【マジかよ】 東京人は 「タヌキ」 を見かけただけで一大ニュースらしいwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 レインメーカー(岡山県)
2 超竜ボム(千葉県):2014/01/10(金) 20:10:07.91 ID:0MfaD+CO0
原宿はさすがに驚くだろ
3 エメラルドフロウジョン(東京都):2014/01/10(金) 20:10:12.59 ID:fZkqSEi30
お・か・や・ま・♪
4 バックドロップホールド(東京都):2014/01/10(金) 20:10:25.38 ID:99oSrsEb0
田舎の人は満員電車見て興奮するらしい
5 稲妻レッグラリアット(東京都):2014/01/10(金) 20:10:31.44 ID:CJBU0HF/0
皇居にもいるらしい
6 中年'sリフト(dion軍):2014/01/10(金) 20:10:43.12 ID:dzhmC/CD0
殺人鬼や通り魔の方が狸よりポピュラーって凄いとこだよな
7 ジャストフェイスロック(やわらか銀行):2014/01/10(金) 20:11:04.62 ID:qOWuaIqHP
明治神宮のタヌキだろ
都区内だと皇居にもいるぞ
8 ムーンサルトプレス(神奈川県):2014/01/10(金) 20:11:15.84 ID:ZibYMEDH0
たまにタヌキみたいな猫いるよね
9 垂直落下式DDT(岐阜県):2014/01/10(金) 20:11:20.20 ID:tmmmtCQS0
東京って痴漢やっただけで逮捕されるんだろ
何の楽しみも無いよな
10 タイガードライバー(大阪府):2014/01/10(金) 20:11:33.03 ID:W8DRKMIm0
ほんとトンキンってあほだよな
おまえらはタヌキ以下の動物園なのになw
11 32文ロケット砲(中国地方):2014/01/10(金) 20:12:24.26 ID:NpueCL4Z0
たぬきやきつねなんてどこでもいるだろ
トンキンアホすぎw
12 ニーリフト(関東地方):2014/01/10(金) 20:12:37.36 ID:RE+582UvO
動物園?
13 ドラゴンスクリュー(東日本):2014/01/10(金) 20:12:40.11 ID:5F7VsG660
都民だが
めずらしいだろ?違うの?
14 超竜ボム(静岡県):2014/01/10(金) 20:13:07.88 ID:58Sao6rX0
俺は東京に行って初めて狸を観たんだがな
早朝とか普通に居たぞ
15 パロスペシャル(大阪府):2014/01/10(金) 20:13:09.41 ID:UlGWBSTF0
大阪城公園にもおるで
16 トペ コンヒーロ(兵庫県):2014/01/10(金) 20:13:39.65 ID:IHNwq0r30
ぽんぽこって結構良かったよね
厨房の頃はよくわかんなかったけど
17 ストマッククロー(神奈川県):2014/01/10(金) 20:14:34.23 ID:+gkk6HEP0
今日キツツキ見た
コツコツコツ、って音がするから探してみたら小さな鳥がちょこちょこ枝を歩いてた
あれ、キツツキだったのかな?

住宅地に残ってる林、2羽いた
18 リキラリアット(catv?):2014/01/10(金) 20:14:39.66 ID:7IT2Lgyb0
北海道だけど見たことない
19 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2014/01/10(金) 20:15:12.65 ID:nvbIub/m0
なんだたぬ吉じゃないかー
20 フランケンシュタイナー(福岡県):2014/01/10(金) 20:15:20.90 ID:fPlinSRp0
タヌキの轢死体をよく見かけるようになった。
アライグマかもしれんが、やっぱ身近に生息しているんだなとしみじみと感じる。
21 チキンウィングフェースロック(やわらか銀行):2014/01/10(金) 20:16:14.87 ID:qu6/TXdw0
たぬきむじな事件を知ってる奴はいるのか
22 ストマッククロー(神奈川県):2014/01/10(金) 20:16:19.47 ID:+gkk6HEP0
>>18
クマなら普通なんだろ?
23 男色ドライバー(東京都):2014/01/10(金) 20:16:26.51 ID:BgQFRd3A0
毛並みよ過ぎ 明治神宮の井戸の所で餌もらってる狸だろ
24 ビッグブーツ(大阪府):2014/01/10(金) 20:16:47.50 ID:/8anzVYb0
猿も狸も鹿も猪も田舎では全然珍しくない

むしろ汽車の1番遅れる理由は鹿との衝突だ
25 稲妻レッグラリアット(中国地方):2014/01/10(金) 20:17:01.31 ID:inRoDtg10
あ、あれってハクビシン?
タヌキなのん
アライグマでしょ
イタチですよ
26 ジャストフェイスロック(WiMAX):2014/01/10(金) 20:17:21.02 ID:nLEA0T5bP
代々木公園でイタチみたいな奴見たことあるよ
27 フロントネックロック(神奈川県):2014/01/10(金) 20:17:56.01 ID:Gsd79VX30
25年前に狸見た
てのが当時俺ら小学生で話題になるくらい
珍しいかったからなあ@川崎
28 膝十字固め(宮城県):2014/01/10(金) 20:18:04.42 ID:iS65HiJm0
大学構内にいたな
ハクビシンやら蛇やらもいた
ちな豊島区
29 フェイスクラッシャー(東京都):2014/01/10(金) 20:18:29.51 ID:0E3fYRsWP
東京ではタヌキはうどんかそばか聞かれるらしい
30 フランケンシュタイナー(福岡県):2014/01/10(金) 20:19:05.93 ID:fPlinSRp0
住宅街の道路をイタチの親子が横切って行ったこともあるな。
尻尾おっ立てて一列になって横切るのを見て思わず見入ってしまったわ。
31 ジャストフェイスロック(SB-iPhone):2014/01/10(金) 20:19:09.09 ID:zxtDOSqNP
ウチって田舎なん?
32 ジャストフェイスロック(三重県):2014/01/10(金) 20:20:00.77 ID:LG3LbDPVP
こっちに来て初めて見た野生動物

タヌキ、きつね、イノシシ、猿、ねずみ、イタチ、キジ、シカ
33 リキラリアット(catv?):2014/01/10(金) 20:20:25.43 ID:7IT2Lgyb0
>>21
むささびもま事件なら
34 ファルコンアロー(三重県):2014/01/10(金) 20:22:17.30 ID:xSyo6OJX0
1週間ぐらい前車に轢かれて家の前の道路で内臓ぶちまけて死んでたばっかやわ
テンも秋に見るけど少なくともタヌキは今は普通にオフィス街とかにもおる動物やろ
35 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2014/01/10(金) 20:23:45.70 ID:ZM8fbc3C0
23区内だけどハクビシンは割といる
あいつら逞しいから多分野良猫より数が多い
夜中とかよくいる
36 フロントネックロック(禿):2014/01/10(金) 20:23:59.75 ID:sbQL+6VDi
>>32
熊はいないの?
37 ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区):2014/01/10(金) 20:24:15.00 ID:qtt+JywU0
38 ローリングソバット(石川県):2014/01/10(金) 20:24:27.87 ID:uVkPg26t0
都区内でも皇居とか緑が多いので動物は意外といる。ゴミ箱にエサもあるしな
市内中心部でクマが出る金沢舐めるな
39 ジャーマンスープレックス(東京都):2014/01/10(金) 20:25:35.04 ID:/iZPG9wZ0
近所の住宅街でもたぬきいたよ
まあ近くにでかい公園あるからそこのだろうけど
東京だって自然はあるからな、いても全然おかしくない
40 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/10(金) 20:25:44.95 ID:8CK8MUSo0
おいおい、タヌキなんて架空の動物だろ。化けたり葉っぱをお金に変えるとでもいうのかい?
41 超竜ボム(滋賀県):2014/01/10(金) 20:25:50.12 ID:o9+vBrDl0
ジョセフィーヌなのか具なのか、そこが問題だ
42 フランケンシュタイナー(福岡県):2014/01/10(金) 20:26:55.87 ID:fPlinSRp0
道路にある野生動物の轢死体って、誰が通報して誰が処理するのか素朴な疑問だわ。
43 ジャンピングDDT(東京都):2014/01/10(金) 20:26:59.10 ID:od3Dalv+0
ネズミなら見たことあるよ
あとウミネコ
44 ジャストフェイスロック(三重県):2014/01/10(金) 20:27:03.10 ID:LG3LbDPVP
>>36
熊出没注意の看板は見たことあるけど実物はない
熊の肉料理を出している民宿?みたいなのはあるけど地元でとれたかは不明
イノシシと猿はしょっちゅう見る
車で跳ねた場合は障害物あつかいになるらい
45 サッカーボールキック(東京都):2014/01/10(金) 20:28:35.46 ID:0+ujzopK0
原宿で人間に化けてモデルにスカウトされてる。
46 フォーク攻撃(関東・東海):2014/01/10(金) 20:28:50.41 ID:bSlDVZ/iO
そら八王子とか青梅とかの多摩の山奥にタヌキがいても驚かないけど、
原宿駅にタヌキがいりゃ驚くだろ
47 フォーク攻撃(関東・甲信越):2014/01/10(金) 20:29:05.96 ID:fMe4Hpux0
板橋区だけど普通にいるよ
48 ストマッククロー(神奈川県):2014/01/10(金) 20:29:33.54 ID:+gkk6HEP0
原宿に住んでるんだぜ、やい、お前ら、田舎者めが
49 ジャストフェイスロック(庭):2014/01/10(金) 20:29:40.33 ID:l+3DeI0GP
場所によるだろ
街中ならそりゃ驚くわ
50 アンクルホールド(石川県):2014/01/10(金) 20:29:54.25 ID:a2iMkI3N0 BE:103982966-PLT(67130)

|゚Д゚)ノ 朝琵琶湖湖岸道路走るとよく礫死体転がってる
51 リバースネックブリーカー(北海道):2014/01/10(金) 20:30:09.76 ID:bPQsUmhW0
タヌキって見たことないなあ。キツネならよく見るけど
52 膝靭帯固め(やわらか銀行):2014/01/10(金) 20:30:19.68 ID:dww9bSck0
東京にはほとんどいないからな
神奈川の町田市にならまだいるけど
53 レインメーカー(チベット自治区):2014/01/10(金) 20:30:37.86 ID:efEHVEWs0
新宿区ですが結構います
イタチもいます(ハクビシンかも)
54 スターダストプレス(大阪府):2014/01/10(金) 20:31:45.29 ID:Od1rppPp0
東京で狸に出会う確率0,001%
55 トペ コンヒーロ(やわらか銀行):2014/01/10(金) 20:31:59.18 ID:WwpMZ5EA0
たぬきって一家で道路渡ってみんな引かれるから本当困った奴らなのね
56 フォーク攻撃(岡山県):2014/01/10(金) 20:32:03.35 ID:LeWsMMK70
都内の大きな公園はたいがい居るだろ、
むしろ上京カッペが珍しがる
57 16文キック(東京都):2014/01/10(金) 20:34:28.38 ID:w4+A4H2e0
世田谷区も普通にその辺を歩いてたりする
さすがにキツネは見た事は無い
埼玉ではよく見たんだが
58 エルボーバット(兵庫県):2014/01/10(金) 20:35:19.16 ID:oP/7WIig0
東京自体動物園なんだが
59 トラースキック(catv?):2014/01/10(金) 20:35:20.45 ID:BIatYntq0
なんでたぬきって車避けずに突っ込んでくるの?
きつねは立ち止まって見送りまでしてくれるのに
60 ダイビングフットスタンプ(大阪府):2014/01/10(金) 20:35:23.98 ID:Bc6lmcW40
あぁ、たぬきはたまに見るな
61 マシンガンチョップ(滋賀県):2014/01/10(金) 20:35:40.52 ID:BXKuArMy0
結構見る。夏に道で死んでた
62 ファイヤーバードスプラッシュ(群馬県):2014/01/10(金) 20:37:01.72 ID:2LKHeYQZ0
たぬきでも轢いたら気分悪いからな
63 ストマッククロー(神奈川県):2014/01/10(金) 20:37:54.66 ID:+gkk6HEP0
夏、マンションの庭から「ヘビがいる」って声が聞こえた。多分、母親とガキ
続いて「あ、そいつ、いつもそこにいるんだよ。アオダイショウだから平気」と言う男の声、多分管理人

ヘビ如きで結構呑気なんですね
俺なんか悲鳴をあげて逃げちゃいそう
64 クロイツラス(東京都):2014/01/10(金) 20:38:33.72 ID:LG2jgGub0
たぬき (1/2)

 東京と言えどタヌキが住んでいるもので、うちの隣の小さな公園にもタヌキが住みつき始めた。
たまに家の庭にも親子連れで来るので、私たち一家で微笑ましく見守っていた。
ただ、警戒心は犬や野良猫なんかより強く、なかなか近くでお目にかかれることはなかった。
深夜散歩していると見かけることがあるがこちらの存在に気付こうものなら猛ダッシュで茂みに入っていってしまう。
私としてはタヌキが近所にいるだけで嬉しかったのだが、ある日、阿鼻叫喚する事件が起きた。


 早朝の公園で、タヌキの死体が発見された。
カラスがギャーギャー騒がしく何事かと思い来てみれば、タヌキの死体であった。
それも明らかに自然死の状態ではなく、何者かに殺されたようだった。
頭部はかろうじて残っているが、とりわけ腹部の損傷が激しい。
腸やら内蔵が引きずり出されていて、数メートルに渡って散乱していた。
あまりにも無残。猟奇的。
いろいろと考えたが、人間の犯行として間違いないようだ。
住宅街にタヌキの天敵と呼べるものは自然にはいない。
損傷の仕方も明らかに刃物。
本来なら怒るところだが、それを通り越して私は恐怖を感じた。
それほど残忍な殺され方だったからだ。これがもし人間だったのなら・・・
65 ウエスタンラリアット(宮崎県):2014/01/10(金) 20:38:36.17 ID:S576qmgt0
田舎住んでるけどタヌキなんて生まれて30年見たことない・・・おかしい
66 クロイツラス(東京都):2014/01/10(金) 20:39:10.63 ID:LG2jgGub0
たぬき(2/2)

近所の人がどこかに通報したそうで、死体はその日のうちに片付けられた。
少し気になったのは死体のそばにメモが落ちていたことだ。
まるで死体に添えるように。
しかし、その紙には「ワ」と読めるような字が一文字書いてあるだけで、別に死体とは関係のないものだろうと、そのときは思った。

 しばらくは凄惨な死体を忘れることができなかった。
1ヶ月ほどして、ようやく忘れかけてきた頃に私はあることを閃いた。
あのメモ。「ワ」。
タヌキとつなげれば「ワタヌキ」「腸抜き」。
言葉遊びかよと思ったが、確かにそれを表すような死体であった。
そんなことのために殺したのだろうか?あまりにも酷すぎる。
それにしてもあの警戒心の強いたぬきをよく捕まえて殺せたのだと思う。
犯人が人間だとは思えない。
実際にタヌキの腹に手を突っ込み、内蔵を引き出している姿を想像しただけで怖くなる。

 今に至るまで犯人は明らかになっていない。そして、今ではタヌキを見かけることは無くなった。
最後に1つだけ言い忘れたことがある。そのメモ。うちの家族で使っているメモなんだ。
67 垂直落下式DDT(内モンゴル自治区):2014/01/10(金) 20:39:28.82 ID:98/tgQrIO
原宿田舎だからなあ…
68 16文キック(東京都):2014/01/10(金) 20:39:38.35 ID:w4+A4H2e0
多摩川河川敷には野良ウサギがいる
69 河津落とし(dion軍):2014/01/10(金) 20:40:03.17 ID:meb/LaNb0
日本では蛇は古い家の守護神だよ
お前ら朝鮮半島じゃそうじゃないんだろうが
70 ダイビングエルボードロップ(静岡県):2014/01/10(金) 20:41:11.53 ID:N3bh1C6h0
命名 具
71 セントーン(群馬県):2014/01/10(金) 20:41:39.61 ID:lIbFOlky0
>>59
タヌキ「あ、道路が明るくなったぞラッキー」スタタタ・・・

ババーン!

俺はこんな解釈。
72 ジャストフェイスロック(三重県):2014/01/10(金) 20:41:48.42 ID:LG3LbDPVP
>>69
蛇もそうなんだ
かべちょろがそうとは知っていたけど
アシダカグモさんも殺さないようにしている
73 16文キック(東京都):2014/01/10(金) 20:43:08.20 ID:w4+A4H2e0
釣りしてるとたまに木の上から青大将が落ちてびっくりする事がある
一度は俺の頭の上に落ちてきやがった
74 ジャンピングDDT(東京都):2014/01/10(金) 20:43:49.16 ID:od3Dalv+0
近くに水場や草木があれば以外と動物って居るんだよな
本郷に住んでた時なんてキャンパスからオニヤンマ飛んできたぞ
75 ストマッククロー(神奈川県):2014/01/10(金) 20:45:30.43 ID:+gkk6HEP0
>>69
頭の中、朝鮮でいっぱいなんですね
何の話でもすぐに朝鮮へ一直線
76 膝靭帯固め(東京都):2014/01/10(金) 20:46:57.41 ID:BcPM+3ZY0
珍しくはない
77 セントーン(関東・甲信越):2014/01/10(金) 20:47:12.22 ID:FsLcQsCxO
タヌキ、キツネ、ハクビシン、リス等が庭をウロウロしてる
真夜中にうちの犬が吠えるので迷惑してます
78 エメラルドフロウジョン(石川県):2014/01/10(金) 20:49:54.26 ID:mVxx13OU0
どこいな
79 ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区):2014/01/10(金) 20:52:08.87 ID:CPI3ApNf0
埼玉には普通にいる
80 ジャストフェイスロック(WiMAX):2014/01/10(金) 20:53:22.12 ID:uUKIb4BvP
にゃんぱすー
81 トペ コンヒーロ(東京都):2014/01/10(金) 20:57:25.96 ID:/Itq4rWy0
>>1
岡山でおしゃれな東京人を見かけたら大ニュースだろうが。
82 トペ スイシーダ(東京都):2014/01/10(金) 21:01:07.57 ID:YejIWoR10
昔から東京に住んでるが去年も
蛇もタヌキもハクビシンもみかけたよ
別に普通のこと

知らないのは田舎出てきた似非東京人だろ
83 ボマイェ(山陽地方):2014/01/10(金) 21:01:20.49 ID:7OfviztyO
>>1
ところで岡山のIDがsEXなのに誰も触れない件について
84 アトミックドロップ(大阪府):2014/01/10(金) 21:02:23.05 ID:iNdC7gTg0
俺も狸みたら大興奮するぜ
たまにイタチみてテンションあがってる
85 フェイスクラッシャー(栃木県):2014/01/10(金) 21:03:39.72 ID:6LqOFov90
あらいぐまでしょ
86 バックドロップホールド(東京都):2014/01/10(金) 21:04:57.05 ID:99oSrsEb0
>>83
性に目覚めたばかりの小学生みたい
87 中年'sリフト(チベット自治区):2014/01/10(金) 21:08:57.50 ID:vau/Ombj0
姉ちゃんが練馬で見たって驚いてた
88 ダイビングヘッドバット(チベット自治区):2014/01/10(金) 21:09:30.07 ID:azwdjlIA0
>>82
23区内で見かけるのは珍しいと思う
ゴミでも漁って生きてんのかねぇ
89 フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2014/01/10(金) 21:13:10.71 ID:OYruYUhq0
狸ってペット向きだと思うんだけど
飼ってる人いないよね
90 タイガースープレックス(東京都):2014/01/10(金) 21:13:38.13 ID:cXomlHR20
>>83
夜空に羽ばたいた 未来の三冠王 高く遠く空に輝く星になれ
強気のリードで立ち向かえ 得意に決め球引き出して 限界を超えてゆけ 闘魂たぎらせ燃えろよ江村
T! HOMERUN KING! T! T! T.Rex! ここで決める男 このチャンスをものにしろ 遠く遠く派手に 飛ばせナニワの轟砲
91 リキラリアット(catv?):2014/01/10(金) 21:13:39.42 ID:7IT2Lgyb0
あ、そうだ
はじめてネズミを見たのも東京だった@北海道
92 頭突き(岡山県):2014/01/10(金) 21:15:06.23 ID:DHsNJkYZ0
いま出張で岡山にきてんだけど
国道で普通に猿3匹あるいててびびったわ
93 稲妻レッグラリアット(東京都):2014/01/10(金) 21:15:51.77 ID:0JjzDUx90
ここ4,5年くらいからちょくちょく見かける@中野区
学習院の林で繁殖しまくってるという噂
94 ダブルニードロップ(関東・甲信越):2014/01/10(金) 21:16:43.43 ID:/VjxM3gXO
群馬県だと普通にいるな
猫とたまに縄張り争いで衝突しとる
95 頭突き(三重県):2014/01/10(金) 21:16:56.33 ID:+VAgXFOP0 BE:1171935263-PLT(34169)

タヌキならうちの庭で寝てるよ(´・ω・`)
96 フォーク攻撃(関東・甲信越):2014/01/10(金) 21:17:00.62 ID:mPssIXOT0
世田谷はタヌキもハクビシンも蛇もいる
夜行性なのか昼には見ない
97 リキラリアット(catv?):2014/01/10(金) 21:17:51.68 ID:7IT2Lgyb0
タヌキって触れるの?触っても大丈夫?
キツネは絶対に触るなって教育されてるけど。
98 ウエスタンラリアット(岡山県):2014/01/10(金) 21:20:15.67 ID:6w20wHsO0
タヌキに触れることは不可能
99 フルネルソンスープレックス(東京都):2014/01/10(金) 21:22:13.44 ID:Jyend3110
都心にもタヌキは結構いるけど夜行性だからみんな猫と勘違いしてるだけ
歩き方が少しどんくさくて振り向き振り向きこっちをみたりするのがタヌキ
そっと近づいたら逃げないから餌付けも出来るよ

都心に野生のインコの群れがいたりするけど常識が邪魔してタヌキも目に入らないだけだよ
100 リキラリアット(catv?):2014/01/10(金) 21:23:17.17 ID:7IT2Lgyb0
>>98
まじかよ化けるからか
101 ランサルセ(やわらか銀行):2014/01/10(金) 21:23:21.29 ID:WfiwE0rx0
タヌキは廃屋の床下で暮らしているらしい
102 16文キック(東京都):2014/01/10(金) 21:23:21.53 ID:w4+A4H2e0
>>97
近寄るとダッシュで逃げて車にひかれるので触れない
103 ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越):2014/01/10(金) 21:24:32.87 ID:ePcj0SzVO
東京都でも川の岸とかで見かけるよ
104 ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区):2014/01/10(金) 21:25:35.01 ID:fDxBFibY0
>>99
ドン臭いというか、小さい歩幅でトコトコ歩くからわかりやすい、
105 ジャストフェイスロック(京都府):2014/01/10(金) 21:26:26.84 ID:3ThC9mZxP
もともとトンキンは原生林でタヌキだらけだったのでよく似合ってるな
106 雪崩式ブレーンバスター(福井県):2014/01/10(金) 21:26:35.84 ID:wb4gVXFT0
下賀茂神社にいるんだから明治神宮にもいておかしくない
107 タイガースープレックス(東京都):2014/01/10(金) 21:27:21.37 ID:cXomlHR20
>>46
振らな 何も 始まらないから 強気で一か八か フルスイング
今こそ羽ばたけ 遥かなる空へ 風になれ大地 ひたむきに進め
煌け尊き光 際立つ勝負勘 度胸据えて 臨めこの瞬間に
108 ジャストフェイスロック(京都府):2014/01/10(金) 21:27:40.77 ID:3ThC9mZxP
>>106
聞いたことないけど
109 頭突き(岡山県):2014/01/10(金) 21:27:47.70 ID:DHsNJkYZ0
タヌキ触ろうとしたら普通に噛まれるぞ
どんくさいけど野生の犬と思った方がいい
110 チェーン攻撃(北海道):2014/01/10(金) 21:29:34.88 ID:vF24v0hB0
積雪5センチで山手線運転見合わせとか人が転びまくって負傷者続出とかの方がおれにとっては不思議でならない
111 TEKKAMAKI(神奈川県):2014/01/10(金) 21:30:28.26 ID:dhyyCCKy0
交通インフラの違いだ
わかってるくせに
112 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/10(金) 21:31:30.49 ID:8v218zcU0
 砧公園周辺でたぬき見たよ、しかも親子、
砧の地名はたぬきが結構棲んでるからついたのかね?
113 ジャンピングカラテキック(静岡県):2014/01/10(金) 21:32:25.02 ID:aYYs0dPV0
緑のたぬき、旨いよな。
わかいきつねもいいけど。
114 ファルコンアロー(WiMAX):2014/01/10(金) 21:32:26.03 ID:Z7g8ImsV0
ハクビシンはウルサイし可愛くない
115 河津落とし(東京都):2014/01/10(金) 21:33:33.50 ID:ObgK+nlr0
いるんだろうけど見かけたら写真とるだろうな
もふもふは正義
116 男色ドライバー(東京都):2014/01/10(金) 21:33:51.95 ID:BgQFRd3A0
>>110
イオンまで何十kmとかの方が不思議だよw
117 ストマッククロー(神奈川県):2014/01/10(金) 21:36:21.12 ID:+gkk6HEP0
>>112
マジレスするとキヌタは絹を製糸する時、洗ってたたく
その時のたたく音
118 ジャーマンスープレックス(空):2014/01/10(金) 21:36:27.02 ID:An7RpEBu0
ポンタかと思った
119 チキンウィングフェースロック(神奈川県):2014/01/10(金) 21:38:55.72 ID:im2LYNgj0
ぽんぽこだな
120 マスク剥ぎ(愛知県):2014/01/10(金) 21:40:38.89 ID:PkCnKzh+0
奥多摩ならいくらでも見かけるぞ。
121 レッドインク(埼玉県):2014/01/10(金) 21:41:10.31 ID:6YDrceNP0
うちのそばのに池あるから年に何回か後ろ姿みる。
猫の大きさだけど、肉付きがちがう。
122 キングコングニードロップ(三重県):2014/01/10(金) 21:41:17.85 ID:MFNxgfXO0
マジで動物発見すればニュースになるレベルなのか?
だとしたらもはや人間が生活するのが困難なレベルじゃねーの?
動物すら住めない土地なんてw
123 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/10(金) 21:41:21.51 ID:8v218zcU0
>>117
 ありがとうございます、そういうことですか。

>>114
 俺の住んでる足立区にも住み着いてるよ、猫にしては細長いと思ってた
んだが、しかも住み着くと「同じ場所にウンコをする習性」があるから
トイレにされた場所は悪臭被害もあるんだよね。
124 キングコングニードロップ(岐阜県):2014/01/10(金) 21:43:33.34 ID:LFuQ1wNd0
道走ってると普通にカモシカとかいるんだが
125 ジャストフェイスロック(大阪府):2014/01/10(金) 21:43:54.78 ID:q1gD9ZxNP
セシウムまみれトンキン
126 デンジャラスバックドロップ(東日本):2014/01/10(金) 21:44:50.89 ID:ONh8f4MX0
東京にも「たぬき注意」の標識あるし
127 ナガタロックII(千葉県):2014/01/10(金) 21:49:58.13 ID:VvAnoa0j0
たぬきがいるのが本来の原宿。ソースはうちの祖母。
128 キン肉バスター(宮城県):2014/01/10(金) 21:50:03.35 ID:u6asPu8i0
永田町にいっぱいいるだろ
129 クロイツラス(兵庫県):2014/01/10(金) 21:50:06.13 ID:i12o5kB10
ダーウィンが来た! ぽんぽこで取り上げられただろ

情弱トンキン
130 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2014/01/10(金) 21:50:55.01 ID:Zs2UkPcF0
明治神宮には、狸、リス、イタチ、ムササビ、カワセミ等沢山いるよ。
131 マスク剥ぎ(愛知県):2014/01/10(金) 21:50:57.82 ID:PkCnKzh+0
>>127
事実。
オリンピック前は群馬と変わらんかった。
132 タイガースープレックス(東京都):2014/01/10(金) 21:51:34.27 ID:cXomlHR20
鍛えし力で スタンドぶち込め 恐怖の男になれ  根性ド根性
唸るスインク 切り裂くアーチ ほえろ孝介 勝負を決めろ
勝負をつけろ今こそ 頼むぞ健太郎 みなぎる力燃えたぎらす 根性魂
133 カーフブランディング(中部地方):2014/01/10(金) 21:52:30.42 ID:xkO1EhlS0
荻窪では夕方狸を見て
雨降った早朝は握りこぶし大のカエルを数百匹
深夜は血まみれの酔っ払ったサラリーマンが出現した
134 デンジャラスバックドロップ(東京都):2014/01/10(金) 21:54:05.99 ID:EyKUujVi0
新宿は夕方コウモリがたくさん飛んでる
135 足4の字固め(東京都):2014/01/10(金) 21:55:09.38 ID:/MRPmYwB0
ハクビシンだったりしないよね?
136 パロスペシャル(埼玉県):2014/01/10(金) 21:55:59.60 ID:7e4FCRe20
田舎者以外は驚くでしょ
137 トペ スイシーダ(島根県):2014/01/10(金) 21:56:14.70 ID:euOlXow20
近所のじじいが首輪つけて散歩しとったわ
138 ファイヤーボールスプラッシュ(京都府):2014/01/10(金) 21:58:03.72 ID:srpn99uf0
>>124
田舎物は早くしねよ
139 セントーン(関東・甲信越):2014/01/10(金) 21:59:42.70 ID:T4tNzuYkO
マジレスすると、タヌキは繁殖力強い上に、餌付けしてる人が沢山いるので都内のどこでもいる。
夜中に猫に餌やってるババア(特に水商売系のババア)はスゴい数いる
野良猫の方が飼い猫より太ってるくらいだ。それをタヌキも食ってる
鳩とか、スズメはタクシーのおっさんが餌付けしてるのをどこでも見かけるので、
車止めると寄ってくる有り様。憎きカラスにまで餌付けしてる変わり者すらいる。
目白のフォーシーズンホテルの庭には三匹以上のタヌキがいると判明
話題の原宿なんか明治神宮や代々木公園があるから全く普通にいる。前記の餌付けしてる人がいるから。
原宿の近隣では中野南台、杉並永福でもいる。西側では練馬関町や吉祥寺でも普通にいる
世田谷だと大蔵や鎌田や宇奈根で目撃多数
俺は女をデリバリーしてるが、女よりタヌキをお望みなら届けてやってもいいぞ!www
140 アトミックドロップ(大阪府):2014/01/10(金) 22:01:29.07 ID:iNdC7gTg0
>>139
両方お願いします
141 フォーク攻撃(群馬県):2014/01/10(金) 22:01:53.93 ID:+6vYAOG00
多摩地域なら驚かないけど、原宿は流石に驚くわ。
明治神宮の人工林にいるんだろうな。
皇居にもいるって話だし。
142 魔神風車固め(北海道):2014/01/10(金) 22:03:03.25 ID:f1aC+BIV0
元々タヌキが幕府を開いたんだけどな
143 ボ ラギノール(空):2014/01/10(金) 22:03:55.49 ID:KV09GNCp0
亀戸生まれだけど20〜30年くらいまえに荒川の
河川敷でみかけたし、いますんでる杉並でも
たまに見るぞ。珍しいもんでもない。
144 セントーン(関東・甲信越):2014/01/10(金) 22:04:00.06 ID:T4tNzuYkO
>>140
うーむ。600キロはきついな〜
145 ストマッククロー(神奈川県):2014/01/10(金) 22:04:26.97 ID:+gkk6HEP0
>>139
目の回り、黒く縁取りしたタヌキの事だな
146 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/10(金) 22:05:06.38 ID:8v218zcU0
>>139
 ハクビシンもジャコウネコ科だからかどうか知らんが
キャットフードを食べに来るぞ、野良猫が繁殖できる環境なら
大抵の野生動物は生きられるな、食いモノ多ければヒグマでも
都心で生きられそうだ。
147 雪崩式ブレーンバスター(栃木県):2014/01/10(金) 22:05:28.72 ID:FnyC0GRC0
大都会栃木ではちょっと郊外を走ると狸の死骸を普通に見かけるな
148 ボ ラギノール(dion軍):2014/01/10(金) 22:05:38.49 ID:MZv1TzvM0
多摩川にいっぱい住んでる
149 ファイヤーボールスプラッシュ(京都府):2014/01/10(金) 22:07:02.36 ID:srpn99uf0
>>147
早くおまえも死骸になれよ
150 セントーン(関東・甲信越):2014/01/10(金) 22:08:03.86 ID:T4tNzuYkO
>>145
こどもの国の先のTBS緑山スタジオ近辺だとやたら車に轢かれてるらしいから
タヌキ100匹くらいいるんじゃね?
151 ミドルキック(長野県):2014/01/10(金) 22:08:22.82 ID:f3PjBCm10
猿、タヌキ、野良猫、鹿、キジ、たまにイノシシとキツネ

毎日、何かしら庭に来る。呼べばだいたい猿来るし。
152 ファイヤーボールスプラッシュ(京都府):2014/01/10(金) 22:09:27.15 ID:srpn99uf0
>>151
なんで死なないの?はずかしくないの?
153 セントーン(関東・甲信越):2014/01/10(金) 22:09:32.26 ID:T4tNzuYkO
>>146
ヒグマは言い過ぎwww
北海道じゃねえんだからwww
月の輪なw
154 ジャストフェイスロック(家):2014/01/10(金) 22:10:34.35 ID:wdI0VhQLP
南町田で見たよ
155 フライングニールキック(宮城県):2014/01/10(金) 22:11:12.50 ID:ttSmuHrK0
>>7
そのとおり
都民ですら知らない情弱が多くて困る
156 カーフブランディング(dion軍):2014/01/10(金) 22:11:42.77 ID:T1GAXgtN0
東高円寺だけど近所でたまにみかけるよ
157 セントーン(関東・甲信越):2014/01/10(金) 22:13:02.11 ID:T4tNzuYkO
>>156
さんしのもり公園な
158 アンクルホールド(埼玉県):2014/01/10(金) 22:14:18.36 ID:39/k34Pg0
ハクビシンが出たという話がおばちゃんたちの伝言ゲームで
プレーリードッグが出たに変わってた
159 セントーン(関東・甲信越):2014/01/10(金) 22:15:50.87 ID:T4tNzuYkO
ハクビジンは目黒新橋の下の目黒川沿いでよく見かける
160 トラースキック(関西・東海):2014/01/10(金) 22:20:03.52 ID:G+xaiy5nO
岡山腕もげろ
161 逆落とし(埼玉県):2014/01/10(金) 22:22:44.71 ID:jqWxf2iz0
>>1 >>4
その両方が体験できるさいたま最強伝説。
162 キャプチュード(京都府):2014/01/10(金) 22:22:49.43 ID:jeehWSm50
アライグマ
163 セントーン(関東・甲信越):2014/01/10(金) 22:26:26.19 ID:FsLcQsCxO
>>89
臭いんだよ
とにかく臭いよマジで
164 フランケンシュタイナー(静岡県):2014/01/10(金) 22:29:01.44 ID:hsX33Nex0
田園調布に住んでた時電線の上を歩いてたぞ
165 マシンガンチョップ(京都府):2014/01/10(金) 22:30:40.22 ID:MqDRwJ8d0
トンキンは動物よりチョンチュンの化かし合いの方が多いからな
166 中年'sリフト(京都府):2014/01/10(金) 22:35:32.37 ID:y0FWgny30
シッポがシマシマならアライグマ

日本中で野生化してる
167 フェイスクラッシャー(庭):2014/01/10(金) 22:35:34.94 ID:d+PlpdkkP
猿>鹿>猪>狸 狐>熊
168 エルボードロップ(兵庫県):2014/01/10(金) 22:37:13.69 ID:h09NBBpJ0
ウリボーでるよ
169 マスク剥ぎ(愛知県):2014/01/10(金) 22:39:25.09 ID:PkCnKzh+0
じいちゃんが山で拾ってきた犬がなんかおかしいwwwwwwww
http://pbs.twimg.com/media/Bcz9eLmCIAAoRc0.jpg:large?.jpg


https://twitter.com/heitaro64/status/417987560523059200
170 マシンガンチョップ(東日本):2014/01/10(金) 22:39:59.41 ID:4pxZCM670
最近たぬきはどんどん町中に進出してる。
普段は排水口とかドブに住んでる。だから清潔じゃないから気をつけたほうがいい。
171 閃光妖術(兵庫県):2014/01/10(金) 22:40:21.99 ID:N8UEgpO70
狸ぐらい、家の庭で見かけるわ

路上で鹿を見たときはびびったけど
172 ボマイェ(和歌山県):2014/01/10(金) 22:43:15.49 ID:SvCtcsrj0
>>163
臭いのするものを身体に擦りつける習性があるからな。
昔飼ってたけど、たまに自分のウンコの上で転がったりするから手入れ大変だった。
あと電気のコードとか噛むの好きで、しかもニッパー並みによく切れるから、油断するとすぐ噛みきられる。
他にも、靴など人がいつも使ってる物や、大事に使ってる物をボロボロになるまで噛んでから隠したりとか。
赤ちゃんから育てたら犬並みになつくけど、躾は無理だったね。
173 ストマッククロー(長野県):2014/01/10(金) 22:44:50.29 ID:JpVvsIdW0
今日、車でタヌキ轢いてしまったわ
174 バーニングハンマー(和歌山県):2014/01/10(金) 22:45:14.01 ID:FUfowPYU0
タヌキもキツネも臭くて飼えない
175 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2014/01/10(金) 22:47:30.99 ID:3Ruuet4L0
野良犬も今は見かけないな
迷い犬とかじゃないプロの野良犬
176 足4の字固め(北海道):2014/01/10(金) 22:47:31.35 ID:Rasa0nKK0
野生のタヌキは見たことないなあ
177 ファイヤーボールスプラッシュ(京都府):2014/01/10(金) 22:47:52.19 ID:srpn99uf0
>>173
田舎はスキーでも履いて外出しろよな
178 フェイスクラッシャー(佐賀県):2014/01/10(金) 22:49:22.84 ID:c48JxzhS0
東京でも神社やお寺なんかに住み着いてるだろう
珍しく無いよきずかないだけさ
179 ミドルキック(長野県):2014/01/10(金) 22:53:59.11 ID:f3PjBCm10
>>173
確かにタヌキひかれてるのよく見かけるな
なぜかタヌキと猫ばかりで、猿がひかれてるのは見たことが無い
180 フランケンシュタイナー(福岡県):2014/01/10(金) 22:56:27.15 ID:fPlinSRp0
朝から轢死体を見ると、本当に嫌な気分になるな。車に踏み砕かれて肉片が辺りに
飛び散ってんの。それを目当てにカラスが寄ってきてな・・・。
181 フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2014/01/10(金) 22:57:37.90 ID:OYruYUhq0
原宿でよかったじゃん

これが新大久保とかだったら
朝鮮人に捕まって喰われてしまってたんだろ
182 ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区):2014/01/10(金) 22:58:12.25 ID:YLM6P1GSP
日常タヌキをみるような田舎に住んでおいて都会を笑うとかとんだカッペ根性
だからカッペはバカにされるんだよ、カッペ
183 リバースパワースラム(静岡県):2014/01/10(金) 22:58:36.83 ID:ZEBnWftD0
狸、狐、猪、イタチ、鹿
夜は色々出てくるぞ
184 ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県):2014/01/10(金) 23:00:04.58 ID:neILSshm0
野生のたぬきって空想上の生物じゃなかったのね
185 フェイスクラッシャー(東京都):2014/01/10(金) 23:01:51.23 ID:gVGt+6YlP
目黒区在住だけどうちのマンション、野生のハクビシンいるよ。
なんか一生懸命歩いてて可愛いよ。
186 ニールキック(愛媛県):2014/01/10(金) 23:06:57.97 ID:epQDZmVa0 BE:16676036-BRZ(10001)

狛江では見なかったが川崎の宮前とか横浜の緑区とかだと普通に見た。
187 ストマッククロー(神奈川県):2014/01/10(金) 23:14:54.68 ID:+gkk6HEP0
この標識は時々見るけど、現物は見た事無い
庭に来るって話は聞いた事ある
http://goo.gl/maps/S82VT
188 フライングニールキック(岐阜県):2014/01/10(金) 23:18:53.49 ID:8okxsSbY0
近所でサルやイノシシが1回出たくらいで狸含めて哺乳類は見ない
189 トペ スイシーダ(関東地方):2014/01/10(金) 23:20:06.35 ID:NXDqwOU+O
埼玉に住んで初めて飛ぶゴキブリを見て背筋が凍った
栃木北部では飛ばないしタヌキも見ない
野ザルなら日光で見る
190 ビッグブーツ(東京都):2014/01/10(金) 23:20:46.07 ID:WeQLxB4G0
最近ハクビシン見かけるわ@都下
191 ファイヤーボールスプラッシュ(京都府):2014/01/10(金) 23:21:35.55 ID:srpn99uf0
>>183
闇に包まれた田舎物の家のあたり一面は獣の声が響いて…
192 ブラディサンデー(dion軍):2014/01/10(金) 23:22:27.76 ID:4OnHdvEO0
明治神宮近いし普通にいるだろ、たぬき。
193 テキサスクローバーホールド(神奈川県):2014/01/10(金) 23:25:17.27 ID:RTfLQbB20
あ、あれってハクビシン?
タヌキなのんっ
アライグマでしょ
イタチですよ
194 フォーク攻撃(関東・甲信越):2014/01/10(金) 23:27:38.56 ID:5A7G/Ms70
タヌキなら永田町にたくさんいるだろ
195 フェイスクラッシャー(大阪府):2014/01/10(金) 23:28:37.50 ID:W9c249nzP
あ、あれってハクビシン?
196 タイガースープレックス(熊本県):2014/01/10(金) 23:29:03.90 ID:PDy221Vz0
>>195
タヌキなのん!
197 ファイヤーボールスプラッシュ(京都府):2014/01/10(金) 23:29:42.49 ID:srpn99uf0
神奈川には野毛山とかいう地名がある
由来は毛の生えた野人(神奈川県人)が住む地
らしい
198 フルネルソンスープレックス(東京都):2014/01/10(金) 23:35:30.95 ID:jDDF03mC0
多摩湖周辺にタヌキならたくさんいるだろ。
199 タイガースープレックス(東京都):2014/01/10(金) 23:35:34.79 ID:cXomlHR20
>>92
烈しく叩けストレート 巧く捌け変化球 如何なる球も的確に 仕留めてみせろ一振りで
GG GG レッツゴーGG ラララ・・・GG GG レッツゴーGG ラララ・・・
光を追い越して メーター振りきり駆け抜けろ 止まらないぜ 韋駄天菊池
200 膝十字固め(山口県):2014/01/10(金) 23:44:26.82 ID:0ffV/n/w0
田舎だからな
201 ジャストフェイスロック(大阪府):2014/01/10(金) 23:46:56.88 ID:q1gD9ZxNP
トンキンヒトモドキ
202 クロイツラス(埼玉県):2014/01/10(金) 23:48:54.88 ID:ehE57Uwm0
狸がニュースとかwどんだけ都会だよw
これだから都会者はwww
203 ダイビングエルボードロップ(関東・甲信越):2014/01/10(金) 23:49:54.77 ID:T4tNzuYkO
>>197
普通に世田谷にもある町名だ
さすが底意地の悪さで全国的に有名な鬼畜京都人だけはあるな

タヌキ>>>>>>京都人
204 ジャストフェイスロック(東京都):2014/01/10(金) 23:50:40.94 ID:Mz2b/LgVP
バカッターソースでスレたてとな
205 16文キック(東京都):2014/01/10(金) 23:51:33.78 ID:w4+A4H2e0
>>124
カモシカいいなぁ
美味しいんだよね、新鮮な死体を見つけないと食べられないけど
206 ダイビングエルボードロップ(関東・甲信越):2014/01/10(金) 23:52:06.10 ID:T4tNzuYkO
>>202
川口、蕨、浦和、大宮なんか都心と一緒じゃねえか

おまえはどこの秩父だよwww
207 エルボードロップ(東京都):2014/01/10(金) 23:52:08.65 ID:Pz9b0Ujh0
動物園で見たことあるわ
馬鹿にすんな!
208 かかと落とし(滋賀県):2014/01/10(金) 23:53:47.70 ID:2V9lrdsk0
狸の死骸は見るけど、生きてるのは一度しか見たことが無いしかも親子連れ
209 シャイニングウィザード(東京都):2014/01/10(金) 23:54:37.39 ID:gLoP2QCr0
狸はけっこういる。驚いてるのはカッペ。
「わー狸だー!」ってわざと騒いで、「おれ都会っ子だから初めて見た〜」って偽装アピールしてる。
210 ジャーマンスープレックス(中部地方):2014/01/10(金) 23:55:48.37 ID:DOUhL8gx0
さすがトンキンは違うな
211 河津掛け(大阪府):2014/01/10(金) 23:56:58.07 ID:mHBpmRwh0
原宿って竹の子族もいるんじゃないの
212 ファイヤーボールスプラッシュ(京都府):2014/01/10(金) 23:58:40.50 ID:srpn99uf0
>>203
世田谷の地名の由来は、台地の間の狭い小谷w

世田谷区の町名のひとつ代田
地名は、巨人伝説に由来するという説がある。昔このあたりには大きな窪地があったが、
それが想像上の巨人「ダイダラボッチ」の歩いた足跡だ、というものである…

wwwwwwww
213 TEKKAMAKI(東京都):2014/01/11(土) 00:06:31.20 ID:9LzC9AWr0
>>25
東京人の方が良く知っているという
214 リバースネックブリーカー(catv?):2014/01/11(土) 00:09:50.31 ID:k0TVITF+0
>>212
それは地名に「谷」がついてるところならどこでも同じ、窪地って意味だから
(ダイダラボッチは知らん)

大雨振ると、渋谷のスクランブル交差点とかえらいことになってるでしょ
215 ラ ケブラーダ(大阪府):2014/01/11(土) 00:16:25.46 ID:Tk04w0q/0
>>25
よしよし(´・ω・`)
216 バックドロップホールド(宮崎県):2014/01/11(土) 02:09:20.47 ID:J+AG/Jf50
田舎だけどタヌキは見たことないなぁ
217 フェイスロック(ドイツ):2014/01/11(土) 02:29:41.54 ID:01hsDeYPP
218 ダイビングエルボードロップ(三重県):2014/01/11(土) 02:51:28.84 ID:XB205vik0
タヌキとか俺んちの裏に家族で住んでるわ
食べ残し外に出すと、寄って来て目の前で食べてくれるから可愛い
219 ダイビングヘッドバット(東日本):2014/01/11(土) 02:54:41.59 ID:YJFKJGsa0
真夏に電線の上をハクビシンが歩いてた@西新宿
220 ラダームーンサルト(千葉県):2014/01/11(土) 02:54:55.49 ID:GKaWlETD0
千葉とかいうど田舎でよく車に轢かれてるわ
221 ストレッチプラム(埼玉県):2014/01/11(土) 02:59:24.35 ID:PcCETIhg0
狸は夜中ジョギングしてるとたまに見るわ
何食ってんだろ
222 ダブルニードロップ(内モンゴル自治区):2014/01/11(土) 03:00:09.00 ID:FTCCbwxpO
タヌキとかイタチとかその辺の道路でしょっちゅう死んでるぜ?
223 不知火(東京都):2014/01/11(土) 03:28:44.67 ID:gKZStefz0
ツチノコ注意なら千葉県でよく見たな
224 アトミックドロップ(dion軍):2014/01/11(土) 03:42:03.85 ID:4K43eVBs0
猿来ただけで取材来たし新聞に載るほどだからな
225 ジャンピングDDT(福岡県):2014/01/11(土) 03:49:15.04 ID:V+8IXG0k0
イタチとか見たことねーんだろうなトンキンは
226 魔神風車固め(福島県):2014/01/11(土) 03:51:12.96 ID:TTHFJDQ10
大学時代は埼玉に住んでたが
「そこにタヌキいた!」と興奮した郵便屋が駆け込んで来たり
薄暮の中ハクビシンが電線を伝って歩いてたりなかなかの魔境だった
227 32文ロケット砲(東京都):2014/01/11(土) 03:54:16.63 ID:GC7G5FA+0
茨城の山の中の親戚の家はたぬきじゃなくてイノシシが屑野菜食いにくるわ
228 セントーン(神奈川県):2014/01/11(土) 03:54:34.45 ID:EFjExLeZ0
新宿にもいるんだよな
229 目潰し(東京都):2014/01/11(土) 04:00:58.80 ID:AGJ+8UGJ0
荒川にいっぱいいるよ
230 ミドルキック(埼玉県):2014/01/11(土) 04:59:18.99 ID:TzD6NrKz0
学習院キャンパス内にもおるよ
馬もおるよ
231 ハーフネルソンスープレックス(大阪府):2014/01/11(土) 05:33:42.12 ID:O1ajgOxT0
東京って田舎なのん?
232 トペ コンヒーロ(東京都):2014/01/11(土) 06:11:21.77 ID:FxbJzOx30
派手な色のインコが野生化して近所の神社の木が南米みたいになってる
233 フライングニールキック(広西チワン族自治区):2014/01/11(土) 06:18:08.79 ID:UroE1Bp00
岡山に東京ドームみたいなの出来たら驚くだろ?
そんな感じだ
234 キングコングニードロップ(神奈川県):2014/01/11(土) 06:20:05.18 ID:V3w46Crx0
横浜の郊外のほうだと、畑や雑木林が残ってるから丸々太ったタヌキやキツネよく見かける
235 フロントネックロック(新疆ウイグル自治区):2014/01/11(土) 06:25:12.74 ID:+Be2lm160
そりゃ家に引きこもってりゃ狸も見ねーよw

外に出ても半径2キロぐらいが行動範囲なんだろうよw
236 マスク剥ぎ(東日本):2014/01/11(土) 06:39:04.75 ID:0K8wAjBg0
狸は見るけど、夜行性だから深夜か早朝だけだな。
まともな社会人で深夜まで残業しないなら見ないのも当然。
237 イス攻撃(新疆ウイグル自治区):2014/01/11(土) 07:09:51.54 ID:yc/hEXlI0
近所の公園にいる。23区
夜中に出くわすとびびる
238 アンクルホールド(愛知県):2014/01/11(土) 07:11:32.11 ID:Bc209vwO0
野良だぬき
239 ボ ラギノール(富山県):2014/01/11(土) 07:34:23.10 ID:6eiuYcd20
>>10
240 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/11(土) 08:26:33.69 ID:HHYpcGhb0
dぽbtjs
241 エクスプロイダー(大阪府):2014/01/11(土) 08:27:11.26 ID:B0guM3fI0
>>32
名張あたりでも普通にいるな
242 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/11(土) 08:29:00.46 ID:HHYpcGhb0
>>241
stjbrta]]]]]]]]]]]]]]]]]-w
243 フライングニールキック(内モンゴル自治区):2014/01/11(土) 08:30:25.39 ID:vvNLzr8Z0
スターバックス店舗数 2013/3/27

東京.  259    静岡  22    山梨. 10    福島   5    山形 3
神奈川 78    京都  21    岡山. 10    富山   5    徳島 3
大阪   70    沖縄  18    滋賀  9    秋田   4    福井 2
愛知   61    広島  15    石川  8    和歌山 4    高知 2
埼玉   53    宮城  14    熊本  8    愛媛   4    山口 2
千葉   47    栃木  14    奈良  7    佐賀   4    島根 1
福岡   40    長野  13    岐阜  6    宮崎   4    鳥取 -
兵庫   33    三重  13    香川  6    鹿児島 4
茨城   25    群馬  11    長崎  6    青森   3
北海道 23    新潟  10    大分  6    岩手   3
244 ダイビングヘッドバット(関東・甲信越):2014/01/11(土) 08:33:36.80 ID:cc1TW3LyO
神宮のタヌキか?
245 イス攻撃(石川県):2014/01/11(土) 08:41:46.54 ID:hkfiwImO0 BE:60656573-PLT(67130)

|゚Д゚)ノ 美味いのはアナグマ
246 フルネルソンスープレックス(北陸地方):2014/01/11(土) 08:44:13.21 ID:biCpx4MoO
平成狸合戦だな
247 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/11(土) 08:51:02.37 ID:HHYpcGhb0
dzにううううえほらs:
あえ」p@rjm
あえwrrrrrrrrrgk@
pgじょ@おp」あえjmr
wpppでsssssssssssp
248 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/11(土) 08:53:32.11 ID:HHYpcGhb0
「ppppppk
pほいjl
249 膝靭帯固め(東京都):2014/01/11(土) 08:53:48.94 ID:/Kk/WUAN0
練馬、杉並、世田谷ならハクビシンならよく見るよ
250 河津掛け(岡山県):2014/01/11(土) 08:54:01.71 ID:kgVHmt8u0
君は知っているか?
タヌキとイタチとアライグマの違いを
251 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/11(土) 08:55:50.42 ID:HHYpcGhb0
んjjjjjj
うytfv
ここおじ
252 トラースキック(東京都):2014/01/11(土) 08:57:03.11 ID:g9IjULwv0
>>88
多少緑のある区なら普通の住宅地に出没する
253 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/11(土) 08:59:28.11 ID:HHYpcGhb0
きんいkんきん
7ygygygy
おお
254 ラ ケブラーダ(神奈川県):2014/01/11(土) 09:01:31.00 ID:GLuKvbrt0
>>237
夜中に公園に行く人って何なの?
255 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/11(土) 09:01:45.00 ID:HHYpcGhb0
bh。;dzbk

dzbk
dz「bl
256 ネックハンギングツリー(大阪府):2014/01/11(土) 09:02:54.54 ID:pGEBlazk0
頭の中で平成狸合戦のテーマソングがw
257 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/11(土) 09:03:59.03 ID:HHYpcGhb0
矢口真里ゲッチャー
258 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/11(土) 09:06:25.17 ID:HHYpcGhb0
srrrrrrrrrrrtぽr
grもばpとrgh
c@fpgrrl
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
259 トラースキック(東京都):2014/01/11(土) 09:07:24.22 ID:g/mD6BL10
タヌキなのん!
260 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/11(土) 09:09:00.78 ID:HHYpcGhb0
@@@@@@@@@@@gmかえまっまままままめめめえ
261 ボマイェ(関東・甲信越):2014/01/11(土) 09:10:25.96 ID:23BEQbhNO
>1のシチュエーションなら芸能人より騒いで貰えるよ東京なら
試しに着てみろ
262 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/11(土) 09:11:12.91 ID:HHYpcGhb0
課かかあkwkwkwkwkwkrkrくくくふぉxgn
どpkgしうbh
263 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行):2014/01/11(土) 09:26:17.52 ID:QP4bPgCe0
タヌキは昔より都内で見るんだよな。
生活がネコ化してんじゃないの?
264 フェイスクラッシャー(東日本):2014/01/11(土) 09:29:05.64 ID:chJKt57k0
都内在住だけど10年位前から良く見る。
265 ダイビングエルボードロップ(西日本):2014/01/11(土) 09:36:38.42 ID:cN8swGWB0
>>42
国道や高速はパトロールする人がいるからその人が片付けてるはず
#9910ってダイヤルすると国道事務所に繋がるから死骸見つけたら電話するといい
266 フェイスロック(SB-iPhone):2014/01/11(土) 10:14:58.64 ID:TgorYg1EP
にゃんぱすー(^ω^)
267 トペ スイシーダ(禿):2014/01/11(土) 10:15:52.34 ID:Fe2Tk37oi
>>21
タヌキ捕獲禁止令が出ている最中、猟師が捕獲したので取り調べたら
「コレはタヌキじゃない、ムジナだ」と主張したアレ?

実際毛皮の質等でタヌキとムジナは猟師の認識では明確に異なるそうだな
268 キン肉バスター(東日本):2014/01/11(土) 10:19:06.55 ID:Z9vHsRQXO
コンコン
269 ツームストンパイルドライバー(禿):2014/01/11(土) 10:29:41.63 ID:PkplWj4ri
>>25
これだけ見に来た
270 ジャンピングDDT(大阪府):2014/01/11(土) 10:29:53.72 ID:DFpjJduaP
セシウムまみれトンキン
271 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/11(土) 11:27:26.06 ID:HHYpcGhb0
いおうgbhん;l
0h90うj
89h
272 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/11(土) 11:30:46.75 ID:HHYpcGhb0
@えdzrzpzkdh、
fp@rff
ももももみいいみじゅm
273 ラダームーンサルト(兵庫県):2014/01/11(土) 11:33:02.36 ID:NFiSBGSI0
原宿は明治神宮やちょっと頑張れば御所と日本有数の森があるから狸くらい居るだろ
全県的に都市部も含めてイノシシが出る兵庫のほうがエラいけどな
274 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/11(土) 11:33:20.37 ID:HHYpcGhb0
うんぷーZKUSFB
275 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/11(土) 11:36:10.91 ID:HHYpcGhb0
きぶらjhん;いおう
276 グロリア(WiMAX):2014/01/11(土) 12:03:11.43 ID:7ZfAofNF0
数年前に渋谷と原宿で猿出たことあったな
277 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/11(土) 12:07:04.88 ID:HHYpcGhb0
いうlfgヴty
いうび
ぜwrt
278 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/11(土) 12:11:27.78 ID:HHYpcGhb0
fgxmjnfxxxxxxxxxxxうんこzdg
279 スリーパーホールド(dion軍):2014/01/11(土) 12:12:20.66 ID:FSMEbFBY0
アルタ前に狸出た時も話題になったな
23区内の至る所に住んでるけどそれ知らないヤツ多いらしい
280 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/11(土) 12:16:10.22 ID:HHYpcGhb0
、mmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
ってえてtださ
281 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行):2014/01/11(土) 12:17:34.40 ID:IgkZphaO0
明治神宮の森に住むたぬきでわ
282 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2014/01/11(土) 12:23:27.54 ID:FP0pAOCY0
椿山荘(文京区)にもいるみたい。まだ目撃はした事ないけど。

http://i.imgur.com/xTBDpSm.jpg
283 トペ スイシーダ(やわらか銀行):2014/01/11(土) 12:26:55.33 ID:wHODpjpp0
ちょっとした藪が有れば居付けるよ
基本犬だから
284 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/11(土) 12:28:20.35 ID:HHYpcGhb0
fgphksrt@
dzぽgbjm

こもmこmこmxdflぎ
285 バズソーキック(静岡県):2014/01/11(土) 12:39:38.69 ID:aEnmssgF0
>>25
動物に会釈する 横断歩道
286 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/11(土) 13:21:16.36 ID:HHYpcGhb0
g;bこkdrそgきょうx
fぽtttttttttttyr
rtphk
287 不知火(群馬県):2014/01/11(土) 13:22:35.87 ID:esq+OwVZ0
群馬で狸なんか見たことねーぞ
マジで
288 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/11(土) 13:23:31.22 ID:HHYpcGhb0
s@pppppppfgkl
sぴおぃsNo9ijh0so
289 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/11(土) 13:25:51.62 ID:HHYpcGhb0
@@@@@@@@@@kvcd
もっもcmcもcもおのおx
290 イス攻撃(埼玉県):2014/01/11(土) 13:27:52.26 ID:CnyrdB2i0
>>287
きっと群馬の狸は化けるのがうまいんだよ
291 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/11(土) 13:28:28.35 ID:HHYpcGhb0
ppppっぽwkfv
ASASASASASASASASASASASASASPO
APOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
ぽおおおおおおおおおおおのんお
292 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/11(土) 13:31:27.86 ID:HHYpcGhb0
pふぉdcklp@
p@ASASASASASASASASASAS
cのあぽせwぱくぉ
293 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/11(土) 13:33:39.00 ID:HHYpcGhb0
osazkdsoooopwiiij


0989j0^^^^^^^.@p
294 キチンシンク(東日本):2014/01/11(土) 13:35:28.71 ID:zIE/nlrW0
杉並はハクビシンと仲良く普通にいるけど
295 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/11(土) 13:35:49.60 ID:HHYpcGhb0
awda-[w[w[w[w[w[w[w[w[wpg

ds{`{`{`{`{`{`{`{`{`{`{`{`{`P
296 デンジャラスバックドロップ(沖縄県):2014/01/11(土) 13:36:48.30 ID:r1xsGG9e0
羽村市で見たよ
297 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/11(土) 13:37:57.94 ID:HHYpcGhb0
fg.x@pppjkjkjkjkjkr[@

ASIOWE*Rawa@@@@@@@@

fkfq@unnko

運子あ@q}うんこ
298 ジャンピングエルボーアタック(広島県):2014/01/11(土) 13:39:16.28 ID:wp27ZWGL0
道路でよく死んでるよ
299 ジャンピングパワーボム(東日本):2014/01/11(土) 13:39:29.89 ID:Kb9EoS160
世田谷・目黒のハクビシンは最近見かけなくなったらしい
300 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/11(土) 13:39:58.45 ID:HHYpcGhb0
ひおいふぉいおふぃおFぶあW

SZHTYZTZTZYZZTZY
よよっとふぉPオッパイ
301 ジャンピングDDT(神奈川県):2014/01/11(土) 13:42:19.54 ID:SpUV/KUqP
うちの近所でも見たことある。あざみ野と江田のちょうど真ん中辺り。
メガネかけてなくて夜だから不確かだけど、多分あれはたぬき。
302 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/11(土) 13:43:09.77 ID:HHYpcGhb0
えあR、@−P
ZSSSSSSSSSS
W^^^^^^^^^^−
303 エルボーバット(山形県):2014/01/11(土) 13:45:55.26 ID:3IzVEVqm0
>>2
狸って、意外とどこにでもいるもんだよ
304 メンマ(岐阜県):2014/01/11(土) 13:46:10.36 ID:Cz9Xjsol0
アライグマが下水道に住み着いてて夜になるとドブ川のほとりに出没する
でっかいドブネズミみたいなもんだから保健所に「対処しないんですか」と聞いたら
今のところ実害が無いから何もしないだと
305 アキレス腱固め(静岡県):2014/01/11(土) 13:46:43.15 ID:W2H4n3+s0
ソイヤッサ!
306 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2014/01/11(土) 13:48:27.52 ID:aOf793ae0
明治神宮には色々いる
307 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2014/01/11(土) 13:49:36.18 ID:aOf793ae0
308 カーフブランディング(東京都):2014/01/11(土) 13:55:00.17 ID:SxsqCJVl0
>>HHYpcGhb0
309 栓抜き攻撃(関東・甲信越):2014/01/11(土) 13:59:05.42 ID:lCBruBTmO
さすがにタヌキが出たらビビる
次の日はクラスでヒーローになるレベル
310 ダイビングフットスタンプ(空):2014/01/11(土) 14:02:49.60 ID:Vu+VNVJfi
有頂天家族かな?

>>1のIDwww
311 トラースキック(関西地方):2014/01/11(土) 14:03:01.14 ID:uzCyMf/90
>>303
田舎に限る。
312 タイガースープレックス(dion軍):2014/01/11(土) 14:11:09.35 ID:2Rh133a80
狸よりミノムシの方が珍しいわ
313 TEKKAMAKI(東日本):2014/01/11(土) 14:16:15.21 ID:t8a5S3+2O
東京だけど時々見かける
まあ八王子なんですけどね
314 ラダームーンサルト(兵庫県):2014/01/11(土) 14:32:08.53 ID:NFiSBGSI0
>>312
ミノムシは今、絶滅危惧種になってる
315 ストレッチプラム(埼玉県):2014/01/11(土) 14:37:43.74 ID:PcCETIhg0
>>314
そういや最近見ないな
316 ストレッチプラム(チベット自治区):2014/01/11(土) 14:39:46.53 ID:85V2E0OE0
山姥ギャルが徘徊してた事に比べればなんてことない。
317 フランケンシュタイナー(関西・北陸):2014/01/11(土) 14:43:14.67 ID:d6b2otZkO
池袋で大量のサイタマンを何度も目撃した。
後で東京の地元の人に聞くと、最早あそこはサイタマンの
植民地になっているらしい。
318 ファイナルカット(dion軍):2014/01/11(土) 14:43:53.05 ID:NhXBsmwx0
狸穴ってどこ?
319 ムーンサルトプレス(東京都):2014/01/11(土) 14:44:23.31 ID:TAB7Remn0
俺中野に住んでるが環七の近くにたぬき住んでるよ
割りとマジでよく見る
320 ファイナルカット(dion軍):2014/01/11(土) 14:44:26.32 ID:NhXBsmwx0
>>317
今は中国人も入植してるぞ
321 フォーク攻撃(東京都):2014/01/11(土) 14:45:24.11 ID:CDvoVEsb0
ふっw この狸メガw
322 パロスペシャル(東京都):2014/01/11(土) 14:46:18.97 ID:BGSUlMq90
青ダヌキならテレビでよく見るけど
323 ストレッチプラム(埼玉県):2014/01/11(土) 14:46:30.87 ID:PcCETIhg0
>>317
古いよ
324 ラダームーンサルト(東京都):2014/01/11(土) 14:50:41.05 ID:7Go64pGL0
普通に昔から明治神宮にいるじゃん。
325 ナガタロックII(チベット自治区):2014/01/11(土) 15:08:29.53 ID:GEceH69y0
赤坂御所にもいるし新宿御苑にもいる
早朝うろついてる
326 キングコングニードロップ(神奈川県):2014/01/11(土) 15:10:46.25 ID:V3w46Crx0
岩手に住んでるマタギの爺ちゃんが言ってたが、タヌキの肉は臭くて臭くて食えたもんじゃないとさ
327 フライングニールキック(関東・甲信越):2014/01/11(土) 15:11:31.41 ID:D9a5N4z20
明け方の渋谷スクランブルや吉祥寺駅前とかで見たことあるわ
タヌキだかアライグマだかイタチだか知らんけど
328 ダブルニードロップ(東京都):2014/01/11(土) 15:27:50.27 ID:niHsAcs80
たぬきなんて見たらめっちゃ嬉しくなるわ
すぐ誰か話す相手を探すレベル
329 ジャンピングパワーボム(東日本):2014/01/11(土) 15:27:52.62 ID:Kb9EoS160
>>327
猫クラスのでかいネズミじゃね?
330 リバースネックブリーカー(神奈川県):2014/01/11(土) 15:39:14.23 ID:vc8SdLOq0
是非柳生博さんのナレーションでお願いしたい
331 トペ コンヒーロ(大阪府):2014/01/11(土) 16:07:51.24 ID:1Ry1tVg40
狸が居たと家族が言ってたけど、もし発見しても
狸がどういうものなのかがはっきり分からないと思う。
犬みたいなんだろうね。
332 サソリ固め(チベット自治区):2014/01/11(土) 16:10:55.29 ID:qLEo40Sy0
田舎でフェラーリやランボルギーニを見かけたら騒ぐのと一緒。
333 リキラリアット(埼玉県):2014/01/11(土) 16:12:36.94 ID:Jt15H4tx0
もふもふ かわゆすなぁ
都会型たぬき
334 リキラリアット(沖縄県):2014/01/11(土) 16:16:53.55 ID:ZLO25d/f0
>>303
そうなの?見たことないけど
335 ショルダーアームブリーカー(福岡県):2014/01/11(土) 16:32:58.54 ID:8kiklykE0
福岡市内の街中に住んでるんだけど
30年生きてて初めて庭で狸と遭遇した
336 ジャンピングDDT(大阪府):2014/01/11(土) 16:37:50.96 ID:DFpjJduaP
セシウムまみれトンキン
337 ラダームーンサルト(東京都):2014/01/11(土) 17:24:20.79 ID:7Go64pGL0
平成狸合戦ポンポコ
338 ドラゴンスリーパー(チベット自治区):2014/01/11(土) 17:29:28.71 ID:TJiYSQgL0
東京都中央区在住
森がない 緑が欲しい
吉祥寺でたぬきを見たときの感動
339 垂直落下式DDT(東京都):2014/01/11(土) 17:31:37.78 ID:M0kHVVK40
>>338
ごめん、あのたぬきは俺だ
340 シャイニングウィザード(東京都):2014/01/11(土) 17:39:49.71 ID:Kx8bHQSE0
麻布狸穴町!
341 リバースネックブリーカー(catv?):2014/01/11(土) 17:46:22.98 ID:k0TVITF+0
>>340
難読地名だらけの北海道出身だけど、これはカッコイイと思う

まみあな
342 フェイスロック(やわらか銀行):2014/01/11(土) 18:43:07.27 ID:rCUyIVAJP
ドイツの高級盗難車 タジキスタン大統領の親族らがこっそり所有? GPSが“闇ルート”を暴く
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1389432043/
343 シャイニングウィザード(空):2014/01/11(土) 18:55:28.46 ID:yYUSvBFQ0
70年代80年代がひどかっただけで東京は平地に森は少ないけど
公園も田畑も河川も林もあるし、普通にいろんな動物いておかしく
ないと思うけどな。
344 ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越):2014/01/11(土) 19:07:28.85 ID:jOv3qUM5O
オシャレなタヌキ(〃⌒ー⌒〃)∫゛
345 フルネルソンスープレックス(埼玉県):2014/01/11(土) 19:09:33.42 ID:UgkOHJOb0
タヌキを一匹見かけたら、影に30匹隠れてるって言うからね…
346 ファルコンアロー(埼玉県):2014/01/11(土) 19:14:38.47 ID:xe6vBvFj0
狸か、結構いるみたいだな。
うちの近くの水が引いた用水路に、犬っぽい足跡があって
不思議に思っていたけど、それタヌキ、駅近くでもたまに歩いてるよ、と言われビックリしたわ年末。
347 ストレッチプラム(大阪府):2014/01/11(土) 19:34:27.17 ID:KhuKEDgP0
たぬきかわええ(*´ω`*)
348 ニールキック(新疆ウイグル自治区):2014/01/11(土) 22:18:07.11 ID:N1BT/U120
>>217
なんでこいつら全員、目の周りが黒いんだ?
349 セントーン(東京都):2014/01/12(日) 02:28:18.59 ID:mKDcjU4M0
区民だけど2年位まえハクビシンの家族が家の前走ってったことある
あれはなんだったんだろう
350 ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行):2014/01/12(日) 02:32:54.94 ID:UqOloswq0
ジブリの説教くさい狸映画あったけど、
自然が少なくても生きていけるんちゃうかな。
山のなかより食い物ありそうだし、
本当に最近都内でよく見るんだよな。猫と明らかに
骨格が違うからすぐ分かるし。
351 セントーン(dion軍):2014/01/12(日) 02:46:59.49 ID:vDtsqaPm0
一時期より都内のタヌキ増えたぞ
東京タヌキMAP
http://cantera.sunnyday.jp/snaps/201305/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%BF%E3%83%8C%E3%82%ADmap/
しぶとく生きる東京タヌキ
http://www.tokyo-minpo.jp/tanuki110629.html

これだと東京西部ばっかりだけど、23区内でもある程度大きくてあまり人の入らない藪があれば住んでる
都心でも明治神宮やら新宿御苑に居るし、浄水場・下水処理場等の緑化された敷地内に居たり
放置されて草ボウボウになった空き家や空き地なんかにも居たりする

↑のマップでは居ないとされてるとこに住んでるけど普通に夜中徘徊してるしな
352 トラースキック(広島県):2014/01/12(日) 03:32:39.78 ID:ZiYVZf250
さっき家の前歩いてたわ
353 グロリア(チベット自治区):2014/01/12(日) 03:34:04.22 ID:sSv4Ss1V0
大阪だと南船場で見かけたわw
354 ジャンピングDDT(WiMAX):2014/01/12(日) 03:36:03.76 ID:hVF7mjA80
大阪だと数年前までは羽曳野藤井寺松原辺りを平気でウロウロしてたけど
ついに市内にも現れたか
355 セントーン(西日本):2014/01/12(日) 03:36:31.73 ID:CmH4C86ZO
東京にいるのは外来種だからな。
ペットが野生化したもの。
野生と言っても餌付けしてる人がいる
356 ストマッククロー(愛知県):2014/01/12(日) 03:38:17.84 ID:edVQqX3W0
そりゃ驚くよ
俺も東京出身だがタヌキとかキツネなんて空想上の生き物と思ってたから
357 足4の字固め(チベット自治区):2014/01/12(日) 04:17:21.17 ID:gcPsdNk30
実家で一昨年は狸、去年はハクビシンを見たよ。
実家は新宿区。
358 河津掛け(滋賀県):2014/01/12(日) 04:18:55.16 ID:PWCvefDR0
龍がいたら驚くよね
359 ヒップアタック(東京都):2014/01/12(日) 04:31:25.33 ID:YGH8MIvw0
>>1は原宿つーか明治神宮って事でしょ
あそこはタヌキがフツーにいるよ

幼稚園や小学校の遠足の時にも見たし
360 ヒップアタック(東京都):2014/01/12(日) 04:34:13.96 ID:YGH8MIvw0
NYは住宅街にリスやアライグマが出るし、ロンドンは中心街や住宅地に野良キツネがいるぞ
361 垂直落下式DDT(禿):2014/01/12(日) 04:38:33.70 ID:IOokM1oDi
トンキンが獣だらけになったら面白いよな
362 リバースパワースラム(埼玉県):2014/01/12(日) 04:43:59.28 ID:ojWNI/3M0
浅草にふかす狸いるよな
363 ジャーマンスープレックス(千葉県):2014/01/12(日) 05:08:34.86 ID:BuLbvGJF0
>>43
それウミネコちゃう、カモメや
364 ジャーマンスープレックス(千葉県):2014/01/12(日) 05:14:30.02 ID:BuLbvGJF0
>>53
新宿はむしろ居るって聞いた
線路伝って辿り着くのが新宿
中央線京王線小田急西武新宿どっからでも来そう
365 ジャーマンスープレックス(千葉県):2014/01/12(日) 05:24:06.32 ID:BuLbvGJF0
>>75
すぐに過剰反応するおまえも言い返してやる気満々でキモい
366 マスク剥ぎ(東京都):2014/01/12(日) 05:25:02.28 ID:WqmaMEhG0
>>349
もしかしてそれ、ハクビシンの家族だったんじゃね?
367 シューティングスタープレス(関東・甲信越):2014/01/12(日) 05:42:21.57 ID:Br8NUQLqO
埼京線ホーム下に大根ぐらいの大きさのネズミが走っていくのは見た。
368 ジャーマンスープレックス(千葉県):2014/01/12(日) 05:49:21.48 ID:BuLbvGJF0
>>108
無知め、男4兄弟の家族狸が有頂天に暮らしてるはずだ
369 ジャーマンスープレックス(千葉県):2014/01/12(日) 05:54:49.57 ID:BuLbvGJF0
138 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(京都府) 投稿日: 2014/01/10(金) 21:58:03.72 ID:srpn99uf0
  >>124
  田舎物は早くしねよ

149 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(京都府) 投稿日: 2014/01/10(金) 22:07:02.36 ID:srpn99uf0
  >>147
  早くおまえも死骸になれよ

152 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(京都府) 投稿日: 2014/01/10(金) 22:09:27.15 ID:srpn99uf0
  >>151
  なんで死なないの?はずかしくないの?


京都の奴って根性悪いって聞いた事あるけど本当らしいな。チョソだろこいつ
370 フェイスロック(長屋):2014/01/12(日) 05:58:44.38 ID:ABTRqjjn0
動物園でしか見たことないけど東京にもいるだろ
371 フォーク攻撃(千葉県):2014/01/12(日) 05:59:40.29 ID:22gNbZWYP
今年タヌキ多いのか知らんけど富里(成田の近く)のジョイフル本田の
入り口近くに捕獲器の特設コーナーあったよ
まぁ田舎だから事情は違うけど
372 ファルコンアロー(東京都):2014/01/12(日) 06:05:24.48 ID:IfxxexMB0
うちのネコが狸っていうかハクビシンと喧嘩して大けがしたわ
骨見えるレベルの
それ以来夜中は出さないようにしてる
あいつら小さい割に猛獣すぎ
373 超竜ボム(チベット自治区):2014/01/12(日) 06:13:29.10 ID:tw4m5MqB0
原宿の駅にタヌキはねーよ
代々木公園に誰か捨てたのか
374 シャイニングウィザード(東京都):2014/01/12(日) 06:55:31.63 ID:wKsvAeXR0
世田谷でハクビシンは見たことある
あと駒沢公園のコウモリ
375 ファルコンアロー(東京都):2014/01/12(日) 08:31:35.67 ID:IfxxexMB0
東京って野良犬いなくて野良猫すらも少なくなってるのに
ここにきて田畑を荒らす害獣ハクビシンが都内に勢力拡大してるってすげぇよな
死角なしか?
376 ジャンピングエルボーアタック(茸):2014/01/12(日) 11:46:59.23 ID:xEXdCzWIP
千葉ですら見たことねーよ
377 垂直落下式DDT(禿):2014/01/12(日) 12:48:04.40 ID:IOokM1oDi
>>369
気にしすぎ!
俺は千葉好きだよ。この間も旅行を楽しんだ

地元の人たちと
http://i.imgur.com/dRtfXZM.jpg
378 ジャストフェイスロック(WiMAX):2014/01/12(日) 12:48:50.29 ID:mba3njoC0
たぬきとか
野良犬より見る機会多いだろ
379 キチンシンク(東京都):2014/01/12(日) 12:51:45.92 ID:/P6GgxQG0
普段は化けて歩いてるから気付く人は少ない
380 フェイスロック(やわらか銀行):2014/01/12(日) 13:00:15.19 ID:MuT9FXjz0
アライグマは熊じゃないポコ
381 チェーン攻撃(関西・東海):2014/01/12(日) 13:05:36.68 ID:tKAWSN7HO
タヌキをタヌキとわかるだけまだいいじゃん
382 ジャンピングエルボーアタック(家):2014/01/12(日) 13:14:35.65 ID:0UxiYonOP
一昨日早朝にハクビシン見た
つか寄ってくるからビビったぞ
2mくらいまで近づいたと思ったら引き返していったが
383 ツームストンパイルドライバー(福岡県):2014/01/12(日) 13:35:06.51 ID:4KNj59tJ0
田舎でも滅多に見ねぇよ
384 セントーン(長野県):2014/01/12(日) 13:36:47.12 ID:8JeV5fNB0
路肩で死んでるのを毎日見るけど(´・ω・`)
385 断崖式ニードロップ(関東・甲信越):2014/01/12(日) 13:39:02.26 ID:alD6qw0JO
やばい!みんな!
386 ツームストンパイルドライバー(福岡県):2014/01/12(日) 13:41:38.92 ID:4KNj59tJ0
切り開かれた田舎で緑がないからな…
387 ファイナルカット(東京都):2014/01/12(日) 13:45:37.59 ID:wGl7bAcs0
>>372
あらいぐまじゃなくてハクビシン?
388 ダイビングエルボードロップ(関東・甲信越):2014/01/12(日) 13:48:51.42 ID:2pPKD5YtO
>>383
山や森だけで生活できる環境なら逆に人目のつくところまで降りてこないんだろうな
389 稲妻レッグラリアット(茨城県):2014/01/12(日) 13:50:11.52 ID:TxIOOk+G0
>>1
いやそりゃ原宿に狸いたら一大事だろ
390 稲妻レッグラリアット(茨城県):2014/01/12(日) 13:52:31.52 ID:TxIOOk+G0
>>1
つーか狸って一度も見たことないんだが、これ狸なの?
今まで思ってたのとなんか違うんだけど
なんかカワウソっぽいって言うか
391 ダイビングヘッドバット(関東・甲信越):2014/01/12(日) 13:53:18.01 ID:4r65XDViO
田舎で見たことないけど世田谷では頻繁に見る
というか田舎だと山あいでたまに遭遇する話しを聞くくらい
住宅街まで来ない
>>1が無知な田舎っぺな馬鹿
392 稲妻レッグラリアット(茨城県):2014/01/12(日) 13:56:55.28 ID:TxIOOk+G0
>>391
世田谷って言っても西の方だろ?
一昨年まで狛江に住んでたけど、確かに多摩川のあたりなら出そうな雰囲気はある
393 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2014/01/12(日) 14:01:03.65 ID:hCU3eHl20
ニホンザルだっているし
http://www.afpbb.com/articles/-/2508989?pid=3245015

池袋でも目撃されてたような気が
394 スリーパーホールド(内モンゴル自治区):2014/01/12(日) 14:02:21.16 ID:h6ewZNWvO
人がいない所にはタヌキは住まない。
人が住む場所から少し離れた場所を好む。近過ぎず遠過ぎずの距離を保つ。
395 ストレッチプラム(沖縄県):2014/01/12(日) 14:22:20.11 ID:nt50mdGt0
田舎なのに野良猫野良犬マングースーぐらいしかいねぇよ沖縄舐めんな
396 キン肉バスター(愛知県):2014/01/12(日) 14:24:52.81 ID:H6Ed8jkw0
具が芸をしますのん
397 ファイナルカット(東京都):2014/01/12(日) 14:27:57.14 ID:wGl7bAcs0
>>395
ハブは
398 ファルコンアロー(東京都):2014/01/12(日) 14:29:56.06 ID:ed6m5Pfn0
下落合のあたりはタヌキが結構いる
西武新宿線の線路沿いと神田川沿いを移動しているらしい
たまに車に轢かれてペチャンコになってる
399 バックドロップ(東日本):2014/01/12(日) 14:34:26.31 ID:NgBCUBaw0
都会のハクビシンって電線の上歩いてくるから
空巣泥棒のようなもの
ベランダ荒らしまくってウンコして逃亡
400 32文ロケット砲(東日本):2014/01/12(日) 14:37:55.21 ID:lTzh+QBUO
出るって聞いたことはあるけど見たことない@千葉
401 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2014/01/12(日) 14:42:29.76 ID:u7W/EyUlP
トンキンヒトモドキ
402 ストレッチプラム(沖縄県):2014/01/12(日) 16:08:12.57 ID:nt50mdGt0
>>397
ハブもヤンバルクイナもそこら中にいるわけじゃない
403 エルボードロップ(東京都):2014/01/12(日) 16:09:41.72 ID:VTZ3jPZZ0
>>402
米兵とヤシガニならそこら中にいるだろ
404 垂直落下式DDT(禿):2014/01/12(日) 16:16:49.13 ID:IOokM1oDi
>>384
早くおまえも路肩で昇天しろよ
405 垂直落下式DDT(禿):2014/01/12(日) 16:19:24.16 ID:IOokM1oDi
>>393
トンキンは猿の鳴き声が響き渡る原生林に戻りたがってるんだな
406 垂直落下式DDT(禿):2014/01/12(日) 16:20:40.56 ID:IOokM1oDi
>>399
しねよ田舎物
407 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2014/01/12(日) 16:24:19.33 ID:u7W/EyUlP
トンキン弁はオカマ言葉w
408 膝十字固め(東京都):2014/01/12(日) 16:25:54.64 ID:VXSpuAR70
割と自然がある東京、テヘペロ
409 垂直落下式DDT(禿):2014/01/12(日) 16:28:36.16 ID:IOokM1oDi
>>408
いつしぬの?
410 膝十字固め(東京都):2014/01/12(日) 16:31:40.36 ID:VXSpuAR70
多摩あたりでは鹿も出ます
イノシシも居なかったかな
411 垂直落下式DDT(禿):2014/01/12(日) 16:39:51.36 ID:IOokM1oDi
獣たちが跳梁跋扈する関東ローム層
412 フロントネックロック(福岡県):2014/01/12(日) 16:46:31.67 ID:h6D3mmjx0
最近イタチを頻繁に見るようになったわ
413 フロントネックロック(福岡県):2014/01/12(日) 16:47:40.95 ID:h6D3mmjx0
>>397
ハブは採りすぎて激減中
414 ボマイェ(WiMAX):2014/01/12(日) 16:48:30.68 ID:Ab8X7e7t0
にゃんぱす〜♪
415 リバースネックブリーカー(禿):2014/01/12(日) 17:49:36.62 ID:+Yu1cmDoi
ハクビシンは時々電線を伝って歩いてる。
渋谷区本町あたりで目撃する。
416 TEKKAMAKI(京都府):2014/01/12(日) 18:05:31.72 ID:56vbjyG40
>>398
田舎の臭いがしてけものが寄ってくるんだろう田舎のね
417 ダイビングヘッドバット(チベット自治区):2014/01/12(日) 18:07:57.70 ID:eo7gWDEB0
人間に見つかるようじゃこのたぬきの行く末もあれだな
418 フェイスクラッシャー(関東地方):2014/01/12(日) 18:19:39.97 ID:khkHfvflO
>>412
Σ(゚д゚;)どこかに2mの白いイタチがいる!?
419 垂直落下式DDT(dion軍):2014/01/12(日) 19:15:38.12 ID:MIO32MAV0
赤勝て白勝てどっちも負けろ、負けたタヌキをぶっ殺せ。
420 河津掛け(大阪府):2014/01/12(日) 21:06:07.15 ID:g0xoMTUr0
http://i.imgur.com/rqCly00.jpg
大阪城公園にいるらしいがこれタヌキ?
421 パイルドライバー(東京都):2014/01/13(月) 03:10:50.23 ID:ZjcdkgdI0
>>18
もっとすごいのが普通に見かけるんだろw
エゾジカとか、ヒグマとか
422 パイルドライバー(東京都):2014/01/13(月) 03:27:44.48 ID:ZjcdkgdI0
>>232
ワラタwww

それ、昔ニュースで見た
423 ブラディサンデー(空):2014/01/13(月) 03:47:58.32 ID:2uCGuzi00
うちの近所にフェレットが住んでる。
少なくとも2匹。
424 パロスペシャル(神奈川県):2014/01/13(月) 04:28:21.26 ID:X7PYuVT20
横浜市はふつうにタヌキいるぞ
425 オリンピック予選スラム(やわらか銀行):2014/01/13(月) 04:32:07.58 ID:u1TaSIUt0
奈良県住んでて、猿とか狸とか色々見てるけど
未だに奈良公園の横通る時はちょっとテンション上がるわ
426 ミッドナイトエクスプレス(山形県):2014/01/13(月) 10:21:51.31 ID:1wW9bL5m0
>>311
いや、大都市部近郊でも普通にいるぞ
警戒心が強いから、普段はあまり見かけないかもしれんが
東京なんか意外と見かける方だと思う
郊外の幹線道路なんて、沖縄以外日本中どこでも礫死体がころがってる


>>334
沖縄は基本分布しなかったとおもう
427 フルネルソンスープレックス(長屋):2014/01/13(月) 10:39:52.57 ID:zk8TRLqm0
野良猫が減ったせいでタヌキが増えてるらしいね
428 稲妻レッグラリアット(岡山県):2014/01/13(月) 10:50:47.59 ID:kLudFmRh0
田舎の道だとタヌキやイタチがよく寝っころがってるよね
俺はまだひいたことないけど
あれはどれくらい衝撃があるもんなんだろう
バンパーへこむぐらい?
429 ジャンピングカラテキック(大阪府):2014/01/13(月) 11:02:04.12 ID:mR5ozAJfP
日本のヨハネストンキン
430 ファルコンアロー(東日本):2014/01/13(月) 11:16:34.71 ID:QTmS4rGU0
>>428
ひき逃げしたとき、ためきかと思ったとか言っちゃうぐらいには
431 マシンガンチョップ(富山県):2014/01/13(月) 11:52:18.75 ID:ooZEhg9F0
上信越の高速道路の道路標識にタヌキの絵がかいてあるよ。
あれはタヌキに化かされないように注意せよと言う意味だ!
432 エクスプロイダー(チベット自治区):2014/01/13(月) 13:07:06.12 ID:ZVhrN76m0
イタチですよ
433 アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県):2014/01/13(月) 13:37:53.57 ID:cqni1EG20
夕方夜山道田舎道走ってて車道を横切られた事、数回
なぜか真ん中で立ち止まってこっちを見る
ライトの光で目が青く光る
434 フライングニールキック(京都府):2014/01/13(月) 13:39:16.12 ID:VIQGdRc80
たぬき言葉
435 フランケンシュタイナー(関東・甲信越):2014/01/13(月) 13:50:16.91 ID:Z9xbjLhy0
>>392
奥沢にタヌキいるよ
436 TEKKAMAKI(東京都):2014/01/13(月) 13:51:46.28 ID:GDRRr1kV0
都内でもタヌキいるよ。
大きな公園や神社等があると必ずいる。
437 ビッグブーツ(愛知県):2014/01/13(月) 13:53:51.13 ID:VEFLZlPG0
東京って案外でかい公園が点在してるからたぬきサイズの動物なら出没しても不思議じゃないと思うぞ
鹿とか熊が出てきたら驚くけど
438 キドクラッチ(栃木県):2014/01/13(月) 14:00:35.77 ID:BQFZd5Jl0
よくいるよ
439 ダイビングフットスタンプ(東京都):2014/01/13(月) 14:02:20.52 ID:NSC/nr3J0
神宮に住み着いてる狸が原宿の臨時ホーム辺りまで出てくるらしい。冬眠してろよ。死ぬぞ。
440 ダイビングフットスタンプ(東京都):2014/01/13(月) 14:05:31.63 ID:NSC/nr3J0
>>4
田舎の電車の方が超満員だぞ。何せ2〜4両しか無いんだし。
東京に15両の電車があって、尚且つそれが満員になることに驚くのなら分かるが。
441 中年'sリフト(WiMAX):2014/01/13(月) 15:52:20.31 ID:Tbte0xi/0
>>243
埼玉県内53店舗の内の7軒が我が市内、しかも全部南部。
アニメイトも2店舗あるが、狐がいるらしい。
442 ジャンピングカラテキック(宮崎県)
街なかの空きスペースみたいなところでツバメが越冬してるが、エサはどうして
いるのか気になる。生きているからどこからか取ってきてるんだろうけど。