【おせちも良いけど、夜食スレ】北海道札幌市のカリスマ焼きそば店が放つ3kgメニュー その名も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 断崖式ニードロップ(チベット自治区)

http://news.ameba.jp/20131230-100/

北海道札幌市のカリスマ焼きそば店が放つ3kgメニュー その名も「信じられねぇ」
2013年12月30日 10時35分
提供:マイナビウーマン
http://stat.news.ameba.jp/news_images/20131230/11/80/81/j/o04000266005-400x266.jpg
北海道札幌市のカリスマ焼きそば店が放つ3kgメニュー その名も「信じられねぇ」 写真を拡大写真を拡大北海道札幌市の
カリスマ焼きそば店が放つ3kgメニュー その名も「信じられねぇ」

ラーメンが支配する札幌において、30年の長きに渡り地元民を魅了し続ける焼きそば店がある。ここに集いし常連客たちの
誰もが憧れ、そして恐れる伝説のテラメニュー「信じられねぇ」。札幌っ子に広く浸透しているこの伝説に出会うべく取材
班は足を運んだ。

札幌大通の地下にある店の名は、まさに直球勝負の「やきそば屋」。入り口に券売機が用意されており、好みのサイズの焼
きそばや、およそ20種類あるトッピングを選んで購入する。

サイズは多様だ。最小の並=麺1玉から始まり、大盛→スーパージャンボ→ミラクルジャンボ→ウルトラジャンボ→これでも
くらえと、食欲と自己の適量に応じたサイズを選ぶことができる。

この店の最大の特徴は、味付けを全て自分で行うところにある。5種類のソースと2種類のしょう油、そのほかラー油やマヨ
ネーズなど9種類の味の基を駆使し、自分好みの味に仕上げていくのである。量も味も完全自己責任型なのだ。

薬味やマヨネーズなども用意されている
さて例のメニューだが、券売機には見当たらない。エキスパートにしか許されない最大サイズ「信じられねえ」と、その舎
弟的存在の「死んでもしらねえ」の二大メニューは興味本位のお気軽な注文を避けるため、口頭でのみオーダーを受け付け
るのである。

その際「あなたは本気で食べようとしているのですか?」という意志確認もされるわけである。そして量についても「死ん
でもしらねえ」で9玉、「信じられねえ」に至っては12玉の麺(重量3kg相当)が使用されていることを説明した上で、思いと
どまるなら今のうち、という最後の説得が試みられるのだ。
2 中年'sリフト(東日本):2014/01/01(水) 01:19:41.16 ID:pZQAP07EO
バゴーン
3 ストマッククロー(庭):2014/01/01(水) 01:30:59.66 ID:wLq++goB0
くだらねえ
4 足4の字固め(東京都):2014/01/01(水) 01:34:56.98 ID:EJH/wgDM0
写真の通りなら二郎でロットマスターの称号を持つ俺なら余裕
5 ハーフネルソンスープレックス(禿):2014/01/01(水) 01:35:48.35 ID:J99cTLI/i
20代の頃の俺なら食えるような気がする
40過ぎた今はもうムリや
6 スリーパーホールド(内モンゴル自治区):2014/01/01(水) 01:39:16.15 ID:8cTrYAAYO
食い物で遊ぶな
7 バックドロップホールド(やわらか銀行):2014/01/01(水) 01:43:11.99 ID:pcZgqVUrP
8 ハイキック(香川県):2014/01/01(水) 01:45:02.61 ID:Twh/Ekd60
カリスマ焼きそば店ってまたえらい古臭い言い方だな。

札幌いたの10年以上前だからよく覚えてないけど
こんなのあったっけか。
9 垂直落下式DDT(家):2014/01/01(水) 01:51:55.09 ID:vpbOS2sW0
http://i.imgur.com/0JJLGwM.jpg
大通りの地下にあるやつやんな
10 キドクラッチ(チベット自治区):2014/01/01(水) 01:55:06.28 ID:WHRnT0Q20
せいぜい1キロが限界
11 アキレス腱固め(東京都):2014/01/01(水) 02:03:02.00 ID:kEQYbF4t0
平清盛ワロタ
12 エメラルドフロウジョン(北海道):2014/01/01(水) 02:07:47.65 ID:PLSmTkLK0
>>7
パクり死ね
13 アイアンクロー(catv?):2014/01/01(水) 02:09:55.74 ID:RUh4350l0
>>8
ビックオフにあった店で、20年以上前からあった。今は地下鉄大通駅の西改札付近にある。
かつての食べ切れたら金がもらえる制度はなくなって、学生割引はしてるんだろうけど
微妙に値上がりしてる。
個人的にトッピングのピーマンあられが好きだったんだがなくなってしまった。
14 キングコングニードロップ(北海道):2014/01/01(水) 02:13:51.45 ID:SPveHmicP
今、ジュンク堂入ってるビルの地下にあった焼きそば店だっけ?
15 ハイキック(香川県):2014/01/01(水) 02:21:11.21 ID:Twh/Ekd60
>>13
ビックオフってどこ?(´・ω・`)
ほとんど大学と寮の引きこもりだから札幌駅〜24条近辺しか覚えてないや(´・ω・`)
16 16文キック(東京都):2014/01/01(水) 02:52:31.84 ID:SyvYlr0y0
>>15
昔の長崎屋
17 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2014/01/01(水) 02:56:12.65 ID:WJQ2yxoS0
>>15
北24条だけで生活できちゃうからしょうがない
大通にあったんだよ
18 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2014/01/01(水) 02:57:06.82 ID:WJQ2yxoS0
て、10年前だとビックオフは閉店直後かもしれないな
19 ナガタロックII(新疆ウイグル自治区):2014/01/01(水) 02:59:35.25 ID:ixrxUE6A0
量も味も完全自己責任型なのだ。←頭悪い奴は、書かないほうがいいwww

カリスマも安くなったもんだな。 独自性がない上に、笑わせることもできない。

マイナビ?センスの欠片もない。
20 ジャーマンスープレックス(北海道):2014/01/01(水) 03:01:53.10 ID:ev8NWuPF0
>>19
(ネタ的な意味で)カリスマなんだよw
ここは一度はいってみたいけど一度行ったらもう行かないほうがいい店の代表
小さい子はあのディスプレイに一度は引き付けられるもんよ
21 ジャンピングパワーボム(北海道):2014/01/01(水) 03:04:27.90 ID:qYGDLIsG0
カリスマも安くなったのお
22 ボマイェ(チベット自治区):2014/01/01(水) 03:07:04.93 ID:7xJbWz1k0
>>15
昔は麻生にもあった
23 ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道):2014/01/01(水) 03:11:08.42 ID:MWIbgoFO0
高校生の頃行ったような気がする
24 断崖式ニードロップ(庭):2014/01/01(水) 03:14:38.25 ID:dDs6GaOi0
あれ?「しなのや」だかの看板じゃなかった?北23条にもあった希ガス
25 ハイキック(香川県):2014/01/01(水) 03:24:58.77 ID:Twh/Ekd60
>>15,16
うーん、どうしても思い出せないけどありがとね(´・ω・`)

>>24
あ、それなら覚えてる。縦長のガラスケースに並んでたね。
近くの「団地妻」も覚えてる。
26 サソリ固め(SB-iPhone):2014/01/01(水) 03:59:34.23 ID:tW4/oFkui
今じゃ少食になったから、1kgくらいしか食えない。
最近も2kgのカレーを残してしまった。
27 キングコングニードロップ(北海道):2014/01/01(水) 04:17:12.17 ID:SVyq4ZrHP
懐かしい
28 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行):2014/01/01(水) 11:36:03.78 ID:xgENeq3N0
今札幌に住んでるから行ってみようかな
29 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2014/01/01(水) 11:36:15.94 ID:DxjRn3kl0
360度の大歓声 期待に応え ゆけ 實松
沸き立つスタンドの 期待に応えて燃えてやれ 振りぬくその腕に 闘志を注ぎ込め
矢野謙次 気合の戦士 矢野謙次 さぁ立ち上がれ
30 アイアンクロー(catv?)
>>15
やきそば屋は札幌駅でも一時期やってた。
場所は札幌駅地下の南北線改札付近から入るカレーのコロンボのすぐ隣。