医学部最強すぎワロタ 平気年収 東大理1卒880万円 国立医卒1600万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サソリ固め(青森県)

なぜ理系の秀才はみな医学部に行くのか?
http://media.yucasee.jp/posts/index/4398?la=nr2
年収分布
http://livedoor.blogimg.jp/kazu_fujisawa/imgs/9/5/952e8704.PNG
「君やったら、医学部行けるでぇ」「医師になったらモテるでぇ」。
このあまりにもフランクな助言の声の主は高校教諭。関西のある有名進学高校での話だ。
その成績が良かった高校生は医師という職業に興味がなかったために、
有名国立大学の他の理系学部に行き、医師とは無関係の職(会社員)に就いて、すでに十数年が経つ。
ちなみに、この男性は今の仕事に誇りを持っている様子だった。

ハイエンドブログにも参画している、藤沢数希氏の人気ブログ「金融日記」の中に、
金融マンらしい視点からの考察があったので紹介する。

「なぜ理系の秀才はみな医学部に行くのか? ―標準的ファイナンス理論からの考察-」という考察がある。
秀才が医学部に行くのは、医学部の偏差値が高いということもあるが、
藤沢氏は「結論からいうと、偏差値の高い高校生が医学部に進学しようとするのは、
一にも二にも高い報酬のためである。要するに金である」と結論づけている。

そこで藤沢氏は、東大理1卒業生と国公立医学部の卒業生の、
卒業10年後の年収をサンプリング調査したもの(それぞれ1000人)を提示している。

年収2000万円以上でくくると、東大理1が25人に対して、医学部卒が200人となっている。
最低ラインでも、東大理1に年収300万円が50人いるものの、
医学部卒は年収1000万円が150人となっている、上の下も医学部卒が勝っている。
平均にすると前者が約880万円に対して、後者が1600万円以上になる。

前出の高校教諭のあまりにストレートすぎるアドバイスもわからなくはない。
ただ、医師は日々の職務で、多大なリスクをともなうことは言うまでもない。
もちろん、開業したとしてもそれは変わらない。
2 バックドロップホールド(東日本):2014/01/01(水) 15:01:04.81 ID:Z+55V8e3P
平気
3 ボ ラギノール(埼玉県):2014/01/01(水) 15:02:46.80 ID:i4Qvymta0
平気
4 ファルコンアロー(WiMAX):2014/01/01(水) 15:03:35.63 ID:IIjzWXr20
兵器
5 男色ドライバー(東京都):2014/01/01(水) 15:03:38.83 ID:xGSLxij/0
平気
6 男色ドライバー(愛知県):2014/01/01(水) 15:04:34.25 ID:XlpUCyIH0
名大医こそ生涯安泰
7 ムーンサルトプレス(神奈川県):2014/01/01(水) 15:06:42.65 ID:qGsZwKjz0
tiger24blackさん 2012/06/19 22:33:17
3回読み返しましたが、質問の最初から最後まで意味不明ですよ。
8 カーフブランディング(福岡県):2014/01/01(水) 15:08:37.66 ID:mjYzqz650
医師は三十半ばからかなり楽になる
運がいいやつは二十後半で楽な奴もいる
9 フライングニールキック(宮城県):2014/01/01(水) 15:08:43.16 ID:54iFKSpz0
秀才はな
10 バックドロップホールド(新潟県):2014/01/01(水) 15:09:15.06 ID:Zf9HnJmM0
開業医ならいいけど勤務医は超絶ブラック、給料は良くても休みがとれないぞ
11 張り手(庭):2014/01/01(水) 15:09:37.45 ID:z38ZRcZr0
国医>>>>>>>>>>>>離散除く東大
12 フライングニールキック(宮城県):2014/01/01(水) 15:09:37.78 ID:54iFKSpz0
診察だけだと1人2000円も取れないぞ
13 バックドロップホールド(空):2014/01/01(水) 15:11:26.79 ID:PBmIm7DJP
※医者の報酬の7割は税金です
14 男色ドライバー(愛知県):2014/01/01(水) 15:11:28.88 ID:rBKW09NC0
唾液だのウンコだの小便だの血液だの、グロいものを見たり触ったりしなきゃいけない仕事なんだから当然だろ。
研究室でのんびり好きな研究だけしてる理T卒より給料高いのあたりまえ。
15 ドラゴンスクリュー(東京都):2014/01/01(水) 15:12:15.17 ID:Xg1t15jJ0
弁護士みたいに過当競争とかならんの
16 ファイヤーバードスプラッシュ(庭):2014/01/01(水) 15:13:50.62 ID:MZ17ZR5w0
はいはい
今日も変わらず救急対応ですよ
餅詰まらせたババア氏ね
飲酒運転で事故ったDQN氏ね
俺を殺す気か?
17 アイアンクロー(鹿児島県):2014/01/01(水) 15:14:49.12 ID:748TEB0V0
医者って給料もらいすぎだと思うんだけど俺だけかな?

人の身体を治すなんて当たり前のことなのに不思議だと思う。
18 ファイヤーボールスプラッシュ(静岡県):2014/01/01(水) 15:15:30.99 ID:xY7Shv7f0
血を直視するの無理
19 タイガードライバー(SB-iPhone):2014/01/01(水) 15:16:05.63 ID:G39RIocDi
東大でも平均年収安いな。コスパ悪過ぎ。
金儲けとお勉強の才能は異なるからな。
20 オリンピック予選スラム(やわらか銀行):2014/01/01(水) 15:16:07.56 ID:bQC5FINo0
>>17

給料?
儲かってるのは開業医だろ基本
21 サソリ固め(青森県):2014/01/01(水) 15:17:32.31 ID:oAIU0+z70
なぜ理系の秀才はみな医学部に行くのか? ―標準的ファイナンス理論からの考察―
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html

ある程度以上の理系の大学を受験した者なら誰でも知っていることなのだが、
偏差値の高い理系の受験生はみんな医学部に行く。
実際に最難関大学といわれる東京大学の工学部や理学部(以下理1)よりも、
ど田舎の国公立医学部の方が入学難易度は高い。
首都圏の国公立医学部にいたっては東大理1よりもはるかに難しいのが実情である。

なぜそれほど秀才は医学部に進学するのだろうか?
結論からいうと、偏差値の高い高校生が医学部に進学しようとするのは、一にも二にも高い報酬のためである。
要するに金である。
下の図は、金融日記総合キャリア研究所に依頼して、
東大理1卒業生と国公立医学部の卒業生の年収をサンプリング調査したものである。
http://livedoor.blogimg.jp/kazu_fujisawa/imgs/9/5/952e8704.PNG

理・工学系で日本の最高峰といわれる東大理1の学位取得10年後の平均年収は約880万円であり、
医学部卒業生の平均年収はなんと1,600万円以上にもなるのである。
しかも、理1卒業生は会社経営者などの非常に少数の成功者が平均値を釣り上げているが、
大多数は500万円〜700万円しか稼げないのである。
また、約5%が東大に行ってまでワーキングプアに身を落とすことになる。
その点、医学部卒業生は平均年収の高さもさることながら、そのバラツキの少なさは注目に値する。
悪くても1000万円ぐらいは稼げるのである。
つまり、医学部の方がリスクも少ないのである。

このように考えれば「なぜ田舎の国公立医学部は東大より難しいのか?」という問いは馬鹿げているように思える。
むしろ「なぜ東大理1程度が、田舎の国公立医学部と同じぐらい難しいのか?」と問うことの方がより自然だ。
おそらくその答えは、18歳から24歳という人生の青春時代をど田舎ですごさなければいけないという
ディスカウントがかなり効いているということであろう。
22 ファイヤーバードスプラッシュ(庭):2014/01/01(水) 15:17:32.94 ID:MZ17ZR5w0
>>17
人の身体を治すことは生半可な知識と技術では身に付かないと思うのだけど
職人という観点から見たら当然の報酬じゃないの?
23 シューティングスタープレス(三重県):2014/01/01(水) 15:17:49.75 ID:K1eObmaK0
会計士、弁護士ときて、次に凋落するのは

なんでも真に受けちゃいかん。
確かに収入は多いけど、臨床は発展性がない。
一生あんな場所に居てどうすんの。
24 フライングニールキック(神奈川県):2014/01/01(水) 15:18:14.65 ID:FoR5urvu0
芸能人の年収とくらべたらうんこだけどな。
25 ドラゴンスクリュー(WiMAX):2014/01/01(水) 15:18:53.79 ID:1N6s9/dH0
>>23
会計士は合格者減らしすぎて復活してる
26 オリンピック予選スラム(やわらか銀行):2014/01/01(水) 15:19:22.95 ID:bQC5FINo0
経営者ではなく芸能人を比較に出すところがニート速報たるゆえんか
27 ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行):2014/01/01(水) 15:19:23.15 ID:HIR09jXn0
回転休業状態の開業医なんて腐るほどいるだろ
28 ドラゴンスクリュー(京都府):2014/01/01(水) 15:20:22.41 ID:EdDxWf140
医学部生だけど、開業以外は労働の割には給料安い劣悪すぎる
医学部入る頭あれば文系で一流企業勤めて成り上がった方が儲かる
29 ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行):2014/01/01(水) 15:21:04.17 ID:pHw92aho0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、Dr.茄子、事務、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
....
30 ファイヤーバードスプラッシュ(庭):2014/01/01(水) 15:21:50.29 ID:MZ17ZR5w0
一番、労働の対価の割にお金貰いすぎていると思うのはマスコミだろ
大した内容でもないことを記事にする記者とか
大して面白くないのにウケていると思い込んでいるお笑い芸人とか
こいつらこそ搾取すべきだろ
31 エルボードロップ(京都府):2014/01/01(水) 15:22:42.29 ID:qUHOr59a0
そりゃ儲かるだろうけど
開業医だってみんな連休とかは取ってないし
けっこうだりーよな
32 膝靭帯固め(愛知県):2014/01/01(水) 15:23:32.50 ID:ESVRqcfi0
医者として働きづつける体力がなくちゃ無理だ
33 ラ ケブラーダ(愛知県):2014/01/01(水) 15:25:28.63 ID:JzWy68Tc0
>>17
医者の数が増え過ぎたら言えよ
地獄のような試練を乗り越えて少ない給料じゃどんどん減っていくぞ医者
34 フランケンシュタイナー(東京都):2014/01/01(水) 15:26:08.56 ID:/n94BjKK0
俺、F欄しかも2部卒で起業して32歳で1500万行ったけど、今は経営傾いて無収入で借金書ってる。
ほんと安定って重要
35 急所攻撃(チベット自治区):2014/01/01(水) 15:26:44.47 ID:AsEU7oHX0
医者は初任給五十万くらいあるから、むしろまぁそのくらいだよなって感想。
医療費削減で医療系は経営きつくなってきてるけどな
36 キングコングニードロップ(埼玉県):2014/01/01(水) 15:27:31.97 ID:ohlhxm4e0
公務員コネなのに800万w
37 ときめきメモリアル(四国地方):2014/01/01(水) 15:29:45.62 ID:iuaHBG500
ニートでも平気
38 バーニングハンマー(長屋):2014/01/01(水) 15:31:28.24 ID:mKrw96hv0
開業医はそこそこ儲かるが毎日汚ねぇジジイやババアやらキチガイやらむかつくクソガキやらの相手
しかもそいつらには全て病気のというおまけつきだよしかも臭いし
39 フライングニールキック(宮城県):2014/01/01(水) 15:31:38.62 ID:54iFKSpz0
天才なら不可能を可能にしてください
もしくは新分野を切り開くとか
医学部出たって美味い料理作れるわけでもないし
40 急所攻撃(チベット自治区):2014/01/01(水) 15:35:24.19 ID:AsEU7oHX0
>>28
文系は儲けるのが地獄の競争だし、潰しが効かず、一回クビになったらワープアまで落ちる
統計上稼ぎが良いってのは、ブラックな働き方してる一握りの人間だけ。
他はシナ人並の扱いで働いてる
41 ダイビングヘッドバット(茸):2014/01/01(水) 15:36:25.40 ID:NFZZ0Gf/0
理一なんて入るのは難しいけど入ってからは東京で4年間遊び放題なんだろ
5年間勉強漬けの医学部をちゃんと卒業した奴が年収高いのは当然
42 ムーンサルトプレス(東京都):2014/01/01(水) 15:39:26.38 ID:XYwK0D7p0
東大文3卒だが年収180万円です
生活保護の申請したこともあった
43 エルボードロップ(富山県):2014/01/01(水) 15:39:53.65 ID:sBHFX3v+0
んん、おっけー
44 TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区):2014/01/01(水) 15:40:13.03 ID:PZ9eAM+J0
東大卒10年後の年収が300台とかコスパ悪すぎだろww
そこら辺の高卒の給料じゃん
45 ときめきメモリアル(長屋):2014/01/01(水) 15:41:42.65 ID:TRlUzq6a0
理一と医学部じゃ医学部の方が難易度高いんだから当たり前じゃん
46 頭突き(愛知県):2014/01/01(水) 15:42:13.24 ID:8oeYd0hl0
>>17
いやお前が正しい。もらいすぎだ!
妥当だとか本当にアホかと

それに才能あるやつが金の為に医者とか
国益にも良くないわ
47 ジャンピングパワーボム(内モンゴル自治区):2014/01/01(水) 15:42:21.01 ID:V6eH53GbO
>>1
おそらく理1卒880万円の方が人生楽しんでると思う
48 ムーンサルトプレス(東京都):2014/01/01(水) 15:43:11.38 ID:XYwK0D7p0
10年後で300台なら希望もてるでしょう
20年後で100台ってのはツライよ
49 ファイヤーボールスプラッシュ(長屋):2014/01/01(水) 15:44:41.22 ID:ji/24FFX0
>>17
完全に利権だからな
50 魔神風車固め(福岡県):2014/01/01(水) 15:45:12.23 ID:zxADunP60
外科医なんて月に数日しか休み取れないしな
知り合いの医者は貯金たまるばかりで使い道がないって嘆いてたよ
51 キングコングニードロップ(埼玉県):2014/01/01(水) 15:48:16.37 ID:ohlhxm4e0
その割りに病院の駐車場ポルシェばっかり
52 ヒップアタック(東京都):2014/01/01(水) 15:48:59.28 ID:sT02KKR90
医者の金の源は税金だよ
それも必要のない「治療行為」
53 ビッグブーツ(チベット自治区):2014/01/01(水) 15:49:34.60 ID:lJHLZJ9a0
リーマンにはリスクが無いみたいないい振りだなw
医者の方が高収入で安定しているだろって
54 ときめきメモリアル(神奈川県):2014/01/01(水) 15:49:50.58 ID:Y/GH5qJl0
>>17
税金で食ってるくせに年収二千万とか、社会正義に反する
55 キングコングニードロップ(埼玉県):2014/01/01(水) 15:50:48.70 ID:ohlhxm4e0
これには患者の家族からこっそり貰う金は含まれてないな
56 アトミックドロップ(千葉県):2014/01/01(水) 15:51:26.15 ID:QXhIM7je0
そうはいっても理一でも多数が30で年収700万ってすごくね
57 キングコングニードロップ(神奈川県):2014/01/01(水) 15:53:42.21 ID:pltm0LyvP
>>56
世界基準だと全然すごくないね
日本のエリートリーマンは給料低すぎる
58 フルネルソンスープレックス(SB-iPhone):2014/01/01(水) 15:54:18.74 ID:fWv9Hy5ki
うちの周りの医者の初任給は25万だぞー
59 エルボードロップ(神奈川県):2014/01/01(水) 15:54:27.77 ID:SkYtZGJn0
過疎地居たときは2000は貰ってたけど、基本的に365日休みなし。。。
60 雪崩式ブレーンバスター(京都府):2014/01/01(水) 15:55:36.71 ID:2MJW8LM60
医者1段2段とか作っていって、しょぼい診療なら簡単な資格で出来るようにすればいい
61 ヒップアタック(やわらか銀行):2014/01/01(水) 15:56:32.03 ID:7ni1ZZ880
金や資源を右から左に動かして中間搾取してるだけの存在価値のない劣等種
(オールドタイプ)の出現により、人類はモラルの無い猿の群れと化した

こうなった以上、将来的には国籍を問わず、知性のある理系及び理系側につ
いた誇り高き人間(ニュータイプ)が集まって独立国家を作らなければ、人
類を存続させる価値がなくなってしまう。

自分を正当化するために下らない屁理屈を並べ、現実から目を背けて一生を
終えるオールドタイプを見ていると、もはや同じ種とは思えないのだ。 
62 ニールキック(東京都):2014/01/01(水) 15:56:45.38 ID:1ovbJn5k0
なんか10秒ぐらい診察して薬処方するだけで3000円取ってたのにはワロタw
あれはさすがにボリ過ぎwwww
63 ランサルセ(庭):2014/01/01(水) 15:57:14.11 ID:3nSCBW3j0
>>51
嘘乙
今医師のマイカーブームはレクサスとBMW
なんでそんなすぐばれる嘘つくの?
64 ローリングソバット(東京都):2014/01/01(水) 15:58:16.59 ID:+axEKZjg0
医者だけは死んでもなりたくないなリスク高すぎる
65 スリーパーホールド(dion軍):2014/01/01(水) 15:58:34.54 ID:DfTUf8Lt0
そりゃあ、医者は給料がいい分
仕事がブラックだろう
休みもほとんどないし
66 ヒップアタック(大阪府):2014/01/01(水) 16:02:04.46 ID:a+y4Jdg80
医者給料高すぎ
生活保護と同じ額にしろ
俺なんか生活保護で苦しんでるのに
67 ラ ケブラーダ(大阪府):2014/01/01(水) 16:02:47.69 ID:TflPgkmM0
>>17
医者になるの難しいのに給料低かったら誰もやらなくなるぞw
68 頭突き(新疆ウイグル自治区):2014/01/01(水) 16:03:42.56 ID:3T3SGveP0
毎日病人と接するような下等で不浄な仕事はしたくないけどな。

医者や看護師と握手できる?

嫁が女医や看護婦の奴って、看護婦が作った料理食ってるの?

毎日病人や死体や内臓を触っている手で作った料理を?
69 ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区):2014/01/01(水) 16:03:57.82 ID:PlB7uqtF0
俺は医者だけど
車は国産だよ
その代わり1億5千のクルーザー持ってるけどね
70 ランサルセ(庭):2014/01/01(水) 16:04:06.48 ID:3nSCBW3j0
医師は貰いすぎ!と喚くむ無職が沸いているけどどうしたの?
いつからν速は無職スレになったんだ?
71 ドラゴンスリーパー(茸):2014/01/01(水) 16:08:07.53 ID:jsZ3VDMi0
>>46
クソジジクソババを生き永らえさせるよりも性奴隷アンドロイド作ってほしいよな
72 河津掛け(神奈川県):2014/01/01(水) 16:11:38.24 ID:pFi3RYSz0
徳州会にいかないと高級高待遇じゃないんだろ?
73 リバースパワースラム(関東・甲信越):2014/01/01(水) 16:13:51.66 ID:ZSPoIuI+O
>>1
平均寿命短いし勉強きつい
決しておいしくはない
74 パイルドライバー(京都府):2014/01/01(水) 16:15:34.79 ID:9aclbkse0
定年もないみたいだし、70近くで年収1500位とかだし、歳だから定時で帰れるみたいだし、ソースは親戚
75 垂直落下式DDT(福島県):2014/01/01(水) 16:17:33.44 ID:DMM6xUwZ0
毎日緊張の連続でストレスやばいだろ
いくら金積まれても無理だわ
76 キングコングニードロップ(兵庫県):2014/01/01(水) 16:21:20.86 ID:xa5UuLHuP
医者の所得が高いってか
保険負担部分が多すぎると思う
ジジババが1回来れば窓口500円とかで格安だから暇だから通うのすらいるし
77 栓抜き攻撃(北海道):2014/01/01(水) 16:22:47.72 ID:h7iqvgE+0
>>17
治すんならいいけど体を悪化させるのが仕事だからね

ただの利権団体が医者だわ
78 ジャンピングパワーボム(dion軍):2014/01/01(水) 16:24:54.64 ID:7dfoCmZS0
医者の収入が高いのは当然。

精神的及び肉体的な負担も物凄く大きいからな。
過酷な労働環境だよ。
79 サソリ固め(東京都):2014/01/01(水) 16:25:56.48 ID:TxpIdvLC0
医者って重労働だし、医者になるまでに時間とお金がかかるし、挙句に患者から訴えられるリスクもあるし、逆に高い報酬が約束されてないとやり手がいなくなると思う
80 カーフブランディング(東京都):2014/01/01(水) 16:26:07.63 ID:vTzfnkHx0
ホントに人生楽しむんだったら医学部も東大もないわ
京大早慶東工一橋入って地方公務員こそ真の勝ち組

東大→地方公務員は修羅の道
ようやく女子に解放され始めた
81 バックドロップホールド(京都府):2014/01/01(水) 16:27:44.81 ID:ea9BfhPC0
>>79
どんな仕事でも不真面目にやってりゃ訴えられるやろ。医者だってそう変わらんと思うけど
患者の内臓に自分のサイン残すような奴くらいじゃないの
82 イス攻撃(WiMAX):2014/01/01(水) 16:28:33.91 ID:QTQKoFVS0
医者弁護士会計士>>>東大くん
83 バックドロップホールド(福岡県):2014/01/01(水) 16:31:07.37 ID:jbYT5tvtP
文Tで司法試験ストレートなら企業法務で取り合いだろ
84 キングコングニードロップ(鹿児島県):2014/01/01(水) 16:33:28.23 ID:reKkkz76P
>>1
お前それ常識だろ
85 毒霧(東京都):2014/01/01(水) 16:36:41.54 ID:gz+3uuXM0
理一とはいえ東大で年収880万とは夢がないなぁ
86 フェイスクラッシャー(埼玉県):2014/01/01(水) 16:37:19.52 ID:WR1Nlz4o0
この頭がある奴らが投資やった方がよほど儲かると思う
87 スリーパーホールド(dion軍):2014/01/01(水) 16:37:23.61 ID:DfTUf8Lt0
>>81
産科はまじめにちゃんとやってても
よく訴えられることが多くてみんな
嫌がるってよく言われてるけどね
88 リバースパワースラム(関東・甲信越):2014/01/01(水) 16:38:28.70 ID:ZSPoIuI+O
>>80
地方公務員ならマーチでいいわw
そのあたりは東大コンプ多すぎ
89 男色ドライバー(千葉県):2014/01/01(水) 16:39:00.54 ID:y5QpbAV10
東大出て1000万じゃ夢が無いね。
90 フライングニールキック(宮城県):2014/01/01(水) 16:39:08.84 ID:54iFKSpz0
3億ぐらい稼いで株買って配当金で遊んで暮らすのが勝ち組
はとぽっぽ
91 リバースパワースラム(関東・甲信越):2014/01/01(水) 16:40:54.30 ID:ZSPoIuI+O
まあ実際投資銀行のが楽かつ年収もいいわな
金儲けに特化するなら
92 フライングニールキック(宮城県):2014/01/01(水) 16:42:44.91 ID:54iFKSpz0
投資は取引部門と集金部門に分けられる
93 ヒップアタック(芋):2014/01/01(水) 16:42:55.57 ID:GDp0s9c40
「東大理1卒業生」なんて一人もいないはずだが。。。。。。。。。
94 リバースパワースラム(関東・甲信越):2014/01/01(水) 16:47:00.00 ID:ZSPoIuI+O
>>90
マジレスするとそれも間違い
年とってから金があっても実は使い道はあまりない
35くらいまではとにかく遊んで、それからバリバリ働いて、まあそういう事だ
95 ストレッチプラム(茸):2014/01/01(水) 16:49:39.94 ID:DeMSkm3t0
おいおい医者を叩くなんて底辺朝鮮嫌儲民のやることだろ
医学部の門戸、医学部の勉強、医師の仕事量を考えたら年収5000万でも足りないくらい
証券やら投資で他人の金を転がしてるだけの奴が年収1億ってののほうが遥かに理不尽だわ
96 スリーパーホールド(庭):2014/01/01(水) 16:50:38.07 ID:b4+pH6oC0
>>95
ほんとこれ
嫉妬する底辺は再受験すりゃいいのにみっともない
97 イス攻撃(WiMAX):2014/01/01(水) 16:51:05.26 ID:QTQKoFVS0
駅弁医学部より難しい東大生が損してるだけであって、お前さん方には影響ないぞ
98 バックドロップホールド(栃木県):2014/01/01(水) 16:52:49.22 ID:Nt8AnH+YP
東大出てもこんなもんなのか…。無名の工業大卒の自分と大差ない。
こんなことじゃあ勉強するインセンティブも何も無いわな。
99 膝靭帯固め(福井県):2014/01/01(水) 16:53:26.42 ID:8p0dCYhO0
医者なんてプレッシャー半端ないだろうし、なんでなりたいのかわからん
100 アキレス腱固め(愛知県):2014/01/01(水) 16:53:51.18 ID:DgMD4Do+0
医者の良い所は出世しなくても給料沢山貰える所だな。
多少ダメな奴でも医師免許さえ取ってしまえば将来が約束される。
101 タイガースープレックス(関東・東海):2014/01/01(水) 16:54:31.15 ID:nql4RRqfO
でも図々しい年寄りの相手して連休は世間と一緒の零細開業医なら公務員のがいいでしょ。
102 フライングニールキック(宮城県):2014/01/01(水) 16:54:47.07 ID:54iFKSpz0
開業するにしても税理士に頼むか事務雇うかしないと病院が回りません。
組織を作って医業だけやるのが一番楽
103 雪崩式ブレーンバスター(庭):2014/01/01(水) 16:58:23.41 ID:HXevS2uz0
開業医が儲けてるとか情弱の極み
104 バックドロップホールド(栃木県):2014/01/01(水) 16:58:46.98 ID:Nt8AnH+YP
>>99
世の中にはほとんど給料もらえないのに紛争地帯や砂漠に近いような
環境に身を投じる医者もいる。

考え方が根本的に違うんだろ。
一生ゆりかごに揺られている人生が一番と考えるか
無心で一つの目的に没頭する人生が一番と考えるか
105 バックドロップホールド(禿):2014/01/01(水) 16:58:54.55 ID:CQJt/0SgP
年末年始バイト、4日間で36万
高いと考えるか安いと考えるか
106 フライングニールキック(宮城県):2014/01/01(水) 17:03:32.71 ID:54iFKSpz0
まともな人間なら誤診したら、かなり凹む
107 フランケンシュタイナー(千葉県):2014/01/01(水) 17:05:29.43 ID:437Gv0xQ0
他の職業に比べ平均寿命がかなり短い当直有責任重く勤務医は
労働時間もかなり長く退職金も福利厚生もほとんどない。
方や給料そこそこ責任は重くなく医師ほど高学歴なはずもなく
大学時代も青春を謳歌し平均寿命も他の職業よりも長くラクチン
おまけに福利厚生や退職金も多い。
医者を叩くなら地方公務員を叩くべきじゃないかね。
108 チキンウィングフェースロック(兵庫県):2014/01/01(水) 17:07:50.86 ID:d7Ho++sR0
勉強できるだけである程度の収入が約束されるのは医者ぐらいだからな。
109 カーフブランディング(東京都):2014/01/01(水) 17:08:25.38 ID:vTzfnkHx0
>>94
小さい時から受験勉強して
大学入ってからも猛勉強して
医者、キャリアとして50過ぎまで必死こいて働いて
残ったものは

老いた身体と使い道のない金

むなしいな
110 タイガードライバー(SB-iPhone):2014/01/01(水) 17:08:32.89 ID:G39RIocDi
医者は仕事がつまらないし大変。年収もっと高くてもいいと思う。
一流 企業なら海外出張や日本全国出張あるし、多様な仕事や人に触れることができて楽しい。
人それぞれだな。
111 バックドロップホールド(禿):2014/01/01(水) 17:12:18.62 ID:CQJt/0SgP
仕事は嫌いじゃないぞ
世界相手の華やかな仕事より、小さくても真実を見極める仕事だからな
112 張り手(静岡県):2014/01/01(水) 17:13:18.95 ID:3wmuh7Bi0
恨まれる職業の一つだしな
113 フランケンシュタイナー(千葉県):2014/01/01(水) 17:13:49.40 ID:437Gv0xQ0
22から給料をもらうのと後期研修医終えてアラサーで
高給とりになる医者の給料を比べる奴ってアホなの?
どんだけ大変なのかも知らないんだろうな。
114 ときめきメモリアル(奈良県):2014/01/01(水) 17:28:05.76 ID:6PuB2vBQ0
血とか人体模型が怖い俺からしたらそれだけですげーなーと思う
115 ミッドナイトエクスプレス(庭):2014/01/01(水) 17:29:13.35 ID:HGsIDOhF0
絵描きだけど楽しくやっとるで
経済的には厳しいけど
116 ハイキック(庭):2014/01/01(水) 17:34:46.70 ID:EOZir9VP0
医者のお給料のために国家が財政破綻しそうなのが現実に、なんでタブーなの?利権?
117 ジャンピングDDT(東日本):2014/01/01(水) 17:36:16.51 ID:KXbx4xEb0
医者になるまでに
精神的にも肉体的にもいろんなもの乗り越えてるしね
なってからも勉強し続けでなりっぱなしじゃないし
責任の重さなんて一般人の感覚のままじゃ耐えられないと思う
118 不知火(山形県):2014/01/01(水) 17:36:17.54 ID:Pwd+M8tt0
いしゃってこんな金貰ってどうすんの
119 セントーン(庭):2014/01/01(水) 17:39:35.80 ID:LAJvIwq40
調査に協力しないポスドクやニートになった東大卒も多いだろうから
実際は理1はもっと低いんじゃないかな。
120 ブラディサンデー(兵庫県):2014/01/01(水) 17:46:10.42 ID:BzwzGC+L0
試験を難しくして医者の数を調整
必要以上に安全対策したり薬の数を減らして価格を調整
保険の特権、完全に不当な利益
こうなってくるとお金目当ての人が医者になるようになる
色々切り詰めて合理化し始める
すると貧しい人は社会保障から切り捨てられる
一方で海外の医者の賃金は年収1000万前後
121 ファルコンアロー(茸):2014/01/01(水) 17:56:17.41 ID:UYckCkdz0
医者にいったらジジババが30人ぐらいならんでで日本終わってるなと思った40代でも若いぐらいだ
122 ニールキック(大阪府):2014/01/01(水) 18:04:09.56 ID:sy2Tqiaj0
>>120
アメリカの医師の平均年収は日本より遥かに多いぞ

欧米の医師は労働時間も日本の医師より遥かに短い




>>113
理一入学者の大半は大学院に行くから24歳か25歳から働き始める

てか、このスレの奴ら、理一卒って何だよ
東大工学部卒の間違いだろw

>>43みたいなのも東大文三合格経験はないだろ
文三卒って何だよw
そんなもんねえよ
123 ローリングソバット(京都府):2014/01/01(水) 18:04:39.28 ID:DNdyJshZ0
東大工学部卒業無職
医学部に行っておけばよかったな
124 ニールキック(大阪府):2014/01/01(水) 18:07:46.31 ID:sy2Tqiaj0
>>41
理一理二生も進振り競争のためにムチャクチャ勉強してるぞ
大学受験並に勉強してるよ
125 TEKKAMAKI(神奈川県):2014/01/01(水) 18:10:13.25 ID:TfhZo6Sh0
某大学病院で医師として働いていますが
そんなに甘くないです。
休みも無いです。
早死にするかも知れません。
126 ローリングソバット(京都府):2014/01/01(水) 18:11:52.95 ID:DNdyJshZ0
>>125
くさっても仕事はあるだろう
贅沢を言うな
127 ストマッククロー(千葉県):2014/01/01(水) 18:13:17.07 ID:k45HQP7v0
700ありゃ十分だろ
それより稼ぐとなると生活とか寿命削らないと厳しいだろ
金が不自由しないくらいあって私生活に影響出ないことが一番
128 TEKKAMAKI(神奈川県):2014/01/01(水) 18:14:26.94 ID:TfhZo6Sh0
あまり知られていませんが、医師でも病んでる人が相当います。
129 フォーク攻撃(やわらか銀行):2014/01/01(水) 18:16:09.27 ID:3XLm1kRp0
人が足りないけど
増やしたくないのなら
準医師みたいなのつくればいいのに
130 キングコングラリアット(沖縄県):2014/01/01(水) 18:16:09.19 ID:H5i5GGII0
人間の腹を開けて臓器をみながら白飯が食えるような人間じゃないと精神的にもたない
131 バックドロップホールド(禿):2014/01/01(水) 18:16:45.77 ID:CQJt/0SgP
責任はかなり重いぞ
会社は組織で仕事するだろ
医者は横並びで主治医として患者見るからな
132 キャプチュード(WiMAX):2014/01/01(水) 18:18:11.66 ID:DTEK6zie0
アホの芸能人やマスゴミの方が稼いでいるわwwwwwwwwwww
本当に日本人は馬鹿だよ、なんの生産性の無い奴らに金貢いで。
え?今日もテレビ見て応援?明日のご飯は牛丼?www 家畜豚だな
133 バックドロップホールド(禿):2014/01/01(水) 18:18:18.01 ID:CQJt/0SgP
血や臓器なんて1日で慣れるわ
学生のとき、解剖でダメだったやつはただの一人もいなかったぞ
134 ニールキック(大阪府):2014/01/01(水) 18:21:52.94 ID:sy2Tqiaj0
>>80
そんな一流大から痴呆公務員なんかになると民間大手に行った同期との給与差に泣くぞ
135 タイガースープレックス(東京都):2014/01/01(水) 18:22:28.61 ID:GTFiLTxj0
うちの大学の外科の先生が週120時間労働もザラですね
とか言ってたけど、どんだけブラックなの。この世界
136 急所攻撃(庭):2014/01/01(水) 18:23:56.80 ID:zRaJlpki0
解剖実習とかでスクランブルエッグとかが無理になる
すぐ慣れるけど
137 ニールキック(大阪府):2014/01/01(水) 18:23:58.84 ID:sy2Tqiaj0
>>135
外科とか産科とか小児科はヤバい
138 ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行):2014/01/01(水) 18:24:59.09 ID:pHw92aho0
このままだと春が来る前に消される
139 TEKKAMAKI(神奈川県):2014/01/01(水) 18:25:10.06 ID:TfhZo6Sh0
人の命、預かるってのはそんなに楽じゃ無いんですよ。
下手すれば訴えられるし。
一度、資格をとってやってみたらわかります。
140 バックドロップホールド(やわらか銀行):2014/01/01(水) 18:25:41.85 ID:KasoXzaqP
141 バックドロップホールド(禿):2014/01/01(水) 18:25:58.85 ID:CQJt/0SgP
要は不景気なんだろ
景気いいときは、公務員や医者は相対的に大した高給じゃない
142 アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行):2014/01/01(水) 18:27:33.23 ID:iEjvh4ag0
診療報酬減らせよ。あいつらボリすぎだろ。
143 チキンウィングフェースロック(兵庫県):2014/01/01(水) 18:27:37.68 ID:d7Ho++sR0
日本には高給で激務じゃない仕事はない。
医者は激務だが、投資銀行とか裁判官も変わらんレベルで激務。
144 アルゼンチンバックブリーカー(沖縄県):2014/01/01(水) 18:28:07.64 ID:6E625+kN0
>>17
どうみてももらいすぎ
低レベル私大の学力で入れる公立医大作って過当競争にすりゃ下がるだろうな
145 足4の字固め(東京都):2014/01/01(水) 18:29:32.03 ID:PUG8z8Sg0
でも医者は診療報酬が安すぎるとか騒いでるんだよな
146 ニールキック(大阪府):2014/01/01(水) 18:31:06.31 ID:sy2Tqiaj0
>>144
そら、沖縄県みたいなゴミレベル所得の県の人間からしたら年収1000万は天文学的数字だろう
147 男色ドライバー(庭):2014/01/01(水) 18:32:03.44 ID:55ZjgkOJ0
司法解剖医って楽らしいけど、死体をいじくり回すのはなんか嫌だなぁ
時たま犬の死体みたいなのが来るらしいけど掘削機械に巻き込まれた男の死体だと分かるのに数時間かかるらしい
おえっ
148 ムーンサルトプレス(茸):2014/01/01(水) 18:32:15.26 ID:5624n+wY0
そのわりに日本の医学ってたいしたことないね
149 男色ドライバー(庭):2014/01/01(水) 18:33:21.75 ID:55ZjgkOJ0
>>144
無職が意気がれるのって羨ましいわ
150 キチンシンク(愛知県):2014/01/01(水) 18:34:07.83 ID:i3cAtfmA0
金の流れ
国民→国→医者→企業→国民
151 逆落とし(関東・甲信越):2014/01/01(水) 18:34:31.78 ID:CRjV4/b5O
歯に関しては国立出の開業医の方が質素で好感が持てる
152 ローリングソバット(庭):2014/01/01(水) 18:35:07.32 ID:A2Yw1woi0
>>142
心配すんな。今度また下がる
勤務医の収入にはほぼ影響ないけどな
153 ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行):2014/01/01(水) 18:37:02.25 ID:pHw92aho0
診察や手術の前に患者が袖の下くぐらせて
医者に謝礼を渡すのを禁止しなければ丸く収まる。
154 バックドロップホールド(禿):2014/01/01(水) 18:43:04.00 ID:CQJt/0SgP
>>153
それって悪いことのように思われるけど、アメリカのドクターズフィーは似たようなものだからな
日本では、ベテラン外科医が手術しても研修医が手術しても同じ医療費だから
155 スパイダージャーマン(西日本):2014/01/01(水) 18:46:52.62 ID:Z2w0+BO1O
>>152
わずかだが、診療報酬上げていただろ。
利権に弱い安倍下痢三。
156 ダイビングエルボードロップ(長野県):2014/01/01(水) 18:46:59.45 ID:t1rljpbq0
じゃあ俺は歯医者になるわ
157 ラダームーンサルト(庭):2014/01/01(水) 18:49:17.07 ID:RbXt3rQp0
>>17
開業医はな

年収にバイト代入ってる?
勤務医の給料はそうでもなくね
158 男色ドライバー(愛知県):2014/01/01(水) 18:52:07.25 ID:rBKW09NC0
内科の医師とか、患者にゴホゴホと咳を吹きかけられて
内視鏡で尻の穴から管入れたり、うんこ噴射されて顔にべっとり付いたり
そんな毎日で、しかも命を扱う極度の緊張状態にある。
給料高くて当然だろ。
159 フルネルソンスープレックス(大阪府):2014/01/01(水) 18:54:35.88 ID:emH8ZwPd0
>>156
松本歯科大おすすめ
160 超竜ボム(WiMAX):2014/01/01(水) 18:56:30.26 ID:LWvvqFpR0
獣医が給料安いことに驚いた、取るの難しいくせに
161 ドラゴンスクリュー(芋):2014/01/01(水) 18:57:05.39 ID:gAkHZUV30
国立医学部卒なら時給一万円の家庭教師やればいいのに
162 アルゼンチンバックブリーカー(沖縄県):2014/01/01(水) 18:58:37.41 ID:6E625+kN0
>>158
ヘ?
糞やら咳やら介護の奴らでも食らってるじゃん
163 張り手(庭):2014/01/01(水) 19:00:53.35 ID:gDhGEAlp0
>>162
介護に特別な技能や知識いるのか?
164 急所攻撃(SB-iPhone):2014/01/01(水) 19:02:45.12 ID:zSsoYtu4i
>>40
外資ならまだしも日系の一流企業クビになんかなんねーからw
165 雪崩式ブレーンバスター(愛知県):2014/01/01(水) 19:10:16.81 ID:55TZk4Ig0
>おそらくその答えは、18歳から24歳という人生の青春時代をど田舎ですごさなければいけないという
>ディスカウントがかなり効いているということであろう。

田舎馬鹿にすんなw
166 ニールキック(熊本県):2014/01/01(水) 19:13:09.37 ID:fkG3+a870
すごい勢いで医者が書き込んでるな
もしくは医者の奥様?
167 スリーパーホールド(大阪府):2014/01/01(水) 19:15:38.76 ID:78c7NuBP0
>>161
そんなの今時、理三生でもなかなかないぞ
理三生でも平均5000円だぞ



ソース 東大新聞アンケート
168 膝靭帯固め(関西・北陸):2014/01/01(水) 19:16:54.11 ID:LHpbSir60
甥っ子の初任給が70万とか言ってたな…
169 超竜ボム(東京都):2014/01/01(水) 19:20:05.95 ID:MDFRUSb80
>>164
首にならなくても、出向で無名企業に飛ばされて強制転籍で給料激減
日本の一流企業を実質的に首になっているケースは掃いて捨てる程あるぞw
170 スリーパーホールド(大阪府):2014/01/01(水) 19:23:22.98 ID:78c7NuBP0
メガバンクとか同期の大半は50歳までに片道切符出向だからな
171 閃光妖術(山口県):2014/01/01(水) 19:26:59.96 ID:rFVYp4B00
医者って大金はもらえるかもしれないけど
毎日毎日、いっちゃわるいが他人の身体あれこれ見まくるわけで
人の死やえぐい病気、絶望とかみていくわけで
それをずーっと続けていくと思うと気が遠くなる仕事だよな
172 スリーパーホールド(大阪府):2014/01/01(水) 19:27:25.48 ID:78c7NuBP0
>>28
そら京都府は医師が充足してて医師の年収が低くて有名ですしw
173 ときめきメモリアル(禿):2014/01/01(水) 19:31:09.12 ID:e6b+L7u/0
そんぐらいはもらわんと医者なんかやっとれんわ
174 セントーン(東京都):2014/01/01(水) 19:31:18.60 ID:fmeOsV2w0
>>72
勝利に向かって 走り抜けろ 熱い気迫だ工藤 津軽のハヤブサ
カモン ホワイティ ララララーラ レッツゴー ホワイティ ララララー
フィールドセンスを見せつける 男背番号24 弾丸アーチをスタンドへ それぶち込め由伸
175 エルボードロップ(石川県):2014/01/01(水) 19:31:26.11 ID:EULasb3I0
>東大理1に年収300万円が50人いる

1000人中50人て20人に一人じゃん
理科一類て工学部・理学部・薬学部・農学部のことだろ?
農学部がひどいのかな
176 ランサルセ(大阪府):2014/01/01(水) 19:32:06.41 ID:AqcH6x0/0
>>171
でも客に頭下げて上司に頭下げて、て企業勤めもしんどそう
177 フルネルソンスープレックス(チベット自治区):2014/01/01(水) 19:33:27.25 ID:evgwAlO70
精神科医9時5時年収1400万。初期研修医の時も800万くらいもらってました。
ぶっちゃけこんな楽で給料高い仕事ないと思いますわ。
178 ネックハンギングツリー(dion軍):2014/01/01(水) 19:37:33.48 ID:z53uf4fL0
医者の給料はもっと下げるべき

優秀な人材が軒並み医学部にばかり行ってしまう

他の理系学問に優秀な人材をもっと割り振ったほうが社会的利益は大きい

医者の仕事なんて一部を除けば看護師みたいなアホでも十分務まる

医者の給料はもっと下げていい
179 タイガードライバー(やわらか銀行):2014/01/01(水) 19:37:46.71 ID:pYM13x2J0
年間実働日数200日程度、9時から5時勤務で残業なし。
それで年収1,000万円なら、医者よりいいと思う。

俺の話だがね。
180 フランケンシュタイナー(千葉県):2014/01/01(水) 19:37:48.42 ID:437Gv0xQ0
>>177
初期研修医でそんな貰えるわけねーだろ。
僻地でもそんな貰えんしどんなよくても5年目まで安い。
もっとばれない嘘をつけよ。
181 スターダストプレス(WiMAX):2014/01/01(水) 19:38:31.05 ID:IYFzIeRu0
>>179
弁護士か会計士さんですか
182 ラダームーンサルト(大阪府):2014/01/01(水) 19:39:56.24 ID:/zHsaclm0
693 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2014/01/01(水) 19:38:23.19
お前らこのスレ荒らしてきて

医学部最強すぎワロタ 平気年収 東大理1卒880万円 国立医卒1600万円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388555969/


697 名前:死にたい ◆T1sXmYnv2d2. [] 投稿日:2014/01/01(水) 19:38:53.79
>>693
荒らしにいくわ
183 ドラゴンスープレックス(東京都):2014/01/01(水) 19:52:00.89 ID:uQ8tH9Ek0
収入よくても、使う暇なし、家に帰っても酒を飲めない、いつ呼び出されるかわからんから遠出もできないじゃイヤだ
184 逆落とし(dion軍):2014/01/01(水) 20:01:58.84 ID:51f/VnkA0
国策で定員増やす方針だけど歯科医師や弁護士の轍を踏んで過剰時代が到来したらどうすんだろう?
185 ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区):2014/01/01(水) 20:04:04.51 ID:tfIVKfTX0
キャリアに未練が無けりゃ普通に二千万貰えるからなあ医者は。
186 ジャンピングエルボーアタック(内モンゴル自治区):2014/01/01(水) 20:04:09.75 ID:2/nlr/PnO
>>179
公務員か?労働時間からしてそんな気がするよ
187 リバースネックブリーカー(愛知県):2014/01/01(水) 20:04:26.79 ID:l/XMgLk40
くそが!病院全部潰れろ
188 バーニングハンマー(鳥取県):2014/01/01(水) 20:06:44.83 ID:IPQ6MptU0
研修に変なタブレットPCが必要なんだろ
189 ジャンピングパワーボム(大阪府):2014/01/01(水) 20:23:25.10 ID:kUw1Uce30
美容整形に行けば儲かるよ
190 足4の字固め(東日本):2014/01/01(水) 20:23:47.47 ID:rEVwV4QWO
労働条件や報酬だけで仕事を決めても人生充実しないよね
でも俺の年収が1600万円あったら、もっと楽しく暮らせていけると思う
191 エルボードロップ(やわらか銀行):2014/01/01(水) 20:50:14.81 ID:VkW/XljW0
>>178 てめえは医者が高給取りなのが気に入らねぇだけだろks
192 バーニングハンマー(栃木県):2014/01/01(水) 20:52:31.43 ID:Vb51IUvB0
これって開業医と勤務医合わせたもの?
別々の統計はないの?
193 ジャンピングエルボーアタック(内モンゴル自治区):2014/01/01(水) 21:04:30.48 ID:2/nlr/PnO
そういやかつて高給職だった弁護士は、今や平均年収がかなり低いらしい
弁護士の20%は年70万も取れないそうだ
介護士の半分以下って…
医師も無駄に増えたら弁護士の二の舞になるだろうよ
194 セントーン(東京都):2014/01/01(水) 21:04:45.27 ID:fmeOsV2w0
鍛え上げたパワーで 敵を一瞬に撃破 今日も明日も頼むぞ そぅ!我等の栗原
君なら勝利を掴めるさ アブレイユ 魅せろ不屈のその心 ホームラン
君よこの歌と 君よこの声に 今共鳴起こせ
195 ジャンピングパワーボム(大阪府):2014/01/01(水) 21:10:43.13 ID:kUw1Uce30
>>193
今の20代医師は女医率が異常に高いぞ。
そして今の医学生も女子がかなり多い
駅弁医は平均して4割くらいは女子


医師数は増えてもフルタイムで働く医師数は増えてない。
196 アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府):2014/01/01(水) 21:13:43.91 ID:qB5Dhkre0
>>192
厚労省かどっかにあったはず
こういうのは勤務医だけのデータ出すと「医者が給料高い」っていう筆者の願望的主張が出来なくなるからな
よくあるミスリードですわ
197 リキラリアット(庭):2014/01/01(水) 21:18:12.77 ID:dmJ2VEVmI
弁護士や歯医者はオワコン
198 フェイスクラッシャー(大阪府):2014/01/01(水) 21:41:05.50 ID:FlKeYfEZ0
時給換算してみ
199 カーフブランディング(福岡県):2014/01/01(水) 21:50:23.07 ID:mjYzqz650
>>17
正しい

権威の固まりだから今の地位を維持しようと
マスメディアを通じての印象操作に結構予算使ってるよ
200 ランサルセ(庭):2014/01/01(水) 21:52:01.67 ID:02MHkjaRI
時給換算で勤務医は2600円くらいが平均。
201 カーフブランディング(東京都):2014/01/01(水) 22:19:32.34 ID:vTzfnkHx0
>>124
文一だってダブルスクール
文二だって進振り競争が激しい
医学部生、東大生はガチで勉強しまくってる
大学でリア充なんてどこの世界だよってぐらいな
202 キングコングニードロップ(庭):2014/01/01(水) 22:23:52.94 ID:UNxqGiagP
まあ、仕事がハードだからな
おまえら一度病院いってもみろ。
死にぞこないの爺婆が列つくってら。
あんなのこなすんだったら1000万以下じゃ絶対やらねーから
まあ打倒なんじゃねーの。こんぐらいで。
203 急所攻撃(WiMAX):2014/01/01(水) 22:27:10.63 ID:DqxWDBf60
医者と会計士とアクチュアリー以外価値ない
204 ドラゴンスクリュー(京都府):2014/01/01(水) 22:29:04.63 ID:EdDxWf140
>>201
先入観すごすぎわろた
東大とか医学部とかの肩書き使って遊んでるやついくらでもいるだろ
205 オリンピック予選スラム(SB-iPhone):2014/01/01(水) 22:30:45.03 ID:m/gMD9Z8i
一日12時間勤務。時々30時間勤務。
206 カーフブランディング(東京都):2014/01/01(水) 22:33:58.67 ID:vTzfnkHx0
>>204
遊ぶのレベルちゃうけどな
早慶やら理科大、電通大のやつらなんかよりよっぽど勉強してる
207 ボマイェ(庭):2014/01/01(水) 22:34:26.63 ID:hina9b0RI
12時間勤務くらい、民間企業じゃ普通
208 リバースネックブリーカー(神奈川県):2014/01/01(水) 22:40:56.98 ID:cgLfQP/R0
おれはそんなに守銭奴じゃないぞ しょせん東大入れなかったからな 
医学部って決めても当然理三なんざ最初から発想するような夢も希望もなかった
209 ハーフネルソンスープレックス(埼玉県):2014/01/01(水) 22:44:44.36 ID:e2Z3xhzp0
底辺私立医入ったけどこの学校国試合格率上げようと必死すぎ
もう一年浪人しときゃよかった
210 急所攻撃(SB-iPhone):2014/01/01(水) 22:45:23.16 ID:zSsoYtu4i
>>169
つまりワープアにはならないってことだな
しかもそんなの40~50になってからだろうし
211 タイガードライバー(やわらか銀行):2014/01/01(水) 22:55:09.06 ID:pYM13x2J0
医者にもいろんな生き方がある。
バイトだけで暮らしてるやつもいるし。
基本、一日10万円もらえるから、月に10日も働けば100万だからね。
212 バックドロップホールド(禿):2014/01/01(水) 23:11:37.34 ID:CQJt/0SgP
リーマンて楽だよな
・土日休み
・当直がない
・夜間休日に患者が急変することがない
・ミスっても命や身体機能にかかわらない
・ミスっても要は金の問題
・わからんことは上に聞けばいい
半沢観てて思ったが、五億の損失出そうが、会社の金だろ?個人が責任問われることないだろ
医者は常に訴訟を頭に入れて、処置や処方の妥当性を記載してんだよ まあ保険は入っているが
213 リバースパワースラム(大阪府):2014/01/01(水) 23:13:07.55 ID:moCP/uiF0
医者 = 素人女の裸が見れる

スーパー勝ち組み
214 フェイスクラッシャー(庭):2014/01/01(水) 23:17:18.51 ID:RLwwn+9rI
>>209
埼玉医科大学か?
215 キングコングニードロップ(庭):2014/01/01(水) 23:21:01.35 ID:UNxqGiagP
>>213
その100倍ぐらい爺婆の裸を見る拷問に耐えてだろ。
俺は嫌だ。
美少女専門医じゃなきゃ嫌だ。
216 カーフブランディング(福岡県):2014/01/01(水) 23:22:57.54 ID:mjYzqz650
>>133
コイツは医学部じゃない

解剖の前に1年で色んな死体のスライド見せられる
217 バックドロップ(長野県):2014/01/01(水) 23:28:02.18 ID:E3yKAokF0
15年前に医師過剰過剰と言われても敢えて医者の道を選んだものは今オイシイ思いをしてるだろうが、
不足だ不足だと騒がれて、定員が増やされてる中これから医学部に入る奴はもう遅いよw
218 チェーン攻撃(茸):2014/01/01(水) 23:30:06.18 ID:5TH9hMDL0
良心的になればなるほど開業医は利益上がっていないのかな
経営たいへんそう
219 サソリ固め(青森県):2014/01/01(水) 23:31:31.62 ID:oAIU0+z70
>>216
法医は3,4年になってからだったけどな
カリキュラムは各大学によって異なる所もあるからわからんよ
220 チキンウィングフェースロック(SB-iPhone):2014/01/01(水) 23:34:09.09 ID:u21kVMsmi
>>212
俺は化学工場の設計してるけど
設計でミスが会って事故ったら周辺住民も死ぬよ
わからんことがあれば上に聞けば分かるなんて事はリーマンには無い
221 急所攻撃(SB-iPhone【緊急地震:茨城県沖M4.3最大震度3】):2014/01/01(水) 23:43:34.93 ID:zSsoYtu4i
>>220
化学メーカー?プラント?
222 ハーフネルソンスープレックス(福岡県):2014/01/01(水) 23:46:25.36 ID:gqpwWVmK0
研修医時代がきつ過ぎるだろ
223 チキンウィングフェースロック(SB-iPhone):2014/01/01(水) 23:47:16.59 ID:u21kVMsmi
>>221
化学メーカーのプラント設計
ヤバイプラントなら半径数百mぐらいが木っ端微塵になるだろうな
224 キングコングニードロップ(SB-iPhone):2014/01/01(水) 23:51:31.32 ID:Cg0AmCP9P
ウチの会社の産業医なんて週4日、1日6時間勤務で
年収1600万円だからな
しかもリスクゼロ
医者に敵うリーマンは居ないよ
225 チキンウィングフェースロック(SB-iPhone):2014/01/01(水) 23:55:17.24 ID:b6MUyeShi
>>219
法医とかデコルマンマークしか覚えてない
226 かかと落とし(東京都):2014/01/01(水) 23:58:23.68 ID:F7KUek7B0
いくら年収が良くても医者になりたいとは思わん。
227 急所攻撃(WiMAX):2014/01/01(水) 23:59:38.33 ID:DqxWDBf60
受験生は東大()ではなく医学部を受けるように以上
228 スリーパーホールド(西日本):2014/01/02(木) 00:02:15.79 ID:PZ9eAM+JO
小心者の俺には医者なんて無理だは。
工学部行って良かった
229 レッドインク(禿):2014/01/02(木) 00:06:05.18 ID:NfgZ/Hgji
10年後なら800前後はいくだろ
地底の俺でもいくのに
230 ジャンピングエルボーアタック(東日本):2014/01/02(木) 00:08:10.19 ID:KXbx4xEb0
>>224
会社かかえの医者とか
検診医とか
医者としての栄光捨てればおいしいのいくらでもあるけど
医者からしたらどうなんだろうね
231 キングコングラリアット(SB-iPhone):2014/01/02(木) 00:13:24.82 ID:nHbJM+3iP
>>230
ウチの会社は人気があるらしい
大手だし給料高いし勤務は楽だから
冬休みなんて10日あるしね
地元の駅弁医の産休明けの女医が利権を握っている
プライド捨てれば最高なんじゃね?
232 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone):2014/01/02(木) 00:14:06.33 ID:9HTmBIM6i
>>230
受験期は産業医大とか蹴るけど何だかんだ産業医の資格取りにいく人多い
一週間ぐらい講習受ければ取れるし
233 デンジャラスバックドロップ(大阪府):2014/01/02(木) 00:14:51.91 ID:R9QoKR2x0
最強は電力会社やろ
234 ラ ケブラーダ(大阪府):2014/01/02(木) 00:17:49.45 ID:KaviBIAK0
>>224
そんな一部の拝金主義者を例に出して一緒くたに医者を叩くから各地で産科が崩壊したりするんだよ
こうも叩かれるんじゃ医学生のときの人のためという高い志が折れるのも当然だわ
235 キングコングラリアット(SB-iPhone):2014/01/02(木) 00:17:53.12 ID:nHbJM+3iP
>>232
医者で最高に良いところは
全国どこでも働き口があることだと思う
東大卒でも会社辞めたらタダの人になるし
地元になんか就職口が無いし
236 エメラルドフロウジョン(SB-iPhone):2014/01/02(木) 00:20:48.91 ID:IGHc8kZ6i
医者の多くは自分の子供を何が何でも医者にさせたがるじゃない。
そして医師不足といいながら未だに国試は医学部卒業しないと受験出来ないじゃない。
受験資格を上げて医師不足のプロパガンダの上に自分たちの権益を守ってるじゃない。

つまりそういうことじゃない。
237 サッカーボールキック(茸):2014/01/02(木) 00:24:08.25 ID:1iScp9Jt0
>>214
関東とだけ
今は実家に帰ってる
238 ラ ケブラーダ(大阪府):2014/01/02(木) 00:24:31.50 ID:KaviBIAK0
>>236
それはるか昔話な
今の医者は自分の子を医者にさせたがらない
これはお前と違って直接聞いた話
239 アイアンクロー(家):2014/01/02(木) 00:25:16.94 ID:lWGvSJhd0
最強は公務員
楽に稼げるだとかそういう脳みその奴はそもそも理系にくるべきじゃない
240 キングコングラリアット(WiMAX):2014/01/02(木) 00:26:01.61 ID:nHbJM+3iP
>>234
叩いて無いし…
羨ましがってるだけなんだけど
241 フロントネックロック(埼玉県):2014/01/02(木) 00:26:36.73 ID:oAGDMKM00
ぶっちゃけ人生は学歴よりコネ
その中でも親コネが最強や
242 スターダストプレス(関東・甲信越):2014/01/02(木) 00:28:17.13 ID:Nl22+3TaO
>>238
開業医は子供を医者にさせたがるよ

法人に金が貯まっちゃってるからね
243 エメラルドフロウジョン(SB-iPhone):2014/01/02(木) 00:28:25.18 ID:IGHc8kZ6i
>>238
直接聞いた話しwww
どこのマイノリティな話しだよ。
医師免許の有り難さを分かってる医師ほど今でも我が子は医学部だよ。
244 ジャンピングエルボーアタック(東日本):2014/01/02(木) 00:34:12.30 ID:HMthGC2T0
>>241
親がカネとコネ持ってると
学歴なんてぶっ飛ばせる経歴つくんだよな〜
微妙な一般大学中退してフランス遊学数年、帰国後有名ドコのデザイナーとか反則だすよ…
245 キン肉バスター(大阪府):2014/01/02(木) 00:36:16.22 ID:HJPRQOv60
お前らみたいな、貧民には並のブルジョワの医者がうらやましく見えるんだろうな。
医者なんて、マイノリティーのエリートが付く仕事だ。日本でいうと、在日とか。
246 ラ ケブラーダ(大阪府):2014/01/02(木) 00:38:27.34 ID:KaviBIAK0
>>242
そりゃ開業医ならそうだろうさ
247 ジャンピングパワーボム(静岡県):2014/01/02(木) 00:38:35.63 ID:y1WZI1xd0
248 ファイヤーボールスプラッシュ(宮城県):2014/01/02(木) 00:41:21.61 ID:/RKvePrS0
>>1
アメリカだって昔から白人の理系秀才はほとんどメディカルスクールに行くだろ。
理系研究者なんてアジア系移民&留学生だらけじゃん。
249 栓抜き攻撃(鹿児島県):2014/01/02(木) 00:43:36.86 ID:Xk5iqGME0
医者は保護され過ぎてるんだよ
激務だからーとかクソプロパガンダ流しやがって
地方の高所得者なんて医者しかいねえ
社会保障費におんぶにだっこのクソ経営でもぼろ儲け
250 頭突き(庭):2014/01/02(木) 00:43:37.71 ID:wBh/62BCI
>>224
さすがにそれは例外
普通の産業医の相場はもっと低いよ
週5で1200くらい
251 リバースパワースラム(神奈川県):2014/01/02(木) 00:43:53.11 ID:IoJCVZ3J0
>>245
あー、東大もだろうけど一定数いるね ある種ハングリーなんだろう・・・
252 ファイヤーボールスプラッシュ(宮城県):2014/01/02(木) 00:44:15.06 ID:/RKvePrS0
まー、勤務医嫁専業主婦と公務員教師共稼ぎは世帯収入変わらんぞwww
しかも教師共稼ぎは年取っても退職金&年金で大儲けなのに、勤務医は
70過ぎても働かないと生きていけないぞwww
ヘタしたら当直有りwww
253 バックドロップ(WiMAX):2014/01/02(木) 00:44:41.89 ID:Vonu3Bnq0
価値ナイアガラ状態なのは税理士
ソフトがドンドン良くなってきてるからそのうち国税OB税理士しか要らなくなる
しかも仕事はガサ入れの立会いくらい
医師は最強免許だが、弁護士会計士は腐ってもそれぞれ最上位資格だからデカイ
254 ファイヤーボールスプラッシュ(宮城県):2014/01/02(木) 00:46:07.27 ID:/RKvePrS0
>>224
そりゃ、産業医研修会で講演してるようなカリスマ産業医wなんじゃね。
255 頭突き(庭):2014/01/02(木) 00:46:23.64 ID:wBh/62BCI
>>252
正論すぎわろたww
追加で累進課税で勤務医の方が税金高いしな
256 フロントネックロック(チベット自治区):2014/01/02(木) 00:49:43.11 ID:MiMt4k/T0
>>180
残念ながら本当だよ。
今は知らないけど、俺の時は埼玉や千葉くらいの場所でも時間外込で年収700〜800万出す研修病院はいくつかあった。
メジャー科は知らないけど、精神科は三年目で週4勤務年俸1000万とか、探せばそこそこある。
バイトとあわせて三年目で年収1400万とか普通に可能。しかも指定医、専門医の資格も取れる。
医学生や研修医のリサーチ能力が低いから安月給で買い叩かれてる奴が結構いるみたいだけど、
上手く使えば医師免許ほど美味しいものはない。
257 テキサスクローバーホールド(庭):2014/01/02(木) 01:01:43.72 ID:steyKhL1I
>>256
そんなもん、これから医学部入るやつには無理
それに精神科なんてこれから飽和する科No1だよ
258 キングコングラリアット(WiMAX):2014/01/02(木) 01:04:59.13 ID:nHbJM+3iP
>>250
>>254
地方の産業医ってこれぐらいの待遇らしいよ
ウチは特別良いらしいけど
259 テキサスクローバーホールド(庭):2014/01/02(木) 01:06:57.96 ID:steyKhL1I
http://sp.recruit-dc.co.jp/search/regular_flag=1/dept=46/
普通は地方でもこんなもんだよ
260 フロントネックロック(チベット自治区):2014/01/02(木) 01:07:10.81 ID:MiMt4k/T0
>>257
これからのことはなんとも言えないが、現場にいて飽和を感じることは全くないな。
現場の精神科医で飽和を心配してる奴なんてそんなにいないだろう。特に指定医は。
開業の方は、知らん。
261 チキンウィングフェースロック(庭):2014/01/02(木) 01:11:18.96 ID:BhgjFumTI
それに精神科とか相手にするの基地外ばっかじゃん、絶対無理
頭おかしくなりそう
この間も北海道で殺人事件あったよな
262 キングコングラリアット(WiMAX):2014/01/02(木) 01:13:09.86 ID:nHbJM+3iP
>>259
やっぱりウチの会社はボーナスが出る分、特別良いんだな
産業医は部長待遇でボーナスが普通に出るし
基本給60万円+職能給40万円=月100万円
ボーナス年間2回×200万円
263 フェイスロック(庭):2014/01/02(木) 01:17:21.46 ID:NEPU6QoQI
精神科って要は葬儀屋とかパチンコ屋みたいなもんだろ
給料高くても誰もやりたがらない仕事
264 フェイスロック(庭):2014/01/02(木) 01:20:03.80 ID:NEPU6QoQI
>>262
あとは年齢にもよるかな
40後半でそれなら別にって感じ
265 キングコングラリアット(WiMAX):2014/01/02(木) 01:24:14.85 ID:nHbJM+3iP
>>264
40代だわ
やっぱり普通か
休みは多いらしいけど
有給も使って年間半分以上は休んでるわ
266 スパイダージャーマン(庭):2014/01/02(木) 01:25:42.70 ID:Zk6Pg9eL0
>>261
精神科が扱ってるのはあくまで病気。そこがわかれば自分がおかしくなるとかないよ。
267 ニールキック(庭):2014/01/02(木) 01:29:16.07 ID:PztltpaCI
>>265
40代なら年間1600くらい稼ぐリーマンなら普通にいるからな
ただ、産業医の中ではかなり待遇良い方だろうな
268 ニールキック(庭):2014/01/02(木) 01:31:26.57 ID:PztltpaCI
>>266
研修医でもいきなり奇声あげたり暴れまわったりする患者が日常茶飯事のP科なんて敬遠されてるんだから
無理なやつには無理
基地外好きなら医者の中では比較的待遇良いんでない?
269 キングコングラリアット(WiMAX):2014/01/02(木) 01:33:49.08 ID:nHbJM+3iP
>>267
あんまり居ないぞ…
ウチの会社は宮廷院卒だらけで東大、京大卒もいっぱいいるけど
年収1600万円になるには500人に1人ぐらい。
しかも50代になってから。
270 ニールキック(庭):2014/01/02(木) 01:34:29.83 ID:PztltpaCI
それ、メーカーだろ?
メーカーはダメだよ
271 ジャンピングエルボーアタック(東日本):2014/01/02(木) 01:35:49.86 ID:HMthGC2T0
>>265
本人じゃないのにそんな詳しいの、総務部の人なの?w
272 ニールキック(庭):2014/01/02(木) 01:35:59.30 ID:PztltpaCI
この国は技術者を奴隷としか思ってないからね
最近の東大理系はそのことに気づいているやつは商社や金融、コンサルに行きまくってるよ
273 キングコングラリアット(WiMAX):2014/01/02(木) 01:40:12.36 ID:nHbJM+3iP
>>271
その産業医の軽い愛人w
274 ニールキック(庭):2014/01/02(木) 01:41:51.12 ID:PztltpaCI
しょーもな、妄想かよ
相手して損したわ
275 キングコングラリアット(WiMAX):2014/01/02(木) 01:42:36.67 ID:nHbJM+3iP
>>274
マジなんだけど…
身体の関係は無いけどね
276 ファイナルカット(やわらか銀行):2014/01/02(木) 01:44:54.60 ID:F5saNyYp0
早稲田政経→三井物産→36で誰も聞いたことがないような関連会社に
片道切符で出向→今52で年収530万
息子2人の私立大学の学費が払えずにカミさんがパートに出ている。

新卒で総合商社入っても40までに8割は負け組貧乏サラリーマンに強制
転落だから気をつけろ。まあ、メガバンも似たようなものらしいがな。

他人に勤務先言うと「聞いたことねえ会社だな、こいつ無能なんだろうな」
って思われてるのがひしひしと伝わってくるよ。生涯賃金計算したら中学の
同級生(工業高校卒大企業の工員)に負けてるし。
277 スパイダージャーマン(庭):2014/01/02(木) 01:47:49.99 ID:Zk6Pg9eL0
>>268
無理なやつは無理ってのは同意だが。
入院させちゃえば薬で抑えてるから逆におとなしいぞ。不気味ではあるが。
278 チキンウィングフェースロック(庭):2014/01/02(木) 01:47:52.59 ID:BhgjFumTI
はいはい、わろすわろす
279 ヒップアタック(庭):2014/01/02(木) 02:00:13.95 ID:lcwatp1FI
>>276
恥ずかしいから下手な嘘つかない方が良いよ
280 ビッグブーツ(長野県):2014/01/02(木) 03:01:14.76 ID:DSoM50yM0
>>269
それは君の周りにいないだけでしょ
281 フライングニールキック(東京都):2014/01/02(木) 03:50:31.50 ID:EW6Ql3+20
しょぼいな
安定だけ求めればこんなもんだろう
282 アンクルホールド(チベット自治区):2014/01/02(木) 03:51:26.74 ID:VQzys0bG0
医者って言ってもピンキリだぞ?
俺は某有名私立大の医学部出たけど、周りのやつ皆開業医の息子娘で
研修終わって即就職→20後半には年収一億弱
なんて奴ごろごろ居るぞ
ポルシェで通学する奴も居た
283 バックドロップ(茸):2014/01/02(木) 08:20:36.66 ID:gIG7fDfK0
京理卒で0万円の漏れがいる
パチスロ4号機時代があかん
一生食えるはずやったんや
284 急所攻撃(dion軍):2014/01/02(木) 08:43:33.52 ID:lB8t43Hi0
国民皆保険制度が崩壊したら過当競争開始で阿鼻叫喚になりそうだから将来安泰
ではないな。やはり東京大学法学部卒業→国家公務員一種合格→官僚が最良なのかな?
285 ヒップアタック(茸):2014/01/02(木) 09:05:24.25 ID:kYGgTGv20
開業医は1日20人患者が来れば十分やっていける。
286 かかと落とし(東京都):2014/01/02(木) 09:16:26.04 ID:MgtW8Bky0
>>238
今の医者は自分の子を東大生にさせたがってるもんな
選択肢が広いから
287 キングコングラリアット(SB-iPhone):2014/01/02(木) 09:19:41.54 ID:S+s5mzPvP
10年目で1600はないわ。
なんというインチキデータだよ。
288 キングコングラリアット(栃木県):2014/01/02(木) 09:30:05.26 ID:s/2ccqs5P
>>17
高いリターンがあるからこそ優秀な奴らが集まってきて一定以上の技術水準を保っている
報酬を低くして優秀な奴らが他の職種に流れると医療水準が下がり俺たちが迷惑する
289 アイアンクロー(家):2014/01/02(木) 09:33:30.48 ID:lWGvSJhd0
>>282
明らかに歪んだ社会構造だよね
直していこうぜ
290 サッカーボールキック(芋):2014/01/02(木) 09:39:58.12 ID:w2GIFZ/K0
医師のリスクなんて全部保険と契約弁護士でカバーできるわボケ。
地元警察にもパトカー何台も寄贈して無敵じゃカス
291 タイガースープレックス(三重県):2014/01/02(木) 09:51:53.79 ID:EF0mxyat0
保険点数制度がちょっと変わったら、弱い所から崩れていく。
最後には汚くてきつい労働であるという事実しか残らない。
292 ナガタロックII(新疆ウイグル自治区):2014/01/02(木) 10:10:45.11 ID:xpeVderI0
>>238
m3.comとか自分の子供を医学部入れたい親がいつも喧々諤々やってるけどなw
293 膝靭帯固め(庭):2014/01/02(木) 10:43:36.66 ID:HMJFXs+B0
30才だけど去年エムスリーに登録したら1800万のオファーがきた
自分より優秀で東大に行ったやつらの話も聞いてるけどやっぱり医者はコスパ最強だなと思うわ
基本的に競争もないし値引きもない、ほっといても患者がこなくなることもないんだから、みんなも医者になればいいのに
294 スパイダージャーマン(庭):2014/01/02(木) 10:57:49.00 ID:cIthV4aGI
はい次の方〜
295 アイアンクロー(家):2014/01/02(木) 11:02:07.98 ID:lWGvSJhd0
>>293
みんなが医者になれるように医学部定員増なるように活動してくれ
296 レインメーカー(大阪府):2014/01/02(木) 11:17:02.04 ID:DBoxaS730
美少女女子中学生来院

女「お腹がいたいのです。」
医者「おっぱい出して!」

ここでフル勃起

医者「ちょっと下脱いでくれるかな。」

ここで射精


最高だな。
297 ストレッチプラム(庭):2014/01/02(木) 11:25:48.56 ID:bngONpI20
こういうスレになると必ず馬鹿でも医者の仕事はできるから給料へらせと喚く底辺が沸くよな
298 ファイヤーバードスプラッシュ(WiMAX):2014/01/02(木) 11:29:26.09 ID:oV+HhGos0
帝京医>>>>>>東大
299 断崖式ニードロップ(茸):2014/01/02(木) 11:33:44.34 ID:v/Q3pEur0
勤務地を選べるのが羨ましい。
サラリーマンで高給となると、トンキンしかないから。
300 膝靭帯固め(庭):2014/01/02(木) 11:37:36.25 ID:0QzQjAVhI
逆に医者でトンキンで働きたいやつは給料安くて可哀想だけどな
301 断崖式ニードロップ(茸):2014/01/02(木) 12:06:27.22 ID:v/Q3pEur0
わざわざあんな汚い町で働きたい人いるのか。
研究とかは最先端のことができそうだが。。
302 タイガースープレックス(庭):2014/01/02(木) 12:19:49.66 ID:McW+QZktI
土人カッペには不夜城の良さはわかるまい
医者は陰気臭い田舎で細々と暮らしていれば良いよ
303 中年'sリフト(東京都):2014/01/02(木) 12:20:38.87 ID:TnQWdfou0
昔はそこまで医学部に人気なかったけど、いまや完全に医学部上位だな
でも俺は医者になりたいとは思わないけど
304 スパイダージャーマン(埼玉県):2014/01/02(木) 12:22:12.20 ID:jEQ+kvA40
開業してよかったぜ
305 16文キック(WiMAX):2014/01/02(木) 12:25:38.93 ID:rqsdAe450
東大卒ごときで高給になれると思うのが間違い
306 キン肉バスター(禿):2014/01/02(木) 12:31:00.16 ID:OxiREB9xi
無理やり寿命延ばすタイプの医療に意味はあるのか
いつも疑問に思うんだよな
芋虫状態で何とか一命は取り留めたとか
チューブ抜いたら即死で目覚める可能性も無いのに数ヶ月延命して死ぬとか
307 ジャンピングエルボーアタック(東日本):2014/01/02(木) 12:47:38.19 ID:HMthGC2T0
不夜城って久しぶりに聞いた
古いなぁw
308 シューティングスタープレス(内モンゴル自治区):2014/01/02(木) 12:51:21.64 ID:uc4zuGAeO
>>306
延命なんてしなくていいね、あんな要らないものさっさと黒歴史にしろってな
309 シューティングスタープレス(内モンゴル自治区):2014/01/02(木) 13:13:08.58 ID:uc4zuGAeO
年収なんてどんなに高くても3000万でいいと思うんだけどどうよ?
億単位の年収あっても金が無駄に貯まるばかりで使い道がない
310 ビッグブーツ(内モンゴル自治区):2014/01/02(木) 13:18:46.44 ID:EGB8m+3/0
知り合いに大学病院の先生がいるけどめちゃくちゃ忙しいって言ってた
出張と学会と手術で全国飛び回って時には外国にも行かなきゃならんらしい
311 マシンガンチョップ(SB-iPhone):2014/01/02(木) 13:21:18.46 ID:ib97lyNZi
医師免許持ってたらどんだけ不器用でも生涯安泰だよな
312 栓抜き攻撃(鹿児島県):2014/01/02(木) 13:23:25.87 ID:Xk5iqGME0
忙しいなら医学部の定員増やすのに反対すんなよ
激務だからーとか言うくせに必死に利権守ろうとしてるのが腐れ医者じゃん
私立の医学部の駐車場行って学生がどんな車乗ってるか見てみ
漫画の世界だから
313 ローリングソバット(庭):2014/01/02(木) 13:24:56.29 ID:o8LWdYvM0
勤務医は時給換算すると高校生のバイト以下

開業医は糖尿病など慢性患者をつかまえとけば安泰
それがないと競争激しく疲弊しがち
314 ビッグブーツ(関東・甲信越):2014/01/02(木) 13:24:58.79 ID:aTrIutqg0
一度試験受かれば後は生涯
楽、高収入、安定の三拍子揃う地方公務員が最強だろ
転勤さえ無いんだし
315 栓抜き攻撃(鹿児島県):2014/01/02(木) 13:29:48.48 ID:Xk5iqGME0
>>313
もうそういう嘘つくなって
高校生のバイト以下とかアホか
一般のサラリーマンより圧倒的に自給良いわ
30才で余裕でマンション買ったわ
316 ファイヤーボールスプラッシュ(九州地方):2014/01/02(木) 13:33:43.61 ID:lWmDjXb4O
楽だとは思わんな
大変だろうし凄い
自分はなれない
でもなろうとも思わない(´・ω・`)
317 ストレッチプラム(庭):2014/01/02(木) 14:07:49.33 ID:ORFi2PywI
>>292
そのm3のアンケートで医者の4割が生まれ変わったら医者はやらないって答えてるよ
318 ファイナルカット(公衆):2014/01/02(木) 14:28:08.58 ID:8MvNDW7R0
給料良くても激務で早死にだからな
頭良くても体力ない人は止めといた方がいい
319 断崖式ニードロップ(茸):2014/01/02(木) 15:36:03.29 ID:v/Q3pEur0
整形外科とか皮膚科なら楽そうだけど??
320 ジャンピングエルボーアタック(東日本):2014/01/02(木) 16:50:18.92 ID:HMthGC2T0
>>319
皮膚科楽そうだとは思うけど
皮膚科の待合室って変な緊張するからヤダ
321 ファルコンアロー(茸):2014/01/02(木) 17:41:50.01 ID:44+K80JD0
>>315
一般のサラリーマンとは能力も努力も全く違うんだから当たり前だろ
お前が田舎でアホ面さげて寝てる間に医者は勉強して勉強して働いてるんだから
322 ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区):2014/01/02(木) 17:42:21.23 ID:M4oYWrCw0
平均年収って案外少ないんだな
323 足4の字固め(庭):2014/01/02(木) 17:43:43.90 ID:3XEdwdp10
>>315
手当とか福利厚生とか計算できない可哀想な脳みそをしている奴なんだからソッとしてやれよ…
324 急所攻撃(関西・東海):2014/01/02(木) 17:45:39.07 ID:A3R5vh1jO
>>812
鴬谷の相場は4500円だよ
30代が多いから相場は安いけどお酒飲んでるから柔らかめで臭いもきついので
食えたもんじゃなよ
渋谷の相場ならJKのウンチが9000円前後かな
325 足4の字固め(庭):2014/01/02(木) 17:46:49.71 ID:3XEdwdp10
>>812>>324の会話が気になるな
326 ダイビングフットスタンプ(熊本県):2014/01/02(木) 17:46:54.87 ID:HNI2z4jk0
国立医学部と東大理系(医学部以外)は同じ入試レベルだからな
327 魔神風車固め(茨城県):2014/01/02(木) 18:01:59.04 ID:lA25xk0F0
正月も携帯で呼び出される
週2、3回の当直あり、
休みの日は勉強、
だろう。
年収500万でデスクワークやってた方がよほど楽じゃね
328 クロスヒールホールド(新潟県):2014/01/02(木) 18:25:05.00 ID:s6ktYfnh0
公務員叩きとかと違って医者叩きは完全に底辺から天上への嫉妬で見苦しいだけだよね
「嫌なら医者になってみろよ」と言われれば終了してしまう
329 ジャンピングエルボーアタック(東日本):2014/01/02(木) 18:41:05.25 ID:HMthGC2T0
天上w
死んだのかよw
330 魔神風車固め(茨城県):2014/01/02(木) 18:49:05.27 ID:lA25xk0F0
まあ一番最強なのは夫婦で公務員だけどな
331 ジャンピングエルボーアタック(中国地方):2014/01/02(木) 18:51:45.80 ID:gbg4ArK10
>>319
鱗でググれ
俺は1000万貰っても医者は無理w
整形外科とか骨が折れて皮膚破ってるのとかあるんだぞ・・・
332 腕ひしぎ十字固め(秋田県):2014/01/02(木) 18:56:04.29 ID:LjEG7EX+0
グロがだめなら皮膚科は無理だね
333 膝十字固め(東京都):2014/01/02(木) 19:00:23.36 ID:dGaV8S/QP
こーゆーこと言うからヤブ精神科医が増えて全国のメンヘラが悪化するんだ
こんなこと言ってるから日本の精神医療は千年経っても占い師に勝てないのだ
334 アイアンクロー(家):2014/01/02(木) 19:09:16.69 ID:lWGvSJhd0
医者よりワトソンに診察してもらいたい
335 ブラディサンデー(宮城県):2014/01/02(木) 19:09:59.31 ID:3MArokRG0
一般的な処置は3次ぐらいまであるので
それでダメなら医者任せだ
336 ショルダーアームブリーカー(茸):2014/01/02(木) 19:17:30.60 ID:x4uNCwEz0
しまったなあ。20年前に戻って当時は実質Fランだった某私立医科大学に行っときゃよかった。
そこ、今では偏差値20ほども上げてるからなあ。
337 リキラリアット(茸):2014/01/02(木) 19:29:24.10 ID:Tyfz3MkD0
理科大卒の俺様は40にして年収900万円だ。もうこれ以上増えそうもない。
338 スリーパーホールド(庭):2014/01/02(木) 19:29:39.32 ID:H/q+0vn4I
精神科医とか恥ずかしくて言えないだろ
子供がイジメに会うぞ
339 フロントネックロック(茸):2014/01/02(木) 19:50:37.34 ID:+0z9e99a0
眼科は?眼科はどうなの?

てか忙しくてもやりがいあるじゃない医者なら。
340 ハーフネルソンスープレックス(庭):2014/01/02(木) 19:53:21.67 ID:DTlU+wWjI
やりがい()
341 超竜ボム(北陸地方):2014/01/02(木) 20:04:18.49 ID:DuNI2W2o0
知り合いの僻地の基○外をさばいてるお医者さん見ると、
年収1000万円超えてもいいかなって思う。
342 栓抜き攻撃(鹿児島県):2014/01/02(木) 21:11:15.48 ID:Xk5iqGME0
>>321
アホか
お前私立の医学部がすげえアホだった時代知らんのか?
そいつらも今では立派に医者やれてるんだよ
医学部の定員を増やしたら医者の質が下がるとか嘘だから
医者ってアホみたいに特権意識強くて自己評価が高いんだよな
何様だよ?実質国民保険に守られてるだけじゃねえかよ
忙しいわー忙しいわーってもうそれ見苦しいって
343 ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone):2014/01/02(木) 21:16:12.44 ID:Qm5pNJuoi
>>327
500万とか新卒1年目かな?
344 栓抜き攻撃(北海道):2014/01/02(木) 21:17:10.68 ID:Rw+MabL10
肛門科
345 バズソーキック(庭):2014/01/02(木) 21:48:52.08 ID:jM6UZbZgI
肛門(笑)
346 ニールキック(熊本県):2014/01/02(木) 21:49:36.14 ID:08LxlU9S0
勤務医だけど利権なのは認める
が、政治をだまらせてるから利権が削られることは当面ないと思うよ、安倍政権でも無理なんだからw
今回は0.1%だけの増額だったけど、医師会もなかなかがんばってくれてるからまた2年後には診療報酬あがるでしょ
347 ラダームーンサルト(茸):2014/01/02(木) 21:52:43.15 ID:zyCCOfMX0
>>328
ほんとそうw
学費もお前らが通う三流私大より国立医学部のほうがやすいですよw
いつでもどーぞ
348 栓抜き攻撃(茸):2014/01/02(木) 22:03:10.01 ID:sgQTjTzm0
>>342
はいはい見苦しいねー
じゃあ君も医師免許取ってみれば?
楽して儲けられるんでしょ?^^
349 ジャンピングエルボーアタック(東日本):2014/01/02(木) 22:19:34.89 ID:HMthGC2T0
>>342
今は私立の医学部アホじゃないの!?
驚き。時は流れてるんだな〜
350 アトミックドロップ(愛知県):2014/01/02(木) 22:24:34.03 ID:+oho2Z6m0
皮膚科、眼科、精神科、放射線科あたりは楽そうな気もするが。あくまでイメージだけど。
351 ダイビングヘッドバット(庭):2014/01/02(木) 22:28:27.04 ID:sHON35IjI
>>346
実質1.26%のマイナスだよ
これからもどんどん削減されるだろうね
医学部新設も決まったし医師会の圧力なんて大したことないよ
352 ストマッククロー(茸):2014/01/02(木) 22:33:00.85 ID:Xgod4X4B0
>>349
今は医学部最底辺の帝京や川崎でも慶應理工と同じくらいかそれ以上に難しい
国立と違って私立は倍率が30越えとか普通だからな
蹴りを含めた実質倍率でも最低20倍はある
もちろん中堅以上の私立は京大〜東大理系レベル
353 バーニングハンマー(西日本):2014/01/02(木) 22:35:04.97 ID:r9py0/mF0
爺さん婆さんがこれからせっせと医者に通うからな
健康保健もあるし貧乏人からの取りっぱぐれも無いし
医者
葬儀屋
坊主
間違いなくこれから儲かる
354 ラダームーンサルト(茸):2014/01/02(木) 22:36:14.19 ID:zyCCOfMX0
>>346
頭さえよけりゃ誰でもなれるんだから、利権もくそもないでしょ。
一族で独占してる企業じゃあるまいし
355 ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone):2014/01/02(木) 22:39:37.82 ID:Qm5pNJuoi
>>354
利権って言葉の意味分かってるか?
356 ジャンピングエルボーアタック(東日本):2014/01/02(木) 22:40:29.62 ID:HMthGC2T0
>>352
それじゃ、昔でいうところの
開業医のバカのドラ息子が医学部入れなくて困るだろうなぁ
357 ラダームーンサルト(茸):2014/01/02(木) 22:42:04.92 ID:zyCCOfMX0
>>356
そだね。今はアホは無理だね。
っていっても、最底辺なら早慶理工程度だから、これすらうからないなら、俺達の世界じゃ無能きわまりないけど
358 シャイニングウィザード(WiMAX):2014/01/02(木) 22:42:18.28 ID:OsOAVssf0
お前ら、誰でも勉強すれば医学部入れるぞ暗記だ
359 ハーフネルソンスープレックス(千葉県【22:31 千葉県震度2】):2014/01/02(木) 22:48:47.18 ID:s0lMoGRP0
ちょっと年の離れた兄は国立医学部卒で勤務医
俺は東大生
妹は来年度受験生で東大か医学部で迷っている

兄の疲弊した姿を目の当たりにして、医学部へ行く気が失せた
お医者さんすげーわいくら給料良くてもそれ以上のリスクと労力を課されているようにしか見えない
もっと勤務医の給料上げてやってくれって思っちゃうよ

妹にはなるべく東大に来てほしいし、さもなくば世間体悪くていいからすっごいぬるい医者になってほしい
360 ジャンピングエルボーアタック(東日本):2014/01/02(木) 22:54:48.79 ID:HMthGC2T0
>>357
安心して医者にかかれるようになって
なによりですよ
361 フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2014/01/02(木) 23:05:17.66 ID:4ny4hrrt0
早慶理工w

あれは底辺より下のカテゴリー外だろww
無能乙
362 ファルコンアロー(庭):2014/01/02(木) 23:05:33.12 ID:cOd/pwRyI
駿台模試
慶應理工学問3 偏差値63
昭和大医学部 偏差値63

聖マリアンナ 偏差値56
川崎医大 偏差値53

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/igakubu/
363 毒霧(群馬県):2014/01/02(木) 23:08:26.13 ID:jA110nH10
一生懸命勉強するから、学費タダかタダ同然にしてくれ。
でもって、会社辞めて通う人間には、通っている間の
生活費も頼む。贅沢できない額でいいから

そうしてくれるんなら、「○○県内で10年医者として勤務」
とかの条件、喜んで飲むわ
364 フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2014/01/02(木) 23:11:53.11 ID:4ny4hrrt0
>>362
そんなカス医大持ってきてもww
365 ジャンピングエルボーアタック(東日本):2014/01/02(木) 23:14:40.11 ID:HMthGC2T0
>>363
田舎の病院だと
勤務すること条件に医学部の学費出してくれるとこあるよ
タマノイだかは社員が国立医学部行くなら学費とその他もろもろ出してくれるんじゃないっけ
366 トラースキック(茸):2014/01/02(木) 23:15:57.37 ID:l/g9xuBn0
>>363
一般枠でも奨学金と学費減免で可能なんじゃないの?
無理なら借金すればいい、医者になれば返せる
問題は本当に人生懸けて勉強する覚悟があるかどうか
367 アンクルホールド(沖縄県):2014/01/02(木) 23:18:45.75 ID:flzKBygW0
>>363
国公立なら払えるだろ
私大は一般人には無理
ガキ一人の大学に5千万突っ込める家であることが前提だから
368 ファルコンアロー(庭):2014/01/02(木) 23:21:54.12 ID:cOd/pwRyI
369 ジャンピングエルボーアタック(東日本):2014/01/02(木) 23:22:14.79 ID:HMthGC2T0
>>367
歯学部受けようとしてたアホの同級生は
三者面談で担任にとりあえず最初に三千万用意して下さいって言われて
親はお金は大丈夫ですって答えてた、と笑いながら言ってたな
370 アンクルホールド(沖縄県):2014/01/02(木) 23:27:03.30 ID:flzKBygW0
学力云々言ってる奴がいるけど私大医なんて金を揃えるのが難関なんだよw
371 ラダームーンサルト(茸):2014/01/02(木) 23:28:45.71 ID:zyCCOfMX0
>>370
てゆうか、普通に国公立入ればいい
372 トペ スイシーダ(庭):2014/01/02(木) 23:29:16.79 ID:juM/Q76xI
もう当直明けの朝にさんざん仕事をしているので今更初仕事もないのだが。

今日は往診クリニックで日勤、これが終わったら別の病院で当直だ。正月もなにもあったものじゃない。

そう思いながらいろんな家へ往診に行くと、ぼくらの気持と同様で正月らしい家はほとんどない。
いつもと同じまったりした時間が流れているようだ。正月早々、看取りもあった。

http://jaye.blog.shinobi.jp/診療/初仕事
373 ニールキック(熊本県):2014/01/02(木) 23:34:40.28 ID:08LxlU9S0
本当の話としては医学部に入るのはそこまで難関というわけでもないんだよな
で、給料高ければ負担が減るわけでもないけどくれるものはもらう
実はそんなにキツイという気もしないが給料が高いのはいいことでしょ
374 ジャンピングエルボーアタック(東日本):2014/01/02(木) 23:35:55.14 ID:HMthGC2T0
どっちなんだよw
375 栓抜き攻撃(鹿児島県):2014/01/02(木) 23:36:10.96 ID:Xk5iqGME0
そんなに忙しい自慢するなら医者増やせよ
腐れ医者どもは何で反対してるの?仕事が多過ぎて困ってるだろ?
寝てない自慢の中学生みたいだわ
376 キングコングラリアット(SB-iPhone):2014/01/02(木) 23:36:13.68 ID:S+s5mzPvP
卒後10年で5人に1人が2000万越えってどんな統計だよw
20人に1人くらいだと思うけど。

たぶん洒落で年収2億とか書いてるのかもな。
勤務医で年収2000万も貰ったら病院潰れるわ。
377 キングコングラリアット(dion軍):2014/01/02(木) 23:38:47.41 ID:9Od6bmDlP
本気でその気になれば余程金無い家じゃない限り私立医も通えるけどね
日本学生支援機構の奨学金 二種で月16万借りられるし、
自治体とか団体で指定された場所で働く事を前提に返済しなくて済む奨学金で多いところでは月20〜30万借りられたり、
医学部生だとローンで無担保で千万単位で借りられるのもある

二番目以外は返すのが大変だし、二番目は進路の自由がきかないけどな
378 ラダームーンサルト(茸):2014/01/02(木) 23:39:46.39 ID:zyCCOfMX0
>>376
わり、もらってる…
379 ナガタロックII(新疆ウイグル自治区):2014/01/02(木) 23:44:54.01 ID:xpeVderI0
>>317
子供に医師を勧めるか?というアンケートに、64.8%は勧めると回答してる。
m3.com閲覧できるなら”「子どもに医師勧める」が6割強◆Vol.14”で調べてみろよ。
380 ニールキック(熊本県):2014/01/02(木) 23:59:53.10 ID:08LxlU9S0
もらってるw
8-17時
381 ハイキック(庭):2014/01/03(金) 00:02:55.18 ID:DTlU+wWjI
ここは偽医者ばっかりだな
382 ボ ラギノール(庭):2014/01/03(金) 00:09:15.26 ID:vrNPUGMt0
>>375
寝てない自慢の中学生と一緒だよ。
忙しい医者は好き好んで忙しい道を選んでる。
383 ランサルセ(茸):2014/01/03(金) 00:09:50.49 ID:f1aEkmZ10
>>382
プロクトセディル
384 アイアンフィンガーフロムヘル(宮崎県):2014/01/03(金) 00:11:27.43 ID:A/8G5ESP0
医者って休み無いイメージあるけど、実際はどうなの?
額よりもどれだけ遊べるかの方が大事になってきそう
385 膝靭帯固め(禿):2014/01/03(金) 00:12:39.22 ID:FIT0HlXzP
5年目だけど1600万もらってるわ
忙しいし、まあ妥当かと
386 足4の字固め(東日本):2014/01/03(金) 00:14:14.93 ID:r2NwgGebO
バカしかいない
387 クロイツラス(SB-iPhone):2014/01/03(金) 00:14:27.67 ID:OI3HJmcjP
>>378
フリーの医者でもやってるの?
勤務医で2000越えってなかなかないけどな。
388 腕ひしぎ十字固め(庭):2014/01/03(金) 00:15:01.26 ID:Si3bnpmA0
>>383
なに?お前切れ痔なの?
389 ファルコンアロー(宮城県):2014/01/03(金) 00:17:04.95 ID:GqdPjQ0O0
>>376
バイト含め2000万とかだと、案外いるぞ。身を削って当直したりしてるけど。
390 ヒップアタック(関東・甲信越):2014/01/03(金) 00:19:14.95 ID:VaBAuXVy0
旧帝医学部生で今実家帰ってるけど
親戚から神扱いでワロタ
391 ネックハンギングツリー(熊本県):2014/01/03(金) 00:24:34.20 ID:GtHr6wgP0
みんな当直いくらくらい?
もう今は小遣い稼ぎに日中の勤務先と別のところでちょっとだけだけど、検食として夕食もらってマンガ読んで映画見てスタンバイしながらたまに対応する程度だから安いんじゃないかという気がするけどどうなの?一晩8.2万なんだけども
392 アイアンクロー(秋田県):2014/01/03(金) 00:37:54.85 ID:Mvg/df1s0
献血とか当直のバイトを月に数回するだけの収入で暮らしてる人っているの
393 腕ひしぎ十字固め(庭):2014/01/03(金) 00:42:18.73 ID:Si3bnpmA0
>>392
さすがにそれだけで暮らしている人はいないだろ
後はCFとか内科外科両方とも対応できる技術を持っていないと
394 ネックハンギングツリー(熊本県):2014/01/03(金) 00:52:54.07 ID:GtHr6wgP0
病棟の休日当直を60過ぎの危なっかしい人がやってるけど日勤には入ってないからひょっとするとバイトだけで生活してるのかもしれん
いちおう医師だからそれなりには渡してあるらしいがそれにしても仕事嫌がりすぎ
395 ボ ラギノール(庭):2014/01/03(金) 01:08:30.03 ID:vrNPUGMt0
>>391
寝当直でも結構忙しい病院でも一晩4くらいが相場と思っていたけど、8.2はいいですね。
396 腕ひしぎ十字固め(庭):2014/01/03(金) 01:14:58.11 ID:Si3bnpmA0
>>394
どんだけ医者不足の過疎地なんだよwww
早くちゃんとした医者を雇えよwww
397 ニーリフト(新疆ウイグル自治区):2014/01/03(金) 02:01:22.53 ID:iNB+4vgQ0
10年目でキャリアに未練が無けりゃ普通に2000万行くんじゃね。
俺がだいたいそのくらい。大学病院時代に較べて忙しさとペイのバランスは
取れてると思うわ。

バイトだけで喰ってる人は数人知ってるが、最近は3〜4人集まって在宅
やるのが流行ってるみたいだな。
398 テキサスクローバーホールド(庭):2014/01/03(金) 02:16:12.71 ID:Gkbuc530I
給料明細のうpがあるまで信用したらダメだな
399 ミドルキック(庭):2014/01/03(金) 03:33:41.05 ID:iatE1Qm6I
2ch上では誰でも医者を名乗れる
400 マシンガンチョップ(庭):2014/01/03(金) 04:37:51.93 ID:ijtwlaKBI
>>390
後期は山梨医か信大医に出願した?
401 膝靭帯固め(庭):2014/01/03(金) 05:56:28.05 ID:iseqSpNDI
>>391
熊本みたいな地方だから高いな。
402 リバースネックブリーカー(庭):2014/01/03(金) 06:54:57.78 ID:WPBlMCX/I
厚生労働省は平成25年11月6日、医療機関の経営状況を調べた「医療経済実態調査結果」を
中央社会保険医療協議会(厚労相の諮問機関)に示した。

それによると、
医師の平均年収は、医療法人が経営する民間病院の院長が3098万円(前年度比53万円増)、
病院勤務医は1590万円(同43万円増)であった。
403 逆落とし(東日本):2014/01/03(金) 07:09:19.68 ID:xFwtNpFbO
嫁放射線科(画像診断)だけど質問ある?
出会いはゲーセン
404 キチンシンク(公衆):2014/01/03(金) 07:53:16.28 ID:wF0qJ8k80
>>363
自治医大いけや
405 デンジャラスバックドロップ(中国・四国):2014/01/03(金) 08:34:01.10 ID:61lY2CgVO
難易度的には地方国立医学科でも下位の理T学生じゃ無理だからな
私学最底辺の川崎や埼玉ですら早慶理工系より難しいし
406 ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区):2014/01/03(金) 08:36:50.08 ID:dKzwxfDr0
そのかわり毎日病人や死体やウンコや尿やゲロを触らなきゃいけないんだぞ?

病人や死体やウンコや尿やゲロを触った手と握手できるか?

病人や死体やウンコや尿やゲロを触った手で作った料理が食べられるか?

病人や死体やウンコや尿やゲロを触った手でシゴかれて気持ちいいか?

病人や死体やウンコや尿やゲロを触った手で手マンされて気持ちいいか?
407 タイガードライバー(庭):2014/01/03(金) 08:47:12.55 ID:dnJOPTJyI
バカ私立医乙
408 シューティングスタープレス(北海道):2014/01/03(金) 10:01:56.26 ID:lowo9Rnn0
>>406
手袋くらいするだろ
409 フライングニールキック(庭):2014/01/03(金) 10:12:30.93 ID:77QXMzAAI
そんなもん、看護師に命令して片付けさせるよ。
410 ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区):2014/01/03(金) 10:17:38.81 ID:dKzwxfDr0
朝から晩までチンポの皮を切っている奴だっているんだぞ!!!
411 フライングニールキック(庭):2014/01/03(金) 10:29:21.19 ID:77QXMzAAI
>>405
流石にそれはない。
下位駅弁医学部の難易度は今やかなり下がってる。


2012年の理一とか足切り通過点が770/900点とかなりハイレベルだった。
最下位駅弁医学部の合格者の半数が足切りという事態だったぞ。
412 フライングニールキック(庭):2014/01/03(金) 10:31:56.68 ID:77QXMzAAI
2012年東大理一最下位合格者の成績

センター試験842/900点(102.9111/110点)
二次試験231/440点
合計点333.9111/550点



センター試験842/900点てそこらの駅弁医の首席より上ですわ。
413 フライングニールキック(庭):2014/01/03(金) 10:34:16.02 ID:77QXMzAAI
俺のIDが2012年東大理一の足切り点の770でワロタ
414 フロントネックロック(千葉県):2014/01/03(金) 10:36:22.64 ID:aS3JsS0S0
>>412
別に駅弁擁護する訳じゃないがそいつはたまたま二次失敗しただけ。
離散の合格者のセンター最低点みてみなビビるほど低い。
415 ツームストンパイルドライバー(関西・北陸):2014/01/03(金) 10:37:06.24 ID:Z4Qk2N+TO
高卒年収3000万の俺
416 マシンガンチョップ(庭):2014/01/03(金) 10:46:30.96 ID:ijtwlaKBI
2012年はデータハウスの理三本を見てもセンターは816/900点が一番低かった。
2013年はセンター難化で716/900点の理三合格者が掲載されていた。
417 マシンガンチョップ(庭):2014/01/03(金) 10:52:46.98 ID:ijtwlaKBI
まあ、2012年の理一はセンター試験810/900点あたりでも合格率が5割以下だったから駅弁医より遥かに難しいよ。
418 フロントネックロック(千葉県):2014/01/03(金) 10:55:10.53 ID:aS3JsS0S0
理一より確実に上は医科歯科までだろうね。
419 バックドロップホールド(庭):2014/01/03(金) 11:20:12.18 ID:8oGljioZI
東北医や北大医は明確に理一より簡単だな。
420 ショルダーアームブリーカー(茸):2014/01/03(金) 11:32:48.77 ID:f1brbEY+0
高給取りって羨ましいと思うけど、拘束時間勤務時間が長すぎて、自分の時間持てないとくだらない金の使い方して虚しくなりそう

身体精神ともに頑丈で、その仕事が大好きなやつはそれでいて金稼げるから羨ましい

大企業で出世欲なくても高給取りだったやつが半分の年収350万の中小企業に転職したらめっちゃイキイキしてたから世の中わかんねーな
421 フロントネックロック(千葉県):2014/01/03(金) 11:32:51.36 ID:aS3JsS0S0
東京阪慶医科歯科までだろう。
422 リバースネックブリーカー(家):2014/01/03(金) 11:48:45.63 ID:ZueeqEgW0
マーチでニートだけどアベノミクスで金儲けまくった(´・ω・`)
漏れが一番正しいでつ(`・ω・´)ゞ
423 ミラノ作 どどんスズスロウン(庭):2014/01/03(金) 12:05:20.22 ID:0/+ubEhUI
>>420
350万の倍が700万か。

拘束時間が長い大企業でも大したことねえな(笑)
424 キドクラッチ(WiMAX):2014/01/03(金) 12:31:00.81 ID:fzDfWv8Z0
(卒業後) 底辺医学部>>>>>>東大
425 ランサルセ(茸):2014/01/03(金) 12:59:26.04 ID:f1aEkmZ10
>>423
ほんとだな。
研修医くらいだ。
今の俺の1/4以下しかない
よく暮らせるな
426 ブラディサンデー(愛知県):2014/01/03(金) 13:11:39.34 ID:hG0PQyxy0
東大も国立医大も世界からみたら駅弁並み
華僑や印僑(一部在日も)はアメリカに留学させて
アメリカの有名企業の取締役クラスになって日本円で年収1億以上
稼いでる。

日本国内だけしか通用しない学歴ブランドのために能力のある人が
埋没してしまうのはもったいない。

日本人を根絶やしにしたいマスコミがこういう事実を隠してるのかな?
427 タイガードライバー(東京都):2014/01/03(金) 13:14:45.42 ID:msl8Fy1z0
↓これが日本の医療

http://www.amazon.co.jp/review/R2PEBB6G5JJB6G/ref=cm_cr_rdp_perm

余命六カ月と宣告された癌患者です。
担当医に、別病院でのセカンドオピニオン、更にサードオピニオンを受けたいと申し出た途端、態度が変わった。
「そんな悠長な事をやっている暇はない」「すぐに治療を開始しないと大変な事になる。ある日突然のたうち廻って苦しみ、
救急車で運ばれる」「そうなったら家族や近所の迷惑になる」等々。
挙句の果てに「今までの検査資料も、紹介状も出さない」「(最終的に戻ってきたとしても)治療しない」と吐き捨てるように言われた。
ここまで言われたら、ただでさえ癌の宣告や余命宣告に動揺している患者や家族の多くは、そのまま医師に従ってしまうだろう。
(因みに自分は「ならこの病院のトップと話をする」「ここは県立の病院だから、この事を県に報告する」「県民に対して県立病院の
医師が治療を拒否する事が出来るのか?」などと言って、検査資料と紹介状をもぎ取った。
厳重に封をされていた紹介状を開いてみると、{ 言動に問題のある患者}と書かれていた。
診察の際、念の為にとボイスレコーダーを仕込んでおいて良かったとつくづく感じた。)

己の命を任せる"主治医"は、落ち着いてじっくり"選んで"欲しい。
何故なら一度"主治医"を決めてしまうと、治療途中で別の病院に転院する事は、事実上「不可能」と言ってもいいからだ。
(知人は誠意のない主治医とその治療から逃れる為に、家族と共に大変な苦労をした。
何処の病院も"治療途中の一癌患者"や"'(理由はどうであれ)医師と問題を起こした一癌患者"を、病院同士や医師同士の
"暗黙のルール"を犯してまで積極的に引き受けようとはしないからだ。)

近藤医師の他の著書も読んだ。
私や知人達が経験した事がそのまま書かれていた。
428 膝靭帯固め(禿):2014/01/03(金) 14:08:21.58 ID:FIT0HlXzP
はっきりいって、先端のことや難しいことをやろうとするほど、薄給激務になる不思議な世界
そういう熱意を捨てて金だけに特化すれば、30歳で1500万くらい余裕
429 キドクラッチ(大阪府):2014/01/03(金) 14:18:00.30 ID:LsbLmDdP0
>>428
これはどうにかすべきだよな
日本はトップクラスの頭脳に研究やらせるシステムがなってないのが問題
アメリカみたいに頭下げて高給渡して研究やらせるべき
430 スターダストプレス(長屋):2014/01/03(金) 14:20:00.75 ID:ba49lAmN0
>>421
なんだ医学部って簡単なんだな
431 毒霧(庭):2014/01/03(金) 14:38:45.21 ID:SoJ/TpJy0
5年目くらいならどの科にいっても1200くらいはいくだろう。よほど薄給でバイト禁止の公立とか行かない限り。
432 メンマ(高知県):2014/01/03(金) 14:41:59.03 ID:Efl20djI0
医者って肉体労働者だし、ヒトが相手だから
収入は多いかも知れないけど神経がすり減るよ。
433 中年'sリフト(庭):2014/01/03(金) 14:47:45.23 ID:CBbd90x70
神経内科でいいよ
間違っても脳神経外科に行くな
身体と精神があら削りされるぞ
434 ドラゴンスリーパー(庭):2014/01/03(金) 14:47:48.93 ID:/iyRd+B50
医者増えすぎ
435 ラダームーンサルト(東京都):2014/01/03(金) 17:24:06.68 ID:KLikbc//0
>433
粗削りワロタ
仕上げ磨きはどこで?
436 雪崩式ブレーンバスター(兵庫県):2014/01/03(金) 17:44:45.52 ID:nTZu/mBx0
リーマン給料やすすぎだろこれ・・・
大卒でこれはないわ・・
医者とは天と地ほどの差がある
http://kyuuryou.com/w227-2011.html
437 ニールキック(神奈川県):2014/01/03(金) 17:50:12.59 ID:uxjbG6700
俺、頭悪くて大学入れなくて専門学校卒だけど年収5000万だ
438 腕ひしぎ十字固め(茸):2014/01/03(金) 18:42:46.34 ID:tnKHCILy0
>>436
そりゃリーマンと医者じゃ同じ大卒といっても平均でデジハリと宮廷くらいの差があるだろ
439 バズソーキック(SB-iPhone):2014/01/03(金) 18:48:46.61 ID:a7ZcIrani
>>317
自分がまたあの努力するのは嫌だってことかもな
440 16文キック(愛知県):2014/01/03(金) 18:58:47.95 ID:sEMpu+zG0
>>28
その程度の頭じゃなんのアドバンテージにもならないよ。
441 マシンガンチョップ(庭):2014/01/03(金) 19:01:45.80 ID:pjyg+8Ah0
>>291
そんな簡単には変えられないよ。
442 エメラルドフロウジョン(東京都):2014/01/03(金) 19:02:05.53 ID:Cvu/ZhH90
振らな 何も 始まらないから 強気で一か八か フルスイング
いつでもどこでも君は 輝く僕らのヒーロー ライトへ GO!  レフトへ GO! Let’s fight ボウカー 飛ばせ!
誰よりも強く勇ましく オオオ・・・ お前が立つその場所は 熱気の渦が巻く 坂本 炎となれ
443 ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2014/01/03(金) 19:14:30.90 ID:DXM/HoL70
これからネット喫茶くらいの仕切りがある
全個室ロッカー付きの透析クリニックが流行るから開業した医者は最強
444 フランケンシュタイナー(庭):2014/01/03(金) 19:18:57.71 ID:tZ+dLNPEI
>>436
こんな会社発表のデータそのまま信じちゃう人って笑
445 マシンガンチョップ(新潟県):2014/01/03(金) 19:32:07.40 ID:8qtKtGb30
言っておく。医者はカテゴリとしてはサービス業のブルーカラー。
446 マシンガンチョップ(新潟県):2014/01/03(金) 19:35:50.47 ID:8qtKtGb30
>>427
近藤は放射線科医。ベッドを持たない医者の机上の空論だわ。
447 毒霧(芋):2014/01/03(金) 19:39:42.69 ID:CSSLYVO+0
三流大学で東大理に勝ってしまったのだが反省はしない。
448 ハイキック(東京都):2014/01/03(金) 20:00:36.85 ID:svT4mLG+0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   上を見るのは大いに結構だがキリが無いぞ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   かといって下を見ると今度はアトが無いぞ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
449 バズソーキック(東日本):2014/01/03(金) 20:10:57.19 ID:P9JaJRrm0
>>445
江戸時代かよw
450 マスク剥ぎ(庭):2014/01/03(金) 20:16:21.56 ID:LCg27xX70
>>435
仕上げは救命科への派遣だろ
それがデスマーチだからな
451 マスク剥ぎ(庭):2014/01/03(金) 20:19:41.90 ID:LCg27xX70
>>446
治療しかせず、抗がん剤の「こ」の字も知らない放射線科医がピエロを演じているんだから踊らせてやれよ
外科医にとってみればいいお笑い草だ
452 ファルコンアロー(庭):2014/01/03(金) 20:20:09.25 ID:HYRL6Zq90
なんで医師でもねえ奴らが偉そうに語ってんの?
453 フェイスクラッシャー(WiMAX):2014/01/03(金) 20:31:51.59 ID:FQdYi2fC0
東大に行くのが悪い
454 ラダームーンサルト(鳥取県):2014/01/03(金) 20:45:55.30 ID:dTAOC8y00
息子が国立医で色々情報聞くが、ほとんど関係者いないでしょここ、ってくらい
うそ多すぎ。
特に ID:Xk5iqGME0
脳内多すぎでしょ・・・。
後、>>405もうそ臭い。
実際は、腐っても理一です。駅弁医が全部、上ではないですよ。
ただ高校の指導段階で、国公立医に合格したいなら理一、理二に合格できるくらいの
点数はとっておけば安心ですよって指導してるだけ。
いくら頭が良くても、全員医学の道に進むわけではないからね。
理一、理二でも医学部より偏差値が高い子は、ごろごろいますよ。
455 クロイツラス(庭):2014/01/03(金) 20:54:50.23 ID:mbDit+Up0
>>446
>>451
擁護するわけではないが、近藤氏は相当頭良くて一通り把握した上で主張してるぞ。賛否は別として。机上の空論とか、抗がん剤を知らないってことはない。
456 バズソーキック(東日本):2014/01/03(金) 21:33:09.49 ID:P9JaJRrm0
大学生の息子がいる年齢のオカーサンが2ちゃんか〜
457 フルネルソンスープレックス(庭):2014/01/03(金) 21:45:41.04 ID:W97HeT2yI
>>454
今は理一志望で理三最下位より上の点数の人間は140人くらいいる。
理一は難易度は九大医レベル。
458 フルネルソンスープレックス(庭):2014/01/03(金) 21:48:32.50 ID:W97HeT2yI
http://a2.upup.be/d/ooUCeejI9z

http://a2.upup.be/d/dc15H2jZSP


2013年第2回東大実戦模試
総合偏差値度数分布

理三101位=理一139位



今年は東大理系上位の厚さはもはや理一圧勝という状態

理三易化が激しすぎる


理三B判定以上の理一志望者数は182人
3年前は100人程度。
459 フルネルソンスープレックス(庭):2014/01/03(金) 21:49:57.51 ID:W97HeT2yI
2010年第2回東大実戦模試 成績分布
http://m2.upup.be/d/R4VY52Ytvy



2013年第2回東大実戦模試 成績分布
http://a2.upup.be/d/ooUCeejI9z

偏差値70.0以上の人数
    2010  2013
理一 083人 082人
理二 014人 013人
理三 110人 075人  ←超上位層が激減している東大理三
460 ジャンピングカラテキック(東京都):2014/01/03(金) 21:55:57.16 ID:ubzkab4T0
ホモだけど医者になったらモテますか?
461 ファイナルカット(庭):2014/01/03(金) 22:02:39.88 ID:df0amgmVI
理一が難化したわけではなく、医学部が勝手に易化したのだ。
462 閃光妖術(庭):2014/01/03(金) 22:05:48.83 ID:8cIUQv180
>>455
>擁護するわけではないが、近藤氏は相当頭良くて

うむ、確かに擁護じゃないな
持ち上げてるなwwwきめぇwww
近藤先生乙です^^
463 セントーン(庭):2014/01/03(金) 22:12:52.82 ID:a7FSyScw0
>>462
俺は近藤先生じゃないよ
464 アイアンクロー(茸):2014/01/03(金) 22:18:05.69 ID:TvZdIGMo0
理T行くやつらは国立医学部なんか眼中にねーよ。
行こうと思えば場所さえ選らばなけりゃ受かるし、そもそもあいつら医者に興味がないもん。
ここで医者叩いてるやつらは、雑魚大学から、雑魚リーマンのカス人生歩んでるゴミ連中だろw
465 ニールキック(大阪府):2014/01/03(金) 22:24:21.36 ID:JwFg7pFH0
>>464
年収1億超えましたけど何か・・
アベノミクス万歳!
466 閃光妖術(庭):2014/01/03(金) 22:26:56.13 ID:8cIUQv180
>>463
はいはい
ここまで出張ご苦労様
467 セントーン(庭):2014/01/03(金) 22:34:38.18 ID:a7FSyScw0
なんだプシコか
468 ラ ケブラーダ(庭):2014/01/03(金) 22:38:56.63 ID:A1Vm7rPxI
現行課程を学んだ「ゆとり世代」最後の学年が受験する2014年入試。
予備校の情報分析担当のプロ4人は、来年から入試が変わることを懸念した弱き傾向にあるというが、東大など難関国立大学の志望状況はどうだろうか。
受験生の安全志向で、「難関国立大は敬遠」「止まらない東大離れ」と4人は異口同音にいう。
東大と京大の出願者数の推移(前期のみ)を見ると、昨年入試まで京大は理系が増え、文系の減少もそれほど大きくはない。
これに対して東大は、文系も理系も志願者の減少傾向が著しい。
駿台予備学校情報センターセンター長の石原賢一さんは、2013年11月に実施した第2回東大入試実戦模試の結果を踏まえ、2014年の東大入試の傾向を予測する。

「模試では、2013年に足切りがなかった文一の志願者数は指数96とやや減少。
文二志願者数も10%以上減少で、両科類ともに足切りがない可能性があります。
文三は指数87と大きな減少が見られるうえ、成績レベルもダウン。
2013年入試で志願者数が大幅増加した反動も考えられるため、センター試験後に文一文二からの流入があるとしても、難化傾向はなさそうです」

理系では理一と理三はやや減少、理二は指数94と目立って減少傾向だという。

「理二は2013年に大きく志願者数が減少した反動は見られません。ただし、成績レベルはアップしているため、注意が必要です。医学科と迷っている層も多いため、センター試験後の自己採点集計での動向にも注意してほしい。
理三は2010年以降、増減を繰り返しており、2014年は減少する年度ですが、例年どおりの超ハイレベルな入試になるでしょう」(石原さん)


私大の志望状況はどうか。難関の国公立大が敬遠されるのと同じで、早慶などの難関私立も安全志向で敬遠されるというのが、4人の一致した見解だ。

「東京離れ、地元志向が強いです。たとえばかつての早稲田大は全国から受験生が集まっていましたが、現在は地方の生徒が志望しなくなっています。特に、西日本の志願者は激減しています」(河合塾教育研究開発本部教育情報部部長の近藤治さん)

※週刊朝日 2013年12月20日号
469 ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県):2014/01/03(金) 22:39:48.73 ID:fd0aDgX80
老人の血やら痰にまみれた職場とか金貰っても絶対に無理
470 閃光妖術(庭):2014/01/03(金) 22:40:48.27 ID:8cIUQv180
近藤先生、あなたはバカにされているのをご存じですか?
年始早々、こういうことを言うのを控えてましたが酷い自作自演は目に余ります
早くただの一医療人に戻られることを期待さております
ネットで裸の大将は単なる道化でしかなりえません
471 膝靭帯固め(茸):2014/01/03(金) 22:44:48.12 ID:LeX26/BZ0
>>455
なんだ
ただの近藤信者か
取り合えず布教乙です
472 アイアンクロー(茸):2014/01/03(金) 22:57:13.76 ID:TvZdIGMo0
>>465
はいはい
妄想おつですw
473 セントーン(庭):2014/01/03(金) 23:00:05.98 ID:a7FSyScw0
ネットで裸の大将って(笑)
近藤先生は堂々と活動してるだろ。医局内ですら浮いてるの本人だって知ってる。
あと、放射線科っていっても治療科だから外来もベットもある。(いま慶應はベットないらしいが。)
放射線治療と化学療法ってほぼセットだから、抗がん剤のことは熟知してる。
474 ハイキック(WiMAX):2014/01/03(金) 23:11:15.02 ID:zqvh0hsuI
東大理系の平均年収が800ってなってるけど研究職に進んだら800もいかないだろ
日本は理系が報われない国
就活始めるとみんな金が見えてくるから理系卒の大部分が文系卒と進路かぶるんだよ
外資金融系でもない限りは医師より高収入になれる可能性は低い
高校教師はもっとそこら辺の事情を発信するべきだと思うわ
475 ファルコンアロー(宮城県):2014/01/03(金) 23:11:55.04 ID:GqdPjQ0O0
>>428
脳外心外が儲からない話をしてるんだろうか?
だとしたら、その領域は、「男子たるもの」的な感じで飛び込んでくる脳筋な若い医者が
昔も今も多くて需給関係が数十年来医師超過剰だから。
それ以上でもそれ以下でもない。
476 アイアンクロー(茸):2014/01/03(金) 23:16:30.25 ID:TvZdIGMo0
>>474
高校教師ごときが就職活動や、年収に関して知るわけねーだろ
あいつら大学名くらいしわからん
477 ニーリフト(新疆ウイグル自治区):2014/01/03(金) 23:53:33.62 ID:iNB+4vgQ0
>>475
脳外心外に関わらず大学病院や医局人事の基幹病院勤めは薄給じゃん。
逆に大学医局を離れた野戦病院や老健とか仕事はつまらんがペイは良い。
478 アイアンクロー(茸):2014/01/03(金) 23:59:10.98 ID:TvZdIGMo0
>>477
基幹病院だけど30代で2800貰ってるよ
479 ニールキック(新疆ウイグル自治区):2014/01/04(土) 00:00:36.57 ID:iNB+4vgQ0
>>478
どんな基幹病院だよw
480 ストマッククロー(茸):2014/01/04(土) 00:03:01.18 ID:TvZdIGMo0
>>479
な、そうなるだろ。
ギネだしかなり例外だけどな
481 ニールキック(新疆ウイグル自治区):2014/01/04(土) 00:08:39.12 ID:/BZGr7AS0
>>480
おいおい、ギネと他科で給料変えてるのか?普通に文句出るんじゃね。
待機の手当が超高くても2800は有り得んだろw
482 ストマッククロー(茸):2014/01/04(土) 00:09:38.81 ID:cQzJ2dq+0
>>481
待機の数が半端ないうえに分娩手当てなどなど
基本給はかわらんぞ
483 チェーン攻撃(東京都):2014/01/04(土) 00:40:30.17 ID:p9nshiCy0
低っ!

お前らさっさと起業しろよ

語学に長けてるなら就職なんかするなよ〜

この国はもう縮小するだけだからな〜

明るい未来はないぞ〜
484 チェーン攻撃(東京都):2014/01/04(土) 00:44:20.82 ID:p9nshiCy0
>>436
それでも高いほうだろ

日本人の大卒の労働価値なんてそんなもんだ

ましてや日本語しか話せねーしな

クズどもがいくら頑張っても給料はあがんね〜から

フィリピン大学の学生でも雇ったほうが遥かにコスパいいしな
485 チェーン攻撃(東京都):2014/01/04(土) 00:45:28.70 ID:p9nshiCy0
>>429
この国はもう立ち直らない。何があろうと
486 チェーン攻撃(東京都):2014/01/04(土) 00:48:09.39 ID:p9nshiCy0
>>403
ねーよクズ、そのままシね
487 マシンガンチョップ(庭):2014/01/04(土) 01:03:28.43 ID:bhFZQKYl0
>>473
しつけーなお前、マジできもいな
はいはい、分かった分かった
近藤先生は素晴らしい人ですねー憧れますぅー

これでいいか?
信者か本人とは知らず絡んでしまった俺がバカだったよ…
488 ローリングソバット(大阪府):2014/01/04(土) 01:07:22.75 ID:S73+SZN30
女子高や中学生の健康診断で数百人の生乳を見れるんだよ。
金より、裸だろ。
489 フェイスクラッシャー(宮城県):2014/01/04(土) 01:10:25.78 ID:/HY/bf+H0
>>488
その辺はかなり前から女医指定が多いっすよ。
490 マシンガンチョップ(庭):2014/01/04(土) 01:13:00.08 ID:bhFZQKYl0
>>488
バカだなー
女医指定だよすでに10年前から
ド田舎ならできるんじゃない?
491 アイアンフィンガーフロムヘル(岡山県):2014/01/04(土) 01:32:09.33 ID:1HA50ZvT0
正直言って今の弁護士は行政書士並みの収入になってるらしいぞ
492 ビッグブーツ(禿):2014/01/04(土) 01:33:02.28 ID:P6V+CUyUP
いくら金がよくてもギネは嫌だな・・・
何分か仮死になってたら、一生あうあうだろ
493 デンジャラスバックドロップ(神奈川県):2014/01/04(土) 01:33:50.33 ID:AR559J3C0
就職簡単、世間体良い、稼げる(起業も可能)と三拍子揃ってるからな
次点で機電系 文系は女以外ゴミ
494 タイガースープレックス(鹿児島県):2014/01/04(土) 01:35:28.54 ID:xl9PouoX0
医者は大学に入った後はもうレールに乗るだけの人生だからいつまでたっても大学の偏差値にこだわる傾向がある
495 ビッグブーツ(禿):2014/01/04(土) 01:46:16.69 ID:P6V+CUyUP
>>494
そうでもない
サラリーマンと違って、実力がばれやすい
意外と実力主義
496 ミッドナイトエクスプレス(福岡県):2014/01/04(土) 06:30:31.32 ID:UyyVLjyj0
東大卒でございますといっても
組織に属して上司や同僚や客に気を使って小銭もらってるだけだもんな。
東大卒のホームレスやアルバイトなんてたくさんいるし。
医者は免許さえあれば精神科を机一つで初めて身の上相談で何億も稼げるし
目医者や健康診断でアルバイトでも時給一万円で週末だけ働いて4,50万稼いで
趣味ややりたいことに生きる人とかいるし。
497 ブラディサンデー(大阪府):2014/01/04(土) 06:39:48.76 ID:okRJVOVi0
医者のヒエラルキーって頂点は外科なの?
最下位は皮膚科とか眼科?
498 ダブルニードロップ(神奈川県):2014/01/04(土) 06:47:23.32 ID:+Srs8rwm0
医師免許のない医学博士
オレはこれをめざす(キリッ!!
499 バックドロップホールド(WiMAX):2014/01/04(土) 08:39:00.35 ID:QyDiwE770
>>17
昔は労働基準無視してたから家庭が壊れるとか、子供産めないで給料高くてもわりに合わないと言って敬遠されてたとこもあったんだよ。それに金融関係とか医者より給料高い仕事があった。
ところが、ここ15年でjoyが増え続けたおかげで女が多数で権利主張しはじめて過重労働が批判されてかなり楽になってきた。他の給料いい仕事もなくなった。
給料そのままで楽になり、他に有望な仕事なければ志望者増えるのは当たり前。
500 バックドロップホールド(WiMAX):2014/01/04(土) 08:42:02.67 ID:QyDiwE770
>>429
巨人で例えると憲兵か
501 ストマッククロー(茸):2014/01/04(土) 09:53:52.01 ID:cQzJ2dq+0
>>495
ほんとそうだよな。
外科系とかリアルに実力でるし
502 メンマ(愛知県):2014/01/04(土) 09:58:34.01 ID:j/8xBOVh0
早く死ぬ
激務(専門による)
グロい(専門による)
基本的に不健康な人間が相手
拒めない
責任重大、訴訟リスク
院内感染リスク

整形外科最強
503 閃光妖術(catv?):2014/01/04(土) 10:04:45.61 ID:tHP5q6HH0
>>497
↓は精神の方だろうね
薬屋さんだから

それに映画を撮ったり憲法論議に参加できるほど
暇らしいし
504 ムーンサルトプレス(チベット自治区):2014/01/04(土) 10:17:57.83 ID:gE5dcYj/0
いまだにコネ入試やら、学力ある受験生を意味のわからない理由で弾くのはこの為だよね。
開業医の子供が医学部にはいれなくなってるから。
505 タイガースープレックス(北海道):2014/01/04(土) 12:21:11.55 ID:u69ZFcgD0
>>498
獣医学部に入って大学院を医学にするのが近道
506 キチンシンク(栃木県):2014/01/04(土) 13:37:02.85 ID:47tITMAn0
手前医者だが、まぢレスすると、息子には医者にならず、宮廷理系文系にいってほしい
医者は失業なく高収入で世間からはうらやましがられるが、やっぱ最後は、人助けがすきか学問が好きか、っていう選択になる
金いくらあっても、高級な知識欲はみたされん
んで、やっぱ、結論としては、学問の方が普遍性があって人生を豊かにする
507 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県)
年末年始は日直当番、別の日に2日回診当番
別の3日間、待機番拘束でどこにも行けず
完全に休めたのは公務員やサラリーマンの半分以下。

家族は実家に帰って、一人コンビニ弁当で正月

税金は半分近くとられ
同僚の半分は今春で辞めたいと言ってる。
俺も逃げ遅れないようにしないと。