NEC、売っぱらったビルを買い戻し → 600億の黒字計画が現金収支ゼロに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 レインメーカー(WiMAX)

NECの純現金収支ゼロ 14年3月期、ビル買い戻し影響

NECの2014年3月期の連結フリーキャッシュフロー(純現金収支)は、ほぼゼロになる見通しだ。従来は600億円
の黒字と前期比4割増やす計画だったが、証券化後に賃借していたビルを買い戻したため、現金収支が悪化する。
賃借料を年間数十億円節約できる損益改善を優先する。

玉川ルネッサンスシティ(川崎市)の3棟のビルの信託受益権を今年9月末に約575億円で買い戻した。同ビルは
02年に証券化し、その後も入居を続けている。

今期は部品などの仕入れから売上金回収までの期間(キャッシュ・コンバージョン・サイクル)を短縮するなどで、
純現金収支の大幅な改善を見込んでいた。

なお、ネット接続子会社のNECビッグローブを売却する方針で、売却時期によっては今期の純現金収支が変わる
可能性がある。

http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNZO6453376024122013DT0000
2 ドラゴンスープレックス(やわらか銀行):2013/12/28(土) 12:56:58.14 ID:fnaCvFM60
鼻毛売れよ
3 サッカーボールキック(家):2013/12/28(土) 13:01:11.44 ID:FDW+vr8W0
今はもう、何してる会社なのか、よくわからんわ
4 グロリア(東京都):2013/12/28(土) 13:02:02.92 ID:pvQzPzDp0
Biglobeを@niftyに売る可能性ってあるかね(´・ω・`)
5 腕ひしぎ十字固め(千葉県):2013/12/28(土) 13:07:40.71 ID:7zCvhoth0
>売却価格は200億円強を見込んでおり
http://www.nec.co.jp/press/ja/0209/1802.html

>今年9月末に約575億円で買い戻した。
6 バックドロップホールド(チベット自治区):2013/12/28(土) 13:08:00.64 ID:lD8spnz/0
経営者バカ杉首にしろよ
7 32文ロケット砲(庭):2013/12/28(土) 13:09:13.31 ID:XwWknCS+P
不動産屋さんかな?
8 ダイビングヘッドバット(芋):2013/12/28(土) 13:09:29.33 ID:IBw2WwOi0
>>5
ん?永久機関でも作ろうとしたのか?
9 チェーン攻撃(兵庫県):2013/12/28(土) 13:09:38.45 ID:icAwQT9yP
>>5
( ゚д゚)ポカーン
10 ジャンピングDDT(東日本):2013/12/28(土) 13:09:55.82 ID:6vcWZwYe0
こういう脱税行為は厳しく取り締まれ
11 フォーク攻撃(家):2013/12/28(土) 13:11:28.42 ID:hju/ZIcl0
土地建物が一番高いときに売って安くなって買い戻してるのか
12 ストマッククロー(宮城県):2013/12/28(土) 13:11:54.65 ID:2CWBN9U30
>>3
元からメインは企業と官公庁の相手だろうけど
民間人相手の商売はめっきりふるわなくなったな
13 チェーン攻撃(やわらか銀行):2013/12/28(土) 13:13:10.35 ID:sW5nZly4P
マネーロンダリングか裏金作りかなんかか?
て思ってしまうほどやってることが酷い
14 メンマ(愛知県):2013/12/28(土) 13:13:15.62 ID:pfiYSxJk0
収支調整うますぎだろ
経理担当やりてだな
15 アキレス腱固め(神奈川県):2013/12/28(土) 13:14:31.23 ID:FanCTuSV0
で、田町の穴あきビルは?
16 ジャンピングパワーボム(奈良県):2013/12/28(土) 13:15:13.48 ID:5pBbiNQm0
これは普通、脱税もしくはマネーロンダリングという
17 ミドルキック(北海道):2013/12/28(土) 13:15:47.95 ID:IYDQQWpU0
でもそのおかげで誰かが600億もうかったんだろ。

それでいいじゃないか・・・・。
18 フロントネックロック(千葉県):2013/12/28(土) 13:16:52.72 ID:zhE3ZJ6e0
税金払いたくないんだろ?
A列車を思い出した
20 ダブルニードロップ(広島県):2013/12/28(土) 13:20:40.23 ID:iYvxmDU90
オリンパスが似たようなことやってたな
21 シャイニングウィザード(関東・東海):2013/12/28(土) 13:22:44.83 ID:GEOr9Q8iO
クソワロタ
22 ウエスタンラリアット(埼玉県):2013/12/28(土) 13:25:03.42 ID:RQWZj6Q20
>>5


信託受益権

 
23 TEKKAMAKI(東京都):2013/12/28(土) 13:27:19.65 ID:cnwJvyxY0
>>5
差額は暴力団に流れました
24 ジャストフェイスロック(神奈川県):2013/12/28(土) 13:27:50.22 ID:xfaUsu5+0
この間潰したNECモバイリングはそのまま放置。
25 ダイビングフットスタンプ(京都府):2013/12/28(土) 13:27:56.99 ID:NZXZY7Fj0
日本の電気機器メーカーって今の本業ってなんなの?
26 ボマイェ(チベット自治区):2013/12/28(土) 13:28:01.96 ID:FPSPanX70
2800bpsモデムの時代からBiglobeひとすじだったがもし朝鮮系に身売りするならもうヤメだ
ちなみに家の電気製品でNEC製はもうAtermだけだが、最後のPC98は納戸に仕舞ってある
27 タイガードライバー(やわらか銀行):2013/12/28(土) 13:28:05.34 ID:a8EpeP8Q0
これはバカだな
28 トラースキック(東京都):2013/12/28(土) 13:28:38.85 ID:6p83L1UL0
芝のNECってまだあるのかな、PCエンジンのゲーム展覧会の時いった事ある 50タイトル位遊べた
ロケ手のイースを長時間やってたな
29 断崖式ニードロップ(山口県):2013/12/28(土) 13:29:11.47 ID:IhiGij630
天下のNECがここまで落ちぶれるとはなあ
30 ジャンピングDDT(東日本):2013/12/28(土) 13:29:28.97 ID:6vcWZwYe0
国税庁
NEC本体だけじゃなくNEC関連全ての収支を徹底的に調査しろ。

こういうところは脱税の可能性が高いぞ。
31 ときめきメモリアル(群馬県):2013/12/28(土) 13:30:12.60 ID:wu4vdTTF0
ほぼゼロってうまいことやるなあ
32 超竜ボム(北海道):2013/12/28(土) 13:35:31.65 ID:YtQsJhsG0
露骨すぎる
33 河津掛け(東京都):2013/12/28(土) 13:37:03.41 ID:mdV889dG0
不動産て減価償却するから取得費用が全額損金にはならないんじゃないか?
証券化してるのを買うから損金?
34 ダイビングヘッドバット(チベット自治区):2013/12/28(土) 13:37:41.92 ID:tJfeWeRy0
この会社潰れないの?
35 チェーン攻撃(東京都):2013/12/28(土) 13:39:00.92 ID:jxZszsFTP
また上手く税金対策やったもんだなあ。
凄腕の税理士を雇ったと見た。
36 ジャンピングDDT(東日本):2013/12/28(土) 13:40:04.10 ID:6vcWZwYe0
グループ内で黒字調整
37 雪崩式ブレーンバスター(西日本):2013/12/28(土) 13:41:29.54 ID:+B/6yvwq0
AIIIの税金対策かよ
38 稲妻レッグラリアット(兵庫県):2013/12/28(土) 13:41:48.51 ID:fJEKo9ri0
法人税対策かよ
39 32文ロケット砲(庭):2013/12/28(土) 13:42:41.90 ID:urpOFyLbP
お買い上げありがとうございました(・∀・)ニヤニヤ
40 32文ロケット砲(庭):2013/12/28(土) 13:42:45.67 ID:t9+79YgnP
税金対策すらうまくできない模様
41 シャイニングウィザード(東京都):2013/12/28(土) 13:43:02.28 ID:E0/B6Cv20
NEC本体は今年いっぱいで派遣を全部切った。これから良くなることはないよ。プロパーは無能の集まりだから。
42 河津掛け(東京都):2013/12/28(土) 13:43:16.21 ID:mdV889dG0
特別損失が出たから赤字ですとか言って経営失敗を誤魔化すためか?
43 キングコングラリアット(滋賀県):2013/12/28(土) 13:43:42.54 ID:evy6L8/y0
>>12
蛍光灯最強だろ
44 ジャーマンスープレックス(愛媛県):2013/12/28(土) 13:44:44.85 ID:8QkFrr7K0
>>24
MXモバイリングって名前になってないか?
45 河津掛け(東京都):2013/12/28(土) 13:45:21.58 ID:mdV889dG0
>>22
最初に証券化して売り出すときの総額が200億だったのが買い戻す時575億になってるんだろ?
46 ランサルセ(千葉県):2013/12/28(土) 13:45:28.39 ID:MIlZm/xW0
減価償却累計額
47 かかと落とし(catv?):2013/12/28(土) 13:46:06.54 ID:8/MErnqo0
NECのメイン製品がもはや分からない
48 キャプチュード(チベット自治区):2013/12/28(土) 13:47:07.51 ID:MtVvZTMK0
>>41
一緒に仕事したNEC本体の開発者さんはものすごく優秀だったよ
今残っているかは知らんけど。
49 クロイツラス(埼玉県):2013/12/28(土) 13:47:22.23 ID:H1TDP0OC0
国と癒着してる会社だから国税が動くわけがない
50 キングコングニードロップ(愛知県):2013/12/28(土) 13:47:42.10 ID:hVPtr6C00
>>41 派遣乙
51 河津掛け(東京都):2013/12/28(土) 13:47:48.33 ID:mdV889dG0
キャッシュフローゼロって事は新規投資しないってことか?
今の事業も縮小傾向みたいだし消滅まであと少しじゃね?
52 バックドロップ(神奈川県):2013/12/28(土) 13:49:00.06 ID:bR57W0Av0
>>43
ホタルック強かったな
53 河津掛け(東京都):2013/12/28(土) 13:49:21.61 ID:mdV889dG0
>>48
開発者が優秀だとしても売れないなら無意味じゃね?
54 デンジャラスバックドロップ(家):2013/12/28(土) 13:50:31.74 ID:WyA6yZQz0
誰かわかりやすく説明してくれ。
あからさまな節税なのか?
55 河津掛け(東京都):2013/12/28(土) 13:50:40.62 ID:mdV889dG0
56 リキラリアット(チベット自治区):2013/12/28(土) 13:51:24.25 ID:wzZuMEj00
新年の挨拶が内側ですごいんだろこのビル
57 アルゼンチンバックブリーカー(広島県):2013/12/28(土) 13:51:50.39 ID:4JHHXVn00
お金持ちだね
58 パロスペシャル(神奈川県):2013/12/28(土) 13:52:07.49 ID:DvVb0F/X0
えええええBIGLOBE身売りすんのかよ
プロバ探さないと
59 頭突き(東京都):2013/12/28(土) 13:52:29.23 ID:wvDr7vhP0
つまりどういうことよ
60 魔神風車固め(富山県):2013/12/28(土) 13:53:49.21 ID:2/hV+4gL0
>>53
優秀でないから売れない
ジャップに優秀な人材などいない
61 毒霧(愛知県):2013/12/28(土) 13:54:13.40 ID:9X6/UCzg0
最初から短期資金の調達が目的だっただけなのか
62 河津掛け(東京都):2013/12/28(土) 13:55:36.51 ID:mdV889dG0
有価証券の取得は損金にはならないから
損益には関係ないかな
手数料とかは損金になるだろうけど

賃貸料が来年度から不要になるのから費用削減できるってことだな
でもキャッシュフローゼロだから暫くは大した事出来ないかも
銀行が融資したりすれば別だけど
63 キドクラッチ(関東・甲信越):2013/12/28(土) 13:55:44.21 ID:jrNaY4nWO
スーパータワーは買い戻さないの?
64 ニールキック(やわらか銀行):2013/12/28(土) 13:59:56.37 ID:W8asTGXQ0
ジリ貧
崩壊パタン
入ったな
RA21なんやかんやで50万した
時代とは違うなあ
65 スターダストプレス(チベット自治区):2013/12/28(土) 14:02:08.81 ID:k34BlmNmI
うわぁ、醜い税金対策だな。
66 ときめきメモリアル(神奈川県):2013/12/28(土) 14:06:50.61 ID:OgspI/yO0
新手の脱税か
67 アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県):2013/12/28(土) 14:10:26.45 ID:jFpClvzM0
あの、穴の開いたビル?
68 ボ ラギノール(山口県):2013/12/28(土) 14:11:46.64 ID:7vP6+NnO0
フリーキャッシュフロー=税引前利益 では無いからね
一応言っとく。
69 スターダストプレス(西日本):2013/12/28(土) 14:13:14.87 ID:5PoJM/hJ0
悪いときに売っていいときに買って
株主右往左往wwwwww
70 ナガタロックII(群馬県):2013/12/28(土) 14:16:19.35 ID:hjHrYGui0
丸子の所か?あそこ工場だと思ってた
71 ニーリフト(宮城県):2013/12/28(土) 14:16:23.32 ID:DdfvuEzn0
自作PC並のお値段でパソコン売るしかないな
HPとかDELLに相当食われてるが。CMも見ないし
XP切り替えでシステム顧客相手に上手くやれば
短期利益の足しぐらいにはなる気がする
72 スターダストプレス(西日本):2013/12/28(土) 14:20:57.45 ID:5PoJM/hJ0
こういうなんか操作できそうなあからさまでもないけど
意図ありそうなのは5年償却とかにしないとあかんのじゃないかなぁ
これ最終利益の調整やりやすくなる気がするけど
特に決算が悪いときw
73 ニーリフト(宮城県):2013/12/28(土) 14:22:59.23 ID:DdfvuEzn0
バブル景気もウソ800だから後で承知のようになった。
あれは社会的借金だ。
74 サソリ固め(catv?):2013/12/28(土) 14:24:28.10 ID:84QNYL7E0
NECって何の会社?
75 河津掛け(東京都):2013/12/28(土) 14:28:01.18 ID:mdV889dG0
>>72
たぶん損金にはならないから元々赤字じゃなければ税金無しにはならないはず
買戻しの手数料とかは損金になるだろうけど
76 エクスプロイダー(神奈川県):2013/12/28(土) 14:30:30.93 ID:X1o/Fs/+0
法人税対策かw
77 クロイツラス(東日本):2013/12/28(土) 14:33:55.17 ID:1PvYVr/A0
pcエンジンは名機
pc-fxは産廃
78 ニールキック(東京都):2013/12/28(土) 14:34:48.04 ID:MOa931NJ0
東芝は原発や重電があるしNECは宇宙開発部門があるから、
民間部門がガタガタだろうと従業員が疲弊しようと潰れない。
79 トペ スイシーダ(神奈川県):2013/12/28(土) 14:41:56.20 ID:SoIR36xa0
玉川ルネッサンスシティーから徒歩10分くらいのところに住んでるわ
80 河津掛け(東京都):2013/12/28(土) 14:51:16.27 ID:mdV889dG0
>>78
他の会社でもいいんじゃないか
81 男色ドライバー(東日本):2013/12/28(土) 14:54:47.09 ID:zUckclNS0
>>5
これ本当に誰に売ったんだよ?
売ったやつに金流しただけじゃねーか
82 スターダストプレス(西日本):2013/12/28(土) 14:55:04.88 ID:5PoJM/hJ0
>>75
今回の件じゃなくて
前回売却した形をとったときに
そういうのを前受け収益みたいにして5年償却とかに
したほうがいいんじゃないかとおもってw
83 キドクラッチ(兵庫県):2013/12/28(土) 14:58:57.91 ID:Ryq2FF550
> 3棟のビルの信託受益権

200億だかは1棟分だろ
84 河津掛け(東京都):2013/12/28(土) 15:01:05.02 ID:mdV889dG0
>>82
収益を繰延できたら益金も恣意的に操作できるようにならないか?
それこそ税金逃れができてしまう
85 リバースパワースラム(東京都):2013/12/28(土) 15:06:18.16 ID:EynFmvc40
計画的な税金逃れだよな
86 ジャンピングDDT(東日本):2013/12/28(土) 15:06:30.84 ID:6vcWZwYe0
>>48
NECとNECトーキンと一緒に仕事をしたことがあるが
無能の集まりだった。
87 ファイヤーバードスプラッシュ(長野県):2013/12/28(土) 15:09:52.23 ID:vRD18yIQ0
税金逃れっつーか、節税対策だろ
米国ソニーの自社ビルも同様の理由で売却してると思われる
88 ジャンピングカラテキック(愛媛県):2013/12/28(土) 15:10:34.74 ID:9z13bQTe0
なにこのあからさまな税金逃れ
89 閃光妖術(大阪府):2013/12/28(土) 15:10:37.67 ID:GTvUs9lD0
特別背任で処刑だな
90 急所攻撃(チベット自治区):2013/12/28(土) 15:12:20.18 ID:PEIpSOOq0
裏金作りか何かですか?
そうでないのなら株主さん怒るべき
役員とっかえよう
91 ジャンピングDDT(東日本):2013/12/28(土) 15:13:07.71 ID:6vcWZwYe0
銀行も似た様なことをやりまくってたけどな。
92 ネックハンギングツリー(愛知県):2013/12/28(土) 15:13:42.77 ID:5Jqw9UNj0
これ、酷いってれべるじゃねーぞ。
マジ政府は動けよ!
93 かかと落とし(チベット自治区):2013/12/28(土) 15:16:57.49 ID:75Msa+uB0
>>5
とにかく現金が欲しかったらしょうが無いし、買い手だってリスクとってるんだから問題ないだろ
94 グロリア(家):2013/12/28(土) 15:17:13.22 ID:Qr3BpG/p0
帳簿操作じゃねーか!会計上合法でも信用なくすぜ。
95 キドクラッチ(兵庫県):2013/12/28(土) 15:17:31.59 ID:Ryq2FF550
日本電気本社ビル 東京都港区 41,950百万円

http://j-reit.jp/download/20130731ARES_J-REIT_Digests.pdf
96 トペ コンヒーロ(東日本):2013/12/28(土) 15:21:34.72 ID:88d4LAt10
外国人にMEDIAS見せたらNECのロゴみて「ネ、ネック?って何ですか?」って聞かれてちょっと悲しくなったw
97 ランサルセ(静岡県):2013/12/28(土) 15:23:35.78 ID:zBSOs4E00
NECって何で利益あげる会社なんだ?
98 ジャンピングDDT(東日本):2013/12/28(土) 15:25:14.58 ID:6vcWZwYe0
>>96
Red Neckって言っとけ
99 イス攻撃(東京都):2013/12/28(土) 15:26:45.66 ID:BM4d/Ouy0
ホリエモンがやってたらマスコミは大騒ぎしてるはず
100 ジャンピングDDT(東日本):2013/12/28(土) 15:28:20.01 ID:6vcWZwYe0
101 スリーパーホールド(大阪府):2013/12/28(土) 15:29:45.70 ID:4LA+PWfv0
98パソコンの頃かな?浜松町にすごいビルがあったな
102 バックドロップ(東日本):2013/12/28(土) 15:42:24.91 ID:oxEHOUZs0
>>71 その為にLenovoと一旦提携したんだろうに?

今度は台湾メーカーと組めば?
103 ボ ラギノール(山口県):2013/12/28(土) 15:44:30.25 ID:7vP6+NnO0
>>99
何でフリーキャッシュフローをとんとんにしたらマスコミが騒ぐの?
104 32文ロケット砲(庭):2013/12/28(土) 15:52:31.77 ID:8DdXt3oYP
バザールでござーるはいまだにリストラされずに残ってるらしいな
105 ジャンピングDDT(東日本):2013/12/28(土) 16:08:02.46 ID:6vcWZwYe0
1万人リストラしてたよなここ
社員よりビル(笑)
106 男色ドライバー(奈良県):2013/12/28(土) 16:08:59.24 ID:tmbfB7xI0
>>97
インフラ系の情報システム
107 男色ドライバー(奈良県):2013/12/28(土) 16:09:29.76 ID:tmbfB7xI0
>>105
本社で飛び降り自殺者がいたな…
108 チェーン攻撃(神奈川県):2013/12/28(土) 16:10:51.47 ID:HHXS0ptDP
前にNECへ見積もりだしたことあったけど高くて断念した。
109 アンクルホールド(チベット自治区):2013/12/28(土) 16:37:11.60 ID:sq2g2o1j0
>>11
コレか・・・
110 ドラゴンスクリュー(東日本):2013/12/28(土) 16:38:02.18 ID:V9AT/0yS0
300億の税金払うぐらいなら、600億で入居ビル買ったほうがいいってっか?
ただの脱税行為だろ。
国家軽視、国民軽視、労働者軽視。マジでどうしようもない会社だな。
こんな会社の商品は2度と買わんわ。
111 超竜ボム(神奈川県):2013/12/28(土) 16:50:24.69 ID:VkC0EJvT0
吹き抜けでたくさんの人が飛べますように
112 ボ ラギノール(山口県):2013/12/28(土) 16:52:55.18 ID:7vP6+NnO0
>>110
馬鹿 まぬけ
113 フォーク攻撃(東京都):2013/12/28(土) 16:57:38.33 ID:04CT2cfZ0
NECとかソニーとか立派な社屋完成させた途端に会社傾いてるよな
114 デンジャラスバックドロップ(芋):2013/12/28(土) 16:58:59.41 ID:asRNjJYK0
金を身内か暴力団に流すための工作にしか見えない
115 ダイビングヘッドバット(WiMAX):2013/12/28(土) 17:04:24.80 ID:NK3iK6Gm0
賃料が年60億だとしても10年後までNEC残ってるとは思えないんだけど・・・
116 ラダームーンサルト(福岡県):2013/12/28(土) 17:07:13.13 ID:RQxXGHPe0
117 ボ ラギノール(山口県):2013/12/28(土) 17:19:04.19 ID:7vP6+NnO0
>>114
単純に倒産回避の為リーマンショック時に売却した物を
アベノミクスバブル後に買い戻しただけ
安く買い戻せると考える方がおかしい
118 マスク剥ぎ(神奈川県):2013/12/28(土) 17:20:47.86 ID:ne8HaauG0
国税庁は調査したほうがいい
119 ダイビングヘッドバット(チベット自治区):2013/12/28(土) 17:40:21.72 ID:tJfeWeRy0
府中のネッツとか言うところに派遣で入った知り合いが居るんだが大丈夫だろうか?
もう何年も会っていないが。
120 スリーパーホールド(神奈川県):2013/12/28(土) 17:41:52.46 ID:VjPZlc3h0
法人税下げるっちゅうに、こんな税金逃れ行為が許されるのか?
121 フォーク攻撃(家):2013/12/28(土) 17:43:19.73 ID:hju/ZIcl0
>>120
取得税に消費税に登記にかかる金にいろいろ税金はかかってる
122 フェイスロック(catv?):2013/12/28(土) 17:43:33.02 ID:OF2mQYJg0
ロケットビル買い戻せよ
123 ボ ラギノール(山口県):2013/12/28(土) 17:50:33.01 ID:7vP6+NnO0
脱税とか書いている人達に聞きたいのだが
君らの会社はキャッシュフローの黒字部分が課税対象ですか?

年商・売り上げ一億円を年収・利益一億円と誤認するくらい恥ずかしい事だよ
124 ラダームーンサルト(家):2013/12/28(土) 17:52:52.35 ID:9VUsTv++0
NECばっかり話題になってるな
富士通と日立はどうなんだろ
125 ドラゴンスリーパー(禿):2013/12/28(土) 17:55:03.22 ID:4C7ZPylTi
NECだいぶ落ちぶれたよなあ
126 サソリ固め(チベット自治区):2013/12/28(土) 18:08:48.97 ID:RDXk4clA0
会長の子供が稀に見るバカだったからな
もう死んだのだっけ?

コンシューマモデルは総じて赤字でもう手を引き始めてる

全くセンスなく糞会社
127 ヒップアタック(富山県):2013/12/28(土) 18:10:50.61 ID:PRxQRwXi0
最近のパソコンは好きだけどな
値段も安いし
128 ファイヤーボールスプラッシュ(宮城県):2013/12/28(土) 18:12:09.22 ID:QYAPzy200
PC-98時代にぼったくりまくってボロ儲けしてたんだろ
ざまぁwww
129 32文ロケット砲(千葉県):2013/12/28(土) 18:19:13.18 ID:UpO7XGTY0
>>2
格安鯖の時代はアベノミクスインフレとともに去った
130 ジャストフェイスロック(群馬県):2013/12/28(土) 18:39:19.51 ID:BGW/dWZL0
赤字の期と黒字の期があってうまく平均化できれば
税金を抑えられるってことやろ
131 頭突き(チベット自治区):2013/12/28(土) 18:40:18.68 ID:oO/908JO0
何で買い戻したんだ?
132 ニーリフト(宮城県):2013/12/28(土) 18:41:38.46 ID:DdfvuEzn0
税金対策だろうきっと
133 ジャンピングカラテキック(愛媛県):2013/12/28(土) 18:41:50.86 ID:EMQezLU40
>>131
安かったからじゃね?
134 超竜ボム(チベット自治区):2013/12/28(土) 18:59:41.57 ID:ffVhzwnT0
全然税金対策じゃないよ
建物は償却しなきゃならんし土地部分はそもそも経費にならない
単に安いから買い戻しただけ
135 ジャンピングパワーボム(埼玉県):2013/12/28(土) 19:09:17.90 ID:yodHtI/v0
>>45
頭悪すぎてワロタw
136 ニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/12/28(土) 19:11:12.77 ID:kgD3CtmO0
キャッシュ確保の目処がついたってことだろ
137 ジャンピングエルボーアタック(WiMAX):2013/12/28(土) 19:13:11.09 ID:xFG1LDGk0
NECは公共事業で食ってる税金泥棒
138 ニーリフト(宮城県):2013/12/28(土) 19:13:39.83 ID:DdfvuEzn0
どうせ黒字だと大企業でも税金取られるし
139 メンマ(埼玉県):2013/12/28(土) 19:15:11.22 ID:snhLoiuu0
> 玉川ルネッサンスシティ(川崎市)の3棟のビルの信託受益権を今年9月末に約575億円で買い戻した

なんだ、田町のちんぽビルのことかと思ったら、違うんか。
140 パイルドライバー(新疆ウイグル自治区):2013/12/28(土) 19:24:43.52 ID:8ptusr/t0
自分ならシンクライアントで立て直すな。光ファイバーを利用して各地域にスパコンを設置しシンクライアントのサービスを提供する。
PCとスパコンなら性能差は歴然だからね。日本ならスパコンの製造は得意でしょ、これで国内だけでも海外メーカーに対して形勢逆転できるんじゃない。
141 32文ロケット砲(神奈川県):2013/12/28(土) 19:26:13.52 ID:8f3J9PuTP
税金逃れじゃ
142 ニーリフト(宮城県):2013/12/28(土) 19:29:19.18 ID:DdfvuEzn0
どうせ黒字だと税金取られるんで
公共事業と同じで一度に大金使えないから
設備投資も借金で〜となるわけだ
143 キングコングラリアット(愛媛県):2013/12/28(土) 22:28:34.57 ID:RKg4FZDa0
>>47
サーバーのアップグレードとか運用支援とかのサービスで儲けてるんだろ。
ハードなんか売っても一時的にわずかな利益が出るだけだからな。
144 チキンウィングフェースロック(やわらか銀行):2013/12/29(日) 02:02:09.42 ID:Iyxq89nUP
節税
145 TEKKAMAKI(大阪府):2013/12/29(日) 03:46:07.48 ID:jXkz5t98P
なにこれ
脱税?
146 キングコングラリアット(チベット自治区):2013/12/29(日) 03:51:17.21 ID:+YK6bQif0
悪質な脱税行為だな
147 イス攻撃(群馬県)
税金払わないための措置だろ
よくあることw