プロカメラマンは限られた予算でそこそこの写真を撮る。だからお前らとは違うんだよなぁ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 閃光妖術(秋田県):2014/01/02(木) 13:08:29.93 ID:21+OO6dl0 BE:1523729849-PLT(12123) ポイント特典

えびの市が12月から、地域の魅力を写真で伝えるウェブサイト「Ebino Colors(エビノ カラーズ)」を始めた。
市の地域おこし協力隊員になったプロカメラマンが撮影した風景写真約200点を掲載。PRへの活用に期待し、
希望者には写真を無料提供している。
 外からの視点でとらえたえびのの魅力を、技術に裏付けられた美しい写真で発信するのが狙い。
主に自然や野生動物を撮ってきたネーチャーカメラマン廣澤順也さん(41)=神奈川県出身=を9月、専属の隊員として採用した。
 廣澤さんは連日市内を駆け回り、えびの高原や韓国岳、田んぼ沿いを走るJR吉都線の列車など、既に8000枚余りを撮影。
掲載写真は厳選しているといい、「美しい風景やゆったりと流れる時間といった魅力を写真から感じてもらい、えびのに来てくれる人を増やしたい」と意気込む。
 サイトのアドレスはhttp://www.city.ebino.lg.jp/ebinocolors/

http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=53738
http://373news.com/_photo/2013/12/20131229D00-IMAG2013121354530_imo_02.jpg
2 パロスペシャル(福岡県):2014/01/02(木) 13:09:36.40 ID:PZuBMtoa0
藤原新也とか、あんな狂ったオッサンには痺れるけど
3 魔神風車固め(福井県):2014/01/02(木) 13:13:17.90 ID:QolMIT3S0
そこそこの写真じゃ駄目だろ
4 トペ スイシーダ(大阪府):2014/01/02(木) 13:18:21.23 ID:TuqGTRzy0
写真で町おこしなんて、何処の市町村もみんなやって来て失敗したデフォ中のデフォ作戦だろ
5 ラ ケブラーダ(芋):2014/01/02(木) 13:20:46.31 ID:uqONoUfp0
プロカメラマンとひとくくりにされても
撮るもので機材から技術から全然違うしもちろん人によっても違う
当然アマだって人による
6 ショルダーアームブリーカー(dion軍):2014/01/02(木) 13:22:58.05 ID:4ESWjmvQ0
プロも人によりけりだよ。

ただ一つだけ、決定的にアマと違うところは、
プロは必ずカメラを「2台」持ち歩く。
7 ジャンピングDDT(東京都):2014/01/02(木) 13:26:38.17 ID:C6XZBDnd0
でもあいつら1DとかD4使ってんじゃん
さっき、近所の六義園行ったんです。六義園。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、神田囃子、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、獅子舞如きで普段来てない六義園に来てんじゃねーよ、ボケが。
獅子舞だよ、獅子舞。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で獅子舞鑑賞か。おめでてーな。
よーしパパEOS-1DXで撮っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、赤べこやるからその場所空けろと。
六義園ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
桜の隣に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、D7100買っちゃった、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、D7100なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、D7100買っちゃった、だ。
お前は本当にD7100が欲しかったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、でぃーなないちまるまるって言いたいだけちゃうんかと。
六義園通の俺から言わせてもらえば今、六義園通の間での最新流行はやっぱり、
α900、これだね。
α900縦位置にSTF。これが通の頼み方。
α900ってのはファインダーが素晴らしい。そん代わり高感度弱い。これ。
で、それにSTF(SAL135F28)。これ最強。
しかしこれを使うと次からニコ爺にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、イーオスキッスでも使ってなさいってこった。
8 フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区):2014/01/02(木) 13:34:23.65 ID:T+dKNbrw0
プロキャメラマン
9 ダブルニードロップ(公衆):2014/01/02(木) 13:36:21.07 ID:0ueagBSd0
打率3割でもプロ
10 トペ スイシーダ(やわらか銀行):2014/01/02(木) 13:38:42.20 ID:YL8PWPSI0
光での演出さえ抑えとけば一見「おっ」と思える写真にはなる
11 ラ ケブラーダ(神奈川県):2014/01/02(木) 13:48:16.79 ID:jptQVedb0
昔の限りあるフィルムで貴重なシャッターチャンスをGETしてた時代と違って
今は制限無しでシャッター押し放題だろう
12 膝十字固め(茸):2014/01/02(木) 13:58:07.98 ID:OuRbdm/vP
キャラメラメン
13 毒霧(富山県):2014/01/02(木) 14:02:05.80 ID:KHOxb7E00
そうなの、でも俺はプロじゃないよ
14 バズソーキック(関東・東海):2014/01/02(木) 14:03:51.18 ID:W4DO8yVaO
機材がものを言うのさー



てか
15 雪崩式ブレーンバスター(庭):2014/01/02(木) 14:41:46.55 ID:/Gpco3se0
どういうレスがほしくてこのスレを立てたのか理解できない
16 トペ スイシーダ(大阪府):2014/01/02(木) 17:24:43.11 ID:TuqGTRzy0
>>6
それはレンズ交換する時間もなく引き寄り繰り返して撮らなきゃいけない場合。

例えば、望遠と三脚担いで撮る場合は2台も不要だし持ち歩けない。
17 中年'sリフト(dion軍):2014/01/02(木) 17:26:42.49 ID:6jEST3QC0
アマチュアは自分が好きなものを、好きな時に撮れればいい。
プロはそうはいかない。
18 中年'sリフト(dion軍):2014/01/02(木) 17:35:52.47 ID:6jEST3QC0
>>16
それでもプロは2台持ち歩きます。
2台とも使うのではなく、1台は予備として。
『カメラが壊れて撮影出来ません』って言うほど
プロとして恥ずかしい事無いから。
19 フォーク攻撃(愛知県):2014/01/02(木) 17:52:09.39 ID:01tjjeaM0
よーし、じゃ僕ちゃん3台持ち歩いちゃうよ!
20 ストレッチプラム(チベット自治区):2014/01/02(木) 17:53:08.32 ID:2hU+Zw9M0
21 レインメーカー(大阪府):2014/01/02(木) 17:55:21.37 ID:XIMw1T1S0
出来の悪い写真でもフォトショップを自在に操れるならそこそこの写真になる
22 ミッドナイトエクスプレス(栃木県):2014/01/02(木) 17:58:25.14 ID:o3TPnuk80
ソフマップのカメラマンはプロなのかな
23 トペ スイシーダ(大阪府):2014/01/02(木) 17:58:44.37 ID:TuqGTRzy0
>>18
バッテリーやメモリのバックアップならともかく、カメラをバックアップで持ち歩くなんて有り得ない。どんだけ心配性なの。
24 フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区):2014/01/02(木) 17:59:44.52 ID:T+dKNbrw0
>>22
ヨドバシやマップカメラの作例はうまいと思う
25 ハーフネルソンスープレックス(東京都):2014/01/02(木) 18:03:03.56 ID:Fa45KQPJ0
神崎ぃぃ〜〜〜〜

アウト!!!!!!!!
26 アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県):2014/01/02(木) 18:03:51.74 ID:O/hdiC6h0
>>22
あれはカメラマンの腕じゃなくて背景の力。
27 河津落とし(やわらか銀行):2014/01/02(木) 18:06:40.44 ID:O7sBXNV20
ソフマップのカメラってときどきコンデジ混ざってるよね
28 逆落とし(東京都):2014/01/02(木) 18:13:36.90 ID:PCaeK/4w0
1DX?あんなデカい弁当箱みたいなの何すんだよw
Proなら無音で存在感無いのを選ぶ
29 バックドロップホールド(やわらか銀行):2014/01/02(木) 18:16:32.05 ID:u9VDQluh0
とりあえず連写しまくって、その中から良いやつを選ぶだけの簡単なお仕事です^^
30 ダブルニードロップ(公衆):2014/01/02(木) 18:25:49.11 ID:0ueagBSd0
>>23
おまえ現場でボディ壊れたら撮影どうすんの?
31 閃光妖術(埼玉県):2014/01/02(木) 18:33:32.45 ID:4eYWw5A00
プロカメラマンは2台、3台持ちが普通
特にシビアコンディションの場合はメーカーも分けてるよ
32 アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)
カメラなんて年1回は壊れるからな
当然複数持ちだはな
尼だけど