ(愛知県):2014/01/14(火) 12:51:20.36 ID:KYLoSWoM0
絶滅危惧種利権、絶滅危惧種は絶滅危惧種のままでないと
困る組織があるんじゃないかという陰謀論を展開したくなるなぁ
59 ブラディサンデー(やわらか銀行):2014/01/14(火) 12:51:41.38 ID:f4Ro7X3uP
ええ人やないか
どんどん増やしてもラぅったらいい
60 トラースキック(チベット自治区):2014/01/14(火) 12:51:45.41 ID:s33x1W9/0
どっかのヤマネコで去年あっただろこういうの。
61 キチンシンク(禿):2014/01/14(火) 12:51:47.63 ID:aNqa2ctji
生息地に放流じゃいかんかったのか
62 バズソーキック(大阪府):2014/01/14(火) 12:51:54.84 ID:aqhxaGLQ0
>会社役員は専門書や熱帯魚店の助言などを参考に繁殖に成功し、28匹は1121匹に増加

何気にすごいなw
63 スリーパーホールド(WiMAX):2014/01/14(火) 12:52:10.21 ID:KW4fFCGX0
つまり規制しない方が絶滅危惧種を救えるってことですか?
64 ネックハンギングツリー(東京都):2014/01/14(火) 12:52:20.78 ID:PURr3zSf0
へたな学者よりこういう民間の専門家に任せた方が絶対にうまくいくと思うんだけどな
失敗してもメシ食える学者と必死でメシ食う民間じゃ気合が違う
65 ハイキック(埼玉県):2014/01/14(火) 12:52:33.32 ID:X/sNA+Q+0
天才っているんだなあ
66 トペ コンヒーロ(dion軍):2014/01/14(火) 12:52:48.53 ID:oTFhVvI50
正当な理由で手に入れたものじゃないから裁かれるのは仕方ないにしても
こっそり表彰くらいはしてあげてもいいレベル
67 ジャンピングDDT(やわらか銀行):2014/01/14(火) 12:52:49.15 ID:a2ozzni70
この人達すごい技術持ってるんじゃないの
68 膝靭帯固め(西日本):2014/01/14(火) 12:52:55.90 ID:Asr576hc0
>>60
ヤマネコ保護されて死ななかったっけ?w
69 グロリア(東京都):2014/01/14(火) 12:53:18.38 ID:Wv4Xw4g/0
>>61
ブラックバスとブルーギルに食われて終わり。
70 超竜ボム(富山県):2014/01/14(火) 12:53:23.79 ID:mW1TauAI0
法治国家だからダメだろ

けど恩赦って言葉があってだな
71 ブラディサンデー(東京都):2014/01/14(火) 12:53:45.80 ID:zQ/6Yy/dP
ツシマヤマネコのニュースとダブって見えるな
書類送検で済んでるし、役所はきちんとノウハウ伝授してもらえよ。
今生きてる増えた奴もどうか殺したりしないで欲しいね。
72 ときめきメモリアル(西日本):2014/01/14(火) 12:54:02.42 ID:bsM4Ngk/0
このオッさんに、トキの繁殖を頼もう!
73 ブラディサンデー(静岡県):2014/01/14(火) 12:54:09.23 ID:GjdB166wP
>>36
魚は条件があえばクソみたいに増えるからな

試しにプラティ買ってきて飼ってみるといい
鬱になるくらい増えるぞ
74 ハーフネルソンスープレックス(新潟県):2014/01/14(火) 12:54:19.26 ID:1eAolfR40
とりあえず罪になるけど罰はそんな無いんじゃないか
結果、プラスに転んだから良いもののって事件だし
75 ミドルキック(東京都):2014/01/14(火) 12:54:26.14 ID:SJJya2bW0
公務員すなぁ
76 ハーフネルソンスープレックス(大阪府):2014/01/14(火) 12:54:32.36 ID:keq//E/50
罰として繁殖の懲役させたらいい
77 32文ロケット砲(東日本):2014/01/14(火) 12:55:04.61 ID:N4NqOMnKO
>>1
>繁殖が困難とされ

>28匹は1121匹に増加


めっちゃ繁殖してるw
78 ストマッククロー(福井県):2014/01/14(火) 12:55:28.78 ID:get3hFOk0
この役員は徹底的に飼育したんだな。
素晴らしい。
79 毒霧(チベット自治区):2014/01/14(火) 12:55:29.77 ID:1Uvhjj6S0
情状酌量して繁殖専門家として委託しろや
80 ネックハンギングツリー(東京都):2014/01/14(火) 12:55:35.64 ID:PURr3zSf0
>>76
越前なら罰としてさらに10倍に増やすことを命じるだろな
81 ストマッククロー(dion軍):2014/01/14(火) 12:55:36.20 ID:eFMRmvPs0
>>64
研究職って金持ちの暇つぶしみたいなほうがいいのよ
金貰うために必死にやる研究はムリがあるというか
本当に好きでやってる研究は花開きやすい
82 ときめきメモリアル(大阪府):2014/01/14(火) 12:55:38.14 ID:fss57PZM0
罰金かなんかで罪が確定したら文化庁から保護事業委託されるべき
83 ジャンピングエルボーアタック(千葉県):2014/01/14(火) 12:55:43.41 ID:Kk7qCQDX0
>>25
とは言えこれは素直にすごい
84 ときめきメモリアル(京都府):2014/01/14(火) 12:55:44.95 ID:y0H56zt20
役人や大学の連中が同じことやっても全滅させるだろう
実に優秀だ
85 アイアンクロー(愛知県):2014/01/14(火) 12:55:48.22 ID:bYh68/2s0
>>61
それでよかったと思うな
86 カーフブランディング(長屋):2014/01/14(火) 12:56:37.46 ID:y1IOMTzS0
有能な会社役員(60)と無能な国のダニクズを笑うスレ
87 ムーンサルトプレス(三重県):2014/01/14(火) 12:56:39.75 ID:Cx50n+ED0
水族館よりよっぽど有能じゃないかw
88 セントーン(東京都):2014/01/14(火) 12:56:44.25 ID:bNjqSjDT0
むしろ増やしたんだから表彰されるべきだろw
89 ストマッククロー(東京都):2014/01/14(火) 12:56:47.03 ID:MtnmHnl60
>>58
ワロタ
90 ブラディサンデー(静岡県):2014/01/14(火) 12:56:50.45 ID:GjdB166wP
>>68
確か、通常の飼育下や野生の寿命を大幅に上回ってたんじゃなかったか?
91 タイガースープレックス(神奈川県):2014/01/14(火) 12:57:16.37 ID:PgWjPYv20
タナゴの繁殖なんてそんなに難しくないよ
絶滅したのは二枚貝がいなくなったのが大きいし
昔は東京でもそこら中で見られた魚だからな
92 閃光妖術(東京都):2014/01/14(火) 12:57:19.07 ID:iGjdjejB0
逮捕?馬鹿かよ
神奈川県警のクズどもを代わりに逮捕して、こいつは海洋系の大学の教授にしろ
93 カーフブランディング(東京都):2014/01/14(火) 12:57:27.36 ID:ARCDUMr40
錦鯉の品種改良マニアの情熱は異常を通り越して狂気だからな
まあ希少種を利殖で増やして儲けようと思ってたんだろうが
学者より優秀なのが笑える
94 アイアンフィンガーフロムヘル(三重県):2014/01/14(火) 12:57:30.48 ID:i9d5xLqC0
>ミヤコタナゴは関東近県に生息するが、繁殖が困難とされ

おい英雄じゃないか
95 ブラディサンデー(東京都):2014/01/14(火) 12:58:55.93 ID:zQ/6Yy/dP
>>90
そう、野生では3〜4年しか生きられないのに16年育てて天寿を全うさせた。
幸せそうに丸々太ってたよw
96 ダイビングフットスタンプ(西日本):2014/01/14(火) 12:58:56.05 ID:Z0GHhQjg0
裁判どころか普通に不起訴でしょ
交通違反の青切符もらうようなもの
97 ショルダーアームブリーカー(東京都):2014/01/14(火) 12:58:57.93 ID:g7QDAvFI0
個人の力で絶滅危惧種を救えるって事か
このおっさんは逮捕しないで活用した方がいいんでないの
98 16文キック(埼玉県):2014/01/14(火) 12:59:08.23 ID:be+g6ak10
もっと増やす罰でもあたえればよいとおもう
99 毒霧(東日本):2014/01/14(火) 12:59:42.77 ID:YKjPsX6H0
こういう趣味家を活用するって手もあるんだよな
例えば東京山草会みたいに
100 アイアンクロー(新疆ウイグル自治区):2014/01/14(火) 12:59:56.83 ID:WTQ1K77r0
なんのための法律なのか
法律とはなんのためにあるのか
結果的にはいいことをした人を一律に法で処罰するのだろうか
101 ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本):2014/01/14(火) 13:00:30.16 ID:DIKPxyA80
有能な民間人>>>>>>>>>>>>>国がお墨付き与えた無能研究員

それを、さらに無能な公務員が杓子定規で有能民間人を罰するとw
この国マジもうダメだな。
102 膝靭帯固め(西日本):2014/01/14(火) 13:01:24.28 ID:Asr576hc0
いいオタクってかんじだよねw
103 ブラディサンデー(茸):2014/01/14(火) 13:01:29.74 ID:cAHUkNFtP
増やしたことを罰するんじゃなくて最初の8匹譲り受け行為に対する罰だろw
にしてもこの増えた分使って司法取引とか持ちかけたくなるな
104 アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県):2014/01/14(火) 13:02:10.49 ID:9Wa4HNm+0
法律ってのは融通効かない欠陥制度だな
105 トペ スイシーダ(長野県):2014/01/14(火) 13:03:04.25 ID:H+wfL0W50
>>100
失敗してたらこっそり希少種殺した無能だろ
106 ときめきメモリアル(京都府):2014/01/14(火) 13:03:41.23 ID:y0H56zt20
この会社役員にもっと増やしてもらえば、絶滅危惧種指定から外れそうだ
専門家という無能連中には一切口出しはさせてはダメ
107 ニールキック(dion軍):2014/01/14(火) 13:04:39.31 ID:oMOIzEkL0
結果的に増やそうが法は法だから書類送検はされるだろうが、たぶん不起訴処分か起訴猶予で済むんじゃね?
代わりに魚の保護への協力を求められるだろうが
108 キチンシンク(新疆ウイグル自治区):2014/01/14(火) 13:04:40.73 ID:EA2wXCWp0
>>1
国民栄誉賞あげるべき
109 ジャンピングパワーボム(dion軍):2014/01/14(火) 13:04:58.47 ID:IcX9t2TCP
すげー
110 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2014/01/14(火) 13:05:12.79 ID:mbaZVV620
国のトキの管理人より優秀
むしろ書類送検の後に表彰してやれ
111 ムーンサルトプレス(dion軍):2014/01/14(火) 13:05:13.01 ID:fRlHdBkJ0
でかしたと言うべきなのかこれは
112 ジャンピングパワーボム(兵庫県):2014/01/14(火) 13:06:27.08 ID:2gRLHWCyP
こういうおっさんはもっと大切にすべきだよね
役所は絶滅危惧種の繁殖も役所仕事でしかしねえし

でも犯罪は犯罪だから政府の管理下の元繁殖作業させればいいよね
113 張り手(三重県):2014/01/14(火) 13:06:37.89 ID:4qLJCPQQ0
なんで文化庁に依頼する気になったんだろな
その辺に放流しときゃいいじゃん
114 ときめきメモリアル(京都府):2014/01/14(火) 13:07:32.00 ID:y0H56zt20
幻のマスを発見したサカナくんさんと組んだら最強になれる
115 張り手(千葉県):2014/01/14(火) 13:08:14.91 ID:olLVa2h20
これ子供が知らずにとってきて育てた場合はどうなるんだ?
116 ミッドナイトエクスプレス(山陽地方):2014/01/14(火) 13:08:27.56 ID:EU/2b6GWO
>>1すげぇ〜〜〜〜
117 アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県):2014/01/14(火) 13:09:05.16 ID:G9+vwzC50
繁殖困難だったのならこのおっさん雇えよ
こういうの雇わないからハッカー対策でも慌てることになったんだろうが
118 TEKKAMAKI(岐阜県):2014/01/14(火) 13:10:11.62 ID:1xC//U5N0
>>32
30代前半で心筋梗塞とか、極端な運動不足と過労が原因としか思えない
まさに「引っ張りだこ死」だ
119 ジャンピングパワーボム(兵庫県):2014/01/14(火) 13:10:26.60 ID:GaP6qh0RP
前に似たような事件あったよね。
どうやって増やしたのか聞いたってやつ
120 中年'sリフト(やわらか銀行):2014/01/14(火) 13:11:13.67 ID:Fey+PUva0
ミヤコタナゴなんかどうでもいいから
ブラックバス増やそうよ
121 逆落とし(東京都):2014/01/14(火) 13:11:25.52 ID:RAldDFOP0
>>70
恩赦はそんな使い方したっけ?天皇陛下と関係があったと記憶していたが。
122 リバースパワースラム(広島県):2014/01/14(火) 13:12:21.90 ID:jMNX4nqO0
これ評価しちゃうと、「シャア少佐だって戦場の戦いで勝って出世したんだ、手柄を立ててしまえばこっちのもんよ」になるからどうなんだろな。
不問というわけにはいかんだろ。
123 リバースネックブリーカー(家):2014/01/14(火) 13:12:58.51 ID:uIVonSnB0
ま、名前もでてないから大丈夫だろうw
124 ジャンピングパワーボム(芋):2014/01/14(火) 13:13:24.33 ID:duwwhShBP
これひどくねw
繁殖困難で絶滅危惧種にした無能を書類送検するべき
125 TEKKAMAKI(岐阜県):2014/01/14(火) 13:14:37.96 ID:1xC//U5N0
裁くべきところは裁き、評価すべきところはきちんと評価するべき
126 ジャンピングパワーボム(兵庫県):2014/01/14(火) 13:15:01.80 ID:2gRLHWCyP
>>124
勝手に捕獲、飼育すること認めたら
他の無能が自分も育てる、増やすためにやったって言い出す可能性すらあるんじゃね
127 フルネルソンスープレックス(東京都):2014/01/14(火) 13:15:03.82 ID:M1fMKopp0
>>117
絶滅を危惧される事で保護の必要性が生まれて利権も生まれるんです
128 フォーク攻撃(関東地方):2014/01/14(火) 13:16:44.47 ID:C1xHkf+gO
熱帯魚店が最初の段階で教えておけよ
129 ときめきメモリアル(大阪府):2014/01/14(火) 13:16:59.09 ID:fss57PZM0
とはいえ、絶滅回避のために繁殖事業を委託したとして
今度は観賞魚販売業者にこずかい稼ぎで少量流しそうなんだよな
130 逆落とし(東京都):2014/01/14(火) 13:17:10.85 ID:RAldDFOP0
>>126
いや、よく考えると>>124は正しい。
繁殖困難なはずということで議論する必要がある。
131 ジャンピングパワーボム(芋):2014/01/14(火) 13:18:44.15 ID:duwwhShBP
黙ってりゃいいだけだろクソ職員
売りさばいてたならまだしも、
譲渡したわけじゃなく育成スペースたりなくて一時的にスペース借りてたとかにしてやれよw
132 ストマッククロー(禿):2014/01/14(火) 13:19:31.22 ID:t+e4v7OW0
>>106
ミヤコタナゴの繁殖自体は普通に水産試験場なんかでされてるんだが。
このおっさんが初めてって訳じゃない。
数が減ってるのは、自然に生育出来る環境が減ってるからだし。
なに専門家ディスってんだ?
133 シューティングスタープレス(鳥取県):2014/01/14(火) 13:19:57.17 ID:ZS4O8HKu0
利権を脅かした罪
134 ジャンピングパワーボム(芋):2014/01/14(火) 13:24:42.37 ID:duwwhShBP
ぽんぽん繁殖されて価値無くなって困る奴がいるってことだなww
135 ジャーマンスープレックス(やわらか銀行):2014/01/14(火) 13:29:16.99 ID:b9A2TIg50
繁殖が困難って言った奴を捕まえろ
136 ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区):2014/01/14(火) 13:29:29.21 ID:1Ofqm3nF0
繁殖自体はそんなに難しいものじゃないらしい
卵を産み付ける貝が住める環境なら増えるけどその環境がないだけで

環境セットしてもゼニタナゴみたいに個体そのものが弱々しいのとくらべればまだマシ
137 ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本):2014/01/14(火) 13:29:34.26 ID:DIKPxyA80
これ記事書いた奴が悪いわな。繁殖が困難が誤解を招いてる。
あくまで『自然下での』繁殖が困難な昨今の環境という意味で、
人工下での繁殖はたくさんいるみたいよ。

ここの水族館では数万繁殖してるってさ。
tp://www.townnews.co.jp/0501/2013/02/15/176839.html
138 フライングニールキック(秋田県):2014/01/14(火) 13:31:44.08 ID:l19R2s550
さかなくんさんのコメントが聞きたい
139 ラダームーンサルト(公衆):2014/01/14(火) 13:32:08.65 ID:wyHNrbmY0
トキ既に遅し
140 ドラゴンスープレックス(神奈川県):2014/01/14(火) 13:33:05.50 ID:m40ecuox0
俺がニートのせいでうちの家系が消滅の危機なんだが
種の保存法とやらでなんとかしてくれないものか
141 ファルコンアロー(東京都):2014/01/14(火) 13:33:14.67 ID:LRE0Tx5+0
>>138
>>137だろふつーに
142 ファイヤーバードスプラッシュ(佐賀県):2014/01/14(火) 13:33:28.10 ID:kZlO13L50
トキをこいつに渡してみよう
143 トラースキック(西日本):2014/01/14(火) 13:36:02.85 ID:6sXN0sa70
罰として文化庁の施設で絶滅保護種の為の施設で死ぬまで労働させればいいと思う
144 垂直落下式DDT(埼玉県):2014/01/14(火) 13:36:51.73 ID:O3OI2zV20
近所の川に流しとけば町おこしにもなったろうに
145 アトミックドロップ(北海道):2014/01/14(火) 13:37:17.70 ID:0r+JEPWT0
犯罪発覚覚悟で連絡したんだな。
売るつもりなら屑だが、無償で渡すつもりだったなら減軽してもらいたいよな。
146 ブラディサンデー(大阪府):2014/01/14(火) 13:38:44.65 ID:hejO52DlP
プロの犯行か
147 ウエスタンラリアット(大阪府):2014/01/14(火) 13:41:07.28 ID:h4nQr+Xk0
無駄にかっこいいなw 専属で雇ってやれよ
148 ジャンピングDDT(兵庫県):2014/01/14(火) 13:43:31.97 ID:M6GaqiMK0
野生のミヤコタナゴが生息してるところに放流しとけばよかったのにな
149 フルネルソンスープレックス(山口県):2014/01/14(火) 13:44:58.84 ID:lXowHMK+0
正直者がばかをみるとはこのとこ
150 膝十字固め(佐賀県):2014/01/14(火) 13:46:02.67 ID:11gFvxIE0
タナゴの繁殖には二枚貝が必要で二枚貝を繁殖させながらタナゴの繁殖してる人いるよ
研究機関に属していないひとがわりと絶滅危惧種だからっていって善意で繁殖してる人もいる
151 魔神風車固め(東日本):2014/01/14(火) 13:47:42.11 ID:+Iz0ZHr60
>>137
つまりミヤコタナゴが繁殖できる自然環境が希少であって、
繁殖自体はわりと普通に成功してるってわけか
152 フォーク攻撃(やわらか銀行):2014/01/14(火) 13:49:06.14 ID:MLKfysgN0
お役所仕事の極致みたいな事件だな
テメーはスキルのない役人どもが、民間の努力と善意を無視して、テメーのポイント稼ぎだけはやるという
153 フェイスロック(九州地方):2014/01/14(火) 13:49:13.97 ID:ar2RgBY7O
イリオモテヤマネコを繁殖させて
154 河津落とし(東日本):2014/01/14(火) 13:50:57.71 ID:6glWHdm30
増やすのはすごいいいけど、適当にそこらに放流しても困るんだよね
同じ希少種でも、地域差で微妙に違ったりするから、混雑しちゃう
155 ミラノ作 どどんスズスロウン(九州地方):2014/01/14(火) 13:51:56.06 ID:MfYjpydqO
>譲り受けた会社役員は専門書や熱帯魚店の助言などを参考に繁殖に成功し、28匹は1121匹に増加。25年7月、文化庁に「増えすぎたので引き取ってほしい」と連絡して発覚した


国で雇えよ
メダカとトキとニホンオオカミの繁殖も、この人らに任せた方が結果が出るんじゃね
156 アイアンフィンガーフロムヘル(catv?):2014/01/14(火) 13:51:57.11 ID:kUxYJk050
え、この人すごいじゃん
しかるべく機関で雇えばいいのにw
157 オリンピック予選スラム(やわらか銀行):2014/01/14(火) 13:53:10.66 ID:zjjxDf2D0
自分勝手だろ
158 足4の字固め(やわらか銀行):2014/01/14(火) 13:53:34.59 ID:1NjeFq/p0
オレの繁殖 なんとかならんかね?
159 ニーリフト(dion軍):2014/01/14(火) 13:55:45.10 ID:Kdk95FRd0
>繁殖が困難とされ、昭和29年に天然記念物、平成5年には絶滅の恐れのある国内希少野生動植物種に指定
>会社役員は専門書や熱帯魚店の助言などを参考に繁殖に成功し、28匹は1121匹に増加

犯罪・・・なのか?
犯罪だな。

例えばとある科学者が覚醒剤からエイズの特効薬を開発して全世界のエイズ患者を救ったとしても
覚醒剤を所持していたことは違法であり犯罪になるだろうからね。
160 ストレッチプラム(北海道):2014/01/14(火) 13:56:31.26 ID:TpJAmhwk0
妊豚ざまぁみろ
161 エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区):2014/01/14(火) 13:57:28.84 ID:6mMK9qN70
罰金刑かな。懲役されたりして
162 アイアンフィンガーフロムヘル(catv?):2014/01/14(火) 13:58:20.86 ID:kUxYJk050
>いずれも東京都荒川区に住む会社役員(60)の男ら3人

だから、金持ちの道楽で始めたけどまさかの大繁殖で
隠しとくより届け出てやり方広めたかったんじゃないかな
163 ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本):2014/01/14(火) 14:01:01.33 ID:DIKPxyA80
だから、人工繁殖はとっくに公的機関で成功して、腐るほどいるっての。
別に貴重でも何でもないの、人工下なら。

天然個体数と天然繁殖環境が貴重なだけ。
164 パイルドライバー(広島県):2014/01/14(火) 14:01:53.40 ID:w7RX/U840
無許可の部分は罪だけど、今後のミヤタナゴの繁殖に貢献させて罪を償えばいい。
165 キャプチュード(やわらか銀行):2014/01/14(火) 14:03:35.39 ID:b9mpoJWm0
すごいじゃんかw
166 フルネルソンスープレックス(東日本):2014/01/14(火) 14:06:21.27 ID:xt8/40el0
すげえなー。
167 ファイヤーバードスプラッシュ(WiMAX):2014/01/14(火) 14:20:21.86 ID:912X51uX0
>>164
判決、ミヤコタナゴを専属で繁殖させる刑に処す
168 ニールキック(やわらか銀行):2014/01/14(火) 14:20:43.93 ID:QXtDzPSC0
書類送検はしかたないけど誰かが被害を受けたわけじゃないし不起訴にしてあげて欲しい
169 ジャストフェイスロック(福井県):2014/01/14(火) 14:24:22.70 ID:BFvGnVC00
法治国家だからしょうがないにせよこの犯罪に怒る奴なんているのか?
170 頭突き(新疆ウイグル自治区):2014/01/14(火) 14:25:34.42 ID:BZJeW2cx0
なんで増やしてたんだ?売るため?
171 魔神風車固め(東日本):2014/01/14(火) 14:26:26.27 ID:+Iz0ZHr60
>>167
でた大岡さばき
172 サソリ固め(家):2014/01/14(火) 14:27:44.81 ID:PQUbXQkx0
> 繁殖が困難とされ

専門家涙目wwwwwwwwwwwwww
173 ヒップアタック(東京都):2014/01/14(火) 14:29:00.44 ID:1c7pbgwz0
勝手に増やしたら文科省の天下り役人が困るだろ

絶滅しそうだといいながら税金を搾取したいんだから
174 ジャンピングパワーボム(三重県):2014/01/14(火) 14:29:07.54 ID:7TYF0ZqaP
絶滅危惧種のエスカルゴ養殖したおっさんも

国には冷たい仕打ちを受けてたな
175 ジャンピングDDT(北海道):2014/01/14(火) 14:30:11.96 ID:ljccikiV0
繁殖法を確立したんだからむしろ表彰しろ
176 ドラゴンスリーパー(東京都):2014/01/14(火) 14:33:34.43 ID:Sii0QyGX0
警察「ダメだよー絶滅危惧種を飼っちゃー。逮捕ね。」
犯人「えー。増やしたんだから勘弁してよー。」
学者「繁殖方法教えて!教えて!おせーて!」
177 ダイビングヘッドバット(関西・東海):2014/01/14(火) 14:34:06.58 ID:+Amn0s5wO
僕の繁殖も手伝って下さい><
(42歳 アルバイト)
178 毒霧(東京都):2014/01/14(火) 14:35:52.19 ID:nIroWxuA0
俺も絶滅危惧種の日本人を繁殖させたいわ
179 ジャンピングDDT(熊本県):2014/01/14(火) 14:37:56.17 ID:ywM/h4w40
ヤンバルテナガコガネも愛知県在住のマニアにかかったら、数百倍増えるだろう
というかもう10倍以上に増えてるらしい
180 ストマッククロー(禿):2014/01/14(火) 14:38:25.31 ID:t+e4v7OW0
>>175
繁殖法なんて、このおっさん以前に既に確立してるし。
近所の川で無許可でビオトープ作って繁殖させてたとかならまだしも、
免罪するほどの成果じゃねぇよ。
181 キングコングラリアット(静岡県):2014/01/14(火) 14:41:16.74 ID:NaQKoXVY0
うなぎを何とかしてくれよ

もっと安く食べたいお
182 トペ コンヒーロ(愛知県):2014/01/14(火) 14:41:28.82 ID:YClnm/Iw0
ニホンアシカはだれか保護してねーのかよ
183 ブラディサンデー(京都府):2014/01/14(火) 14:42:53.50 ID:a/jDWmPH0
何が罪なのかよく分からん
184 ブラディサンデー(京都府):2014/01/14(火) 14:44:10.94 ID:a/jDWmPH0
しかも自己申告。別件逮捕か?!
185 デンジャラスバックドロップ(栃木県):2014/01/14(火) 14:44:29.22 ID:zaVmNple0
絶滅危惧種じゃなくなると不都合があるということですね
186 フライングニールキック(三重県):2014/01/14(火) 14:45:17.96 ID:YvBDCv/h0
罪は罪だけどさ
繁殖が困難ってこの爺さん40倍に増やしとるがな
187 不知火(福岡県):2014/01/14(火) 14:45:50.52 ID:axKmDifW0
名誉の不肖
188 フェイスロック(九州地方):2014/01/14(火) 14:47:34.20 ID:OPNwwnEmO
罪は罪として

この人雇ってやれよ
189 ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越):2014/01/14(火) 14:48:10.88 ID:a/sTURCjO
不起訴にしろよ
190 フォーク攻撃(九州地方):2014/01/14(火) 14:48:27.23 ID:RpZ0epMvO
怪我したツシマヤマネコを長期間世話してたおじさんも書類送検された記憶

罪は罪として償わせた後に頭下げてノウハウを伝授してもらえばE
191 フライングニールキック(滋賀県):2014/01/14(火) 14:48:30.81 ID:qBHxLVs30
ロクに繁殖させられない研究員を首にしてこの人を雇えよ
192 ボ ラギノール(やわらか銀行):2014/01/14(火) 14:49:13.66 ID:W7uan9Dd0
>>175
研究施設や淡水水族館なんかでのミヤコタナゴの繁殖は全然珍しくもないし言うほど難しくもないただ自然で繁殖させるのが難しいって話
外来種に食われるのと特定の2枚貝にしか産卵しないのがネックになってて環境の悪化でその2枚貝自体も育たない

希少な白色は去年繁殖に成功してニュースになってるけど
普通の奴はいまさら繁殖自体に大した価値はないよ
http://www.townnews.co.jp/0501/images/20130214050225_165448.jpg
http://www.townnews.co.jp/0501/2013/02/15/176839.html
193 グロリア(埼玉県):2014/01/14(火) 14:49:46.41 ID:kg1fJioX0
絶滅危惧種を増やしたんだから不起訴でいいだろ
194 ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越):2014/01/14(火) 14:49:47.12 ID:a/sTURCjO
>>191
正に税金泥棒だよな。
195 フライングニールキック(滋賀県):2014/01/14(火) 14:51:32.96 ID:qBHxLVs30
>>23
あれは中国産なんだし増やさなくて良い
むしろ廃止すべき
196 ストレッチプラム(WiMAX):2014/01/14(火) 14:54:00.97 ID:irm+IbSX0
こいつに育てさせろ
もっと増えるだろ
使える奴たな
197 キチンシンク(栃木県):2014/01/14(火) 14:57:00.71 ID:W99qlzp00
>>192の言うとおり飼育環境で増やす方法なんてとっくに確立されてるし、人工的に増やした個体を放流もしてるがなかなか定着してないって話
役員のおっさんはただの犯罪者だし、研究者よりすげーってわけでもない
198 ジャンピングパワーボム(東京都):2014/01/14(火) 14:57:48.19 ID:Z0GHhQjgP
セキュリティ会社のハッカー勧誘と同じく
研究機関に招き入れるべきだろう
199 ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行):2014/01/14(火) 14:59:36.69 ID:kKJMZkkd0
繁殖の成功より、密漁の罪が重いって事ね
入手経路の捜査はよう
200 ダイビングヘッドバット(関東・甲信越):2014/01/14(火) 14:59:39.15 ID:4j+TABR5O
ろくに繁殖成功できない研究員逮捕してこの人研究員に採用したら?
201 ヒップアタック(鹿児島県):2014/01/14(火) 15:00:12.68 ID:08NUsJty0
しかしこれを許すと、
社会貢献できる目的の範囲内での犯罪は罪に問われない
て前例が出来るからアカンのだろう
202 キャプチュード(愛知県):2014/01/14(火) 15:00:19.16 ID:mOhxHZla0
>>12
は?去年死んだぞ
203 アキレス腱固め(愛知県):2014/01/14(火) 15:01:37.25 ID:gqtF9WkH0
書類送検お咎めなしで終了だろこんなもん
204 足4の字固め(兵庫県):2014/01/14(火) 15:02:49.48 ID:wqhaNR0D0
さっきググって初めて知ったが、子供の頃の釣りの記憶と図鑑知識がごっちゃになってタナゴは汽水域の魚かと思うとった
タナゴとウミタナゴは全くの別なんだな
205 フロントネックロック(大阪府):2014/01/14(火) 15:06:29.80 ID:Aoavn2Ph0
>文化庁の職員は「どうやって育てたのか知りたい」と話しているという


繁殖が確立されてれば知りたがらないんじゃないの?
206 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行):2014/01/14(火) 15:08:04.23 ID:/2rpmpqfP
天才が潰されるううう
207 ストレッチプラム(catv?):2014/01/14(火) 15:08:59.46 ID:Set7V4CT0
>>12
国営暴力団に消されたよ
208 タイガースープレックス(やわらか銀行):2014/01/14(火) 15:09:38.88 ID:LBn7kbMH0
ノーカン!ノーカン!
209 ボ ラギノール(やわらか銀行):2014/01/14(火) 15:11:42.99 ID:W7uan9Dd0
>>205
確立してるよ>>192でもソース貼ったけど
>同館では数万尾のミヤコタナゴを飼育しているが、今回、ふ化した白色の個体は約70尾。

一つの施設でも数万尾繁殖させて飼育してるのに確立してないわけないだろ
210 ヒップアタック(鹿児島県):2014/01/14(火) 15:14:02.81 ID:08NUsJty0
こういう事例こそ裁判員裁判だろうが
211 ウエスタンラリアット(大阪府):2014/01/14(火) 15:15:15.59 ID:YKOEqFzm0
国って組織は
このせっかく増えた絶滅危惧種を「引き取り手がいない」とか言って殺処分するんだよなぁ
212 ダイビングヘッドバット(関西・東海):2014/01/14(火) 15:16:55.47 ID:+Amn0s5wO
>>155
ニホンオオカミも完全に手遅れになる前に何とかして欲しいな。純血はさすがにいるか不明だけど
213 ローリングソバット(神奈川県):2014/01/14(火) 15:18:38.49 ID:u6eOJVkz0
むしろこの人に認可だせば絶滅危惧種じゃなくなるんじゃ
214 腕ひしぎ十字固め(WiMAX):2014/01/14(火) 15:23:41.80 ID:aszsQtI60
この人を雇い入れて他の絶滅危惧種も任せてみると
結果を出してくれそうな気が。
215 ラダームーンサルト(沖縄県):2014/01/14(火) 15:25:06.61 ID:3KVsbXfO0
罪には罰
技術には評価を
216 ミドルキック(三重県):2014/01/14(火) 15:25:11.69 ID:HFGPLLEv0
前もヤマネコを家で老衰まで飼って
注意はされたが、コツを教えて欲しい
って話あったが、素人すごすぎだろw
217 スリーパーホールド(佐賀県):2014/01/14(火) 15:25:38.29 ID:Mn4BH3G/0
イリオモテヤマネコを10年生かして飼育した人はアドバイザーに取り立てられてたな
218 ミドルキック(三重県):2014/01/14(火) 15:29:24.56 ID:HFGPLLEv0
うなぎの完全養殖もやりかねんなこれほどの才能なら
219 ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2014/01/14(火) 15:29:43.45 ID:g4amUg5j0
この動きは…
220 キチンシンク(栃木県):2014/01/14(火) 15:33:40.59 ID:W99qlzp00
>>205
栃木じゃ毎年千匹放流してる、みたいなニュースやミヤコタナゴ専用の生簀がたびたびテレビで出てるからなぁ
文化庁が何を言ってるが知らんが繁殖方法自体はヤリタナゴとほとんど変わらないと言われてるし関係者が本気で言ってるとは思えん
221 断崖式ニードロップ(内モンゴル自治区):2014/01/14(火) 15:35:15.55 ID:RjmT4rgxO
戦前の日本人が倍に増やしてしまったものの話はするまい
222 トラースキック(沖縄県):2014/01/14(火) 15:35:36.74 ID:GRPvsisB0
もしかして保存法とやらが保存の妨害してるんじゃないか?
専門家の利権だから勝手に増やされたら困るってことかな?
223 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2014/01/14(火) 15:36:28.91 ID:ANfD+Ybg0
>>26
捕獲した魚は捕獲した場所に戻すのはセーフ、でも別の場所に戻すのはアウト。
種が同じでも生息地により集団(遺伝子レベル)の地域特性に違いがあるので、戻したら駄目なんだよ。
たぶん、この会社役員もそのことを知っていたから放流もせず、地区の担当者ではなく文化庁に申し出たと思うわ。
224 アトミックドロップ(禿):2014/01/14(火) 15:36:40.02 ID:nhvcRAxW0
ツシマヤマネコといい一般の達人にまかせろよと思う
225 スリーパーホールド(佐賀県):2014/01/14(火) 15:37:27.19 ID:Mn4BH3G/0
>>222
沖縄が言うと説得力あるな
226 パロスペシャル(愛媛県):2014/01/14(火) 15:42:15.50 ID:Fh0xmYkO0
コイツに繁殖委託しろよ
227 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2014/01/14(火) 15:43:25.35 ID:ANfD+Ybg0
>>23
トキの繁殖事業の初期の頃、鳥の繁殖(希少種含む)で著名な人がいたんだけど、
トキの繁殖が苦戦していることを知り、事業に参加させてほしい旨を伝えたら門前払いされたよ
228 パロスペシャル(チベット自治区):2014/01/14(火) 15:45:06.80 ID:RV2TrUSb0
これは逮捕してはいけない
229 ミドルキック(三重県):2014/01/14(火) 15:45:57.54 ID:HFGPLLEv0
クニマスとかも有志が尽力したんだもんな
素人の情熱はすごいわ
230 イス攻撃(チベット自治区):2014/01/14(火) 15:46:00.74 ID:FFJU/Mov0
逮捕された腹いせに世界中をミヤコタナゴで埋め尽くしてやれ
231 チェーン攻撃(関東・甲信越):2014/01/14(火) 15:47:50.36 ID:jABm0aMLO
タナゴで世界征服しようぜ
232 アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県):2014/01/14(火) 15:49:12.46 ID:DRh1CAgS0
>>222
これ絶対あるだろ
増えたら補助金カットとか職員不要になるとかありそうだもんな
233 ダイビングエルボードロップ(大阪府):2014/01/14(火) 15:50:10.87 ID:FbuuzsnK0
まあ逮捕せざるを得ないだろうけど免責してやってもいいレベルだな
234 キチンシンク(埼玉県):2014/01/14(火) 15:56:13.00 ID:jm+/km/40
科学者はこの人を見習え
235 ボマイェ(兵庫県):2014/01/14(火) 15:56:22.08 ID:ibt3DSKy0
農水省何もしてないのバレたwwwwwwwww
236 ダブルニードロップ(大阪府):2014/01/14(火) 15:57:19.77 ID:1sx2D4650
>>1
良い話なのに前科とかつけてやるなよ
237 稲妻レッグラリアット(愛知県):2014/01/14(火) 16:00:14.66 ID:fhAZCfhzI
うなぎの完全養殖も
在野に成功者いそうだな
238 キチンシンク(栃木県):2014/01/14(火) 16:02:05.37 ID:W99qlzp00
>>222
トリコがヤバすぎるんだよ
種の保存法は確かに厳しすぎる部分があるけど、これが無くなると中国人があらゆる漁具を駆使して奪って行く
特にタナゴは中国でも人気あるからね
239 栓抜き攻撃(東京都):2014/01/14(火) 16:03:23.05 ID:hDvwvcSy0
28匹は1121匹
増えすぎだwwwww
240 アンクルホールド(東日本):2014/01/14(火) 16:04:19.81 ID:XRFAYoCOO
二千年の歴史を刻み受け継がれてきた、恐るべき繁殖術があった。その名を北斗繁殖術!
天空に連なる七つの星の下、一子相伝の北斗繁殖術を巡って悲劇は繰り返される。
241 フライングニールキック(東京都):2014/01/14(火) 16:05:00.39 ID:4/xd+NWg0
法治国家なのでお役所仕事はしょうがない
逮捕はされていないみたいだが、不起訴でお願いしたい、最低でも起訴猶予で
こういう人が活躍できる場を提供してこそ文化の保護である
242 超竜ボム(東京都):2014/01/14(火) 16:05:09.73 ID:xm2mWCty0
これって犯罪にしなくていいじゃん
国が無能
243 グロリア(チベット自治区):2014/01/14(火) 16:05:53.20 ID:rYfl2cIA0
>>205
多分、知りたいのは産卵〜孵化まで一般人が維持できた「コスト」の部分だろう

元記事にも

>譲り受けた会社役員は専門書や熱帯魚店の助言などを参考に繁殖に成功

とあるのだから純粋な「プロセス」そのものは発明でなく、価値を見出していないはずだよ
244 ジャンピングパワーボム(WiMAX):2014/01/14(火) 16:06:54.30 ID:KQcVoE6JP
山原手長黄金を繁殖させて絶滅から救ってやるって豪語してる虫ヲタ
もいるそうだから、そういうブリーダーに任せりゃいいのに。
245 河津落とし(北海道):2014/01/14(火) 16:09:10.51 ID:3niGXJgp0
この国は、有能な人材を失うのが上手いんだよ。
大学はこの人を客員教授として招くべきだな。
隠れた天才って、日本にもまだまだ沢山いると思う。
246 ストマッククロー(禿):2014/01/14(火) 16:09:35.55 ID:t+e4v7OW0
>>236
どこが良い話だよ
このおっさん居なくても、繁殖なんて既に行われてるし。
いま必要なのは繁殖じゃなくて、生育環境を取り戻すことだが、
こいつなんか貢献してるか?
247 キチンシンク(catv?):2014/01/14(火) 16:10:39.30 ID:timkAd9o0
こういうのって増やし始めると楽しくて調整効かなくなるのかなぁ
しばらく卵は捨てる、とかしないで、捕まるの覚悟で申し出たんだろうな
ツシマヤマネコ思い出した
248 トラースキック(沖縄県):2014/01/14(火) 16:12:19.62 ID:GRPvsisB0
山原手長黄金ならうちの庭で交尾してるよ
249 イス攻撃(チベット自治区):2014/01/14(火) 16:13:38.41 ID:FFJU/Mov0
内緒で28匹を生息地に放流すれば、プラマイゼロだったのではないか。
250 キチンシンク(栃木県):2014/01/14(火) 16:18:17.55 ID:W99qlzp00
これがOKになったら、じゃあ俺もやってみるわ!って輩が増えるだろ?
結果密猟してでも種を得たいと思う人間が増えるし
まぁ、密放流せず声かけたところは評価されてもいいと思うけどね
ただ、タナゴを増やすのがうまいおっさんなんてこの世に腐る程いるんだよ
251 タイガースープレックス(dion軍):2014/01/14(火) 16:19:20.85 ID:BZJeW2cx0
違法だと全然知らずに飼ってたのか
252 ジャンピングパワーボム(芋):2014/01/14(火) 16:27:59.70 ID:duwwhShBP
自立できないニートを大量に繁殖させた罪で書類送検
253 エクスプロイダー(富山県):2014/01/14(火) 16:35:57.63 ID:9VhSHqLJ0
まてよ
人間もマニアなブリーダーに繁殖させれば
254 キチンシンク(栃木県):2014/01/14(火) 16:40:46.08 ID:W99qlzp00
>>251
流石にそれはないだろう
タナゴオタってのは希少価値を重視するのが多いからレアであればあるほど興奮するもんだしね
255 フルネルソンスープレックス(関西・東海):2014/01/14(火) 16:41:50.86 ID:HrDhTl+Z0
新種のウイルスを開発してうろたえる科学者と 
そのウイルスから派生した生物と戦うクルーの姿を描いたハリウッド映画みたいでカッコいいな
256 ファイナルカット(dion軍):2014/01/14(火) 16:42:57.40 ID:uxQ9Ozb50
飼育がうまい人に委託したほうがいいんじゃないのかw
257 ヒップアタック(やわらか銀行):2014/01/14(火) 16:46:27.44 ID:QxR2wODU0 BE:700763393-2BP(30)

仕方ないよな、これを罰しないと真似する奴が出てくる、
ただしノウハウは生かすべきだ
258 オリンピック予選スラム(神奈川県):2014/01/14(火) 16:47:59.49 ID:RA5xyMCA0
損してとくとれ
259 レッドインク(愛媛県):2014/01/14(火) 16:48:09.54 ID:okOFR6C30
食えよ
260 マシンガンチョップ(東日本):2014/01/14(火) 16:49:36.80 ID:Z5E1/sdl0
次は松茸に挑戦してくれ
261 ツームストンパイルドライバー(愛知県):2014/01/14(火) 16:51:10.00 ID:N1mAuLnI0
さかなクンさんも何かを繁殖させてなかった?
今は絶滅危惧種な
262 ショルダーアームブリーカー(山口県):2014/01/14(火) 16:51:31.36 ID:8dp/CglF0
逮捕されても満足じゃないか。

人に自慢したかったんだろ。
263 ショルダーアームブリーカー(山口県):2014/01/14(火) 16:52:17.66 ID:8dp/CglF0
うなぎの繁殖をお願いしたらどうかな。
264 ジャンピングパワーボム(SB-iPhone):2014/01/14(火) 16:52:40.55 ID:bqKVO51EP
さすが日本だな
265 ジャンピングパワーボム(SB-iPhone):2014/01/14(火) 16:54:19.80 ID:bqKVO51EP
金子って死んだのかよ…。この国怖いわ…。
266 ヒップアタック(やわらか銀行):2014/01/14(火) 16:55:11.40 ID:QxR2wODU0 BE:415267182-2BP(30)

タナゴは安全な貝の中に産卵する、貝の幼生はタナゴなどに寄生して運ばれる
見事な共生関係だよな
267 エルボーバット(大阪府):2014/01/14(火) 16:55:46.01 ID:h6dp5qbt0
こういう場合って、たいてい不起訴で、情報提供願うんだよな


まえにも危惧種の長期飼育か何かで同じようなことがあったような
268 マシンガンチョップ(東日本):2014/01/14(火) 16:57:29.37 ID:Z5E1/sdl0
>>261
カブトガニだな
小学校か中学生のときに成功して新聞に載った
269 ボ ラギノール(神奈川県):2014/01/14(火) 16:58:51.31 ID:/0rLvldg0
繁殖ノウハウと引き換えに無罪にしろw
270 マシンガンチョップ(東日本):2014/01/14(火) 16:59:17.78 ID:Z5E1/sdl0
中学校3年生のときに学校で飼育していたカブトガニ19個体の人工孵化に成功した。
カブトガニの人工孵化は非常に珍しく、新聞にも取り上げられた。「水槽が狭くて
かわいそうだなあ」という理由で決まった時間に外に出してあげていたら、それを潮の
満ち引きとカブトガニが誤認したのが原因だという。
271 膝十字固め(大阪府):2014/01/14(火) 17:13:32.75 ID:WjJCQalR0
これは司法取引で無罪
272 TEKKAMAKI(神奈川県):2014/01/14(火) 17:16:56.57 ID:I0dt4I+r0
バカッター覗くと、平気でブルーギル飼ってる宣言してる奴いるからな
こういうのも逮捕しろよ
273 アンクルホールド(大阪府):2014/01/14(火) 17:24:11.26 ID:yTNU2q6G0
>>269
そんなもんいらんだろ
自然界での繁殖が困難ってだけで人工では普通に出来る
274 パロスペシャル(愛媛県):2014/01/14(火) 17:37:31.45 ID:Fh0xmYkO0
役員だから定年無いかも知れないけど、65で定年迎えるのなら
老後の道楽と天然記念物の大繁殖プロジェクト(一人で)をコイツにまかせればいいと思う
趣味とはいえ、相当なノウハウもってるだろ、活かせよ
275 レッドインク(東京都):2014/01/14(火) 17:39:17.36 ID:2WwI+c5G0
絶滅危惧種を繁殖させる技術
趣味でくっていけそ
276 パロスペシャル(愛媛県):2014/01/14(火) 17:39:35.44 ID:Fh0xmYkO0
>>243
リーマン飼育員と違って、手間ひま惜しまず手を掛けたのが良い方向だったんだろうな
これは完全に情熱が繁殖を成功させと思っても良いレベルだと思うわ
277 ショルダーアームブリーカー(新疆ウイグル自治区):2014/01/14(火) 18:02:55.31 ID:Ev3MV5EX0
バカ「こいつら有能なんだから書類送検せずにむしろ雇えよ!」
278 ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本):2014/01/14(火) 18:07:55.40 ID:DIKPxyA80
これ誤解生むような記事の書き方したこの記者がバカだよ。
繁殖法なんて確立されてるのに。

まぁ産経の記者だし。バカでもしょうがない。
279 ビッグブーツ(岡山県):2014/01/14(火) 18:13:25.49 ID:jbPZZOkL0
2枚貝いれて自然産卵させる方法もあるけども
繁殖期のタナゴは人工採卵、人口授精させる方法が一番手っ取り早いんよ。
280 エルボーバット(WiMAX):2014/01/14(火) 18:24:59.08 ID:vS4Q/B5b0
息子の通ってる幼稚園で飼育してる。ちゃんと許可取って飼育すれば良かっただけだろ
281 魔神風車固め(北海道):2014/01/14(火) 18:28:25.38 ID:jTla2knt0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,.,
282 トペ スイシーダ(catv?):2014/01/14(火) 18:29:53.82 ID:ukmuzEu90
このおっさんすごいな
国で雇ってやれよ
283 急所攻撃(愛知県):2014/01/14(火) 18:34:26.22 ID:CpP/Vdmy0
勲章やるべき。
勲章は一種の罰金刑だしwww
284 TEKKAMAKI(神奈川県):2014/01/14(火) 18:34:59.83 ID:I0dt4I+r0
>>278
自分で繁殖方法を確立したわけでもないそもそもやった事すらないくせに、
難しくないとか得意げに語ってるのもアレだけどな
285 マシンガンチョップ(チベット自治区):2014/01/14(火) 18:35:01.96 ID:dC5YI7t40
おい素人に嫉妬してつまらん罪状を押し付けるなよ
286 トペ スイシーダ(WiMAX):2014/01/14(火) 18:40:28.65 ID:1+am73nz0
司法取引で無罪にして
繁殖方法を提供してもらえ
287 ナガタロックII(愛知県):2014/01/14(火) 18:42:48.68 ID:PT0TMX3B0
スレタイが優秀だわ
288 フルネルソンスープレックス(関東・甲信越):2014/01/14(火) 18:49:06.07 ID:8DaNmLIL0
さかなクンさんに相談したらよかったのに。
289 キチンシンク(栃木県):2014/01/14(火) 18:51:58.29 ID:W99qlzp00
>>284
実際難しくないからな
知らない人間には途方もないノウハウが必要だと思うかも知れんが6000円ぐらいの設備があれば繁殖させるだけなら>>284でも出来る
290 不知火(チベット自治区):2014/01/14(火) 18:53:19.03 ID:HmVAoIx+0
マジレスすると、家庭での繁殖は簡単。
問題は野生の環境で増えないこと。
291 フロントネックロック(東日本):2014/01/14(火) 18:57:54.27 ID:f2B7RaQf0
>>1
根っからの悪ではなさそうだな
悪いやつなら、川に放流して逃げるだろうから
292 パイルドライバー(dion軍):2014/01/14(火) 19:00:26.44 ID:qtRQ7K1U0
もう絶滅危惧種は全部マニアに任せればいいと思うよ
大繁殖させるから
カメレオンもアロワナもそんな感じじゃん
293 ダイビングヘッドバット(関東・甲信越):2014/01/14(火) 19:02:41.87 ID:zvodkY0uO
公営の水族館で顧問として迎えろ

前にどっかで海水魚の大水槽に塩素ぶちこんで全滅させた
アホな飼育員いたよな
世の中には才能ある人材がいるというのに
294 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行):2014/01/14(火) 19:12:16.91 ID:xcCUcujgP
勘違いしてる人が多いけど、
ミヤコタナゴの人工繁殖はそんなに難しくない
大学や水族館でも繁殖させてるし
別にこの人が特別ってわけではない

この記事が間違ってるだけ
295 中年'sリフト(埼玉県):2014/01/14(火) 19:23:41.44 ID:BltM/g9t0
別に名前公表されてるわけじゃないし
役員で首にもならんだろうから
書類送検だけなら問題ないだろう
296 張り手(関東・甲信越):2014/01/14(火) 19:25:38.93 ID:wzAC1u/eO
便所に流さなかっただけまし
297 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2014/01/14(火) 19:26:54.94 ID:ToUbg0cm0
すごいじゃん
どうでもいいけど
298 マスク剥ぎ(東日本):2014/01/14(火) 19:32:17.37 ID:77pRM3hp0
この人に増やしてもらえよw
299 マスク剥ぎ(東日本):2014/01/14(火) 19:32:48.67 ID:77pRM3hp0
こんなの罪に問う必要なし
300 ミッドナイトエクスプレス(dion軍):2014/01/14(火) 19:39:10.01 ID:UROX8tmR0
水産試験場か水族館が引き取って全滅したらおもろいなw
301 ドラゴンスープレックス(東京都):2014/01/14(火) 19:43:48.14 ID:q1L9H49H0
罪は罪。真似する奴が出てこないよう厳罰に処すべき
302 ジャストフェイスロック(大阪府):2014/01/14(火) 19:52:17.70 ID:ppXDwT7y0
これは凄いよな
判決は水族館で増やせ!
で良くないか
303 超竜ボム(福岡県):2014/01/14(火) 19:53:17.43 ID:i/DLl1Kg0
こういう異能の連中を上手に生かせないのが日本のダメなところ
304 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行):2014/01/14(火) 19:53:24.57 ID:xcCUcujgP
>>302
水族館で増やすのはとっくに成功してるから
問題は野生の環境
305 フランケンシュタイナー(チベット自治区):2014/01/14(火) 19:54:58.62 ID:zns+rBq/0
俺の家系も俺で途絶えそうだから、繁殖技術提供してくれよ(切実
306 ブラディサンデー(栃木県):2014/01/14(火) 19:56:42.50 ID:EWZQ8toh0
え、凄いじゃん
307 ブラディサンデー(大阪府):2014/01/14(火) 19:57:32.13 ID:WqzB/qfY0
>>27
法律の名前と条文は別やから
せめて一通り目を通して自分の頭で考えてから書き込めや
308 キングコングラリアット(奈良県):2014/01/14(火) 20:14:30.52 ID:JxP1wpBP0
俺はこの会社員を応援するよ
よくがんばった
309 エルボーバット(チベット自治区):2014/01/14(火) 20:40:23.99 ID:I3Jzo1Fe0
むしろ雇いなさい(´・ω・`)
310 ジャンピングパワーボム(茸):2014/01/14(火) 21:02:55.38 ID:3xY6XAqjP
「罰として特別仕様の懲罰房にて、タナゴたちの飼育を命じる 必要な設備はそろっている
大事に育てて、よく罪をかみしめろ」
  
311 ブラディサンデー(チベット自治区):2014/01/14(火) 21:08:02.40 ID:kEdBOO8NP
>>307
つまんないやつだな
312 クロイツラス(東日本):2014/01/14(火) 21:13:53.40 ID:IkVNOFWS0
国に届け出したら一般人も繁殖の協力出来るようになるとか良いかもな
まあ最初のツガイを死なせちゃう奴続出しそうだが
313 逆落とし(茨城県):2014/01/14(火) 21:19:30.55 ID:g5iFGLwS0
俺が飼ってる淡水エビもマニアの魔改造で原種を遥かに凌駕する綺麗さに
あくまで人の目から見てだが
金魚も錦鯉もディスカスもグッピーもそうだろ
314 ストレッチプラム(東京都):2014/01/14(火) 21:21:33.31 ID:BGb7I7UF0
>>1
すげえ増えたな
315 中年'sリフト(やわらか銀行):2014/01/14(火) 21:29:12.20 ID:Fey+PUva0
こんなちっこい魚より
霞ヶ浦のブラックバス増やしてよ
316 ファイヤーバードスプラッシュ(家):2014/01/14(火) 21:30:28.09 ID:9fGJl7d60
頭の固い役人wwwwwwww
ま 駄目にしている希少種もあるんだろうな
317 膝十字固め(WiMAX):2014/01/14(火) 21:33:05.25 ID:aW7D36CW0
グッピーとかテトラとか異様な繁殖力のある魚だったら
俺でも増やせられるぞw
318 ファイナルカット(静岡県):2014/01/14(火) 21:35:09.37 ID:lEODlTfQ0
金魚かってたら分かるけど一回の繁殖で100倍に増えるなんてのはザラだからなぁ
しかも人工授精の技術知ってたら結構簡単に増やせる。
だからこの人の技術が必ずしも画期的かと言われると謎。
あんまり調子に乗って褒めるほどのものじゃない。
(反論は「乾導法」を知ってるレベルの人間だけにしてくださいね^^)
319 膝十字固め(WiMAX):2014/01/14(火) 21:35:16.28 ID:aW7D36CW0
>>315
ブラックバス釣ったら
必ずペンチで歯を潰してリリースするようにしているわ
320 パイルドライバー(栃木県):2014/01/14(火) 21:35:22.48 ID:7jBaLYcJ0
こんな事したら貴重な生物を増やした人が逮捕を恐れて処分しちゃうから
日本の損失だろ。
321 ファイナルカット(静岡県):2014/01/14(火) 21:37:37.09 ID:lEODlTfQ0
>>317
ネオンテトラを自然繁殖&成体まで成長させれたら超一流だよ
はっきりいって古代魚とかディスカスが簡単に思えるレベル
322 カーフブランディング(新潟県):2014/01/14(火) 21:42:23.20 ID:luNqZSzG0
法律で変な制限をかけるから絶滅するんじゃね?
323 ファイナルカット(静岡県):2014/01/14(火) 21:55:15.61 ID:lEODlTfQ0
調子に乗って連続投稿しちゃうぜーw
生物を増やす技術ってのはわりと確立されてるのは知ってほしい
水槽の中で増やすのは簡単なんだよ。
じゃあなぜ増えないのかって?増やして放流しても、棲める場所が無いからなんだよ。
いくらトキを放流しても環境が整ってないから無理。
いくら政府ががんばっても環境が整ってないから日本人は増えない。
絶滅危惧種ってのは、環境が整ってないから絶滅しそうな種がほとんど。
俺たち人間は、毎日の食事するものを自然界に捨てながら生きてるようなもので、
それのみか道路を舗装して森を杉だらけにして川の流れを変えて生活してる。
もうちょっとでいいから自然の事にも興味をもってやってくれw
324 クロスヒールホールド(東京都):2014/01/14(火) 22:04:25.47 ID:YddbEjoo0
>>12
ご冥福
325 ハーフネルソンスープレックス(dion軍):2014/01/14(火) 22:06:42.25 ID:6NYSe+K+0
>>61
水系別の遺伝子が云々
326 デンジャラスバックドロップ(群馬県):2014/01/14(火) 22:15:00.99 ID:e8+QmAY30
不起訴だろうな
327 ドラゴンスリーパー(関東・東海):2014/01/14(火) 22:18:32.22 ID:n+dAzEn7O
科技庁が技官で雇え
328 パロスペシャル(愛媛県):2014/01/14(火) 22:24:08.40 ID:Fh0xmYkO0
>>326
担当の検察次第だと思うけど、まあ起訴猶予やろ、多分だけど
329 オリンピック予選スラム(福岡県):2014/01/14(火) 22:50:31.86 ID:fx0LENU30
警察「書類送検?ああ、送っておいたよ。
文化庁の採用担当者にな!」
330 ミッドナイトエクスプレス(東京都):2014/01/14(火) 22:58:45.68 ID:CaEoNDbO0
ミヤコタナゴそんなに増殖させるなんて、すごすぎ
331 ブラディサンデー(東日本):2014/01/14(火) 23:03:29.26 ID:fODRqxUNP
文化庁長官・青柳「まったく、面倒なことをしてくれたものだ。われわれのめんつは丸つぶれだよ」
会社役員「いや、けっしてそのようなつもりじゃなかったがです。わたしら、タナゴがかわゆうて。ただ、それだけで」
青柳「しかし罪は罪。それなりの対価を払っていただかなくてはね」
会社役員「ひえええええええ」
青柳「ふっふっふ。これを見たまえ。君たちでなくてはならない、贖罪の材料さ」
会社役員「これは、ウナギ…?」
青柳「わが国の食文化にとって無くてはならない魚だ。が、いささか数が減りすぎてしまってな」
会社役員「まさか、そいつを…!」
青柳「さあ、どうするね!?」
(♪テーマソング)
332 かかと落とし(千葉県):2014/01/14(火) 23:05:04.13 ID:OVXuIhWf0
俺が増やした事があるのは小学校で飼ってたニワトリぐらいだなw
いつも卵食べちゃうから毎日青物食わせてたら卵あっためてちゃんとヒヨコになった。
ヒヨコも雄鶏に成長して毎日コケコッコーがうるせぇことw

もう1年飼育係やってれば確実に後2羽は増やせてたわ。
333 ニーリフト(京都府):2014/01/14(火) 23:07:03.86 ID:i0QYL7ZP0
同じく絶滅危惧種のクロメダカは一般の愛好家が積極的に飼育・繁殖をして
絶滅から守ろうという活動が盛んなのに、種が違うだけ犯罪扱いされるのはかわいそうだな
334 32文ロケット砲(三重県):2014/01/14(火) 23:10:30.17 ID:VP2/SRKX0
しかも気のいいおっさんのような気がする
335 ビッグブーツ(catv?):2014/01/14(火) 23:45:09.99 ID:a3RB1x700
ヤマネコもいたよな?
研究者が無能なのかやる気ないのか、こういう人らが凄すぎるのか、どれなんだぜ?

送検せんでも警告でよかろうに。
猪瀬はセーフでこれはアウトとな?
336 中年'sリフト(内モンゴル自治区):2014/01/14(火) 23:49:28.07 ID:gy10ieo7O
すごいな
さかな君さんとツートップで行けるんじゃないか?
337 ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行):2014/01/14(火) 23:49:38.45 ID:CpNksxNg0
>>27
絶滅危惧種と文化財を保存しないといけないの
大量に繁殖させたら絶滅危惧種でも文化財でもなくなるから
色々な権利とかお金とかダメになるでしょうが
だからダメなの
338 オリンピック予選スラム(福岡県):2014/01/14(火) 23:52:36.54 ID:fx0LENU30
逮捕って書いてる人いるけど、

別に逮捕されてないよ。


書類送検されただけ。
339 リバースネックブリーカー(dion軍):2014/01/14(火) 23:55:36.34 ID:hwpl+AB80
どっかにトキを勝手に繁殖して
増えすぎて困ってる人とかいないだろか
340 膝靭帯固め(北海道):2014/01/14(火) 23:56:46.84 ID:yZt4+IyF0
自費で万単位で繁殖放流させる刑に処してはどうか
341 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2014/01/14(火) 23:57:54.74 ID:3HXv98i+0
大麻草の栽培も意外と簡単で部屋の押入れとかで育つしな。
でも増やすと捕まる。
それと同じかな
342 ショルダーアームブリーカー(芋):2014/01/15(水) 00:03:15.67 ID:eScFJVoNP
うーーーん・・・
343 ニールキック(京都府):2014/01/15(水) 00:09:12.77 ID:0Gs8d0J20
>>335
こういう分野では学者とか学者のアドバイスで動いてるだけの役人より
一般の愛好家のほうが上手くやるケースが多いな
344 かかと落とし(やわらか銀行):2014/01/15(水) 00:10:06.20 ID:PuS7nlyt0
何かを増やせば何かが減るだろ、環境の問題なら金も掛かりそうだし
守る程度でいいんだよ、ほっとけ
345 キチンシンク(WiMAX):2014/01/15(水) 00:12:26.49 ID:6qnXx0UP0
>>1
逮捕しないでむしろ表彰してやれよ(´・ω・`)
346 ショルダーアームブリーカー(芋):2014/01/15(水) 00:12:49.71 ID:0YqMKKXhP
んだんだ
347 ヒップアタック(catv?):2014/01/15(水) 00:13:02.65 ID:kdRqmMnq0
>>343
そうなんか。
増やした場合は罪にとうてやるなよな。
売買とかは厳しくすべき。
348 超竜ボム(埼玉県):2014/01/15(水) 00:14:20.15 ID:z/WE+FgV0
>>345
恩赦を与えて皇居内で池や堀で繁殖させるべきだと思う・・・・
349 クロイツラス(新潟県):2014/01/15(水) 00:15:41.61 ID:fxNbenkd0
さかなくん「警視庁ぶっ潰す」
350 ダイビングフットスタンプ(佐賀県):2014/01/15(水) 00:48:22.29 ID:laBHC97B0
佐渡とき保護センターに代表されるような税金食いは要らないことを証明した事件
351 セントーン(東京都):2014/01/15(水) 00:51:29.66 ID:NFdp0PQ/0
>>347
海外のケースなんかだと絶滅したって言われてたヤモリを再発見後マニアが飼育繁殖技術の確立して
今じゃペットショップでも普通に売られてるポピュラーなヤモリにまでなったケースがあるね
352 ボ ラギノール(東京都):2014/01/15(水) 00:57:51.54 ID:8LSKxtvM0
科料にして功績とノウハウに対して国から金一封が妥当
353 ボ ラギノール(東京都):2014/01/15(水) 00:59:49.02 ID:8LSKxtvM0
>>352
そもそも検察で立件しなきゃ良いのか?www
354 ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行):2014/01/15(水) 01:16:20.54 ID:alUcucu4P
種の保存法って殖やす事も目的として謳ってなかったっけか
355 ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行):2014/01/15(水) 01:22:16.03 ID:CZVsNoi4P
>>354
ただ増やせばいいんじゃないんだ
大元の生息地が不明な個体群は増やしても意味ない
だから許可制で、管理された人工繁殖をしてるわけ

また、無許可を見逃すことは、密漁を見逃すことにもなる

全体として考えれば、この男の行為は絶滅危惧種の保全にマイナス
356 ムーンサルトプレス(長野県):2014/01/15(水) 02:19:02.34 ID:32I1J5bw0
さかなクンさんみたいに素人がすごいことすると名前だけのカス教授に嫉妬されるからこの人の技術も潰されるんだろうな
357 エルボーバット(西日本):2014/01/15(水) 02:36:23.79 ID:OyOHj+cV0
大日本帝国 「貧困と疫病で絶滅しかかってた朝鮮人を増やしてしまいました。テヘッ」
358 トペ スイシーダ(熊本県):2014/01/15(水) 02:47:03.22 ID:+dpa/c1C0
さかなクンさんか
359 ファイナルカット(福岡県):2014/01/15(水) 02:50:07.21 ID:u6BF1Ynv0
こないだのツシマヤマネコの人といい素人のがスキル高いじゃん
360 アルゼンチンバックブリーカー(四国地方):2014/01/15(水) 02:59:47.78 ID:nREx0nBo0
誰が被害者やねん
361 キドクラッチ(栃木県):2014/01/15(水) 03:07:31.81 ID:JLsrMZgC0
本当アホばっかりだな
ミヤコタナゴはすでに人工授精の技術まで確立出来てるのに今更素人のおっさんが出張って何ができるんだ?
飼育下で増やすノウハウなんて50年も前に確率されてるし、問題は自然下で定着できるかどうかなんだよ
362 スパイダージャーマン(東京都):2014/01/15(水) 03:10:51.69 ID:f+OfX8pE0
情状酌量で執行猶予乃至は短期の拘留にしてあげてもらいたい
いや犯罪ではあるんだけどね
363 キドクラッチ(栃木県):2014/01/15(水) 03:14:31.06 ID:JLsrMZgC0
>>362
情状酌量はされるんでないかな
この人がやった事は犯罪は犯罪だけど、密放流しなかったし関係省庁に連絡入れた点を考えるとまだモラルを感じられる
364 栓抜き攻撃(北海道):2014/01/15(水) 03:15:18.75 ID:BrZX1fZg0
「長生きしたツシマヤマネコ」がかすむな
365 アルゼンチンバックブリーカー(dion軍):2014/01/15(水) 03:18:22.86 ID:dLaQV68q0
日本の素人動物研究してるひとって意外とバカに出来ないんだよな
昆虫関係とか魚類とか特に
366 ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行):2014/01/15(水) 03:19:44.79 ID:CZVsNoi4P
アマチュアが多い分野だからな
逆に言えばプロ研究者として食ってくのは難しい分野
367 クロイツラス(埼玉県):2014/01/15(水) 03:37:44.15 ID:fzfxU+G10
トキも実績のあるアマチュアが国の研究所に提言したが相手にせず逆に批判で潰し、
提言とは反対の飼育方法を行った。 →絶滅
368 ラダームーンサルト(香川県):2014/01/15(水) 03:39:17.04 ID:kMqI0Dp40
血が近いやつばっか集めても
遺伝子汚染してるからダメなんだよ
369 フライングニールキック(catv?):2014/01/15(水) 03:40:52.76 ID:mbSEaDHp0
種の保存委員会の名誉会長に就任させるべきだと思う。
370 キドクラッチ(栃木県):2014/01/15(水) 03:46:31.09 ID:JLsrMZgC0
>>365
海外、特にヨーロッパやアメリカに比べたら全然だよ
日本じゃ虫や爬虫類、両生類飼育してると変人だと思われるからな
法整備も無茶苦茶だし素人飼育家が育つ土壌がない
371 デンジャラスバックドロップ(神奈川県):2014/01/15(水) 03:53:09.30 ID:ehDsFezU0
人をひき殺しても逮捕されない人もいるというのに・・・
372 張り手(千葉県):2014/01/15(水) 04:09:14.13 ID:qA+h5L5B0
これが後のミヤコタナゴ算式である
373 ショルダーアームブリーカー(東京都):2014/01/15(水) 04:54:39.94 ID:mo22hDVRP
育成が簡単とかいう奴は自分が育ててから言ってみろやという。

水族館で繁殖成功とかが記事になってるくらいだから難しいんだろう?


いまやダイオウイカが網にかかる時代だから、ダイオウイカが泳ぐ姿を
撮影するのは難しくないと言っているようなもんだ
374 イス攻撃(福岡県):2014/01/15(水) 04:56:27.61 ID:+zJzR3fa0
いくら何でも近親交配がすぎるんじゃね
375 ナガタロックII(新疆ウイグル自治区):2014/01/15(水) 05:09:56.70 ID:Ro0QxfCg0
民間の隠れた力だな
376 キドクラッチ(栃木県):2014/01/15(水) 05:10:51.21 ID:JLsrMZgC0
>>373
記事として価値があるから記事になるんだよ
宇大で学生やってたころ関係研究室にいたから扱った事があるけどヤリとサイズが違うぐらいで後は大して変わらない
飼育に関してはミヤコタナゴの扱いより卵床になるマツカサガイを増やす方が遥かに難しい

ダイオウイカみたいな史上初!みたいな快挙とは全く違うんだから例えとしても見当違い過ぎるしもうちょい調べてこいよ
377 ラダームーンサルト(香川県):2014/01/15(水) 05:19:17.02 ID:kMqI0Dp40
二枚貝の繁殖は難しいな
エビをゾエアから成体にするのはめちゃがんばったらできるかもしれない
378 ラダームーンサルト(香川県):2014/01/15(水) 05:25:35.19 ID:kMqI0Dp40
淡水の水棲生物は地域固有の遺伝子持ってるから
一回減って人工的に回復させても厳密には別の亜種になってる
379 キドクラッチ(栃木県):2014/01/15(水) 05:34:23.45 ID:JLsrMZgC0
さらに言うと今まさに県と大学でミヤコタナゴを栃木県の小学校に配って飼育させるために低学年でもミヤコタナゴが飼えるように理解しやすいようなマニュアルが作られてる最中だったりする
そんぐらいしても全然余裕があるぐらいストックもあるし、小学生でも飼えるぐらいの難易度なんだよ
380 グロリア(京都府):2014/01/15(水) 07:26:56.75 ID:tiko8ZBv0
文化庁が無能なのかこいつが優秀なのか
381 パロスペシャル(禿):2014/01/15(水) 07:54:49.06 ID:+NTxHHb80
>>380
前のレスくらい読めよ
このじじいが特別優秀な訳でもないし、文化庁が無能な訳でもない。

強いて言うなら、生育環境を奪った国土交通省と農水省が無能なだけ。
382 エルボードロップ(大阪府):2014/01/15(水) 08:37:37.85 ID:KccniZv50
アメリカなら

政府機関の事情聴取があるので○○日の△時に裁判所へ出頭すること。
指示に従わない場合は合衆国憲法第××条により、あなたの身柄を拘束し・・・

裁判所へ

裁判官「あなたを主任研究員に任命します。あなたの手で蘇らせてください。いいですね?」

場内一同スタンディングオベーション
「USA!USA!USA!」
383 張り手(空):2014/01/15(水) 09:26:45.76 ID:3rnyAHNP0
保護してたんだから許してやれよ
384 フェイスロック(空):2014/01/15(水) 09:49:02.04 ID:Qfi5QDOj0
こういう人が支那の企業に大金でスカウトされるんだよな。
この前、NHKで放送されていたけど、日本の高級牛肉が
オーストラリア産に負けて、全く売れない。
これは、日本の牛の受精卵と生育技術者がスカウトされた
為に。
今、支那も牛、豚、魚類の育成技術者を日本から連れて
行ってるし。
日本政府は本当にお人好しだ
385 ショルダーアームブリーカー(三重県):2014/01/15(水) 10:36:34.99 ID:+iL5m7yLP
俺が佃煮にしてやんお(´・ω・`)
386 グロリア(チベット自治区):2014/01/15(水) 12:23:51.89 ID:SL8WIxQT0
>>351
爬虫類じゃないけど有名なのはシフゾウだな。
イギリスの好事家が飼育してたのが生き残ってて、トキみたいに繁殖→野生に戻す、
つーのをやってる。
387 フランケンシュタイナー(東京都):2014/01/15(水) 13:02:21.24 ID:isZm7Yne0
国内じゃ不可能とされてたドクターフィッシュの繁殖も
扱ってた会社のパートのおばちゃんが勝手に成功させてなかったっけ?
388 スターダストプレス(宮城県):2014/01/15(水) 13:03:05.50 ID:8q5nPuCi0
ある意味才能やろ
技術を吸い取れよ
389 ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行):2014/01/15(水) 13:08:15.71 ID:CZVsNoi4P
Q ミヤコタナゴの繁殖は難しいから、この人は凄いのでは?
A いいえ。既に人工繁殖技術は確立していて大量繁殖が可能です。

Q じゃあなぜ絶滅危惧種なの?
A 野生で生息・繁殖できる環境が少ないからです。
 いくら飼育繁殖させても、自然に戻せなければ絶滅危惧種です。

Q 悪意がなければ見逃してあげてもいいのでは?
A 無許可飼育を認める例外を作ってしまうと、密漁や闇取引を
 招いてしまい、保護が難しくなります。
 ただし、この人は不起訴になる可能性が高いでしょう。

Q この人が増やしたミヤコタナゴはどうなるの?
A 施設などで引き取る可能性はありますが、出どころが分からない個体は
 放流できないので、扱いに困ります。
 地域によって遺伝子が異なるので、雑交させると野生では問題になります。
390 エクスプロイダー(大阪府):2014/01/15(水) 17:35:10.47 ID:IzC07kjl0
正直難しいだの簡単だのヲタの理屈はどうでもいい
391 キドクラッチ(栃木県):2014/01/15(水) 17:43:19.95 ID:JLsrMZgC0
>>390
それを抜いたら密漁者とコレクターがいてしょっぴかれたってだけの話なんだけど
392 ショルダーアームブリーカー(庭):2014/01/15(水) 17:59:12.70 ID:uV/TrXTIP
いやコイツを国で雇えよw
393 ラ ケブラーダ(東日本):2014/01/15(水) 19:01:44.52 ID:Ys4pkV3+0
>>323
トキを放流したら溺れ死ぬだろ・・・・・・。
394 ナガタロックII(関西・東海):2014/01/15(水) 19:14:10.89 ID:uIZ20jwsO
後一年頑張れば
1800000匹まで増えるな
395 ファイナルカット(東京都):2014/01/15(水) 19:17:26.33 ID:1hU5hZl+0
表彰されるべき
396 キングコングニードロップ(東日本):2014/01/15(水) 19:18:38.43 ID:PzW9g/sg0
研究員は絶滅危惧認定するだけかよ
素人に増やせるなら増やせよ
397 スターダストプレス(茨城県):2014/01/15(水) 19:22:08.43 ID:B4GBXnnG0
産卵する為のマツカサガイが上手く生育できない河川ばかりだから魚だけ増やしても無駄じゃね
398 ファイヤーバードスプラッシュ(静岡県):2014/01/15(水) 19:39:44.83 ID:aTxKxXF80
>>393
放流じゃなくても死んでるだろ・・・・・・・。
399 ニールキック(京都府):2014/01/15(水) 19:42:43.40 ID:0Gs8d0J20
ただ数を増やすだけの目的なら一般の愛好家に飼育・売買を許可して、
市場の原理に任せれば簡単に増やせるし、環境が絶滅危惧種の生存に適した
ものになるまで保護するという目的も果たせるけど、無責任な愛好家による
放流で他地域個体群との交雑が起こったり、近縁交配での遺伝子汚染の管理が
行き届かなくなるって問題が出てくる
400 トペ スイシーダ(西日本):2014/01/15(水) 21:15:57.19 ID:xbNO8PimO
>>399
×A氏が繁殖に成功→A氏は素人→誰でも繁殖出来る
○A氏が繁殖に成功→A氏すげー!素人なのにすげー!
401 ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区):2014/01/15(水) 21:44:21.94 ID:y+kj650W0
>>39
純日本産のトキはキンというのが最後で
これも死んだからもう絶滅したよ。
今飼育されているのは
中国から貰ったものだけ。これの繁殖を行っている。
402 16文キック(千葉県):2014/01/15(水) 21:46:01.13 ID:nzwAOJPu0
トキの飼育係に任命しろよ
403 ニールキック(京都府):2014/01/15(水) 21:53:32.16 ID:0Gs8d0J20
>>400
よく言われてることだけど、こういう分野で一般の愛好家のほうが
成果を出すこと自体は珍しくないんだよ

言ってるのは、その先のこと
種の地域差の保護や遺伝子汚染の管理までは一般では難しいという話
404 ストマッククロー(関東・甲信越):2014/01/15(水) 21:59:52.40 ID:OzepIAv8O
>>399
数が増えたがこの絶滅危惧種の生態系、環境を考えると
まだ油断ならないわけか
405 ヒップアタック(岡山県):2014/01/15(水) 22:34:52.62 ID:s7wIpSfq0
>>403
アクア板住民だけど、これは業界では成果って程のあれでもない。
なんなら俺でも出来ると思う。
406 ドラゴンスクリュー(群馬県):2014/01/15(水) 22:36:01.21 ID:Tm4jRxqH0
売ればいい
407 スパイダージャーマン(愛知県):2014/01/15(水) 22:44:03.15 ID:OQZI7zPI0
頭でっかち大卒よりマニアのほうが使えると
408 ファイヤーバードスプラッシュ(静岡県):2014/01/15(水) 22:51:21.16 ID:aTxKxXF80
>>405
多分、俺でもできる
409 栓抜き攻撃(西日本):2014/01/16(木) 00:29:51.92 ID:UumD0gEeO
>>403
問題は増やす奴も珍しくない様に全滅させてしまう奴も珍しくない事だ
ほれほれと不特定多数に振る舞っても総数として増えるかと問われれば保証はない
一度は研究者が「増やすのは困難」と言わしめた代物である以上そんなに飼育繁殖が容易でない事は明らか
どのような増やし方をしたかは知らないがそうそう誰でも出来る物ではなさそうなのは専門書や魚屋の助言に頼ったりしてる時点でわかる
つまり、A氏すげー!ほらお前も褒めてやれよ!
410 セントーン(新疆ウイグル自治区):2014/01/16(木) 00:33:30.71 ID:3bH7z5FDI
何で逮捕してんだよ。
拘留にして、絶滅危惧種の繁殖に専念させろよ
411 ニールキック(京都府):2014/01/16(木) 00:46:54.98 ID:bWo+K1nz0
>>409
魚の繁殖というのはその方法が確立されるまでが難しいんであって、
一度誰かが確立したあとはそうでもない

で、そういう方法を一般の愛好家が確立するケースは珍しくない
412 栓抜き攻撃(西日本):2014/01/16(木) 08:16:20.51 ID:UumD0gEeO
>>411
何その「上手に飼えます」「絶対増やせます」みたいな悪徳業者が言いそうな雰囲気?
その自信どっから来るの?今までの魚がそうだったからとこのタナゴもそうだと言いたいの?
413 ツームストンパイルドライバー(関東・甲信越):2014/01/16(木) 08:28:35.23 ID:faYsqOe4O
石貝がいれば繁殖できるんだっけか?

石貝はタナゴの卵を守り 自分の卵はヌマチチブに運んでもらうんだよな
414 TEKKAMAKI(東日本):2014/01/16(木) 08:35:16.77 ID:1gTZsNcd0
俺のお金も40倍に増やしてほしいです><
415 トラースキック(西日本):2014/01/16(木) 09:08:14.99 ID:UumD0gEeO
>>414
先ず全額投資して布を買います
次にそれで入園入学セットを作ります
そしてそれをオークションに流します
嫁がやってた
元手1000円位が5万円位になったとか云々
416 目潰し(東日本):2014/01/16(木) 09:20:53.21 ID:bRb6N0Mv0
>>415
それたぶん100時間ぐらい作るのに時間かかってるよなぁ。
そうすると時給500円だぞ?
417 閃光妖術(福岡県):2014/01/16(木) 09:23:53.13 ID:x8DhpTBv0
犯罪だと分かってても絶滅危惧種だから国に連絡したって感じするし
少しくらい罰を割引してやってほしい
418 チキンウィングフェースロック(関西・東海):2014/01/16(木) 09:26:11.93 ID:/j6VcXnyO
真面目な奴じゃないか。農水省で雇ってやれよ
419 アトミックドロップ(東京都):2014/01/16(木) 09:29:14.45 ID:IDJhcO5H0
客員研究員でしばらく雇ってみたら面白そう。
420 超竜ボム(愛知県):2014/01/16(木) 09:29:37.53 ID:NLcjaBlt0
このおっさんに指導して貰えよ、無知蒙昧なる文化庁さん
421 パロスペシャル(愛知県):2014/01/16(木) 09:36:04.79 ID:0nkiCuM90
助けを求める前に、ミヤタナゴを数匹譲り受けるべきだったな。
422 栓抜き攻撃(西日本):2014/01/16(木) 11:45:33.62 ID:UumD0gEeO
>>416
始めの1セットは半日位掛かってたがその内何セットかまとめて作る様になり
その内1日(っても朝俺らが出かけてから夕方位までらしい)で5セット程作ってた
その間に頼んでた洗濯物も済ませてたし家事もしてた様子
そうなると約1時間程で1セット仕上げる感じの時間配分
さすれば1セットの値段−原価=時給となる訳で
俺こんな安月給の会社で働いてるのがアホらしくなる程だわ
423 ツームストンパイルドライバー(北海道):2014/01/16(木) 11:54:52.72 ID:a2GVUHRa0
俺も実は絶滅危惧種なんだよ
俺一人にメス20人くらいつけてくれよ
ピッチピチの
424 栓抜き攻撃(西日本):2014/01/16(木) 12:44:04.30 ID:UumD0gEeO
>>423
いや危惧してねーし
425 ジャーマンスープレックス(dion軍):2014/01/16(木) 12:45:27.57 ID:h8vJBen80
426 目潰し(関東地方):2014/01/16(木) 13:29:24.98 ID:8nVRot9wO
確かに根は悪い人間じゃないのは明らかだな

立ち入り禁止の柵ぶち破ったり、集団で堤防占拠して余所者の釣具海に投げ捨てる腐れ釣り人よりずっと良心的だ
427 足4の字固め(新疆ウイグル自治区):2014/01/16(木) 14:13:42.00 ID:1/fUvTLW0
フンボルトペンギンもなんかそんな感じだったんじゃなかったっけ?
世界では危惧種なのに日本の動物園では増え過ぎとかなんとかかんとか
428 ニールキック(京都府):2014/01/16(木) 14:47:12.85 ID:bWo+K1nz0
>>412
二元論で理解しようとしてるから俺の言ってる事が理解出来ないんだよ
429 アンクルホールド(チベット自治区):2014/01/16(木) 15:34:26.99 ID:ceeHmmSu0
>>195
中国産と日本産のトキには生物学的な違いはないよ。
430 トラースキック(西日本):2014/01/16(木) 19:13:07.73 ID:UumD0gEeO
>>428
だってお前の話つまんねーし
種の保存だの遺伝子の何ちゃら保護だので飼育に挑戦した人らが増やしすぎてそこらに逃がしたらどうしよう的な事言ってるけど
そこらに逃がして生きていける程の生命力や繁殖力なら絶滅危惧種になんねーっての!
あと28匹が千匹に千匹が4万匹にみたいにネズミ算ぽく思ってるみたいだが
やり方がわかったからと誰もがそう出来るみたいな書き方すんなよ!
俺もやりたい私も出来そうとペットブームみたいな軽いノリで素人初心者が手を出して死なせたり飼えなくなって捨てたり
そんな可哀相な奴を増やす行為の助長は許さん!
431 ニールキック(京都府):2014/01/16(木) 19:28:37.90 ID:bWo+K1nz0
>>430
の割に話しかけてくんのな
あいかわらずトンチンカンなレスしてるけど
432 ジャンピングエルボーアタック(dion軍):2014/01/16(木) 19:30:46.28 ID:aMnFBCLa0
いいことしたんだから勘弁してやれよw
433 栓抜き攻撃(西日本):2014/01/16(木) 20:12:03.51 ID:UumD0gEeO
>>431
それはお前だろw
トンチンカンとか柔らかめに言ってるが結局は罵詈雑言に頼ってでも論破してやろうと必死じゃねーかw
あとそのレスも意味不明だぞ
俺お前に話し掛けたくない的な事言ったっけ?つまんねー話だとは言ったが
434 男色ドライバー(東京都):2014/01/16(木) 20:14:03.26 ID:yhf1jLAm0
随分繁殖力あるじゃねーかw
435 ファイヤーボールスプラッシュ(静岡県):2014/01/16(木) 20:17:25.35 ID:VwSXmsaa0
トンチンカンなのは誰に限ったことじゃなく、このスレのレスの過半数はトンチンカンだよw
ほとんどの奴はタナゴがどういう生活史を送るのかわかってないだろw
タナゴってのはある生き物が居ないと自然界じゃ増えないのぐらい知っとけw
知らなきゃ調べろ
436 ニールキック(京都府):2014/01/16(木) 20:31:14.12 ID:bWo+K1nz0
>>433
最初にレスつけてきたのはそっちだったと思うけど?
あと論破とか何そんなに構えてるのかしらんけど
437 ミッドナイトエクスプレス(三重県):2014/01/16(木) 20:35:45.90 ID:kVKlUI0s0
役員すげーいいことしたのに書類送検とか報われなさすぎるwwwww
438 トラースキック(西日本):2014/01/16(木) 21:08:23.54 ID:UumD0gEeO
>>431
それはお前だろw
トンチンカンとか柔らかめに言ってるが結局は罵詈雑言に頼ってでも論破してやろうと必死じゃねーかw
あとそのレスも意味不明だぞ
俺お前に話し掛けたくない的な事言ったっけ?つまんねー話だとは言ったが
439 トラースキック(西日本):2014/01/16(木) 21:14:07.50 ID:UumD0gEeO
>>436
ほれほれほれほれ!またレスして来るじゃんw
やっぱ>>431はお前の事だろw
あーもーめんどくせー!とにかくだ!
ミヤコタナゴの飼育が素人の誰かに出来たからって誰でも出来る代物とは限んねーんだからそう易々と誰でも飼える的な発言すんな!
これの繁殖に成功したこの人は凄い!そういうこった
440 トラースキック(西日本):2014/01/16(木) 21:15:23.93 ID:UumD0gEeO
あれ?>>438は無視でよろしく
何で2回も書き込まれてんだ?
441 ブラディサンデー(埼玉県):2014/01/16(木) 21:18:43.14 ID:BtkKhl1n0
ヤマネコの人とこの人は、逮捕するんじゃなくて教えを請うべきじゃね?
442 ニールキック(京都府):2014/01/16(木) 21:24:37.64 ID:bWo+K1nz0
哀れだね・・
443 フルネルソンスープレックス(東京都):2014/01/16(木) 23:06:39.89 ID:d8JZja6sP
役人はどんだけ低能なんだよ。
趣味でやってるのがこのザマでよ。
444 フルネルソンスープレックス(東京都):2014/01/16(木) 23:09:18.27 ID:d8JZja6sP
外来指定の有害動物を見つけたから捕まえて役所に届けても怒られるんだぜ。
445 トラースキック(西日本):2014/01/16(木) 23:54:32.75 ID:UumD0gEeO
>>444
あれ何でだろうな?
毒とか狂暴とかなら「危ないだろ」的な意味でわかるが
446 ボマイェ(広西チワン族自治区):2014/01/16(木) 23:58:59.46 ID:3PO07FwH0
朱鷺より成功したじゃないか。
447 エルボードロップ(やわらか銀行):2014/01/16(木) 23:59:33.09 ID:7IEKV+I00
捕食生物がいないから育つだろ
448 アキレス腱固め(富山県):2014/01/17(金) 01:39:55.69 ID:h0A+VIsf0
文化庁いらないじゃん、俺たちの利権を犯した→ タイーホ
449 ときめきメモリアル(東日本):2014/01/17(金) 08:17:24.91 ID:PPLjkN7tO
東京近郊にこの手の趣味家が集まってる場所がある
450 エメラルドフロウジョン(東京都):2014/01/17(金) 08:20:30.99 ID:MSrqlkpr0
この前ツシマヤマネコかなんかを長生きさせた人もいたよね
役人より優秀
451 キャプチュード(北海道):2014/01/17(金) 08:46:15.29 ID:cCoJL+e60
同じ話何度も繰り返してるけど、さかなクンさんはこう言っていたぞ
ギョギョっという感じだけど、人工環境で繁殖した個体を自然に放流すると
生態系を壊すおそれがあると
つまり人工繁殖はノウハウ確立されてても野生での絶滅危惧の救いになっていないって
佐渡のトキみたいなもんだな
452 頭突き(東京都):2014/01/17(金) 10:15:39.49 ID:pJXYAZP8P
>>451
放流しなきゃいいじゃない?
453 張り手(西日本):2014/01/17(金) 10:24:25.07 ID:k0VQTNou0
ハッカーと同じように優秀な人には研究させろ、
代わりに役立たず部署の予算を永遠の零にしろ。
454 アイアンクロー(家):2014/01/17(金) 10:30:51.71 ID:yFgiLhyr0
情状酌量とかないの?
455 アイアンフィンガーフロムヘル(長野県):2014/01/17(金) 10:41:43.49 ID:JWt2YqGf0
学者や役人より犯罪者の方が優秀って
456 フロントネックロック(四国地方):2014/01/17(金) 10:59:42.80 ID:mJOwyDgZP
水槽のなかでちょこっと数増やすのと
環境破壊で減った個体数を回復することの違いが分からないお馬鹿さんはいないよな
457 頭突き(東京都):2014/01/17(金) 11:02:01.93 ID:pJXYAZP8P
>>456
水槽の中ですら増やせない奴に環境破壊で減った個体を回復させることは
できないんじゃね?

実績と意欲を買うべき
458 フロントネックロック(四国地方):2014/01/17(金) 11:07:00.43 ID:mJOwyDgZP
>>457
水槽で増やすだけならあちこちでちゃんとやってるしできてる
ミヤコタナゴ 展示 でググればあんたの近所にも施設あるんじゃね?
459 ミラノ作 どどんスズスロウン(関西・北陸)
送検不起訴後に文化庁が表彰すべし