田母神俊雄の発言を問題にしてるけど1000兆円刷ってもハイパーインフレは起きないんだがお前らバカ?
2 :
パロスペシャル(山口県):2014/01/14(火) 08:27:54.27 ID:emT/rjjc0
逆なのになw
低学歴アホすぎ
金がいっぱい増えるんだから金の価値が下がって
デフレになるってのw
一円で家がかえたりするwwww
3 :
フォーク攻撃(dion軍):2014/01/14(火) 08:29:39.84 ID:bphnd7ra0
↑つりです
5 :
エルボーバット(チベット自治区):2014/01/14(火) 08:30:50.78 ID:I3Jzo1Fe0
口を開くと頭の弱い人だってわかるから側近を固めないと(´・ω・`)
人口減少で減る分のGNPを消費税や移民で増やそうとしている
政治家や官僚や役人の給料を減らし、このことで身丈あった支出入になるのに
そうゆう政策を期待してるのに
このひとなら額的には多くはないナマポ廃止とかいいそう
7 :
トペ スイシーダ(沖縄県):2014/01/14(火) 08:35:19.17 ID:AL3wsEgQ0
──────────ここまで在日──────────
8 :
張り手(神奈川県):2014/01/14(火) 08:36:55.95 ID:Sybi9hOE0
ハイパーインフレなんて普通に金刷ったぐらいで起きないよ
日本は輸出大国だからね
9 :
ハイキック(東京都):2014/01/14(火) 08:40:43.99 ID:ribxxob30
都知事選誰に入れれば?
近年まれに見るお笑い枠
11 :
タイガードライバー(dion軍):2014/01/14(火) 08:51:24.45 ID:tmuNXkEz0
いざとなったら、とか、問題になるっていってるんだから、問題性は認識してるわけで、ただのネタだわな。
12 :
かかと落とし(東京都):2014/01/14(火) 08:51:59.68 ID:ATjZMdDE0
13 :
中年'sリフト(神奈川県):2014/01/14(火) 08:53:07.43 ID:5RdxaZfr0
14 :
ブラディサンデー(東京都):2014/01/14(火) 08:53:35.32 ID:CDKGDroEP
とりあえず1000兆。はい完済、ってやってみようぜ
増税はその後でいい
法人税・相続税・固定資産税・自動車税全部廃止して消費税50%ぐらいで
15 :
中年'sリフト(神奈川県):2014/01/14(火) 08:54:07.38 ID:5RdxaZfr0
16 :
張り手(大阪府):2014/01/14(火) 08:54:11.23 ID:RUvddpVw0
カルピスを1万倍に希釈したらもうカルピスの味はしない
お金もそれと同じなのだよ
17 :
ドラゴンスクリュー(東京都):2014/01/14(火) 08:54:28.68 ID:JWzs6ajR0
たぶん韓国がやりそうな気がする
その後どうなるか見ものだな
18 :
キングコングニードロップ(北海道):2014/01/14(火) 08:55:29.94 ID:3YfhfoE00
中国債と韓国債を全部売って借金の穴埋めをしよう
19 :
中年'sリフト(神奈川県):2014/01/14(火) 08:55:35.88 ID:5RdxaZfr0
今や世界経済は緊密に連動してるんだから
世界で協力して、互いの国の財政均衡を保つ努力をしないといけない。
これが正解。
20 :
フルネルソンスープレックス(WiMAX):2014/01/14(火) 08:55:48.96 ID:l8/ZHnsi0
まあ方法としては有るがその必要は無いだろ
今 日銀が長期国債買ってるし 実態は同じだろ
21 :
ショルダーアームブリーカー(チベット自治区):2014/01/14(火) 08:59:17.39 ID:MdFcqF9+0
>>5 石原から逃げ損ねた残りカスが猪瀬に行ってその残りカスが田母神に
付いてるんだからそれは無理
22 :
リキラリアット(大阪府):2014/01/14(火) 09:02:25.06 ID:L8Ciz14f0
>>16 日本の貨幣の総数はわからんが、個人の預金高が700兆円って言われている
1000兆円を刷っても3倍くらい、まだまだ余裕でカルピスの味がするぞ
23 :
パロスペシャル(チベット自治区):2014/01/14(火) 09:04:51.35 ID:RV2TrUSb0
これは本当らしい
24 :
ボマイェ(関東地方):2014/01/14(火) 09:05:27.74 ID:OaGlESXvO
安倍田母神コンビで軍需産業が繁栄します!
>>1 現在、量的緩和で200兆以上日銀で購入したが、デフレ脱却出来ていない。
500兆は問題ないと思うけど、
1000兆は正直インフレ上昇で
無理だと思う。
26 :
ダイビングフットスタンプ(内モンゴル自治区):2014/01/14(火) 09:22:05.30 ID:ysV8WWb3O
千兆くらいでインフレするかよ。二千兆三千兆でヤバイってくらいだろ。アメリカなんて既に何百兆も刷ってるのに全然インフレしてねーじゃねーか。
27 :
垂直落下式DDT(愛知県):2014/01/14(火) 09:26:07.87 ID:EWq+Btl60
それやって、その先国債買ってもらえるのかよ?
ってところが重要なんだが・・・。
28 :
サッカーボールキック(兵庫県):2014/01/14(火) 09:45:45.41 ID:495aZnaT0
29 :
アイアンフィンガーフロムヘル(三重県):2014/01/14(火) 09:47:15.06 ID:i9d5xLqC0
30 :
スターダストプレス(青森県):2014/01/14(火) 09:50:06.94 ID:JKGN+xs/0
いやだから都知事でそんな権限無いのに何言ってるの?
31 :
キドクラッチ(東京都):2014/01/14(火) 09:59:48.72 ID:TiK+5QIO0
ツーかたかだか1000兆円ごときで日本が崩れるならもうとっくの昔に崩れてるわぼけっ
32 :
ジャンピングパワーボム(SB-iPhone):2014/01/14(火) 10:07:28.82 ID:upcwfl1rP
一年間で70兆円の金融緩和。
アメリカのテーパーが終了すると1ヶ月に1.3円ほど円安になる。
今の理論値が100円弱。
来年末で250兆円刷り終わるけど、ドル円的に限界な気がする。
33 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区):2014/01/14(火) 10:08:56.84 ID:FKZbicxV0
34 :
アイアンフィンガーフロムヘル(三重県):2014/01/14(火) 10:11:24.47 ID:i9d5xLqC0
>>31 1000兆円刷ってもカニさされたほどもダメージ感じなければ、むしろ逆に国債買われまくりング
35 :
シューティングスタープレス(神奈川県):2014/01/14(火) 10:15:10.61 ID:Ia7MvVEA0
世界経済が密接に連動している中で
経済的混乱状態を引き起こすような真似をすれば
世界経済が混乱し日本にも損害は当然帰ってくる。
日本がやるべき事は世界と協調して財政均衡を取り
安定的な財政状況を作る事だ。
デフレはコントロールできるけどインフレはコントロール出来ないと聞いた
これは本当なんだろうか?
1000兆ではなく、政府資産考えて400兆弱の赤字やね
それで解決できるならとっくにやってるのでは?
39 :
パイルドライバー(青森県):2014/01/14(火) 10:24:24.95 ID:YqB+5Mqt0
都知事選の争点 どこに飛んで行ってるんだよ・・・
40 :
タイガースープレックス(大阪府):2014/01/14(火) 10:25:35.44 ID:IuY7mk/a0
立候補者で敢えて選ぶなら、この人しかいないと思う。
41 :
雪崩式ブレーンバスター(大阪府):2014/01/14(火) 10:30:01.81 ID:xClX8Jek0
>>37 資本主義って本質的に誰かが借金して事業を拡張しようとしない限り
経済規模が大きくなりようがない訳で
これ分かってないアホが借金は全部ダメと言いだす訳だ
42 :
シューティングスタープレス(神奈川県):2014/01/14(火) 10:32:26.69 ID:Ia7MvVEA0
>>41 馬鹿な役人や政治家の考えた投資は無駄になり易い。
そして、無駄な投資は後々不良債権に変わり国民を苦しめるだけだ。
事業拡張は市場の各々の投資判断で行うべきだ。
政治や役人が口を出すべき事ではない。
>>36 んなことはない
ただインフレの原因が何かによって対策は変わってくるが
44 :
シューティングスタープレス(神奈川県):2014/01/14(火) 10:35:47.14 ID:Ia7MvVEA0
>>43 いやインフレはコントロールできない。
ブラジル、ロシア、ジンバブエ、いずれも制御できず
大変な事になった。
インフレを甘く見るのは良くない。
それに今の経済は世界が連動している。
日本も世界経済の一員として安定的な財政均衡に取り組み
経済安定化に貢献すべきだ。
>>44 インフレの原因も理解できてないレベルで何偉そうに講釈ぶってんの
46 :
毒霧(関東・甲信越):2014/01/14(火) 10:39:39.69 ID:w4T4YxiWO
まあ段階的にやるとして、今だと良いとこ毎年10%超辺りか?
資本と所得をより投資家に移したら前提が崩れるが。
47 :
断崖式ニードロップ(埼玉県):2014/01/14(火) 10:40:54.01 ID:NMSFbfrg0
この方法
問題は通貨の信認を測定する方法が無い事だな。
何も起こらないか、ハイパーインフレかのどちらかの状況になる。
丁度良いインフレというのは無い。
通貨が信任され続ければ何も起こらない。
信用が無くなればハイパーインフレだ。
ただ、こんな発言をして実施したら確実にハイパーインフレになるのは確か。
問題は、赤字体質の財政なんじゃないの?
収入より支出の方が多いんだから、札を刷って借金を返したとしても、どうにもならんわな。
49 :
シューティングスタープレス(神奈川県):2014/01/14(火) 10:42:10.65 ID:Ia7MvVEA0
>>45 ブラジル、ロシア、ジンバブエが何故制御できないインフレに陥ったか?
それは市場の信任を無くしたからだよ。
日本も1000兆円を刷る等をすれば市場の信任を無くし
制御不能のインフレになる可能性は否定できない。
インフレの根本的原因は人の信頼であり、
人の信頼は簡単にコントロールできないと言う当たり前の話だ。
50 :
毒霧(関東・甲信越):2014/01/14(火) 10:43:24.50 ID:w4T4YxiWO
>>47 んーなに極端には動かん。
普通にデフレとの差し引きになるハズ。
51 :
シューティングスタープレス(神奈川県):2014/01/14(火) 10:44:51.53 ID:Ia7MvVEA0
>>50 いや、市場の信頼を無くせば市場は極端に動く。
どの程度信頼を無くすかでどの程度動くか決まる。
信頼と言う物は計算できるほど定量化できる物では無い。
52 :
毒霧(関東・甲信越):2014/01/14(火) 10:48:30.86 ID:w4T4YxiWO
>>51 資本の内容による。
悪性インフレは国債の返済ではなく、政府が金を使いすぎたらおこる。
使った金を返したから起こるんじゃない。
53 :
シューティングスタープレス(神奈川県):2014/01/14(火) 10:51:09.12 ID:Ia7MvVEA0
>>52 中央銀行が1000兆円刷って政府が今まで使った金を返すと言う行為は
事実上の徳政令と同じだ。
真面目に返す意図が見受けられないのだから当然だ。
その結果として市場の信頼をなくし悪性インフレを引き起こすのは明白だろう。
55 :
シューティングスタープレス(神奈川県):2014/01/14(火) 10:53:00.41 ID:Ia7MvVEA0
>>54 結果として円に対する信任が無くなり
市中決済で円が利用されず、ドルが用いられるようになるだけだ。
56 :
シューティングスタープレス(神奈川県):2014/01/14(火) 10:54:40.54 ID:Ia7MvVEA0
ロシアやジンバブエ、ブラジルでも
自国通貨に対する信頼が無くなり市中でドルが利用された。
その結果として自国通貨の価値が暴落し、インフレが制御できなくなった。
日本もこれらの国々と同じようになるだろう。
58 :
断崖式ニードロップ(埼玉県):2014/01/14(火) 10:55:56.17 ID:NMSFbfrg0
結局は信任・信用を維持出来るかどうかだな。
安倍内閣の場合は通貨の信任を維持しようとして説明やアピールを行ったので
『どうやら』信任を得られ続けている。
下手な内閣が説明やアピールに失敗すると信任がどうなるかは分からない。
59 :
ダイビングフットスタンプ(内モンゴル自治区):2014/01/14(火) 10:56:29.30 ID:ysV8WWb3O
市場の信任とかアホか。ロシアは単に外貨で借りてて利息が払えないから破綻したんだよ。日本も外貨で借りてれば破綻の危険はあるけど殆ど円建てで円で利息を払うから破綻なんて絶対に有り得ない。
まあハイパーインフレは置いといても、もうちょっと債務減らしたほうがいいのは確かだ
そのためには早く景気よくしないとな
>>56 それはわからない
なぜなら
円は基軸通貨だから
62 :
シューティングスタープレス(神奈川県):2014/01/14(火) 10:59:36.59 ID:Ia7MvVEA0
>>59 破綻すれば当然、市場の信頼を失うが
通貨を刷る事にしても市場の信任を失う。
市場の信任が無くなる事で通貨価値が下がり、インフレが制御できなくなる。
63 :
シューティングスタープレス(神奈川県):2014/01/14(火) 11:00:07.95 ID:Ia7MvVEA0
>>63 ドル ユーロ 円 ポンド
は、世界中で両替できます
65 :
シューティングスタープレス(神奈川県):2014/01/14(火) 11:05:14.32 ID:Ia7MvVEA0
>>64 基軸通貨の意味を理解しなさい。
円など信頼を失えばすぐ他の代替通貨で用を足す事が出来る。
これは基軸通貨でない証明だ。
66 :
雪崩式ブレーンバスター(大阪府):2014/01/14(火) 11:12:38.99 ID:xClX8Jek0
>>42 デフレの状況では設備投資するより内部留保を増やしたほうが企業にとって利益が出る訳です。
インフレになったらその逆になるので政府はまず率先して防災対策・インフラ整備にお金を
出してデフレからインフレに経済が転換するよう誘導すべき。
67 :
シューティングスタープレス(神奈川県):2014/01/14(火) 11:14:04.71 ID:Ia7MvVEA0
>>66 具体的にインフレになったらどんな投資が増えるんだ?
具体的に語って欲しい。
投機活動が増えても意味がないし、
逆に実体経済にとって悪影響を及ぼすだけだぞ。
68 :
雪崩式ブレーンバスター(大阪府):2014/01/14(火) 11:14:39.74 ID:xClX8Jek0
>>58 国債の信任はぶっちゃけ長期金利で判断できます。
>>61 円は基軸通貨ではありませんが?
基軸通貨は現在世界に米ドル以外存在しません
69 :
雪崩式ブレーンバスター(大阪府):2014/01/14(火) 11:16:58.02 ID:xClX8Jek0
>>67 長期に渡ってインフレの状況が続くなら企業は利益を上げるために設備投資を行って
生産を増やすのが企業経営として当たり前の判断です
あと投資と投機は全然違うものであるのを理解したほうが良いかと
70 :
シューティングスタープレス(神奈川県):2014/01/14(火) 11:18:18.64 ID:Ia7MvVEA0
>>69 生産設備を増やしても商品を買う人間がいなければ仕方ないだろ。
誰が買うんだ?
機械が買うとでも言うのか?
71 :
シューティングスタープレス(神奈川県):2014/01/14(火) 11:20:21.57 ID:Ia7MvVEA0
70だけでは分かりにくいから
付け足すと、
金融緩和によるインフレ誘導が何故いけないか?
と言うとそれは
実質賃金を引き下げてしまうからなんだよ。
設備投資しても買う側の人間の需要が賃金が下がる影響で
少なくなって設備投資しても不良債権になってしまう。
72 :
シューティングスタープレス(神奈川県):2014/01/14(火) 11:21:49.86 ID:Ia7MvVEA0
結局の所、この国の富をどう配分するかと言うのが問題なんだよ。
金融緩和をすれば、企業に富が集中するが
その分、労働者や消費者に負担をしいる事になる。
富の偏りを引き起こすと消費を低迷し
経済を悪化させるから金融緩和は辞めるべきだと言ってる訳だよ。
73 :
シューティングスタープレス(神奈川県):2014/01/14(火) 11:28:37.08 ID:Ia7MvVEA0
企業と消費者、労働者の間でバランスを取って
上手く富が偏在しないようにして社会全体に回していかないといけない。
企業優遇でも消費者優遇でもどちらでもいけない。
生産と消費が上手くバランスが取れるような
統合的な政策運営が必要だ。
経済的視点だけではなく
労働法規にしても、税制にしても、各種規制にしても
総合的に把握し考えていく事が大事だ。
金融緩和にすべてを頼ろうとするのは間違ってるんだよ。
74 :
シューティングスタープレス(神奈川県):2014/01/14(火) 11:29:13.21 ID:Ia7MvVEA0
金融緩和万能論と言うのが根本的に間違ってるんだよ。
75 :
断崖式ニードロップ(埼玉県):2014/01/14(火) 11:31:13.26 ID:NMSFbfrg0
生産性が落ちちゃったな。国としてと言うべきか個人なのかの定義は知らんが。
金で金を稼ぐ金融国家になるのか生産性を高めるのか、アップル的な企業を増やすのか
見えん
76 :
ブラディサンデー(京都府):2014/01/14(火) 11:33:37.96 ID:a/jDWmPH0
じゃあ刷れじゃあ刷れ
金融政策が実質賃金を下げるからダメって…
失業率の高止まりをどうするつもりなのかね、理解できん
78 :
ジャンピングパワーボム(SB-iPhone):2014/01/14(火) 11:40:47.26 ID:upcwfl1rP
1000兆円だとマネタリーベースが8倍になるって事は、
ドル円理論値330円くらいかね?
その前に世界中がドル円ロングしまくるから500円くらいにオーバーシュートして、石油、電気料金関係だけでハイパーインフレになる。
79 :
ダイビングエルボードロップ(神奈川県):2014/01/14(火) 11:53:57.64 ID:mWiAC0Ry0
アホしかいねえ都知事選
80 :
ネックハンギングツリー(福岡県):2014/01/14(火) 11:58:08.03 ID:dHrH5H1/0
国と金融機関と日銀の三者で国債を回してると
紙幣じゃんじゃん印刷してもインフレは起きないけど経済活性化もない
81 :
膝靭帯固め(西日本):2014/01/14(火) 12:01:23.24 ID:Asr576hc0
>>55 そうなんだよね
金すれすれ厨は機関投資家とか
海外の動向を考えてない
82 :
雪崩式ブレーンバスター(大阪府):2014/01/14(火) 12:01:56.59 ID:xClX8Jek0
>>77 失業率を下げるのは実需を増やして企業が人手が足りなくなって雇用を増やすの以外
ありえんわな・・・
83 :
栓抜き攻撃(関東・甲信越):2014/01/14(火) 12:04:47.16 ID:w4T4YxiWO
>>53 デフォルトと同列ではないw
過度な財政支出と変わらないからインフレはするが、金は返ってくる。
財政建て直し中のギリシャが、どうしてるかも知らんのだろ。
84 :
雪崩式ブレーンバスター(大阪府):2014/01/14(火) 12:08:52.09 ID:xClX8Jek0
>>53 自国通貨建て国債と外貨建て国債の区別付いてないでしょ貴方?
ネットで検索したらその辺きっちり説明してるhpとか結構あるから
探して読んでみ
85 :
栓抜き攻撃(関東・甲信越):2014/01/14(火) 12:09:35.53 ID:w4T4YxiWO
あと、他のスレでは、インフレ下の欧米の財務と比較して、デフレ下の日本の方がマシだっけか?
その論調は、デフレ下の日本の金融政策が皆無で、かつ日本に返済の見通しがあって、破綻した国がインフレにならないなら通じる。
キチガイがスレに張り付いて、最後に書き込めば論破なんて典型的なスレになったなw
86 :
ネックハンギングツリー(福岡県):2014/01/14(火) 12:11:52.82 ID:dHrH5H1/0
ゼロ金利政策って結局どうなったの?経済発展したん?
金融機関はゼロ金利で借金して国債買えば確実に利益が上がるわけで
その国際は日銀が買い切ってくれる
金融機関は市中に金貸し出して焦げ付くような危険な橋は渡らずに
ひたすら国債を買ってればいい、ゼロ金利で金貸し業は銀行として機能しない
一般は仕方なく高金利のヤミ金融から借金する
87 :
断崖式ニードロップ(埼玉県):2014/01/14(火) 12:13:22.77 ID:NMSFbfrg0
ちなみに、このどんどん金刷って行け派の論客?評論家?
というのは誰なんだ?
88 :
膝靭帯固め(西日本):2014/01/14(火) 12:13:56.51 ID:Asr576hc0
日銀が大量にかい出してから
護送船団的国債買取機関投資家の勢力は
弱まってきてる
89 :
栓抜き攻撃(関東・甲信越):2014/01/14(火) 12:17:48.53 ID:w4T4YxiWO
>>86 金利差は0でも埋まらず
国内外の投資家が円で金を借りて国外に投資した。
>キャリートレード
お金刷ればいいってのは日本が信用されてるから出来る訳であって一知事の考えでやればいいって訳じゃない
さすがキチガイどもの教祖様
安定感抜群だな
92 :
ブラディサンデー(茸):2014/01/14(火) 12:26:44.46 ID:nP2ig2G5P
日本はアメリカ中国韓国以外の国からは尊敬されてるとネトウヨは喜んでるのに
こんなの発言しただけで世界から総スカン食らうぞ
銀行家を敵に回したら政治家になれないよ
94 :
シューティングスタープレス(神奈川県):2014/01/14(火) 12:29:24.82 ID:Ia7MvVEA0
>>77 その答えは既に書いてあるが
金融緩和には需要の先食い効果しかなく
一時的に需要を先食いして失業率を低めても
いずれ需要を先食いした分の煽りが着て失業率がその分悪化する事になる。
>>82 だから金融緩和には需要を先食いする以外に効果は無い。
先食いした需要の反動が必ず出てくる。
分かりやすく説明するならエコポイントがいい。
金をばら撒いて家電製品買わせて見たが
エコポイント辞めたら先食いした需要が食い尽くされた状況で
売り上げが大きく減少した。
95 :
ボマイェ(神奈川県):2014/01/14(火) 12:33:52.96 ID:D8T0hGpC0
>>83 いや基本的にデフォルトと同じく市場の信任を失う。
ギリシャはユーロに加盟しているからユーロが壁になって
ダメージがかなり緩和されているが
もしユーロ離脱していれば通貨が暴落しつうかぼハイパーインフレになっていたはずだ。
ユーロがギリシャ危機程度で市場の信任を失い暴落した事を見れば
ユーロ離脱していたらどうなったかなど一目瞭然のはず。
景気を先食いしてインフレ起こしてチャラにするっていう作戦でしょ?
アメリカとかちっともインフレになってないけどどうするんだろうね?
97 :
ボマイェ(神奈川県):2014/01/14(火) 12:36:37.27 ID:D8T0hGpC0
>>84 自国通貨建てでも外国通貨建てでも市場の信頼と言う基本的な考えにおいて違いは無い。
いずれにしても市場から信任を失えば通貨価値は暴落し、
国民も自国通貨を信用せずドルなど代替通貨を利用するようになり、
さらに自国通貨が暴落しハイパーインフレに陥る。
これはブラジル、ロシア、ジンバブエなど過去のハイパーインフレになった国でも
同じような動きである事から明らかだ。
98 :
ダイビングフットスタンプ(東京都):2014/01/14(火) 12:40:23.37 ID:BjGx5DRI0
いいことを聞いたニダ
99 :
張り手(中部地方):2014/01/14(火) 13:37:13.91 ID:qC0ktz0t0
10円の円安でもゲンユカカクガーって言ってんのに
やっぱりこいつに分野外は無理
ただベースマネーアップは賛成
100 :
スパイダージャーマン(大阪府):2014/01/14(火) 14:50:41.58 ID:vLgHljAZ0
ヘイポーインフレ()は戦争などで供給能力が破壊された時に金をすりまくった、需要>供給の時しか起きない
現在の日本は失業者や遊休施設など有り余ってる状態だから供給>需要
ヘイポーインフレなんて起きるわけないw
101 :
スパイダージャーマン(大阪府):2014/01/14(火) 14:57:59.53 ID:vLgHljAZ0
自国通貨が下落していくということは円安になるってことだよね。円安になれば株高になって経済回復する。暴落する過程で経済回復する皮肉w
現実には自国通貨建ての場合中央銀行が国債を買いまくれるから暴落の心配なんてないけどね。
暴落厨は日本銀行が通貨発行権があるのを知らないんじゃないの?ww
102 :
フルネルソンスープレックス(関西・東海):2014/01/14(火) 14:58:50.82 ID:3ONkHfqP0
得策なら国は違えど、韓国がとっくにやってると思うけど
103 :
雪崩式ブレーンバスター(大阪府):2014/01/14(火) 15:42:39.65 ID:xClX8Jek0
>>101 >自国通貨が下落していくということは円安になるってことだよね。円安になれば株高になって経済回復する。暴落する過程で経済回復する皮肉w
自国通貨建て国債の国はこういうバランサーがきちんと働くもんな
これを理解してないアホが日本とギリシャを同列に語る訳だ
105 :
スリーパーホールド(西日本):2014/01/14(火) 15:46:51.97 ID:Edp8p4oGO
百光年円くらい刷ればいいのにね
106 :
ランサルセ(新疆ウイグル自治区):2014/01/14(火) 15:48:30.87 ID:3RlbNrT90
こんなのはもはや常識
107 :
不知火(東京都):2014/01/14(火) 15:49:32.61 ID:Vs7zGOOx0
ハイパーになるかどうか市場が決めることで不透明だが
刷った分は確実に薄まります
円を無価値にしたらハイパーインフレもクソもないドル建て通貨の日本になるだけだ
109 :
ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越):2014/01/14(火) 16:38:46.05 ID:w4T4YxiWO
>>95 そう、同列ではないよな。
ギリシャは俺の書いてるテンプレ通り、デフォルトと金融支援を併用した上で、緊縮して失業率がどうにもならん状態。
デフォルトと金融政策までは借金を返す時の常識。
原理的に全てが上手くいくなんて書いてない。
そちらに向かいますよと書いてんの。
何かしらの信用問題で、資本が極端に国外に流出した時には、もちろん通貨価値は下がる。
そして、通貨高デフレ下では、所得と資産が労働者から自由資本である投機階級へ移る。
実はこのままデフレを続けてたら、構造的に信用問題の時に、資本の国外流出が避けられなくなる、韓国の通貨危機みたいにな。
借金を返すのは苦しい事で、なんで普段財政均衡を主張する側が、インフレという苦しい事を回避するんですかと。
主体が途中で、国から個人に変わってる奴の意見なんて聞けんな。
110 :
ラダームーンサルト(神奈川県):2014/01/14(火) 17:02:41.23 ID:rClZyMFu0
>>101 >>103 通貨発行権のあったロシアもブラジルもジンバブエもハイパーインフレに陥っている。
自国通貨を信用出来ない自体になればいくら発行権があっても意味がない。
何故なら、皆、自国通貨ではなくドルを代替通貨として使うからだ。
信用を失った時が通貨の終わりだ。
信用を失えば使う人間が少なくなり
供給過多になる。その結果需給バランスが崩れる影響で
価値がどんどん低下しハイパーインフレに陥るのだ。
生産力が云々とはまた別の話であり関係ない。
111 :
ラダームーンサルト(神奈川県):2014/01/14(火) 17:13:55.77 ID:rClZyMFu0
>>109 財政均衡を行うべきだが、インフレに頼るべきではないと言うのが我々の主張だ。
何故ならインフレは人為的には制御できる産物ではなくタガが外れる危険性が非常に高いからだ。
事実、ここ10年でもアメリカ、中国、EUのように大半の国で
酷いバブルが生じて結果的に多くの損害が生じている。
これらの国々は金融緩和政策などしなければ、不良債権に苦しまず
もっと安定的で力強い経済運営が長期的に出来ていたはずだ。
これら現実を直視すれば金融緩和に依存する政策がハイリスクローリターンだと理解できるはずだ。
それと何点か君の主張に間違いがあったから指摘しておく。
インフレ誘導すれば通貨価値が下がるし
通貨価値が下がれば下がるほど
海外に資金が逃げて行くのがセオリーだ。
通貨価値がどんどん下がってるのに、その通貨を保有するのは損をするのだから当たり前だ。
それに金融緩和などでインフレ誘導すればするほど特権階級に富が移転されるのが自然だ。
実際に、金融緩和している多くの国で実質賃金が低下しているのを見ればこの構造は明らかだろう。
112 :
スパイダージャーマン(大阪府):2014/01/14(火) 17:29:06.53 ID:vLgHljAZ0
>>110 仮に円の信用がなくなって自国通貨のかわりにドルを買うとするとその過程で円安ドル高になる。そうすると輸出関連企業を中心に業績が回復するので株高になる
ドルをメインに使い始める過程で日本は景気回復するから円、国債の信用は増すだろう
通貨を増やす金融緩和をするとヘイポーインフレになると本当に思ってるんだったらお前の円資産を俺の口座に振り込んで欲しいわw円はゴミ屑になるんだろ?
別に俺に振り込まなくてもお前がドル買いしてくれたらその分円安になるので景気回復に貢献することになるけど
113 :
ラダームーンサルト(神奈川県):2014/01/14(火) 17:32:49.59 ID:rClZyMFu0
>>112 残念だが、信用を失った不安定な通貨を決済通貨としては使わない。
ロシアやブラジルでもジンバブエでもそうだが、
貿易決済に不安定な自国通貨を使わず安定したドルを使った。
だからこそ、どんどん自国通貨の価値が暴落し
ハイパーインフレが起こった訳だ。
信用を失うとはもはや通貨として使われなくなると言う意味だ。
そうなれば輸出がどうとか生産がどうとか一切関係ない。
その通貨を使わないのだから当然だ。
114 :
ブラディサンデー(茸):2014/01/14(火) 17:35:34.81 ID:nP2ig2G5P
輸出が伸びたって輸入が死ぬやんけ
115 :
ラダームーンサルト(神奈川県):2014/01/14(火) 17:36:34.88 ID:rClZyMFu0
リフレ派は基本的に子供のように考えが甘い。
信用を失っても決済通貨として使ってもらえると思い込んでいたり
円安誘導すれば貿易黒字が増えると思い込んでいたりと非常に考えが甘すぎる。
円安誘導にして貿易黒字は増えたか?
そんなに世の中甘くは無かっただろ。
我々は1年以上前からアベノミクスを批判しているが
我々の考えが一貫して正しい事が数字上証明されている。
君達のような考えが子供のように甘い人間の言う通りにしていると
経済がガタガタになってしまう。
117 :
ラダームーンサルト(神奈川県):2014/01/14(火) 18:01:51.53 ID:rClZyMFu0
>>116 ここ20年間、日本は円高デフレだったがその間、大きく経常黒字を稼ぎ、貿易黒字を稼いできた。
むしろこの1年アベノミクスで円安誘導したせいで
貿易赤字も拡大したのが現実だ。
アメリカの大国としての信任が薄れドルが機軸決済として衰退する今後は
日本企業の円決済比率が高まる、
そして円決済比率が高まる事ではさらに円高政策が日本の国益に有利となる。
我々のように国際情勢などを総合的に考えて政策を長期的視点に基づいて考えなければならない。
118 :
栓抜き攻撃(関東・甲信越):2014/01/14(火) 18:27:49.97 ID:w4T4YxiWO
>>111 額的には、金融政策の併用以外で解決の方法が既に無い。
そして、バブルのもたらした物は損害だけではないし、金融政策なしで先進国が経済成長出来ていたとは限らない。
金融政策は需要の先食いではなく、供給の創出に近いからだ。
貨幣創造は、新たな希少価値の創造、信用創造なんだから当然と言えば当然だが。
新興国に雇用が流出して先進国が何をしたか?
金融バブルに依存した。
信用創造だよ。
インフレ誘導によって通貨価値がどの程度下落するかは、他の通貨との競合の度合いによる。
そして海外に資本が逃げるのは、その国の資本の構造的による物であって必ずしもセオリーではない。
通貨高デフレ下では、資本流出のリスクはむしろ高まる、事実、キャリートレードでは通貨価値が極端に動いた。
インフレ誘導で特権階級とやらに富が移転されるのは聞いた事がない。
問題になる所得移転は、増税による無秩序な財政の拡大や、財政の囲い込みと通貨高デフレで、インフレではない、逆累進である消費増税はそれに当たるが。
金融緩和で物価が高くなり、実質賃金が低下するのであるならば、それは貨幣よりモノ、供給側の力関係が強くなったという事であり、需要はむしろ供給側で回復するし、債務も縮小する。
第一に、自由資本下でのBS不況による国内投資の減少を押さえられる。
ケインズくん、なんてんくれるやろ?
119 :
栓抜き攻撃(関東・甲信越):2014/01/14(火) 18:37:04.27 ID:w4T4YxiWO
そう言えば、巨大資本はギョーカイ単位でのデフレ圧力になりえるかなんて、最近の日本じゃ聞かないな。
今の所、日本の再編は、財政の囲い込みへ向けて動いている。
アメリカナイズの通貨保護だが、あれは通貨発行権の独占みたいなもんだよな。
120 :
ラダームーンサルト(神奈川県):2014/01/14(火) 18:38:12.70 ID:rClZyMFu0
>>118 >貨幣創造は、新たな希少価値の創造、信用創造なんだから
君は紙幣を刷ったら何か価値が出来ると思い込んでるのか?
厄介な人間だな。
紙幣を刷っても紙切れが増えるだけで実質的に何の価値も増えない。
それに先進国の金融バブルは弾けて先進各国は大損害を蒙ったはずだ。
先進国のバブルの崩壊は金融緩和が需要の先取りでしかない事を証明した。
君はここ10年の欧米や中国の失敗から何も得ていない。残念だ。
キャリートレード、つまり海外への資本流出は金融緩和が行われる事で起こる。
小泉政権下でキャリートレードが起こったのは日本の金融緩和で通貨価値と金利が下がり
海外通貨にしたほうが金利も入るしキャピタルゲインも狙えるからだった。
君はこう言った基本的な部分を理解していないな。
金融緩和によるインフレ誘導すれば実質賃金が低下し
労働者の富が資本家に吸い上げられる事は過去の数字上で明らかだ。
アメリカでもイギリスでもここ10年金融緩和で1%が富を増やし、99%の労働者は貧しくなっている。
ニューヨークで1%に対するデモが起こったのは記憶に新しいだろう。
121 :
ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越):2014/01/14(火) 18:46:09.36 ID:w4T4YxiWO
>>120 信用創造の枠は、取り合えず使えるよとしか。
通貨は流通する時に、濡れ手に粟みたいな感じで価値がついてくるから一度流通させれば、新たに刷ったものも使える。
所得移転については書いた、方法は色々あるがインフレではない。
アメリカは中産階級の需要を捨てて、よりコントロール出来るように貧困層に変えた。
それによって、巨額の赤字と通貨を切り離して通貨保護したんだよ。
まあ多分。
122 :
ラダームーンサルト(神奈川県):2014/01/14(火) 18:51:04.09 ID:rClZyMFu0
>>121 通貨信用創造の結果、サブプライムローンに代表される需要の先取りが起こり、
そのバブルが弾けた去ったのは記憶に新しいはずだ。
金融緩和による需要は単に未来からの需要の先取りでしかない。
これはここ10年の金融緩和政策に頼った欧米のバブル発生と崩壊過程で明らかだ。
そして金融緩和で1%の富裕層がますます富み
99%の貧困層が貧しくなったのも事実だ。
これらから教訓に出来る事は
金融緩和には経済を長期的に悪化させる要素しかないと言うことだ。
バブル発生、富の偏在、外国への資本流出など長期的に見てマイナス要因しかない。
>>117 貿易黒字が儲けだと思ってる馬鹿発見
投資=貯蓄も理解してない馬鹿が経済を語る
124 :
ラダームーンサルト(神奈川県):2014/01/14(火) 18:56:38.23 ID:rClZyMFu0
小泉政権で金融緩和を行った結果、富の偏在が生じ格差問題を主要テーマにした
民主党政権が生まれた事は記憶に新しいだろう。
金融緩和は富の偏在を生じさせる。
今の日本に必要な事は
生産と消費のバランスを上手く取ることだ。
金融緩和で生産設備が増えても、買う側の人間が金融緩和の影響で
物価高に苦しみ消費を抑えるようであれば、
何の意味もないしその設備投資は不良債権に変わるだけであり結果的の大損に終わる。
125 :
ラダームーンサルト(神奈川県):2014/01/14(火) 18:58:38.23 ID:rClZyMFu0
>>123 投資として考えるにしても円高が有利なのは間違いない。
円安より円高のほうが海外に投資するにも多くの投資が出来るからだ。
つまり金融緩和政策は貿易に取っても良くないし
投資に取っても良くない訳だ。
長期的に見て何のメリットすらないのが金融緩和なんだ。
126 :
毒霧(関東・甲信越):2014/01/14(火) 19:00:20.45 ID:w4T4YxiWO
>>122 取り合えず需要が足らん足らんって、サイクルも考えずにモノを作りすぎなんだよ。
それで行き着いた答えは過剰消費が必要。
なら、何を過剰消費すんのかって話でしょ。
資源でなく、マネーなら問題ないんじゃない?
それが修正資本主義。
マネーも需要も無いなら、経済成長もせずに不況になるだけ、好況にはならん。
所得移転はもうふるーい話で、今さらインフレに原因を求める奴は頭どうかしてんの。
もちろん、財政の囲い込みという観点から、金融政策による株高が不公平とするなら、金融政策の前に不公平を取り除くだけの規制は必要と思われ。
127 :
ドラゴンスクリュー(西日本):2014/01/14(火) 19:02:43.33 ID:V4Xa11U40
言っとくが。
もう既に政府が国債を自分買いしてる。
128 :
ラダームーンサルト(神奈川県):2014/01/14(火) 19:07:00.06 ID:rClZyMFu0
>>126 中央銀行がマネーをジャブジャブにした結果起こったのが
サブプライムバブルだ。
今のFRBはその後処理を行ってるだけだ。
修正資本主義は2008年に既に破綻している。
129 :
ナガタロックII(愛知県):2014/01/14(火) 19:07:18.39 ID:PT0TMX3B0
130 :
毒霧(関東・甲信越):2014/01/14(火) 19:07:32.08 ID:w4T4YxiWO
さあ、資本主義末期の椅子取りゲームの始まりだ
残ったのは、資源と通貨発行権だけ
皆で通貨発行権を囲い込め
131 :
毒霧(関東・甲信越):2014/01/14(火) 19:09:34.00 ID:w4T4YxiWO
>>128 要は足し算引き算なので、やらなかったら不況が続くだけ。
それとも、バブルがなきゃ何か生まれたの?
132 :
ラダームーンサルト(神奈川県):2014/01/14(火) 19:12:19.50 ID:rClZyMFu0
>>131 金融緩和すれば数年景気が良くとも数十年苦しむ。
それは日本やアメリカ、中国のバブルとバブル崩壊で明らかのはず。
数年間の景気の為にその後の数十年苦しむなど狂っている。
経済とかわからないしもうリセットしようぜ
↑こういうことだろいいたいのは
134 :
ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越):2014/01/14(火) 19:32:52.03 ID:w4T4YxiWO
>>132 日本はデフレで苦しんでない
むしろ経済成長してる派じゃないのw
そら心拍数止まりそうなのに、何故かカンフル剤反省して、きれっぱなしにするのはアカンわな。
んーで、日銀さんと日本政府は、カンフル打ちながら適度にバブル潰ししてんのさ。
個人的に、日銀のバブル潰しについては、ある程度評価してるし、デフレ以外で大まかな方向は間違っとらん。
むしろ先進国の、雇用流出という出血を止めないという全世界的な敗退行為がアホなだけで、日銀の方針は出血が止まってるか、今が自由資本の世界でなければ正しいかもしれない。
やはり、何事もやり過ぎてはいかんし、現状認識の優先度は高い。
>>134 つうかデフレになってる時点で日銀は良い点帳消しだよ
136 :
ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越):
>>135 差し引き0でも悪いところは悪いところ
良いところは良いところ