中国進出企業の幹部に対し、首相周辺がハッキリと「撤収」指示キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ムーンサルトプレス(三重県)

国のトップとして”有言実行”といったところか。

安倍晋三首相が与党内、さらに米国の反対を押し切り、首相在任中の靖国神社参拝を決行した。
そして懸念されていた通り、中国、韓国は猛反発し、亀裂はいっそう広がった。もちろん、安倍首相としては織り込み済みだろう。

「対話のドアはつねにオープンだ」

安倍晋三首相は今まで、何度このフレーズを口にしてきただろうか。悪化の一途をたどる中国、韓国との関係について語るときは、
必ずと言っていいほど飛び出してきた。まるで「日本は柔軟に対応するので、もっと歩み寄ってほしい」と言わんばかりだが、
これが単なるポーズで、本人にそのつもりはまったくないというのが、永田町の定説だ。

つまり、日中、日韓関係が好転する気配など、どこにもないということだ。
両国に縁のある日本企業は多いが、安倍首相のポーズに惑わされずに早く対策を練らないと、思わぬ憂き目に遭うかもしれない。

まだ表に出ていない、こんなエピソードがある。11月7日、韓国・ソウルで開かれた、日中韓の外務次官級協議。
杉山晋輔外務審議官が、旧知の間柄である朴槿恵・韓国大統領の側近と会い、首脳会談の実施に向けて地ならしを試みた。
ところが帰国後、安倍首相側近の政府高官に結果を説明すると「余計なことをするな」と怒鳴られたという。

確かに杉山氏は、事前に官邸サイドの指示を仰いでいなかった。
スタンドプレーに走ったそしりは免れない。ただ、この一件で「中韓両国に対話の糸口すらつかませない」という
安倍政権の隠された意図を感じ取った外務省は、事実上、さじを投げてしまったらしい。

さらに安倍首相の“暴走”は続く。ここにきて、中国に進出している日本企業の幹部に対し、
首相周辺がハッキリと「撤収」を促し始めたのだ。今後、韓国は経済危機によって日本に頭を下げてくるかもしれないが、
中国との冷戦状態は間違いなく長期化する――。そんな予測を披露しているという。

つまり、日中関係を改善する意欲がないと、公言しているも同然なのだ。
http://toyokeizai.net/articles/-/27336
2 ダイビングエルボードロップ(京都府):2013/12/27(金) 20:22:41.54 ID:fcr5HY4I0
特に問題ないじゃん
3 ムーンサルトプレス(三重県):2013/12/27(金) 20:22:55.44 ID:eOCGQNyT0
もっとも、尖閣諸島の国有化と前後するように、反日感情の高まりに悩む日本企業が
中国から脱出するケースは増えている。ヤマダ電機は南京と天津、三越伊勢丹は遼寧省の店舗を閉鎖。
無印良品や紳士服の青山、ワコールは、中国における生産比率を下げた。

ほかにも楽天などが、中国での事業縮小を決断している。もちろん労働コストの高騰、
中国市場バブルに対するリスク回避、といった理由もあるが、ある会社の役員は「撤退の決定打になったのは現地の冷たい目」と明言する。

しかし、こうした“脱中国”は、大企業だからできることでもある。今や中国に進出している日本企業は3万社に上るが、
うち3分の2程度は中小企業が占めているとされる。

「撤退しようとすれば、中国側から設備を含めた全資産を譲渡するよう求められるし、
現地従業員に対する経済補償金、つまり割り増しされた退職金を支払う必要もあります。

ただリストラの可能性が浮上しただけでも、経営陣が軟禁されてしまうケースは珍しくない。
中小企業には、そんなリスクを乗り越えられるだけの体力も胆力もありません。

日本では最近、そうした企業に向け、中国から離れるテクニックを指南するセミナーが盛況になっているほどです」(日本の総合商社幹部)。

尖閣諸島で繰り返される領海侵犯、防空識別圏の設定など、中国が打ち出す対日侵攻策はエスカレートするばかりだ。
日本国内における嫌中国、嫌韓国感情は膨らむ一方で、週刊誌や夕刊タブロイド紙では、売り上げ部数を伸ばそうと、中韓たたきが過熱している。

あるベテラン政治ジャーナリストには、「何でもいいから中韓を批判できるネタがほしい」
「永田町の話題ではなく、少しでも中韓を絡めたコラムを書いてくれ」という無茶な注文がひっきりなしに届いているという。

安倍首相は、こうした世論を感じ取り、政権を安定させるために、わざと中国、韓国との関係改善を先延ばししているのではないか――。
与野党問わず、そうとらえている国会議員は多い。
4 16文キック(WiMAX):2013/12/27(金) 20:23:04.74 ID:oVXuaecoP
素晴らしいね 熱烈的安倍支持
5 パロスペシャル(岡山県):2013/12/27(金) 20:23:05.75 ID:m/lrmltI0
それでよし
6 ストマッククロー(やわらか銀行):2013/12/27(金) 20:23:06.28 ID:fW8bvnks0
正しい判断だな
7 ボ ラギノール(禿):2013/12/27(金) 20:24:17.13 ID:nnC2aymCi
なにが悪いのか
8 ストマッククロー(群馬県):2013/12/27(金) 20:24:22.21 ID:lWze4/ac0
今日の火病ID教えてくれ
まだNG更新してない
9 16文キック(庭):2013/12/27(金) 20:24:52.71 ID:eU8piAWmP
さっさと中韓から撤収しろよ
10 ダブルニードロップ(京都府):2013/12/27(金) 20:24:53.65 ID:O+xghFmZ0
まあ破壊されて結局保証もないなら、もう帰りたいやろな。プラスワンからマイナスワンへ
11 マスク剥ぎ(東京都):2013/12/27(金) 20:24:55.99 ID:Ycgb6epJ0
当たり前。先日の反日暴動で支那はビタ一文の補償も謝罪も行っていない。マスゴミはコレをどう弁明するの?
12 断崖式ニードロップ(西日本):2013/12/27(金) 20:25:08.79 ID:shJ+H9l20
製造・物流に疎い連中はホルホルするんだろうな
13 腕ひしぎ十字固め(兵庫県):2013/12/27(金) 20:25:30.20 ID:Ijgvypte0
毒霧問題もあるし 撤退するべきだな
14 超竜ボム(西日本):2013/12/27(金) 20:25:42.53 ID:zZguWrwJ0
あっちに行ってる企業とかもう自業自得だろ
死んでも助ける必要もない
15 16文キック(東京都):2013/12/27(金) 20:25:56.67 ID:GQsnP41RP
このジャーナリストとやらはあらゆる人間と友好関係を築いて当然築くべきだと思ってんのかね
おい高橋浩正俺もお前と仲良くしたいから明日までに100万持って来い
誰とでも仲良くしなきゃいけないんだろ?
16 グロリア(福岡県):2013/12/27(金) 20:26:19.10 ID:+VgY9uiE0
>>12
国交断絶しろ!!チャイナリスク!!!!自己責任!!!!売国奴!!!!!!
17 ジャンピングエルボーアタック(神奈川県):2013/12/27(金) 20:26:33.63 ID:ZfMFOM5J0
自分の手柄にしたいから企業にASEANへの進出を推奨する、それは全然いいんだが、
このやり方は、自国の企業に対して間接的に武力行使したようなもんじゃないのかね
18 エメラルドフロウジョン(家):2013/12/27(金) 20:26:33.75 ID:Cnviq1AT0
この為に安倍を勝たせたようなもんだろ
19 張り手(東日本):2013/12/27(金) 20:26:51.15 ID:qzv40oNE0
というかさ、ウイグルテロが天安門で起きたんだろ
そんな国にいつまでいるつもりだよwww
20 ダイビングエルボードロップ(京都府):2013/12/27(金) 20:27:07.78 ID:fcr5HY4I0
まあ中国に入れ込んだ企業は先を見る目がなかったんだから仕方ないな、夢の巨大市場も随分怪しくなってきたから潮時だろ
21 デンジャラスバックドロップ(関西・北陸):2013/12/27(金) 20:27:23.07 ID:aaTsfqWfO
漸減する流れだけど、合弁会社作って逃げられないとか、起死回生で投資した中小は厳しいな
22 シューティングスタープレス(長屋):2013/12/27(金) 20:27:44.63 ID:sMEzZ6bg0
中国に行くようなバカは殺されても文句は言えないことくらい常識だし
どうでもいいよw
23 栓抜き攻撃(西日本):2013/12/27(金) 20:28:45.07 ID:P/yEx5Sg0
一万円札の諭吉先生が「中韓とは距離をおくべし」と言ってるんだからその通りにした方がいい
24 キン肉バスター(長崎県):2013/12/27(金) 20:29:16.29 ID:ilvONWYI0
外務省が中韓を甘やかすから中韓が付け上がるんだろ
25 パロスペシャル(dion軍):2013/12/27(金) 20:29:34.65 ID:bVqFo4DR0
単に危ねえから逃げろって話だろ?
満州から逃げ遅れた奴らみたいになるぞ
26 張り手(滋賀県):2013/12/27(金) 20:29:35.70 ID:Rvr5qh1l0
この記事の続き
「撤退しようとすれば、中国側から設備を含めた全資産を譲渡するよう求められるし、
現地従業員に対する経済補償金、つまり割り増しされた退職金を支払う必要もあります。
ただリストラの可能性が浮上しただけでも、経営陣が軟禁されてしまうケースは珍しくない。」

片道切符ww 最初から投資不適格じゃねえかw
27 ジャンピングエルボーアタック(埼玉県):2013/12/27(金) 20:30:19.44 ID:5+/Bx5J/0
なにもかも棚上げしてカタチばかりの友好なんてやっても破綻するのは実証済みじゃないか
太郎くんが言ってたとおり大陸と疎遠である方がうまくいくんだよ
28 エメラルドフロウジョン(家):2013/12/27(金) 20:31:11.48 ID:Cnviq1AT0
日経あたりに踊らされて
カントリーリスクも弁えずにノコノコ進出した時点で
先見の明がない経営者だし
29 テキサスクローバーホールド(千葉県):2013/12/27(金) 20:31:21.88 ID:wXZ4Y+OI0
ユニクロが買えなくなるのか?
まあいいけどwww
30 ローリングソバット(やわらか銀行):2013/12/27(金) 20:34:59.57 ID:EwzekHew0
俺、未来人だけど来年は凄いよ。ま、信じるも信じないもあなた次第だけど。
31 ダブルニードロップ(家):2013/12/27(金) 20:35:17.80 ID:6/DBL3sHP
手遅れになるまえに撤収しろっていってんでしょ?
親切すぎる
32 16文キック(大阪府):2013/12/27(金) 20:37:09.08 ID:H/aDZebfP
いまはまだ中国の経済規模は日本より少し上という程度だが、
これから中国の経済成長が続いても、このような対応をとれるのか?
世界最大の市場から自ら撤退すれば、日本企業はジリ貧になるし、
中国相手に軍拡競争なんてしようものなら、財政的にもきつくなる。

憲法改正の世論づくりの為に、反中・反韓ナショナリズムをもっと煽りたいと
いうのが安倍の狙いなんだろうが、やりすぎは禁物だ。
33 エメラルドフロウジョン(家):2013/12/27(金) 20:37:20.81 ID:Cnviq1AT0
>>29
ユニクロ柳井は流石というか鼻が利くというか
超速で生産を東南アジアに移してあるので無問題
34 スターダストプレス(三重県):2013/12/27(金) 20:37:30.06 ID:mfi8t8/Y0
PM2.5のせいかものすごい咳をするようになった人は見た
35 チキンウィングフェースロック(関東・甲信越):2013/12/27(金) 20:37:35.19 ID:m2CpBTpQ0
殺されて臓器売買される前に、撤収するのが当たり前 
36 アキレス腱固め(大分県):2013/12/27(金) 20:37:43.74 ID:ws9AaSTk0
嫌韓言ってりゃ馬鹿が支持してくれる楽な仕事だね
ここに居るレイシストの馬鹿共もちゃんと釣れてるし
37 ダイビングヘッドバット(東日本):2013/12/27(金) 20:38:17.75 ID:BHwCfNmF0
共産党が納得しなければ中国民事訴訟法231条で中国から出られなくなっちゃうからね。
ちなみにこの法律は韓国企業の「夜逃げ」対策として作られた物。
それ悪用されちゃう。
38 メンマ(チベット自治区):2013/12/27(金) 20:39:29.02 ID:TQKhF+vQ0
例えばこれから中国でiPhone売り始めるんだろ?
すごいでかい市場だよな。
日本で唯一頑張ってるエクスペリアどーすんだよ!いい加減に引っ掻き回すな下痢安倍
39 アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行):2013/12/27(金) 20:39:34.30 ID:tglqPaly0
去年の反日デモを忘れるの早すぎだろw
40 16文キック(東京都):2013/12/27(金) 20:39:51.66 ID:9kGG3t1AP
未来永劫、戦争責任カードで日本の富を搾取し続けるってのが向こうのいう友好だからなあ
41 タイガードライバー(神奈川県):2013/12/27(金) 20:40:45.25 ID:mLAL9GPl0
これが本当なら素晴らしいことだが
42 アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行):2013/12/27(金) 20:41:17.13 ID:tglqPaly0
>>38
売れるだろ。
メーカーは作る。仕入れは中国企業。
43 スターダストプレス(埼玉県):2013/12/27(金) 20:41:18.28 ID:3OOMUA3r0
ここらで北方領土妥協しとけ
44 ジャンピングカラテキック(catv?):2013/12/27(金) 20:41:17.92 ID:wpmkANfg0 BE:4191134898-PLT(12330)

文化に国境はあっても
経済に国境はない

これが社会主義者や共産主義者には分からない

なんで、地球上に国境が存在するのか
そのことをまったく分かってない
45 リバースネックブリーカー(群馬県):2013/12/27(金) 20:42:49.35 ID:yzDzM1KK0
>ただリストラの可能性が浮上しただけでも、経営陣が軟禁されてしまうケースは珍しくない。

なんでこんなとんでもない国に出て行ったんだよ
少し調べりゃいくらでもわかることなのに、完全に上層部の怠慢だろうが
46 オリンピック予選スラム(やわらか銀行):2013/12/27(金) 20:43:35.61 ID:obThI0LJ0
色々と素晴らしい年末だわw
47 ブラディサンデー(catv?):2013/12/27(金) 20:44:06.13 ID:YBYIAFsp0
中国と朝鮮とは、断交でいいよ

国交断絶してしまえ
48 メンマ(チベット自治区):2013/12/27(金) 20:44:18.34 ID:TQKhF+vQ0
経済に関しては完全に詰むよ
今からでも遅くないから謝っておけ
それか巻き戻しのようにパフォーマンスしておけ
49 男色ドライバー(神奈川県):2013/12/27(金) 20:45:14.29 ID:XOjihMIt0
ヤマダ電機→このまえ経営不振ってニュースあっただろww安倍内閣のせいじゃねーだろww
伊勢丹 →元々政情不安で店を破壊されたりなんだから撤収は当然、想定の範囲だw
無印、青山→同上
50 キドクラッチ(東京都):2013/12/27(金) 20:45:15.09 ID:wmVPOevx0
>>1
どうでもいいけど東洋経済らしい酷い記事だな
51 アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行):2013/12/27(金) 20:45:18.67 ID:tglqPaly0
戦争になっても、中国人はソニー製品や
日本の粉ミルクを欲しがるだろ。

中国は政府がパクリ商品の規制もできないんだから
流通は止められないだろ。

問題はリスクのある進出企業だ。生産拠点を東南
アジアにでも移転すりゃあいいだけ。
52 スパイダージャーマン(宮崎県):2013/12/27(金) 20:46:59.39 ID:NAmGvoX00
>>36
つるっと滑っておーいたけん
53 超竜ボム(愛知県):2013/12/27(金) 20:47:25.90 ID:1P3YsR630
人口多いけど市場としては微妙な感じになってきたしな
54 メンマ(神奈川県):2013/12/27(金) 20:47:26.32 ID:K+D29KL60
80年前に「中国市場は日本の生命線」と叫んで中国市場で物を売りまくって
その末に日貨排斥(不買運動)や日本人殺しが多発して
じゃあ「殺してでも市場を奪い取るはww」
その結末が日中戦争

このスレで「中国と商売できなくなっても良いのか?」と言ってる連中の御先祖様だよ!


だから安倍総理のように「中国なんて日本の生命線じゃねーから!」と明言するのが正しい
これぞ真の平和の道
55 テキサスクローバーホールド(東京都):2013/12/27(金) 20:47:56.77 ID:Bepp1PUi0
チャイナリスクも考えず進出した中小企業か
同情の余地は無いな
56 メンマ(チベット自治区):2013/12/27(金) 20:48:31.93 ID:TQKhF+vQ0
>>49
ヤマダは現地企業に負けてるんだよ
物が売れないわけではない。
中国が潰れるだのバブルがはじけるだの言ってるやつって中国のこと本当に調べたのかと小一時間問い詰めたいわ
57 ジャンピングパワーボム(神奈川県):2013/12/27(金) 20:49:14.05 ID:UjqN3dw60
>>1
居座ったらイラクの人質達みたいに「自己責任」にしてやればいい
58 16文キック(大阪府):2013/12/27(金) 20:49:30.19 ID:H/aDZebfP
靖国神社は結局、A級戦犯が合祀されているから
靖国参拝=侵略戦争の正当化という文脈で批判される。

戦争にたいする評価を切り離して、純粋に戦没者を追悼する
施設をつくって、歴史認識問題と戦争追悼を分離しないと
この問題はいつまでも続くことになる。
59 16文キック(茸):2013/12/27(金) 20:49:49.88 ID:kLxxc7FkP
どれ
60 ニールキック(神奈川県):2013/12/27(金) 20:50:03.47 ID:7mYyCHsV0
中国と付き合って少しぐらい金儲けができても
幸せには成れないよ
61 メンマ(チベット自治区):2013/12/27(金) 20:51:05.97 ID:TQKhF+vQ0
>>58
千鳥ケ淵戦没者墓苑でええじゃないか
62 16文キック(大阪府):2013/12/27(金) 20:52:29.14 ID:H/aDZebfP
>>61
それでもいいと思うよ。
63 メンマ(チベット自治区):2013/12/27(金) 20:53:13.96 ID:TQKhF+vQ0
国際社会見てみろよ
日本だけだぞこんな馬鹿な事言ってるのは
みすみす販売チャネルを捨てるとか資本主義国家辞めちまえよw馬鹿じゃねーかと思うわ
64 ハーフネルソンスープレックス(東京都):2013/12/27(金) 20:53:41.37 ID:1zWXMBzl0
ユニクロもベトナムの製品増えたよ
65 オリンピック予選スラム(やわらか銀行):2013/12/27(金) 20:54:03.61 ID:obThI0LJ0
>>54
へええなるほど
66 チキンウィングフェースロック(関西・東海):2013/12/27(金) 20:54:50.08 ID:7qVNeduc0
シナチョンて甘えるだけでなにも+にならないね
67 32文ロケット砲(北海道):2013/12/27(金) 20:55:17.05 ID:h30t3ujL0
恩来、小平の日中友好カンペイに騙されて
着の身、着のままで撤退 カコイイ

松下ワロタ
68 フランケンシュタイナー(東日本):2013/12/27(金) 20:55:59.21 ID:iVIgZ5xS0
法律の問題もあるけど
環境の問題も大きいだろうね。
69 ハイキック(徳島県):2013/12/27(金) 20:56:47.07 ID:yHbRyYsD0
中韓と仲良くする必要はないけど
靖国参拝する必要もない、安倍は経済の立て直しだけやってろ
70 ラダームーンサルト(千葉県):2013/12/27(金) 20:57:03.53 ID:iVPrCFAV0
そらASEANインドにシフトするんだから当然だろうと。
71 32文ロケット砲(北海道):2013/12/27(金) 20:57:23.64 ID:h30t3ujL0
>>58
朝日
72 キチンシンク(大阪府):2013/12/27(金) 20:57:31.31 ID:91hxlqg10
まさに国益w
民間人の利益じゃねーか
安倍断固支持!
73 アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行):2013/12/27(金) 20:58:01.87 ID:tglqPaly0
>>63
むしろアメリカや欧米より先に日本がチャイナリスク回避。
TPP交渉でアメリカをけん制しながら、ASEANの強化。
一、二年早く新しい経済圏を構築。

これからのリスクは、中国の内乱と朝鮮半島有事。
74 16文キック(大阪府):2013/12/27(金) 20:58:45.92 ID:H/aDZebfP
中国に行ったら、日本ブランドの商品っていろいろ売ってる。
歴史認識・尖閣ばかりがクローズアップされるが、中国の消費者は
日本ブランドの商品の品質の高さを評価している。
日本の紙おむつだって日本よりも高値でも売れるくらいなんだから。

こういう日本企業にとって「おいしい市場」がまさに成熟しようという
そのときに撤退して欧米にむざむざ明け渡すようでは日本企業の成長にも
影を落とすことになる。

日本のリーダーだというのなら関係が改善しないことを前提に企業に撤退を促すのではなく
関係改善して企業がとどまれるようにすべきだろう。
75 毒霧(やわらか銀行):2013/12/27(金) 20:58:50.95 ID:cGf+tNPy0
そういや丹羽のコメント取ったんかな?
まだ見てないけど
76 イス攻撃(埼玉県):2013/12/27(金) 20:59:30.30 ID:DPguZeCW0
おせぇよ
略奪デモのときが最後の引き際だった
77 エメラルドフロウジョン(中部地方):2013/12/27(金) 21:00:29.89 ID:JpldN8VT0
平時の経済的な利益は有事のリスクともなりえるからな
総合的に考えれば信頼の置ける取引相手ではないよ
中国はもとより韓国も反日が関われば法の支配する国ではない
78 トペ スイシーダ(愛媛県):2013/12/27(金) 21:00:57.07 ID:HNVUe3L10
外務省はまじゴミだな
79 サッカーボールキック(愛知県):2013/12/27(金) 21:01:01.59 ID:Y4saUz+40
山口県のどこだ?安倍の選挙区って?
責任取れよ?次は絶対に落とすんだぞ。
安倍の元秘書も、安倍の養子も、安倍の親戚もだ。
80 ジャンピングパワーボム(岐阜県):2013/12/27(金) 21:02:07.94 ID:G1lQQQR90
・飛ばし記事
or
・政治と経済は別って出来ない痛い子安倍

さぁどっちだ。
81 アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県):2013/12/27(金) 21:03:38.25 ID:q/g23aw40
良いんじゃないでしょうか
沈む国に関わるとロクなことが無いのでさっさと縁を切るのが正解
82 ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区):2013/12/27(金) 21:05:37.74 ID:Ac048dP90
気づくのが80年遅いわ、済南事件の時に気づけ。
83 超竜ボム(北海道):2013/12/27(金) 21:07:02.56 ID:Zqmyz9VE0
もうちょっと東南アジア地ならししてからの方が良かったんでないのかね
流石にちとアグレッシブ過ぎるだろ
84 ニールキック(茨城県):2013/12/27(金) 21:08:47.70 ID:4LSHxafw0
中韓と首脳会談やったって何か持っていかれるだけで益がないし
友好ムードになったら気持ち悪くてへどがでるし
外交は今みたいな雰囲気が心地いい

中韓とは国交断絶寸前がいい。別に断絶しても問題ないが…
85 32文ロケット砲(北海道):2013/12/27(金) 21:08:56.30 ID:h30t3ujL0
オイオイ国が略奪デモせー指揮とる国だぞ
長い目で見るほどろくな事ない

要は共産党の防波堤に利用される

経済と安全保障はロシア、インド、アセアンで再構築
86 ダイビングエルボードロップ(京都府):2013/12/27(金) 21:09:56.89 ID:fcr5HY4I0
目先なら中韓、その先の未来はこの2国にはないだろ
87 16文キック(大阪府):2013/12/27(金) 21:09:58.19 ID:H/aDZebfP
>>80
反日デモでの日本企業への略奪・破壊はあったけど、
中国は基本的には政治と経済は別という考えだからなあ。

日系自動車メーカーの中国での販売台数も急増しているのに、
安倍個人の政治的信条で経済まで振り回すのは止めてほしいよ。
「対中包囲網」でASEANに肩入れしたいようだけど、華僑が中枢を握っている国も
多いし、日本の思惑通りに動いてくれるとも思えない。
88 マシンガンチョップ(兵庫県):2013/12/27(金) 21:10:53.15 ID:iNI8dbrr0
半日デモ直前の日経エレクトロニクスの記事

http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_29410.jpg

今見ると大爆笑wwwwwwwwwww

ちなみに反日デモの際は誌面から中国の文字がスパっと消えて知らぬ存ぜぬでした
89 ラダームーンサルト(千葉県):2013/12/27(金) 21:11:52.88 ID:iVPrCFAV0
インドとASEANの人口足すと中華の1.5倍くらいになるんだぜ。育成し甲斐があるってもんよ。
90 エメラルドフロウジョン(中部地方):2013/12/27(金) 21:12:30.69 ID:JpldN8VT0
ホントに経済と政治が別なら外交問題が起こるたびに
禁輸だの税関差し止めだのせんだろ
中国と経済的な繋がりが深まれば深まるほど相手に
余計なカードを与えることになる
より信頼できる国に比重を移してリスク低下を図るべき
91 キングコングラリアット(四国地方):2013/12/27(金) 21:13:54.32 ID:1MnxDXLX0
つかもう反日、賃上げストで支那から製造引き上げてるところ多いし
92 超竜ボム(北海道):2013/12/27(金) 21:14:04.27 ID:Zqmyz9VE0
>>89
得意分野も国民性も違う中国とインドを数で比較しても意味ないだろw
93 イス攻撃(埼玉県):2013/12/27(金) 21:14:28.76 ID:DPguZeCW0
>>89
インドASEANもいいけどもうちょい先も見たいかな
94 マシンガンチョップ(大阪府):2013/12/27(金) 21:15:31.40 ID:JZInxWYp0
こいつらの言う良好な日中韓関係って、日本が奴らに対してへりくだるしかないということだからなあ
95 オリンピック予選スラム(神奈川県):2013/12/27(金) 21:15:42.27 ID:6JW+IvqZ0
韓国は国交断絶しても構わないが中国の経済圏は無視できないだろ
東南アジアはまだまだこれからだし
96 男色ドライバー(関西地方):2013/12/27(金) 21:16:53.53 ID:rW7ivd7H0
いいぞ 核廃棄物で汚染しまくって二度と人間の住める土地じゃないようにしてやればいい
97 エルボードロップ(関東・甲信越):2013/12/27(金) 21:17:28.04 ID:JqqWJBECO
ちうか、とりあえず中国大陸からは逃げとかないと
腎肺とか肺癌とか肝臓癌とか
アレルギー持ちならアレルギー性疾患おこしてタヒんじゃうよ?
98 ニーリフト(神奈川県):2013/12/27(金) 21:17:50.94 ID:gNy2E+IZ0
最初から支那に進出してもリスクでかいぞと言われていたのに
ノコノコ出向いたほうがバカだろ
99 32文ロケット砲(北海道):2013/12/27(金) 21:18:48.43 ID:h30t3ujL0
経済と政治は別w
共産党員が資本家だぞw
100 ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区):2013/12/27(金) 21:19:28.63 ID:Ac048dP90
>>95
そうは言っても、「お前、中国に転勤な」とか言われてもいやだろ。
101 16文キック(庭):2013/12/27(金) 21:19:52.40 ID:M57CtPV7P
女友達の旦那が頻繁に中国行ってるわ
奥さん心配して泣いてるよ〜
早く撤退撤退撤退(´・ω・`)
102 イス攻撃(埼玉県):2013/12/27(金) 21:19:55.13 ID:DPguZeCW0
>>95
あそこで利益上げられるのは医療薬剤系がおもになると思うよ
中国が輸入する側で
103 キドクラッチ(秋田県):2013/12/27(金) 21:20:36.07 ID:pTesffee0
>>88
資材のおばちゃんの方が物を解ってるからな。
104 ダイビングエルボードロップ(京都府):2013/12/27(金) 21:21:14.98 ID:fcr5HY4I0
今ナウシカやってるけど人間が住めない土地はやっぱり無理だろ、今の中国大陸とか
105 エルボードロップ(家):2013/12/27(金) 21:21:21.09 ID:tyH1VQ6M0
>>74
別に中国で作らなくても、他の国で作って売ればいい。
今日本製買っている層は、どんな事してでも買う層だよ。
106 16文キック(大阪府):2013/12/27(金) 21:21:31.13 ID:H/aDZebfP
労使紛争ならインドやASEANでも日常茶飯事。
インドで大成功したスズキも労働者の暴動で幹部が殺害されているし、
インドネシアでも賃上げストが激しい。
中国経済が失速する、崩壊すると言われているが、中国よりさきに
インド経済は急失速しているし。

リスクというのはどこの国にでもあるもんだよ。
「反日」とかいいつつ日本企業の製品を有り難がって、わざわざ日本にまで来て
買いあさっているのも中国。「反日」ばかり重視する必要は無い。
107 ダブルニードロップ(やわらか銀行):2013/12/27(金) 21:21:37.57 ID:UDkK1eIYP
暴走?
気に入らないことはみんな暴走かい。
神社に行ったら暴走?
108 リバースパワースラム(新潟県):2013/12/27(金) 21:23:25.85 ID:pXXYareP0
前線で戦っている韓国兵士のために、今までのルールを
捻じ曲げてでも弾薬を供給してやったら、その行為に
文句を言われたんじゃあねぇ・・・俺でも見限るわ
サムライなら袂を分かっていいよ、もう
109 ジャンピングパワーボム(岐阜県):2013/12/27(金) 21:25:12.46 ID:G1lQQQR90
>>105
>>1は本当だったら
「お前ら中国で物をうるな」
宣言だろ。
他の国で作って売る、ってことじゃなくて、中国で商売するな、なんだから
110 サソリ固め(東京都):2013/12/27(金) 21:28:08.72 ID:GgNcH3S20
撤収ブームは既に来てると思うんだが
流れに反してNISSANが大規模工場を中国で稼働させようとしてなかったか?
そういうとこはどうするんだろうな…
111 毒霧(愛知県):2013/12/27(金) 21:29:12.81 ID:N6pv8oV80
112 32文ロケット砲(北海道):2013/12/27(金) 21:29:56.19 ID:h30t3ujL0
>>106
買う者拒まず、スレタイとは違う

正等に金出して買うならシナ、トンスルでも
立派なお客様
113 ドラゴンスクリュー(埼玉県):2013/12/27(金) 21:30:19.55 ID:iiyrriF30
靖国参拝したけどお前らファビョるなよwめんごめんごぐらいいっとけばいい
114 アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行):2013/12/27(金) 21:33:26.45 ID:tglqPaly0
韓国人は国民全体が反日になってしまうが、中国は共産党が問題なんだよな。

安倍首相の靖国参拝に冷静な声=「拝むなとは言えない」「批判する資格があるのか?」―中国版ツイッター
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=80982
115 かかと落とし(東日本):2013/12/27(金) 21:35:26.48 ID:5Alqq4+G0
>>110
日産言うけど、おフランスのルノーが子会社を中国に置いたってところだろ
日産にそんな自由に動ける権限なんて無いわ。潰れんじゃね
116 ビッグブーツ(やわらか銀行):2013/12/27(金) 21:36:40.70 ID:fwwrCfgo0
>韓国は経済危機によって日本に頭を下げてくるかもしれないが、

めんどう見る気なの?
大震災の後だけど、そんな余裕あんの?
117 サソリ固め(東京都):2013/12/27(金) 21:38:29.04 ID:GgNcH3S20
>>109
商社ルートでの販売は比較的安全かもね
店舗展開してるところはキツイよな

輸出割合の高いのは商社の方なんだが、
害虫や大腸菌まみれの食品とか臆面も無く日本に輸入してくるのも商社なんだよな
って思うと、取り引き止めてしまえって思うが、
中韓と直接取引して無い国の間に入って扱ってる額も大きいんだよな
118 ジャンピングパワーボム(岐阜県):2013/12/27(金) 21:39:40.48 ID:G1lQQQR90
>>110
撤収ってのは製造業
富裕層向けとか庶民のぜいたくレベルの高級品目を売るための小売は今から出店する方が多い
119 ドラゴンスープレックス(東日本):2013/12/27(金) 21:40:35.20 ID:TAW9bJzM0
周辺って誰よ?w。マスコミの使う都合のいい代名詞って曖昧過ぎて笑える。

2chなら「ソースを出せ」とレスが付き捲るだろうに・・・マスコミは一方的配信で済むからイイヨなw
120 16文キック(大阪府):2013/12/27(金) 21:42:57.69 ID:H/aDZebfP
いま中国から撤収しているのはアパレルとか日用品、食品などの
軽工業の製造業。賃金上昇で割に合わなくなってきている。
ベトナムやバングラデシュ、ミャンマーなどもっと低賃金の国へと
移っている。
「反日」関係なく、賃金上昇が要因だ。
121 栓抜き攻撃(西日本):2013/12/27(金) 21:43:37.66 ID:P/yEx5Sg0
中国が「おいしい市場に見える連中」が戦争の原因だよな
中国に行ったそういった連中を守るために日本軍が北京に行ったのが戦争の始まり
義和団がやってた事が今中国人にダブって見える
122 アルゼンチンバックブリーカー(西日本):2013/12/27(金) 21:44:08.83 ID:Xn+fJAAmO
>>116
あいつが被災者の面倒なんかみると思うか?
適当に小銭与えて放置だろ
あんな何も無い所を復興させるとかどんだけ
なるようにさせてしまう方が楽
123 垂直落下式DDT(東京都):2013/12/27(金) 21:44:34.57 ID:qQIZDdjr0
あの半島は頭下げる前に中国に取り込まれるだろw
124 レインメーカー(新疆ウイグル自治区):2013/12/27(金) 21:47:17.25 ID:w8p+KGhA0
東洋経済ってこんな感じなんだな
商売優先ならそうなるか
125 イス攻撃(埼玉県):2013/12/27(金) 21:47:38.71 ID:DPguZeCW0
>>118
難しいと思うけどなぁ
ヤマダなんかがいい例じゃん
126 断崖式ニードロップ(青森県):2013/12/27(金) 21:50:17.12 ID:qQuWuh7X0
撤収万歳\(^o^)/
127 ビッグブーツ(やわらか銀行):2013/12/27(金) 21:50:38.74 ID:fwwrCfgo0
>>122
>あんな何も無い所を復興させるとかどんだけ

不謹慎かもしれんがこれには同意してしまう
なんせ被害がデカ過ぎて今の日本にどうこうできる感じじゃないもんね
128 16文キック(大阪府):2013/12/27(金) 21:52:26.68 ID:H/aDZebfP
>>124
東洋経済は小日本主義の石橋湛山など
帝国主義・軍国主義批判の伝統があるからね。
経済専門誌だけど財界べったりでもない。
129 ジャストフェイスロック(関西・北陸):2013/12/27(金) 21:54:17.75 ID:dvjVmfGGO
UNIQLOや平和堂なんて絶対 撤収しないやろ
130 ラ ケブラーダ(三重県):2013/12/27(金) 22:01:52.09 ID:5BzWSlBL0
中国韓国共に合意可能な落とし所が無い
131 不知火(神奈川県):2013/12/27(金) 22:08:42.91 ID:In6YQ/9Z0
安倍さんは、シナと一戦やる気でおるのじゃろうか?
2020東京オリンピック終了後か?
132 キャプチュード(福岡県):2013/12/27(金) 22:27:54.64 ID:3fEGv+3n0
問題ない
続けろ
133 魔神風車固め(石川県):2013/12/27(金) 22:28:31.56 ID:rWH4DzFW0
韓国デフォルト前に切っといてよかった(^o^)0
134 ファイヤーバードスプラッシュ(宮城県):2013/12/27(金) 22:29:52.87 ID:uL+QRztb0
集りたくて集りたくてしょうがないチョンチャンコロ発狂w
135 16文キック(大阪府):2013/12/27(金) 22:31:36.97 ID:H/aDZebfP
いくら日本が右傾化しているといっても
中国や韓国と戦争して、領土を日本の支配下におこうなんていう
戦前のような軍国主義ではないのだから、落としどころはいくらでもある。
竹島・尖閣での無用な挑発行為を封じ込めることに専念すればいい。

ただ、日本の一部に中国・韓国との対立によるナショナリズムを煽ることで
武器輸出・憲法改定・核保有などを実現しよう考える連中がいる限りは
日中関係・日韓関係の改善は難しい。
136 男色ドライバー(dion軍):2013/12/27(金) 22:37:42.60 ID:ZBoSkahH0
関係改善の意思が無いのはむしろあっちじゃん
日本のほうが勝手に頭を下げてへこへこしてきてくれてたんだから
137 バズソーキック(茨城県):2013/12/27(金) 22:39:25.88 ID:CREYDcEx0
撤収するだけでも因縁付けて
金と技術を置いて行かせようとする真性基地害国家だけどな
既にこれで撤退しようとする日本企業はさんざんやられている
138 パイルドライバー(神奈川県):2013/12/27(金) 22:40:28.13 ID:c8WOV6NB0
東洋経済なんて日経の第2支部と言うか

中国系メディアにマジレスするだけ時間の無駄
139 ダブルニードロップ(神奈川県):2013/12/27(金) 22:42:10.39 ID:p1lG5Ysq0
というか、小泉内閣の時代から学べよ

小泉内閣も靖国参拝をきっかけにした中国の反日デモを受けて
中国進出企業が一斉にチャイナリスクを主張して中国から撤退した

それに伴って国内に雇用が発生して「氷河期」に終止符を打って長期の景気回復路線を作り上げた

おそらくこれと同じことを起こそうとしている

靖国参拝は純粋な経済政策だよ
140 男色ドライバー(dion軍):2013/12/27(金) 22:43:09.05 ID:ZBoSkahH0
韓国企業って中国でやばくなったらさっさと夜逃げしちゃうらしいじゃん そのくらいでないと
しかし東洋経済ってレベルひくいなあ こんな記事しか書けないんかい
これ金出してわざわざ買ってる人って・・
141 ネックハンギングツリー(京都府):2013/12/27(金) 22:44:37.09 ID:gtdxzC+C0
引き揚げろー
142 チキンウィングフェースロック(長屋):2013/12/27(金) 22:45:03.24 ID:cf4eKx8g0
これでよい。もう臨戦態勢に入るべきだ。
143 スパイダージャーマン(神奈川県):2013/12/27(金) 22:45:56.60 ID:1AWA33/Z0
中国経済も、いつ爆発するかわからない状態だからな
ウラ経済が大きすぎて、実態が誰もつかめない
負債がどのくらいになるのかもわからない
韓国に至っては、時間の問題だろうし
144 フライングニールキック(東京都):2013/12/27(金) 22:47:28.34 ID:MX0EhaUx0
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< 安倍!安倍!安倍!>
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
 _     _
`/っ)    /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\(   )\\(   )
 _     _
`/っ)    /っ)
/ /  ∧_∧ / /  ∧_∧
\\(   )\\(   )
145 ミドルキック(東京都):2013/12/27(金) 22:49:03.37 ID:VZ62dSqh0
そりゃまあ中国に進出している中小企業は恨み言の一つもいいたくなるだろww


自業自得ですけどね
146 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行):2013/12/27(金) 22:49:19.27 ID:Q6thnCL10
ウニクロとか山田マン電気とか引き揚げが遅れて自滅してくれていいと思うの
147 ボ ラギノール(愛媛県):2013/12/27(金) 22:49:47.52 ID:Jkl6hg+c0
一方パナソニックはシナ工場可動に向けて全力だった
148 チキンウィングフェースロック(長屋):2013/12/27(金) 22:49:51.36 ID:cf4eKx8g0
中国なんか今も昔も張子の虎だよ。
中国共産党が瓦解すりゃ終わりだ。
149 バックドロップ(神奈川県):2013/12/27(金) 22:50:02.20 ID:vy0mqynd0
大いに結構
150 ニールキック(福島県):2013/12/27(金) 22:50:28.45 ID:WfDvaYGQ0
領空侵犯←正当
領海侵犯←正当
竹島占拠←正当

神社参拝←暴走らしいwww
151 ヒップアタック(東京都):2013/12/27(金) 22:54:49.13 ID:9pvleWpx0
>>146
ユニクロは中国から撤退する位なら日本から出ていくでしょ
日本から出て行っても日本で商売は出来るんだし
152 16文キック(東京都):2013/12/27(金) 22:54:58.96 ID:eRBtvH2QP
中国に事業進出するとかアホの極み
153 ストマッククロー(大阪府):2013/12/27(金) 23:07:09.46 ID:PWPg7lpH0
中国からの撤退は、資産を差し押さえられる。
解雇も莫大な違約金をとれれる。
ノウハウは取られ放題。

チャイナ・リスクを軽視して、中国進出を煽った財界トップ・マスゴミの罪は大きい。
154 エクスプロイダー(宮城県):2013/12/27(金) 23:11:31.81 ID:+/eSqf0O0
あんな空気の汚い国で作られたモノなどいらない
155 フェイスクラッシャー(和歌山県):2013/12/27(金) 23:14:10.19 ID:Wcm187Yy0
しかし日清食品はまさにこれから160億円超を中国に投資して事業拡大を図るわけだが・・・
156 ドラゴンスープレックス(福岡県):2013/12/27(金) 23:18:32.73 ID:7IZMEpyz0
>>155
アホなトップ連中だよな 団塊世代?
157 チキンウィングフェースロック(関西・北陸):2013/12/27(金) 23:38:23.99 ID:McQfl+m30
元記事が推測とか伝聞ばっかりで信用できないんだが
158 稲妻レッグラリアット(千葉県):2013/12/27(金) 23:41:58.83 ID:/iKRb6oj0
来年は面白いことが見れるといいなあ
159 エルボーバット(西日本):2013/12/27(金) 23:43:39.94 ID:A4Qijpo20
特定のアジアに関わらない方がダメージは少なくて済むからな
160 キングコングラリアット(WiMAX):2013/12/27(金) 23:45:52.13 ID:Ty9Kz9wR0
逃げるが勝ち
161 エメラルドフロウジョン(茨城県):2013/12/27(金) 23:46:35.37 ID:FKIak4VU0
反日暴動があった時に撤退を決断しとけよ
162 エルボーバット(西日本):2013/12/27(金) 23:49:02.61 ID:A4Qijpo20
東洋経済は分かってないな、近いうちに習金平はバブルを終らせて不況になった時に反日運動を展開する
163 ランサルセ(兵庫県):2013/12/27(金) 23:51:48.52 ID:QjusPzPm0
日本の領土を侵略するって公言してる暴走国家だし
しゃーねーべ
164 バックドロップ(三重県):2013/12/27(金) 23:53:52.11 ID:th5cJABf0
安倍  頑張れ  日本人なら応援する  まず韓国と断絶しろ
165 16文キック(庭):2013/12/27(金) 23:54:38.48 ID:40+iMSFbP
妄想しか書いてないね。
166 ボ ラギノール(静岡県):2013/12/27(金) 23:57:11.01 ID:WiTXsL+K0
中国が巨大市場で、日本の経済発展に必須と考えているのが多いんだな。
13億人の内で、殆どを占めているのは、9億人の貧困農民なんだがな。
それでも、4億人の旺盛な消費者がいるとも言えるが、昨今の中国の
GDP成長率の急激な減速を見るに、どうよ?と思える。
伝統の誇大報告お手盛りの中華発表のGDPの数字が、減速している事実を見るに、
実情は、もっとヤバイのではないかと、考えられないか?
167 ローリングソバット(新潟県):2013/12/27(金) 23:58:42.36 ID:9PNp5nPJ0
賢明な判断だ
168 トペ スイシーダ(福岡県):2013/12/27(金) 23:59:03.50 ID:99lwN+4l0
海外通販でアメリカから服買ってるけど、生産国がアジア、東南アジア、中東、中南米、
そんな国あったなって感じでいろんな国で作ってるのが届くんだけど
日本の場合、中国か韓国、よくてベトナム程度で、それは効率がいいのかもしれんけど
色々ばらけさせといた方がいいんじゃないの?とか思っちゃうな
169 ハイキック(catv?):2013/12/27(金) 23:59:59.90 ID:QIPxx+2w0
チンカスw
170 逆落とし(西日本):2013/12/28(土) 00:16:06.04 ID:ym3X2ABQ0
中国生産の日用品は順調に減っているところだ
乾電池はインドネシア・ベトナム
テーブルタップは台湾・フィリピン・マレーシア
携帯ラジオはタイ・ラオス・マレーシアなど
何年も店頭に並んでる在庫品を除き、中国製を見つけるのは次第に難しくなっている
171 フライングニールキック(関東・甲信越):2013/12/28(土) 00:17:02.14 ID:BjY5XrlSO
>>166
減速とは言え貧困層の9億人がこれから貨幣経済に参入するんだもんな
強いよ
172 スパイダージャーマン(千葉県):2013/12/28(土) 00:20:48.99 ID:hNtpQFHN0
百度IMEの使用禁止命令が会社で出たな
173 カーフブランディング(関西・東海):2013/12/28(土) 00:26:12.89 ID:vopErSEFO
国賊企業シナソニック

民主党政権時に騒ぎになり大臣辞任の鍵にもなった松下政経塾に入りこんだ中国人スパイ外交官

彼の思惑通り国内のパナソニック工場は千葉や兵庫、大阪など軒並み閉鎖されて中国蘇州に移った

自治体からの工場助成金数百億円は賠償請求を行った兵庫県以外は踏み倒した


我々日本人の税金を踏み倒し中国の技術発展と雇用拡大に大きく貢献したパナソニック

逆に日本では失業者と関連家族を合わせて10万人以上に被害を与えた

日本人を苦しめながら子会社のガンバ大阪では韓国人や外国人選手に2億円も3億円も年棒を払っている国賊企業パナソニック
174 パイルドライバー(東京都):2013/12/28(土) 00:27:07.50 ID:SwWkLGX90
中国でも経済は政治とは別だけど政治は経済とは別じゃないんだよなあ
ここが分かってないと泣きながら中国から撤退する羽目になる
175 チェーン攻撃(神奈川県):2013/12/28(土) 06:18:09.04 ID:HHXS0ptDP
中国は人件費高騰で各企業が撤退始めているから問題ないと思うね。
176 ミドルキック(禿):2013/12/28(土) 12:16:17.89 ID:UzU4s41Hi
まあ、輸入だけキチンとしてもらえば
撤退しても全然オッケー
177 タイガースープレックス(東日本):2013/12/28(土) 12:24:39.84 ID:dl0gNGCK0
こないだ日清が進出したってニュースがあったよな
馬鹿なことしたもんだよ
178 フルネルソンスープレックス(チベット自治区):2013/12/28(土) 12:25:43.39 ID:XSVGYXt/0
コリアンリスクと、チャイナリスク

それを承知で進出した企業は
自業自得ですわ・・・
179 マスク剥ぎ(愛知県):2013/12/28(土) 12:26:51.14 ID:P/z2hn1r0
この動画、かっこよかったよ。
 ↓
安倍総理靖国参拝【BGMで最適化してみた】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22544293
http://www.youtube.com/watch?v=9ZaJIq-MY_U
180 チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/12/28(土) 12:27:14.13 ID:bMloo9SMP
安倍は中華が民間人拘束しても
折れないからな
わかってて中華に行ってるやつが悪い
181 足4の字固め(千葉県):2013/12/28(土) 12:27:46.68 ID:VVU7N4NR0
泣きながら撤退する前に日本企業は、もう、稼ぐだけ稼いでるでしょw
何年前から中国に進出してると思ってる?大企業は工場ぐらい置き去りでも
余裕だろw技術や生産の中枢はあくまでも日本にあるんだから。
182 ジャンピングパワーボム(神奈川県):2013/12/28(土) 12:28:45.50 ID:Ktz/35To0
>>146
おい、間違ってるぞ

ウニクロ× クニウロ○ おk?

ロゴは“QNIULO”で画像検索
183 テキサスクローバーホールド(芋):2013/12/28(土) 13:14:40.20 ID:wRuADYbB0
>>181
でかいところは余裕だね
工場もまるごと渡したって数年でまともに動かなくなるから(メンテが向こうの手だけでは出来ない)
安い商品で市場を長期的に荒らされる心配もない。
というか数年前から工場の乗っ取りが問題化してるから、
中小でも、工場を本気で作ってるところは無いかもね、
工場自体に手を抜けないところでも、浄水設備が長期では持たないから、
工業用水の確保で問題が出るし。
184 ファイナルカット(滋賀県):2013/12/28(土) 13:19:18.22 ID:/442HBUJ0
余計なことするなよ杉山
185 キングコングニードロップ(三重県)
国内の在日を弱らせないと政権が安定しないのは確かだからな。