【スマホ】Lumia 630は3Gデュアルスタンバイ可能! 格安SIMが捗るな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャンピングパワーボム(東京都)
2 シャイニングウィザード(東京都):2014/01/04(土) 14:58:05.13 ID:QRbcOzYW0
片方がdocomoSIM、片方がAUSIM使えるなら欲しいけど
それ以外はゴミだな
3 ランサルセ(東京都):2014/01/04(土) 15:03:17.46 ID:3DFIA7Zz0
>>2
バーカ
4 ナガタロックII(岐阜県):2014/01/04(土) 15:06:25.49 ID:PCI+HOQT0
これいいなあ
Windows Phone でなければ
5 クロスヒールホールド(チベット自治区):2014/01/04(土) 15:10:31.62 ID:7gvcmckQP
ローエンドだよね

これは情強御用達で無い程度に一般に流行って欲しい
機種変と同時に強制的に不要なLTEプランにしてパケ代むしり取る
キャリアにはキツいお仕置きが必要
6 スリーパーホールド(やわらか銀行):2014/01/04(土) 15:13:45.15 ID:4WDPNYb/0
通話限定のsimとデータsimって感じか
最安の組み合わせ教えて欲しい
7 タイガードライバー(やわらか銀行):2014/01/04(土) 15:19:16.08 ID:p6njgFZ70
でも日本じゃ売られないんでしょう?
禿はiPhone飽きたならWP出せよ
8 アイアンクロー(やわらか銀行):2014/01/04(土) 15:43:17.53 ID:zhga4pqf0
右下の写真アッー!
9 ショルダーアームブリーカー(西日本):2014/01/04(土) 15:46:31.04 ID:OzQkQIQf0
片方が通話用のCDMA対応のau SIMで
もう片方が通信用のLTE/W-CDMA対応でドコモSIM使えたら最強なんだが
10 ファルコンアロー(福岡県):2014/01/04(土) 16:08:25.54 ID:n7ca5z+70
Xperia Tipo DualでデータSIMと通話SIM使い分けてるわ
11 アイアンクロー(やわらか銀行):2014/01/04(土) 16:32:12.31 ID:zhga4pqf0
>>7
もし日本で出たら同キャリア2回線契約させられるな
12 ジャンピングDDT(チベット自治区):2014/01/04(土) 17:09:29.95 ID:I0zgch9K0
WPだと肝心のIP PHONE SMARTが使えん
13 フェイスロック(東京都):2014/01/04(土) 18:12:51.12 ID:YC+rFV470
>>9
CDMA対応で周波数合っててもほとんどの場合使えないよ
14 ボ ラギノール(東京都):2014/01/04(土) 18:14:29.86 ID:RmaRQcvk0
北米版Nexus5はCDMA対応してるけどau SIMで音声使えない
LTEで通信するだけならau SIM使えるけどな
15 男色ドライバー(愛媛県):2014/01/04(土) 18:20:34.82 ID:NCnCqUL00
どうやって切り替えるんだ?
16 男色ドライバー(愛媛県):2014/01/04(土) 18:21:40.64 ID:NCnCqUL00
auのクソ紐付けまだやってんの?2000円手数料取られるしウザいんですけど
17 シャイニングウィザード(東京都):2014/01/04(土) 18:28:04.75 ID:QRbcOzYW0
>>14
どうせCDMAのほうロックしてんだろな
SIMフリー機は基本的GSMフリーで、CDMAフリーはあんまないな
18 キドクラッチ(東京都):2014/01/04(土) 18:34:51.34 ID:gVe9t1hY0
>>17
ロックじゃねーよ
そもそもCDMAがSIMさせば通信できるような規格じゃない

>>15
同時利用できんのに何を切り替えんの?
19 シャイニングウィザード(東京都):2014/01/04(土) 18:41:16.99 ID:QRbcOzYW0
>>18
何言ってんの?
AUはSIM刺して通信できる仕組みだぞ
米国のCDMA端末は本体に情報書き込むからSIM要らず
20 ダブルニードロップ(埼玉県):2014/01/04(土) 18:46:33.15 ID:aw3i8bZ80
デュエルスタンバイ?
21 ラ ケブラーダ(新潟県):2014/01/04(土) 21:47:03.89 ID:e2iSN8jU0
コレが3gデュアルスタンバイ可能だったら
こいつの売行き次第で何処かのメーカーが
3gデュアルスタンバイ機を開発して
くれるかもね。

日本のキャリアと関係ないブランドが
作ってくれ。
22 TEKKAMAKI(愛知県):2014/01/04(土) 22:02:47.03 ID:IeFJ5c9u0
AndroidでSIMフリー3Gデュアル待ち受け機が出れば、禿プリSIMとMVNOデータSIMで運用出来るんだが…
今は本体に禿プリXiルーターにデータSIMで運用してるわ。
23 膝靭帯固め(千葉県):2014/01/04(土) 23:19:25.15 ID:4KYC3NDU0
>>21
そんな需要ないだろ
オレは買うけど
24 河津掛け(東京都):2014/01/04(土) 23:31:49.47 ID:euL/tG2j0
LTE未対応らしい・・・
25 稲妻レッグラリアット(東日本):2014/01/05(日) 02:12:12.58 ID:f/4v/lH/0
>>19
AUの通信規格はCDMA2000、DoCoMoやSoftbank、EMOBILEの通信規格はW-CDMAと異なってるんです。
iPhoneでは両方に対応した通信モジュールを採用してコストダウンを図っていますが、
その他のメーカーは提供規模から別個のチップを利用するケースが多く、
SIMカード方式、SIMフリー端末だからといってすべてのSIMが対応しているとは限りません。
26 サソリ固め(空):2014/01/05(日) 05:26:30.44 ID:VY7B/ZLE0
同じsim二枚挿して片方の限度まで来たら自動的に他のに変わるようなの作れないのか?
27 トラースキック(やわらか銀行):2014/01/05(日) 10:48:31.58 ID:ySGIwxzt0
SIMフリー機種ってiPhoneの黒SIMでも大丈夫なの?
28 スターダストプレス(岩手県):2014/01/05(日) 11:06:14.50 ID:bm5T2yKy0
待ちに待ったDual3Gなんで、即買いしたいところだけど・・・
Windowsホン用のアプリって、どんな感じなの
アンドロイドのストアみたいに簡単にDL出来るの?
29 グロリア(神奈川県):2014/01/05(日) 11:37:31.11 ID:AUJv6pNLP
>>20
決闘待機してどうすんだよ。
30 キングコングニードロップ(チベット自治区):2014/01/05(日) 14:51:59.30 ID:42SA8/xL0
Windowsフォンって誰得?
アンドロイド版も出せよ
31 ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行):2014/01/05(日) 15:02:40.01 ID:eeUPwrht0
>>30
iPhoneは飽きた、でもAndroidは使いたくないって人向けだろ
32 ドラゴンスープレックス(東京都):2014/01/05(日) 17:08:43.91 ID:5IZItpZ60
今はgoogleのサービスないとインターネットする価値ないぐらいだからなあ…
iPhoneもgooglemap止められただけで半死、叩き売り状態
33 雪崩式ブレーンバスター(西日本):2014/01/05(日) 20:03:42.45 ID:nUQ7qBTV0
これが話題にならないガラパゴス日本。話題になっても理解できるのは1割未満だろうな
34 デンジャラスバックドロップ(広島県):2014/01/05(日) 20:06:52.52 ID:vnGONQ1P0
デジカメとしたら重いんだよ
35 河津落とし(新潟県):2014/01/05(日) 20:19:34.53 ID:BXM5/j1V0
>>33
そう。そこが問題だよね。
皆キャリアの養分になってることに
全く疑問を持っていない。

日本のキャリアどんだけ儲けてんだよ。
36 エメラルドフロウジョン(WiMAX):2014/01/05(日) 22:19:58.97 ID:gWOmcbGk0
>>35
そりゃお前機種を一括ゼロ円で売って月サポ3000円くらいつけても
儲かってるくらいだからなぁ
まともに40kとかパケホ代払ってる奴がいるなら
35kは確実に儲けだよな
37 頭突き(群馬県):2014/01/06(月) 01:42:04.02 ID:109/PlTl0
>>36
40k?
40000円?
38 ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区):2014/01/06(月) 12:46:30.72 ID:8qAMVj740
もう売ってるん?
それとも、発売予定?
39 超竜ボム(愛知県)
でもWindowsPhoneなんでしょう?