太平洋戦争の死者数 日本300万人 アメリカ10万人 ← 圧勝すぎワロタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キングコングラリアット(埼玉県)

太平洋戦線のアメリカ軍死者数
陸軍           41592  22.8%
空軍(陸軍航空隊)    15694  30.1%
海軍+沿岸警備隊     31485  83.9%
海兵隊          19733  100%
合計           108504 37%

http://blogs.yahoo.co.jp/takeshihayate/38342247.html
2 マスク剥ぎ(東京都):2014/01/02(木) 21:14:42.19 ID:eAyRm3uP0
3 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2014/01/02(木) 21:15:51.75 ID:CD9FTb030
日本陸軍を最も殺した軍隊は米軍でも英軍でもない、日本海軍です。
4 ビッグブーツ(関東・甲信越):2014/01/02(木) 21:19:02.84 ID:n8fOqkRk0
そりゃ市街地で民間人とか狙われたら被害でるわなぁ
5 頭突き(関東・甲信越):2014/01/02(木) 21:19:13.35 ID:YHaDa1d2O
戦略と補給と指揮官が糞だったからなぁ
今の日本の政治家と役人見ればわかるだろ?
大半は戦闘前に餓死か病死で死んでる奴の方が多いよ
6 クロイツラス(catv?):2014/01/02(木) 21:22:16.44 ID:go5Yq+Hd0
>>4
あれはやばいレベル
東京大空襲とか熱くて死ぬかと思ったよ
7 ダイビングエルボードロップ(埼玉県):2014/01/02(木) 21:22:42.75 ID:7wtuFE8j0
>太平洋戦争の死者数 日本300万人 アメリカ10万人

朝鮮戦争 3万6千人
ベトナム戦争 5万8千人
8 ウエスタンラリアット(山形県):2014/01/02(木) 21:23:15.42 ID:gY3duYXv0
>>1
日本兵の70%は餓死だからな
9 エルボードロップ(SB-iPhone):2014/01/02(木) 21:24:18.55 ID:rvTQEJG2i
アメリカ側の死者がWikiでは35万人になってるがどういうこと?
10 フェイスクラッシャー(三重県):2014/01/02(木) 21:24:44.95 ID:Gpg4Ajrp0
たった10万しか犠牲でてないの?
どんだけ効率いい戦い方してたんだろ
11 急所攻撃(内モンゴル自治区):2014/01/02(木) 21:25:10.29 ID:AUZPRDS2O
前線指揮官の報告を無視して、無謀な作戦を押し付けた参謀本部
12 頭突き(関東・甲信越):2014/01/02(木) 21:28:25.90 ID:YHaDa1d2O
部隊を輸送中に撃墜されて海に沈むとか
無駄死にも良いところだよ
13 ネックハンギングツリー(静岡県):2014/01/02(木) 21:29:42.16 ID:xLlbT5QO0
インドまで病気になりながら歩いていってイギリスに殺されに行ったのはなんだっけ?
14 32文ロケット砲(芋):2014/01/02(木) 21:29:50.41 ID:HbM+IzA70
>>10
アメリカ軍はちゃんと戦闘機に脱出ポット装着してて戦闘員の人命を軽視してないからだよ。
15 頭突き(関東・甲信越):2014/01/02(木) 21:30:58.12 ID:YHaDa1d2O
>>13
インパール作戦
16 フェイスクラッシャー(三重県):2014/01/02(木) 21:35:59.60 ID:Gpg4Ajrp0
>>14
なるほど
犠牲者もたいした数じゃないから
それほど日本は恨まれずに戦後仲良くなれたんだろうなぁ
日米の元兵士でソフトボールしてたのはテレビで見たことある
17 ダイビングエルボードロップ(埼玉県):2014/01/02(木) 21:36:29.14 ID:7wtuFE8j0
>合計           108504 37%

この内
 硫黄島の戦い       6821 6.3%
 沖縄戦         12420 11.4%

アメリカがビビり始めたのもわかるだろう。
18 タイガースープレックス(埼玉県):2014/01/02(木) 21:36:33.72 ID:v7oGORpo0
ベトナム戦争も10万人ぐらいだっけ
19 張り手(千葉県):2014/01/02(木) 21:38:30.32 ID:WGvy5gxn0
>>18
5万8千
20 河津掛け(SB-iPhone):2014/01/02(木) 21:39:06.95 ID:fZ/P5pzni
今の自衛隊幹部は戦争学を学んで無いからなぁ
せっかくいい教材があるのに
21 ショルダーアームブリーカー(東京都):2014/01/02(木) 21:39:23.46 ID:gxNi3vhd0
全人口7000万人中300万人も死んだのかよ
東日本大震災なんてかわいいもんだな
22 張り手(千葉県):2014/01/02(木) 21:41:17.28 ID:WGvy5gxn0
アメリカ最大の人的被害を出した戦争は
内戦の南北戦争だからな

WW1でもWW2でも、ソ独英仏日のようなめちゃくちゃな損害を出していない
だから、彼らにとって「戦争」の言葉に含まれる意味が
他国と違うと考え無くてはならんのよ
23 ミドルキック(東京都):2014/01/02(木) 21:42:27.98 ID:bjucN9TQ0
戦争バカが政治をすると碌なことないな
24 アルゼンチンバックブリーカー(庭):2014/01/02(木) 21:42:37.31 ID:1GU2sFNX0
当時の10〜40歳男子の何%だったんだろね
その死亡率を回避して生還した人達が日本を支えたんだから優秀な国だったんだろな
25 ボ ラギノール(SB-iPhone):2014/01/02(木) 21:42:48.40 ID:hqS0GC1pi
アメリカ軍は特別で、負傷兵の救護体制に雲泥の差があるんだよ。医薬品の量も質も半端ない。
26 頭突き(関東・甲信越):2014/01/02(木) 21:44:54.31 ID:YHaDa1d2O
>>23
この当時でも政治家でも戦争に反対してる人は居たが
結局そういう奴等に弾圧されただよ
27 ジャンピングDDT(長屋):2014/01/02(木) 21:46:55.48 ID:nVa6j1pA0
兵隊さんも可哀想だよね。
多くは徴兵されて行きたくもない戦地に送られて
餓死して、戦後は侵略者扱い。
28 張り手(千葉県【21:38 千葉県震度1】):2014/01/02(木) 21:48:53.90 ID:WGvy5gxn0
>>25
塩野七生が書いていたが、朝鮮戦争の野戦病院を描いたMASHって
アメリカ映画を見たイタリア人医師が「1970年のイタリアの病院より
1950年のアメリカの野戦病院の方が進んだ施設を使っている」と嘆いていたそうな 
アメリカの戦死者減への執念は確かに凄いし、国力がそれを後押ししてるからな

MASHに描かれているが、朝鮮戦争で既に「ヘリによる負傷者の後方搬送」をやっていたわけだし
29 TEKKAMAKI(庭):2014/01/02(木) 21:50:48.96 ID:2aT4MNbh0
アメリカ10万

日本300マン

ドイツ600万


ソ連邦2000万!!!
30 ランサルセ(庭):2014/01/02(木) 21:51:23.32 ID:/qE7zdin0
10万も亡くなってることに驚いた
31 ジャンピングエルボーアタック(dion軍):2014/01/02(木) 21:52:31.56 ID:VC5peNkx0
日本兵を最も殺した相手は飢え。
32 ヒップアタック(関東地方):2014/01/02(木) 21:53:12.03 ID:DXh92xqYO
民間人死者数も含めたらさらにとんでもない差がつくな
33 TEKKAMAKI(庭):2014/01/02(木) 21:53:21.55 ID:2aT4MNbh0
>>30
9万5000人はヨーロッパ戦線な
太平洋戦争では5000人も死んでない
34 目潰し(東京都):2014/01/02(木) 21:59:38.48 ID:8YLSh/jA0
ソ連とか中国は日本よりさらに一桁多いけど何をやっていたんだ?
35 足4の字固め(京都府):2014/01/02(木) 21:59:58.70 ID:51E6QSaO0
>>33
アメリカは国民の命を大事にしてたんだな
日本はいつの時代も人命軽視
戦闘機の設計一つからも読み取れる
日本は今も社会保障切捨て容認みたない空気だから悪しき文化だろうな
36 トペ コンヒーロ(空):2014/01/02(木) 22:00:09.16 ID:x/+zBy+b0
>>29
ソ連すげーなー
さすがスターリンさんやで
37 ドラゴンスリーパー(芋):2014/01/02(木) 22:00:24.38 ID:i6viTg8h0
アメリカは民間人の死者が風船爆弾による4人だけなのに、
日本は焼夷弾と原爆による大虐殺を食らったからな。
38 ビッグブーツ(関東・甲信越):2014/01/02(木) 22:00:32.94 ID:iCS//B/y0
>>33
マジかよ
39 32文ロケット砲(埼玉県):2014/01/02(木) 22:02:31.40 ID:1IRqugB00
>>24
戦地に行った訳じゃないけど、戦時中に今で言う中高生だった人と知り合いだけど
遊びに来た高校生の孫に微分積分を教えている。


俺なんざ(^p^)だぜ・・・
40 稲妻レッグラリアット(大阪府):2014/01/02(木) 22:03:04.69 ID:JFrQnPXR0
いくら栗林さんを褒めても、最初からまともな戦争じゃなかったんだよw
41 32文ロケット砲(埼玉県):2014/01/02(木) 22:05:26.24 ID:1IRqugB00
>>33
嘘こけ

>>35
節子、それ零戦だけや。
42 ボマイェ(山梨県):2014/01/02(木) 22:06:12.28 ID:ZvqPQ+Ao0
>>17
45年は日本中焼け野原でボロボロだったじゃねーかよ
43 ブラディサンデー(やわらか銀行):2014/01/02(木) 22:06:49.04 ID:cjpapl9p0
風船爆弾よりBattle of Los Angelesの方が死亡者多いんだな
44 ボ ラギノール(SB-iPhone):2014/01/02(木) 22:09:13.70 ID:hqS0GC1pi
>>33
太平洋戦線で10万て書いてあんだろ…
なんでコリは嘘つきなんだよ
45 ボ ラギノール(SB-iPhone):2014/01/02(木) 22:10:48.64 ID:hqS0GC1pi
>>31
マラリアと赤痢じゃない?
中国は3000万人ぐらい死んでいる
戦闘で農作物荒らされまくったための餓死者がほとんどだけど
300万人死んだら、国家として萎えるよな。
その後、反戦活動が活発になるのも当然と思える。
>>33
とっても残念な人ですね
49 32文ロケット砲(埼玉県【緊急地震:千葉県東方沖M5.0最大震度3】):2014/01/02(木) 22:14:08.65 ID:1IRqugB00
>>42
それでも、日本を降伏させるまでは本土上陸してトンキンに攻め込む訳で
、沖縄、硫黄島だけでこの数字だからトンキンまでならどうなるかとビビッた。

でも原爆落として日本降伏。原爆がなかったら(あっても)陸軍はやる気満々だった。
50 ボ ラギノール(SB-iPhone):2014/01/02(木) 22:26:02.81 ID:hqS0GC1pi
>>46
アホか。嘘つくなら上手い嘘をつけよ。
国民党軍は山岳部でゲリラ戦を主にしてたんだよ。だだ広い田畑で撃ち合いなんかしてねーから
51 キングコングラリアット(庭):2014/01/02(木) 22:29:49.38 ID:qr3sg/hXP
国力10倍

開戦したアホだれよ。
52 魔神風車固め(庭):2014/01/02(木) 22:39:14.67 ID:ms+MTExG0
建築技術も10倍差
てか日本の政府関係者はニューヨーク行ったことないやつばっかだったのかな

1940年代の日本最大の高層ビル


丸の内ビル8階建て30メートル


アメリカ

エンパイヤステートビル102階建て381メートル
53 断崖式ニードロップ(SB-iPhone):2014/01/02(木) 22:49:32.99 ID:GBkstNGWi
コレ日本の死者数は民間人含めてだろ。
戦時国際法で民間人への攻撃は禁止されている。
この数字の差は、いかにアメリカが戦争犯罪を犯しまくったかって事だよ。
54 バーニングハンマー(やわらか銀行):2014/01/02(木) 22:50:49.72 ID:2AonTcBk0
逆に原爆とか圧倒的な戦力差があったのに10万人も死んだのかという気持ち。
55 フォーク攻撃(WiMAX):2014/01/02(木) 22:51:44.06 ID:1jIv4cOe0
兵隊やってた爺が敗戦後にニューヨークの絵葉書だか写真見て
「こんな国だと知っていたら絶対に戦争なんてしなかった」って言ってたのを俺は忘れない

戦争指導者はクソ
56 スリーパーホールド(千葉県):2014/01/02(木) 22:52:06.13 ID:+OpGoaYU0
>>29
粛清分も含んでるのか?
57 トペ コンヒーロ(青森県):2014/01/02(木) 22:52:47.80 ID:gfDe7QhC0
>>52
地震が多い西海岸も
高いビルがあったの?
58 ファイナルカット(やわらか銀行):2014/01/02(木) 22:53:23.91 ID:QeRButG+0
太平洋戦争の本読んでるが、マジでお上が無能過ぎるからなぁ・・・

「食料兵站? そんなの戦場の草を喰えば良いだろうが!!」

ってマジキチ過ぎるわ
59 32文ロケット砲(埼玉県):2014/01/02(木) 22:54:05.58 ID:1IRqugB00
>>55
でも国民はやる気満々だった。
新聞が煽った結果もあるんだけどね。
60 アイアンフィンガーフロムヘル(公衆):2014/01/02(木) 22:56:46.90 ID:PjRNGCrC0
ヴェトナムは旧日本軍より陣容貧弱なのに57000人も米兵殺してるんだよなぁ・・・しかも勝ってるし
61 ストマッククロー(WiMAX):2014/01/02(木) 22:57:27.65 ID:SGUIHw3Q0
戦争するならするで国同士が裏で話合せて
各国のネトウヨみたいなウンコどもだけが死ぬように仕向ければいい
62 タイガードライバー(富山県):2014/01/02(木) 22:58:04.33 ID:kbwfvR8Z0
死者数が多くて恥ずかしいと思わない中国は
3500万人死んだことにしてるのがすごい
63 ファイナルカット(やわらか銀行):2014/01/02(木) 22:58:12.36 ID:QeRButG+0
まぁでも戦争しなかったら、アジアの植民地支配も変わってなかっただろうし
日本もジリ貧で結局貧民国の仲間入りだったろうしな。
64 膝靭帯固め(神奈川県):2014/01/02(木) 23:02:25.02 ID:/PUX+usG0
アタマも悪い上に性格も悪い

日本人は勤勉で真面目なんて大ウソwwww

全ての面においてアメリカに劣っている

負けて当然wwwwwww
65 ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX):2014/01/02(木) 23:03:46.55 ID:eZnwY2kD0
自分のルーツを誇れないからってアメリカマンセーする精神病質のバカチョンが湧いてるな
66 フェイスクラッシャー(和歌山県):2014/01/02(木) 23:09:26.21 ID:rcYh6Yys0
もっと解りやすいデータが有る
鉄鋼の生産量が100対1
もちろん100がアメリカ
67 かかと落とし(禿):2014/01/02(木) 23:11:51.97 ID:ByQivHr00
アメリカって東京大空襲のことは隠してパールハーバーの事で日本が悪!と国民を洗脳してるんだよね
68 ドラゴンスリーパー(芋):2014/01/02(木) 23:15:28.61 ID:i6viTg8h0
>>67
日本の家屋を効率良く焼き払える焼夷弾を開発して、
まず東京の周囲に火をつけて逃げられなくしてから、
その中を絨毯爆撃して10万人もの民間人を一晩で虐殺したんだからな。
69 ボ ラギノール(SB-iPhone):2014/01/02(木) 23:17:03.54 ID:hqS0GC1pi
>>60
北ベトナム軍にはソ連からの支援があったんだよ。大量のミグ戦闘機、地対空ミサイル陣地、ありとあらゆるものが与えられた。ベトナム解放戦線と混同してるやつ多すぎるだろ
70 膝靭帯固め(神奈川県):2014/01/02(木) 23:17:35.23 ID:/PUX+usG0
>>67,68

まあ、どう考えても日本が悪いだろwwwwww

性格も悪いんだよwwwwwww
71 ボ ラギノール(SB-iPhone):2014/01/02(木) 23:18:47.53 ID:hqS0GC1pi
>>64
日本人馬鹿にしても朝鮮民族は優秀と言われることはこの先もないから諦めろよ
72 クロイツラス(東京都):2014/01/02(木) 23:19:43.85 ID:kPCdQB2v0
.


_| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |    テキサス親父のホワイトハウスの署名が
|_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
_| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
|_  _|.L]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|    ■ 100,000人を突破しました!! ■
\ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
  .|__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□     
  ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..    新春早々、おめでとうございます!
・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"      
  ,,.-\. /■\   ∧∧ ∧_∧  ∧∧  ∧_∧ -、,,_          
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )   `・    (※尚、無効票もあると思われますので、引き
     (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ (    つ           続き署名の呼びかけをして参ります。)
     ( ヽノ 〜  / /  ∧ \ |  〜 .|  ト、 \      
     し(_) し'し' (__) (__) .し'`J  (__)(__)        皆様、ありがとうございました。

.
73 チキンウィングフェースロック(大分県):2014/01/02(木) 23:19:59.60 ID:AT6E2PBn0
引き籠もってた日本を無理やり開国させたアメリカを
引き籠りを甘やかしてる親も見習うべき
74 頭突き(東日本):2014/01/02(木) 23:21:08.31 ID:bKW28nS30
日本は病死と餓死が多いけどね…

米国にとっていちばん痛いんは兵士の損耗ということを
日本軍はわかってなかったよね。自分とこと同じで兵器が
大事だと思ってた。
前線の人間はそれがわかってたみたいだけど上の人間には
最後までわからなかったみたい。

どこでも兵士の損耗を狙って戦っていれば米国世論にも
かなり影響したろうに。
75 アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県):2014/01/02(木) 23:21:09.49 ID:+Wt8do2X0
海の戦争はマシン同士の戦争だからな。
人的被害は大きくなりにくい。
だから自国領土まで押し込まれたほうが一方的な被害を受ける。
76 ボマイェ(佐賀県):2014/01/02(木) 23:21:46.63 ID:2hFSRfBY0
広島市の当時20万人の一般市民は、ほとんどが一瞬のうちに熱線に晒され死んだんだよな
それなのに広島人はアメリカを憎むことなく、アメリカの国技である野球のチームを応援してる
こんなお人好しの国民はいないぜ
77 テキサスクローバーホールド(静岡県):2014/01/02(木) 23:24:08.70 ID:5BtKLl5K0
>>24
ソ連は独ソ戦の結果、特定の年齢の男子の90%が死亡してるんやで
78 カーフブランディング(茨城県):2014/01/02(木) 23:27:34.79 ID:MGW4Nf5r0
B-29搭乗員 3000人
神風による戦死者 5000人
79 膝靭帯固め(やわらか銀行):2014/01/02(木) 23:29:21.32 ID:vutrL1Ts0
ソ連と支那で5000万死んだって聞いたぞ
80 ドラゴンスリーパー(WiMAX):2014/01/02(木) 23:32:19.10 ID:8OU9DxcW0
>>70
国民に何の罪も無かったろ
日本の首脳陣が悪かったとしてもだ
81 ダイビングエルボードロップ(埼玉県):2014/01/02(木) 23:33:41.99 ID:7wtuFE8j0
朝鮮戦争で、韓国は133万人の民間人の被害を出してるけど、
そのうち、20万人が韓国軍・韓国警察が殺してるんだよな。
82 ダイビングヘッドバット(関東・東海):2014/01/02(木) 23:33:53.28 ID:39Fi/b7IO
鬼畜米英
83 リバースパワースラム(茸):2014/01/02(木) 23:34:25.62 ID:iPxMxTGj0
ソビエトと中国ってなんでそんなに死んでるの?
84 ラダームーンサルト(神奈川県):2014/01/02(木) 23:36:52.14 ID:mnYiSu3P0
>>6
こんなクソみたいな掲示板に書き込んでないで孫に構ってやれよ爺さん
85 カーフブランディング(茨城県):2014/01/02(木) 23:39:12.37 ID:MGW4Nf5r0
>>83
ソ連はドイツと民族の存亡を賭けた死闘を繰り広げたからな
86 河津掛け(WiMAX):2014/01/02(木) 23:40:47.77 ID:k8BDmpyQ0
>>50
なるほどそれでか
おじいちゃんの戦闘の話が山ばっかりなんだよ
敵さんが投げた手りゅう弾が下にコロコロ落ちていって助かったとか
あとは行軍中に物売りが寄ってきてしょうがないとか床屋は緊張したとかウインナーがうまかったとかほのぼの話ばかり
87 テキサスクローバーホールド(静岡県):2014/01/02(木) 23:44:21.06 ID:5BtKLl5K0
>>81
もっと殺してると思う
保導連盟だけで120万は殺してる
10万とかの説は過少な見積り
88 ラダームーンサルト(神奈川県):2014/01/02(木) 23:47:12.81 ID:mnYiSu3P0
>>49
沖縄戦って日本兵はさっさと逃げてワンサイドゲームの虐殺だったって習ったから意外だわ
89 ツームストンパイルドライバー(岐阜県):2014/01/02(木) 23:53:29.96 ID:WuDa4bKf0
>>60
ベトナムが独力で勝ったと思ってる情弱か?
ベトナムにはソ連と中国が軍事援助してたの知らんの?北ベトナムには中国から
石油のパイプラインが通じてたのを知らんの?
当時の日本に軍事援助してた大国ってあったっけ?小国でも良いけどあったっけ?
90 エクスプロイダー(大阪府):2014/01/02(木) 23:54:19.53 ID:XfubuRqm0
満州シベリアで150万ぐらい死んでるんじゃないの
軍民合わせてだけど
メディアがソ連中共に加担するから過小見積りなだけで
降伏後の大陸の方が殺されてる
91 32文ロケット砲(埼玉県):2014/01/02(木) 23:57:21.46 ID:1IRqugB00
>>88
ブサヨの宣伝な。それ。
米海軍も特攻にやられまくって1.5隻/日の割合でやられまくっていたし、
陸ではベトナム戦争みたいな事が起こっていたと思っていい。

因みに硫黄島も沖縄も壕に篭って反撃の繰り返しという戦いでアメさんヒーヒー言わせてたのに、
大本営は「さっさと突撃しろ」と催促してた。
沖縄はそれに加えて長勇というオッサンが作戦参謀に圧力かけて突撃かますも
それから戦線が維持できなくなって崩壊。

日本は後方のやつらが最前線の事情知らずに勝手な事を言い出すのは今も変わってないけどな。
92 アトミックドロップ(庭):2014/01/02(木) 23:57:48.58 ID:MC4ZYrgn0
でもすげー謎なのが広島にしろ長崎にしろ今やふつうに草木も生えて農作物も魚も取って食べてるよね
なんで原爆落ちたのにたかだか70年で回復してんの?
放射能って何万年も経たないと消えないって嘘か?
93 キングコングラリアット(チベット自治区):2014/01/03(金) 00:00:12.90 ID:A0CQ9s5/0
それでA級戦犯にお参りか
94 エメラルドフロウジョン(大阪府):2014/01/03(金) 00:01:45.59 ID:arjiaI/b0
核実験地だったビキニ環礁が観光地になってるらしいからな
大丈夫でしょ
95 TEKKAMAKI(埼玉県):2014/01/03(金) 00:02:32.08 ID:1IRqugB00
>>88
>>91に補足
確か米軍内での高評価は、硫黄島司令官の栗林忠道中将と沖縄戦作戦参謀の八原博道大佐。
二人共かなり米軍を苦しめたから。
でも日本軍内では低評価なんだよな。
壕にこもって戦うというやり方が勇まくないとかなんだろうね。
96 膝靭帯固め(京都府):2014/01/03(金) 00:02:53.88 ID:qp/ueyqI0
うん、ユタ、オマハビーチは特別よく言われるけど、アメリカは基本的に安全第一で戦ってたからな。
装備もいいものばかりだったし。
97 アルゼンチンバックブリーカー(庭):2014/01/03(金) 00:04:10.85 ID:MC4ZYrgn0
あとすげームカつくのが枢軸国って日本とドイツとイタリアって思われがちだけどフィンランドも枢軸国なんだよな
それなのにフィンランドって悪いイメージあるか?
なんか社会福祉が充実してる優等生みたいなイメージだろ
何 故 な の か
98 TEKKAMAKI(埼玉県):2014/01/03(金) 00:04:38.28 ID:1IRqugB00
>>89
ど・・・ドイツ・・・
Uボートでウランとか運んでなかったか?秋水とか橘花の設計図も。
99 マスク剥ぎ(山形県):2014/01/03(金) 00:04:43.14 ID:9zJHOByg0
圧倒的キルレシオ
100 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2014/01/03(金) 00:05:43.06 ID:GTCvjbCL0
>>13
おっと、牟田口閣下の悪口はそこまでだ
101 パロスペシャル(茸):2014/01/03(金) 00:06:06.75 ID:wW+4b0uQ0
>>8
ろくに補給も確保できてないのにソロモン諸島のガダルカナルとか行ったはいいが
まず食いものないからヤシの実やら野豚とかで飢えをしのいだけど
着いてものの2週間くらいでみんな骨と皮になってたらしいな(´;ω;`)

あと風土病
102 ランサルセ(やわらか銀行):2014/01/03(金) 00:06:14.65 ID:8d/JX59Q0
>>92
核爆発で生成される放射性物質は半減期が短いものが大半
ゆえに短期間の放射線被曝は致命的になる
被爆直後に被爆地入りした多くの救助隊が二次被爆で亡くなってる
103 TEKKAMAKI(埼玉県):2014/01/03(金) 00:07:01.17 ID:1IRqugB00
>>97
日本みたくキチガイ国が近くに無いからじゃね?敢えて言うならソ連(ロシア)か?
104 頭突き(関西・東海):2014/01/03(金) 00:07:25.51 ID:GHEEzbdDO
東京電力みたいな奴等が司令官なら、そりゃ死にまくるよ
105 ブラディサンデー(東京都):2014/01/03(金) 00:07:51.46 ID:XTEbf8cF0
>>83
中国はそんなに死んでないんじゃね?
やつらの数字は信用しない方がいいぞ
106 メンマ(SB-iPhone):2014/01/03(金) 00:08:31.66 ID:/Zg5QNsQi
>>97
オーストリアもだな
107 エルボードロップ(庭):2014/01/03(金) 00:09:44.11 ID:sy60HnMw0
>>102
つまり何千年だの何万年だのはマスゴミのでっち上げってこと?残ってたとしても人体に影響ないレベルってこと?
108 エルボードロップ(庭):2014/01/03(金) 00:11:05.12 ID:sy60HnMw0
オーストリアはナチズム発祥地って感じでいいイメージないよな
フィンランドは虫歯が少なくて社会福祉が充実してるっていいイメージしかない
109 ブラディサンデー(東京都):2014/01/03(金) 00:11:38.16 ID:BXZ3ilmY0
中国は200万くらいしか死んでないと思う
それを10倍以上に膨らませている
110 TEKKAMAKI(埼玉県):2014/01/03(金) 00:12:46.07 ID:Xnx7D4H90
>>101
水木しげるは隣のラバウルだった。
水木「ラッパ吹けずに殴られるのは嫌です」
上官「北と南、どっちがいい?」
水木「北は寒いから南がいいです」

一応南の楽園を満喫はできたけどね。
111 クロイツラス(茸):2014/01/03(金) 00:13:36.31 ID:FaJ91HlHP
>>95
三面図がなんとか届いただけだ。
秋水なんて実質国産
112 ランサルセ(やわらか銀行):2014/01/03(金) 00:13:42.47 ID:eyIfDUyV0
>>107
ウラン235やプルトニウム239の半減期は数万年から数億年単位
原子炉の燃料や核廃棄物の方が汚染物質としては凶悪
113 TEKKAMAKI(埼玉県):2014/01/03(金) 00:14:38.73 ID:Xnx7D4H90
>>109
でも国共内戦、毛沢東や文化大革命の犠牲者は少なく書くというwww

っていうか無い事になってんのか?
114 エルボードロップ(庭):2014/01/03(金) 00:15:19.88 ID:sy60HnMw0
>>112
確か広島と長崎はどっちかがウラン型でどっちかがプルトニウム型とかじゃなかったか?
どっちもふつうに人住んでるし
115 アキレス腱固め(神奈川県):2014/01/03(金) 00:15:50.93 ID:Zeheovsv0
>>107
核種について最低限の知識を持つ事から始めたほうがいい
116 エメラルドフロウジョン(大阪府):2014/01/03(金) 00:16:56.08 ID:arjiaI/b0
>>109
劣勢になったらすぐ戦線放棄するから10万も死んでないよ
117 テキサスクローバーホールド(岐阜県):2014/01/03(金) 00:17:27.85 ID:L5uB/95O0
>>98
援助ってレベルではなく技術交換でバーターだし例えればクリスマスのプレゼント
交換みたいなもの
118 膝靭帯固め(チベット自治区):2014/01/03(金) 00:18:15.60 ID:HcsoO76I0
300万人殺したアメリカより10万人しか殺してない日本人が悪者にされるのはおかしいなww
チョンを増やして怒られるし、散々だよ
119 ランサルセ(やわらか銀行):2014/01/03(金) 00:18:29.36 ID:eyIfDUyV0
>>114
核爆弾のコア自体は数キロから数十キロ程度
一方、原子炉燃料は数十トン単位

核物質の量がけた違いなんだよ
だからチェルノブイリや福島の汚染は深刻なわけ
120 目潰し(神奈川県):2014/01/03(金) 00:19:03.69 ID:wWe95+KB0
日本軍は餓死もあるけど
戦闘不能なほど重症負ったやつを助けることもなかったんじゃ?
硫黄島なんて戦傷者の数は米軍のが多い
ただし3人のうち1人しか死んでない
121 パロスペシャル(茸):2014/01/03(金) 00:20:06.24 ID:bXLBeNEv0
>>110
一応赴任地の選択権はあったんだねw
122 膝靭帯固め(京都府):2014/01/03(金) 00:20:06.56 ID:qp/ueyqI0
>>120
そらま自決ってだけで察する。
123 目潰し(神奈川県):2014/01/03(金) 00:20:48.23 ID:wWe95+KB0
そういえばシンガポールとかフィリピンで米英軍15万くらい捕虜にしただろうけどどうしたんだ?
飯食わせて生かせてたのかな
124 エルボードロップ(庭):2014/01/03(金) 00:24:20.44 ID:sy60HnMw0
>>119
つまり今もし核戦争が起こってもマスゴミや左翼や平和主義者が煽ってるほど深刻な結果にはならないってこと?
125 エメラルドフロウジョン(大阪府):2014/01/03(金) 00:24:39.57 ID:arjiaI/b0
オーストラリア軍とか捕虜を航空機から突き落として
殺してんだろ
捕虜も皆殺しでしょ
126 ビッグブーツ(やわらか銀行):2014/01/03(金) 00:24:53.84 ID:egRxwp3Y0
そういえば昔、沖縄出身のガイキチが第二次大戦のことを日本が攻めてきたって言ってて目が点になった事があったww
127 エメラルドフロウジョン(大阪府):2014/01/03(金) 00:26:47.87 ID:arjiaI/b0
>>123
戦場にかける橋つくってたんじゃないの
128 デンジャラスバックドロップ(静岡県):2014/01/03(金) 00:27:47.92 ID:5B86fSVm0
>>97
リュッティ、マンネルヘイムとか指導者が優秀だったのでちゃんと終戦しただけ
ジャップは外交出来ないくせに戦争したからさあ大変
129 エルボードロップ(庭):2014/01/03(金) 00:27:50.82 ID:sy60HnMw0
>>125
そんなのどこでもやってるよ
バンドオブブラザーズとかパシフィックとか見ろよ
捕虜はふつうに殺すし海兵隊に至っては元から捕虜は持たないって決めてる
つまり降伏した敵は皆殺しだよ
130 ランサルセ(やわらか銀行):2014/01/03(金) 00:28:58.99 ID:eyIfDUyV0
>>124
核戦争の規模と使用状況次第
15キロトンの広島型原爆が現代日本の東京千代田区で炸裂すると
最悪100万人が死ぬ

それが数百キロトンからメガトン級の水爆ともなれば
1000万人近くが死傷する
これは国家の崩壊を意味するよ
131 テキサスクローバーホールド(岐阜県):2014/01/03(金) 00:32:45.83 ID:L5uB/95O0
>>129
中国でもそうで捕虜になると碌でもない扱いを受けるから戦陣訓が生まれた訳で。
捕虜を取らないとなると相手方の死に物狂いの抵抗を受けるから微妙。
132 ラ ケブラーダ(福岡県):2014/01/03(金) 00:36:46.40 ID:q3yStG/K0
>>58
そうはいうけどな、

当時の軍隊はみんな兵站なんて似たようなもんだったんだぞ

ドイツですら食料は現地調達してね、とか牟田口ちゃんバカに出来ないし…
自給自足の軍隊、とか威張ってたアメリカをイギリスの将校が糞金持ち野郎の
アメ公が、とか罵ってるんだからむしろアメリカがおかしいんだよ…
133 急所攻撃(山形県):2014/01/03(金) 00:37:20.92 ID:l6vUQy4h0
日本とアメリカの無人攻撃射程距離
日8000km:米60km
ミーのグランパはこれ知った時、なんでこんな国力差があるのに戦争を始めてしまったんだってアングリーしてたよ
134 急所攻撃(庭):2014/01/03(金) 00:37:30.11 ID:hkdAtfcC0
アメリカ様なら中には優しいヤツもいて生かしてくれただろけど
戦艦の甲板をアメリカ兵何百人に囲まれて裸で掃除させられてる日本兵の写真見たことあるけど
あれ当時の誇り高い日本人なら耐えられないだろ
そいつは媚びへつらった顔で掃除してたけどね
そういうクソみたいな卑怯なやつが生き残って左翼になったんだろな
135 セントーン(大阪府):2014/01/03(金) 00:37:52.83 ID:MrRKuK+r0
WW2ってアメリカが参戦しないシナリオってやっぱ無いのかなぁ
136 ローリングソバット(東京都):2014/01/03(金) 00:39:40.21 ID:OovD5MHd0
300万人の内訳は?ほぼ民間人?
137 ランサルセ(やわらか銀行):2014/01/03(金) 00:39:49.14 ID:eyIfDUyV0
>>135
無い
早かれ遅かれ参戦してきた
138 バズソーキック(神奈川県):2014/01/03(金) 00:43:50.19 ID:a6zMUjep0
>>28
パシフィックってドラマでは主人公がオネショしただけで前線から後方の病院に移ってバカンスしてたのみてアメリカすげーと思った。
日本軍だったら鉄拳制裁だろ。
139 ファルコンアロー(チベット自治区):2014/01/03(金) 00:44:02.00 ID:xd7pR7Im0
>>134
牟田口や富永みたいな奴も生き残って立派なウヨになってると思うよ。
140 ファイヤーバードスプラッシュ(四国地方):2014/01/03(金) 00:49:37.67 ID:D6U+bHrVO
でも中国軍は日本軍に3億人殺されたんだろ、日本軍すげー
141 アトミックドロップ(庭):2014/01/03(金) 00:49:56.83 ID:f7oWCEgs0
>>138
バンドオブブラザーズでもバカンスにいくシーンあるな
とりあえずアメリカだけ片手間で戦争やってる感じなんだよね
でもあんな個人主義のやつらまとめるアメリカ軍の隊長クラスってすげー優秀じゃないとなれないんだろな
部下死なせようもんなら陰口の対象だし
142 ヒップアタック(関東地方):2014/01/03(金) 00:50:14.45 ID:rjaiL2n5O
アメリカの自国民以外で、アメリカ人を一番殺してるのは日本人?
143 ラ ケブラーダ(福岡県):2014/01/03(金) 00:51:11.91 ID:q3yStG/K0
>>138
それな、実は悪い例なんだよ、むしろアメリカが失敗したと反省した点なのよ。

大戦中、アメリカは負傷兵をとにかく前線から遠ざけるようにしてた。
理由は、負傷兵や戦争で神経をやられた人が居ると士気が落ちるから、という
考えから感染病者のように後方に隔離したがったんだね。

これと正反対のことをしていたのがドイツで、ドイツ軍は負傷兵をわざと前線の
近くで保養させてた。こうすることによって負傷兵に、君は前線で必要とされている
という認識をあたえやすくすることが出来た。よってシェルショックなどで一時的に
参っていた兵士が復帰しやすくなっていた。これは戦後非常に評価されている。

対するアメリカは傷ついた兵士をとにかく後方へ後方へと追いやってしまったため、
復帰に遅れたり、その精神的ショックを和らげられずにそのままにして兵士を駄目にしちゃった。
これをそのままベトナムで続けた結果、戦地、ハワイ、戦地ハワイと連発された兵士が駄目になるハメになる…
144 ミドルキック(山梨県):2014/01/03(金) 00:52:30.57 ID:6eqYmkPe0
アメリカは民間人を殺しにかかってるからな
145 フォーク攻撃(埼玉県):2014/01/03(金) 00:54:40.38 ID:P3RQOBi70
独立戦争のときの英軍が結構殺してる
146 ストレッチプラム(愛知県):2014/01/03(金) 00:58:07.60 ID:q+eVdMdU0
しかもアメリカ様は、左手で日本と戦ってたからな
もちろん右手は対ナチス

もし両手で日本と戦ってたら半年も持たなかった
東南アジアを経由せずアメリカから日本へ直接進軍して一瞬で降伏だわ
147 ラ ケブラーダ(福岡県):2014/01/03(金) 01:03:15.83 ID:q3yStG/K0
アメリカ様は日本の民間人殺しにかかったけど、
南北戦争こと州間戦争ですでにその効果を実証してるんだよなあ…

南部の街に正規軍に略奪オーケーの命令出して襲わせてる。
この略奪承認を正規軍に与えて民間人殺してるっていうトラウマから
南部が未だに銃を手放せない、って歴史があることも事実なんだよな。
148 ビッグブーツ(神奈川県):2014/01/03(金) 01:04:46.81 ID:k37fjwnU0
凄い数だな。こんだけ死にたくないのに死ななきゃいけなかった人が居たんだ
自殺なんてしちゃいけないよ。勿体ないよ
149 ミドルキック(愛知県):2014/01/03(金) 01:05:00.14 ID:whSLkmsf0
イエローモンキー雑魚いっすね
150 アトミックドロップ(庭):2014/01/03(金) 01:06:40.09 ID:f7oWCEgs0
でもアメリカ軍に殺されたやつはまだラッキーで終戦時に大陸で中国人やチョンやロシア人に殺された日本人が一番悲惨だよな
あいつらめちゃくちゃ残酷だからな
151 閃光妖術(三重県):2014/01/03(金) 01:08:22.09 ID:DbTd28Xl0
現在の日本政府による推計では、
シベリア抑留された人数は約60万人、亡くなった方は約6万で、死亡率は約10%

一方、日本軍に抑留された米軍捕虜死亡率  約40%(11107/27465)
ドイツ軍に抑留された米軍捕虜死亡率  約1%(1121/93941)
(数値はアメリカ海軍図書館による)
http://www.history.navy.mil/library/online/usprisoners_japancomp.htm
152 セントーン(大阪府):2014/01/03(金) 01:10:21.30 ID:MrRKuK+r0
>>137
まぁヨーロッパとアジアの植民地が火の海になってるのに
知らん顔はしないだろうなぁ
そう考えると出鼻をくじくつもりだった真珠湾攻撃も
あながち愚策とは言えないんだろうなぁ
153 ラ ケブラーダ(福岡県):2014/01/03(金) 01:14:45.63 ID:q3yStG/K0
まあ日本も右手で中国、左手でアメリカとかバカみたいな戦い方してるしなぁ…
154 ストレッチプラム(愛知県):2014/01/03(金) 01:17:52.45 ID:q+eVdMdU0
>>151
日本軍は捕虜を過労死するまで強制労働させたからな
ロシアはパンと毛布を与えてくれたけど、日本は自国民すら捨て駒で特攻させるからなwwww
原発事故で再確認したけど人権意識がロシア以下だよ
155 ラ ケブラーダ(福岡県):2014/01/03(金) 01:23:22.11 ID:q3yStG/K0
でもそのロシア人はドイツ人の捕虜は取らずに殺しまくってたんだけどな
捕虜としてとらえても結局殺してた

30万の捕虜を獲得して戻ってきたのが1万とか半端ないですわおっっかねぇ
156 レインメーカー(茸):2014/01/03(金) 01:27:28.52 ID:1J9STiAk0
フランス,イタリア,イギリス辺りもあんまり死者いないな!やる気なかったのか?
独ソ戦が人類史上最悪の戦争だよな!
157 シューティングスタープレス(岡山県):2014/01/03(金) 01:30:58.36 ID:FYi0LI2H0
>>28
経験値貯まるの早そうなシステムだなおい
158 急所攻撃(山形県):2014/01/03(金) 01:31:01.74 ID:l6vUQy4h0
>>153
右足でイギリス、左足でオランダ、チンコでオーストラリアとも戦ってたな
159 リキラリアット(新疆ウイグル自治区):2014/01/03(金) 01:33:38.63 ID:SA7WFCww0
>>97
フィンランドはもともとソ連と戦争状態だったからドイツのソ連進行の時に枢軸国に加わっただけだから
戦争中も自国の領土をひたすら守り続けていただけで、進行作戦は一切していない
160 レインメーカー(茸):2014/01/03(金) 01:35:18.60 ID:1J9STiAk0
フィンランドってバルバロッサ作戦には参加したんじゃないの?
161 ラ ケブラーダ(福岡県):2014/01/03(金) 01:37:48.08 ID:q3yStG/K0
>>156
餓死ってる民間人の数が多いんだよな一千万人ぐらい餓死ってる

ドイツになにもわたすなーとかいって退却する赤軍が街や村に火を放った
焦土作戦だね、おかげで残された人達は飢えて飢えて、子供をたべちゃったりとかした…
162 リキラリアット(新疆ウイグル自治区):2014/01/03(金) 01:39:38.19 ID:SA7WFCww0
>>160
参加したけど国境線を超えての進行はあえてしていない
ドイツから国境線を超えて攻撃するように要請があった時も拒否している
163 ドラゴンスクリュー(栃木県):2014/01/03(金) 01:41:41.57 ID:KL6G8Iih0
ソ連の無能さにはマジびびる
164 バーニングハンマー(東京都):2014/01/03(金) 01:52:08.92 ID:7wxda9xw0
弱小グックは疫病神
165 オリンピック予選スラム(京都府):2014/01/03(金) 02:27:55.58 ID:3V4QVdZL0
震災150回分かあ
166 膝靭帯固め(京都府):2014/01/03(金) 02:30:39.50 ID:qp/ueyqI0
本屋で売り出し中のゼロの何とかって小説の1ページ目をチラ見したら、この差って分かるわ。
167 ハイキック(家):2014/01/03(金) 02:31:26.71 ID:u3LubREU0
アメさん、民間人までドッカンドッカンやってたからな。
なーにが失望だっつうの。
168 マスク剥ぎ(チベット自治区):2014/01/03(金) 02:38:38.92 ID:AE+7YLp00
日露戦争でも日本軍の方が戦死者多い。
でも勝ったので反省できなかったみたいね
169 リバースネックブリーカー(庭):2014/01/03(金) 02:45:09.75 ID:KLFQpMDW0
南京大虐殺は30万人だっけ?
170 フランケンシュタイナー(大阪府):2014/01/03(金) 02:50:57.93 ID:ZpHwYIB80
コロネット作戦をすれば日本は勝ってたかもね。アメ兵隊の予想戦死者は100万人。
171 ストレッチプラム(愛知県):2014/01/03(金) 02:53:43.67 ID:q+eVdMdU0
>>168
ロシアは革命の直前で、日本との戦争より国内事情の方が大変で、
それで表向きにはロシアが負けてくれて、日本は戦利品が特に無くて日比谷で暴動だからな
その事実を隠して調子に乗った結果が関東軍だな
172 ヒップアタック(福岡県):2014/01/03(金) 02:56:04.90 ID:WsQV375a0
戦傷者が死者にならずに済むからな。
173 断崖式ニードロップ(家):2014/01/03(金) 03:06:27.75 ID:dRmEHfrI0
永遠の0のようなアホ映画じゃなくて、
南方で餓死していった数十万の英霊の映画を求む。
174 セントーン(関西・東海):2014/01/03(金) 03:14:06.67 ID:cVRJiFq2O
6000/100000は特攻による戦死者だろ
175 マスク剥ぎ(チベット自治区):2014/01/03(金) 03:15:03.55 ID:AE+7YLp00
真珠湾攻撃で米国がひよるなんてありえないんだけど、米国に勝つという結果から逆算して屁理屈を作り、それに邁進。
そんなやり方を反省していないから、3DTVとか4KTVも勝つためにはこれしかないという理屈で大惨敗
176 マスク剥ぎ(チベット自治区):2014/01/03(金) 03:17:19.97 ID:AE+7YLp00
>>172
海に落ちたパイロットを救助するために組織的に潜水艦を運用していたりね
177 ヒップアタック(福岡県):2014/01/03(金) 03:22:44.98 ID:WsQV375a0
>>176

さすがにパイロット程度では大した差にはならないが、
絶海の孤島に孤立して補給も絶たれたら、戦傷=戦死だから。
米軍の場合は戦勝者は護送されて治療を受けられる。

もっとも、戦傷ってのは何針か縫う程度の怪我ではなく、手足がちぎれてるとか、
顔面が半分陥没してるとかで兵士として使い物にならなくなった人だから、
ただ生きてるってだけの話ではあるんだけどな。

あと、米側にはペニシリンのような初期の抗生物質が既にあって感染症の予防を
できたのも多いだろう。

あと、日本兵の倍は餓死者が一番多いんじゃないかな。
178 ランサルセ(やわらか銀行):2014/01/03(金) 03:24:34.37 ID:vctPCqfb0
独ソ戦の死者に較べたらショボイよな
179 膝靭帯固め(芋):2014/01/03(金) 03:27:32.11 ID:i/rYfFvd0
>>16
うん。日本が徹底的に戦時下においても戦争のルールを守ったって事が大きいよね。
でルール破りまくったアメリカ人に対して特に特別な感情を持つことも無かったから。
日本人が許したって形。
もっとアメリカに文句出ててもよかったと思うんだけど、昭和天皇がひとこと言うだけで日本の人はアメリカを許し受け入れた結果がそこにあるのよ。
180 膝靭帯固め(芋):2014/01/03(金) 03:29:53.06 ID:i/rYfFvd0
まあだからGHQは天皇を戦犯にしなかったんだけど。
181 クロイツラス(庭):2014/01/03(金) 03:36:25.97 ID:af6nKK1KP
兵員の損害を死傷者で見ない奴はよっぽどのクルクルパーだと思われるから注意が必要だね。
182 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区):2014/01/03(金) 03:48:33.54 ID:5cHZf90d0
つーかアメリカなんて第二次世界大戦参加したのって最後のほうでしょ?
日本は最初からガッツリやってたしそりゃ違うわ。
183 膝靭帯固め(芋):2014/01/03(金) 03:56:50.31 ID:i/rYfFvd0
>>182
まったく、孫文のアホのせいだよ。
あいつさえ居なけりゃ、わざわざ中国で租借地から西洋人全て追い出すなんてして無いしさ。してなかったら国連も脱退する必要が無かった。
184 クロイツラス(庭):2014/01/03(金) 03:58:01.90 ID:S2aBAmJGP
アメリカと戦争すると決めたバカは一万回死ね。
185 ヒップアタック(芋):2014/01/03(金) 04:03:12.39 ID:VzpGCxWO0
>>177
餓死戦病死と溺死が圧倒的だね。

個々の戦闘機や戦艦は作れても総力戦運用体制を作って管理する能力が
なかったから。

今の原発と同じ。テクニカルな技術はあっても運用管理能力はない。日本の大弱点。
186 膝靭帯固め(芋):2014/01/03(金) 04:04:10.18 ID:i/rYfFvd0
そして中華民国、現在は台湾。
日本人は中国人に共闘を求めた。一緒になって中国で維新の風を完結させよ!西洋人を中国の租借地から排除せよ!
結果が、日本国の国連脱退。
日本の反対票1以外は全て賛成で満場一致で可決。
日本は中国で維新を終わらすことが出来ずに敗戦という結果が待つ太平洋戦争へと突入する。
187 膝靭帯固め(芋):2014/01/03(金) 04:05:48.99 ID:i/rYfFvd0
これが正しいアジア史観。
188 ヒップアタック(福岡県):2014/01/03(金) 04:09:52.52 ID:WsQV375a0
>>185
そもそもって話なら、陸軍は満州の平原でソ連と戦うことを前提として軍を設計していたし、
海軍は日本近海で艦隊決戦を前提として軍を設計してたからね。
だから、陸軍の兵站の基礎は鉄道だし、海軍は輸送船団を護衛する幹線を持たなかった。
また、金銭的にも持てなかった。

つまり、最初から想定していない戦いを強いられることになった。
そうなった原因は、石油。
189 膝靭帯固め(芋):2014/01/03(金) 04:14:24.52 ID:i/rYfFvd0
>>188
そうなった原因は中国。
いよいよになった場面で同じアジア人裏切って、西洋人に媚売って一緒になって日本を国連から追放した。
ただのチキン野郎。
190 レッドインク(大阪府):2014/01/03(金) 04:16:02.85 ID:gtdhpZiT0
なんでアメリカって民間人をまず狙って殺すの?
191 膝靭帯固め(芋):2014/01/03(金) 04:19:19.13 ID:i/rYfFvd0
>>190
中国でやってたから。
城壁で都市を囲み、普通の護衛兵が城壁の上から近寄った中国人を片っ端に射殺してた。
虫けら殺すようにな。
192 ファイナルカット(関東地方):2014/01/03(金) 04:24:02.44 ID:VtNx1QxKO
>>190
お前銃持って戦えって言われたとき武装してる血気盛んな男一人に向かっていくのと丸腰無抵抗の年寄り病人女子供ばかり10人ボコるのどっちが簡単だと思う?
193 フルネルソンスープレックス(芋):2014/01/03(金) 04:24:20.11 ID:8e/QQMIo0
>>188
石油とまった原因は結局やっぱり三国同盟か。

あまり言われていないが、それまでは日本はアメリカの石油と資源で
対中戦争やってたわけだ。
194 レッドインク(大阪府):2014/01/03(金) 04:27:01.98 ID:gtdhpZiT0
>>192
勝つためにはまず難敵の排除が先だろう?そりゃ武装した男をまず狙うもんだろ?
195 ヒップアタック(福岡県):2014/01/03(金) 04:29:00.21 ID:WsQV375a0
>>193
そそ。そういうこと。
現代と違ってあの頃は石油といえば米産が殆どで、今よりもさらに産地が偏ってた。
あまり品質がよくないとは言え、国内でも産出する石炭との違いはそこ。
エネルギー革命の結果産油国に依存するようになっていたことを認識できていなかった。
(これはドイツもだが)
196 ウエスタンラリアット(芋):2014/01/03(金) 04:31:46.97 ID:Oqj2uYB80
>>190
日米戦の場合、日本側の「戦意」がアメリカにとって脅威だったから。

本当ならもう終わっているはずの戦争を終わらせないで一方的に
死に続ける日本が相手だ。圧倒的に弱いのに負けようとしない。
しかも時にはアメリカも痛い思いをする。
アメリカから見ると日本の「戦意」の元は一般の日本国民。
197 パイルドライバー(北海道):2014/01/03(金) 04:45:24.81 ID:upWffc/L0
>>51
>開戦したアホだれ

開戦時の首相の東条英機と、陸海軍大元帥の昭和天皇裕仁
198 ヒップアタック(福岡県):2014/01/03(金) 04:52:47.88 ID:WsQV375a0
とはいえ、昭和16年末の時点では開戦しか選択肢はなかったやろな。
199 クロイツラス(dion軍):2014/01/03(金) 05:00:18.52 ID:fU5Eb2CRP
アメリカだって一つの島占領するだけで何万人も死んでるでしょ。
日本軍ががんばりすぎたせいで
200 ファイヤーボールスプラッシュ(兵庫県):2014/01/03(金) 05:04:26.86 ID:ZjUMBhS00
硫黄島でも、米軍の傷者は多いけど死者はそれほどじゃないんだよな
201 膝靭帯固め(芋):2014/01/03(金) 05:15:11.07 ID:i/rYfFvd0
硫黄島は全島が自衛隊基地で一般人立ち入り規制あるけど、行った人に聞くといまだに戦ってるとかなんとか。
202 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2014/01/03(金) 05:32:32.79 ID:M8DegVMf0
>>54
誤爆とか味方に殺されたんじゃ?
203 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2014/01/03(金) 05:34:12.92 ID:M8DegVMf0
>>70
ビビりすぎ
204 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2014/01/03(金) 05:39:11.48 ID:M8DegVMf0
>>92
戦術核 戦略核 は意図的に半減期が非常に短期な物質を最終的に生成するように仕組んである。

その後の、占領に支障がないようにね。

原発に攻撃して半永久近づけないとかアホな事はしないと思う。

仮に有ったら半永久的に言われるでしょ。

アメリカも野に下ったら永遠に言われるでしょうね。
205 中年'sリフト(神奈川県):2014/01/03(金) 05:49:59.46 ID:IRDaNxt10
>>173
そんな貴方には大日本帝国をお薦めする
206 ジャンピングDDT(茸):2014/01/03(金) 05:53:10.10 ID:1JOq99Kb0
>>53
最初に都市への戦略爆撃(民間人の無差別虐殺)をやったのは日本だけどな
207 中年'sリフト(神奈川県):2014/01/03(金) 05:53:18.66 ID:IRDaNxt10
>>198
しなければ今まで勝ち取った領土を色んな国から言葉だけで取られてもっと悲惨な目に会ってたかもしれないしな
208 ジャンピングDDT(茸):2014/01/03(金) 05:57:08.87 ID:1JOq99Kb0
>>190
アメリカは民間人を狙ってないよ
最初のうちはね

最初から民間人を標的にしていたのは、他ならぬ日本軍だよ
209 ダイビングエルボードロップ(関東地方):2014/01/03(金) 05:58:56.57 ID:/V3fX1BeO
第二次は制空権とったほうがやりたい放題な戦い
210 ジャンピングDDT(茸):2014/01/03(金) 06:00:50.30 ID:1JOq99Kb0
>>207
そんなこたぁねえよ
仮にハルノートを全部のんだとしても、
国民300万人が死んで(その後の餓死者を含めるともっと)
日本列島以外の領土を全部奪われて
占領軍の兵隊に、山手線の中でレイプされても文句も言えない
そんな状況になりっこない
211 スターダストプレス(内モンゴル自治区):2014/01/03(金) 06:01:07.07 ID:j3v0DO0nO
山本五十六はアメリカと戦争するの反対してたんだよな
212 ニーリフト(SB-iPhone):2014/01/03(金) 06:01:27.50 ID:TNA7cF9Pi
>>206
パールハーバーか
そういやドイツも
213 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/03(金) 06:03:39.35 ID:WL157j7V0
第二次世界大戦中のアメリカ軍の梅毒罹患率 約5%
         日本軍の梅毒罹患率   約50〜80%
ほぼ死亡率と相関している。これが靖国の真実。
214 ジャンピングDDT(茸):2014/01/03(金) 06:06:04.70 ID:1JOq99Kb0
>>212
それより前に重慶爆撃やってる

無差別爆撃で数千〜一万人規模の民間人が死んでる
215 アルゼンチンバックブリーカー(芋):2014/01/03(金) 06:06:41.39 ID:sCMxEeCm0
降参するのが遅すぎるんだよね。
216 スターダストプレス(関東・甲信越):2014/01/03(金) 06:07:26.83 ID:1waAGR7zO
ロシアみたいにキルレシオ無視で勝てる国もあるけどな。
米国の支援がなければ負けていた可能性もあるが…
217 ジャンピングエルボーアタック(愛知県):2014/01/03(金) 06:11:01.61 ID:DPXeO+U60
>>197
朝鮮系の外務大臣いなかった?
218 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/03(金) 06:11:33.92 ID:WL157j7V0
ちなみに梅毒治療はペニシリンの実用化でやっと実現した。
それまでは不治の病であり進行し必ず脳梅毒となった。
英米では1942年に軍用として実用化され、主に外傷における敗血症に対して使用された。
日本では戦中にイギリス軍の潜水艦の遺残物から発見され極秘に生成されたが実用化には至らなかった。
戦後進駐軍によって民間に使用され梅毒感染が治療され梅毒は全て過去の疾病となった。
第二次世界大戦=梅毒との戦いでもあった。
219 グロリア(千葉県):2014/01/03(金) 06:23:01.87 ID:swDbROfZ0
ちな毛沢東の「大躍進政策」4000万人
「文化大革命」8000万人

合わせたら日本の人口と同じ数だけ殺されているな
220 膝靭帯固め(神奈川県):2014/01/03(金) 06:26:20.41 ID:SVG3tNpXP
× 太平洋戦争 ←アメリカの植民地支配専用単語
◎ 大東亜戦争
221 グロリア(千葉県):2014/01/03(金) 07:09:21.35 ID:swDbROfZ0
東京裁判の判事11人が全て戦勝国の人間ていうのも酷い話だな
敗者だけ裁く法律を急ごしらえで作って日本を集団リンチかよ

女、子供を含めた非戦闘員何十万を一瞬にして皆殺しした原爆投下の責任者も裁けよ
222 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/03(金) 07:10:31.85 ID:WL157j7V0
>>221
東京裁判の歴史を否定したいのなら、それに対抗する裁判を今でもやればいいんだよ。
223 ダブルニードロップ(埼玉県):2014/01/03(金) 07:14:37.33 ID:q0OM+3PV0
224 ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県):2014/01/03(金) 07:15:45.51 ID:fd0aDgX80
沢山殺した方が勝つに決まってるじゃいか
225 グロリア(千葉県):2014/01/03(金) 07:17:10.74 ID:swDbROfZ0
>>222
まぁ現実的ではないな。
そういう奴らだということを記憶にとどめておくよ
226 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/03(金) 07:20:38.05 ID:WL157j7V0
裁判ってのは公正性と公平性、公開性が大事なんだから、
記憶にとどめておくよって言って恨みをとどめることの方がそういう近代の司法から見て後進的なんだわな。
昔の敵討ちみたいな話。
文句があるなら何度でも裁判やればいい。過去のものである東京裁判よりはるかに公正性と公平性、公開性が確実になるから
本当はどんどん何度もやった方が良い。
227 不知火(富山県):2014/01/03(金) 07:25:34.38 ID:Xpds+vk10
>>29 ソ連ではスターリンが自国民を殺してたからなあ
やられても撤退しなかった
ドイツがアメリカ方面に進んでたら結果は違ってた
228 タイガースープレックス(関東・甲信越):2014/01/03(金) 07:28:15.27 ID:LhwwoW+2O
アメリカは一般市民もジェノサイドしてたからなあ
229 ボ ラギノール(岩手県):2014/01/03(金) 07:30:21.93 ID:U77HncbE0
病死と餓死が大半
補給軽視が招いた結果

島国で小さい範囲でしか戦争したことなかったから
230 男色ドライバー(東京都):2014/01/03(金) 07:32:38.18 ID:PmaaoMY70
終戦のエンペラー見て一般参賀行ってきた
今年も右寄りでよろしく
231 ボ ラギノール(岩手県):2014/01/03(金) 07:32:47.58 ID:U77HncbE0
補給軽視の思想は現代でも面々と日本社会に受け継がれているよね
例えば休日がなくて働くサラリーマンのような
232 不知火(富山県):2014/01/03(金) 07:34:22.88 ID:Xpds+vk10
>>92 原発と量が違うだけでもちろん汚染されてる
233 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/03(金) 07:34:28.41 ID:WL157j7V0
最近日本軍の残虐さをテレビで見なくなったのは悲しい。
ああいうのが日本の本質だと昔はよく思ったもんだったが。
234 不知火(富山県):2014/01/03(金) 07:39:18.72 ID:Xpds+vk10
>>127 あの映画はフィクションで、捕虜は無能で橋の設計とか架設とかできなかった
重要なところは日本軍がやった 単純労働だけ
235 ジャンピングDDT(関東・甲信越):2014/01/03(金) 07:39:29.48 ID:+GdWrk8SO
非戦闘員の死亡大杉。無差爆撃、原爆投下になぜ怒らない?
236 ネックハンギングツリー(大阪府):2014/01/03(金) 07:43:03.24 ID:5xNixdZM0
戦死者増えると議会が黙ってないからなアメリカは
237 不知火(富山県):2014/01/03(金) 07:44:59.62 ID:Xpds+vk10
>>233 戦地から帰ってきた人たちが作る側にも見る側にも多かったからたくさんあり
映画などは残ってる
中韓米に都合の悪いこともいっぱい出てくるので
不適切な表現という理由を作り出して規制される
だからなかなか目に触れない

戦地での売春婦の描写とかが一番都合悪いのかも知れない
238 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/03(金) 07:46:11.15 ID:WL157j7V0
恥ずかしい日本の近代史を正視せず自己批判も出来なくなったのは世の中が甘くなったからだろうね。
239 グロリア(千葉県):2014/01/03(金) 07:47:10.65 ID:swDbROfZ0
>>213
>アメリカ軍の梅毒罹患率 約5%
>日本軍の梅毒罹患率 約50〜80

なんで日本軍はこんなに罹患率が高かったんだ?
240 ダイビングフットスタンプ(家):2014/01/03(金) 07:52:09.40 ID:s3caYsxm0
戦闘機のキルレシオでも20:1とかだもん
後半は戦争になってなかった
掃討戦だよな・・・
241 ボ ラギノール(岩手県):2014/01/03(金) 07:54:13.59 ID:U77HncbE0
敵の弾に当たって死んだならともかく、餓死が大半なんだもん
欧米なら責任者出せってなる
242 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/03(金) 07:54:20.46 ID:WL157j7V0
戦後70年経って未だにその恥ずかしい、多くの人々を死に導いた戦闘機を崇めたてまつっているのが日本。
243 メンマ(家):2014/01/03(金) 07:55:42.63 ID:9eFfAum+0
日米民間人の死者数も知りたいな
244 フェイスクラッシャー(家):2014/01/03(金) 07:56:35.46 ID:E7qGn17p0
現在では反戦映画と評されているものの中でも
従軍慰安婦はキャーキャー言いながら嬉々として
集団で日本軍駐屯地にやって来るからなぁ・・・
245 タイガードライバー(大阪府):2014/01/03(金) 07:58:13.06 ID:+zRaIc5M0
>>29
中国は30億くらいか?
246 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/03(金) 07:59:15.16 ID:WL157j7V0
もし零戦が無かったら日本はアメリカと開戦しなかったし実は今より繁栄していたかもしれないのにな。
247 グロリア(千葉県):2014/01/03(金) 08:00:58.55 ID:swDbROfZ0
スレタイ大東亜戦争にして欲しかったなぁ
248 ボ ラギノール(岩手県):2014/01/03(金) 08:01:25.57 ID:U77HncbE0
まあ、結果論としてハルノート突きつけられても中国戦線だけに限定すれば良かった
249 不知火(富山県):2014/01/03(金) 08:03:02.26 ID:Xpds+vk10
>>246 いや、堀越だけでなく糸川という天才がもう一人いたんだよ
確かに開戦に踏み切らなければ結果は違ったかも知れんけどね
堀越がいなくても優秀な戦闘機はできちゃうんだ
250 ランサルセ(やわらか銀行):2014/01/03(金) 08:03:24.51 ID:eyIfDUyV0
>>246
それもない
開戦は必然
96式で戦争する羽目になっただけ
251 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/03(金) 08:03:55.77 ID:WL157j7V0
>>248
どこかで衝突が起こってフィリピンに海軍戦力が結集して本土決戦が早かったかも知れんね。
早期敗戦か早期講和しかなかったわけで、真珠湾後ミッドウェイでの講和が不能であったから歴史にもしは無いんだわな。
まあ少なくとも零戦が無ければ真珠湾は無かったw
252 ランサルセ(やわらか銀行):2014/01/03(金) 08:05:07.11 ID:eyIfDUyV0
>>249
糸川技師は陸軍機しかやってないだろ
陸海軍の確執が解消されない限り
不可能だよ
253 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/03(金) 08:06:30.26 ID:WL157j7V0
未だに真珠湾と同じ事やってんのが日本ってことだわな。
254 ランサルセ(やわらか銀行):2014/01/03(金) 08:07:03.93 ID:eyIfDUyV0
>>251
真珠湾の立役者は艦攻と艦爆
完全な奇襲だったのでアメリカ軍機の反撃は限定されていた
255 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/03(金) 08:09:50.94 ID:WL157j7V0
めんどくせえなあw
じゃあ空母が無ければ真珠湾は無かったか。
256 デンジャラスバックドロップ(WiMAX):2014/01/03(金) 08:16:01.41 ID:kdUceBC70
>>254
なぜか米は空母を湾外に逃がしてんだよな
いや〜不思議だねぇw
257 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/03(金) 08:18:06.92 ID:WL157j7V0
赤城の生き残りと会ったことあるけど戦後50年以上たってもまだ戦ってたね。
一度開戦したら死ぬまで戦争なんだよね。
258 ランサルセ(やわらか銀行):2014/01/03(金) 08:18:18.11 ID:eyIfDUyV0
>>256
偶然だよ
259 ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行):2014/01/03(金) 08:18:39.50 ID:EBP1BqYU0
>>29
ソ連 スターリングラードの戦いだけでも50万人死んでるからな
独ソ戦の犠牲者(戦死、戦病死)は、ソ連兵が1128万人、ドイツ兵が500万人
民間人の犠牲者をいれるとソ連は2000〜3000万人が死亡し、ドイツは約600〜1000万人
260 フェイスクラッシャー(福岡県):2014/01/03(金) 08:23:59.09 ID:EVNmrGUp0
>>92
ソフトボール一個分のウランと数百トンのウランを一緒にしてもなあ


1号機 69 t  二酸化ウラン
2号機 94 t  二酸化ウラン
3号機 94 t  MOX燃料 (プルサーマル):3割程度 二酸化ウラン
4号機 94 t  二酸化ウラン
5号機 94 t  二酸化ウラン
6号機 132 t  二酸化ウラン

  合計577トン
261 ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行):2014/01/03(金) 08:24:10.69 ID:EBP1BqYU0
>>29
結局、アメリカ本土戦になったことが一度もないからだよ
また、唯一の本土戦だった南北戦争も武器がショボイから20万人くらいだからな
262 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/03(金) 08:24:49.57 ID:WL157j7V0
零戦の設計思想にしろその後の特攻にしろ全体として明らかに賞讃されるものではないのに、
それをひっくるめてなんとかあわよくば0かプラスに持って行きたいというのは、それ自体が明らかにマイナスなんだよね。
負の歴史は最後まで負の歴史なんだからそうしないとね。
263 急所攻撃(内モンゴル自治区):2014/01/03(金) 08:28:00.47 ID:SUuqBKg8O
ルーズベルト大統領以下
上層部までハワイが日本に攻撃されるのを知っていた
それを容認していたし
潜水艇による雷撃だけと思い込んでいた
先制攻撃はしてはいけないと全軍に通知されていたが
ハワイ攻撃1時間前に
米軍駆逐艦が国籍不明の潜水艇を発見
撃沈したが無線機の故障(嘘?)で報告されず
この戦闘は戦後も数十年極秘にされていた
264 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/03(金) 08:30:02.48 ID:WL157j7V0
これが大陸の国だったら普通に靖国は更地にして天皇制廃止してアメリカの衛星国になってたんだろうが、
そうはならないのが極東の島国日本なわけだが、それ自体はあまり価値が無いんだよね。
そういう発想が出てこないのがやはり日本か。
265 バックドロップ(芋):2014/01/03(金) 08:30:38.36 ID:4xJdk4oX0
支那に首突っ込んで頭おかしくなってる時に複雑怪奇な欧州の政治にまで首突っ込んでりゃ
ケツの毛羽まで抜かれるわな
266 ボ ラギノール(岩手県):2014/01/03(金) 08:34:41.40 ID:U77HncbE0
あの戦争は誰も勝てるとは思っていなかったって
でもハルノート突きつけられて、陸軍は中国から撤退することを拒否
陸軍の組織の目的と国家の目的がダブったときに、陸軍の目的を優先させたことに原因がある
でもそこには、疚しい心もないのだから、組織が自己目的化すると恐ろしい
267 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/03(金) 08:36:56.58 ID:WL157j7V0
陸軍の梅毒感染率の異常な高さにその要因の一つがあるよ。
まあヒトラーも梅毒感染が有力なのが現在の説だし、第二次世界大戦と梅毒の関係は非常に重要なんだよね。
それだけユダヤ教の性病感染の忌避は人類共通の有益なものという事なんだわ。
268 ダイビングフットスタンプ(家):2014/01/03(金) 08:37:12.82 ID:s3caYsxm0
あと五年何とかもちこたえていれば欧州戦線が決着して冷戦がはじまる
結果論だけどそこまで日米開戦せずに粘れば日本が生き残る目はあっただろうな
つか唯一それ以外に生き残る選択肢はなかっただろう
日本の国力は昭和14年をピークに右肩下がり、本来戦争なんてやれる状況じゃなかった
269 32文ロケット砲(庭):2014/01/03(金) 08:38:49.38 ID:BXrbHyaP0 BE:1066834962-2BP(1000)

日本は民間人虐殺してないからな
270 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/03(金) 08:39:32.28 ID:WL157j7V0
現在の日本のマスコミと日本陸軍もだぶるはなあ。
そういう性の乱れというやつはなかなか全体にまでなると回復しがたいところまでいくんだよね。
慰安婦が悪いなんて反省してたら口が裂けても言えないと思うけどw
271 ボ ラギノール(岩手県):2014/01/03(金) 08:41:16.80 ID:U77HncbE0
>>270
マスコミなんて真実を伝えることじゃなくて、自分たちが食っていくためにある組織だから
272 足4の字固め(埼玉県):2014/01/03(金) 08:42:02.65 ID:cD0yQO+Y0
元特攻隊員だけど何か質問ある? 【第1回】江名武彦さんの場合
http://news.nicovideo.jp/watch/nw899101?cc_referrer=nicotop_news
『風立ちぬ』や『永遠の0』など昨年はなにかと話題になったゼロ戦や特攻隊員たち。
その特攻隊の生き残りとして生きてきた男たちが真実でリアルな人生を語る!

***

早稲田大学の1年生だった江名武彦さん(90歳)は、昭和18(1943)年の12月に学徒出陣。
その後、彼は海軍に入隊して特攻隊員になった。ゼロ戦、そしてカミカゼ。
現在では神格化されたキーワードだけど、
その身近にいた若者たちはちょっとリア充で、ユーモアもあり、今の若者と変わらない男たちだった。
273 バズソーキック(芋):2014/01/03(金) 08:42:18.50 ID:DkI46XDa0
あそこまで犠牲を出さないと大陸から手を引くことが出来なった、というのなら
大陸利権に拘った輩全てが永久戦犯ということになるな。

だからといって、いつまでも米英協調ってのは難しいがな。
必要以上に反米煽るやつがうじゃうじゃ居るから。
274 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/03(金) 08:42:52.47 ID:WL157j7V0
まあ確かに日本陸軍が食っていくために戦争やったわけだけど、
結果的に国を破滅に追いやって東京裁判は不公正だとか完全に脳梅だわな。
275 トラースキック(神奈川県):2014/01/03(金) 08:45:25.27 ID:+rj3w+nF0
>日本陸軍
226やったり玉音放送吹き込んだレコード盗もうとしたり何なんだコイツ等は
276 キン肉バスター(神奈川県):2014/01/03(金) 08:47:31.25 ID:6+r8eeHS0
300万ってのは太平洋戦争の死者数じゃなくて昭和戦争の死者数だろ
277 ボ ラギノール(岩手県):2014/01/03(金) 08:47:46.37 ID:U77HncbE0
まあ、陸軍だって誰かを困らせようとか、悪いことしてお金を稼ごうとか、
そういうやましい心はなかったんだよ

でも組織ってそういうものなんだ
自分の食い扶持を確保するため、コネやしがらみがあって、そして自己正当化するもの
だから恐ろしい
278 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/03(金) 08:48:41.03 ID:WL157j7V0
当時はイギリスとフランスとドイツの違いなんて分からん時代だからねえ。
まあだから言えることは現地を見たり実体験の話を聞いたり史料を調べるって事だろうねえ。
そういう意味ではインターネットは重要なんだろうが、是非テレビで日本軍の残虐さを再現するテレビに戻ってほしいよね。
韓国や中国資本が入っている日本のテレビが右傾化するってのはどんだけ日本はアジアに貢献したんだって話なわけだしw
279 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/03(金) 08:51:43.18 ID:WL157j7V0
とりあえず日本軍の梅毒感染率はとんでもないよ。
これは恐らくここ以外どこでも調べようがないじいさんたちがあの世に持って行く秘密だから書いとくよ。
280 足4の字固め(東日本):2014/01/03(金) 08:54:36.72 ID:wz9fiovq0
>>134
あんたもおかしい。
281 キン肉バスター(神奈川県):2014/01/03(金) 08:55:41.51 ID:6+r8eeHS0
>>179
>日本が徹底的に戦時下においても戦争のルールを守ったって事が大きいよね。

ねーよ馬鹿
中国でやった無差別爆撃
手違いで宣戦布告が遅れたとされる真珠湾と違い、最初から宣戦布告無しを前提にやったマレー上陸
捕虜の虐殺(三笠宮殿下も証言している)

こっちは全く悪くなくて向こうが全面的に悪いなんて理屈はバカ女かカルト宗教みたいだからやめろ
282 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/03(金) 09:01:07.65 ID:WL157j7V0
特攻もそうだけど第二次大戦に関する日本語のウィキペディアの書き換えが酷いよな。
世耕とか安倍政権になってからだろうけど、こういうの見てるとホント利権だよね。
まあ悲惨な国だよ。
283 ボ ラギノール(岩手県):2014/01/03(金) 09:02:44.91 ID:U77HncbE0
>>282
利権っていうか、宗教なんだよ
大阪でヘイストピーチを吐いてる女子中学生がいただろ
あんなのカルトに洗脳された信者じゃん
284 フライングニールキック(dion軍):2014/01/03(金) 09:03:33.82 ID:O/emhdgp0
アメリカは日本の一般人大虐殺してるのになんで謝罪しないの
285 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/03(金) 09:06:28.09 ID:WL157j7V0
いや利権なんだよね。
そうする事で得票になったり、年金やその他の優遇に繋がったりする。
創価学会の利権なんてのと同じ利権構造なんだよ。
まあナチスやイタリアのカトリックに引っ張られたと言ってもなんというか歴史考証ってのは正しくあってほしいもんだ。
286 ボ ラギノール(岩手県):2014/01/03(金) 09:07:40.11 ID:U77HncbE0
社会的な人との繋がりで自己のアイデンティティが確立できないときは、
それを支えてくれるのは宗教か歴史(自分の生まれや血脈を再確認すること)、思想

日本人は宗教がないから、歴史や思想に向かう
287 マシンガンチョップ(山梨県):2014/01/03(金) 09:12:50.43 ID:wgLCDYnW0
その内の半分以上は餓死と病死だろ。補給を断たれ戦えなくなった。
288 逆落とし(WiMAX):2014/01/03(金) 09:16:48.46 ID:EML234hm0
>>284
人がいるかどうかわからないジャングルならともかく
人口密集地の大都市をナパーム弾で絨毯爆撃は虐殺だよな
そろそろ問題にしていいと思う
289 シューティングスタープレス(埼玉県):2014/01/03(金) 09:17:20.73 ID:5DmoqH9F0
東京大空襲の一晩の死者数よりアメリカの使者数のほうが少ないという」事実について
290 ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越):2014/01/03(金) 09:19:57.98 ID:Fnir/joFO
しかもアメ公、内紛の片手間に日本とやってたんだよな…
291 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/03(金) 09:25:33.36 ID:WL157j7V0
制空権なく空襲されてる時点で本土決戦目指してたんだから脳梅だわな。
292 キン肉バスター(神奈川県):2014/01/03(金) 09:25:54.85 ID:6+r8eeHS0
>>284
日本は兵器の細かい部品などを住宅地の小さな工場や
各家庭で内職で作っていたから、住宅地への爆撃は便衣兵を掃討するのと同じ
便衣兵の殺害は法的に何ら問題ない
みたいなのがアメリカの理屈

もちろんとんでもない屁理屈だけどな
293 キン肉バスター(神奈川県):2014/01/03(金) 09:27:58.96 ID:6+r8eeHS0
便衣兵の殺害と言うより軍事施設への攻撃か
294 ドラゴンスープレックス(高知県):2014/01/03(金) 09:37:04.24 ID:HONhK9du0
日本と戦っていた他の国はどうだったのかな。
植民地失った国は如何ほどの戦死者を出したのか。
295 ミッドナイトエクスプレス(catv?):2014/01/03(金) 09:37:28.33 ID:nfgKnn7d0
毛沢東 3500万人\(^o^)/
296 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/03(金) 09:39:32.16 ID:WL157j7V0
しかし今の日本も寸分たがわず戦時中の日本と変わらんよな。
円安ドル高で株価がいくら上がったとか、3.11で何人死んだとか。
原発処理がどうだとか、0原発で景気回復だとか12月26日に靖国参拝とか。
行きつくところは神頼みしかない。
297 レインメーカー(茸):2014/01/03(金) 09:40:29.92 ID:1J9STiAk0
ソビエトってこんだけ死者出して勝ったんだから凄いよな!
298 スリーパーホールド(芋):2014/01/03(金) 09:42:07.64 ID:k6HaTHSo0
チョンは何も語るなよ。
当時でさえ、まともに相手してくれる国って日本だけだっただろ。
299 スリーパーホールド(芋):2014/01/03(金) 09:43:41.67 ID:k6HaTHSo0
日本が戦争に行った経緯は>>183 >>186だよ。
300 キチンシンク(熊本県):2014/01/03(金) 09:57:39.57 ID:5XBtiPYw0
大岡昇平の『レイテ戦記』だったかに書いてあったけど、戦争終了に関して、
海軍は戦う船がないから戦争をもうやめようと主張したが、
陸軍は頑なに戦争遂行を主張していた。
その陸軍の根拠は、本土決戦にもちこみ、連合軍が九州に上陸してきて、東京まで攻めこむ間に
国民全員で特攻を主体に反撃し、その結果4000万人ほどの死者が出るだろうと予測。
また、本土での戦闘は連合軍にも多数の死傷者がでると予測。
さすがにそこまで死者をだしたら連合軍の方から「無益な戦争はもうやめよう」という声が出るだろうから、
その時に少しでも有利な条件を連合軍に突きつけて降伏しようということだった。
『レイテ戦記』は一応小説という位置づけなので、個人的にはこういうことは嘘だろと信じたいところだが、
資料を詳細に調べあげて著しているだけに、あながち嘘とも言い切れない。
陸軍全体の総意ではなかったかもしれないが、こういった人命軽視の思想の人間が一部にいて、
当時の日本を動かしていた事実は否定出来ないだろう。
301 スリーパーホールド(芋):2014/01/03(金) 10:00:54.76 ID:k6HaTHSo0
時代が維新を完成させたのか、日本の意地を見せつけたから完了したのか知らないが、取り敢えず、欧米列強のアジアの支配は叶わなかった。
302 レッドインク(庭):2014/01/03(金) 10:19:15.70 ID:tiCnZVUU0
>>259
独ソ戦ってソ連の領内で戦ってたんだろ?なんでドイツの民間人も死ぬの?
303 グロリア(千葉県):2014/01/03(金) 10:29:57.47 ID:swDbROfZ0
>>298
奴ら以上にチキンな民族は世界中探しても見つからないのだが。あるなら教えてほしい
304 ニーリフト(岐阜県):2014/01/03(金) 10:31:55.89 ID:Icatjg8z0
>>302
大戦末期のベルリン侵攻辺りはかなり死んでるんじゃない?
ベルリン陥落後での略奪・強姦・虐殺に関する逸話は外道以外の何物でもない
305 デンジャラスバックドロップ(静岡県):2014/01/03(金) 10:33:53.85 ID:5B86fSVm0
ドイツだけじゃなくて
ドイツ支配下だったというだけでハンガリーとかも惨いことになってたよな
306 スリーパーホールド(芋):2014/01/03(金) 10:38:02.01 ID:k6HaTHSo0
>>303
中華民国
307 ドラゴンスクリュー(東京都):2014/01/03(金) 10:50:41.78 ID:sWeFIL4/0
>>304
ボスニア内戦でもそうだったけど旦那の前で嫁と娘を妊娠するまでレイプ→旦那虐殺がまるで任務みたいなんだよね
ジャップ相手のときは控え目だったけど相手が白人同士だとムラムラも半端ないみたいた
308 エメラルドフロウジョン(庭):2014/01/03(金) 10:53:25.90 ID:BADI4DzA0
>>307
アホか
どうやって妊娠したとわかるんだよ?
309 ブラディサンデー(関東・甲信越):2014/01/03(金) 10:57:36.83 ID:Zq9UfR3bO
やっても上層部が責任取らないからグダグダだったやん
開戦時に送別会は楽しかったですかね外務省さん?
310 ドラゴンスクリュー(東京都):2014/01/03(金) 10:58:36.85 ID:sWeFIL4/0
>>308
あ?
10億円分たべた
胃が覚えている
311 タイガースープレックス(東京都):2014/01/03(金) 10:58:52.30 ID:UmnRACDs0
日露戦争の場合

日本側
戦没88,429人(うち戦死戦傷死は55,655人) 病死27,192人

ロシア帝国側
戦死25,331人 戦傷死6,127人 病死11,170人

日本軍の内情は火の車
で、日本国民は内情知らないから、小村寿太郎大批判
日比谷焼打事件まで行ってしまった
312 張り手(dion軍):2014/01/03(金) 10:59:33.04 ID:hMJ3ZQaO0
>>68
しかも日本家屋のハリボテ街を作って事前に実験したらしいね
313 レッドインク(庭):2014/01/03(金) 11:27:42.02 ID:IX4sLcr20
>>17
戦闘の主導権を海軍ではなく陸軍が取れたのが大きいですね。
314 TEKKAMAKI(埼玉県):2014/01/03(金) 11:30:21.09 ID:Xnx7D4H90
>>257
先月の歴史群像は飛龍だったかの真珠湾体験者の話が2人。臨場感あってすごかったわ。
315 リキラリアット(東日本):2014/01/03(金) 11:33:18.81 ID:c3Qg+gpl0
戦傷者が増えればアメリカは参ったかもしれないのに、人より兵器破壊を
優先したアホどもが悪い。

それはさておき、今は戦略爆撃はあんまり意味がないって話になってなかったっけ。
結局軍隊に打撃を与えないとってことで。
316 ジャンピングDDT(茸):2014/01/03(金) 12:19:51.75 ID:1JOq99Kb0
>>299
完全に間違ってるぞ

そもそも日本だって中国を植民地にして、満州国とかいう傀儡国家を作ってるし
他のアジア諸国を侵略してるし、世界中から嫌われてた
317 男色ドライバー(庭):2014/01/03(金) 12:47:20.24 ID:/TYbIcec0
>>316
へ?
ちゃんとルールに則って作った国家だよ
頭おかしいの?
318 ドラゴンスープレックス(東京都):2014/01/03(金) 12:47:27.95 ID:jc5RtVah0
>>316
それ中国の認識からしておかしくね?
清朝支配地が白人国家に細切れで支配されてた中では清朝皇帝を国家元首に残し満州国まで建国した日本は甘すぎる
日本本土の税収まで朝鮮と満州のインフラ整備につぎ込んだ事例は他の列強国にはない
ここまでお人好しだともう侵略国とは言えないは
319 クロイツラス(新潟県):2014/01/03(金) 12:53:03.97 ID:2uwcYkuTP
>>315
都市爆撃のコスパが悪いってわかっただけで、
ステルス機やトマホークを使ったピンポイントの産業爆撃や
指導者抹殺を狙った爆撃は効果的でコスパも高いという認識になった

しかし最終的に地上軍が必要な前提を覆すに至ってない
320 ランサルセ(やわらか銀行):2014/01/03(金) 12:53:44.06 ID:eyIfDUyV0
>>316
新興国家が勢力を拡大すれば軋轢が生じるのは必然だからな
しかし当時の日本の事情からみれば
大国に侵略されないためには自ら強国になるしか道は無かったわけでね

現在の繁栄はアメリカの属国としての繁栄だし
321 スリーパーホールド(芋):2014/01/03(金) 12:55:23.19 ID:k6HaTHSo0
>>316
間違ってないよ。
322 ジャンピングDDT(茸):2014/01/03(金) 12:57:50.07 ID:1JOq99Kb0
>>317
どんなルールだっつーの

適当な理屈を捏ね回したところで、実際は傀儡国家じゃねーか

国家の3要素は「領土・主権・人民(国民)」だが
領土はともかくとして、主権は実質的に日本(関東軍)にあり、国民は一人もいない
こんな国がまともな独立国家と言えるわきゃねーだろ

>>318
方法論はいろいろあったとしても、侵略の一形態に変わりはねえだろ
アメリカ合衆国はハワイを自国の領土として、融合政策をとったが、ハワイ王国を
侵略した事実に変わりは無い
それと同じで、インフラ整備したり、最終的に国民として扱ったとしても侵略は侵略だ
323 スリーパーホールド(芋):2014/01/03(金) 13:01:58.61 ID:k6HaTHSo0
そりゃ満州って白人にも中国人にも都合が悪いからね。
南京で白人も殺されたというよりも白人が占拠してただけだろが。
324 スリーパーホールド(芋):2014/01/03(金) 13:03:50.98 ID:k6HaTHSo0
孫文のアホに騙されたご先祖も知恵が足りなかった。
325 ジャンピングDDT(茸):2014/01/03(金) 13:04:11.36 ID:1JOq99Kb0
>>320
強国になるしかないという論は、まぁ理解できないでもないが
調子に乗りすぎたんだな

>>321
間違っているよ。日本がボコボコにやられた責任は、中国ではなく、日本自身の
行動によるもの
無責任な軍国主義によって世界の平和と自由に対抗した敵国が日本だ
326 膝十字固め(チベット自治区):2014/01/03(金) 13:04:32.08 ID:xFZ0lrxe0
まあアメリカ相手によくやったよ 世界で二番目にアメリカ人をぶっ殺した国なんだからな
ちなみに一位はドイツだ
327 スリーパーホールド(芋):2014/01/03(金) 13:05:20.27 ID:k6HaTHSo0
>>325
日本人の行動によるものだね。
お前チョンはアジア史観語るなよ。
328 スリーパーホールド(芋):2014/01/03(金) 13:08:14.05 ID:k6HaTHSo0
糞尿で遊んでただけの民族の癖に現代視点からみたアジア史観を語ってるアホいるよな。
329 トラースキック(WiMAX):2014/01/03(金) 13:10:39.05 ID:lCL5CsMU0
【もしも太平洋戦争中に2ちゃんねるがあったら】

・焼夷弾キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
・おうちが燃え広がりんぐwww
・鬼畜米兵逝ってよし!
330 タイガードライバー(茸):2014/01/03(金) 13:12:12.59 ID:ocrvOrzl0
>>243
日 80万人
米 12人(風船爆弾6人、ロサンゼルス砲撃の時の米陸軍の砲撃の影響で3人、ショック死で3人)
331 マスク剥ぎ(新潟県):2014/01/03(金) 13:12:21.27 ID:OvR2K6L10
後の33-4である。
332 かかと落とし(兵庫県):2014/01/03(金) 13:14:17.78 ID:0I3sYErU0
日露戦争時の明石さんがいたら
アメリカの黒人にお金と武器を与えて
アメリカを内戦状態にさせただろうな
333 ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県):2014/01/03(金) 13:17:01.38 ID:cLRLneAg0
そら無抵抗の民間人殺しまくったからな
334 エメラルドフロウジョン(庭):2014/01/03(金) 13:18:38.06 ID:BADI4DzA0
>>330
もっと死んでる。
パシフィックでドラマ始まる冒頭に元海兵隊のジジイどものインタビューあるんだけど
すげー田舎でも海兵隊に入隊しようと応募する若者いっぱいいて
試験に落ちた若者が何人も自殺したと言ってた
「わしの住む小さな町でも5人の若者が適正試験に落ちて自殺したんじゃ」とか言ってたし
アメリカ全土だと何百だろ
335 テキサスクローバーホールド(SB-iPhone):2014/01/03(金) 13:19:33.85 ID:A91M7mOli
>>326
太平洋戦争でのアメリカ軍の死者の8割は病死と事故死
日本軍に殺された人は少ない
336 クロイツラス(新潟県):2014/01/03(金) 13:20:28.56 ID:2uwcYkuTP
真珠湾で普通に死んどるわ
337 ジャーマンスープレックス(茸):2014/01/03(金) 13:23:18.16 ID:3EdtVl0Q0
ロシアじゃ兵士は畑でとれる
338 エメラルドフロウジョン(庭):2014/01/03(金) 13:26:31.65 ID:BADI4DzA0
>>336
トラトラトラやパールハーバー見ろや
日本のゼロ戦乗りは民間人に逃げるよう身振り手振りで教えてる。
言っとくけど戦争映画でよくある民間人見つけたら戦闘機が機銃掃射で追っかけるとか物量に余裕のある米軍やドイツ軍くらいだからな
339 ダイビングフットスタンプ(埼玉県):2014/01/03(金) 13:31:47.80 ID:i4aAZrWb0
>>335

KIA(kill in action)とMIA(missing in action)の合計だから、そんなことはない。

なぜ、必死に否定するのかね?
チョン君
340 クロイツラス(新潟県):2014/01/03(金) 13:35:46.10 ID:2uwcYkuTP
>>338
そら率先して殺してはないが57人死んでる
341 ときめきメモリアル(滋賀県):2014/01/03(金) 13:37:44.65 ID:WknMuj0K0
笑うより合掌でもしろ
342 ジャンピングDDT(茸):2014/01/03(金) 13:40:20.53 ID:1JOq99Kb0
>>327
ちょっと指摘されると、すぐに反証不能になってレッテル張りに走る
自分の言いたいことを言い散らかすだけで、証拠と論理に基づいた議論からは逃げる
おのれの知識と見識の浅さを自覚しろよ

てめえの言い分だけまくし立てて、議論から逃げる態度は
「理屈はいいニダ!とにかくイルボンが悪いニダ!」とファビョるチョンコと一緒じゃねーか
343 フルネルソンスープレックス(庭):2014/01/03(金) 13:41:34.41 ID:krpcEojU0
完全に蚊帳の外だったバカチョン韓国人

完全に役立たずでお荷物のバカチョン韓国人
344 グロリア(大阪府):2014/01/03(金) 13:42:10.67 ID:O8r4eAeo0
日本ほど国際法を守るのに汲々とした軍隊はないんだけどな
他の国の軍隊はお構いなし。
345 テキサスクローバーホールド(SB-iPhone):2014/01/03(金) 13:44:18.09 ID:A91M7mOli
>>339
戦闘で死んだ人が少ないのは事実だが?
事実を言ったら何で朝鮮人なのか?
お前は完全にキチガイだろ
346 ジャンピングDDT(茸):2014/01/03(金) 13:48:49.98 ID:1JOq99Kb0
>>344
捕虜に関するジュネーブ条約の規定を、将校すら知らず
民間人に犠牲が出る都市爆撃を率先して行い
あまつさえ捕虜を人体実験に使った国が、なにを言っているの?
347 ダイビングフットスタンプ(埼玉県):2014/01/03(金) 13:51:52.50 ID:i4aAZrWb0
ちょっと、客観的なデータ出しとくね。

Casualties
http://pwencycl.kgbudge.com/C/a/Casualties.htm

上陸作戦限定だが、太平洋戦線がかなり過酷なことがわかるだろう。

米軍地上部隊の平均死傷率
     太平洋  欧州
戦死   1.78   0.36
負傷   5.50   1.74
行方不明 0.17   0.06
合計   7.45   2.16
(※太平洋は上陸作戦限定)

海軍全体の戦死者が62,858なのでほぼ50%が太平洋戦線
空軍は65%(全体24,230)
348 ヒップアタック(福岡県):2014/01/03(金) 13:51:59.92 ID:WsQV375a0
第一次世界大戦の時、中国の青島で日本軍の捕虜になったドイツ兵が1000人ほど
ウチの市の収容所にいたらしいが、収容所に拘束もされずに普通に町中を歩いてた
らしいけどな。抑留生活は3年か4年くらいだけど、その間に病気などで7人ほど死んだだけ。
とか記念碑に書いてあったな。
349 ボ ラギノール(東京都):2014/01/03(金) 13:52:04.24 ID:rrqCScWt0
朝鮮戦争の死者数
日本 1人
アメリカ 3万3629人

アメリカ軍圧勝過ぎwwワロタwww
350 ビッグブーツ(山陽地方):2014/01/03(金) 13:53:36.46 ID:JzT1rvE3O
典型的な左翼がいるな
日本が世界中から嫌われてるとか
妄想もたいがいにしとけカスが
351 ダイビングフットスタンプ(埼玉県):2014/01/03(金) 13:58:31.50 ID:i4aAZrWb0
>>350

日本人の左翼が米軍の戦死者数で争う理由はないな。

チョン君だけだよ。
352 レインメーカー(チベット自治区):2014/01/03(金) 14:02:57.77 ID:NakZGPWO0
日本の場合、上層部の戦略もいろいろまずいからな
これだけの戦力を用意出来ながら、よくもまあここまで念入りに負けてくれたなぁという戦ばっか
あと、気象条件その他の運までもが日本軍を見放していたという戦いも多い
その逆もあったけどね
353 フランケンシュタイナー(東日本):2014/01/03(金) 14:03:09.88 ID:RSMsdu1t0
だから、靖国神社を参拝して何が悪いのかということだよ
354 タイガードライバー(富山県):2014/01/03(金) 14:12:31.53 ID:lHEMS46X0
運命だろ
世界の主人公はアメリカ
俺らはFF9のペプシマンのようなぽっと出のラスボス
負けるのが当たり前
355 ストレッチプラム(愛知県):2014/01/03(金) 14:15:50.00 ID:q+eVdMdU0
ネトウヨ「日本はハルノートを突き付けられたせいで仕方なく米軍に戦争を仕掛けた!」

↓ウィキより
1941年11月1日、
東條英機内閣は大本営政府連絡会議において帝国国策遂行要領を決定し、
要領は11月5日の御前会議で承認された。
以降陸海軍は12月8日を開戦予定日として真珠湾攻撃を含む対米英蘭戦争の準備を本格化した。

日本海軍空母機動部隊は11月22日に択捉島の単冠湾に集結。
出港直前、空母「赤城」に搭乗員達が集合し、南雲中将が米太平洋艦隊を攻撃することを告げた。
赤城艦長は山本長官の「諸子十年養うは、一日これ用いんが為なり」という訓示を代読している。
11月26日、南雲機動部隊はハワイへ向けて出港した。


ハル・ノート(Hull note)は、太平洋戦争開戦直前の日米交渉において、
1941年11月26日にアメリカ側から日本側に提示された交渉文書である。

ハル・ノートは、日米交渉におけるアメリカ側の事実上の最後通牒(最後通告)であると言及されることがあるが、
文書の上では最後通牒として必要な交渉期限の記述は存在せず、
あるいは平和的交渉の打ち切りを予告する記述も存在していない。

また、アメリカのフランクリン・ルーズベルト大統領は、ハル・ノート提示後にも昭和天皇に宛てて、事態の平和的解決を呼びかける親電を発しており、
アメリカ側から交渉を打ち切る意図があったことも確認されていない(親電については#ルーズベルト大統領の昭和天皇宛親電について)。


↑ネトウヨはなんでハルノートを大義名分にしてるの?
日本軍の暴走を止めるために出しただけだろwwwwwwwwww
あれだけの人数がいて誰一人としてこの程度の知識もない
まさに烏合の衆だな
356 かかと落とし(やわらか銀行):2014/01/03(金) 14:19:16.02 ID:n3+9MCga0
戦争を煽りったのは朝日新聞
357 ヒップアタック(WiMAX):2014/01/03(金) 14:19:30.54 ID:WL157j7V0
まあ当時のことを言えば本気で勝てると思って戦争を始めた。
ミッドウェイでどうも自分たちが嵌められた事を知った。
山本五十六長官撃墜でどうも司令長官がフリーメイソンに操られていたと知った。
後は誰も止められないから行くところまでいけと行ったら天皇陛下が止めてくださった。
これが本当の戦争の歴史ね。
358 頭突き(WiMAX):2014/01/03(金) 14:19:30.63 ID:tnWTGERc0
 >>1は嫌儲からパクるしか能のない害悪be
■be番号:288484 の履歴(埼玉、ウイグル自治区
http://kiki.mods.jp/be/stalker/288484/news/
 ↓パクらないで建てたスレ
中国人 「日本人って本当に可哀想だ。昔は原爆、今は原発事故の放射能汚染だなんて」
韓国人 「日本の魚、放射能汚染されてて怖い」
スペイン 「放射能だらけのジャップ国でオリンピックとか無理w」
アメリカ人 「日本は原爆投下に感謝すべき。落とされてなきゃロシアが北から来て韓国みたいになってた」★2
【悲報】 ジョジョ格ゲー 発売4日で新品が半額! スピードワゴンwwwwwwwwwwwwwww★2
東京土人「15円50銭、言ってみろ!」朝鮮人「チュゴエン、コジッセン」東京土人「よし、コロス!」
【悲報】 加藤茶(70歳) ブログでスマホゲーの露骨なステマさせられるwwwwwwwwwwwwwww
【朗報】 指原センターのAKB 「恋するフォーチュンクッキー」 大ブームに! B'zを超え1位! カラオケ1位独走!
【朗報】 フジテレビ 「AKB48ジャンケン大会」 生中継キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
【画像あり】 高橋みなみの猫耳ヘアーが可愛すぎてヤバイと話題にwwwwwwwwwwwwww
【画像】 ニュージーランド首相の娘 ヌードで日本のhentai文化を世界に発信wwwwwwwwww
【悲報】 製作費80億円 映画ガッチャマン大コケ!! 初日から映画館ガラガラwwwwwwwww★2
【画像あり】 前田敦子 劣化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はだしのゲン単行本、売れ行き3倍増wwwww ネトウヨくやしいのうwwwww
【画像あり】 篠田麻里子(27歳処女) 能年玲奈(20)を公開処刑wwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】 田中マー君 「え?叙々苑で良いんすか?」wwwwwwwwwwwwwww
【悲報】 ともちんこと板野友美の生歌が放送事故wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
外人 「どうして日本のアニメ・漫画のキャラはみんな顔が白人なの?」
黒人 「どうして日本のアニメや漫画に黒人でないの?」
市川で殺された湯浅さんの顔写真を見た時のν速民の反応が予想通りで安心したwwwwwwwwwww
踏み切りで自殺を試みたジジイを無理矢理助けようとして死んだ40歳女性 行き遅れだったwwwwwww
359 ジャンピングDDT(茸):2014/01/03(金) 14:41:41.83 ID:1JOq99Kb0
>>353
日本を民族滅亡のふちに追いやり、全世界の自由と平和の敵にしたA級戦犯たる
指導者も祀られているんだぞ
そこを参拝するってことは、あの戦争を反省していないと思われるだろ

反省していないなら、そういえ
「負けはしたが、あれは正義の戦いだった。同じ機会があれば、また戦争をする」

まぁそんなことを公式に発言したら、完全にアウトだけどな
360 ダイビングフットスタンプ(埼玉県):2014/01/03(金) 14:45:14.57 ID:i4aAZrWb0
>>359
>あの戦争を反省していないと思われるだろ

中国と韓国からね。

>まぁそんなことを公式に発言したら、完全にアウトだけどな

残念!
アウトになっちゃったね。
さっさと、国交断絶しようぜ!
361 バックドロップホールド(関東・甲信越):2014/01/03(金) 14:47:46.04 ID:/43tlBlFO
メリケンを10万人もぶっころしたんだからすげーよな
362 ジャンピングDDT(茸):2014/01/03(金) 14:51:35.10 ID:1JOq99Kb0
>>360
おまえの世間ってのは、中国と韓国しかないのか?

国連憲章を読んでみなよ
そもそも国連は、日本などが再び軍国主義の侵略戦争を起こさないように
設立されてるんだぜ?
だから未だに日本は国連の敵国とされている
363 セントーン(千葉県):2014/01/03(金) 15:03:04.70 ID:B0iIMK1q0
敗戦の要因は竹槍の本数が足りなかった事
364 中年'sリフト(神奈川県):2014/01/03(金) 15:11:20.03 ID:IRDaNxt10
>>357
いやいや、大本営もそれは思ってないよ
せいぜい緒戦に勝って講和できればいいかな、くらいだろ
365 膝靭帯固め(京都府):2014/01/03(金) 15:14:03.69 ID:qp/ueyqI0
>>175
だな。日本は戦術家は多いかもしれんけど、戦略家がいない。いるけど排斥される。
そんな先の事が分かるかって深慮遠謀を理解しない。
366 膝靭帯固め(京都府):2014/01/03(金) 15:14:46.74 ID:qp/ueyqI0
いいかね?計画しても失敗する作戦はあるが、計画なしで成功する作戦なんかないのですぞ!
367 アキレス腱固め(神奈川県):2014/01/03(金) 15:16:52.27 ID:Zeheovsv0
>>175
兵器や設備を叩いてアメリカが参るわけ無いんだよね。
とにかく人を殺さなきゃ駄目だった。
本土進攻の際のゴタゴタからもわかるように
市民が強いアメリカは戦死者が増えるのを一番恐れてた。
368 キングコングラリアット(dion軍):2014/01/03(金) 15:24:58.85 ID:AH31XkJ+0
へー日本て国連の敵なんだ
初めて聞いた
369 バックドロップ(愛知県):2014/01/03(金) 15:26:45.03 ID:Nbw2qjby0
>>368
意外とシャレになってないぞ。
370 ジャンピングDDT(茸):2014/01/03(金) 15:37:37.84 ID:1JOq99Kb0
>>368
正確には、「敵国」

国連憲章では紛争は原則として話し合いで解決し、武力の行使は限定的な
条件でのみ認められるが
この「敵国」に該当する国に対しては、新たな侵略を起こしそうだと認定されたら
攻撃していい
371 ヒップアタック(福岡県):2014/01/03(金) 15:37:47.59 ID:WsQV375a0
戦傷者でもいいんだよ。
硫黄島の戦いから帰還した戦傷者をみて、衝撃を受けたって声はそれなりに多かった。
硫黄島の戦いが損害が大きくなりなかなか陥落しないことに批判的なメディアも現れてた。
372 河津落とし(青森県):2014/01/03(金) 15:47:59.79 ID:IzlVQYpr0
反米煽りスレはここですか?
373 不知火(富山県):2014/01/03(金) 15:49:58.17 ID:Xpds+vk10
陸軍は露骨に利権目当てで戦争してたよね
海軍はそれほど露骨ではなかったね
374 ジャンピングカラテキック(やわらか銀行):2014/01/03(金) 16:15:40.28 ID:YK1cM70j0
>>355
所が、文面ではそういった期限が設定されてなくても
当時は石油を100%アメリカからの輸入に頼ってて
次第に石油の備蓄がなくなっていく状況だった
石油がなくなる前に状況を打開できなければ対中戦争は自動的に負け
また、対米開戦するなら石油の備蓄が残ってる内にできるだけ早く決定した方が良かった
交渉、または武力いずれの方法にせよ
早めに状況を打開する必要があり、焦りゆえというか、早めの打開策として
真珠湾攻撃を選んだという事だろ
375 稲妻レッグラリアット(芋):2014/01/03(金) 17:13:52.98 ID:9cA0N3M10
>>342
は?有益な反論に見えなかっただけだよ。
376 稲妻レッグラリアット(芋):2014/01/03(金) 17:19:42.31 ID:9cA0N3M10
チョンとかどうでもいいし。
何も知らないんだから現代史観からバカみたいに旧日本軍でもディスってればいいじゃん。
ただ日本ではじまった維新を中心に当時のアジア史観から日本が戦争に行った経緯を同じ日本人に知ってもらいたかっただけ。
日本と中国って国の人間が中心になり動いてた。
377 男色ドライバー(公衆):2014/01/03(金) 17:28:54.00 ID:qvkSKxF60
安倍首相には今後も靖国に参拝して欲しいものだな。大部分の日本人はそれを望んでいるし
378 ランサルセ(dion軍):2014/01/03(金) 17:45:41.24 ID:MsIBlUqS0
大和が3300名の乗組員と沈んだ時も
米軍の墜落機はわずか10機だもんな
379 アトミックドロップ(公衆):2014/01/03(金) 17:49:42.27 ID:ultmubmy0
>>378
まぁそんなもんだろうね。だから何?
380 レインメーカー(チベット自治区):2014/01/03(金) 17:51:27.25 ID:NakZGPWO0
>>378
あれはなー
当日の雲が低すぎて、有効な対空手段を取れなかったというのも大きいしな
上に挙げた運の悪かった例の一つだろうね
まあ仮に天候が良くても、あの直援機無しの状況では沖縄にまでとても辿り着けなかっただろうけどね
381 ヒップアタック(関西・北陸):2014/01/03(金) 17:52:34.09 ID:yHGyJf+f0
>>378
逆に10機も落とせた事に驚き
382 キングコングラリアット(公衆):2014/01/03(金) 17:56:45.39 ID:ZkbRJi400
運の悪かった例か。
大和にはもう少し活躍して欲しかったなぁ
383 フェイスロック(関西・北陸):2014/01/03(金) 17:59:39.71 ID:tBv9gjXQO
逆に米軍を一番殺した日本人、日本の将校って誰よ?
384 イス攻撃(東日本):2014/01/03(金) 17:59:59.10 ID:ZU2eWRPu0
>>382
栗田さんにいうしかないすな。
後はさっさと旗艦をやめてれば多少は。
385 パロスペシャル(庭):2014/01/03(金) 18:00:56.44 ID:V8CM3FBu0
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|西洋と戦争したコト無いシナチョンが
      |;;::   c{ っ  ::;;|また吠えてるのかw
    ((   |;;::  ,__" ::;;;|  )) バリッ
       ヽ;;:: ゜ー 。::;;/   ボリッ
      / \;;::  ::;;/
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
386 キングコングラリアット(岐阜県):2014/01/03(金) 18:06:43.82 ID:6X5wP+UR0
>>381
当時最新鋭の射撃管制装置が付いた米軍ですら、1機落とすのに2千だとか4千発必要って計算だからね。
指揮棒と手動照準の日本では・・・
387 フェイスクラッシャー(福岡県):2014/01/03(金) 18:07:17.92 ID:EVNmrGUp0
300万人殺して謝罪の一言も無いのが戦争なんだな
じゃあアメリカ人倍返しで1000万人殺しても文句ないわけだ
388 アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行):2014/01/03(金) 18:09:04.74 ID:DrP8pOYy0
中国の民間人の死者数は戦闘と無関係の自然死も含めてるだろどう考えても
389 ボ ラギノール(岩手県【18:16 岩手県震度1】):2014/01/03(金) 18:24:39.62 ID:U77HncbE0
>>387
日本の場合は、明確な責任者をつくらないんだ
というかつくれない
その場の空気で決める
空気なんて誰がつくったか、明確な指示者はいないじゃん
390 ファイナルカット(九州地方):2014/01/03(金) 18:24:44.44 ID:WM3p7gm5O
この狭い領土でアメちゃんや中国、ロシアに勝とうって普通に考えれば無理毛だよな。
391 チェーン攻撃(WiMAX):2014/01/03(金) 18:26:04.04 ID:Fyq/T57N0
>>370
洗脳装置のテレビドラマでも現在進行形で敵国扱いだよな
アグリーベティまとめ観してるけど、
たまにでてくる日本の扱い酷いな、、悪意を隠そうともしない
ウォーキング・デッドの韓国人とはえらい違いだ
392 イス攻撃(東日本):2014/01/03(金) 18:27:39.33 ID:ZU2eWRPu0
>>388
中国は死者なんてちゃんと数えられないと思うよ。
生きてる人間もとらえきれないんだしさ。

>>389
まったくだ…
なんでミッドウェーで負けた後誰もやめてないんだか。
ほんとなら総長以下そうとっかえでしょうが。
393 ボ ラギノール(岩手県【18:16 岩手県震度1】):2014/01/03(金) 18:28:41.76 ID:U77HncbE0
まあ、もともと靖国問題なんて、100人に2人ぐらいが興味あるぐらいだったんだが、
このご時勢、ほとんどの国民が興味あるからな
そしてやっかいなことに小中学生まで興味をもってる
あまりいい事じゃないよ
物を知って判断してるんならいいけどね、嫌韓だってね
394 チェーン攻撃(WiMAX):2014/01/03(金) 18:28:57.84 ID:Fyq/T57N0
>>390
日本列島はそんなに小さくない
中国は西や南、北の占領地除くとそれほど大きくもない
朝鮮半島は意外と大きい
アメリカとロシアはダントツででかい
395 ボ ラギノール(岩手県【18:16 岩手県震度1】):2014/01/03(金) 18:29:58.02 ID:U77HncbE0
>>392
ちなみに大和が特攻したときも、どうやっても沖縄まで大和が無事に到着する見込みは
あらゆるデータを分析してもなかったんだって
軍上層部はどうして出撃を決めたと思う?
396 レインメーカー(チベット自治区):2014/01/03(金) 18:36:04.78 ID:NakZGPWO0
>>386
それでも当該海戦の帰投米攻撃機の過半数は被弾していたそうだから、根性は見せたと思うんだけどね
雲が低すぎて、ほとんど投弾後にしか当てられなかったそうだけど
理不尽に固すぎた米軍機が悪い(いや、それが当たり前なんだけどw)…っつか、ここは小回りの利く対空機銃は25mm止まりしか
ほぼ持てなかった日本の貧乏さ、技術力の無さを嘆くべきなのか
397 イス攻撃(東日本):2014/01/03(金) 18:40:24.77 ID:ZU2eWRPu0
>>395
陛下が船は残ってないんかい!と言ったから。
負けて大和が残ってると赤っ恥だから。
神さんがキチガイじみていたから。
ヤケクソ。


>>396
25mmと12.7cmの間がほしかったと思うのです。40mmくらいのヤツ。
あとはもうすこしまともな射撃管制装置と時限信管があれば。
VT信管はあればよいけどその前にまともな射撃管制装置がないとね。
398 稲妻レッグラリアット(芋):2014/01/03(金) 18:44:16.59 ID:9cA0N3M10
>>389
孫文じゃね。
あいつに騙された。
最近のネトウヨも台湾に傾倒してて心配。
また騙されたくない。
399 ボ ラギノール(岩手県):2014/01/03(金) 18:47:03.73 ID:U77HncbE0
>>397
正解は、大和が特攻するしかない空気だったから

軍上層だってみんな空気を読み合って決めたw
だからデータが正しいか正しくないかより、空気なんだ
東大より難しい士官学校を出て、山ほど実戦経験を積んだ軍人だってね
400 急所攻撃(北海道):2014/01/03(金) 18:52:35.92 ID:0otb6Kmg0
でも、アメリカは ベトコンに完膚なきまでにやられた。
逆に、日本は ロシア、中国を成敗した。
少ない資源でここまで成り上がった国は、日本とイギリスぐらいなもんだろ。
401 クロイツラス(新潟県):2014/01/03(金) 18:56:15.74 ID:2uwcYkuTP
日本軍の仕組み

物量を精神力で覆す思想を広めて少数の戦力で勝利を導く可能性を追求する
     ↓
敗北を想定することは勝利の精神に反する。攻勢と勝利の連続が必要だと現場が認識する
     ↓
小兵力なので戦力不足で戦線が停滞する
     ↓
勝利追求の精神によって現場は上層部を「弱腰」と非難する
     ↓
統率力の低下を危惧する上層部は無意味な攻勢作戦を提案する
     ↓
非難していた現場の人間が全滅する
402 ボ ラギノール(岩手県):2014/01/03(金) 19:04:35.42 ID:U77HncbE0
>>401
やっぱ、非合理的なことを「日本精神」と開き直って変えられなかったことに
あの戦争の敗因がある

まあ、今だってあるよな、そういうケースは、いっぱい

例えば、野球部の坊主とかサラリーマンが夏に背広を着たりするのとか、
履歴書を手書きにこだわるのとか、上司が帰るまで部下が帰らないとか
403 ボ ラギノール(岩手県):2014/01/03(金) 19:08:00.89 ID:U77HncbE0
野球部の坊主なんて止めればいいのに
あんなのやってるから貧乏耐性みたいなのが付いて景気が回復しないんだよ
404 イス攻撃(東日本):2014/01/03(金) 19:11:00.79 ID:ZU2eWRPu0
>>401
具体的にどの時かあてはめて説明してもらえるとうれしいです。
405 クロイツラス(新潟県):2014/01/03(金) 19:15:04.98 ID:2uwcYkuTP
昔から日本は配慮の文化だからなぁ。今では「空気を読む」と言われるやつだが

確かに19世紀からは兵士の士気や(敵指揮官への)精神的圧力といった戦争の見えない要素が
注目されてたからそれを取り込んだのは仕方ないとして、20世紀に入ってから本格的に流行りだす
合理化や情報処理としての参謀システムをまったく吸収できなかったからなぁ
それというのも、日本の人事は常に「日本式人間関係」に準じるから健全な参謀の構築が
できなかっただけなんだけどね
406 クロイツラス(新潟県):2014/01/03(金) 19:24:46.93 ID:2uwcYkuTP
>>404
ガダルカナル攻防戦
ガダルカナル島が米軍に突如再占領され、奪還作戦が計画されるところから

最初に派遣された一木支隊は練度も高く士気旺盛なので敵兵力2000名程度なら蹴散らすと想定
    ↓
敵の兵力を過小評価して全滅。しかし奪還作戦が立ち上がった以上は撤回できず増援を繰り返す
    ↓
補給基盤が弱いので一向に増強・補給が進まない
    ↓
現場から更なる増援が要求されても上がこれに答えると戦力を消耗するだけになるジレンマに陥る
しかしメンツがあるのでなかなか撤回はできない
    ↓
多大な戦力を消耗しつくしたところでやっぱりダメだったと皆が悟る

あんまり的確でもねーな
407 アキレス腱固め(神奈川県):2014/01/03(金) 19:51:48.97 ID:Zeheovsv0
>>395
どこのデータだよ。
そもそも荒天の多い時期を選んで航空攻撃を避けて突入する作戦で、ある程度の成算はあった。
実際悪天候は米軍の攻撃も困難にさせていたよ。
上でも雲が多かった話をしてるだろ。
408 張り手(中部地方):2014/01/03(金) 20:18:01.79 ID:brBJv++c0
>>267
WWUでドイツ軍を迎え撃ったフランス軍総指揮官であったモーリス・ガムラン大将
は進行した脳梅毒患者でそのデタラメな指揮によりヨーロッパ一の陸軍大国で
あったフランスをたった40日でドイツに降伏に至らせた。
409 タイガースープレックス(東京都):2014/01/03(金) 20:19:57.82 ID:WsjOwEhP0
>>407
でも、その成功が大和を沖縄に座礁させることなんだろ
海軍内でも座礁させたら固定砲台になんてならんだろって意見もあったのに
出撃をどうするとか航空機の護衛をどうする以前のだよな
410 イス攻撃(東日本):2014/01/03(金) 20:25:03.15 ID:ZU2eWRPu0
>>409
のりあげろといってたのは神さんだけじゃないんかね。
電気系が死んだらダメなんでのりあげて砲台にすることは難しいって話はその通り。
命令には乗り上げろとは書いて無くて海上の艦船を撃滅になってたような。
411 キングコングラリアット(東日本):2014/01/03(金) 20:36:21.02 ID:l4TK34ue0
ソ連人死にすぎw。
作戦ひどすぎwww
日本の玉砕が可愛く見えるわwwwww
412 膝靭帯固め(岩手県):2014/01/03(金) 20:41:26.28 ID:an/PUvJuP
>>223
ポーランドの民間人が多いのはなんで??
413 ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越):2014/01/03(金) 20:44:09.37 ID:hT57L07OO
アメリカなんて民間人を相手にし過ぎだろ
414 キングコングラリアット(岐阜県):2014/01/03(金) 20:54:35.98 ID:6X5wP+UR0
>>412
殆ど虐殺
415 ドラゴンスープレックス(長野県):2014/01/03(金) 21:23:12.35 ID:RaWd0w540
ジンギスカン作戦
416 ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区):2014/01/03(金) 21:28:35.11 ID:L0qXgPpp0
ポーランドの民間人は何度も何度も無謀な蜂起をした。

ポーランドの民間人にとって、
敵はドイツ軍だけでなく、ソ連軍も敵だった。
417 稲妻レッグラリアット(芋):2014/01/03(金) 21:36:38.43 ID:9cA0N3M10
>>412
ポーランドはしょっぱなからドイツに攻められ民間人も殺されてるからじゃね?
418 稲妻レッグラリアット(芋):2014/01/03(金) 21:40:05.97 ID:9cA0N3M10
しかし、悲惨なのは、ドイツ。
自業自得言えばそうだが。
ドイツの女性がその場でレイプされ戦車の的除けにぶら下げられてたって聞く。
少年兵も無残に殺されて行き。
これが本当に本土を恥辱されるってことかとおれはナチスドイツの末期の惨事読んで思った。
419 稲妻レッグラリアット(芋):2014/01/03(金) 21:41:52.08 ID:9cA0N3M10
ベルリンの赤い雨か…
420 膝十字固め(東京都):2014/01/03(金) 21:48:36.72 ID:IDA77zGr0
▼昭和60年選手権大会・2回戦
清原が登板した試合みたいなもんだな
東海大山形 . 001 000 015=07
P L 学 園 . 254 362 52X=29
421 男色ドライバー(SB-iPhone):2014/01/03(金) 22:01:55.22 ID:3+MrS0/ri
>>190
開拓時代にインディアンを殺しまくった時も、後方の女子供から殺しまくった。
正面から戦わず非戦闘員の民間人を狙うのは、アメリカの伝統的な戦術。
422 逆落とし(庭):2014/01/03(金) 22:04:34.82 ID:zXW+XiHx0
日本人を一番殺したのは日本人だろ
零戦なんて紙装甲だし
南方の島にアホみたいに考えなしで兵を送り込んで病死や餓死の連鎖
東条なんて私怨で民間人を硫黄島に送り込もうとしたり
日本全土空襲されて原爆ぶち込まれてやっと降伏とかアホすぎる
あんな日本に生まれなくてまじでよかった
423 中年'sリフト(神奈川県):2014/01/03(金) 22:37:53.44 ID:IRDaNxt10
>>422
しかしソ連に生まれてたら世間話で財産全没収20年投獄だぞ
424 ヒップアタック(福岡県):2014/01/03(金) 22:58:12.33 ID:WsQV375a0
んなもん、民間人の死亡者数まで含めたら、戦場になった国の数が跳ね上がるのは
当たり前だけどな。朝鮮戦争なんて400万人死んでる。
425 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone):2014/01/03(金) 23:15:21.07 ID:wwy+kK3hi
戦場になったら農作物が荒らされて
餓死者が続出するからね
ソ連や中国で数千万人の死者が出たのはそれが原因
426 ランサルセ(やわらか銀行):2014/01/03(金) 23:18:56.38 ID:eyIfDUyV0
ほんの数十年前まで
人間の命って毛ほどに軽かったんだよな
徴発した歩兵なんか文字通り消耗品

一般市民も虐殺やら飢饉やらで根こそぎ死んだりして
無差別爆撃で都市ごと丸焼きにしたりとか
427 アイアンフィンガーフロムヘル(庭):2014/01/03(金) 23:35:00.26 ID:Z5OW4Bg20
>>422
アホか
ゼロ戦は運動性能優先した結果だよ。言うたらフォーミュラカーみたいなもんさ
同時期の隼は一応防弾だし
428 ランサルセ(やわらか銀行):2014/01/03(金) 23:39:25.21 ID:eyIfDUyV0
>>427
それも少し違う
速度、火力、運動性、航続距離を優先したから
防弾装備を載せる余地が無くなった
隼は航続距離と火力が零より劣る分
運動性と防弾の両立が可能となった
429 ジャンピングパワーボム(千葉県):2014/01/03(金) 23:42:47.57 ID:I6xwSSWe0
自国民虐殺競争だろ?ジャップの圧勝に決まってんじゃん
430 ジャンピングパワーボム(千葉県):2014/01/03(金) 23:44:18.04 ID:I6xwSSWe0
>>427
あとアホは黙ってろ
431 ハイキック(鹿児島県):2014/01/03(金) 23:45:58.34 ID:eqx0w2Xq0
自殺がほぼ半数やろな
432 ツームストンパイルドライバー(愛知県):2014/01/03(金) 23:52:13.57 ID:s6ivd+4s0
スレ違いかも知れんが
小林よしのりの「戦争論」は矛盾点やおかしな所を探しながら読むと
無茶苦茶知的に成長できると思うんだ。
433 アトミックドロップ(庭):2014/01/03(金) 23:53:17.66 ID:f7oWCEgs0
ディスカバリーチャンネルでゼロ戦特集見たらゼロ戦はコクピット乗るときに踏んでいい場所や触っていい場所まで決まってて、そこ以外を踏むと凹んで壊れてしまうくらいペラペラなんだよな
ホンダのフィットのボディか!
434 クロスヒールホールド(新潟県):2014/01/04(土) 00:27:22.67 ID:QN8pOmfuP
まあ零戦はそんな作りだからこそどんなパイロットが乗っても「扱いやすい」って感想を引き出せたんだろうけどな
米軍機なんて新型機にはもれなくパイロットから蔑称つけられてんじゃん
しかし飛行機として優れていても兵器として優れているかは別問題ってことを露骨に示してるな
435 リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区):2014/01/04(土) 00:43:11.10 ID:kvmLkanH0
車で例えると小回りがきいて乗りやすいけど
事故ったら死ぬ軽自動車みたいなもの
436 河津掛け(中部地方):2014/01/04(土) 00:48:44.91 ID:5RfRbtLZ0
>>434
サノバビッチセカンドクラスは知ってるけど他に有った?
ウィドウメーカーは複数の機体に献上されてるが。
437 リキラリアット(やわらか銀行):2014/01/04(土) 00:51:05.10 ID:2/1Qa95M0
>>434
零戦だっで96式に慣れたベテランからは最初は鈍重だと思われたよ
新型機なんて東西問わずそんなものだ
438 張り手(公衆):2014/01/04(土) 01:13:15.39 ID:t/9gCc8L0
これは両軍に言えることだが、太平洋戦争の航空機の喪失の大半は高射砲と故障。純粋な空中戦は1割程度。

あと、零戦はデビュー当時は「どっしり安定してて、とにかく速い」って評判だったんだぞ。
「赤城」の元搭乗員によると、零戦以外の艦戦は地上のエプロンの横風で機体が浮いて横向いちゃうから整備員が手で押さえていたんだと。
それが零戦では動かなくなったと。
しかも難しい着艦アプローチや着艦も、低速域の安定した飛行特性と丈夫な脚でとても安心できたとか。

他にはあまり知られてないけど、コックピットの見通しが最高で、上昇率・加速力もP51やF6Fに負けないので末期でも絶対的不利な状況でもなかった。
不利なのは高高度性能と、高速旋回・横転能力が低いから。
439 リキラリアット(やわらか銀行):2014/01/04(土) 01:18:51.65 ID:2/1Qa95M0
>>438
火力も難ありだろ
射程が長く装備数の多い12.7mmに対し
ションベン弾の20mmじゃね
ベテランはともかく若にはキツイ機体だった

坂井三郎が笹井中尉にプロペラが相手にぶつかるぐらいの感覚で接近してから撃てと指導してたぐらいだからね
440 ファイナルカット(福岡県):2014/01/04(土) 01:25:55.43 ID:Zcy7GaVa0
>>438
後は急降下性能やな。
どうしても軽量にすることで非力を補うって発想だから、重い機種には急降下で勝てない。
441 張り手(公衆):2014/01/04(土) 01:28:47.38 ID:t/9gCc8L0
>>439
ションベン弾って実際はちょっと違うらしいけどな
元々20mmは爆撃機で空中戦用途ではない。しかも機動中の主翼の捻れ、主翼の振動、射点と照準の距離みたいな錯覚じゃないかって説もある
その後の20mm機銃の初速向上は爆撃機に対する貫通力不足対策で、弾道改善の対策じゃないし

火力が足りないのは同意だが、実際には米軍機の装甲だって7.7mmで抜けるんだから単純に12.7にすればよかった訳でもあるまい
発射サイクルとして7.7mmの圧倒訳で、新米でも短時間で弾を多くぶちこめるならそれは利点にもなる
まあもっとも12.7を6も8も積めたら文句ないが
442 クロスヒールホールド(新潟県):2014/01/04(土) 01:29:23.09 ID:QN8pOmfuP
>>436
自分で言っといて何だが殺人機認定はF4U、B-24、B-26くらいしか思い浮かばんな
まあ艦載機は発動機・機体重量が大きくなればなるほど着艦難度が上がるから
機種転換すると難しくなるのは当然なんだが

>>438
そりゃまあ空母と島嶼で戦闘する以上、大規模な決戦でもない限りは攻撃と迎撃しか生起しないしな
哨戒飛行中に敵攻撃隊を発見しても一部が尻に噛みつけるだけで殆どは目標を攻撃して一部が砲火に食われるわけだ
それに島嶼の制空争いにしたって敵を空で落とすより地上破壊するのが普通だしね
そういう意味で、確かに零戦は爆装したり機銃掃射するには絶望的に向かない機体なのは確か
443 リキラリアット(やわらか銀行):2014/01/04(土) 01:33:03.49 ID:2/1Qa95M0
>>441
原因は諸説あるにせよ
20mmの命中率に難があったのは事実だし
装弾数不足も解消されなかったからね

個人的には機首12.7mmの隼がバランスとれてると思う
対爆撃機は本来は局地戦闘機の仕事だからな
444 河津掛け(中部地方):2014/01/04(土) 01:40:00.51 ID:5RfRbtLZ0
>>442
それを考えるとF6Fが最優秀だと思うヨーロッパでもカタログ性能では優越している
Fw190DやMe109Gを圧倒していたし撃たれ強さを考えるとP-51Dより優秀だと思う。
445 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2014/01/04(土) 01:47:21.04 ID:ATkXTwcp0
>>316
日本は清朝皇帝を存続させたけど、中華民国と中華人民共和国は存続させずに
率先して滅ぼしましたが何か?
446 クロスヒールホールド(新潟県):2014/01/04(土) 01:52:00.99 ID:QN8pOmfuP
カタログスペックでは一見最強そうに見えるF4Uがお察しみたいな例もあるし結局用途のマッチングだろうかね
さっき零戦は地上攻撃に向かないと書いたけど、大航続力によって敵飛行場の制圧時間は長くとれるし、
攻撃機会を得る確率も格段に高くなるから敵航空兵力を地上で破壊する航空撃滅戦ドクトリンに向いてなかったわけじゃないだろうね
現に支那や南方緒戦ではそれで大活躍したわけだし
447 カーフブランディング(神奈川県):2014/01/04(土) 05:27:26.97 ID:E1pQlVrv0
日本のメインの戦いは100万の大軍が進出していた中国大陸だから、太平洋はおまけに過ぎない
448 フライングニールキック(埼玉県):2014/01/04(土) 05:34:05.44 ID:rKroRFkg0
すぐに自決や玉砕する時点でメンタルでも負けてる
449 毒霧(芋):2014/01/04(土) 05:35:48.50 ID:aEO6jv7N0
>>447
確かに…
450 ジャンピングエルボーアタック(関東・甲信越):2014/01/04(土) 05:37:44.02 ID:554mf5YeO
>>432
あんなん、よく手に取れたもんだと感心するレベル。
1ページ目で挫折。
451 エクスプロイダー(東京都):2014/01/04(土) 05:39:39.14 ID:e2gCcGy+0
1945年
沖縄戦 20万人死亡
広島原爆 14万人死亡
東京大空襲 10万人死亡
長崎原爆 7万人死亡

計50万人死亡

このほか硫黄島、大和沈没、各地の空襲とばかすか死亡
末期の日本軍は、気がふれてたとしか思えないな
452 ストレッチプラム(茸):2014/01/04(土) 05:45:46.52 ID:LX1AHvaC0
>>445
なにか?って何だよ

日本が中国大陸を侵略したのは確かだろうが
傀儡政権に箔をつけるために皇帝を引っ張り出したからって、それがどうしたの
453 ジャンピングエルボーアタック(関東・甲信越):2014/01/04(土) 05:55:00.61 ID:TCChkgeFO
中国は広大な国土を利用した、撤退戦術に日本軍はやられた。戦わず逃げて、追い掛けてきた、弱ってきた日本軍をやっつける。完全に劣勢だった。零戦が出来たから形勢逆転したけど。あと毒ガス兵器で形勢逆転したな。
454 腕ひしぎ十字固め(東日本):2014/01/04(土) 06:08:15.86 ID:AKW+JoZxO
特攻隊の悲劇のお涙頂戴感動ストーリーで泣くのは良いが...

ツーチャンネルで、ご高説を垂れる識者になるなら
全線域でゴミのように自滅させられた人々のことも知ってくれ。

大東亜聖戦史観だのハルノートだの...関係ない
戦術だの兵器の出来映えがとか関係ない
A級戦犯東條は日本人から見ても酷かった...とか関係ない

権力あるお役所仕事が、ここまで自国の人間をゴミに出来たことを知れ。
そいつらは戦後になって、戦犯をスケープゴートにして切り抜けたんだよ。
455 クロスヒールホールド(庭):2014/01/04(土) 06:09:55.69 ID:N46fAaR6P
そんなの原発事故で誰も責任取らない経産省のやつら見たら
いまでも健在だろ。
456 不知火(香川県):2014/01/04(土) 06:10:05.64 ID:uk1HQPnz0
日本を敗戦に追い込んだのは原爆ではない
アメリカの潜水艦と海軍だ

日本の補給船をすべて皆殺しにされた
457 クロスヒールホールド(庭):2014/01/04(土) 06:19:15.16 ID:N46fAaR6P
それも護衛艦の数が足りないし、燃料もないからだろ。

戦う相手を間違えた時点でなにしても負け。
458 栓抜き攻撃(関東・甲信越):2014/01/04(土) 06:26:51.96 ID:TCChkgeFO
「ドイツがヨーロッパを制覇し、アメリカ東海岸を攻撃して、日本が西海岸を攻撃すればこの戦争は勝てる。」…なんとも他力本願な作戦。
459 不知火(香川県):2014/01/04(土) 06:27:06.64 ID:uk1HQPnz0
補給船舶は、商業船舶や漁船だよ
みんな国のために死んだ
そして、靖国にも居ない
それも現実なんだぜ
460 不知火(香川県):2014/01/04(土) 06:31:58.54 ID:uk1HQPnz0
靖国などは、兵士がたてまえで、工兵とか救難員など含めてないことがある
そいつらのとむらいもできてないさ
461 クロスヒールホールド(茸):2014/01/04(土) 06:53:09.81 ID:NGQIgtokP
靖国神社なんて
官軍・賊軍を差別化するために明治維新政府がでっちあげただけ。
第二次世界大戦完敗で廃棄しておくべきだった。

対米戦はマリアナでの完敗で降参しておくべきだった。
462 ニールキック(東日本):2014/01/04(土) 08:35:35.75 ID:KR173df+0
>>461
無条件で?
463 アトミックドロップ(神奈川県):2014/01/04(土) 09:09:19.25 ID:EvO9rk6W0
>>438
自由に動ける状態の戦闘機を落とすのは戦闘力に相当の差があっても困難だからな。
対戦末期の零戦でも逃げに徹すればほとんど落とされない。
そもそもバタバタ落ちるような空戦のイメージが間違ってる。
片方が圧倒的に強くて完全にワンサイドゲームになっても
負けてたほうの7割くらいは戻ってくるのが空戦。
464 ドラゴンスープレックス(茸):2014/01/04(土) 09:27:42.52 ID:Xk1qzBSg0
>>462
無条件で。
ルーズベルトが無条件を決めていたからね。
無条件は徹底抗戦を招くとして
チャーチルは疑問視していたみたいだけど。
465 クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区):2014/01/04(土) 09:46:30.52 ID:IS7/rwvbP
>>1
大東亜戦争だろ
466 フライングニールキック(東京都):2014/01/04(土) 09:54:10.93 ID:ExgyomV+0
ほとんどが食糧不足による餓死
またそれと関係して、栄養失調の痩身の身体を襲ったチフス、マラリア等の伝染病

さらに、南方戦線に行く前に乗船していた輸送船が米潜水艦の雷撃で轟沈

こんなで、米兵と戦わずして多くの将兵は亡くなった
467 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2014/01/04(土) 10:25:00.26 ID:ATkXTwcp0
>>452
じゃあ清朝を滅ぼしたのは日本なの?
侵略もなにも居座った露助を追い出した結果だろ?
居座ろうとした露助は侵略じゃなくて、お前らみたいなのはとにかく全部日本が悪いって論調なんだよな。
468 サソリ固め(チベット自治区):2014/01/04(土) 10:27:51.07 ID:kP3ueS+n0
命のレートやな
469 ダイビングヘッドバット(埼玉県):2014/01/04(土) 12:13:43.81 ID:AB6ehBi+0
>>456

日本側から見ると、確かにそうだけど、アメリカの潜水艦乗りにとっても楽な戦いじゃなかった。

http://blogs.yahoo.co.jp/takeshihayate/31582776.html

米軍対日戦潜水艦喪失数:54隻 そのうち日本海軍が直接撃沈した数は42隻

アメリカ映画「深く静かに潜航せよ」には、「豊後ピート」とあだ名される日本海軍の宿敵が出てくるほど
470 ストレッチプラム(茸):2014/01/04(土) 12:48:35.28 ID:LX1AHvaC0
>>467
「おれが悪いのかよ!じゃああいつは!?」的な論法は意味ねーんだよ
結果として、日本が傀儡国家を作って満州を実質支配したのは確かな事実だろうが

居座った露助?確かにロシアは満州権益を持っていたが、ソビエトになってから
そのほとんどを放棄してるだろ

そもそもな、他民族の土地で、居座るも追い払うもねえっての
どっちも支配だし、どっちも侵略だよ
471 トペ コンヒーロ(兵庫県):2014/01/04(土) 13:10:40.98 ID:R2q8Uaz80
JAPって真珠湾奇襲で民間人虐殺しまくったのに
原爆落とされて被害者面してるのは何故?
472 タイガースープレックス(やわらか銀行):2014/01/04(土) 13:19:27.42 ID:g7JYAMJb0
日本は不景気で増えすぎた失業者人口を減らすために
一種の棄民を行ったのですよ
餓死を承知で戦地に送った、それが最もつじつまが合う説明
473 タイガースープレックス(やわらか銀行):2014/01/04(土) 13:27:08.72 ID:g7JYAMJb0
・国土が焼け野原になれば戦後復興で仕事は有り余るほどできる
・アメリカの支配下に入ることで共産化を逃れ国体を護持できる

300万人はそのための人柱
戦後の日本経済はこの人たちのおかげ
474 シューティングスタープレス(関西・東海):2014/01/04(土) 13:41:52.42 ID:HLHbYCi+O
無理にでも本土上陸して消耗戦してたらどうなってたのかね
475 トペ スイシーダ(東日本):2014/01/04(土) 13:45:09.63 ID:jnCusLiC0
マジもんの無条件降伏を早い段階でしていたらカルタゴ型の滅亡をしたかもしれないんじゃない?
その意味でぶちきれるとこわいということを示したのは意味があると思うんだが。

>>472
ニューギニアではそんな感じの戦闘もあったね。
人数多すぎだし相手にぶちあたって口減らし!みたいなの。
476 フライングニールキック(埼玉県):2014/01/04(土) 15:38:55.74 ID:rKroRFkg0
ドイツとロシアも人減らしが目的としか思えない戦い方
477 閃光妖術(東京都):2014/01/04(土) 16:44:03.75 ID:MFIwYI9k0
>>475
そこで言う滅亡って天皇を置かなくなるとか華族は庶民になるとかいう程度のこと
死んだ人間はその滅亡後の日本を見ることさえできない
478 ニールキック(東京都):2014/01/04(土) 17:02:04.29 ID:qo+C+dBr0
共産化すれば文化は破壊され中国のように
文明そのものが大きく後退してた
もちろん人命も何百万かそれ以上が失われただろう
479 ジャストフェイスロック(四国地方):2014/01/04(土) 17:03:41.89 ID:SX9OT6X20
480 カーフブランディング(東京都):2014/01/04(土) 17:05:58.78 ID:mNBJIS370
負傷者数を比べると驚く
481 ファイヤーボールスプラッシュ(関東地方):2014/01/04(土) 17:07:29.55 ID:CR/oG//rO
>>311
あ、それソ連のプロパガンダだから
信じちゃダメよ
482 トペ スイシーダ(東日本):2014/01/04(土) 17:12:54.61 ID:jnCusLiC0
>>477
カルタゴ型の滅亡ってのがどんなもんか調べてみるといいよ…
483 ファイヤーボールスプラッシュ(関東地方):2014/01/04(土) 17:13:21.36 ID:CR/oG//rO
>>474
最初のうちはそれなりに戦えるが、そのうち民間人の食料が無くなってバタバタ餓死し始め
鉄道が破壊されても修復が間に合わなくなり燃料も枯渇して軍も移動手段が無くなって
最後は末端部隊が各地で反乱ないし自主投降して戦闘終了
484 ファイナルカット(関西・東海):2014/01/04(土) 17:38:30.65 ID:WYpqdFET0
>>474
本土決戦なんてしたらどうなるか、なんて朝鮮戦争見たらわかるだろ
アメリカがやってきて抵抗した集落と降伏した集落があって
再びそこを日本軍が奪回したら後者の集落はアメリカのスパイとして皆殺しだろうな
下手したらアメリカに殺されるより日本軍に殺される日本人の方が多くなるかもしれん
485 ファイナルカット(関西・東海):2014/01/04(土) 17:45:39.66 ID:WYpqdFET0
手を挙げるタイミングとしての8/15はそこまで悪くない
少なくともルーズベルトが生きている間に降伏なんてしたら
間違いなく日本はソ連含めた分割占領されて
後に白河あたりに国境線できてるし
極東委員会で皇室解体が間違いなくされてる
486 張り手(神奈川県):2014/01/04(土) 18:46:17.56 ID:ZueJR7Or0
親族が戦争で死んだ人いる?
487 リキラリアット(やわらか銀行):2014/01/04(土) 19:23:35.29 ID:2/1Qa95M0
叔父二人は満州から戻らず
父は広島原爆のキノコ雲目撃
さらにグラマンの機銃掃射を経験
ひとつ間違えば俺は存在しなかった
488 トペ スイシーダ(東日本):2014/01/04(土) 19:29:01.89 ID:jnCusLiC0
>>486
父方のじいさんの兄さんはフィリピンのどこかの島で戦死
母方のばあさんの弟2人が南の島のどっかで戦死
ってのは聞いた。いなかなんで空襲はあんまり関係なかったらしいけどね。
あんまり詳しいことは話してくんない。話したくもないみたい。
489 16文キック(WiMAX):2014/01/04(土) 19:35:49.52 ID:Q/Gx0XdN0
>>59
朝日の罪は大きいな
490 閃光妖術(東京都):2014/01/04(土) 20:01:07.74 ID:MFIwYI9k0
>>482
カルタゴは非武装でも専守防衛でもなかったし
491 閃光妖術(東京都):2014/01/04(土) 20:01:51.35 ID:MFIwYI9k0
おっと別の話題と勘違いした忘れてくれ
492 稲妻レッグラリアット(長野県):2014/01/04(土) 20:42:20.25 ID:Ko5xRaLh0
なんで陸軍と海軍仲悪かったのよ・・・
493 ビッグブーツ(岩手県):2014/01/04(土) 20:44:22.41 ID:dAs39M+mP
世界史勉強してこなかったから色々勉強になって有り難い
494 河津掛け(兵庫県):2014/01/04(土) 20:52:36.58 ID:FofZZoFc0
300万のうち200万は死なずに済んだと思う。大本営の判断に齟齬が無ければ
495 リキラリアット(やわらか銀行)
>>492
陸軍=長州
海軍=薩摩
幕末からの因縁だよ