一眼レフ買ったけど写す物がねぇ。何を撮れば良いんだ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
343 イス攻撃(鳥取県):2014/01/15(水) 00:33:30.28 ID:AuK+Cd7r0
>>342
なんか修行僧みたい
344 セントーン(福岡県):2014/01/15(水) 00:36:29.65 ID:31AE7ic70
神社回って狛犬撮ると良いぞ
メジャーな観光地から寂れた田舎、街から山の中までドライブとしても楽しいし、狛犬は石屋の受注生産みたいでどんな小さな神社のものもオンリーワンの個性がある
345 アルゼンチンバックブリーカー(西日本):2014/01/15(水) 00:36:53.23 ID:YRcbbOH90
普通に慣れれば人のカメラでもこれくらいは撮れるようになるよ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4806576.jpg

日本近代競馬の結晶を流し撮り
346 スパイダージャーマン(神奈川県):2014/01/15(水) 00:43:09.34 ID:iIxy2fk50
流れてねぇ
347 イス攻撃(チベット自治区):2014/01/15(水) 00:53:29.61 ID:1kvhmBME0
安い一眼レフはペンタプリズム入ってなくてミラーが入ってるの最近知った
気がつくものなのかな
348 ウエスタンラリアット(岡山県):2014/01/15(水) 00:58:50.62 ID:8BJd/1000
>>344
http://sokuup.net/img/soku_29612.jpg

>>347
やはりプリズムのが見やすい
349 タイガースープレックス(西日本):2014/01/15(水) 01:13:59.02 ID:/gEFSprXO
カメラ屋が主催するモデル撮影会行っとけ。
350 リキラリアット(神奈川県):2014/01/15(水) 01:23:19.54 ID:/lwW01fP0
351 フロントネックロック(内モンゴル自治区):2014/01/15(水) 01:24:59.93 ID:Q+yMoSKf0
ヌード撮影会で女体
352 リキラリアット(神奈川県):2014/01/15(水) 01:29:19.07 ID:/lwW01fP0
おれが撮るやつ
・植物園の花
・動物園の動物
・観光地の風景
・花火大会の花火(これは素人には非常に難しい)
・ねこ
・ハメ撮り
・冬は花も花火も少ないのでほとんど撮るものがなくなる
353 ボ ラギノール(三重県):2014/01/15(水) 01:37:22.21 ID:z5Yc32xB0
母ちゃんの耳の穴
354 ショルダーアームブリーカー(家):2014/01/15(水) 02:07:59.60 ID:+MuU8kDLP
>>297
もう見てないかもしれないけど
上はiso感度500、SS3.0秒、f11
下はiso感度500、SS8.0秒、f13
で撮ってる

>>298
ホワイトバランスは結構弄ってるね
色温度2600くらいまで下げてる
目で見たようなリアルな色ではないけど、こういう夜景では色温度下げて青っぽくするのが好き
355 ショルダーアームブリーカー(東京都):2014/01/15(水) 02:17:59.23 ID:qkMcnjJrP
軽そうだからkissx7欲しい
356 バズソーキック(新疆ウイグル自治区):2014/01/15(水) 07:18:06.44 ID:QNKsyUqh0
在日富山でも撮ればいいと思う
40過ぎのおっさんだけどねw
357 中年'sリフト(禿):2014/01/15(水) 07:58:30.24 ID:r3EN1ZfG0
最高速度で走行する新幹線
358 グロリア(福岡県):2014/01/15(水) 08:06:32.27 ID:OdgixU6c0
>>354
ありがとう。参考になります
359 スターダストプレス(WiMAX):2014/01/15(水) 08:32:36.23 ID:QgekPyXq0
>>345
1/60くらいで撮れば流れるだろうに
360 バーニングハンマー(福岡県):2014/01/15(水) 15:51:45.44 ID:69wreQvA0
時代がすぎれば値打ちがでるもの、取り壊される運命のものなどを撮る
桜とかチューリップとか撮っても詰まらん
361 ファイヤーバードスプラッシュ(群馬県):2014/01/15(水) 16:00:04.03 ID:6pJjMfOF0
初カメラ買おうと思うんだが、2ちゃんでオススメの7dって奴買っておけば失敗ないの?
362 ニールキック(秋田県):2014/01/15(水) 16:01:48.18 ID:6off7w4b0
>>361
電器店に行ってニコンでもキヤノンでも触って好きな奴買えよ
363 サッカーボールキック(三重県):2014/01/15(水) 16:14:36.58 ID:UbwfLl990
提案
同じく被写体をとりまくってみようぜ
それに興味あるないは別にして
364 サッカーボールキック(三重県):2014/01/15(水) 16:15:57.43 ID:UbwfLl990
>>342
へー、面白そう
365 ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区):2014/01/15(水) 16:16:18.21 ID:M8cqAi8X0
どんどん新機種が出ていやんなる
366 トラースキック(岡山県):2014/01/15(水) 18:34:28.06 ID:SA+eGs3U0
旅行とかで1番後から見返すのが
料理写真とか道端に置いてあるタヌキの置物とか。

観光地の金閣寺とか撮っても後で見返さない。
画像検索すればすぐに出てくるし。
367 ブラディサンデー(関東地方):2014/01/15(水) 18:52:48.88 ID:CIpdrqXoO
写真は時間を切り取る装置
好きなものを好きなように撮ってればいずれ価値が出てくる
例えば90年代の秋葉原の情景とかあったら見たいだろ?
近所の風景だって10年20年後に見返したら楽しいぞ
368 ニールキック(秋田県):2014/01/15(水) 18:55:58.95 ID:6off7w4b0
>>367
パソコン壊れなければな
369 フロントネックロック(関東地方):2014/01/15(水) 18:59:44.33 ID:SxQLUegsO
マラだな。それを見て呑む。明日への活力が湧く!
370 ブラディサンデー(関東地方):2014/01/15(水) 19:07:55.09 ID:CIpdrqXoO
>>368
バックアップくらいとれよ
いくら秋田だってヤマダ電機くらいあるだろ
371 フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区):2014/01/15(水) 19:09:29.52 ID:4t1SpbwiP
フルサイズが欲しいんだが、5D mark III と 6D とでは値段差が大きい。色々とハイスペックなのが5Dなのだろうが…6Dだとココが決定的に不便だからやめておけとかある??
372 ニールキック(秋田県):2014/01/15(水) 19:12:57.92 ID:6off7w4b0
>>371
ニコンに安いフルサイズねぇ?
373 エルボードロップ(dion軍):2014/01/15(水) 19:35:03.09 ID:Ax6NK1m+0
江戸時代のレンズでも十分な解像度だな
現代の技術なら本当は安いレンズで十分なんだろうな

ファイル:Panorama of Edo.jpg - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Panorama_of_Edo.jpg
374 チキンウィングフェースロック(愛知県):2014/01/15(水) 19:37:25.83 ID:iOUY5Iyq0
>>371
5Dに慣れてしまえば相対的に6Dは全てが不満に感じるけど、そうでないなら絶対値として「こんなもんだ」で特に不満は感じないよ。
そりゃ予算があるなら5Dだけど6Dでも別にいいんじゃね?
375 スパイダージャーマン(神奈川県):2014/01/15(水) 19:45:22.45 ID:iIxy2fk50
>>373
ノーダルポイントという概念を教えたい
376 セントーン(福岡県):2014/01/15(水) 19:48:57.37 ID:31AE7ic70
近くに頼れる先輩が居ないなら一台目はコスパ重視で選んで良いと思う
377 ウエスタンラリアット(岡山県):2014/01/15(水) 20:11:39.85 ID:8BJd/1000
>>371
6Dは5D2の焼き直し
5D3とだとAF点の差が一番気にかかるかな
6Dはクロスセンサーが中央1点のみ
あと撮像素子が若干小さい
378 フォーク攻撃(長崎県):2014/01/15(水) 20:31:35.04 ID:tbFeSuQl0
スズメちゃん
379 リバースネックブリーカー(兵庫県):2014/01/15(水) 21:26:51.71 ID:XY6qrxWR0
遠方の母親がタチの悪いガンで手術した
運よく分子標的治療薬の治験を受けていて
抗がん剤の副作用の脱毛や吐き気痩せなどもなく
見た目は今までと変わらず
なんとか親父と二人で日常生活を送っている
デジイチ買ったから母親が元気なうちに撮影したいと思っている
サービス業でなかなかまとまった休みが取れないけど
気候のいい春ぐらいに帰省して思う存分撮影したい

前回帰省したのは手術前日から4泊5日
でも入院中だったし何となく写真を撮るの事に気が引けた
独り暮らしの自分の部屋に母親の写真が一枚もないんだよね
古いガラケーの中に1枚だけ、それもずいぶん前の画像しかない

ついでだから聞くけどさ、被写体(母親)の人生最高の笑顔を撮りたい
どういう風なシチュエーションが自然な笑顔になるんだろう?
380 ダブルニードロップ(北海道):2014/01/15(水) 21:38:18.53 ID:lSdCHO3U0
>>379
孫を抱かせてやること
381 サッカーボールキック(岐阜県):2014/01/15(水) 21:39:11.65 ID:Hmx9pt7W0
葉っぱとか撮れば
382 超竜ボム(長屋):2014/01/15(水) 21:39:34.27 ID:qXXuUM4o0
>>379
桜見せに行ったら?
383 シューティングスタープレス(関東・甲信越):2014/01/15(水) 21:40:15.60 ID:NoG2NaLnO
猫が一番被写体になる
384 ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行):2014/01/15(水) 21:42:19.23 ID:7agR6QJJP
まずは自らのイチモツを
385 フォーク攻撃(福岡県):2014/01/15(水) 21:42:23.57 ID:gXlnueof0
先ずは梅だろ
梅は結構寒い所で咲いてるから、暖かい格好でな
桜の次は藤でどうだ
386 スリーパーホールド(東京都):2014/01/15(水) 21:42:27.92 ID:jmFd1DLY0
>>148
静かな闘志が今燃え上がる 勝利の手綱を引き寄せろ 二岡二岡二岡
更なる未来 目指して突き進め 頂点狙え 今江敏晃
託された願い乗せて 振り構えたその腕で 頂へと繋がる 架け橋を創れ 強烈な速い打球を飛ばしたれ 腕力で叩き込め
387 リバースネックブリーカー(兵庫県):2014/01/15(水) 21:45:18.12 ID:XY6qrxWR0
>>380
それはもう絶望
>>382
鹿児島だから桜だと3月とかかな
5月くらいの昼も夜も寒くない空が青い時期に
桜島が見える磯庭園にでも行こうか
388 フォーク攻撃(福岡県):2014/01/15(水) 22:03:23.59 ID:gXlnueof0
>>387
指宿なら三月中旬から咲いてる
鰻温泉もいいぞ
389 ダブルニードロップ(北海道):2014/01/15(水) 22:05:36.34 ID:lSdCHO3U0
>>387
場所とか景色とかそんなチンケなもんじゃねえんだよ、馬鹿野郎
親の願いはいつも唯一つ子の幸せだ
お前の笑顔が親の笑顔になるんだよ、はげ
390 ウエスタンラリアット(岡山県):2014/01/15(水) 22:22:48.51 ID:8BJd/1000
>>389
おまえの親、泣いてそうだな
391 エルボーバット(東京都):2014/01/15(水) 22:37:46.50 ID:cfm1237B0
とりあえずイルミネーションをボカしてみるとそれっぽくなる
http://i.imgur.com/DViddp9.jpg
392 チェーン攻撃(WiMAX)
>>387
鹿児島県民として力を貸そう
3月中旬以降で4月の上旬までなら桜が満開だぞ
場所によっては菜の花も咲いてるから一度で二度美味しい場合も
問題は4月で桜は早々に散ってしまうからしばらく谷間の時期がある
そして4月の終わりから5月第一週まで藤の花が満開になる
花で言えばこのどちらかのタイミングがおすすめ