漫画『美味しんぼ』で紹介、"永田農法"のルーツファームが負債を抱え特別清算開始決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 パロスペシャル(芋)

東京商工リサーチは24日、野菜生産業者のルーツファーム(静岡県・菊川市)が、12月6日に静岡地裁浜松支部から特別清算開始決定を受けたと発表した。
負債総額は債権者2名(金融機関・関連会社)に対し29億6,317万円。申請代理人は村越啓悦弁護士が担当する。

ルーツファームは2004年12月に創業。人気漫画『美味しんぼ』で紹介された「永田農法」(「スパルタ農法」「断食農法」)を開発したことで知られている。
永田農法とは、野菜本来の旨みを引き出すために、原産地の厳しい栽培環境を作り出し、野菜が持つ生命力を喚起するというもの。

2013年8月6日に特別清算開始決定を受けた農産物卸会社の農産振興(静岡県・浜松市)の関連企業として、トマトなどの野菜を栽培。関連会社を介して
通販や直販を展開していたが、業績は伸長性に欠けた上、当初の設備投資資金も負担となり、多忙な資金繰りに陥ったため、2012年3月1日に開かれた株主総会の決議により解散していた。

http://news.mynavi.jp/news/2013/12/25/142/index.html
2 ツームストンパイルドライバー(福岡県):2013/12/30(月) 09:10:43.22 ID:vV7rjPY00
日本も悪いんですよ
3 バーニングハンマー(神奈川県):2013/12/30(月) 09:13:38.90 ID:jBNIvXgn0
原産地の環境による野菜本来の旨味を引き出した結果

不味かったのか?
4 キドクラッチ(東日本):2013/12/30(月) 09:14:49.22 ID:esLuUFPX0
みずみずしいトマトとは違うし
高いんでしょ?
自然食品の店はオイシックスに呑み込まれてる
5 オリンピック予選スラム(茨城県):2013/12/30(月) 09:15:11.64 ID:ecVr0M7H0
原産地の厳しい栽培環境を再現せずとも、品種改良で日本の一般的な農地で
その野菜本来の味を出せるような品種を生み出したほうが効率が良いんだろ。
6 ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県):2013/12/30(月) 09:17:29.07 ID:W1Dr2bc90
改良せずにそのままの品種には効果あるかもしれんが、
最初は食えたものじゃなかった野菜の原種の元々の気候再現したら
先祖返りしてまずくなりそう
7 ダイビングヘッドバット(チベット自治区):2013/12/30(月) 09:20:30.18 ID:AzshEC4f0
無農薬栽培を真面目にやってたら儲けなんて出ないだろうな。ある意味ここは本物だって証拠だな
8 シャイニングウィザード(関西・北陸):2013/12/30(月) 09:20:38.62 ID:DanW3VAJO
肥料たっぷり水々しい野菜のほうが美味いんだよ。
野生動物の堅くて臭い肉よりブヨブヨ肥太った刺しの入った和牛の方が美味いのと同じ。
9 ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/12/30(月) 09:21:27.77 ID:v+aSs7EM0
これは日本人が悪いわ
10 ナガタロックII(九州地方):2013/12/30(月) 09:22:22.47 ID:CDAcuGLnO
地道に真面目に己の分をわきまえて、ただただ野菜だけ作ってりゃ良かったのにな
30億円の負債、ってすげぇな
11 ムーンサルトプレス(北海道):2013/12/30(月) 09:23:17.35 ID:N65FY/k70
朝鮮人も原産地である朝鮮と同じ程度の教育を与えるだけで十分。

補助金とかいらない。
12 エルボードロップ(神奈川県):2013/12/30(月) 09:24:46.50 ID:areDkFMp0
>>8
それを美味いと思えるって、マスコミに洗脳されてるわw

自分じゃ何が美味くて不味いか判断できないヤツの典型
13 ツームストンパイルドライバー(静岡県):2013/12/30(月) 09:26:08.77 ID:IPHNbGvXP
大量に安く作らなきゃ生き残れないからな
14 ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行):2013/12/30(月) 09:26:17.79 ID:f7JX5nurP
厳しくしたところで、固くなったり苦くなったりするだけじゃないの
15 チキンウィングフェースロック(福岡県):2013/12/30(月) 09:26:30.72 ID:ZptxXSy20
福岡正信の農法とは違うのか
商品と食品の間の溝のジレンマはなぁ〜
そりゃ、俺もカリヤ嫌いだが
16 アンクルホールド(dion軍):2013/12/30(月) 09:26:52.66 ID:6vBudJBA0
>>7
現在の価格推移で言えば
ホンモノは除草を人力でやって人件費払わなくてもいい
カルト系農場のみ
マハーポージャが安いのと同じ理屈
〇〇〇ッ〇〇は内情知ってたらドン引き
だから仕手の遊び場扱い

健康や信頼を安い金で買って、裏切られたら怒る事しかしない消費者なんざ
ただの金ひりだす豚だわな
人間として大事にしてほしかったら、売り手側をもっと人間扱いしないと
17 頭突き(石川県):2013/12/30(月) 09:28:20.24 ID:KYqGcK4P0
>>1
美味しんぼで宣伝されてからここまで持ってたってことは結構売れてたんだな
18 フェイスロック(大阪府):2013/12/30(月) 09:28:55.45 ID:7ihB5iRC0
これも法則か
19 エクスプロイダー(関東・甲信越):2013/12/30(月) 09:29:53.44 ID:5aZRdmx9O
カラスミを使ったのか!?
20 急所攻撃(東京都):2013/12/30(月) 09:31:13.38 ID:eGAoy1I80
永田農法も下火になって来たなと思ったら清算か
21 メンマ(東京都):2013/12/30(月) 09:31:49.77 ID:Zo0ty05A0
経営もスパルタだったのか
22 アンクルホールド(dion軍):2013/12/30(月) 09:32:25.39 ID:6vBudJBA0
>>17
農産は普通の経営と違う
マンションで育った街の人は>>17みたいな感覚で農政に口だして恥かいたり
詐欺にかかる
高橋がなりは10億吹き飛ばして最近やっと農業理解したけど
23 ネックハンギングツリー(山梨県):2013/12/30(月) 09:33:36.88 ID:Z6GjS9SP0
>>12

そう思うだろうけど地鶏とか食うとほんとうまいの定義が何かわからなくなるぞw
肉カッチカチで腱がしっかりしているから手羽焼きとか食べるのスゲーめんどくさい。
肉がしっかりているって形容するよりも肉固いんだよw 硬すぎるんだ

固い=うまいなら牧草で育てたオージービーフみんなうまいうまいって食うだろ。
24 バックドロップ(三重県):2013/12/30(月) 09:33:45.31 ID:tSKUDatO0
ステマ効果が切れたか?
25 レインメーカー(岐阜県):2013/12/30(月) 09:35:00.52 ID:fjB1M24h0
農業で負債29億ってすげーな
26 イス攻撃(埼玉県):2013/12/30(月) 09:36:06.91 ID:tcfcb3YW0
旨みがあっても見た目しょぼくて高いトマトと
味はそれなりだが、見た目みずみずしくて安いトマトだったら
消費者は安い方を選ぶ
27 目潰し(富山県):2013/12/30(月) 09:37:39.89 ID:kSZ33SgA0
本物にこだわって商売を忘れたんだろうな
資本主義とかプロテンタンティズムとかユダヤ商法とか支那商法には勝てないと
28 オリンピック予選スラム(茨城県):2013/12/30(月) 09:39:11.77 ID:ecVr0M7H0
昔の青臭いトマトより品種改良されて原種と味が大きく違うフルーツトマトのほうが
市場での反応が良いんだから。
29 リバースパワースラム(大阪府):2013/12/30(月) 09:41:22.72 ID:lSHTtFYX0
>>25
解散時株主に弁済した借金だったりしてな
30 かかと落とし(家):2013/12/30(月) 09:42:14.76 ID:w7YOXKWT0
永田農法はロスが多いから安定経営はかなり難しいと思うよ
大規模栽培のメリットもないしね
31 アイアンフィンガーフロムヘル(庭):2013/12/30(月) 09:42:22.03 ID:uw5Q11pZP
雪国まいたけを見習えよ
32 ダブルニードロップ(群馬県):2013/12/30(月) 09:43:08.32 ID:RG59nXPn0
雄山が言ってたじゃないか
人は野菜が嫌いだと
33 張り手(中部地方):2013/12/30(月) 09:45:27.32 ID:wqh8z3ME0
永田農法は費用が馬鹿にかかるのがな
34 キャプチュード(関東・甲信越):2013/12/30(月) 09:53:22.33 ID:yYmHidYxO
ユニクロが10年前に多角化で提携して、すぐ止めたヤツだな。

>>23
ブロイラーを地鶏と偽装した某店も「肉が柔らかくて食べやすい。さすが地鶏」っていうアホ客が多かったらしい。
35 ときめきメモリアル(福島県):2013/12/30(月) 09:57:41.86 ID:eSFyZnsk0
>>23
素材の味に加えて体調、経験、環境、情報やらを複合して脳が解釈したものがいわゆる「おいしさ」だし
先入観にとらわれずに判断するってのも実際目隠しでもするんでなければ一種の先入観に過ぎない
絶対的な価値観を食い物に求める行為は無駄な努力としか思えない
36 垂直落下式DDT(東京都):2013/12/30(月) 09:58:06.94 ID:Pu4rekRs0
島耕作は工場型の生産を推してるな
37 フランケンシュタイナー(北海道):2013/12/30(月) 09:58:43.86 ID:Amv3Z5UJ0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。

......
38 アイアンフィンガーフロムヘル(京都府):2013/12/30(月) 10:02:18.71 ID:s9lhnB8y0
旨いのはトマト自身の手柄じゃないか!作った人間が偉い訳じゃない
39 不知火(神奈川県):2013/12/30(月) 10:03:30.95 ID:BW6wyq8R0
不味み調味料を開発した
40 逆落とし(新疆ウイグル自治区):2013/12/30(月) 10:04:23.67 ID:YzLu8ICW0
トマトは贈答品にならないからな。メロンとは違う
41 張り手(中部地方):2013/12/30(月) 10:04:50.94 ID:wqh8z3ME0
>>38
旨いトマト作ったのは研究所の人の成果であってトマト自身が偉いわけじゃ(ry
42 アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX):2013/12/30(月) 10:07:41.48 ID:zr/J1KAsP
>>41
お前が美味しんぼを見てないのがわかった

永田本人は>>38を肯定する
43 アイアンフィンガーフロムヘル(京都府):2013/12/30(月) 10:09:17.14 ID:s9lhnB8y0
初期雄山だからやり込められて終わったけど
中期以降ならもう一度雄山側が言い分を通してた
44 アイアンフィンガーフロムヘル(群馬県):2013/12/30(月) 10:09:36.62 ID:S1y2joInP
>>12
なにがうまいかなんて人それぞれだろw
典型的な馬鹿だなww
45名無しさん@涙目です。(東京都):2013/12/30(月) 10:11:05.09 ID:H+T7mOSs0
墾田永年私財法?
46 頭突き(長屋):2013/12/30(月) 10:11:13.31 ID:yAvMaNfk0
普通がいちばん
47名無しさん@涙目です。(やわらか銀行):2013/12/30(月) 10:11:41.27 ID:8W1UJkPw0
>>11
TPPも始まるし従来のやり方はジリ貧なだけだろ
48 河津掛け(チベット自治区):2013/12/30(月) 10:11:49.04 ID:ntRoPG010
>>1
コレが法則か・・・
49 クロイツラス(東京都):2013/12/30(月) 10:17:51.96 ID:H+T7mOSs0
野菜は農薬使ってぬくぬく育てた方が美味しいよ
虫に喰われると苦笑い物質を出すから
50 エルボードロップ(北海道):2013/12/30(月) 10:29:25.73 ID:xOjuUZ120
>>49
ここの野菜食うと「クックックッ…」とか言っちゃうのか
51 ストレッチプラム(チベット自治区):2013/12/30(月) 10:33:49.87 ID:KrvfUhyh0
すげー美味いけどトマト1個に500円とか1000円も出せないんだよ・・・
腐る程に金があれば食いたいよ。
52 タイガースープレックス(岐阜県):2013/12/30(月) 10:36:48.45 ID:kniEdEbl0
>>49
虫に喰われると防衛の為に天然素材の発がん性物質出す野菜とかあるらしいな
53 イス攻撃(埼玉県):2013/12/30(月) 10:37:14.78 ID:tcfcb3YW0
野菜本来の旨みとか言われても普通の人はわかんねーよ
ミカンでもホントはすこし酸っぱいぐらいが本来のうまさって言われてるけど
重宝がられてるのは酸味の少ない甘いミカンだし
54 ダブルニードロップ(dion軍):2013/12/30(月) 10:40:33.33 ID:MAbalvys0
野菜の歴史なんて品種改良の歴史なんだから

本来の〜と言った所でそれは「どの時点での品種改良を善しとするか」って程度でしかない
55 ナガタロックII(愛知県):2013/12/30(月) 10:46:14.50 ID:y2rgmn220
永田農法ってえぐ味も濃縮されちゃうんだよな
病害虫からも生き残ろうと天然の農薬状物質も濃縮される
56 張り手(中部地方):2013/12/30(月) 10:47:38.61 ID:wqh8z3ME0
有機も無機も手段の一つでしか無いわけでさ
「有機だから素晴らしい!美味しい!」なんていうのは違うよな、
有機でも美味いの作る農家さんは山ほどいるけど、逆だって沢山いるし
奇跡のリンゴの人だって「無農薬のが美味しいから」とかじゃなくて嫁さんが農薬に対してアレルギーもってるからって理由で作られた物だしね
57 アンクルホールド(滋賀県):2013/12/30(月) 10:50:29.81 ID:YBw8Wftz0
痩せた土地で育てたほうがうまいという
一見コストがかからない方法だが、ハウスや
マルチングで設備投資がかさんで普通の野菜より高くなるというw
58 アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX):2013/12/30(月) 10:53:50.79 ID:zr/J1KAsP
>>57
無理矢理南米の農地を日本に作ろうとしてるんだから
逆に高級だわ
59 スパイダージャーマン(宮崎県):2013/12/30(月) 10:58:39.62 ID:GyjvLaIz0
>>44
そのとおりニダ!
ウンコが美味いと思って何が悪いニダ!
60 ツームストンパイルドライバー(WiMAX):2013/12/30(月) 11:03:41.40 ID:TwoKFvGnP
旨いけどコストがかかりすぎたのか
コストがかかりすぎの割にはたいして旨くなかったのかw

本当に旨かったら高コストでもそれなりに需要があるだろうから
実際は後者なんだろうな
61 ダイビングフットスタンプ(福島県):2013/12/30(月) 11:09:38.83 ID:BIJ22bfM0
ユニクロも撤退しとったしな。

金儲けするなら小渕農法じゃないとあかん
62 アンクルホールド(滋賀県):2013/12/30(月) 11:19:51.83 ID:YBw8Wftz0
>>56 そう、有機肥料も野菜に取り込まれたら化学肥料と一緒w
そこは永田さんの目の付け所は悪くない。
旨いんだけどみずぼらしくて市場価値が疑問なのが問題。
トマトって水の詰め物。そりゃ水分減らしたら甘みは凝縮するって、
しぼむけどw
63 エルボードロップ(神奈川県):2013/12/30(月) 11:29:11.87 ID:areDkFMp0
永田農法は作物の他に、その土の栄養分をかなり吸い上げてしまうってきいた
次回にそこで作ると同じような美味い作物ができにくくなる
土作りにもかなりコストをかけてると思う、これだけスパルタにこだわるとなると
64 中年'sリフト(WiMAX):2013/12/30(月) 11:35:35.30 ID:8vjTPGsR0
>>5
品種改良ってパラメータを極端に振るってだけだからな。
果物なんかは糖度ばかり上げ過ぎて味や香りがイマイチになることも多い。
65 アイアンフィンガーフロムヘル(庭):2013/12/30(月) 12:00:26.31 ID:vl5JRXpSP
永田農法の固くて甘いトマトはすぐあちこちでパクられたからじゃね?
66 シューティングスタープレス(東京都):2013/12/30(月) 12:55:51.02 ID:E0xqGdYJ0
>>50
そうそう、引きつった笑顔になるんだよ

って、予測変換で隣りの候補押してたかw
67 ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行):2013/12/30(月) 13:02:23.81 ID:z2J0tVYm0
永田農法自体がスパルタに耐えられないって、シャレにもならねえよ
68 オリンピック予選スラム(長野県):2013/12/30(月) 13:03:38.06 ID:aXzXh9uN0
最近の野菜は品種改良のし過ぎで、
昔程栄養分が少ないらしいね。
69 フルネルソンスープレックス(東日本):2013/12/30(月) 13:13:21.29 ID:+EmUKNav0
             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l   
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |    
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l     
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !
70 ドラゴンスープレックス(富山県):2013/12/30(月) 13:25:35.93 ID:g85iA73/0
原産地の環境を取り入れるって、要するに今までの品種改良を無しにするってことだもんね。
野菜なんか、そんなもん不味いに決まってるわ。
何がしたかったんだ、この人達。
71 アイアンフィンガーフロムヘル(群馬県):2013/12/30(月) 14:22:42.89 ID:S1y2joInP
>>59
どうぞどうぞww
72 雪崩式ブレーンバスター(家):2013/12/30(月) 17:38:36.03 ID:Pus+2L3s0
>>68
栄養分はそんなに入ってなくていいってことじゃね
寿命は昔より長いし最近欠乏症が増えたなんて話は今のところないし
73 アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行):2013/12/30(月) 17:43:21.45 ID:JPxydE4fP
士郎の奴め…
74 シャイニングウィザード(関西・北陸):2013/12/30(月) 18:08:02.75 ID:DanW3VAJO
有機野菜や自然環境に近い作物のほうが美味いって思ってるのが幻想。
それならドングリパンや各種野草、野イチゴ等の各種野生種が一番美味いって事にならないとおかしい。
75 ジャンピングDDT(チベット自治区):2013/12/30(月) 18:09:51.60 ID:SukH9nCT0
>>12
こいつ受けるw
ドクトドクト言ってるチョンみたいw
76 フライングニールキック(チベット自治区):2013/12/30(月) 18:11:26.83 ID:vS5QrLu20
ヤマギシかと空目したわ
77 雪崩式ブレーンバスター(東日本):2013/12/30(月) 18:12:35.96 ID:RnK7KtCR0
あのトマトか…
78 ファルコンアロー(関東・甲信越):2013/12/30(月) 18:16:08.12 ID:i8Z5eQJQO
もっと昔な話かと思ってた
79 ダブルニードロップ(滋賀県):2013/12/30(月) 18:16:40.80 ID:pbcOJiTg0
>>74 そう、品種改良された野菜は多肥を要求する代わりに
相応に美味しい。原種のうまさをいくら引き出そうがそれは
甘さも酸味もあって今の消費者にはあまり受け入れられない味
だったりする。
80 エクスプロイダー(チベット自治区):2013/12/30(月) 19:11:03.11 ID:HlFRHbkk0
>>79
ブルーベリーの原種もクソ不味いもんな…
81 ファイヤーバードスプラッシュ(滋賀県):2013/12/30(月) 19:13:29.09 ID:gpBZGlHr0
美味しんぼって宗教だよな
82 雪崩式ブレーンバスター(東日本):2013/12/30(月) 19:20:14.08 ID:RnK7KtCR0
>>81
ああ、あそこまでいくともう宗教だよねー
さらに日本人の基本的知識の一部に組み込まれてしまっているところがおそろしい。
83 ファイヤーボールスプラッシュ(関東・甲信越):2013/12/30(月) 19:32:10.11 ID:mKDFvuagO
でも日本人も悪いんですよ。
84 ボマイェ(石川県):2013/12/30(月) 19:34:45.28 ID:x0vyi62z0
スパルタ農法で野菜の美味しさ引き出しても、品種改良でそれ以上にうまい野菜作られるからねー。
85 シューティングスタープレス(福岡県):2013/12/30(月) 19:40:19.01 ID:54sbRcL30
スパルタ農法ってトマトの緑健農法の話か?あの話なら91年くらいで
時系列が合わないんだが。
86 ニールキック(宮城県):2013/12/30(月) 19:40:24.86 ID:ivcbw8Gq0
飛びぬけて美味いトマトでもなかった
87 シューティングスタープレス(福岡県):2013/12/30(月) 19:45:00.27 ID:54sbRcL30
85年以前だった
88 ラ ケブラーダ(滋賀県):2013/12/30(月) 19:45:17.88 ID:gXUlN2pr0
永田農法自体は今でも結構家庭菜園でやってる人がいると思う。
まあわざと土地を痩せさせることはしないで、
ケイ酸カルシウム使うのと、肥料は化学肥料の液肥をやることだけ
引用してるなw
89 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/12/30(月) 19:57:41.24 ID:vSzDk82QP
クンタキンテみたいな奴隷が働かされてるの?
90 キン肉バスター(WiMAX):2013/12/30(月) 23:33:28.07 ID:vWfwIrYh0
1000年後の作物ってどうなってるんだろうな?

作物なんて非効率的なもので無くなってるってことはないと思うが
91 アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX):2013/12/30(月) 23:36:20.43 ID:R1ShrZPEP
良い物作っても消費者が価値を認めないとどうにもならない
92 キン肉バスター(WiMAX):2013/12/30(月) 23:42:14.96 ID:vWfwIrYh0
一回食ったら無くなってしまうものに大金掛けるの気が引ける

米とか一回買ったらしばらく食えるからちょっと高いの食ってみようかな
って気になれるけど
93 バーニングハンマー(東京都)
その土地にあったものを作って近場で消費するのが一番エコ。
日本全国津々浦々世界中の食材を旬を無視して食べようとするのがエゴ。