京大、120年来の謎だったあの「フェントン反応」の機構を解明! 幅広い分野で衝撃!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キドクラッチ(WiMAX)

京大、120年来の謎だった水の界面で起こる「フェントン反応」の機構を解明

京都大学は1月6日、北海道大学(北大)、米カリフォルニア工科大学などとの共同研究により、気液界面に存在
する化学種を選択的に検出可能な新しい実験手法を用いて、発見から120年以上にわたって未解明だった水の
界面で起こる「フェントン反応」におけるメカニズムの解明に成功したと発表した。

成果は、京大 白眉センターの江波進一特定准教授、北大 環境科学院の坂本陽介博士研究員(日本学術
振興会PD)、カリフォルニア工科大のAgustin J. Colussi客員研究員らの国際共同研究チームによるもの。
研究の詳細な内容は、米国東部時間2013年12月30日付けで米科学雑誌「米科学アカデミー紀要(PNAS)」
オンライン版に掲載された。

二価の鉄イオンと過酸化水素の反応である[Fe(II)+H2O2]はフェントン反応と呼ばれ、大気化学、生化学、
グリーンケミストリーなど、さまざまな分野で重要な役割を果たしている(画像1)。例えば、大気中の雲の微小な
水滴に含まれている二価の鉄イオンは過酸化水素と反応することで、より反応性の高い化学種となり、水滴中の
有機化合物などを酸化し、酸などに変換する働きをしている。

また生体内では過剰な鉄イオンと過酸化水素の反応が、細胞のガン化や生物の老化のメカニズムと密接な
関係があることが近年になってわかってきた。また鉄イオンと過酸化水素の反応によって生成する活性種を
利用することで、有害物質を無害な化合物に酸化できるため、浄水処理にも利用されている。

http://news.mynavi.jp/news/2014/01/10/527/images/001l.jpg
画像1。さまざまな分野で中心的な役割を果たしているフェントン反応

このようにフェントン反応は幅広い分野で重要であるにも関わらず、1894年のFentonによる発表から120年たった
今でも、実はその反応機構はよくわかっていない。特に「ヒドロキシルラジカル(・OHラジカル)」ができるという従来
の反応経路に対して、近年、「フェリル(Ferryl)」と呼ばれる不安定な四価の鉄である「Fe(IV)=O中間体」ができる
という新しい反応経路が提案されているそうで、現在、研究者の間で論争が起こっているという。

※続きはソースで
http://news.mynavi.jp/news/2014/01/10/527/index.html
2 パロスペシャル(埼玉県):2014/01/11(土) 12:40:20.44 ID:qpwLI2EC0
えええええ、、とうとう「フェントン反応」の機構が解明されたのか
3 イス攻撃(石川県):2014/01/11(土) 12:41:28.73 ID:hkfiwImO0 BE:57768645-PLT(67130)

>>2
|゚Д゚)ノ すごいの?
4 パイルドライバー(兵庫県):2014/01/11(土) 12:43:15.54 ID:KxCtlT9g0
ふえぇぇ
5 稲妻レッグラリアット(大阪府):2014/01/11(土) 12:43:21.05 ID:DAcPZ+hY0
クソっ、先を越されたか
6 ニールキック(東京都):2014/01/11(土) 12:43:48.56 ID:ASzoYTQh0
中卒にもわかりやすいようにお願いします先生方
7 フライングニールキック(東日本):2014/01/11(土) 12:44:08.10 ID:y/x5NZnJ0
稀に水面の少し上でで水滴が宙に浮いた状態になるやつを静電気以外の理由で解明してくれ
あれは未知の宇宙パワーのはずなんだ
8 ブラディサンデー(関東地方):2014/01/11(土) 12:44:11.86 ID:yWrg5TdoO
うわあああああすげええええええ!





でフェルトペン反応って何??
9 目潰し(チベット自治区):2014/01/11(土) 12:45:02.67 ID:yFFZZUrs0
アフィリエイト報酬横取り!まとめサイトを狙うスマートフォンアプリ
http://matome.naver.jp/odai/2138898952264714501
10 ブラディサンデー(関西・北陸):2014/01/11(土) 12:45:09.42 ID:33mqKZXPO
考えてた通りだったなあ
俺にさせてくれてたら10年前に終わってた仕事だわ
11 メンマ(静岡県):2014/01/11(土) 12:45:15.10 ID:B+761E8E0
今夜のおかずはフェントンよ
12 ときめきメモリアル(公衆):2014/01/11(土) 12:45:35.02 ID:FFtM2cYO0
ああ、あのフェトン反応か
あれね、はいはい
13 32文ロケット砲(やわらか銀行):2014/01/11(土) 12:45:38.54 ID:oan2FuzF0
要するに、金属が錆びやすくなったり、細胞劣化したりの仕組みが解ったかもしれないので
応用できれば機械も人間も長生きできるかもしれないねー、ってことかな
14 ジャンピングDDT(空):2014/01/11(土) 12:46:34.47 ID:jAwwpK+g0
>>8
どうしてこんな書き込みしちゃったの (・ω・`)?
15 フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区):2014/01/11(土) 12:47:00.34 ID:u2rQjkFL0
すまんが門外漢にも分かりやすく解説してくれ
何がどう凄いのか分からん
16 ハイキック(千葉県):2014/01/11(土) 12:47:47.01 ID:Rz13GAz+0
ふーん。で?
17 アトミックドロップ(長野県):2014/01/11(土) 12:48:19.43 ID:/Wd8kCCq0
俺が学生の頃にたててた仮説そのままだわ
18 ファルコンアロー(関東地方):2014/01/11(土) 12:49:24.09 ID:bNCLGZ06O
ラジカルだったら普通に分析出来そうと思ったら、反応場が超狭いのね
19 アイアンフィンガーフロムヘル(catv?):2014/01/11(土) 12:49:43.66 ID:TGZ4JiYH0
http://news.mynavi.jp/news/2014/01/10/527/images/001l.jpg

投資詐欺の安っぽい資料にしか見えない
20 ダブルニードロップ(やわらか銀行):2014/01/11(土) 12:50:19.25 ID:zmkn5Q460
ああ、
あの、水よりお湯のほうが早く凍るってやつね
21 スリーパーホールド(鳥取県):2014/01/11(土) 12:50:19.98 ID:OrAKCcw+0
ああ、チンコの皮が剥けないやつだろ?
22 魔神風車固め(北海道):2014/01/11(土) 12:51:08.31 ID:eAJG+bG40
あれだろ
猫の鼻先に指近づけると顔しかめるやつだろ
23 ボマイェ(東京都):2014/01/11(土) 12:51:13.80 ID:TJzKiQXs0
>>19
日本の理系って文系の集まりだと思っている
24 フェイスロック(禿):2014/01/11(土) 12:51:29.10 ID:3bx7vc81P
理論的には既に俺が導いていたこと
阿呆土もがやっと検証したか
25 フェイスロック(アメリカ合衆国):2014/01/11(土) 12:51:37.48 ID:hVEG8UtwP
ようやく俺のハゲが(ry
26 チェーン攻撃(神奈川県):2014/01/11(土) 12:52:16.17 ID:dhNKO1nJ0
シュタインズゲートの選択うんぬんかんぬん
27 ダイビングヘッドバット(大阪府):2014/01/11(土) 12:53:42.89 ID:gyDoE4dI0
あぁ〜、2年前に解いてたわ
28 マスク剥ぎ(栃木県):2014/01/11(土) 12:55:30.72 ID:f3kSX/MW0
とりあえず、フェントン反応ってのが何かわかりやすく説明してくれ
>>1
ああ、あのフェントン反応ね
30 パイルドライバー(東京都):2014/01/11(土) 12:56:21.09 ID:eIfWmTcx0
やっぱり京大だな
31 マシンガンチョップ(大阪府):2014/01/11(土) 12:57:18.76 ID:wXirW5DO0
32 パロスペシャル(東京都):2014/01/11(土) 13:03:37.95 ID:5ogrR/CB0
東大()
33 アイアンフィンガーフロムヘル(北海道):2014/01/11(土) 13:03:38.93 ID:dyn+x1dH0
フェートン号事件
34 キングコングニードロップ(東京都):2014/01/11(土) 13:06:41.05 ID:10wRqdyk0
>>13
あんがと、分かり易い
35 ブラディサンデー(関西・北陸):2014/01/11(土) 13:07:23.95 ID:33mqKZXPO
気液界面、気固界面での化学変化が特殊でコントロール出来るとなれば
金属界面での反応促進(高機能触媒)や反応抑制(劣化防止)につながるんだろ
36 ボ ラギノール(チベット自治区):2014/01/11(土) 13:08:11.97 ID:+FyraH3o0
俺の部屋には衝撃届いてない
37 レインメーカー(新疆ウイグル自治区):2014/01/11(土) 13:09:07.96 ID:5dyCqSVz0
皮あまりのあれか。
切れば綺麗になるんだろ?
世の中良くなったもんだわ。
38 エルボードロップ(禿):2014/01/11(土) 13:10:38.33 ID:u4r7AOz5i
要するに「教科書が120年間間違えてました」ってこと
39 ジャンピングDDT(東京都):2014/01/11(土) 13:11:32.07 ID:6o6vIZGUP
フェイフェイとトントンね、
40 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2014/01/11(土) 13:11:40.03 ID:aRrJJNzG0
ククク…ついにこの時が来たか…!
41 超竜ボム(東京都):2014/01/11(土) 13:12:57.05 ID:/1590O3j0
> 京大 白眉センター
なんだその名前
42 メンマ(静岡県):2014/01/11(土) 13:13:08.82 ID:B+761E8E0
真性包茎
仮性包茎
フェントン包茎
43 メンマ(福岡県):2014/01/11(土) 13:13:23.32 ID:3Y7Bw5Kf0
あぁ、アレな
可愛いんだよな、真っ赤になっちゃって
44 トペ スイシーダ(北海道):2014/01/11(土) 13:13:37.58 ID:sPJbS1/k0
キョトン反応ならなんとなく理解してる
45 エクスプロイダー(茨城県):2014/01/11(土) 13:13:49.95 ID:8h2I2tjn0
こないだ買ってきてまだ冷蔵庫に入ってるよ
美味いよな
46 ショルダーアームブリーカー(福岡県):2014/01/11(土) 13:14:50.37 ID:VXoa54Df0
新田真子スレにしたいんだがちょっと無理そうだな(´・ω・`)
47 ファイヤーボールスプラッシュ(北海道):2014/01/11(土) 13:14:54.94 ID:6mfIkAOq0
ふぇぇ
48 トペ スイシーダ(神奈川県):2014/01/11(土) 13:15:49.73 ID:DSL4yRdv0
馬良かよ
49 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2014/01/11(土) 13:17:07.20 ID:aRrJJNzG0
>>41
白眉っていうのは中国の故事
多くのものとか分野の中で一番優れてる者のこと
50 ドラゴンスープレックス(大阪府):2014/01/11(土) 13:17:22.65 ID:D127zOv/0
>まとめると、今回の実験の条件下における気液界面のフェントン反応は、
>(1)液中に比べて千〜1万倍速く進む、
>(2)四価鉄Fe(IV)=Oと三価鉄Fe(III)を生成する、
>(3)・OHラジカルを生成しない、
>の3点が明らかになった。

これまでは・OHラジカルが生成すると思ってたけど実際はFe(IV)=Oが生成していた
→Fe(IV)=Oが人体とか自然界で未知の働きをしている可能性
→水の浄化とか医療分野にも応用できるかも
51 超竜ボム(東京都):2014/01/11(土) 13:19:01.85 ID:/1590O3j0
>>49
それは知ってるけど「天才センター」みたいなもんだろ
何やってる機関か分かんない
普通は「化学なんちゃらセンター」みたいに研究内容を冠するイメージあるわ
52 目潰し(宮城県):2014/01/11(土) 13:24:38.20 ID:penjOP+80
>>20
ムベンバ効果をつい最近実体験した
熱湯をタオルにかけて
零下にちかい部屋の机を拭いたら
みるまにタオルが霜だらけになった

byプレハブ事務所の事務社員♀
53 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2014/01/11(土) 13:25:02.24 ID:aRrJJNzG0
>>51
白眉プロジェクトってのがあってそこで設立されたのが白眉センターなんだってさ

名前としては…まあ京都大学だし…
54 ラダームーンサルト(京都府):2014/01/11(土) 13:27:04.85 ID:O0jtG0om0
ちょっと何言ってるかよく分からないですね
55 アイアンクロー(西日本):2014/01/11(土) 13:31:19.74 ID:wvaAGtuf0
フェントンエフェクト?
56 ニールキック(dion軍):2014/01/11(土) 13:31:33.81 ID:CxOYQvrt0
眉唾
57 ボ ラギノール(空):2014/01/11(土) 13:48:48.12 ID:SwZHjsPg0
あの、イーデス・フェントンの見つけた現象が解明されたのか?
58 フロントネックロック(東京都):2014/01/11(土) 13:49:30.40 ID:Nq3x4X9f0
>>3
まじすごいよ
ほんと半端ねえ
59 雪崩式ブレーンバスター(dion軍):2014/01/11(土) 13:51:17.31 ID:TVzbk+Rd0
クァントン反応はまだか?
60 イス攻撃(石川県):2014/01/11(土) 13:58:24.66 ID:hkfiwImO0 BE:23107924-PLT(67130)

>>58
(・∀・)ほう
61 ボ ラギノール(チベット自治区):2014/01/11(土) 14:26:38.62 ID:+FyraH3o0
>>58
まじかよ じゃあ買おう
2個買おう
62 ダブルニードロップ(愛知県):2014/01/11(土) 14:31:12.23 ID:RjgPf6320
>>10
そんなこと言ったらペットボトルのお茶最初に考えたの俺だぞ。
63 キャプチュード(大阪府):2014/01/11(土) 14:31:22.72 ID:yU/pjFcm0
俺の母校か。なつかしいな。
田中先生元気にしてるかな。
64 ジャンピングDDT(庭):2014/01/11(土) 14:34:48.77 ID:SRU5S0eEP
あれだろ?
おばちゃんと歩道でパッタリ向かいあった時に同じ方向に避けちゃうっていう反応
65 閃光妖術(東京都):2014/01/11(土) 14:39:28.81 ID:34WA55JL0
奇遇だな。おれも最近潮吹きはおしっこだと確信した
66 キャプチュード(大阪府):2014/01/11(土) 14:41:39.98 ID:yU/pjFcm0
67 フランケンシュタイナー(空):2014/01/11(土) 15:22:01.19 ID:WRDcmXiC0
鉄のオキソ種を有機合成に活かせれば、画期的な化学反応が実現しそうだな。
ただ、酸素を過酸化水素に還元しなきゃいけないから、エネルギーロスが大きいのかな。

酸素から鉄オキソ種を産み出せればいいんだがな。
68 キングコングニードロップ(兵庫県):2014/01/11(土) 15:43:17.88 ID:OEw3wN0k0
俺は既に知ってた。オレが世界初であることは間違いないが発表したのは京大が先だな
難しい現象じゃないよ、フェルタン反応は
69 エメラルドフロウジョン(長野県):2014/01/11(土) 16:16:16.23 ID:PjC6dJGF0
フォトン反応に見えた
70 ジャンピングDDT(dion軍):2014/01/11(土) 17:33:34.07 ID:nKEfr04kP
イオンの沈殿の色を覚えたおもいで
71 レッドインク(catv?):2014/01/11(土) 18:17:49.16 ID:pz52wkRl0
ひざを木槌でこつくと足がピーンてなるあれね。
72 レッドインク(catv?):2014/01/11(土) 18:20:03.53 ID:pz52wkRl0
あ、違う。
カレーを食べるとヒゲがはえて髪の毛モジャって元ベルディ川崎の選手みたいになるあの反応の事か。
73 ジャンピングDDT(東京都):2014/01/11(土) 23:31:55.11 ID:qhUAdIoH0
ふむ
なるほどな
74 フェイスクラッシャー(沖縄県):2014/01/12(日) 12:14:48.63 ID:GjIlfWQC0
>>7
界面活性でggr
俺もそれ気になって調べた
75 目潰し(静岡県):2014/01/12(日) 12:20:24.99 ID:4o08DUPc0
これが世界の選択か
76 タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区):2014/01/12(日) 12:22:05.29 ID:plg6xYn30
金沢の洋食か?
77 ヒップアタック(西日本):2014/01/12(日) 12:23:28.33 ID:X/xzar0q0
フェントンさんの無念も晴れた事だろう
良かった良かった
78 ダイビングエルボードロップ(東京都):2014/01/12(日) 12:28:20.79 ID:aTWfIqYz0
フレーメン反応で十分だわ
79 バックドロップホールド(愛知県):2014/01/12(日) 12:35:25.02 ID:9gNcrMg90
えー理解できん
反応機構どこに乗ってんのよ
80 シューティングスタープレス(滋賀県):2014/01/12(日) 12:36:39.15 ID:KgUgu9dd0
俺が40年前に立てた仮説と一緒じゃねえか
>>62
そのペットボトルを50年前に考えたのは俺の親父なんだが
82 超竜ボム(関西・東海):2014/01/12(日) 12:41:08.61 ID:1SSHq5UaO
分かりやすく言うと
はごろもフーズのCMみたいな水の跳ね方のことな
83 フォーク攻撃(茸):2014/01/12(日) 12:41:09.17 ID:NtmR3G3bP
>>80
今何歳?
84 ドラゴンスリーパー(京都府):2014/01/12(日) 12:53:38.62 ID:YsQtRruJ0
>>53
白眉プロジェクト選考委員長が酒の席で
「眉毛を白く染めたやつこねーかなー」
と言ってた。
やっぱり京大。
85 不知火(関東・甲信越):2014/01/12(日) 12:55:55.42 ID:3YeZ83ObO
こういうの見ると人類は未だに無知の固まりなんだなあと実感するよ
86 メンマ(WiMAX):2014/01/12(日) 12:56:57.03 ID:R1ggKTRS0
革新的な発明発見はいつも京大から。一方東大は巨額の助成金をもらいながら爆破弁wで福島ふっ飛ばした
87 デンジャラスバックドロップ(catv?):2014/01/12(日) 12:59:21.38 ID:DAWn/W+w0
ふぇぇ・・・解明されちゃったよぅ・・・
88 32文ロケット砲(鹿児島県):2014/01/12(日) 13:03:30.40 ID:8i7zHRZU0
組織に消される前に発表できたのか
89 フォーク攻撃(茸):2014/01/12(日) 13:05:47.09 ID:NtmR3G3bP
ヘモグロビンさんが大注目ね^^
90 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行):2014/01/12(日) 13:07:17.58 ID:Au415TYGP
さすがは我が母校、まあ学部は違うけどw
91 フランケンシュタイナー(東京都):2014/01/12(日) 13:09:33.45 ID:Nkqj1M4e0
飛行機が空を飛ぶ謎もはよ解明しろや
92 ボ ラギノール(dion軍):2014/01/12(日) 13:21:22.43 ID:kUKbXSbz0
フェン・トン。ニダ
93 フォーク攻撃(茸):2014/01/12(日) 13:41:49.90 ID:NtmR3G3bP
>>91
翌面形状が上下で違うだろ?
あれで空気の流れやすさが翼の上と下で違くなる
それで上の方を薄っぺらに、下を湾曲させるわけだ
で、飛行機が滑走すると空気が翼の上下を流れてく
上はスイスイ流れる、下はゆっくり流れる
そうすると下から上に力が発生するだろ?
それが揚力だ ようりょくわかっただろ 良かったな^^
とっても簡単なことなんだぜ
94 フォーク攻撃(千葉県)
ついに錆びない鉄が出来上がるのか。