20〜34歳の独身者男性の3割弱が年収200万円未満wwwwwwwwwww底辺過ぎワロタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 目潰し(岡山県)

非正規社員が拡大で、さらに追い込まれる若者の貧困

◆若者の非正規社員の増加がとまらない

20〜34歳の独身者男性の3割弱が年収200万円未満

独身男性のうち、ボリュームゾーンを形成するのは年収200万円未満の層

非正規雇用は労働者全体の3分の1を超え、過去最高の水準になっている。特に15〜24歳の
若年層では、2000年代から大きく上昇

少子・高齢化の背景にあるのは、正社員になりたくてもなれない、結婚したくてもできない若者が増えている

親の収入が安定している今は、生活に困ることがないが、これから安定した職に就けたとしても、
年金保険料を収めた実績が乏しく、低年金状態をになってしまう人も少なくない

http://matome.naver.jp/odai/2138735260546250201
2 クロイツラス(群馬県):2014/01/03(金) 19:47:54.96 ID:WRAfYH5OP
百万も年収減った死に体
3 膝靭帯固め(京都府):2014/01/03(金) 19:49:02.69 ID:qp/ueyqI0
止まらないじゃねえよw止める気もないやろ
4 エルボーバット(千葉県):2014/01/03(金) 19:49:57.04 ID:sc7DJzv30
hahaha・・・なんだ目から水が
5 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone):2014/01/03(金) 19:50:01.60 ID:MQ5VDjpYi
適当に大学6年間遊んで、適当にレジ打って調剤してるだけの、社会人2年目26歳薬剤師の俺ですら550万円あるのに…。
6 ミドルキック(栃木県):2014/01/03(金) 19:50:49.42 ID:jcAGNkPH0
衰退中とはいえこれで経済回ってんだから信じられんよ
7 リバースパワースラム(庭):2014/01/03(金) 19:51:27.10 ID:RL0i7siT0
>>3
最近の若者は〜に持って行きたいところ
8 ショルダーアームブリーカー(千葉県):2014/01/03(金) 19:51:47.80 ID:9N7J+1Zy0
240くらいは行くだろいくらなんでも
40越えたらキツいけど若いうちは掛け持ちとかさあ
9 リバースパワースラム(SB-iPhone):2014/01/03(金) 19:53:14.87 ID:xRbaoxIQi
若者の高収入離れ
10 ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県):2014/01/03(金) 19:53:15.86 ID:LJSX17Od0
これは盛りすぎ
11 マスク剥ぎ(チベット自治区):2014/01/03(金) 19:56:08.06 ID:qOY7EHNI0
生きろ
12 キチンシンク(岐阜県):2014/01/03(金) 19:56:12.82 ID:7PZvzkBQ0
消費税8%こえーよ
13 フルネルソンスープレックス(庭):2014/01/03(金) 19:57:17.22 ID:40cKzqK00
若者の給料離れ
14 イス攻撃(チベット自治区):2014/01/03(金) 19:57:38.30 ID:QXS0VPgm0
>非正規雇用は労働者全体の3分の1を超え、過去最高の水準になっている。特に15〜24歳の若年層では
学生が携帯代払うためにバイトしてるだけ
15 キドクラッチ(群馬県):2014/01/03(金) 19:58:15.77 ID:6EVr9fgg0
正社員になればいいのに
16 河津掛け(大阪府):2014/01/03(金) 19:58:52.10 ID:9XFmFhRG0
可処分所得で200万なら半分超えるんじゃね?
一部の富裕層と富裕層の犬が富の過半を占める国に日本もなってきたね。
17 レッドインク(新疆ウイグル自治区):2014/01/03(金) 19:59:28.01 ID:zemTekvi0
人生のハードルって年々あがってるよね
親次世代は中卒の屑でも家立ってるし
なんか嫌な時代だよ
18 クロイツラス(家):2014/01/03(金) 19:59:44.56 ID:2WkiR9w2P
19 ハイキック(東京都):2014/01/03(金) 20:00:01.77 ID:svT4mLG+0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   上を見るのは大いに結構だがキリが無いぞ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   かといって下を見ると今度はアトが無いぞ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
20 マシンガンチョップ(愛知県):2014/01/03(金) 20:01:11.53 ID:tFWLlQds0
若者を非正規に追いやって少子化だ、子供産めって言ってもキツいよな
完全に政治が失敗してる
21 エメラルドフロウジョン(WiMAX):2014/01/03(金) 20:01:08.42 ID:qgkQzphh0
まあ150万もあれば生活できるだろ
がんばれよ(適当)
22 ヒップアタック(関東・東海):2014/01/03(金) 20:01:56.15 ID:ZaZ4hmXi0
まぁ 今に見てろよ団塊ども

自らを悔いる時が来るだろうよ
23 フェイスロック(西日本):2014/01/03(金) 20:02:47.37 ID:Mh7wprF00
なんだ俺のことか
24 クロイツラス(福岡県):2014/01/03(金) 20:02:57.19 ID:jrb4jYun0
残りも201〜399万で6割占めちゃう感じだろ
25 スリーパーホールド(熊本県):2014/01/03(金) 20:03:18.11 ID:qv56wCBX0
飯食えればそれでいいよ
26 16文キック(滋賀県):2014/01/03(金) 20:03:40.59 ID:tq5Onhlx0
稼ぐ手段なんて
今の時代いくらでもあるしな

会社に依存しまくってる
お前らのほうが笑えるわw
27 トペ コンヒーロ(埼玉県):2014/01/03(金) 20:03:51.69 ID:2VbDNtH00
年金は払った額じゃなく均一にしたらええよ
28 バズソーキック(東日本):2014/01/03(金) 20:04:02.02 ID:P9JaJRrm0
28前と後ろじゃ
重みが全然違うw
29 キングコングラリアット(岐阜県):2014/01/03(金) 20:04:08.75 ID:a6nzlqiU0
新卒の平均初任給20万だぞw
給料の低い公務員のおれですら1年目300万あった
30 男色ドライバー(神奈川県):2014/01/03(金) 20:04:58.79 ID:fhl8c2120
おれはその3割のエリートなのか。
31 ボ ラギノール(岩手県):2014/01/03(金) 20:05:05.11 ID:U77HncbE0
でも、責任もなくて、自分の時間も持てるなら、
それでもいいんじゃね?
経済的には貧しいが、社畜と比べたら人生としては勝ち組だろう
32 16文キック(東日本):2014/01/03(金) 20:05:15.09 ID:seq8eK5U0
「低収入でもマトモに暮らせるようにする」って言ったのにw。

20数年経って・・・この現実wwwwwww
33 スリーパーホールド(熊本県):2014/01/03(金) 20:05:59.67 ID:qv56wCBX0
>>29
公務員一年目でそんなに貰えるのか







いいな
34 オリンピック予選スラム(京都府):2014/01/03(金) 20:06:25.27 ID:3V4QVdZL0
この手のが
結婚はメリットがない(キリッ
とか言ってんだからお笑いぐさ
35 ムーンサルトプレス(やわらか銀行):2014/01/03(金) 20:07:05.87 ID:7uCCi2220
こんな状況なのに、
俺が行ってる風俗店のバツ1子有り30女が、
「再婚するなら年収600万円以下はないでしょw」だってw

そんな俺は300万円台w
36 アキレス腱固め(神奈川県):2014/01/03(金) 20:07:10.39 ID:Zeheovsv0
実質的に子孫を残す権利を奪われてる奴隷階級だよなぁ。
37 パロスペシャル(埼玉県):2014/01/03(金) 20:07:26.95 ID:pWCAvcxF0
生活はできるだろうけど子供は作れんな
金かかるし
38 ランサルセ(東京都):2014/01/03(金) 20:08:46.63 ID:LBbCc6aq0
ネットのアンケートやってて年収にチェックするとき200万の項目がなかったときの絶望感は半端じゃない
39 クロイツラス(岡山県):2014/01/03(金) 20:08:48.37 ID:in/8ut9j0
おれ、年末だけで125マソ儲けたぞ
40 かかと落とし(チベット自治区):2014/01/03(金) 20:09:11.61 ID:G9LPwERq0
生活できんの?
41 超竜ボム(dion軍):2014/01/03(金) 20:09:12.64 ID:K3749COz0
これから期間工いくけど、年収400前後。土日赤日休みで。
42 ボ ラギノール(岩手県):2014/01/03(金) 20:09:19.71 ID:U77HncbE0
俺の友達は、仕事が嫌で会社辞めて、今ではフリーターだわ
いい大学に行ったのに

でも、働いていた時よりも充実しているっぽい
まあ、子供を作るのを諦めたけどね
43 膝靭帯固め(栃木県):2014/01/03(金) 20:09:31.56 ID:6rQmkEnGP
>>31
自分は仕事してる時間だって立派な「自分の時間」だと思うよ。

マジレスしちゃったじゃねえかバカ野郎が。
44 32文ロケット砲(芋):2014/01/03(金) 20:09:41.92 ID:sdZY2DFh0
>>1
20〜34歳って幅ありすぎるよ。
年齢別にしないと意味ない。
ちなみに自分の場合。

支給/手取り

H18:239万円/167万円
H19:363万円/250万円
H20:477万円/327万円
H21:493万円/341万円
H22:509万円/362万円
H23:541万円/365万円
H24:569万円/385万円
H25:608万円/423万円
(退職金見込み:312万円)
45 フォーク攻撃(庭):2014/01/03(金) 20:09:45.22 ID:e1DNhoFD0
田舎に住んでたらそうなるよ。
都会人には想像もつかないんだろうけど
46 ボ ラギノール(岩手県):2014/01/03(金) 20:10:36.71 ID:U77HncbE0
>>43
合っている仕事だったら、自分の時間だと思えるだろうけど、
世の中には、やっててどうしようもない仕事もあるから
47 男色ドライバー(茸):2014/01/03(金) 20:10:37.08 ID:xNJ+XTID0
特定派遣と偽装請負って、非正規に、カウントしたらどうなるの?
48 ジャンピングパワーボム(関東・甲信越):2014/01/03(金) 20:11:13.71 ID:ofMpwgQMO
結婚相談所で働いてるとこういうのがくるんだよ 40以上のバツイチ子持ち紹介してる
49 タイガードライバー(大阪府):2014/01/03(金) 20:11:56.15 ID:K4uFsy700
>>18
無職やら派遣やらで生きてきて29で就職、今33歳で年収270万
最近5つ下の女性をよくご飯とか食べに行ったりするようになったけど彼女の方がよっぽどしっかりしてる
おれなんて遊びも知らないし家は綺麗にできないし車もないしほんと子供だって事がわかったよ
つまんねー俺なんてそのうち見向きもされなくなるかなって思う。手遅れだわ
50 16文キック(京都府):2014/01/03(金) 20:12:45.85 ID:yNWEKoLo0
>>1
岡山みたいな田舎だったらそれでも自分ひとりが食っていくくらい余裕だろ
ちったぁ働け
51 シューティングスタープレス(神奈川県):2014/01/03(金) 20:12:55.29 ID:Al24BfTN0 BE:277791168-PLT(12213)

そろそろ平成の打ち壊しが起きてもおかしくないんだが、
みんな忍耐強いよな。
52 膝靭帯固め(栃木県):2014/01/03(金) 20:12:56.41 ID:6rQmkEnGP
>>46
すごいまともなことを言うけど、自分に合う何かを何万通りから探す
よりは、自分の形をそれに合うように変える方がはるかに簡単に思える。
犯罪の片棒担ぐような仕事はさすがに例外としてだけど。

マジレスしちまったじゃねえかトンチキが!
53 閃光妖術(大阪府):2014/01/03(金) 20:13:15.44 ID:KhsGmW4X0
早く相場に目を付けて良かった
FX三年目からやっとプラスに転じて去年は収入一千万ニートです
54 膝靭帯固め(茸):2014/01/03(金) 20:13:19.67 ID:+BBIapcOP
フリーターと女と結婚するか
55 アンクルホールド(岐阜県):2014/01/03(金) 20:13:30.88 ID:V2VcN45E0
ありがとう小泉竹中
56 フェイスクラッシャー(庭):2014/01/03(金) 20:14:05.30 ID:N/DB+bcU0
>>46
お前が合わせるんだよカス。いい加減気付け。
57 サッカーボールキック(埼玉県):2014/01/03(金) 20:14:19.38 ID:5ExgWmqw0
私の年収はマイナス120万です
58 膝靭帯固め(東京都):2014/01/03(金) 20:14:38.03 ID:R4sVoP7jP
年齢層広すぎだろ
30〜34ならともかく20で200万以下はおかしいことじゃない
59 ボ ラギノール(岩手県):2014/01/03(金) 20:14:51.99 ID:U77HncbE0
>>52
まあ、それも正論なんだけどさ、世の中にはどうしようもないクズな職場もあるんだって
3年いても5年いても、欝になるような職場もある
60 キドクラッチ(茸):2014/01/03(金) 20:18:10.29 ID:TyoMdmhL0
年末に地元の二番手の大学出たにも関わらず
31で万代書店で働く知人みて震えたわ
61 リキラリアット(愛媛県):2014/01/03(金) 20:19:11.80 ID:YXQRHAi10
成りたくてもなれないと言うより、成ろうとしていないだけ。
62 レインメーカー(富山県):2014/01/03(金) 20:20:04.55 ID:0OVKO0EB0
ほんま底辺過ぎて笑うwwwwwwwwwwwwww
がんばれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63 ボ ラギノール(岩手県):2014/01/03(金) 20:20:08.95 ID:U77HncbE0
>>60
彼はお金じゃない別のものがあることをを悟ったんだろ
だから一概に否定すべきじゃない
64 レインメーカー(富山県):2014/01/03(金) 20:21:27.82 ID:0OVKO0EB0
>>60
そんな席がねえよwwwwwwwwwwwwww
イケメンorコネで埋まるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65 レインメーカー(富山県):2014/01/03(金) 20:22:28.58 ID:0OVKO0EB0
>>51
非正規にあわせて世直ししたら国家が終わるよ
まあどちらにせよ終わってるんだけれど
66 ニーリフト(禿):2014/01/03(金) 20:24:59.55 ID:wermTNJA0
モバツイストア
お財布.com
モッピー
リツイートアド

いろいろ登録しとけば足しにはなると思う。
67 エメラルドフロウジョン(鹿児島県):2014/01/03(金) 20:25:11.01 ID:CpxIz3jn0
県外で働いてたときは年収500万くらいだったけど、リーマンショックの時に辞めて地元帰ってきたら仕事なかなかなくて、いまは時給700円で働いてる(`・ω・´)
年収200万以下 実家住みだから何とかなってるけどね(`・ω・´)
68 アイアンクロー(芋):2014/01/03(金) 20:25:13.92 ID:kf8vGn/+0
底辺高校卒の俺でさえ警備員で約400万近く稼いでるというのに
世の大卒は何やってんのよ(´・ω・`)
69 エメラルドフロウジョン(東京都):2014/01/03(金) 20:25:43.40 ID:Cvu/ZhH90
芯で捉え 飛ばす打球は 遥か空を超えて 輝く空へ
星星星 所沢の星 振り抜くバットで 燃えて流星になれ
高まる覇気が今 眠る野心を醒ます Don’t stop  振り返らずに突っ疾走れ 賢介
70 ボ ラギノール(岩手県):2014/01/03(金) 20:25:47.41 ID:U77HncbE0
俺も年収200万円でいいから、
一日6時間労働、完全週休2日制、有給休暇有り
の職場で働きたいな
71 超竜ボム(茸):2014/01/03(金) 20:26:22.41 ID:YARBtMor0
>>60
二番手って酒折大学か?pgr www
72 目潰し(群馬県):2014/01/03(金) 20:26:24.31 ID:LMMS+4RLI
若者という名の奴隷
73 レインメーカー(富山県):2014/01/03(金) 20:26:58.02 ID:0OVKO0EB0
普通に稼いでるやつがマスゴミに躍らされないで消費しなくなってるよな
74 デンジャラスバックドロップ(静岡県):2014/01/03(金) 20:27:14.76 ID:5B86fSVm0
ほんとは同年代のお前らとゴルフや海外旅行や美味しいグランメゾンや資産運用の話をしたいんだけどな
75 レインメーカー(富山県):2014/01/03(金) 20:27:50.23 ID:0OVKO0EB0
1秒でも早くジャップを終わらせるためにやる気ないならなまぽでお願い
刑務所でもいいよ
76 クロイツラス(茸):2014/01/03(金) 20:27:58.29 ID:SLyA298OP
都内、新卒入社して間もなく7年目
28で年収370
30までに400超えるとは思えないし転職活動中
77 フランケンシュタイナー(東京都):2014/01/03(金) 20:28:13.63 ID:1MXczAR60
>>49
タメで年収もほぼ同じだな
こっちは派遣非正規だけど

一緒に食事に行く女友達がいるだけでもウラヤマシス
嫌だったら頻繁に年上の野郎とメシなんか行かないよ
78 セントーン(チベット自治区):2014/01/03(金) 20:28:16.61 ID:9vOi6tRZ0
>>70
年収はそれより少し下回るけど
各種税金免除の上、働かなくてもいい制度があるんだよなぁ
79 ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2014/01/03(金) 20:28:21.93 ID:DXM/HoL70
止めないでくれおっかさん
80 レインメーカー(富山県):2014/01/03(金) 20:29:17.68 ID:0OVKO0EB0
こいつら全員なまぽor刑務所にぶち込めよ
81 キドクラッチ(茸):2014/01/03(金) 20:29:37.30 ID:TyoMdmhL0
>>63
別に否定はしないけど31なんだし、ある程度の
収入を得る為の頭は使ってないとな
生き甲斐とかなんやかんや言っても金は掛かるし
やり甲斐を感じるのは結果として残してからでいいわ
82 ボ ラギノール(岩手県):2014/01/03(金) 20:29:39.29 ID:U77HncbE0
>>78
それはお金を自由に使えないじゃない
それに完全に仕事をしないってのも人間ダメになるよ
83 エメラルドフロウジョン(東京都):2014/01/03(金) 20:29:39.60 ID:Cvu/ZhH90
見せてくれ 見せてやれ 超スーパープレイを ハマの風に乗った 男の意地を
強肩猛打の 期待の男 輝く星目指し 羽ばたけ浅井
静かな闘志が今燃え上がる 勝利の手綱を引き寄せろ 二岡二岡二岡
84 レインメーカー(富山県):2014/01/03(金) 20:30:59.61 ID:0OVKO0EB0
安部ちゃんなら何もしなくても総理大臣だったのにね
85 リバースパワースラム(SB-iPhone):2014/01/03(金) 20:31:38.71 ID:xRbaoxIQi
年始どこの店いっても非正規ばっかり
現代の奴隷
それをおまえらは見て見ぬ振りするんだろ?
86 ボ ラギノール(岩手県):2014/01/03(金) 20:31:58.77 ID:U77HncbE0
>>81
なんか日本って不便なんだよ
年収が半分でいいから4時間だけ働く制度ってないだろ
あるのはパートだけ
パートは給料が安い

だから趣味のために仕事少なめとか希望すると、そういう仕事しかないんだよ
87 セントーン(チベット自治区):2014/01/03(金) 20:32:47.90 ID:9vOi6tRZ0
>>82
非正規でこき使われるよりかはマシだろ?
仕事しないと鈍るってのは同意するわw
なんか日課にしとかないとな
88 目潰し(群馬県):2014/01/03(金) 20:34:15.82 ID:LMMS+4RL0
モリタクが年収300万円時代がやってくるとか言って馬鹿にされていた時代が懐かしい
89 ニールキック(やわらか銀行):2014/01/03(金) 20:35:46.02 ID:bvE0gBrp0
手取り額じゃないんだよな?
大元が月収16万?自給1000円か。
劇団とか他にやりたいことあってのその値段なら仕方がないと思うが、実家暮らしじゃないと苦しいだろうな。
90 キングコングニードロップ(空):2014/01/03(金) 20:36:50.68 ID:YkapDQJS0
中小企業に行けばいくらでも正社員になれるのに、
「聞いたこともない零細企業なんか俺にふさわしくない キリッ」
とか言って大企業の不正規職になっちゃう。
自分で選択した道なんだからほっとけよ。
91 エメラルドフロウジョン(東京都):2014/01/03(金) 20:37:30.51 ID:Cvu/ZhH90
スタンド 越えて打球は遥かな 夢へと続く ゆけ山田 新たな時代を
鋭いまなざし 大地踏みしめ 燃える闘志込めて 放て決めろ 石井
鋭い一振りが 敵を切り裂く 見せろ漢その意地を 栄光掴む日まで
92 クロイツラス(東日本):2014/01/03(金) 20:37:56.22 ID:ZEpxTMFn0
一億総底辺の時代もそう遠くないな
93 クロイツラス(福岡県):2014/01/03(金) 20:37:58.50 ID:jyOPvGPR0
>>1
2chオタが人を笑えるかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94 パロスペシャル(福岡県):2014/01/03(金) 20:38:09.08 ID:QxQ0thK90
300万以上は富裕層
95 アイアンフィンガーフロムヘル(山梨県):2014/01/03(金) 20:38:13.36 ID:FVxe2vWA0
アベノミクスでみんな儲かってると思ったらまともな生活も出来ない貧乏人ばっかりかよ
まぁ一人で頑張れやw
96 ストレッチプラム(静岡県):2014/01/03(金) 20:38:27.54 ID:pCSQB5Ef0
ざまあああああ
一生結婚できない
人生負け組
哀れwwww
97 フォーク攻撃(滋賀県):2014/01/03(金) 20:38:53.51 ID:WtejUU2f0
ジジババが今すぐみんな死ねばかね回ってくるよ
98 オリンピック予選スラム(茸):2014/01/03(金) 20:39:18.62 ID:lmX/eSjc0
34で200以下って風俗店のボーイとかになったほういんじゃね?
99 ナガタロックII(大阪府):2014/01/03(金) 20:39:31.48 ID:Hg+uVbM50
そりゃ20、21含めたら年収200万以下が大半じゃね
100 ボ ラギノール(岩手県):2014/01/03(金) 20:40:22.13 ID:U77HncbE0
>>87
今TVでやってる
古代遺跡発掘とかいいんじゃないか
101 フランケンシュタイナー(東京都):2014/01/03(金) 20:41:04.04 ID:1MXczAR60
>>95
好景気が1〜2年程度じゃなく長期的に維持できないと底辺にまで還元されないからね
まぁ大卒の若者は就職しやすくなるだろうけど
102 キドクラッチ(茸):2014/01/03(金) 20:41:16.31 ID:TyoMdmhL0
>>96
産まれて死ぬまでの暇潰しで
真っ先に結婚とか言っちゃってるお前も
随分狭い世界で生きてて可哀想だけど
103 ダブルニードロップ(兵庫県):2014/01/03(金) 20:41:40.42 ID:SFP5YPlc0
大卒介護35歳年収税込み250万
104 足4の字固め(やわらか銀行):2014/01/03(金) 20:42:10.19 ID:pIppclkp0
男性で20〜34歳だと未婚率は50%を超える。
つまり全体の15%以上が年収200万円未満ってことになる。
彼らは少数派ではなく十分に選挙結果を左右できる規模。
15%って物凄い数字。
105 目潰し(群馬県):2014/01/03(金) 20:43:49.12 ID:LMMS+4RL0
>>104
そういう人は選挙に行く暇も気力もないから影響力ないよ
106 ストマッククロー(愛知県):2014/01/03(金) 20:44:15.40 ID:2C7hKdrU0
つか累進税率が緩すぎるんだよ
税率上がっても控除も上がる中流優遇税制を改めるべき
107 ボ ラギノール(岩手県):2014/01/03(金) 20:44:25.02 ID:U77HncbE0
真面目に働かなきゃいけない、男は経済力っていう固定概念を変えるべき時代だと思う
年収200万円でも、休日は古代遺跡の発掘をするとか、小説を書くとか、
そういうライフスタイルに変えていくべき
108 ドラゴンスクリュー(東京都):2014/01/03(金) 20:44:29.52 ID:zYoR738b0
しかし、年収200万円にも満たない
年収100万円台が増加して大丈夫なのかね
民間レベルでは格差は自己責任で切り捨てていいかもしれんが
国家レベルだと誰が税金を払うのかという問題になるのでは?
法人税は減税するわけだろう?格差の拡大で金を持ってる人間から徴収できず
格差によって年収100万円台は税金を払う金すらない
税収大丈夫かね、公務員も維持できなくなるのでは
109 ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県):2014/01/03(金) 20:48:29.26 ID:LJSX17Od0
日本人は働き過ぎ
働くだけで一年がおわっちゃうよ
フリーターもいいと思うよ
110 セントーン(チベット自治区):2014/01/03(金) 20:49:21.96 ID:9vOi6tRZ0
>>107
無理だろw
そんなんじゃ税金払っておしまいだ
最悪税金すら払えずナマポ行きになるかもしれない
年収200万じゃ希望すらないぞ
111 張り手(三重県):2014/01/03(金) 20:50:23.06 ID:Td2ngeMd0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/05/spa200609192.jpg
112 フランケンシュタイナー(東京都):2014/01/03(金) 20:51:05.56 ID:1MXczAR60
>>108
日本よりも経済的に死んでる韓国がまだ国家を維持できてるぐらいだから
まぁ貧困層の怒りの矛先を日本に向ける方法も限界が近いだろうけど
113 16文キック(茸):2014/01/03(金) 20:51:21.19 ID:AuEr3zuy0
>>106
不平不満言うだけで努力しなかった奴らだから
税金あげたら生活保護もらったり犯罪者になる
114 ボ ラギノール(岩手県):2014/01/03(金) 20:51:39.43 ID:U77HncbE0
>>110
持ち家なら、年収200万円でもなんとかなるよ
だって、これだけ低賃金の人が広がっているんだもの、
経済的な価値観だけではみんな不幸になるよ
115 アキレス腱固め(新潟県):2014/01/03(金) 20:51:46.24 ID:QmAZNTnx0
え?俺じゃんww
116 バーニングハンマー(兵庫県):2014/01/03(金) 20:52:01.19 ID:Pl8myhdK0
おまいらの自民党、小泉元に感謝だな
俺はぎりぎり、小泉のクズの影響受けねー世代だから
大笑いだわ
おまいら、若造はコンビニでおにぎりでも買って喰ってろ
117 ファイナルカット(静岡県):2014/01/03(金) 20:53:03.24 ID:W6rSFp9v0
全ては原油価格高騰が悪い
118 クロイツラス(SB-iPhone):2014/01/03(金) 20:53:05.93 ID:CCpUEbphP
>>108
金持ちから搾り取るしかないね。年収1000万以上は所得税70%もあり得る
119 バックドロップ(関東・東海):2014/01/03(金) 20:53:26.08 ID:iOpgzHp7O
オイラは底辺すぎてナマポに堕ちた もうどうでもいい
120 セントーン(チベット自治区):2014/01/03(金) 20:53:28.63 ID:9vOi6tRZ0
>>114
年収200万で持ち家なのか(困惑)
どうりでなんかズレてると思った
121 ボ ラギノール(岩手県):2014/01/03(金) 20:54:31.36 ID:U77HncbE0
>>120
年収が低いと県営住宅や市営住宅が優先して借りられるよ
122 クロイツラス(SB-iPhone):2014/01/03(金) 20:55:46.01 ID:CCpUEbphP
>>121
独身の若者は優先度としては最後の方だろう
123 セントーン(茸):2014/01/03(金) 20:55:55.78 ID:r34uMy8L0
私の年収は530,000円です
124 キドクラッチ(dion軍):2014/01/03(金) 20:56:52.55 ID:V8kluf7+0
20〜34歳の年収200万円未満だから独身なのか?
20〜34歳の独身だから年収200万円未満なのか?
年収200万円未満だから20〜34歳の独身者男性?
独身者男性の3割弱だから20〜34歳の年収200万円未満?
125 ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県):2014/01/03(金) 20:56:54.62 ID:LJSX17Od0
>>119
あなたは勝ち組ですよ
126 ジャンピングエルボーアタック(鳥取県):2014/01/03(金) 20:57:12.15 ID:JaBRj7600
底辺奴隷か自殺か刑務所
どれかを受け入れるしかないよね
127 ストレッチプラム(チベット自治区):2014/01/03(金) 20:57:52.07 ID:KUxHaJvj0
中途半端に働くから、いつまでも不幸なんだよ。
徳洲会で腎臓とってもらって、市役所のロビーで「死ぬ死ぬ」と喚け。
そしたら、ナマポゲットできる。

一発逆転したけりゃ、頭と体をフルに使え。
128 トペ コンヒーロ(茸):2014/01/03(金) 20:57:53.76 ID:Jf/jlhg00
てかマジで地方だと年収200~180以下余裕だぞ

高卒やら大卒で就活失敗だと
129 メンマ(茸):2014/01/03(金) 20:58:51.96 ID:X/wXapVI0
年収250万でやっと手取り200切るくらいなのに

年収200万って手取りいくらなの?どうやって生活してんの
130 タイガードライバー(大阪府):2014/01/03(金) 20:58:56.57 ID:K4uFsy700
趣味とかやる時間も金もないんだよな
まったくつまらない人間だわ
131 フェイスクラッシャー(茸):2014/01/03(金) 20:59:31.13 ID:QsAlNPIm0
福一まで覚悟しているよ...
132 キングコングニードロップ(徳島県):2014/01/03(金) 20:59:40.22 ID:Wo9crsuR0
>>128
え?
俺 年収1600まんだけど?
133 フランケンシュタイナー(東京都):2014/01/03(金) 20:59:45.23 ID:1MXczAR60
職業訓練校に行ってもマトモな会社に就職できるのはクラスで優秀な1〜2割
大半は就職できてもブラックですぐに辞めた
134 ドラゴンスクリュー(東京都):2014/01/03(金) 21:00:03.01 ID:zYoR738b0
>>124
年収200万未満だと結婚も難しいな
その辺も国家レベルの問題だね
そっち方面もどうするんだろう
135 バーニングハンマー(兵庫県):2014/01/03(金) 21:00:15.09 ID:H8iSNb+B0
国家公務員の俺勝ち組なのかな
136 目潰し(群馬県):2014/01/03(金) 21:01:01.71 ID:LMMS+4RL0
>>134
移民入れて補填
137 バーニングハンマー(兵庫県):2014/01/03(金) 21:01:01.90 ID:Pl8myhdK0
ここまで、年収がくそになるなら
喰いモン作ってるやつが勝ち組になるな

敗戦後の日本を思い出せ
138 トペ コンヒーロ(茸):2014/01/03(金) 21:01:45.52 ID:Jf/jlhg00
>>132
ん?聞いてないよ?
139 ボ ラギノール(岩手県):2014/01/03(金) 21:01:46.22 ID:U77HncbE0
>>130
仏像鑑賞とかオススメ
関西だからいっぱいある寺はいっぱいある
140 バックドロップ(東京都):2014/01/03(金) 21:01:48.44 ID:2HWoOC430
あと低所得者に厳しいのは
住居費が高いこと。これだけ
いろんな物価が下がってのに
家賃がほとんど下がらないのは
おかしいよな。
そこで「空き家税」を導入して
ほしい!
いつまでも空き家やマンション・
アパート等の空室は何ら経済行為
に寄与してない。空間の無駄だ!
空き家税を導入して
家賃が下がれば低所得者でも借り
やすくなるし治安も空き家だらけ
の街よりはマシになる。
141 男色ドライバー(SB-iPhone):2014/01/03(金) 21:02:20.81 ID:KLz5l26+i
>>121
うそつけ
市営住宅とかは平等な抽選だろ
うそはいけないよ。
142 フランケンシュタイナー(dion軍):2014/01/03(金) 21:03:08.91 ID:ve36uhYz0
もうだめだろ。とっくに終わってる
143 ハイキック(チベット自治区):2014/01/03(金) 21:03:13.78 ID:UJPaoqs/0
>>140
ん?家賃が高いから借り手が居ないんじゃなくて
保証人とか年収とかの問題だと思う。
144 栓抜き攻撃(WiMAX):2014/01/03(金) 21:03:18.76 ID:GgHcPO8C0
これは酷い。。
145 デンジャラスバックドロップ(静岡県):2014/01/03(金) 21:03:24.39 ID:5B86fSVm0
>>140
せっか低コストの脱法住宅が登場したのに行政介入で潰されましたよ
146 かかと落とし(チベット自治区):2014/01/03(金) 21:04:16.08 ID:G9LPwERq0
手取りじゃないって?嘘だろ?
147 男色ドライバー(茸):2014/01/03(金) 21:04:35.49 ID:xNJ+XTID0
就職もそうだけど、保証人制度おかしいだろ
148 クロイツラス(広島県):2014/01/03(金) 21:05:36.94 ID:OVDngtpCP
>>139
尾道に遊びにいったとき、あまりの神社・寺の多さにびっくりした
檀家の取り合いにならないのか不思議だわw
149 キングコングニードロップ(徳島県):2014/01/03(金) 21:06:01.57 ID:Wo9crsuR0
>>138
え?
そうなん?
150 逆落とし(やわらか銀行):2014/01/03(金) 21:06:46.66 ID:z2k97Z+f0
学生とかも含めての数値じゃないの?
151 チキンウィングフェースロック(埼玉県):2014/01/03(金) 21:07:13.25 ID:dY4Eb/Wm0
正社員を殺して成り上がるしかない
152 ラ ケブラーダ(東京都):2014/01/03(金) 21:07:18.06 ID:7XWZ8sEW0
若者から摂取し続ける企業は批判されないのは何故か
153 キチンシンク(SB-iPhone):2014/01/03(金) 21:07:23.50 ID:nSFqOaUai
夏のボーナス140万、冬のボーナス150万だった。おれは恵まれているのか。
154 リバースネックブリーカー(島根県):2014/01/03(金) 21:08:22.11 ID:SaTRUtR30
これ学生も加えてるのでは?
155 ミッドナイトエクスプレス(茨城県):2014/01/03(金) 21:10:47.29 ID:I7saJTPx0
おれ今年もボーナスなし





年収840になった34歳



もう働きたくないお(´;ω;`)




嫁480ふざけんな
156 ジャーマンスープレックス(愛知県):2014/01/03(金) 21:11:55.27 ID:RF4yIQic0
200万くらいもらえれば十分すぎるだろ
俺は月13万だぞ
157 バックドロップ(東京都):2014/01/03(金) 21:12:56.52 ID:2HWoOC430
>>143
だとしても、ますます不安定雇用者と低所得者が増加するほど家が借りれずに空き家が増えるだろ?
158 ボ ラギノール(岩手県):2014/01/03(金) 21:14:00.05 ID:U77HncbE0
>>148
やっぱ、歴史を通して見ると、今よりずっと荒んだ時期があったわけだよ
そういうときにお寺や神社を建てて、人々は神様仏様に祈ったわけで
159 ラダームーンサルト(庭):2014/01/03(金) 21:15:36.04 ID:N90Oda6b0
これマジ?
160 バックドロップ(大阪府):2014/01/03(金) 21:17:42.87 ID:G2FgXR4Z0
>>85

なんで非正規ってわかんの?
161 アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県):2014/01/03(金) 21:18:42.91 ID:jwjyukPF0
そりゃあ、老害を退職させずに雇用延長した弊害だよ
これそもそも、民主 岡田の時から踏襲されてんだよ
40〜50代のミドルマネジメントクラスが解雇されていっている。
162 バックドロップホールド(大阪府):2014/01/03(金) 21:19:08.04 ID:Wlf4dW/80
どうやったらそんなに金稼げるん?
おれ正社員だけど年収手取り250万もないぞ
副業で小遣い稼ぎマジでしたい
163 かかと落とし(静岡県):2014/01/03(金) 21:20:11.28 ID:C0wfeZJv0
大型自動車一種取れよ
300は総額で行くぞ
164 膝靭帯固め(大阪府):2014/01/03(金) 21:21:19.64 ID:l7nQt+60P
うちの会社ではバイトから正社員になれるようにしてくれてるけど
俺以外のバイトの奴は正社員になる気はないみたいだな
仕事どんどん覚えていけば時給もあがるのに積極性がないな
165 バーニングハンマー(兵庫県):2014/01/03(金) 21:21:31.97 ID:Pl8myhdK0
>>161
まったくの勘違い馬鹿だな
おまえみたいなのが自民党マンセーなんだよ
デブハゲ
166 16文キック(東京都):2014/01/03(金) 21:22:32.40 ID:mQw0VQsU0
200じゃ親元からじゃなきゃ生活できないだろ
167 セントーン(やわらか銀行):2014/01/03(金) 21:23:07.36 ID:GU6NMuLh0
>>164
それ正社員になったらブラックだからだろ
168 ジャストフェイスロック(千葉県):2014/01/03(金) 21:23:46.44 ID:yIZq/+2N0
いつの時代、どの世界にもゴミみたいな層ってのは存在するだろ。
日本には3割しかいないと誇るべき。
169 ストレッチプラム(群馬県):2014/01/03(金) 21:24:50.08 ID:UHhNN2VG0
日本人の生活保護>>>>>>>>朝鮮人の平均年収
170 フランケンシュタイナー(東京都):2014/01/03(金) 21:25:09.77 ID:1MXczAR60
>>164
待遇がイマイチなのと責任が一気に増すからだろうな
派遣や非正規は単純労働で責任も重くないし楽だから抜け出せないという一面もあるし
171 張り手(神奈川県):2014/01/03(金) 21:25:14.24 ID:N9UhAYTi0
車なし、文化的な生活するだけで必要な金額は14万くらいだと思う。
手取り170万あればギリギリの楽しい生活が「今現在だけ」送れる。

ジジイになった時に何もない。希望もない
172 バックドロップホールド(大阪府):2014/01/03(金) 21:25:29.25 ID:Wlf4dW/80
>>166
マジそうだよ
おれ一人暮らしし出してから家賃やら払ったら風俗いく金無くなった
以来半年間オナニーだけだぞ
俺すごいよな
173 ラダームーンサルト(京都府):2014/01/03(金) 21:25:36.22 ID:ycfF1bUj0
>>164
悪い面しか見えないんだろう。
正社員に一度もなったことない奴は良い面も悪い面も分からない。

一回なってみればいいのにね。
174 ドラゴンスクリュー(東京都):2014/01/03(金) 21:26:26.47 ID:zYoR738b0
日本は家賃や水道光熱費などが高いからな
年収200万未満で一人暮らしとなれば貯金も残らないね
175 イス攻撃(長屋):2014/01/03(金) 21:26:53.40 ID:k5vr6KKc0
>>164
やっぱりそういう人って親と同居してる率高いの?
176 ハイキック(東京都):2014/01/03(金) 21:27:27.11 ID:svT4mLG+0
オチは学生は収入が無いから年収200万以下が3割は当然なんだよなw
(学生結婚は少ないだろ)

下を見てしか生きられないと思考力も低下するらしいw
177 ボ ラギノール(岩手県):2014/01/03(金) 21:27:42.19 ID:U77HncbE0
真面目にアドバイスすると、勉強すべき、知識を付けるべきだよ
そうすると、いつか悟れて、人生って経済的なこと、お金じゃないことを理解できるときがやって来る

古代ギリシャ人なんて、哲学をすることが一番崇高な時間だったんだ
日本にも平安時代など、そういう時期があった
178 キン肉バスター(dion軍):2014/01/03(金) 21:28:05.52 ID:FHthHn1b0
>>160
おもしろいな おまえ
179 フロントネックロック(禿):2014/01/03(金) 21:28:28.46 ID:J/MjUkUGi
20から22は学生だからそんなもんだろ
180 ジャンピングカラテキック(関東・甲信越):2014/01/03(金) 21:28:35.27 ID:EYJaeYykO
まぁ自給自足出来る俺にとっては大金だよ
181 バックドロップ(大阪府):2014/01/03(金) 21:29:35.19 ID:G2FgXR4Z0
俺は基本的に休みは日曜のみだが、残業しなくても税込み37万はあるけど。
時給換算1800ちょい。
182 腕ひしぎ十字固め(埼玉県):2014/01/03(金) 21:29:39.68 ID:uy4OyUq10
どんな職だと200万未満になるんだよ
183 フェイスロック(三重県):2014/01/03(金) 21:30:16.53 ID:ofPj2ctu0
リーマンってどうがんばっても800万ぐらいで頭打ちだからね
しかも仕事はくだらないし、マグロのように止まらず働き続けないといけない
正社員などと安心していると、いつまでも奴隷から抜け出せなくなる
一時的な貧困をバネに大金持ちを狙ったほうが人生は捗る
184 膝靭帯固め(千葉県):2014/01/03(金) 21:30:18.23 ID:2d/dX6AGP
オマエラ貧乏だな、俺なんて年収550万円だぞ!52歳だけどな(涙
185 ドラゴンスクリュー(東京都):2014/01/03(金) 21:31:03.68 ID:zYoR738b0
>>182
非正規労働者じゃないの?
非正規だと年収150万前後っしょ
正社員でも年収200万未満あるっていうけど大半は非正規だろうな
186 16文キック(岡山県):2014/01/03(金) 21:32:29.16 ID:Y3o9U+OG0
>>1
お前はなんぼだよ?
てか死ねよ
187 ドラゴンスリーパー(やわらか銀行):2014/01/03(金) 21:33:28.75 ID:hso4fX/Y0
小泉竹中が仕掛けた時限爆弾だろw
この層に入らなくても税負担増や社会保障を削られるという被害を被る
恐ろしい国だから自分の身は自分で守らなきゃ
貯金、貯金
188 膝靭帯固め(兵庫県):2014/01/03(金) 21:34:02.22 ID:6FSPG+A8P
年収200万円でも正社員ならいいじゃない(´・ω・`)
189 アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県):2014/01/03(金) 21:36:20.04 ID:LLwiABvg0
お前ら街でばったり学生時代の同級生に遭ったらどうする?
190 ダイビングエルボードロップ(茸):2014/01/03(金) 21:36:33.91 ID:14vgLPBb0
>>184
勝ち組だよ
191 ダイビングフットスタンプ(家):2014/01/03(金) 21:37:10.02 ID:s3caYsxm0
え?うそだろ
お前ら年収400万で底辺だとか嘆いてたじゃん?
192 イス攻撃(茨城県):2014/01/03(金) 21:38:15.78 ID:IJi+7+920
>>191
ν速民のくせに400万だったら、って事だろ
193 クロイツラス(SB-iPhone):2014/01/03(金) 21:38:21.64 ID:CCpUEbphP
>>182
時給900円を8時間×週5でもう200万以下っす
194 張り手(神奈川県):2014/01/03(金) 21:38:44.66 ID:N9UhAYTi0
貯金もなぁ。

安倍政権移行後、円安で価値が1年間で3割弱目減りしたし・・・
賃金は上がらないのに。上がらないで円安って事は労働価値も三割弱の実質の
合法的賃下げを押し付けられたに等しい。

なので輸出関連株に半分代えておいたけどすぐ先に見える大崩壊や預金封鎖も
垣間見えるし全く憂鬱な気分が抜けない・・・
195 河津掛け(大阪府):2014/01/03(金) 21:39:45.38 ID:9XFmFhRG0
今は正社員でも簡単に首を切れる時代、無理して正社員になって社畜生活で体を壊してお払い箱が見えている。


実はこうなるのはバブル前からわかっていた。
ヨーロッパの40年前がこんな感じで若者にしわ寄せが行き、それに対して若者の政治運動が活発になった。

おまいらも、まともにデモとかの政治活動に参加して、政党に献金し、選挙活動をしてゆけば少なくともヨーロッパ並みの生活はできるようになる。
それに対する財界の対応は外国人労働者を入れて労働条件全体を引き下げることだった、いま自民党がやろうとしていること。

何もしなければ、労働運動が有る中韓以下の労働条件まで引き下げられるのを、だまってみていることになる。
時給100円とか・・・
196 バズソーキック(東日本):2014/01/03(金) 21:40:03.02 ID:P9JaJRrm0
>>182
地方ならありえるんだって
時給800円未満で週6日、一日8時間
それも朝6時だか7時だかから拘束される
働かない方が良くね?な仕事
197 ファルコンアロー(庭):2014/01/03(金) 21:40:28.58 ID:i4hwFlR00
公務員10年目だけど、やっと500万超えた
198 ファイヤーボールスプラッシュ(北海道):2014/01/03(金) 21:40:42.13 ID:YnUi95Im0
稼ぐ女も多いから肩身が狭いというか、女性が社会進出して
男の仕事が減ると結婚どこじゃない…
199 かかと落とし(大阪府):2014/01/03(金) 21:40:43.04 ID:KlapCRSy0
おまえら嘘だろ
200 バズソーキック(茸):2014/01/03(金) 21:43:34.44 ID:THOBXATB0
自己責任だろ
201 ランサルセ(SB-iPhone):2014/01/03(金) 21:46:14.67 ID:uqfFx4Mwi
昇級がある仕事は羨ましいわ
頑張り甲斐がある
俺は幾ら頑張っても昇級などない零細企業
だからなあ
202 バーニングハンマー(香川県):2014/01/03(金) 21:48:02.12 ID:Qpl4s3As0
>>200
個人個人で見たら自己責任
マクロで考えたら政治の責任もある
でもまぁほとんど自己責任というか日本が落ちぶれただけ
203 断崖式ニードロップ(庭):2014/01/03(金) 21:48:35.18 ID:CEtP6tYN0
>>29
お前らの仕事はチョロいけど、ボーナスとかは日本トップ100のアップ率とかが基準というおかしな話しだからな。

中小企業を基準にするのが妥当なのに。
204 ドラゴンスクリュー(福岡県):2014/01/03(金) 21:50:56.06 ID:ZRKysWwM0
年収200万では、日本人の女を捕まえるのは無理だべ。
俺は外国人を捕まえようと思ってるんだが。
数年後には年収400万くらいまでは、あげてみせる。
205 超竜ボム(WiMAX):2014/01/03(金) 21:52:49.25 ID:wi9ZGTuF0
>>204
俺年収400万超えてるけど童貞だわ
年収と女って関係あんのか
206 フェイスクラッシャー(愛知県):2014/01/03(金) 21:54:25.34 ID:+5FSw+4Q0
アルバイトでも200万は超える気がする
207 かかと落とし(チベット自治区):2014/01/03(金) 21:54:28.18 ID:G9LPwERq0
学生もカウントしてるとか?
208 バーニングハンマー(香川県):2014/01/03(金) 21:54:45.77 ID:Qpl4s3As0
>>207
してるだろね
209 キドクラッチ(神奈川県):2014/01/03(金) 21:54:58.79 ID:3rIlIPt90
これが普通でしょ今
210 マスク剥ぎ(愛知県):2014/01/03(金) 21:55:17.21 ID:rqDudMGA0
もう日本も終わりだろうな
211 リバースネックブリーカー(島根県):2014/01/03(金) 21:55:39.14 ID:SaTRUtR30
うちの若い子も残業なしだと月手取り一桁万だって言ってたちなみに建設業
なんだ一桁って・・・
212 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県):2014/01/03(金) 21:56:06.14 ID:hiACWf6I0
>>206
時給しだいだろうな。
時給900円以下では無理な話に思える。
213 ストレッチプラム(兵庫県):2014/01/03(金) 21:56:25.69 ID:6nu8z5RL0
年収400万あるけど余裕はいくらかあるけど全然自由ではない
500万以上は欲しい
214 ドラゴンスクリュー(福岡県):2014/01/03(金) 21:57:46.33 ID:ZRKysWwM0
>>212
時給900も出す企業は少ないだろうな
時給800でも面接に来るからな
特に子育て終わった主婦が来るから
215 ニールキック(千葉県):2014/01/03(金) 21:57:52.34 ID:fGQAolmX0
228万どす
日商簿記1級と税理士二科目持ってるけど
216 栓抜き攻撃(関東・甲信越):2014/01/03(金) 21:58:26.74 ID:wnECAyywO
小泉と竹中責任とれ!
217 フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2014/01/03(金) 21:59:51.91 ID:BSRA64It0
年収200万のとこにしがみつく方も悪い。
働きながらでもいいので収入のいいところを探して、遠慮なくどんどん転職すべし。
これは自分がやってる。
それでも最低半年くらいは居るようにしてるけど。
218 フランケンシュタイナー(大阪府):2014/01/03(金) 22:00:45.26 ID:uzzjhYDU0
ほんまかいな
よく2ちゃんで出てくる底辺の話はフィクションだと思ってた
219 ダブルニードロップ(東京都):2014/01/03(金) 22:01:32.15 ID:BedjSWFQ0
自殺でもすれば?

つーかしろ

人口減らそうぜ
220 ダブルニードロップ(東京都):2014/01/03(金) 22:02:18.01 ID:BedjSWFQ0
>>215
バカなの?

救い用がねーな
221 ハイキック(東京都):2014/01/03(金) 22:02:36.55 ID:svT4mLG+0
>>218
だから、学生が年収200万超えたら逆にビビるわ卒業できるのかw
222 ダブルニードロップ(東京都):2014/01/03(金) 22:02:50.05 ID:BedjSWFQ0
>>213
兵庫にいる間は無理じゃね?
223 ニールキック(東京都):2014/01/03(金) 22:03:18.62 ID:/iCK8bIg0
200万未満とかまともに生きる気無いんだろ
224 ドラゴンスクリュー(福岡県):2014/01/03(金) 22:03:30.02 ID:ZRKysWwM0
もう我慢比べだからな。
さっさと辞めろ!自殺しろ!

残ったもん勝ち?みたいなとこある。
いや残ったら負けかも知れんがな
225 リバースネックブリーカー(島根県):2014/01/03(金) 22:03:39.17 ID:SaTRUtR30
>>217
いい加減なところで定着しときなよ
転々としてるとどこも採用してもらえなくなるぞ
どうせ採用してもうちもすぐに辞めるんだろって
226 ダブルニードロップ(東京都):2014/01/03(金) 22:04:52.19 ID:BedjSWFQ0
>>195
日本人なんかがデモなんかやると思うか?シワ寄せがあろうが若い奴らはただ俯きながらニヤニヤするだけ。

無能だから起業すらできないクズばがり
227 ハイキック(東京都):2014/01/03(金) 22:05:22.40 ID:svT4mLG+0
>>224
我慢汁出してんじゃないよのさ
228 ダブルニードロップ(埼玉県):2014/01/03(金) 22:05:37.53 ID:hT72llLP0
やっと正社員に就けたが手取り15万の35歳です。
229 張り手(神奈川県):2014/01/03(金) 22:06:23.81 ID:N9UhAYTi0
>>228
褒め称えよう。
230 ダブルニードロップ(東京都):2014/01/03(金) 22:06:34.21 ID:BedjSWFQ0
>>168
10割がゴミだろ?
231 ダブルニードロップ(東京都):2014/01/03(金) 22:07:16.04 ID:BedjSWFQ0
>>155
なら仕事やめろやクソが
232 クロイツラス(SB-iPhone):2014/01/03(金) 22:07:34.32 ID:CCpUEbphP
年寄りほど会社には長く居るべきだ!って言うけど昇給もボーナスも無いとこに長く居て何になるってんだ。履歴書がちょっとカッコつくだけじゃねーか。転職するぜ
233 ドラゴンスクリュー(福岡県):2014/01/03(金) 22:08:01.39 ID:ZRKysWwM0
こないだスナックで聞いた話だが
今は公務員男子が人気らしいぜ。
234 ダブルニードロップ(東京都):2014/01/03(金) 22:08:45.85 ID:BedjSWFQ0
金は持ってる奴らからいかに吸い取るかだけ考えてりゃいいんだよ

ひたすら溜め込んでるクソジジババとかな
235 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県):2014/01/03(金) 22:10:00.61 ID:hiACWf6I0
>>228
埼玉県でそれかよww
236 マスク剥ぎ(禿):2014/01/03(金) 22:12:17.46 ID:o97BvPEMi
国民全員同じ年収にするべき
237 フロントネックロック(チベット自治区):2014/01/03(金) 22:12:29.13 ID:p7BE8JxX0
転職を繰り返す35オーバーの酷いこと
238 超竜ボム(WiMAX):2014/01/03(金) 22:13:05.35 ID:wi9ZGTuF0
手取りの額より福利厚生気にしたほうがいいぜ
俺手取り大したことないけど月25万貯金してるからな
239 ファルコンアロー(東日本):2014/01/03(金) 22:13:48.11 ID:c26LfGnA0
地域別集計してくれないと
都内じゃ無理だろ
240 バックドロップ(大阪府):2014/01/03(金) 22:14:58.52 ID:G2FgXR4Z0
埼玉、千葉とか何もなくて退屈なイメージしかない。
あんなとこ住みたくない。
241 ニールキック(千葉県):2014/01/03(金) 22:15:05.25 ID:fGQAolmX0
仕事内容楽だし
休み自由にとれるし
周りの人間もあまり頭良くないから万事が楽勝
美人が多い

今の職場で朽ち果てていく予感
242 ドラゴンスクリュー(福岡県):2014/01/03(金) 22:15:06.83 ID:ZRKysWwM0
金が無い中で、ちょっとした贅沢を感じられる
しょっぼい商品が大ヒットする時代だからな。
日本人相手の商売は頭打ちだろうな。
243 キドクラッチ(北海道):2014/01/03(金) 22:16:12.32 ID:IKiKGhjN0
高卒で34歳年収650万やねんが、ブサメン&コミュ障のためほんまつまらん人生やで
244 レインメーカー(宮城県):2014/01/03(金) 22:16:38.92 ID:FHbtIkN50
20年社会人やってるが今が一番収入低いw
245 超竜ボム(WiMAX):2014/01/03(金) 22:18:01.55 ID:wi9ZGTuF0
>>243
俺と友だちになって下さい
これから夕飯一緒に食べようぜお前のおごりで
246 膝十字固め(四国地方):2014/01/03(金) 22:18:16.02 ID:0ZUXWM770
3割ってすごくない?
結婚適齢期の男の3割はマジで家族養えないってことじゃん
これじゃ非婚者が増えて少子化になるわけだわ
247 ドラゴンスクリュー(福岡県):2014/01/03(金) 22:18:47.78 ID:ZRKysWwM0
>>243
一緒に、すすきの行こうぜ。
お前のおごりで
248 バーニングハンマー(香川県):2014/01/03(金) 22:20:30.37 ID:Qpl4s3As0
>>246
敗戦国だもの
249 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県):2014/01/03(金) 22:20:34.63 ID:hiACWf6I0
>>243
北海道にちょっくら遊びにいくからオイシイ飯屋一緒に行こうぜ、割り勘でいいから
250 ジャンピングDDT(庭):2014/01/03(金) 22:21:55.98 ID:QcVRy1GV0
30超えてまともに働いて300行かないとか、
知障か何かだろ。
251 ニールキック(茸):2014/01/03(金) 22:30:37.36 ID:45Y+7jSb0
32歳で糞な仕事と言われるMRだけど今年の年収は成績がたまたま良かったから900万超えるぞ
大卒で職探してる人で興味がある人はまずは派遣のMRに就職してMRの資格を取ってメーカーMRに転職してみてくれ
俺も異業種からの転職組だけどまさかこんなに貰えるとは思ってなかった
その代わり外資のメーカーは性格悪い奴ばかりだし上司からのパワハラで精神崩壊して辞めるの多いからいつまで働けるかは分からないけどなw
252 バーニングハンマー(dion軍):2014/01/03(金) 22:32:02.43 ID:nM30NqwI0
一般的に言う年収って手取りのこと言うのか?
額面?
253 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県):2014/01/03(金) 22:33:20.70 ID:hiACWf6I0
>>251
MRってなんだよ、マーケットリサーチャー?
254 アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府):2014/01/03(金) 22:33:30.60 ID:kJKtLky/0
非正規の割合が40%だもんな。
255 バーニングハンマー(香川県):2014/01/03(金) 22:33:37.05 ID:Qpl4s3As0
>>252
額面だよ
こんなもん常識だろうに
256 キドクラッチ(北海道):2014/01/03(金) 22:35:34.02 ID:IKiKGhjN0
>>252
普通は額面やなあ
手取り言うんは学生が世間知らずのニートやで
257 オリンピック予選スラム(空):2014/01/03(金) 22:36:17.87 ID:BKZEtqWAi
これが底だと思って笑ってるんだろうけどこれからまだまださがるんだわ
上がる要素はほとんどないんだわ
258 パロスペシャル(埼玉県):2014/01/03(金) 22:37:59.28 ID:nEPhGIC90
26歳、管理薬剤師で750万だよ…
仕事キツすぎてもう辞めたい(´・ω・`)
259 ドラゴンスクリュー(福岡県):2014/01/03(金) 22:40:47.08 ID:ZRKysWwM0
>>257
何もせんかったら下がるだけやな。
260 魔神風車固め(静岡県):2014/01/03(金) 22:41:59.03 ID:g5dOIG+Q0
大学の時の34歳の先輩がまだ定職つかずにバンドやっててビビった
プロと仕事してるみたいだけど、
音楽不景気なのによく飯食えてるなぁって感心するわ

好きなことやれて、スゴイ楽しそう
人生給料が低くても楽しんだもの勝ちだよなぁと思うわ

まぁ俺も仕事楽しいからあとは嫁が欲しいだけなんだがな
261 アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府):2014/01/03(金) 22:44:01.88 ID:kJKtLky/0
さすがにこれ以上下がったら日本でも99%デモみたいなの起こると思う。
誰も声上げてないからね。
反原発とか在日ガーとかやってる暇あったらやりゃ良いのになとマジで思うわ。
262 膝十字固め(茸):2014/01/03(金) 22:45:37.60 ID:XqPtnDu40
高収入だからって幸せになれる訳じゃないからなぁ
高収入でも毎日10時間とか働いて社蓄になってるやつらに比べりゃどっちもどっち
両方とも底辺だろ
収入だけみて底辺か否かは決まらんよ
263 バーニングハンマー(香川県):2014/01/03(金) 22:45:57.34 ID:Qpl4s3As0
>>261
デモなんか起こしても
構造的な不況だからどうしようもないよ
そもそも政治家金持ちだからね
貧乏人なんて本気で相手にしないよ
自分が頑張るしか無い
264 グロリア(チベット自治区):2014/01/03(金) 22:48:07.51 ID:V/O5yzO40
年収200万以下ってボーナス残業なしの月給16.5万としても時給千円以下じゃないか
フルタイマーのバイトorフルタイム働いてないんじゃねーの
265 ボ ラギノール(埼玉県):2014/01/03(金) 22:48:16.44 ID:kf1MSkap0
もいこれ普通だろ。グローバル経済なんだから
日本人だけ給料がいいとかありえない
266 バーニングハンマー(香川県):2014/01/03(金) 22:51:00.06 ID:Qpl4s3As0
>>265
そう
人材のコモディティ化だから同しようもない
日本は人口増加時の高度経済成長ボーナスも使い切ったからな
でも同一労働同一賃金なんかはやっぱ守るべきだろな
267 トペ コンヒーロ(庭):2014/01/03(金) 22:51:48.63 ID:QxvkRJRs0
これって手取りじゃないんだろ?手取りなら問題無いんだけどな

高卒で一回仕事辞めてニートして、最近仕事しだした俺でも250万はあるのに、、、
268 TEKKAMAKI(京都府):2014/01/03(金) 22:54:33.97 ID:uDmyO3CI0
労働人口は全く足りてないけど、それは底辺職ばっかりだからな
ちゃんとした収入の職種ってのはパイが減ってる上に、採用も減ってるから上げようがない
新しい産業を創出しない限り、多少金ばら撒いてもどうしようもないね
269 ラ ケブラーダ(dion軍):2014/01/03(金) 22:57:19.51 ID:6s1gHiTW0
三晋三晋晋晋ミ <たっぷり増税してやるから ちゃんと納税するんだぞ!!
       晋三 晋晋晋晋晋 ._|\/\/\/\/|__   _ __
       晋晋      三晋 \             /  / .Y   \ <今まで以上に正社員を
      I晋 ◆/)||(\◆晋 < 国民の バ──カ!> /  /\   . ヘ  時給ウン百円の派遣に
       ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ/             \ | /   \_ | 変えてやるからな!
       I.|    | |´   |.I  ̄|/\/\/\/\| ̄ | 丿=-  -= ヽ.|  ありがたく思って
    ノ//, |  .ノ(__)ヽ  .| ,ミヽ              ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ  働くんだぞ!!
   / く .I.   /  \  I  ゝ \          / く. |   (_ _).   | ゝ \
 / /⌒  i   トェェェイ  /  ⌒\ \       / /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
. (   ̄ ⌒. \ /`ーー'ヽ.ノ ⌒  ̄___)      (   ̄ ⌒. \ `ー' _/ ⌒  ̄___)
   ` ̄ ̄`ヽ     ̄ ̄   /´ ̄          ` ̄ ̄`ヽ         /´ ̄
         |         |                   |   ケケ中  |
270 目潰し(滋賀県):2014/01/03(金) 22:59:29.21 ID:1deowX7t0
止める気がないからニュースにするんだよな
実際はもっと酷いって言ってもいいよ
ちなみに結婚してても250万そこそこしかない人も田舎には多い。これは独身男性限定してるから少なく見えるだけなんだよw
271 メンマ(新潟県):2014/01/03(金) 23:02:16.30 ID:dtEvOvKJ0
>>232
退職金だろが。
定年後に趣味三昧でウマー。
272 バーニングハンマー(香川県):2014/01/03(金) 23:04:50.63 ID:Qpl4s3As0
いまだに竹中を恨んでる負け組の人間もいるけど
10年近く恨んでなんか効果あったか?
273 ボ ラギノール(空):2014/01/03(金) 23:08:27.92 ID:pmfNqp8Si
[ ::━◎]ノ あれお前らアベノミクスで給料上がるんとちごたんw?
274 雪崩式ブレーンバスター(dion軍):2014/01/03(金) 23:08:31.92 ID:yAWykVq00
大丈夫、ブラック企業なんてあと何年も持たない。
ゆとり以下の世代にはそれくらいの破壊力がある。
「ああ、そういうの自分面倒臭いんでやりません」
「飲み会とか面倒なんで帰ります。おつかれしたー」
って大卒がもはや主流の世の中になってしまった。
あらゆる職場が学級崩壊みたいにモラルハザード起こしはじめてる。
今はまだそういう理不尽を全部氷河期世代の連中が死ぬほど残業して耐え忍んでるけど
そいつらが消えたら勤勉で世界に通用する日本の社会人は全滅。
心配しなくても東南アジア・アフリカLEVELの国に堕ちるから安心しろ。
275 バーニングハンマー(香川県):2014/01/03(金) 23:10:50.31 ID:Qpl4s3As0
アフリカレベルには落ちんだろうけど
ヨーロッパ二流国ぐらいにはなるだろね
276 トラースキック(茸):2014/01/03(金) 23:13:38.08 ID:uk0QxJDx0
テスト
277 稲妻レッグラリアット(埼玉県):2014/01/03(金) 23:18:26.10 ID:wbkXNlL80
これは流石に嘘だろ?
すき家のバイトしてる後輩ですら月に40万は貰ってるぞ
278 16文キック(東京都):2014/01/03(金) 23:20:10.48 ID:mQw0VQsU0
>>277
すき家ってバイトでも年収500万くらい稼げるのか
悪くないな
279 クロイツラス(SB-iPhone):2014/01/03(金) 23:20:25.02 ID:CCpUEbphP
>>271
いや、非正規の話。正社員なら俺もしがみつくわ
280 アイアンクロー(茸):2014/01/03(金) 23:22:33.76 ID:TvZdIGMo0
まあサボり倒した結果だろ。
自業自得だわ
281 ファルコンアロー(庭):2014/01/03(金) 23:22:45.12 ID:HYRL6Zq90
30で年収600って勝ち組だったんだな・・・
282 ブラディサンデー(関東地方):2014/01/03(金) 23:24:46.65 ID:/Ro86oKQO
いくら高収入でも禿げたら終わりだよなぁ
283 ムーンサルトプレス(東京都):2014/01/03(金) 23:26:32.31 ID:UykgQIvR0
>>262
金貯めておけばとっかの踏ん切りで辞めて
違う仕事見つけられるけど
底辺だと転職大変で仕事辞めにくいし
一人暮らしだと生きるか死ぬかだし。
284 雪崩式ブレーンバスター(dion軍):2014/01/03(金) 23:28:14.51 ID:yAWykVq00
あんなに盛況していた新人の軍隊研修も今や下火になってる。
苦労して採用しても厳しくすると研修期間に50人中40人以上リタイアしたとかで、もはや今までの常識が通用しない状態。
よく挨拶の練習からというが、挨拶の練習でも不貞腐れてスマホいじりだすレベルが偏差値60クラスの大卒って
肩書で入社してくる現状。
正直、配属させてもとても客先には出せずそもそも最初から仕事をさせていないって「新卒窓際」がどこの職場にもいる。
ずっと意味のないエクセルの資料作らせたり、書類整理させたりしてる。で気づくとネットで遊んで定時で帰っていく。
なまじっか組合の強い大企業だとクビにも出来ない。
少し注意するとすぐにパワハラ・セクハラ、縦の人間付き合いという概念がないから笑えるくらい躊躇なく内部告発とかする。
流行りのコンプライアンスを自分の事情に都合よく使うので、管理職もおっかなびっくり扱いいつまでたってもそのまま。
まあでもこれ全部、こういう社会を選択してきた大人のせいなんだけどね。
本当にこの国終わると思う。
285 ジャンピングカラテキック(千葉県):2014/01/03(金) 23:30:06.99 ID:t7mR/juH0
お前らが自民党を死に物狂いで防衛した結果なんだが
自覚あるのかな?
その1点だけ訊きたい
286 ハーフネルソンスープレックス(京都府):2014/01/03(金) 23:33:22.87 ID:GJkN+Ekk0
派遣の期間工(無期限)だけど年収300万
手取りで240万くらいかな
287 アンクルホールド(愛知県):2014/01/03(金) 23:38:16.25 ID:bgo/nO9m0
中韓憎しで保守支持になるのはよくわかるけどさ、
どこかで自民&竹中の暴走にブレーキかけないとホントに中韓以下の労働条件になるぜ?

保守支持しつつも、部分部分で問題あることにはきちんと反対しないとダメなんじゃないのかね・・・?
保守なら保守的な党がやること全てを支持しなくてはみたいなの頭おかしい。
288 クロイツラス(京都府):2014/01/03(金) 23:42:31.00 ID:v+SZIXPzP
日本なんてもう世界から見放されてるし
あと10年20年で東南アジア諸国からも人口・GDP全て抜かれるんだし
無理無理
さっさと金ためて国外に逃げた方がいいぞ
289 ラ ケブラーダ(dion軍):2014/01/03(金) 23:44:04.51 ID:6s1gHiTW0
中韓憎しで保守支持

これってネトウヨニートか特定団体だけだから
一般的な社会人なら自分の生活第一で考える
庶民に大増税かましてる自民に次はねーよ
ただ反自民が一枚岩で支持する政党が皆無なのがネックだけど
290 魔神風車固め(東日本):2014/01/03(金) 23:44:24.44 ID:F3kh1mLc0
これからまだ堕ちるからね
今が最低じゃないよ
291 セントーン(東京都):2014/01/03(金) 23:44:39.13 ID:VIp14EVF0
>>5
薬剤師ってむずいだろw
292 腕ひしぎ十字固め(埼玉県):2014/01/03(金) 23:44:53.74 ID:uy4OyUq10
>>185
>>193
>>196
あぁそうなのかぁ…ありがとう。
293 ニールキック(dion軍):2014/01/03(金) 23:50:37.16 ID:nWrzzTnp0
自動車メーカー: なんで車買わないの?
294 アイアンクロー(茨城県):2014/01/03(金) 23:50:38.15 ID:4qeSuQp50
>>289
頭の悪い奴はこういう考えなんだよな
自民が大増税?とかくるくるぱーだお

民主党の前身である日本新党細川政権
の時に、既に国民福祉税構想の名で
消費税増税と福祉目的化は確定してた

それなのに20年立って顔ぶれも一緒の
同じ政党が名前変えただけで、
「増税の議論すらしません( ー`дー´)キリッ」
ころっと騙される方が悪い

国民福祉税構想ぶちあげ→財務省
その時の総理→日本新党細川護煕
民主党の本体→日本新党と新党さきがけ
野田豚→日本新党出身
野田の就任演説書いた人→細川護煕
295 ニーリフト(岐阜県):2014/01/03(金) 23:57:42.21 ID:enToeQ740
>>289
民主に全部かっぱがれて仕事も資産も無くなった
死ねよチョン公!
296 スリーパーホールド(東京都):2014/01/03(金) 23:58:08.39 ID:MgkdVZ+C0
カーストが一番下の男は結婚できない
インドみたいな世界になってきたな
297 アンクルホールド(愛知県):2014/01/03(金) 23:58:30.17 ID:bgo/nO9m0
>>294

消費税じゃなくて労働形態の話だろ。
298 スパイダージャーマン(埼玉県):2014/01/03(金) 23:59:37.15 ID:NrePhVlM0
よく生きていけるな
299 ストマッククロー(静岡県):2014/01/04(土) 00:01:55.98 ID:cGxbQUsC0
 
あれ?おかしいな
こういう問題は民主党政権の時に全部解決済みのはずなのに
おかしいよね
300 ハイキック(京都府):2014/01/04(土) 00:02:51.64 ID:GJkN+Ekk0
年収200以下なんて非正規は非正規でもフルタイムで働いてないでしょ
アルバイトで週4とか、気が向いたときだけ日雇いとか

俺みたいに工場のライン作業で体ボロボロにされるくらいこき使われろよ
週ごとの2交代勤務で睡眠すらまともに出来なくなって精神もボロボロになれる
301 ハーフネルソンスープレックス(香川県):2014/01/04(土) 00:05:10.34 ID:Qpl4s3As0
>>296
カーストと違って
自分で職業選択出来る国だけどね
302 張り手(岩手県):2014/01/04(土) 00:05:25.75 ID:2eScDmAF0
日本のサラリーマンの生産性は先進国で最低クラスなんだろ。
なら銀行員も公務員も年収300万円あれば十分だ。
303 フェイスロック(関西・北陸):2014/01/04(土) 00:05:51.47 ID:e145gSW/O
これから先、極力自衛しておいた方が良いな
社会が人を殺そうとするんだから、無差別に社会に復讐する奴が出てきてもおかしくない
304 トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区):2014/01/04(土) 00:08:49.00 ID:MpZ4cLze0
金だけならまだしも拘束時間考えたらアフリカレベル
305 超竜ボム(神奈川県):2014/01/04(土) 00:09:38.19 ID:5O3UZKhV0
大金持ち相手に借金は返さなきゃいかん、
ってことが絶対となり続けてる以上、
行く末は大衆と富裕層の間での殺し合いしかない。

先延ばしにすればするほどその混乱は大きくなるだろう
306 キングコングラリアット(SB-iPhone):2014/01/04(土) 00:10:22.64 ID:ivxFKRMFi
おれ年収150万(アルバイト)
彼女年収550万(親年収3000万)

学費→彼女の親負担
衣食住→彼女負担
ブランド品、プレゼント→彼女負担
親死亡→遺産俺のもの
彼女の親死亡→遺産半分俺のもの

ヒモ楽勝すぎワロスwwww
307 腕ひしぎ十字固め(東日本):2014/01/04(土) 00:11:10.79 ID:iDRa9iVj0
給料は上がらない
税金は全力で上げる
原発事故に責任取らせず税金で補填
しかも懲りずに再事故に向かって推進
正社員の首を切りやすくする
非正規を増やす
外国移民を増やす

どんだけ日本潰したいのやら
308 超竜ボム(神奈川県):2014/01/04(土) 00:12:04.93 ID:5O3UZKhV0
このまま先延ばし続けていけば
0.1パーセントの富豪をぶっ殺してチャラにしたほうがよくね?
って考え方が国家間、民衆間等の関係で発生するだろう。

また大量の血が流れる歴史が作られる
309 頭突き(dion軍):2014/01/04(土) 00:12:15.19 ID:DGfW/Bqx0
これさすがに笑っている場合じゃないだろ
310 ニールキック(神奈川県):2014/01/04(土) 00:13:34.34 ID:cVy8q3PL0
だから勝ち組になれって話が無理なのに政府は貧乏人からひたすらカネを毟り取るだけ
貧乏人どもがブチ切れないとこのまま更に格差が進むだけ
311 張り手(岩手県):2014/01/04(土) 00:13:39.61 ID:DV95EzYD0
雇われ人の分際で年収300万円以上を求めるのはおこがましい。
それ以上稼ぎたかったら自分でリスクを取って起業すればいいだけ。
312 フォーク攻撃(愛知県):2014/01/04(土) 00:14:17.81 ID:JR3RLYIC0
200万なら自分一人が生きてくのが精いっぱいだな
家庭を持って子供を育てようとは思えないわ
313 目潰し(東京都):2014/01/04(土) 00:15:02.49 ID:nMKgJMnG0
正社員だけど年収200万以下なんだが…?
314 ハーフネルソンスープレックス(香川県):2014/01/04(土) 00:15:04.00 ID:1ylXUWje0
>>308
それ貧乏人の希望的観測だろ
貧乏人行動力持ってないからそういうことにはならないと思う
315 ジャンピングカラテキック(関東・甲信越):2014/01/04(土) 00:16:02.67 ID:lDsSvm7PO
マァ一歩譲っておまえ死ぬまで貧乏ですよっていう階層を作るのはいいよ
ただそいつらに向かって買え買え飼え買え言うのはやめてやれよ
316 タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区):2014/01/04(土) 00:16:43.94 ID:C7mPb2IY0
女性の皆さんは早く養ってくれないと
専業主夫をさせるのが甲斐性ってもんでしょうが
317 超竜ボム(神奈川県):2014/01/04(土) 00:16:50.84 ID:5O3UZKhV0
>>314
アメリカ合衆国って名の武力行動力絶大な貧者がいるぞ。
318 ファイヤーバードスプラッシュ(庭):2014/01/04(土) 00:17:15.31 ID:C/A7KSLk0
楽すんなよ。みんな辛くても働いてんだから
正社員は大変だし俺だってバイトで生活できりゃバイトがいいわ
319 ハイキック(京都府):2014/01/04(土) 00:19:51.95 ID:XS3CcC0z0
>>318
今の非正規は正規と同じレベルの責任と仕事量を押し付けられてるけどね
それでいて薄給で正規から雑用押し付けられて自由に首切りされるんだから笑える
320 ジャンピングDDT(四国地方):2014/01/04(土) 00:20:00.46 ID:OmlXsLMc0
生産性に見合った収入しか得られないと言うんだからまだまだ下がるぜ
年収100万時代まで3年かからないんじゃねw
321 腕ひしぎ十字固め(東日本):2014/01/04(土) 00:21:03.44 ID:iDRa9iVj0
一言で言うと日本を貧困化させ少子化に導き人口減らしつつ外人移民させて増やす
という方向をとってる
目先の利権維持の為に本気で日本を潰そうとしてますわ
322 ドラゴンスクリュー(大阪府):2014/01/04(土) 00:21:19.96 ID:dcStNbRK0
>>306
まだ結婚してないのに相続権あるの?
323 フェイスロック(関西・北陸):2014/01/04(土) 00:21:35.02 ID:uB7gHPeOO
>>318
マゾって何でマゾであることを自慢したがるの?
324 アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県):2014/01/04(土) 00:21:44.69 ID:wDE3sl790
>>300
今フルタイムで労働できるバイトなんか皆無だよ
あるとしたらパチンコ屋とかそんなのしかない
企業は雇用保険は愚か社会保険に加入させないように日に3〜4時間の短時間バイトを一杯雇うから
バイト応募なんか腐るほどあるからね
325 ダイビングヘッドバット(千葉県):2014/01/04(土) 00:22:41.09 ID:XGdTiI1u0
休出残業してやっと240くらいかな?
326 ハイキック(京都府):2014/01/04(土) 00:24:23.23 ID:XS3CcC0z0
>>324
パチ屋で働くかフルタイム働ける派遣でもいいじゃない
それをせずに手軽で気楽なバイトして文句言うのはおかしい
327 ミドルキック(庭):2014/01/04(土) 00:28:12.61 ID:78lccCmF0
維新しかないでしょ
もう僕らは

Hopeless・・・
328 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行):2014/01/04(土) 00:32:04.75 ID:QMqk9PbE0
>>306
彼女の親の養子になれば別だが、結婚しただけでは血のつながりがないから
相続人にはならんぜ。
329 ハーフネルソンスープレックス(dion軍):2014/01/04(土) 00:34:52.67 ID:3ltaG8HP0
非正規で年収200万以下ってホントにフルタイム働いてんの?
330 ジャンピングDDT(滋賀県):2014/01/04(土) 00:36:17.22 ID:tNlJV2J80
>>329
非正規だと年末年始8連休とかの会社なら一円も貰えないんじゃない?
ゴールデンウィークとかお盆とかもあるからそんなもんだろ
331 ハーフネルソンスープレックス(dion軍):2014/01/04(土) 00:38:59.60 ID:3ltaG8HP0
>>330
よく分からんけど派遣とか契約って日給単位じゃなくてちゃんと月給でしょ?
休み多いとか関係あんの?
332 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行):2014/01/04(土) 00:39:03.98 ID:QMqk9PbE0
>>329
お前、阿呆かよ。
フルタイムで働いてないから非正規なんだぜ。
フルタイムで働いたら社会保険加入させなきゃならんわ。
もちろん、短期間の労働なら別だが。
333 グロリア(茸):2014/01/04(土) 00:39:09.74 ID:j/WNoIVn0
>>141
抽選じゃないところもある
334 エクスプロイダー(やわらか銀行):2014/01/04(土) 00:39:47.75 ID:gA0jvxwg0
谷間の世代
335 ジャンピングDDT(滋賀県):2014/01/04(土) 00:39:56.27 ID:tNlJV2J80
派遣って月給なの?
336 クロスヒールホールド(京都府):2014/01/04(土) 00:40:22.60 ID:unE1mFC5P
期間工やれよ

体や脳や精神に障害ガある奴は除外するけど
20〜30代で額面200万も稼げないなんてサボってるだけだろ
やる気なくすのは分からんでもないが景気とか関係なく甘えてるだけ
337 ハーフネルソンスープレックス(香川県):2014/01/04(土) 00:41:08.53 ID:1ylXUWje0
>>330
コンビニ向けの食い物作ってる会社とか
物流とかあまり祝日関係ないところで働いたほうがいいね非正規は
338 パイルドライバー(宮城県):2014/01/04(土) 00:41:48.24 ID:ePSgawIo0
手取りだったら普通に生きていける
339 ハイキック(京都府):2014/01/04(土) 00:41:57.64 ID:XS3CcC0z0
>>335
俺は月給だな
年間休日120〜125日
有給休暇もある

まぁ休日出勤で休日数は少なくなるけど
340 シューティングスタープレス(岡山県):2014/01/04(土) 00:42:21.25 ID:ypou0Aoa0
まあニートは脳に障害がある障害者だけどな 脳障害で意欲がわかない連中
341 テキサスクローバーホールド(大分県):2014/01/04(土) 00:43:04.92 ID:Q6SkqEMK0
休日出勤して1円も貰えないとかありえんわw
月給とはいえ、ベースは時間給だからな
規定時間を1分でも超えた場合、基本時給もしくは残業代の支払いが生じる
「生じる」だからな
労働者の権利でもなければ、使用が勝手に決めていいってもんじゃない
自然発生するんだぜ
342 クロイツラス(愛知県):2014/01/04(土) 00:43:15.21 ID:v/HHBWOT0
正社員350万程だけど、
仕事楽だし18時には自宅にいるのでまぁいい。
343 ジャンピングパワーボム(愛媛県):2014/01/04(土) 00:43:27.70 ID:+x6bhygV0
これは結婚できないわ。
344 ドラゴンスクリュー(catv?):2014/01/04(土) 00:43:30.34 ID:4oh1guj30 BE:4191134898-PLT(12330)

円安 だ け 進んでるのに
つまり原料だけが高くなってる
いまムリに賃金なんかあげたりなんかしたらスタグフレーションになる

原料高、人件費高になるわけだからな

当然の帰結
345 ハイキック(京都府):2014/01/04(土) 00:44:43.47 ID:XS3CcC0z0
>>341
俺にレスしてるの?
346 パイルドライバー(富山県):2014/01/04(土) 00:45:29.38 ID:8eYGNcSl0
生まれる場所を間違えた
生まれる時代を間違えた
生まれる生き物を間違えた
347 ジャンピングパワーボム(愛媛県):2014/01/04(土) 00:45:43.01 ID:+x6bhygV0
これは晩婚化、少子化がますます加速しそうだわ。
348 リキラリアット(dion軍):2014/01/04(土) 00:45:59.51 ID:2jKf8T9L0
>>296
下層は結婚だとか子供だとかは諦めざるを得ない社会だよねもはや
349 ファイヤーバードスプラッシュ(関東地方):2014/01/04(土) 00:46:02.74 ID:pF52LeKcO
>>340
発達障害な
脳障害ってお前シューマッハみたいに事故って頭かち割るくらいの勢いじゃないとそう言わないだろ
350 ジャンピングDDT(滋賀県):2014/01/04(土) 00:46:35.51 ID:tNlJV2J80
けど夫婦共働きでどちらかの実家に寄生してしまえば普通の生活送れるだろ
351 フォーク攻撃(関東地方):2014/01/04(土) 00:47:39.81 ID:FzA7C8TuO
また年収自慢はじまるね
352 垂直落下式DDT(東日本):2014/01/04(土) 00:48:06.85 ID:l9DOwI2l0
若い労働力から搾取してる人が日本を滅ぼしてるよね
353 ジャンピングDDT(滋賀県):2014/01/04(土) 00:48:15.94 ID:tNlJV2J80
>>348
地方だと日本に来てる在日の人とか普通に工場で非正規として働いて子供もいて車で通勤してるぞ
だから日本人である俺達が結婚無理ってことはないと思うが・・・
354 ハイキック(京都府):2014/01/04(土) 00:48:33.17 ID:XS3CcC0z0
>>350
普通って何?
寄生するのが普通なの?

自立した生活が出来てはじめて社会人でそこからが普通なんじゃないの?
355 テキサスクローバーホールド(大分県):2014/01/04(土) 00:53:42.92 ID:Q6SkqEMK0
保険や年金なんかが支払い済みなら
月10万で充分生活できるけどな
356 マシンガンチョップ(庭):2014/01/04(土) 00:57:12.03 ID:1SDn8ATA0
>>119
年金の心配しないでいいから羨ましい!
357 シューティングスタープレス(岡山県):2014/01/04(土) 00:58:44.36 ID:ypou0Aoa0
>>349
発達障害は脳障害の一種だからな 脳における神経伝達物質の伝達不全など脳機能に障害がある状態が引き起こす諸症状のひとつに発達障害と呼ばれる病状がある
358 ダイビングヘッドバット(千葉県):2014/01/04(土) 00:58:46.45 ID:XGdTiI1u0
少ない金で生活する方法みたいな本が売れるような時代
359 マスク剥ぎ(WiMAX):2014/01/04(土) 01:04:47.18 ID:QMRd8XSL0
実家暮らしなら、200万未満でも生活できるのか
360 ハーフネルソンスープレックス(dion軍):2014/01/04(土) 01:06:42.15 ID:3ltaG8HP0
>>353
いざとなったら物価安い母国帰れるってのは精神的にデカいわ
361 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行):2014/01/04(土) 01:07:00.82 ID:QMqk9PbE0
>359
俺なんか、年収1,000万超えてるけど、生活費ゼロだよ。
親のスネ齧ってるから。
まあ、遊ぶのも嫌いだから、2億円くらいたまっちゃった。
362 フォーク攻撃(関東地方):2014/01/04(土) 01:22:01.27 ID:7rfReA/lO
終焉に向かってるね
363 栓抜き攻撃(和歌山県):2014/01/04(土) 01:23:36.91 ID:MzXzMyLH0
高卒新卒で就職した仕事を辞めた後、5年ぐらい契約社員で販売職を転々としていたけど
さすがに200切ることはなかったわ
今は正社員なんでもっともらってるが

>>1の対象者ってフルタイムで働いてないよね
月給15でも月20時間残業で200はいくわけで。
販売や営業なら残業がちゃんと付かなくても売上給がつくだろうし

大卒で200稼げない人ってどういう状況下想像できない
プライド高くて仕事選んで引きこもっちゃうの?
364 ハーフネルソンスープレックス(福岡県):2014/01/04(土) 01:25:13.32 ID:KqWLkKwP0
一流企業の正規社員それも研究者で安泰と思ってたら、某パナソニックでプラズマテレビ研究一筋だった友人が、会社が「もうプラズマ部門ごと閉鎖ね〜君達リストラだから」って感じでリストラされた友人がいる、研究者とか聞こえはいいけど、
それ一筋だと潰しが効かない。
正規社員のエリート研究者でこんなリストラw
企業買収とか家電企業再編だとかで、明日になったら会社ごと売られて売られた先でリストラも良く聞く話だ。
今年以降今だに新自由主義の竹中が安部氏のブレーンだ、
正規社員解雇規制緩和とホワイトカラーエグゼンプションは今年から前倒しで法案成立に全力だろう。
日本もアメリカ並みに大部分底辺になるだろうな、パナソニックみたいにエリート研究者底辺に落としてるし、正規社員解雇規制緩和来たら終わりw
365 パロスペシャル(千葉県):2014/01/04(土) 01:26:19.12 ID:z+dbgJf00
既婚者には何割くらいいるかも書けないのに記者やってんじゃない
366 ハーフネルソンスープレックス(福岡県):2014/01/04(土) 01:28:38.13 ID:KqWLkKwP0
>>353
そんなもん働き飽きたら生活保護だろ、日本人餓死しているのに在日関係の生活保護NPOの多い事多い事。
日本のDQNも基本同じ、ヤバくなったら生活保護だろ。
367 リキラリアット(兵庫県):2014/01/04(土) 01:28:58.87 ID:cirsxiVU0
月16万でボナ無しだと200いかんな
368 マスク剥ぎ(庭):2014/01/04(土) 01:29:44.24 ID:R58NJnta0
>>361
ふーん
良かったね

いい歳こいて俺なんかとか言っちゃってダサすぎだよw
369 超竜ボム(神奈川県):2014/01/04(土) 01:30:58.46 ID:5O3UZKhV0
単身生活保護者が1800000円位だけど
世界の中では上位1割余裕で割り込むくらいの富裕層なのか
370 リバースネックブリーカー(dion軍):2014/01/04(土) 01:32:39.58 ID:ZrdUjdaT0
地方は極端に安いからなぁ。こういうのって地域毎にやらんと意味ないわ。
都内限定ならありえん数字。
371 栓抜き攻撃(和歌山県):2014/01/04(土) 01:36:41.15 ID:MzXzMyLH0
>>364
色々次元が違うけど、住友金属と三菱何とかの合弁会社の工員なって
一生安泰だと思われたた友人はまさかの会社消滅で放り出されたが、普通に正社員で再就職したな

研究者とか学のない自分には全くわからん世界だけど、底辺を「年収200万」で定義するなら
そこまで落ちることはないでしょ、さすがに
372 リキラリアット(兵庫県):2014/01/04(土) 01:38:58.43 ID:cirsxiVU0
たしか住金と新日鐵だろ
373 サッカーボールキック(東京都):2014/01/04(土) 01:39:45.23 ID:9y38D5Zd0
20〜34歳までの15年間の内20〜22迄は大学生と仮定した場合
3/15=2割は年収200万以下でも納得出来るが残りの1割は本当に年収が低い若しくは無いだけだろうな
374 フルネルソンスープレックス(東京都):2014/01/04(土) 01:41:08.42 ID:GCW3ywhs0
派遣で時給1050円で働いてるけど肉体労働のハードワークで
残業しても手取り20万にもならんから割にあわない

せめて年収350万以上ほしいわ
375 リバースネックブリーカー(dion軍):2014/01/04(土) 01:43:19.96 ID:ZrdUjdaT0
>>374
学生でもないのに時給1000円程度で働いてる奴って知能に問題でもあるのか?
なぜもっとましな稼ぎを選択しないんだろう。
376 栓抜き攻撃(和歌山県):2014/01/04(土) 01:46:01.45 ID:MzXzMyLH0
>>372
そいつがいた頃は新日鐵とまだ合併してなかった

住金と三菱金属?が資本金出しあってソーラーパネルの会社作って
さらにその子会社が地元に工場建てたが
不良品率高くてシャープや京セラに負けて撤退って流れだったと思う
377 ニールキック(岐阜県):2014/01/04(土) 01:46:16.67 ID:kfQW+Ova0
>>363
身体を壊して働けなくなる→社会復帰しようとしたらブルーカラーへ押し込め
→また身体を壊す→以下エンドレス
378 フルネルソンスープレックス(東京都):2014/01/04(土) 01:51:20.61 ID:GCW3ywhs0
>>375
ぐうの音も出ないわ
派遣や非正規はマジで軽度の発達障害者が多いよ

昔はそれでも人並みのとこで働けて収入を得られたんだろうけど
379 ストマッククロー(山口県):2014/01/04(土) 01:58:04.72 ID:XqCCrIVX0
少子化待ったなしですわ
380 ストレッチプラム(SB-iPhone):2014/01/04(土) 02:01:51.36 ID:c8aad/Lii
こういうご時世で年収800以上でも余ってる奴は
遺伝子レベルで不要なオスなんだろうな
死ぬわ
381 ブラディサンデー(大阪府):2014/01/04(土) 02:07:12.18 ID:okRJVOVi0
手取り280あったけど辞めない方がよかったのか
382 トペ コンヒーロ(富山県):2014/01/04(土) 02:12:16.72 ID:8QGmAkKL0
>>88
オワコン国家日本だと言ってもみんな大丈夫だろ程度に思ってる
俺は先が楽しみだよ
383 超竜ボム(新疆ウイグル自治区):2014/01/04(土) 02:13:57.12 ID:aXRpgfUs0
東京理科大学 → 5年かけて卒業 → 大手メー子に新卒入社 → コミュ症で1年で退職 → 
→ 1年間バイトしながら簿記三級、二級、宅建取得 → ドヤ顔で色々な会社に応募 → 
→ 面接で説教されまくりで欝 → 複数年引きこもり → 今は底辺ITドカタで年収280万。
当然コミュ障なのでチームワーク皆無、毎日の昼休みは便所の個室で震えながら過ごしている。


これでどうやって家庭を持てと・・・w
384 ハイキック(西日本):2014/01/04(土) 02:15:08.17 ID:9hhxAkrt0
中卒で家が建った時代とは違うわな
385 ハイキック(京都府):2014/01/04(土) 02:15:23.06 ID:XS3CcC0z0
>>375
現実として非正規で時給1000円以上もらえるとこなんてそうそうねーぞ

まぁ肉体労働のハードワークならもう少し条件良いところはあるけど
386 エクスプロイダー(dion軍):2014/01/04(土) 02:15:23.39 ID:n5jbllLK0
>>378
日本に生まれてなかったらもっと悲惨なんだからなんとか耐えろ
手に職付けること考えろ、来れからもっと厳しくなるぞ
387 リバースネックブリーカー(dion軍):2014/01/04(土) 02:16:08.12 ID:ZrdUjdaT0
>>383
IT土方でどうやったら年収300切るんだ?どんな会社?
388 シューティングスタープレス(WiMAX):2014/01/04(土) 02:17:11.88 ID:d4kOM+Py0
>>383
>大手メー子に新卒入社 → コミュ症で1年で退職
この時点でもう人生詰みだよね
ITでやっていけてるってことは知識はあるの?
389 メンマ(埼玉県):2014/01/04(土) 02:17:16.59 ID:63VZd6KW0
年末年始の郵便局の短期バイトしたから、来年の収入4万は硬い(´∀`)d
390 ニーリフト(新疆ウイグル自治区):2014/01/04(土) 02:18:32.91 ID:f7OVAiwf0
大変なんだなお前らw
391 トペ コンヒーロ(富山県):2014/01/04(土) 02:19:12.59 ID:8QGmAkKL0
大変というか終わってるんだってw
税金を納める機械程度の人生
392 オリンピック予選スラム(茸):2014/01/04(土) 02:19:15.66 ID:dn04vD1i0
大卒後1年バイト生活した後頑張って就活して正社員になったけど年収350万だよ。
めちゃくちゃ社会保険や税金でとられるんだよね。
生活保護やジジババのせいで
393 リバースネックブリーカー(dion軍):2014/01/04(土) 02:19:25.75 ID:ZrdUjdaT0
>>385
そうでもねーだろう。うちのとこなんてエクセルちょっと使えるだけで時給1500円払ってるっつってたし。
394 バズソーキック(やわらか銀行):2014/01/04(土) 02:21:17.07 ID:LSMVBfo20 BE:1192487663-2BP(1000)

こう言うと叩かれてしまうかも知れんが、嫁にするにしてもフリーターや派遣は嫌だわ。
せめて一回くらいは、きちんと正社員として就職していないと、伴侶として不足じゃねぇか?
395 バックドロップホールド(九州地方):2014/01/04(土) 02:23:36.20 ID:PsXBIeKUO
親族経営で不動産管理やら商売してるけど30代半ばで150もないよw
396 ジャストフェイスロック(東京都):2014/01/04(土) 02:24:49.82 ID:67cbU9ET0
26で年収250万しかない
でも仕事が楽で17時タイムカードで必ず帰れてカレンダー通りに休めるから
ぬるま湯に浸かった状態で転職する意欲もない
女もできそうにないしもうどうでもいいや
397 ニールキック(新疆ウイグル自治区):2014/01/04(土) 02:24:51.53 ID:/BZGr7AS0
>>392
年収350万じゃ大して取られないだろ。
398 サッカーボールキック(東京都):2014/01/04(土) 02:25:00.84 ID:9y38D5Zd0
>>394
自分で稼げない馬鹿な女の方が可愛いし逃げる事が出来無いから安心だろ
399 超竜ボム(新疆ウイグル自治区):2014/01/04(土) 02:25:55.70 ID:aXRpgfUs0
>>386
そういうの聞くと頭が割れそうだよ。

>>387
仕事でミスとかあると給料カットとかされる。
頭がおかしくなりそうだよ。
会社ともいえないような、【ならず者の集団】だね。

>>388
>この時点でもう人生詰みだよね

頭が割れそうだよ。
言われなくても分ってるよ。
転職活動とか絶対に無理だよもう。
次罵倒されたり説教されたら、頭が割れちゃうよ。


>ITでやっていけてるってことは知識はあるの?
引きこもってたとき勉強して、いくつか資格とったよ。
試験会場に行くのが嫌で嫌で嫌で仕方なかったけど。
オラクルも自費でとってみたり。
今は頭が割れそうだよ。
400 フォーク攻撃(石川県):2014/01/04(土) 02:26:23.82 ID:3+iC37Pu0
年収800弱+不労所得80万で独身の俺でも将来不安なのに
200万以下で正気が保てる気がしない
401 テキサスクローバーホールド(大分県):2014/01/04(土) 02:26:31.72 ID:Q6SkqEMK0
FXの海外口座のレバ1000とかで逆転狙うしかないな
負けても種銭0になるだけだから、また貯めればいい
底辺でも月1万は貯金できるだろうから、10万溜まったら挑戦

カイジじゃないが
一発当てて突破口開かないと明日なんて来ないからな
いつか何て言っても底辺にいつかなんて来ない
402 バックドロップホールド(九州地方):2014/01/04(土) 02:28:21.64 ID:ORCBr5stO
はいはい甘え甘え事後責任だよねー
403 リバースネックブリーカー(dion軍):2014/01/04(土) 02:28:37.37 ID:ZrdUjdaT0
>>399
零細でも良い会社って結構あるんだぜ。
いまいくつ?まだ転職できるんじゃないかな。
404 バズソーキック(やわらか銀行):2014/01/04(土) 02:29:09.25 ID:LSMVBfo20 BE:1589983946-2BP(1000)

>>398
そんな相手でも一度結婚してしまえば、配偶者としての権利ができちゃうんだぜ。
愛玩動物を飼うのとワケが違う。
405 テキサスクローバーホールド(大分県):2014/01/04(土) 02:31:31.17 ID:Q6SkqEMK0
罵倒されて反撃できなきゃ
どんな仕事でもやれんがな
技術系の仕事で真っ先に覚えるのは口喧嘩のやり方だぜw

ネラー(笑)なら、そういうのは得意だと思うんだが
406 トペ コンヒーロ(富山県):2014/01/04(土) 02:32:28.55 ID:8QGmAkKL0
>>405
気持ち悪いおっさんの馴れ合いだな
407 膝靭帯固め(三重県):2014/01/04(土) 02:32:55.01 ID:nZ3E5t8F0
俺が平均を下げてるわけか
408 レッドインク(京都府):2014/01/04(土) 02:34:15.66 ID:93Bx1Zl80
その辺が軽自動車を無理やり買って生きてるのに
そこに増税などゆるさんな。
409 トペ コンヒーロ(富山県):2014/01/04(土) 02:36:23.00 ID:8QGmAkKL0
だから安部ちゃんや小泉jrのような無努力権力層のために未来永劫がんばってろよ劣等ジャップ
410 超竜ボム(新疆ウイグル自治区):2014/01/04(土) 02:36:35.71 ID:aXRpgfUs0
>>403
いま28だよ。
ちょっと精神的に辛くなってきたから、これでさようならだよ。
色々とありがとう。
411 シューティングスタープレス(WiMAX):2014/01/04(土) 02:37:58.17 ID:d4kOM+Py0
>>399
俺も全く同じ感じでメー子辞めたんだけど
自分の場合IT向いてないからしがみつくことすらしなかったわ
オラクル自費ってシルバーくらいまでしか無理だよな実際
よく頑張ってるね。ただオラクルマスター持ってても何も評価されないよな・・
412 リバースネックブリーカー(dion軍):2014/01/04(土) 02:38:35.06 ID:ZrdUjdaT0
>>410
おいおいちょっと待て。
俺も理科大卒で28までニートやって、そこから零細IT⇒中堅ITに転職だよ。
お前はまだまだいけるって。
俺の場合は最初の零細ITがとてもいい会社だった。
お前は選んだ会社失敗しただけだ。転職しる。
413 フルネルソンスープレックス(庭):2014/01/04(土) 02:39:44.42 ID:xELXUKsd0
>>203
基本的に一流企業に入れる大学とか出てるやつがほとんどだからな。
公務員試験で、それなりの素養も担保さろてるし。
公務員試験通るやつはそんな中小零細なんて入らんから基準にするのが間違い。
414 中年'sリフト(チベット自治区):2014/01/04(土) 02:39:45.46 ID:Bu+Jhj1B0
団塊ジュニア(30代後半〜40代前半)が20〜34歳の頃でも年収200万円未満は多かったが
ロクな対策が出来ず “棄民” にして、世間全体で無かったことにしている

今の若者達は、気にしてくれる人がいて良かったな
415 クロスヒールホールド(東日本):2014/01/04(土) 02:43:14.71 ID:EB7O+0TTP
竹中安倍は200万円も払いたくないから特区っていうトリックで
移民を入れようとしてる
416 目潰し(チベット自治区):2014/01/04(土) 02:43:21.36 ID:tRXBpstF0
>>400
大学生時代の生活思い出せよ
一人なら月15万×12ヶ月の年180万あれば十分
あとは税金、オプションで車の維持費や趣味など
417 テキサスクローバーホールド(大分県):2014/01/04(土) 02:44:03.43 ID:Q6SkqEMK0
ただ、昔に比べたらチャンス自体は広がってる

ネットも発達したし、株やら金融の敷居を相当に下がった
就職だけで金稼がざる得なかった時代とは違う
絶望しても何も得られんぜ
何か得するの?
418 ミッドナイトエクスプレス(埼玉県):2014/01/04(土) 02:49:20.37 ID:05Oli3Dh0
おまえら馬鹿じゃねえの?
俺なんて38歳で無職。職歴0。高卒。
実家住みで金なくなったら期間工1年やって200万くらいためて
また5年間くらい無職。。。それで金なくなったら期間工で200万貯めて5年間無職
これを繰り返しておる。
でも生きていけてる。
人生で働いたのは4年間くらいしかない。
どうしよぅ
419 セントーン(福島県):2014/01/04(土) 02:50:16.23 ID:srUvTp8g0
2chばっかやってないでネットで知識手に入れてなんでも出来るようになれよ
物はたっぷり溢れてるんだからいくらでも快適に暮らせるぞ
うまくいけば職にも繋がるだろ
貧乏人が金持ちの暮らし参考にしてどうするんだよw
420 フォーク攻撃(石川県):2014/01/04(土) 02:52:26.09 ID:3+iC37Pu0
>>416
もう両親他界したから、実家の維持費、固定資産税やら、
冠婚葬祭、親戚付き合い、その他諸々で結構使うんだよね

40手前でそれなりの立場で社会生活を送ろうとすると、
学生時代のような支出って訳にはいかないよ

今年からは介護保険料まで徴収されるし、
復興特別税やら消費税増税やらで大変だわ
421 ラダームーンサルト(埼玉県):2014/01/04(土) 02:54:15.60 ID:SkdJYZfs0
>>284
凄く的確だな
表面的には出していないけど俺の内面がそんな感じだわ
422 アトミックドロップ(大阪府):2014/01/04(土) 02:59:51.22 ID:L9IYsL1u0
ぶったけて年収200マソ未満って実家暮らしじゃなきゃ生活できねえだろ?
423 腕ひしぎ十字固め(東京都):2014/01/04(土) 03:00:20.68 ID:8R4GEU370
・・・ちょっとまて。20歳とか21歳は学生もけっこういるじゃねーか
その統計じゃ、年収低い層が多くなるに決まってるわな・・・
424 膝十字固め(茨城県):2014/01/04(土) 03:12:59.31 ID:YtzkqcKY0
非正規は自分でその道を選んだんだから文句言うな
425 中年'sリフト(チベット自治区):2014/01/04(土) 03:13:33.06 ID:Bu+Jhj1B0
>>422
大学生と同じくらいの生活なら可能

大学の時って、月約10万円(家賃月35,000円、食費・高熱水費・その他で約月65,000円くらい)で
普通に生活していたし、今も似たようなモン
年収が150万円超えたら、貯金するくらいの余裕が出来る

まあ、仕事なくなったら貯金を切り崩す生活になるが、無くなる前に再就職すれば良いだけだし
426 エクスプロイダー(東京都):2014/01/04(土) 03:25:04.49 ID:EC6dP6ws0
>>6
消費者の年収がまだ中央値より上なんだろ。今後、その層まで給与が上がらず消費税と値上げの影響が出始めたら本格的にものが売れなくなるだろうな。
427 エクスプロイダー(東京都):2014/01/04(土) 03:27:45.29 ID:EC6dP6ws0
>>418
贅沢しなければ、と続けられるならという条件がそろえばそれでも良さそうだよね。
428 目潰し(東京都):2014/01/04(土) 03:35:14.85 ID:AJkYJnjP0
田舎なら250万でも余裕で結婚できるんだろ?
いいなー田舎。東京ハードル高杉。
429 ジャストフェイスロック(やわらか銀行):2014/01/04(土) 03:38:01.49 ID:k7wSvoQY0
派遣は日給だから、連休が多いと工場勤務でも手元に10万とか。
派遣会社がそんなに甘い訳が無い、1日100円システム料で抜かれるしな。
430 エクスプロイダー(東京都):2014/01/04(土) 03:39:53.76 ID:EC6dP6ws0
>>428
給与平均高いって聞くけどどうなの?あとド田舎でもアパートにトータル7,8万はするけど。
431 ジャストフェイスロック(大阪府):2014/01/04(土) 03:41:34.28 ID:9Ox8rn1T0
給料16万ボーナス無しなら年収200万ないもんな
そんなやついっぱいいるんじゃないの
432 ブラディサンデー(大阪府):2014/01/04(土) 03:44:44.06 ID:okRJVOVi0
200万って手取りやんな?
年休120日残業代満額支給ならいいよ
433 エルボーバット(埼玉県):2014/01/04(土) 03:53:37.02 ID:WyGCXGQP0
底辺高卒の俺ですら24歳で年収400万円台なんだけど。
世の中そんなに下がいるのかよ。こわ…
434 クロスヒールホールド(茸):2014/01/04(土) 03:54:05.16 ID:psrmL1RoP
26歳Fラン 証券会社 年収650
転職したら給料下がるしなぁ、恵まれてるほうなんだろうか。
435 断崖式ニードロップ(東日本):2014/01/04(土) 04:00:26.71 ID:m7Zf4Jb70
>>220から迸るニート臭
436 かかと落とし(チベット自治区):2014/01/04(土) 04:06:48.41 ID:NL7tThKf0
年収200万クラスだとナマポのがマシっうレベルだからね
経営者がここまでケチだと社会的に破綻して来るレベル
437 フライングニールキック(大阪府):2014/01/04(土) 04:09:05.90 ID:DF1MkPx40
>>1
かなり深刻だな。これじゃ少子化が加速するわけだ
国は移民を大量に入れるつもりなんだろう
どんどん日本がおかしくなっていく
438 目潰し(やわらか銀行):2014/01/04(土) 04:15:11.27 ID:TTxOFBmt0
25歳男子
ブラック企業手取り20万やめて
有給とれる手取り11万のほうの職場のほうを
ずっと働きたいと言ってる
439 エクスプロイダー(東京都):2014/01/04(土) 04:22:19.03 ID:EC6dP6ws0
>>437
移民を受け入れても、生活保護不正需給するような奴等ばっかりだから、そのうち税収が維持できなくなるだろうな。
440 張り手(西日本):2014/01/04(土) 04:42:56.06 ID:3KvoLssb0
>>434
この一年、株価上がって給料上がってないの?
ところで、俺靴磨きだけど、今から株買えば資産家になれるよな?(`・ω・´)
441 32文ロケット砲(新疆ウイグル自治区):2014/01/04(土) 05:02:47.82 ID:sRmeDcQv0
なんで20〜34までなの?
442 ツームストンパイルドライバー(千葉県):2014/01/04(土) 05:09:18.83 ID:7o2ANTUY0
>>418
買いたい物我慢する生活の方がつらくない?
443 バックドロップホールド(大阪府):2014/01/04(土) 05:09:24.81 ID:vD0Gvo480
千葉って未だにプロパンガスの木造物件が多数あるんだな。
444 クロスヒールホールド(埼玉県):2014/01/04(土) 05:17:48.23 ID:ZSix4+Cn0
竹中が殺されないのが不思議
445 バックドロップホールド(九州地方):2014/01/04(土) 05:25:58.21 ID:ORCBr5stO
せめて、22から調べろよ。学生入れたら意味ねえだろうが
446 ビッグブーツ(東京都):2014/01/04(土) 05:38:20.64 ID:ln2M+yEwP
一切何もしなかった結果だろ
知らんがな
447 ダイビングヘッドバット(茸):2014/01/04(土) 05:39:52.60 ID:GyvQ8LBy0
もう諦めてるからいいよ
448 断崖式ニードロップ(岡山県):2014/01/04(土) 05:43:33.34 ID:JvrhnN+U0
・32歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパーレジ 月収10万
・身長180cm 体重98kg
・彼女いない歴=年齢
・男友達 2人
・借金 353000円 アイフル+プロミス
・趣味 ゲーム インターネット AKB48 音楽鑑賞 ホラー映画 ドライブ 外食  

 俺はこれからどうすればいい?
449 クロスヒールホールド(庭):2014/01/04(土) 05:55:14.32 ID:Ee5SMXWcP
>>448
痩せろ
450 エクスプロイダー(東京都):2014/01/04(土) 06:09:31.53 ID:EC6dP6ws0
>>448
AKB48はやめろ。金をドブに捨ててるようなもん。
451 膝靭帯固め(やわらか銀行):2014/01/04(土) 06:33:11.94 ID:4H07ObPQ0
200万でも余裕に生活できるからな
452 チェーン攻撃(東海地方):2014/01/04(土) 06:41:08.50 ID:SvZVrSrLO
>>448
AKBはいらんな
453 チェーン攻撃(dion軍):2014/01/04(土) 06:43:53.10 ID:M1rdPXmN0
>>448
AKBはコスパ悪すぎ
454 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2014/01/04(土) 06:46:07.17 ID:2nC9lVzy0
>>440
今年から株価はさらに上がるから
株を買えば金持ちになれるよ
455 ブラディサンデー(大阪府):2014/01/04(土) 06:46:33.74 ID:okRJVOVi0
>>448が見えない
456 ニーリフト(チベット自治区):2014/01/04(土) 06:46:36.68 ID:y6JCFUFW0
献金のための内部留保ばかり膨らませる作戦実行中
457 ファイナルカット(関東・甲信越):2014/01/04(土) 06:48:42.21 ID:H6h88eRi0
>>448
そのガタイならヒゲでも生やしてオッサンに買ってもらえば
458 シューティングスタープレス(埼玉県):2014/01/04(土) 07:32:29.99 ID:AA9+4PU40
エンジニア年収350万27歳
共働き前提で来月結婚する
子供を持てる気がしない
459 急所攻撃(やわらか銀行):2014/01/04(土) 07:35:38.27 ID:H61d3JRL0
お幸せに
460 ビッグブーツ(神奈川県):2014/01/04(土) 07:41:22.30 ID:f8e0wQyWP
>>448
>>449
>>450
>>452
>>453
>>457

コピペ改変にレスして何やってるの?
461 ツームストンパイルドライバー(東京都):2014/01/04(土) 07:42:08.75 ID:6kfrxvtb0
俺は非正規でいわゆるワープアだけど、
有休取り放題&定時上がりだから、これはこれで満足してるw
趣味に全力で打ち込めるし。
ま、その代り良い暮らしは出来ないけどw
462 トラースキック(東京都):2014/01/04(土) 07:46:18.43 ID:jghtX/x10
ネトウヨがいなくなれば上がる(^O^)/
463 ヒップアタック(大阪府):2014/01/04(土) 07:48:21.57 ID:jYMo1lk90
街ですれ違う若者の10人のうち3人は年収200万未満てことか。俺ですら400万あるのに。
しかしよくそんなんで生活しているな。ホームレスの方がマシじゃね?
464 クロスヒールホールド(家):2014/01/04(土) 07:49:53.09 ID:cLlr2qR2P
200万の奴が2ちゃんで軽自動車で充分だのレンタカーで充分だのレスしてんだよなwww
465 キチンシンク(大阪府):2014/01/04(土) 07:52:06.80 ID:uLotaQWc0
生活保護の方がいい暮らしが出来る
466 ビッグブーツ(やわらか銀行):2014/01/04(土) 07:53:55.84 ID:mGCtZrr2P
>>397
元が少ないから大した額なんだろう
467 ウエスタンラリアット(禿):2014/01/04(土) 07:54:38.75 ID:7fuYYanfi
正社員だけど入社した23歳の年で400万足らず
6年後の28歳もほぼ同額
10年後もさほど変わらんらしい
結婚する気にはならんな
468 グロリア(茨城県):2014/01/04(土) 07:56:29.13 ID:WaZELyal0
>>428
スーパーに競合が無いから物価高い
プロパンガスやばい
都会の方が生活費かからない現実
469 リキラリアット(茸):2014/01/04(土) 08:00:50.62 ID:xTtTgI5L0
40も半ばになって初めて総支給600を超えた
貯金を吐き出してローンも組んで中古住宅を購入
転勤が多いからこれからは家族を家に残して単身赴任生活
子供は中学に上がりますます学費がかかる
パチンコはやらないタバコもやめた

これが幸せって奴か
470 フォーク攻撃(関東・甲信越):2014/01/04(土) 08:03:21.12 ID:k9v8pEDjO
派遣に関してはピンハネして一部がボロ儲けしてんだから
利益の分配ができてないよね
471 トペ コンヒーロ(中国・四国):2014/01/04(土) 08:04:31.93 ID:3qglXepxO
32歳素人童貞年収520万円ってどうよ
まじめに働いてるのに女性に振り向いてもらえない
この歳になると女性への僻みが渦巻いてて女性を敵視してるからな
売女のような非処女はもう汚い存在だから汚物
ちんちん突っ込んで非処女だとわかると遊び女決定で
新規にきれいな恋人を探すな
472 ウエスタンラリアット(禿):2014/01/04(土) 08:05:42.08 ID:7fuYYanfi
>>469
一応上場企業平均レベルの給料で
家族も新築じゃないと嫌とか言わないし
恵まれてはいるかも
赴任先が遠いとアレだけど
473 ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県):2014/01/04(土) 08:06:25.01 ID:8CQ5qAYV0
200でも生きていけると思うが病気したら終わりだと思う
474 男色ドライバー(京都府):2014/01/04(土) 08:07:15.63 ID:BG5rOj/h0
こういうのなんとかしないと
足腰の強さを伴った本当の景気回復や
根本的な少子化対策にならないのに
自分は頭が良いと勘違いしている売国竹中のままじゃ
もっと酷くなるだけだろうな
475 ウエスタンラリアット(禿):2014/01/04(土) 08:08:42.44 ID:7fuYYanfi
>>471
自分も非童貞なんだからもう少し譲歩しなよ
年収以外4年後の俺め
476 トペ コンヒーロ(中国・四国):2014/01/04(土) 08:09:28.92 ID:3qglXepxO
>>470
製造業ならライン工じゃなくて研究開発職につくのが日本人
ライン工なんて中国人でもできる仕事が大半
ライン工で働いてる日本人は恥を知れ
日本人なら研究開発職だろ
地方国立大学の大学院でも出れば研究開発職くらいなれるのに
高卒でライン工とか生きてる価値無いわ
477 エクスプロイダー(東京都):2014/01/04(土) 08:09:42.66 ID:EC6dP6ws0
>>460
AKB48をやめろといったんだが?
478 フォーク攻撃(東京都):2014/01/04(土) 08:12:49.80 ID:n+Ui2WmM0
大変だな
479 トペ コンヒーロ(中国・四国):2014/01/04(土) 08:23:07.55 ID:3qglXepxO
友人に
「仕事を紹介して」
と言われることがあるけど
「勉強して公務員になるのがいいと思う」
ってマジレスするとブーイングくらうんだよな
少し勉強するのが耐えられないクズが多いんだよな
そういう奴らは公務員はコネだとかレベルが低いとか批判しまくり
公務員試験にすら通らない奴らはそれ未満なのに
マジレスするならホワイト優良企業は上位公務員より難関だし、実際に働いても過酷だよ
480 リバースパワースラム(茸):2014/01/04(土) 08:23:42.44 ID:/ry2o5uO0
あんな偽アイドルにハマる奴ってどうにかしてるしなw
何人がAV行きになるか予想して嘲笑う対象でしかねーわ
481 ウエスタンラリアット(東京都):2014/01/04(土) 08:26:33.57 ID:TTwuvYVZ0
25歳の時に既に年収600万円あったが
金が足りなさ過ぎてかなり不安だった

年収200万円とか生きていけないだろ
482 ツームストンパイルドライバー(東京都):2014/01/04(土) 08:28:38.17 ID:6kfrxvtb0
俺、年収200万程度だけど、生活はできてるぞw
ちなみに都内(23区)で一人暮らしw
貯金もしてるしw
お前らの生活水準が高すぎるんじゃねーのか?
483 頭突き(関東・甲信越):2014/01/04(土) 08:31:52.28 ID:bmhZj7y9O
パートタイマー教員、年収250万、風呂なし4畳半に住んでます。
484 トペ コンヒーロ(中国・四国):2014/01/04(土) 08:32:00.72 ID:3qglXepxO
>>482
だいたい分相応だからな
485 ブラディサンデー(チベット自治区):2014/01/04(土) 08:34:29.56 ID:a2xL+Cju0
今の大卒っても誰でもバカでも行けるみたいだし進学率から考えると昔の高卒と変わらないからねえ
掃いて捨てるほど余ってる
大学出たから全員正社員!なんて要求するほうが無理なんだよ
486 ムーンサルトプレス(茸):2014/01/04(土) 08:34:37.45 ID:RF+/DK0i0
>>1
正規なのに39歳で360万の俺もワロエナイ
487 張り手(西日本):2014/01/04(土) 08:37:20.58 ID:3KvoLssb0
488 ウエスタンラリアット(禿):2014/01/04(土) 08:37:28.34 ID:7fuYYanfi
>>485
昔の感覚はよく分からんけど
国公立と私大ならマーチレベルまでが大学なイメージなの?
489 ジャストフェイスロック(群馬県):2014/01/04(土) 08:37:48.03 ID:FO+6Unir0
これで少子化が進行しなかったらおかしい
490 ツームストンパイルドライバー(東京都):2014/01/04(土) 08:40:16.12 ID:6kfrxvtb0
正規なのにお前らが金が貯まらない理由なんてこんなもんだろ?↓

・ムダに高い家賃のマンションに住んでいる
・食事は自炊しないで外食
・年に数回の旅行(国内or海外)
・ムダに高くつく趣味
491 トペ コンヒーロ(中国・四国):2014/01/04(土) 08:55:12.20 ID:3qglXepxO
まともな大卒は地方国立大学とマーチくらいまでかな
大半の下位私大の入学定員を含めて大学全入を語ってる奴らは馬鹿ばかりだし
大学は二極化してて人気大学と不人気大学に別れてる
良心があるなら大学全入議論において不人気大学は加味しないだろうに
492 ツームストンパイルドライバー(埼玉県):2014/01/04(土) 08:57:00.69 ID:REP+CuRz0
うちの会社は社会保険料を全額会社負担してくれるから助かる
普通の会社は労使折半らしいね
493 ミドルキック(新潟県):2014/01/04(土) 09:00:42.48 ID:GMEoV2Gj0
総支給で考えると
俺550万
妻130万
なんだけど、生活が厳しい

数字的には余裕なはずなんだが
494 ジャンピングカラテキック(チベット自治区):2014/01/04(土) 09:01:24.34 ID:SQXaGN4E0
手取りじゃなくて、年収?
生きていけんのかそれ
495 垂直落下式DDT(東京都):2014/01/04(土) 09:03:36.00 ID:4HOMv8SS0
独身なら200〜300で全然いいだろ
中卒職人の俺は700〜800で嫁+子2

キツさは変わらないはずだ
496 ニーリフト(群馬県):2014/01/04(土) 09:04:14.84 ID:Thl8CGwP0
税金さえなきゃみんな金持ちだよね
497 トペ コンヒーロ(中国・四国):2014/01/04(土) 09:05:53.24 ID:3qglXepxO
働いてても洗濯なんて俺が片手間にするし
ファミレスに月10日は家族で通う
衣食住の労力って実は安いよ
プロ並みの食事やクリーニングしてくれるなら話も変わるけど
アイロンくらい自分でかけるし簡単なほつれくらい自分で紡ぐし
498 ファルコンアロー(チベット自治区):2014/01/04(土) 09:07:21.52 ID:FQXMOe0o0
少子化が進むな
499 クロスヒールホールド(茸):2014/01/04(土) 09:07:51.17 ID:uVdoteLOP
正規社員減らして派遣労働者国家にする安倍ちゃんに投票したんだから仕方ない
500 トペ コンヒーロ(中国・四国):2014/01/04(土) 09:08:24.48 ID:3qglXepxO
子を産めない嫁はクズ
今も昔も女の価値は子を産むこと
それ以外を期待する男も女もクズばかり
501 ビッグブーツ(チベット自治区):2014/01/04(土) 09:09:00.21 ID:sV/0V1YcP
年収200万の5人がルームシェアして住み合えば
年収1000万の世帯収入に成るじゃないの

ナマポの世帯割りとは逆に行くわけ
502 セントーン(茸):2014/01/04(土) 09:09:38.40 ID:K6Zt9kfa0
>>493
嫁が無駄、さっさと解雇しろ。
子供さえ産んでもらえれば生きた無駄以外何者でもない。
子供に道徳と中学レベルの勉強みてあげられる能力あるなら存在は許すが。
503 ビッグブーツ(神奈川県):2014/01/04(土) 09:14:05.95 ID:f8e0wQyWP
>>501
世帯にならないのでは?
504 スパイダージャーマン(静岡県):2014/01/04(土) 09:14:47.13 ID:p2T/nxYu0
こういう人らってまじで結婚できないよな
男の価値なんてお金稼ぐ事しかないもんな
一生独身確定
かわいそうw
505 キン肉バスター(茨城県):2014/01/04(土) 09:15:15.76 ID:rAq/vuJU0
単純に途上国との賃金格差が縮小して賃金の収斂化が進んるだけだし問題ないよ
労働単価の安い途上国でもやってる仕事を日本で同じ仕事続けてたら人件費との競争になるから
だから賃金下がり続けて貧しくなるのは仕方ないの
それが嫌なら単純労働の仕事を捨てて付加価値のある仕事に就けばいいだけだし
グローバル化って先進国の単純労働者には損でも途上国にとっては大チャンスだから問題ないんだね
格差是正になるし
506 キン肉バスター(茨城県):2014/01/04(土) 09:18:52.39 ID:rAq/vuJU0
竹中平蔵さんは正しいことしかしてない
そもそも非正規が増えた最大の理由は労働単価の安い途上国と同じ仕事を日本で続けた結果だし
同じ仕事をしてたら人件費との競争になるから賃金下がり続けて貧乏になるのは仕方ないよ
そんな状況で非正規雇用を拡大させて人件費削減してる状況だし
507 ハーフネルソンスープレックス(香川県):2014/01/04(土) 09:21:47.17 ID:1ylXUWje0
>>506
おまえは正しい
でもニュー速は負け組か多数派だからな
排除されるだろう
この板は負け組が屁理屈言って自分正当化する場所に成り下がった
508 ジャンピングカラテキック(関東・甲信越):2014/01/04(土) 09:25:19.37 ID:FmFo2zXiO
派遣やパートをフルタイムで濃き使い、リーマンショックみたいなのが来たら急いで切り捨てる、
そして帳簿ではなんとか黒字
喉元すぎたら以下繰り返し
お前らの高収入とやらはそうやって作り出した、
呪われたカネだ

原発問題も放置して、
アベノミクスだのオリンピックだの寝言言い出して「俺の年収平均以上www」とか言ってても、
いずれ地面ごと引っくり返されるだろう
平均以上の年収なんて、公務員以外はNHKとか東電とか税金投入で絶対つぶれない銀行とか産地偽装の一部上場とか、そんなのばっかだろ
バブル崩壊で首吊ったかつてのリーマン亡霊がそのうちお前らを呪い殺すよ
509 ビッグブーツ(千葉県):2014/01/04(土) 09:25:29.66 ID:I91/Q8ANP
オマエラは「結婚してはいけない」「ナマポは受けさせない」「死ぬことも許さない」
俺たち中高年の為に、一生底辺で、税金と社会保険料を払い続けろ!これ命令な
510 クロスヒールホールド(茸):2014/01/04(土) 09:28:02.83 ID:iUbXeaaEP
今年29製造業400万だった
夜勤をやれれば夜勤手当で5万近くつくから常時夜勤がある職場はもっと上いくんだろう
結婚なんて出来るわけない
511 ジャンピングカラテキック(関東・甲信越):2014/01/04(土) 09:35:33.20 ID:FmFo2zXiO
【教育】もがく非正規教員「つらい仕事も多いのに月給は約20万円」 05年比4割増、弱い立場に重責
★もがく非正規教員 05年比4割増、弱い立場に重責
「非正規公務員」が九州の市町村で増えている問題で、学校現場でも臨時や非常勤の教員が
増加している。文部科学省によると、全国の公立小中学校の非正規教員は約11万人に上り、
統計を取り始めた2005年から約4割増えた。少子化傾向の中、正規の教員を増やせない
ためだが、立場の弱い非正規に、不登校児童の対応など難しい仕事を任せるケースも出ている。
自宅を訪ねると、学校に行かない非行少年がたむろしていた。福岡県内の小学校に勤める
40代の女性教員は、かき分けるように奥へ入り、担当する児童に声を掛けた。「学校行こう」
不登校の児童の担当だったのは数年前。教壇に立つことはほとんどなく、児童宅に通うのが日課。
保健室にしか通えない児童の悩みを聞き、保護者の対応に追われた。問題行動のある児童から
罵声を浴びたり、度重なる家庭訪問に保護者から抗議を受けたりしたこともある。先輩教員から
「あなたが病気にならないように」と忠告された。
女性は県教育委員会が採用した教員ではなく、自治体が独自に任用した非正規教員。いつ雇い止め
されるかと考えると、どんな仕事も拒否できない。家族の介護で残業ができないため非正規の道を
選んだ。教員歴は約10年。つらい仕事も多いのに月給は約20万円。正規の半分以下だ。
ベテランになれば非正規でも責任ある仕事を任せられるが、研修さえ行かせてもらえない。
正規との格差は歴然だ。
長崎市の小学校で非正規教員を務める20代男性は昨春、初めて学級担任となった。ただ、契約は
1年。今春からも仕事があるのか、不安は尽きない。「ちゃんとした先生じゃない、とは思われたく
ない」。児童にも保護者にも、非正規だとは明かしていない。
大学卒業後の4年間、非正規にも任用されず他のアルバイトで暮らした年もあれば、病休教員の代理で
数カ月の勤務を頼まれたこともある。「断れば次に声が掛からなくなる。他の仕事をするのは難しい」(以下略)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/61198
512 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2014/01/04(土) 09:36:47.72 ID:T30MrtzF0
手取りの話?それともボーナスや手当てなど含めた総額の話?
513 かかと落とし(チベット自治区):2014/01/04(土) 09:37:46.99 ID:NL7tThKf0
年収200つうことは手取り14万ぐらいか
消費税あがったらいきていけるのか?
514 ビッグブーツ(チベット自治区):2014/01/04(土) 09:38:02.69 ID:sV/0V1YcP
>>512
だから世帯収入の話で
独居者が増えてますって話でしょ
515 シューティングスタープレス(家):2014/01/04(土) 09:38:09.32 ID:Z2uEEjzc0
日曜入って来るバイトの求人とか見てもやっすいもんなあ
516 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2014/01/04(土) 09:40:57.14 ID:T30MrtzF0
普通のリーマンで三十路で200はありえなくね?
安給で働かせやがってゆるせんなそういう経営者
517 ストレッチプラム(関西・東海):2014/01/04(土) 09:52:05.15 ID:PbPIy6rKO
一方、女性は・・・
というと圧力がかかり報道規制ジャップップ
518 ダイビングヘッドバット(千葉県):2014/01/04(土) 09:56:00.31 ID:XGdTiI1u0
3千円だけとって逃げる情けない強盗とか増えるよまた
519 ストレッチプラム(関西・東海):2014/01/04(土) 09:58:34.71 ID:PbPIy6rKO
年収300万円でも都会で実家暮らしだと貯金貯まるだろ
都会で独り暮らししなけりゃいいのに
520 垂直落下式DDT(東京都):2014/01/04(土) 10:02:11.07 ID:4HOMv8SS0
14万という事は日給にして6500円位になるのかな?
もうそんな夢の無い仕事見切りつけて、仕事覚えて独立目指せよw
職人で仕事覚えれば、断るのが忙しい位仕事の依頼が入ってくる
都内で言うと、時給にして、3000円切る事はまずない
521 ストレッチプラム(関西・東海):2014/01/04(土) 10:10:15.60 ID:PbPIy6rKO
親元から遠く離れた地で核家族築くライフスタイルは

専業主婦同様に戦後以降に初めて発生したライフスタイル

なのに高度経済成長期と変わらないことするから人生詰む

遠い地域に働きに出るのが当たり前だったのは戦後だけ
://tmaita77.blogspot.jp/2011/08/blog-post_03.html
522 フロントネックロック(やわらか銀行):2014/01/04(土) 10:15:17.64 ID:y2ZsNAux0
トリクルダウン
ユダヤ フリードマン

に感謝しなきゃな
523 河津掛け(東京都):2014/01/04(土) 10:15:49.95 ID:vcCsC4Fg0
君よこの歌と 君よこの声に 今共鳴起こせ
足の速さは 誰にも負けない 風を切り走れ 木村昇吾
大観衆の 心は一つ 狙いを定め 燃えろ山崎
524 超竜ボム(茸):2014/01/04(土) 10:19:53.48 ID:4Sn/uWP20
>>509
むしろ、お前たち団塊ゴミはさっさと消えろ
525 サソリ固め(富山県):2014/01/04(土) 10:21:07.21 ID:C+4nntZ10
36歳。
失業してバイト生活。。年収150万。。
人生摘んだ。。。
就活中。。仕事決まったら、今のバイトと掛け持ちも考えている。
仕事決まっても低収入の仕事しか無理だろうし。

実家暮らしだから助かっている感じだ。。
526 ビッグブーツ(神奈川県):2014/01/04(土) 10:29:27.64 ID:f8e0wQyWP
普通の会社はバイトとの掛け持ちは不可。
527 アトミックドロップ(埼玉県):2014/01/04(土) 10:29:51.87 ID:c1th9HHY0
普通の人が普通に働いて生活し家族を持ち子孫を残せる国に早く戻さないとマジで滅びてしまうぞ
528 逆落とし(福岡県):2014/01/04(土) 10:30:13.29 ID:rP/LFwqm0
200万以下で生活できるのか
若いうちは良いけど老後は生保?
529 トペ スイシーダ(中国地方):2014/01/04(土) 10:33:02.77 ID:1WfSnkxK0
現在32でナマポだけど後はこれを死ぬまでもらうのが仕事
65まで逃げ切れば安泰だろうが
530 稲妻レッグラリアット(東京都):2014/01/04(土) 10:35:03.61 ID:/pf4gfeR0
学生バイト以下かよ
531 ダイビングヘッドバット(千葉県):2014/01/04(土) 10:39:42.03 ID:XGdTiI1u0
健康保険料を毎月分割で支払ってるとか
年金未払いの督促にびくびくしてるとかヘンな話だ
532 サソリ固め(富山県):2014/01/04(土) 10:43:28.77 ID:C+4nntZ10
>>526
掛け持ちしてる事なんて、黙ってれば良い。。

仕事決まっても低収入の仕事だと、それだけじゃ無理だろ。。
533 垂直落下式DDT(関西・東海):2014/01/04(土) 10:58:56.22 ID:PbPIy6rKO
>>519
印象悪い記入ミスした
実家暮らしにこだわったほうがいいぞ
団塊と団塊ジュニアが経済的に稼げなくなり寿命が来るまではこの国は資金難だから
世帯はまとめたら正規共働きも可能

というか北陸地方は一人の収入は少なくともそれで比較的子沢山だ
534 ナガタロックII(愛知県):2014/01/04(土) 11:00:16.76 ID:JGVUfqvX0
年収200万でもいいから、楽でまったりした仕事したい
535 シャイニングウィザード(神奈川県):2014/01/04(土) 11:01:09.76 ID:9APrHQWE0
20〜34歳独身の「就業者」平均なら400万くらいじゃないのか?

ニート・ひきこもりは給与所得0だろうから、
彼らまで含めると平均はガクッと下がるだろ。
元から働く意欲の無い人たちを、ひとくくりにするのはどうだろうか。
536 垂直落下式DDT(関西・東海):2014/01/04(土) 11:01:09.38 ID:PbPIy6rKO
親世代に近い所に住居を構える地域ほど共働き
 http://allabout.co.jp/gm/gc/12462/2/
共働き+親に子供を預ける = 多産化 (福井県に注目)
 http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2011/23webhonpen/html/furoku08-11.html
537 ストレッチプラム(関東・甲信越):2014/01/04(土) 11:16:20.68 ID:FmFo2zXiO
デトロイト財政破綻
【でとろいとざいせいはたん】
2013年7月、「モーター・シティ」として知られる米国デトロイト市が連邦破産法9条の適用を申請し、事実上の財政破綻(はたん)となった事象。
負債総額は180億ドルを超え、米国自治体の破綻としては過去最大。
年内をめどに、市は裁判所に再建計画を示す方針で、年金を含めた職員の待遇の見直しや、市が所有する土地・空港、美術品(デトロイト美術館の収集品等)などの資産の洗い出しが進められている。
(中略)最大約185万人あった人口も、12年には約70万人までに大幅減。
税収の落ち込みとともに公務員も減ったため、公共サービスの低下も著しく、街灯の4割が消え、公園の7割が閉鎖されたままという(13年財政破綻時)。
また警察官の人員削減で犯罪率も上昇し、デトロイト市は「全米で最も危険な都市」といわれるまでになった。
538 ビッグブーツ(神奈川県):2014/01/04(土) 11:17:04.80 ID:f8e0wQyWP
>>532
脱税しないように気を付けてね。
罰則もあるし、罰金もあるので。
539 腕ひしぎ十字固め(東日本):2014/01/04(土) 11:24:06.23 ID:E+O4d6Fk0
実際はもっとひどいが公表されない
竹中は秘密にしておきたい
540 ランサルセ(京都府):2014/01/04(土) 11:29:07.97 ID:ZxQ6Y//40
ガチで宝くじで一発逆転と株式投資で資産増加くらいしか夢がないだろ。

共働きでしか結婚や家庭を作ったり、家が買えない時代。

リスキーな時代だわ。
541 断崖式ニードロップ(北海道):2014/01/04(土) 11:30:36.87 ID:/weo71vs0
24で年収230万…
早いうちに転職しないとな。
542 レッドインク(やわらか銀行):2014/01/04(土) 11:37:46.87 ID:GsEQ+dib0
年収200万w
俺の米国株の配当金より少ないw
543 急所攻撃(大阪府):2014/01/04(土) 11:43:02.15 ID:PsRcnJQN0
出来るやつと出来ないやつがはっきり分かれただけ。
日本に余裕が無くなったんだから、誰かにしわ寄せがくるよ、そりゃ。
544 不知火(やわらか銀行):2014/01/04(土) 12:07:58.39 ID:I6Sem7rx0
3715ドワンゴおすすめ。(ニコニコ動画で有名)
ユーチューブには負けるけど日本の動画サイトで
これから毎年増益が見込めるので10年たてばそこそこ上がっていって欲しい。
545 パイルドライバー(東京都):2014/01/04(土) 12:12:38.58 ID:QunPmGDG0
ドワンゴは反社会系くさい会社だから買いたくもない
バカなゆとりをまるめこんで金稼いでる会社は全滅しろ
546 バックドロップホールド(大阪府):2014/01/04(土) 12:17:24.99 ID:vD0Gvo480
>>482
家賃はいくらよ。

俺は来月から単身千葉に転勤になるから賃貸物件ネットで見てるが千葉って田舎の癖に家賃たかいのな。
ちなみに税込みおよそ40万だが、築25年、20平米、管理費込み4万以内で探しても全く見当たらないわ。
547 テキサスクローバーホールド(京都府):2014/01/04(土) 12:25:52.19 ID:XiDAewnK0
20歳〜34歳の独身ってこれ大学生も含めてるんでしょ?
まず20〜34歳の男性の何割が年収200万以下なのかが書いてないと駄目じゃね?
548 セントーン(新疆ウイグル自治区):2014/01/04(土) 12:33:36.24 ID:4SUoDK8y0
言いたいことはわかるけどソースが信頼できないな
549 キングコングニードロップ(沖縄県):2014/01/04(土) 12:43:36.65 ID:v4wLI+Bk0
>>2,3,4
まあ、こういうことだ

ネトウヨの正体

Q:最近、急増したネトウヨってどんな連中なの?なんかいきなり沸いて出たような連中だけど
A:簡潔に言えばほとんど日本人の底辺ニート無職です。

Q:底辺なのに何で自分が国の厄介者だって自覚してないの?
日本ではバブル崩壊以前の時期、少なくとも高度成長期からその後の安定成長期までは、
GDPはほぼ毎年増大し、社会が豊かになっていったため、人々が将来への希望を持ち、
政治や社会への不満につながりにくかったと言われている。
欧米各国では大都市部の貧困層の若者が右翼化しネオナチ支持や右翼政党の台頭につながった。
最近は、日本でも東京都知事選挙などにおいて、右翼的人物が大量得票を得るようになった。
これは、格差が拡大すると、都市部貧困層の不満が右翼支持として表れるという、
先進諸国でよく見られる社会現象と言ってよい。しかし自民党は、
農村部への利益配分を増やすことにより格差社会に対応しようという姿勢が強く、
都市部貧困層への配慮は少ない。麻垣康三すべてが農村部選挙区から出ていることを見れば分かるように、
自民党有力者の多くは、農村部を支持基盤としているからである。戦後日本の総理大臣は、小泉純一郎以外は、
ほぼ全てが農村部の選挙区出身である。米国でも、最近の大統領はすべて南部から出ている。共和党は主に、
農村部や産業化の遅れた南部が支持基盤であるように、先進諸国で地域間対立も強くなっている。つまり、
職業を基準とした階層間対立だけでなく、地域間対立も、社会学において重要な研究対象となっているのである。

http://ja.wikipedia.org/wiki/社会階層 「階層間格差と政策」の項目より引用

日本人「日本は世界で最も格差の少ない国!」 CIA「というのは嘘。日本のジニ係数は先進国最悪の水準」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384690946/
550 ストレッチプラム(関東・甲信越):2014/01/04(土) 12:43:50.56 ID:FmFo2zXiO
日本でもこういう動きがでないものか。

企業幹部の高額報酬に「待った!」―法案が可決
2013年09月05日
2013年3月3日に行なわれたスイスの国民投票で68%という圧倒的多数をもって可決された法案がある。それは「高額報酬制度反対」だ。
(中略)その狙いとするところは、上場企業経営幹部の高額報酬を制限するというもの。
報酬決定のプロセスに株主が物申す仕組みを打ち立てるという点に注目されてきたものの、経営幹部や理事会側の反対ロビー活動に阻まれてこれまで実現しなかった。
それが、とうとう今春、世界中のビジネス界が注視する中、国民投票で68%という圧倒的多数で可決されたのだ。
実際にこれが法令となり、施行されるまでにはまだしばらく時間がかかる。現段階では、7月末に最初の草案が作成されたところだ。
しかし、とりあえず法案が通ったことは世界に先駆ける大きな一歩で、コーポレートガバナンスの領域に革命的な一石を投じるもの、と投票翌日、欧米のメディアはこれを大きく報道していた。
551 エルボードロップ(チベット自治区):2014/01/04(土) 12:44:35.40 ID:ljGO/kXD0
楽な仕事選ばないで3Kでもやれw
552 ニールキック(岐阜県):2014/01/04(土) 12:54:54.42 ID:kfQW+Ova0
3Kは頑丈な身体と言う何者にも代え難い資質が必要
リーマンの方がよっぽど楽だぜ?
553 ストレッチプラム(関西・東海):2014/01/04(土) 12:56:54.65 ID:PbPIy6rKO
ていうか今時の3Kは非正規雇用ばっかなんだが
554 ビッグブーツ(岡山県):2014/01/04(土) 12:59:18.33 ID:Te9bjxRWP
つまり150万円借金あり 年収260万
9才年上妻持ちの31才既婚者の俺は勝ち組ということだな
555 グロリア(沖縄県):2014/01/04(土) 13:01:35.30 ID:jLQIdwSO0
月給16万以下とか沖縄じゃ6割超えるぞwww
556 トペ コンヒーロ(兵庫県):2014/01/04(土) 13:02:21.79 ID:R2q8Uaz80
日本はオワコン
557 キドクラッチ(東日本):2014/01/04(土) 13:45:54.72 ID:kLK+UVJ10
でも、残り7割でサラリーマン平均の年収500万くらいまで引き上げちゃうってことは、大半の人は年収600万以上ってことだな
558 かかと落とし(チベット自治区):2014/01/04(土) 13:51:01.15 ID:NL7tThKf0
かといって自営業で独立となればマイナスもありえるから、もらえるだけマシ何だけどね
559 膝靭帯固め(チベット自治区):2014/01/04(土) 13:54:08.96 ID:fyyPLwem0
全て団塊と老人が搾取したせいです
560 ドラゴンスクリュー(catv?):2014/01/04(土) 14:31:55.54 ID:4oh1guj30 BE:3667243379-PLT(12330)

平成24年分
民間給与実態統計調査
−調査結果報告−
平成 25 年9月
国税庁 長官官房 企画課


>>557
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2012/pdf/001.pdf
19以下:♂145万♀104万
20〜24:♂260万♀224万 ← 対象はココ
25〜29:♂367万♀292万 ← 対象はココ
30〜34:♂431万♀297万 ← 対象はココ
35〜39:♂498万♀292万
40〜44:♂561万♀285万
45〜49:♂614万♀284万
50〜54:♂634万♀279万
55〜59:♂618万♀265万
60〜64:♂447万♀217万
65〜69:♂396万♀203万
70以上:♂342万♀202万

ちなみに、♀は30〜34をピークにどんどん値段がさがっていく
むしろピークでも297万だ

なんかソースにしてるらしい
『第14回出生動向基本調査に関する資料』の調査結果がどうも怪しすぎるわ

国税の調査結果からみてもな
国税の調査結果が一番信頼できる
561 垂直落下式DDT(東京都):2014/01/04(土) 14:34:36.47 ID:4HOMv8SS0
>>554
きっと勝ち組だ
周りは気にすんなよ
562 タイガースープレックス(神奈川県):2014/01/04(土) 14:48:59.44 ID:3/wXb3rZ0 BE:260429459-PLT(12213)

>>88
森永卓郎氏 格差拡大で「年収100万円時代」の到来を予想
http://snn.getnews.jp/archives/225533
563 TEKKAMAKI(島根県):2014/01/04(土) 14:50:40.51 ID:YkcmuIXc0
>>306
いいなあ
やっぱ最強の勝ち組は女に働かせてニートだな
愛人も2,3人囲えば完璧
564 ランサルセ(禿):2014/01/04(土) 14:53:43.47 ID:mU4P32Gqi
おまえらの8割ぐらい?
565 ランサルセ(禿):2014/01/04(土) 15:01:40.47 ID:mU4P32Gqi
>>105
暇はあるわ
知性がないだけ
566 ランサルセ(禿):2014/01/04(土) 15:04:43.20 ID:mU4P32Gqi
>>420
いや、おまえは金の使い方がおかしいだけ
567 ランサルセ(禿):2014/01/04(土) 15:09:25.78 ID:mU4P32Gqi
>>471
女へのひがみが渦巻く理由がわからん
あほなの?
568 TEKKAMAKI(東京都):2014/01/04(土) 15:09:54.52 ID:fWzAdZAG0
逆に200万以下なら確定申告して税金支払い免除やUR団地の家賃減額申請などすれば
生活することは可能なのでは?
月に換算しても生活できない額じゃないし工夫次第じゃ貯蓄はできるでしょ?
569 男色ドライバー(福岡県):2014/01/04(土) 15:12:31.21 ID:zJTjDK3t0
どうやったら200万を下回るのか知りたい。
どれだけ役に立たない人たちなんだ??
570 TEKKAMAKI(島根県):2014/01/04(土) 15:13:29.04 ID:YkcmuIXc0
>>471
その思考で女やり捨てしてたらついに3桁行ったわ
処女って本当にいるのかと疑ってしまう
571 TEKKAMAKI(東京都):2014/01/04(土) 15:29:32.59 ID:fWzAdZAG0
>>569
フリーターでい続けたら200万は下回るぞ?
正社員のようにボーナスってのがないからな
572 チェーン攻撃(東京都):2014/01/04(土) 15:37:23.70 ID:GSHTonJn0
人の価値は金なんかで決まらないよ。
ただ資本主義社会ではそう思わされてる香具師が多いね。
ほんと笑える。
人それぞれ持って生まれた才能が違うんだから
たまたま金稼ぐ才能ある香具師が評価されてるだけで金稼ぐ才能なくてもその人にしかできない才能持ってる香具師多いよ。
金だけでその人評価してたら視野狭くなっちゃうよ。
まあ、資本主義は人間の欲を利用して経済を発展させるという優秀な制度だから素直に金だけ求めてればいいんだけど。
人の評価まで金の多さで決めてたら資本主義経済に飲まれすぎっしょ。
573 ローリングソバット(西日本):2014/01/04(土) 15:46:52.10 ID:0Wzndr2C0
不況だ不況だと言ってるわりに
飽きたから辞める 面倒だから辞めるとか言ってる若者は多い

若者といっても35以下の人な
574 膝十字固め(東京都):2014/01/04(土) 15:48:13.30 ID:5RfRbtLZ0
27の俺でも年収400万超えてるのに
575 タイガースープレックス(埼玉県):2014/01/04(土) 15:51:22.05 ID:/PpLlTsn0
それは27歳で年収200万の俺へのあてつけですね
576 膝十字固め(東京都):2014/01/04(土) 15:53:37.77 ID:5RfRbtLZ0
>>575
がんばれよ
577 栓抜き攻撃(和歌山県):2014/01/04(土) 16:02:44.94 ID:MzXzMyLH0
厚生労働省賃金構造統計調査から。話の種に。既婚未婚問わずの数字な

抽出条件:
男子、全産業、従業員10人以上民間事業所、フルタイム労働、
総支給給与にお残業代や扶養手当・通勤手当等の各種手当全部含む、
学歴は中卒〜院卒まで全部、雇用形態はバイト・派遣・契約・正社員まで全部含む

前者は 月額総支給給与を12倍したもの、後者は賞与等の特別給与        

20〜24歳 275万0400円 36万5100円 →年収311万5500円
25〜29歳 330万9600円 60万9400円 →年収391万9000円
30〜34歳 383万7600円 76万2800円 →年収460万0400円
35〜39歳 433万4400円 92万9400円 →年収526万3800円
578 男色ドライバー(東京都):2014/01/04(土) 16:34:13.56 ID:TaqBwoll0
年収にかかわらずお前らの空を切るレスのスカスカ具合が気になる。
とにかく中身がなくて面白くない。
金があるから○○を買ったら△△だったという実体験が欠如しすぎだハゲども、
一般庶民的に金を使ったら金がなくなったという体験に意味があるのか、
それこそ奴隷ではないか
579 ジャンピングエルボーアタック(内モンゴル自治区):2014/01/04(土) 16:38:54.21 ID:Yh9ZecL4O
>>570
まともな女は見る目があるんだろ
580 サソリ固め(岐阜県):2014/01/04(土) 16:40:57.71 ID:kgzVo51y0
底辺ゆうメイトの俺は年収300万
なお、ニートにクラスチェンジの予定
581 ジャンピングカラテキック(東京都):2014/01/04(土) 16:45:58.87 ID:ISdYnWyo0
300万捨てるなんて信じられない
オレも200万だわ
582 キチンシンク(愛知県):2014/01/04(土) 16:57:10.88 ID:BMkkyY470
>>228
しょべえwwwwwwww
583 腕ひしぎ十字固め(東京都):2014/01/04(土) 17:00:30.75 ID:8R4GEU370
>>580
ずっとゆうメイトでいいじゃねーか
なにが不満なんだよもったいない
584 頭突き(関西・東海):2014/01/04(土) 17:17:48.41 ID:pv72YrnBO
31歳の俺は現金一括払いでパジェロ新車買ったんだが
お前らなら丸2年働いても買えないわけ?
いったいどんな仕事してるんだよ
585 ニールキック(大阪府):2014/01/04(土) 17:46:06.87 ID:d9xT6mvj0
底辺土方だけど21歳で年収300万
税金払って一人暮らしで悠々自適に過ごしてるなう
586 アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX):2014/01/04(土) 17:46:44.24 ID:HA7Cmqp80
夜間・休日の監視業務で年収350万で昇給なしを10年以上続けた
生産性ないから超楽なんだけど今後も年収変わらないと思うと鬱
587 ストレッチプラム(奈良県):2014/01/04(土) 17:56:37.06 ID:u0JcaizJ0
これが日本人の望んだ日本なんだからしょうがない
588 かかと落とし(チベット自治区):2014/01/04(土) 18:00:24.09 ID:NL7tThKf0
サラリーマンは600いけばいい時代だよ
それ以上はコネなりよっぽど頑張らないと
589 キングコングニードロップ(空):2014/01/04(土) 18:04:32.84 ID:yLKjs8wZ0
大変な時代だな
日本は一度転落したら這い上がるのはかなり難しいから、
生涯独身を貫く奴が増えそうだ
590 カーフブランディング(神奈川県):2014/01/04(土) 18:20:26.19 ID:E1pQlVrv0
>>584
パジェロってwww金がもったいなさ杉www
どうせなら俺みたいにBMW買えよwww
591 タイガードライバー(内モンゴル自治区):2014/01/04(土) 18:31:28.63 ID:CkpdJAN3O
平均寿命が無駄に長すぎるから年寄りが大金稼ぎ続けてるんじゃないか?
平均寿命がもし67だったら戦争世代の時代は勿論、団塊の時代も終わり、世代交代がスムーズにできた
ゆとりがそれなりの金を稼げるようになり、子二人家庭を作り、気楽に子育てできたかもしれないんだ
何より選挙で数で年寄りを押し込めるようになるから生きる希望も湧いてくる
592 クロスヒールホールド(チベット自治区):2014/01/04(土) 18:34:16.68 ID:lhHQ8adn0
酷い中でも、景気は回復から上昇方向に進んでる今はチャンスだぞ
今までスキル貯めて、政治力とコミュ力を駆使したやつは

出世や独立や創業のメンバーに誘われたりする可能性がある
景気が万が一よくなった時に考えても、もう手遅れだよ
593 クロスヒールホールド(SB-iPhone):2014/01/04(土) 18:34:31.52 ID:6BHjfoEIP
貧乏人は殺して変わりに移民入れるのが経団連と自民党の意思だろ
594 タイガードライバー(内モンゴル自治区):2014/01/04(土) 18:46:05.23 ID:CkpdJAN3O
田舎で月13万です
595 ニーリフト(dion軍):2014/01/04(土) 18:46:53.47 ID:xv3meyj80
貧乏人は殺して変わりに移民入れるのが経団連と民主党社民党共産党公明党の意思だろ
596 フォーク攻撃(やわらか銀行):2014/01/04(土) 18:50:02.70 ID:ZJ2mEOHb0
やめろやめろ国に期待するのは
元々、原爆落とされないと改革出来ない国だ
選挙なんかも言っても無駄だぞ
金持ちの翼賛会だから

底辺は何処行っても底辺、政治に期待するなアホが
選挙なんか行く価値ゼロ!
597 ニールキック(岐阜県):2014/01/04(土) 18:53:16.65 ID:kfQW+Ova0
その結果が民主党政権の地獄の3年半だからな
選挙だけはきちんと行くもんだ
598 フォーク攻撃(やわらか銀行):2014/01/04(土) 18:53:42.22 ID:ZJ2mEOHb0
>>49
ご飯食べに行くような女友達がいるだけで凄いよ
普通独身者はそんなの居ないから
学生の時の方がまだいい みんなアホだから

女は打算でしか動かないんで、普通なんともしれない独身男には
見向きもしない
599 フォーク攻撃(やわらか銀行):2014/01/04(土) 18:54:55.21 ID:ZJ2mEOHb0
>>35
風俗とかは金でしか生きてないからあんまり関わらない方が・・
600 フォーク攻撃(やわらか銀行):2014/01/04(土) 18:56:54.75 ID:ZJ2mEOHb0
>>597
バカ、選挙なんて行っても全く変わりない

野田の公約違反で分かったろ
政治は政治家がしてるのではない、
官僚が行ってるんだ

そりゃ共産党が政権取れば別だよwww
601 ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越):2014/01/04(土) 19:01:15.27 ID:s7ofxfoJO
神奈川首都中心住まいで平均年収ド真ん中
妻と子2居てキツい。母親も引き取らないと

見かけそれなり中身は破綻しとる
602 ファイヤーボールスプラッシュ(中部地方):2014/01/04(土) 19:03:29.01 ID:hzHdmwIz0
人件費を削った 結果
603 閃光妖術(東京都):2014/01/04(土) 19:04:41.46 ID:CYJD+Qio0
お前らの支持した自民党様が4月から消費税UPだってよ。
良かったなぁお前ら。
給料も上がるだろうし、好景気到来だな。
604 フェイスクラッシャー(熊本県):2014/01/04(土) 19:07:57.80 ID:NWO1kljB0
自分以外みんなブルジョワに見えてくるぜ
605 かかと落とし(埼玉県):2014/01/04(土) 19:09:19.49 ID:n/FzSn480
鬱病増えるわけだ
606 フォーク攻撃(やわらか銀行):2014/01/04(土) 19:12:46.65 ID:ZJ2mEOHb0
>>604
熊本陸の孤島 だしな
607 腕ひしぎ十字固め(東日本):2014/01/04(土) 19:15:37.14 ID:E+O4d6Fk0
若者の賃金に回るはずの金が
ほとんど年金と福祉、コンクリばら撒きに消えているから
ばら撒き先間違えている、ドブに金捨てるようなもの
票の為に増税してばら撒く、2014は中小が倒産し心中が相次ぐ
608 ラダームーンサルト(WiMAX):2014/01/04(土) 19:17:08.64 ID:6fDNuMFH0
若い人は団塊を追い出し、団塊の孫世代を使い捨てしなければならない。
アホらしいだろうが、そこまでしないとクズの世代団塊は今と同じように若者を奴隷扱いだよ。
やられっぱなしでは絶対に駄目! ちゃんと戦え。
609 キングコングニードロップ(空):2014/01/04(土) 19:21:06.97 ID:yLKjs8wZ0
終わりの始まりだな
二極化はさらに進むだろう
某企業の社長の発言のように、年収100万円台の低収入の底辺とそれ以外の富裕層に別れるかもな
610 閃光妖術(東京都):2014/01/04(土) 19:23:38.64 ID:CYJD+Qio0
年金や福祉に金が回るのは、自民党の票田が年寄り連中だからだろ。
年寄りの支持を失ったら選挙が危ういから仕方ない。
ま、若者が選挙に行かないのが悪いんだけどな。
でも今の政治は少し若者に対しては酷過ぎると思う。
611 キャプチュード(禿):2014/01/04(土) 19:28:57.37 ID:TH+Msxw1i
資本主義ってそういうもんだと思ってたよ。
底辺は来世で頑張れっていう。
612 フォーク攻撃(やわらか銀行):2014/01/04(土) 19:34:57.73 ID:ZJ2mEOHb0
>>611
実際そうなんだよね。
でもそれを声を大にしていうヤツが
ネットで俺しか居ないというw

そもそも選挙なんて行っても無意味だし、
どうせ野田みたく官僚の操り人形になって
公約も無視するのだから
意味が無いんだよ
選挙なんて

むしろ日本はこういう国だと声を大にして行って
選挙なんて行かないとこから社会改革が始まるんだが
613 アルゼンチンバックブリーカー(家):2014/01/04(土) 19:56:38.95 ID:14m6COtC0
35歳
年収390万
手取290万
都内勤め実家暮らし独身

貯金400万
株式100万

だれか結婚してくれ・・でも誰でもいいってわけじゃない。
中途半端なプライドがいけないとわかっていても捨てられない。
614 トペ コンヒーロ(中国・四国):2014/01/04(土) 19:59:12.59 ID:3qglXepxO
警察官とか消防士でも30歳なら年収500万円くらいあるだろ
人間は汗かくか頭を使わなければダメ
地方国立大学を出て地方公務員になるような普通のキャリアですら無理な奴ってレベル低いだろ
615 ショルダーアームブリーカー(チベット自治区):2014/01/04(土) 20:04:27.72 ID:c9ADQ8UV0
これが4割5割と増えていくのか
616 マシンガンチョップ(dion軍):2014/01/04(土) 20:06:14.66 ID:PL7H4YRR0
日本国内に新たなスラム街が出現するのも遠い話じゃないな
617 クロスヒールホールド(広島県):2014/01/04(土) 20:16:54.00 ID:3z3W3b4PP
>>603
海運系の自社株がアホほど上がりしました!www
アベノミクスサイコー!!!www
618 スパイダージャーマン(埼玉県):2014/01/04(土) 20:17:42.37 ID:dKsV9A5p0
税金だけはきちんと納めてもらわないと、私ども公務員が困ります
619 カーフブランディング(愛知県):2014/01/04(土) 20:20:55.84 ID:+EpxkkRL0
チンコついてて金稼ぐ能力ない香具師に、この国は優しくないです。
620 フォーク攻撃(やわらか銀行):2014/01/04(土) 20:23:01.83 ID:ZJ2mEOHb0
>>619
っていうか官僚の敵だからだろうねw
本音ではアウシュビッツみたいなとこで虐殺したいと考えてるんじゃねーかなw
621 目潰し(青森県):2014/01/04(土) 20:24:16.21 ID:q/t0QwuU0
働いてるのに年金暮らしのジジババより、生活保護もらってるやつより収入がないって異常じゃね?
622 フルネルソンスープレックス(宮城県):2014/01/04(土) 20:24:44.94 ID:Ece2DVJN0
小遣い200万
623 不知火(神奈川県):2014/01/04(土) 20:25:32.77 ID:8aQjYG6o0
ワロエナイ
624 ラダームーンサルト(WiMAX):2014/01/04(土) 20:29:46.26 ID:6fDNuMFH0
若者よ選挙に行き、政治に興味を持って抗え。だれも助けてくれないぞ。
団塊の孫世代を使い捨てして自分たちと同じ目にあわせるんだ。
そうしないと将来の貯金は作れない。独り占めした団塊と戦え!!!
625 トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区):2014/01/04(土) 20:32:20.44 ID:MpZ4cLze0
金持ちが消費せず経済テロリストと化してるんだから
いくら働いたって給料上がらないよ

5人で10000円分けたら1人2000円だが
1人が8000円貯めて使わない状態が20年近く続いてる
金の総量増やしてもこの1人のせいで無限に偏る
626 フォーク攻撃(やわらか銀行):2014/01/04(土) 20:37:48.82 ID:ZJ2mEOHb0
>>624
あのね、選挙で変わる訳ねーだろって
底辺は底辺のまま。
誰が選挙やっても裏で操るのは官僚
野田の公約違反みて身にしみて分かったろw
627 ジャンピングエルボーアタック(関東・甲信越):2014/01/04(土) 20:42:33.43 ID:2DqqxW8FO
選挙なんかじゃ社会はかわらんよな。
文革かクメール・ルージュくらいの激烈な革命が必要。
問題は、その革命でも幸せになれないことだがなw
628 フォーク攻撃(やわらか銀行):2014/01/04(土) 20:45:04.50 ID:ZJ2mEOHb0
>>627
そうだ、革命でも無理w
結局、革命するヤツはアホだから
壊す事ぐらいしかできなくて次のプランがないからだ
629 ハーフネルソンスープレックス(香川県):2014/01/04(土) 20:49:30.86 ID:1ylXUWje0
>>627
行動力ないやつほど過激なこと煽るんだよな
630 ジャンピングエルボーアタック(関東・甲信越):2014/01/04(土) 20:52:28.84 ID:2DqqxW8FO
たぶん、外部から社会全体の崩壊(戦争で敗戦するなど)がない限り
役人と一部の金持ち以外が貧困にあえぐ社会構造は変わらんだろうなあ。
かといって、アメリカ、中国、ロシアに負けて統治されるというのも碌な事にはならんしなあ。
なんというか詰んでる。
631 ダブルニードロップ(四国地方):2014/01/04(土) 20:53:26.89 ID:c2pPggRPO
>>306うらやまし
632 オリンピック予選スラム(禿):2014/01/04(土) 20:56:35.13 ID:CpU8AXKfi
>>626
いや、あの選挙も大して投票率上がってねえだろ
固定的に、重要な票田にここ数十年若者が
なったことないんだから捨てられて当然
633 テキサスクローバーホールド(チベット自治区):2014/01/04(土) 20:57:02.47 ID:EdLpJxBz0
さすがに嘘だろ
634 栓抜き攻撃(関西・東海):2014/01/04(土) 20:59:06.12 ID:pv72YrnBO
リーマンショック直後に1500万で買った株が現在3倍になってるわ
アタマつかえよ金増やしたければ
635 フォーク攻撃(やわらか銀行):2014/01/04(土) 20:59:10.31 ID:ZJ2mEOHb0
>>630
いや、そういう階級闘争で世界各地で成功した事例はない

裁判屋が言論の自由が一番大事だというが、
それが一理あって、今のようなブルジョア安牌の貴族委員みたいのが
喧々諤々やってるだけでは不公平社会は変わらないんだと思う。

ワタミの社長なんかが一部で崇められるのもそう。
違法労働でも取締がないならどんなアホでも経営出来るからね
636 フォーク攻撃(やわらか銀行):2014/01/04(土) 21:00:51.72 ID:ZJ2mEOHb0
>>632
あのね?そもそも候補者に底辺を優遇するようなヤツいるか?
みんなブルジョア貴族ばかりだろ。誰に投票するんだそもそも
共産党が政権取りそうな勢いにでもなったら
俺は投票してやるわw
637 トラースキック(家):2014/01/04(土) 21:03:51.47 ID:eU2LTl3U0
>>624
おまえ違憲選挙に翼賛してる馬鹿公務員だろw
憲法違反を下支えするなよ馬鹿たれw
638 ジャンピングエルボーアタック(関東・甲信越):2014/01/04(土) 21:06:05.99 ID:2DqqxW8FO
>>634
おめでと。マネーゲーの才覚がある人には良い時代かもな。

ただ俺は技術者なんで自分の専門技術以外の
ギャンブルで稼ぐことには興味ないんだよなー。
みんなが普通に仕事をして普通に暮らせる社会。
それ以上は望まない。
639 ビッグブーツ(茸):2014/01/04(土) 21:07:50.88 ID:qprrsgUrP
在日岡山が書くと免除とか無くせと思う
640 ジャーマンスープレックス(岩手県):2014/01/04(土) 21:47:39.57 ID:OAwd5HRw0
途中、上手く煽ってるつもりだろうけど
インチキしてるっていう証左だよな、これぞ。
受験生は気の毒だな。
何も無い奴のより所は結局、学歴だけ。
公正さが担保された純粋な競争による選別は
大学受験だけ。
中学生までに下積みしとけば良かったわ。
あぁ明日からアク禁かな…。
641 ジャーマンスープレックス(岩手県):2014/01/04(土) 21:49:38.08 ID:OAwd5HRw0
誤爆った
642 テキサスクローバーホールド(福岡県):2014/01/04(土) 23:39:05.85 ID:YVeqRBxL0
転職して30歳で手取り13万前後になったけどあと3万欲しいと思うわ
いま8時間拘束の休憩多めだけどライフワークバランスもう少し変えたい
不景気だからか採用されづらくてこういう調整が難しいんだよな
643 断崖式ニードロップ(家):2014/01/04(土) 23:55:20.70 ID:fi7IJE6W0
そして今年は消費税も上がるとか
644 リバースネックブリーカー(WiMAX):2014/01/05(日) 00:12:19.36 ID:v6kh/l6J0
新卒手取り22だからセーフ
今年も仕事頑張ろう
645 ファルコンアロー(埼玉県):2014/01/05(日) 03:27:58.06 ID:33mnaQqW0
>>394
お前がそう思うならそうなんだろう
お前ん中では
646 ドラゴンスクリュー(富山県):2014/01/05(日) 04:55:10.82 ID:8iOreBfD0
>>1
岡山くんはナンボ稼いではるの?
647 超竜ボム(神奈川県):2014/01/05(日) 06:21:07.43 ID:ncHytuIf0
>>30
エリート塩つくるか
648 超竜ボム(神奈川県):2014/01/05(日) 06:23:35.10 ID:ncHytuIf0
>>634
損切りしとけよ
税金もはらえよ
649 ヒップアタック(千葉県):2014/01/05(日) 08:25:10.88 ID:/8ayIhuNP
俺、平成1年に転職(当時27歳)したんだが、当時の年収が450万円だった。
やっぱりバブルだったんだなぁーって思う。今の若い人は大変だ@52歳ニート
650 パイルドライバー(catv?):2014/01/05(日) 08:59:45.93 ID:r6vKc9eU0
娘が某商社で冬のボーナス手取り55万やったわ
信じられんわ
651 パイルドライバー(catv?):2014/01/05(日) 09:00:15.08 ID:r6vKc9eU0
ちなみに1年目な
652 ハイキック(香川県):2014/01/05(日) 09:06:54.51 ID:C+ogJGou0
>>651
三井物産夏のボーナス400万とかそんな世界
653 ときめきメモリアル(WiMAX):2014/01/05(日) 09:16:56.71 ID:iKgVmHmz0
日産の期間工で年収400万でした。
新築に住めて、家賃光熱費タダ。
そこらの正社員よりはマシw
654 足4の字固め(茨城県):2014/01/05(日) 11:02:36.49 ID:neroPSZM0
そんなにない
655 足4の字固め(茨城県):2014/01/05(日) 11:07:13.47 ID:neroPSZM0
>>413
でも地方自治体は赤字なんだから
赤字の会社と同じでいいだろ
656 ハイキック(香川県):2014/01/05(日) 11:15:27.50 ID:C+ogJGou0
>>655
行政サービス削って黒字にしたら
いくら貰ってもいいのか?
なんでそんなにあほなの?
657 パイルドライバー(香川県):2014/01/05(日) 14:03:51.12 ID:bYDQ0uC60
年収200万でも独身で実家住まいなら結構マシな生活はできるよ
658 フロントネックロック(宮城県):2014/01/05(日) 14:05:55.64 ID:gZ2vIwBv0
この低予算でもこのぐらいやってますんで
659 キングコングラリアット(空):2014/01/05(日) 14:40:15.80 ID:fJU4tPns0
年収90万円
660 シューティングスタープレス(東日本):2014/01/05(日) 14:44:26.36 ID:eg2BJ/gi0
上はどんどん対象外になっているのに増え続けるとかやべえだろうが
661 グロリア(庭):2014/01/05(日) 14:48:55.41 ID:N8lqpWLRP
以前は自営以外は、正社員かアルバイトで派遣なんてなかった。

なんでこうなった ?

直さないのか ?
662 ファイヤーバードスプラッシュ(北海道):2014/01/05(日) 14:59:37.73 ID:xTM6vioC0
そんな時の生活保護ですよーww

段々数も増えてくだろうし底辺層がいずれ我慢の限界超えて過激な行動に行き着くと思うとオラワクワクすっぞww
663 パロスペシャル(大阪府):2014/01/05(日) 15:02:22.71 ID:i7SV2dAp0
新卒で財閥商社入社して1年で辞めて1年ニートしてたおれでも400万あるのに
664 目潰し(東日本):2014/01/05(日) 15:05:24.78 ID:F4lFTI1I0
>>663
なんで辞めたの?
665 パロスペシャル(大阪府):2014/01/05(日) 15:11:50.90 ID:i7SV2dAp0
>>664
666 目潰し(東日本):2014/01/05(日) 15:15:33.12 ID:F4lFTI1I0
過労か
納得
667 パロスペシャル(大阪府):2014/01/05(日) 16:00:06.18 ID:i7SV2dAp0
エナジー部署だったからな
668 ファイナルカット(埼玉県):2014/01/05(日) 18:35:45.35 ID:OzBB9W+V0
いやいやいやいや、さすがにそんなカスはいないだろ?
おれの周りには最低でも200万しかいないぞ
669 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2014/01/05(日) 22:55:04.45 ID:edlo3bDB0
>>413
一流大学出てても中小企業行ったら給料低いだろ
ということは一流大学出てるかどうかは収入にはあまり関係なくて、今現在どういった仕事をしているかが収入の基準になるわけだ
ろくに生産性のない公務員なんか大半は高卒でもつとまるんだから給料低くして人材を民に戻すべきだろ
670 ヒップアタック(やわらか銀行):2014/01/05(日) 23:08:46.51 ID:RuRd7iBsP
>>413
>公務員試験通るやつはそんな中小零細なんて入らんから基準にするのが間違い

同感。実際最近の公務員はエリート大学や高校出ばかりだよ。
昔とは全然違う。最近知って痛感したわ。
671 ニーリフト(東京都【23:28 東京都震度2】):2014/01/05(日) 23:41:26.13 ID:/rHBazZ50
負の再生産になる可能性高いから
低所得の人は子孫は残すべきではないな
どこの国も貧しい人は親もその親も貧困家庭の率が高いからな

貧乏人に出来るせめてもの事は
自分と同じ様な境遇の人を作らない事だよ
672 足4の字固め(茨城県):2014/01/05(日) 23:50:28.86 ID:neroPSZM0
>>656
400万くらいでいいだろ

たいした仕事してない人は
673 シューティングスタープレス(和歌山県):2014/01/05(日) 23:56:01.15 ID:vJRo8yVp0
>>670
今時の高卒公務員って
「平均成績でMARCHや地方国立受かるクラスの高校」の「成績が中位以上」
「家庭が経済的に難有り」の人の受け皿になってると思う

ソースは自分の母校 
普通に駅弁大学は受かりそうな奴らだったけど、コストパフォーマンス考えてか
市役所初級とか国家三種とか受けて就職してたな
674 サソリ固め(静岡県):2014/01/06(月) 00:00:20.24 ID:+mW6NSgD0
まったくキツいぜ。。。
良い意味で変わる事なんてもうないだろう。
675 テキサスクローバーホールド(神奈川県):2014/01/06(月) 00:05:46.18 ID:edlo3bDB0
だからさ、出身校が一流だろうが能力がたかかろうが関係ないんだよ
東大卒が大工になったって高卒の大工と給料変わらんだろ
今している仕事がどれだけの価値のあるものなのかという事だけで判断しろよ
676 タイガースープレックス(和歌山県):2014/01/06(月) 00:11:33.00 ID:LbJtr8/D0
>>675
まあ高給取りにする必要はないんだろうけど
地場の中堅企業ぐらいの給料は出してやってもいいんじゃないの。

なぜにそこまで公務員の人を低く見ようとするかよくわからん
677 テキサスクローバーホールド(神奈川県):2014/01/06(月) 00:18:45.96 ID:x5X9k//w0
>>676
そりゃ国が赤字なんだから当たり前でしょ
なんでこの情況で単純な事務作業しかしてない高卒公務員に
700万も800万も税金から払うのよ
678 タイガースープレックス(和歌山県):2014/01/06(月) 00:26:47.58 ID:LbJtr8/D0
>>677
生産性のない仕事だからこそ税金で雇われた人がやってるわけだよね

地方公務員の人なら、義務教育の運営とか生活保護の給付とか区画整理とか
戸籍や住民台帳の管理とか、図書館や博物館なんかの運営とか
下手に生産性追求すると全部ダメダメなことばかりじゃん?

黒字にしたいだけなら消費税25%にすれば今すぐ解決するさね

ちなみに自分は大学生だけど、高卒入庁20歳の友人の年収は200万後半ぐらいだよ
800いくのなんて定年間近だろうさ
679 テキサスクローバーホールド(神奈川県):2014/01/06(月) 00:29:30.85 ID:x5X9k//w0
>>678
あのな
生産性や創造性が求められないところに優秀な人材なんていらないのよ
一生300万でもいいから安定した生活がしたいですって人にやらせおけばいいの
今の公務員は無駄に優秀すぎるんだよ 民間にいって活躍させるのが国としての正しい選択
だから公務員の年収は低くするのが正しい
680 タイガースープレックス(和歌山県):2014/01/06(月) 01:00:16.80 ID:LbJtr8/D0
>>679
一定の質のラインスタッフってのは必要だと思うんだけどねえ
一生300万でどんな質の人材が集まるんだよ
681 テキサスクローバーホールド(神奈川県):2014/01/06(月) 01:03:47.56 ID:x5X9k//w0
>>680
製造業じゃラインスタッフなんざ優秀層以外はもう小学校しか出てない外国人の仕事だわ
夫婦で一生600万だったらやる人いっぱいいるでしょ子育て支援も充実してるし
682 フルネルソンスープレックス(東京都):2014/01/06(月) 01:06:18.57 ID:A0PsFJYs0
>>680
バブル卒の課長より余程良い人材が集まると思うぜ
髪の毛を賭けて保証してもいい
683 ヒップアタック(三重県):2014/01/06(月) 01:10:25.67 ID:x05wegEX0
落ちぶれてすまん
684 ストレッチプラム(岩手県):2014/01/06(月) 01:26:29.76 ID:ubsV8MOz0
1種の所謂キャリアが年収1000万あるのは別に問題ないと思うが
地方公務員が国家公務員準拠でさらにそれよりも貰ってるバランスの悪さは是正するべきだと思うがな
上限500万くらいにとどめて終身雇用ってのがあるべき姿かと
685 タイガードライバー(関西・東海):2014/01/06(月) 01:37:16.33 ID:U05T+hrYO
こーゆうのを、年寄りや団塊が改善しましょう
って言わないから、中世なんだよ?質が悪い
686 タイガードライバー(関西・東海):2014/01/06(月) 01:52:20.42 ID:U05T+hrYO
まぁ、イマの団塊や年寄りの根性には、見向きしないように
これほど使えない世代はない。
687 毒霧(西日本):2014/01/06(月) 03:13:25.66 ID:oY+okIwZ0
688 アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県):2014/01/06(月) 06:15:21.47 ID:pZ8HR8Xr0
>>17
そうだな
昔は中卒でも一生懸命やれば子供も持てた
689 膝靭帯固め(九州地方):2014/01/06(月) 06:30:12.67 ID:4hWZ5wUXO
>>688 今や大卒でも結婚できない奴が一杯いるからな
根性が足りないや甘えなど事後責任で片付けられてるけど
690 ショルダーアームブリーカー(京都府):2014/01/06(月) 06:45:09.72 ID:T5OfvKsG0
10年後どうなってんの?
691 キングコングニードロップ(宮城県):2014/01/06(月) 06:46:43.37 ID:gjQ90ivf0
終活始めました
手始めにいらないものをマケプレとやふおくで処分
692 エクスプロイダー(茨城県):2014/01/06(月) 10:03:04.36 ID:Bb+XWVtx0
そら少子化も加速しますわ
693 栓抜き攻撃(広島県):2014/01/06(月) 10:08:10.56 ID:22a/mZWY0
二十歳 年収200万

三十四歳 年収200万

絶望具合のレベルが違う
694 ファイナルカット(茸):2014/01/06(月) 10:13:47.08 ID:+Hvj7CISP
20、21は学生も多い
30前半は経営者や役職者も増える
この幅広い年代を分母にした統計は無意味
695 サソリ固め(茸):2014/01/06(月) 12:35:16.73 ID:7MqyggAGP
都内28歳もうすぐ入社7年目
年収370
30歳までに400欲しい
転職活動中
696 急所攻撃(長野県):2014/01/06(月) 16:01:12.64 ID:loxaEeBn0
>>694
まあ要は「若者なんだろうな」
697 フランケンシュタイナー(空):2014/01/06(月) 16:05:05.33 ID:PnlAVv+Y0
>>1
草生やしてワロタじゃねえよズルハゲ
このままじゃクソ政治に国が潰されるわ
698 ハイキック(東京都):2014/01/06(月) 16:08:21.89 ID:wA9LWvGy0
25歳の頃は650万貰ってたけど
25年経った今は同じ職種で550万...
699 足4の字固め(栃木県):2014/01/06(月) 17:29:18.67 ID:nEnKHqzl0
一浪一休学で今年公務員落ちた俺は死ぬしかないのかな。せつなくなる。
愛犬だけは幸せにしたいと思ったが叶わない
700 TEKKAMAKI(やわらか銀行)
3年前年収360位だったのが 今200行くか行かないか位・・・・

正直きついよ
大卒なのにね