【朗報】 お前ら完全死亡 無料IMEが入力したすべての文字を外部へ送信

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ミラノ作 どどんスズスロウン(三重県)

≪中国最大手の検索サイト 入力情報を無断送信≫ 12月26日 4時17分

中国最大手の検索サイト「百度(バイドゥ)」が提供する日本語の入力ソフトが、パソコンに打ち込まれたほぼすべての情報を、
利用者に無断で外部に送信していたことが分かりました。セキュリティー会社は、機密情報が漏えいするおそれもあるとして、
利用には注意が必要だと指摘しています。

グーグルに次いで世界2位の検索サイト、中国の「百度」は、4年前から「Baidu IME」という日本語の入力ソフトを無償で
提供していて、おととしまでに180万回ダウンロードされるなど、利用が広がっています。このソフトは、初期設定ではパソコンの
情報を外部に送信しないと表示していますが、セキュリティー会社のネットエージェントなどが分析したところ、実際には国内にある
百度のサーバーに情報を送信していることが分かりました。

送っている内容は、利用者がパソコンで打ち込んだほぼすべての情報と、パソコン固有のID、メールや文書作成ソフトなど利用して
いるソフトの名前です。また、百度がスマートフォン向けに提供している「Simeji(シメジ)」という人気の日本語入力ソフトも、
情報の送信を行っていることが確認されました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131226/t10014117561000.html
2 イス攻撃(埼玉県):2013/12/26(木) 07:29:31.08 ID:mAO0JKyQ0
Simeji使ってる訳だが
アンインストールしよう
3 ブラディサンデー(埼玉県):2013/12/26(木) 07:29:43.21 ID:UOQtFSMv0
> 送っている内容は、利用者がパソコンで打ち込んだほぼすべての情報と、パソコン固有のID、メールや文書作成ソフトなど利用して
> いるソフトの名前です。

容赦なさすぎワロタw
4 トペ スイシーダ(岡山県):2013/12/26(木) 07:29:57.66 ID:3meHdN0n0
デフォでございます☆
5 ハーフネルソンスープレックス(千葉県):2013/12/26(木) 07:31:13.98 ID:bcIdBuTJ0
さすがにその辺は覚悟の上で使ってんだろ
6 ストレッチプラム(福井県):2013/12/26(木) 07:31:29.17 ID:TZr2ixfm0
中国製なんてつかう情弱いんのかよwwww
あ、韓国は百度おおかったよなwwwざまぁw
7 河津掛け(東日本):2013/12/26(木) 07:32:26.33 ID:guNvpwEb0
中国製のソフトを使っている奴は
たいがい売国奴なので問題ない。
8 パロスペシャル(WiMAX):2013/12/26(木) 07:32:30.32 ID:0UOeqLfu0
シーナ製はリスクを承知で使ってるだろ?
9 パロスペシャル(WiMAX):2013/12/26(木) 07:32:51.21 ID:DIi0izdi0
シメジなんて使ってる奴おるのがおどろき
Google日本語入力一択だら
10 レインメーカー(やわらか銀行):2013/12/26(木) 07:34:21.30 ID:eXBOyMOY0
ATOK最強ッス
11 フェイスロック(愛知県):2013/12/26(木) 07:34:24.10 ID:I5C7xcdd0
つまり、じょうつよの俺らがあえてインストールして
あることないこと入力しまくって中国を錯乱させればいいのか?
12 メンマ(庭):2013/12/26(木) 07:34:50.78 ID:ip83Hij7P
百度IMEなんて間違ってもDLしようとは思わないのが普通だと思うけど
使った人の自己責任
13 エルボードロップ(関東・甲信越):2013/12/26(木) 07:35:25.56 ID:66lR8nThO
>>6
お前らがコスパ(笑)でマンセーしている、Lenovoには、入っているぞ。
14 スターダストプレス(愛知県):2013/12/26(木) 07:35:32.05 ID:4XELCdIR0
アンインストールしようとすると
冥途が嘆願するやつか?
15 クロイツラス(芋):2013/12/26(木) 07:35:34.52 ID:0Qrn1+iS0
>>9
情弱 オブ ザ イヤー2013
16 ラダームーンサルト(兵庫県):2013/12/26(木) 07:35:54.70 ID:jRR2a3bm0
大枚はたいてATOK入れてて良かった。
17 キン肉バスター(空):2013/12/26(木) 07:38:20.46 ID:RLymGWk70
シメジは最初から怪しいって言ってたろ
18 ナガタロックII(アメリカ合衆国):2013/12/26(木) 07:38:38.12 ID:65WhuVOi0
2chMateも中国のどこかにパケット送信してるとかMateスレで見たことがある
19 アイアンフィンガーフロムヘル(千葉県):2013/12/26(木) 07:38:39.64 ID:N0MuojsM0
中華ソフトの時点で避けるだろ普通
何か同時にKINGSOFTとか使ってそう
20 毒霧(愛知県):2013/12/26(木) 07:40:14.77 ID:0WzJifGA0
知ってた
21 ダブルニードロップ(神奈川県):2013/12/26(木) 07:41:12.77 ID:fKZf/xcv0
ヤバイと思った時にはインスコされている
22 ダブルニードロップ(芋):2013/12/26(木) 07:41:14.53 ID:AMyy3MIu0
FEP
23 ダイビングヘッドバット(大阪府):2013/12/26(木) 07:43:20.16 ID:gFu/Lq+b0
パスワードもダダ漏れ
24 アイアンクロー(神奈川県):2013/12/26(木) 07:43:23.64 ID:xKrZEvLZ0
Google IMEが漏洩してないと思ってる情弱はいないよな?
25 ヒップアタック(長野県):2013/12/26(木) 07:44:38.41 ID:by1FPOkZ0
いやこれ、GoogleIMEだって同じだろ
26 ウエスタンラリアット(埼玉県):2013/12/26(木) 07:46:25.63 ID:Qw4yvsN90
重複スレであることも知らない情弱のスレ
27 ダイビングヘッドバット(SB-iPhone):2013/12/26(木) 07:46:32.44 ID:ILfOCT5oP BE:884982645-2BP(1130)

使ってる工具師いるの?
28 ダイビングヘッドバット(東京都):2013/12/26(木) 07:49:45.26 ID:fbaKUyJGP
キーロガーだろ
29 タイガースープレックス(愛知県):2013/12/26(木) 07:50:32.71 ID:ekJbLEtn0
Baiduなんか使ってる奴は馬鹿だろ、純中国資本のソフトなんて怪しくて使えるかよ
30 チェーン攻撃(関東・甲信越):2013/12/26(木) 07:51:32.03 ID:csOecKFd0
まぁGoogleも情報抜かれてますけどね
でも使ってますが。
31 メンマ(庭):2013/12/26(木) 07:52:09.94 ID:ke2dEFSpP
百度はさすがに入ってても使わんだろ
シメジは昔のまんま使ってる奴はいるかもな
32 32文ロケット砲(北海道):2013/12/26(木) 07:53:25.03 ID:zNLycE0R0
Googleならもっとうまくやる
33 ショルダーアームブリーカー(三重県):2013/12/26(木) 07:54:43.00 ID:MULZoD+I0
中韓ソフトは無理
34 ダイビングヘッドバット(京都府):2013/12/26(木) 07:54:58.22 ID:2k+yP80w0
無料IMEとかあったんや。
35 トペ コンヒーロ(関東・甲信越):2013/12/26(木) 07:55:28.04 ID:wva1NsM1O
無料ほど高いものは無いなやっぱり
36 16文キック(catv?):2013/12/26(木) 07:56:12.08 ID:tr4kQKYm0
Baidu使うやつがばか
37 アルゼンチンバックブリーカー(西日本):2013/12/26(木) 07:57:40.58 ID:LV6sRByk0
百度なんぞ使っている奴いるの?
最初から怪しいっていわれてたじゃん
38 メンマ(庭):2013/12/26(木) 07:57:51.16 ID:HlfKo55tP
知ってて当然だよね
39 トペ コンヒーロ(中国地方):2013/12/26(木) 08:01:29.17 ID:xdG5PR2+0
GOMについてくる奴か
怪しさ満点だったから入れてない
40 ウエスタンラリアット(大阪府):2013/12/26(木) 08:01:47.00 ID:f7hEuVQw0
これ中華だったのかよっおおおおおおおww
結構使いやすいし無料だったのにww
中韓人はもういらないようwwww
41 クロイツラス(大阪府):2013/12/26(木) 08:02:13.83 ID:91AIYmsq0
ここにいるような奴なら大丈夫だろ
問題は最新のパソコンでソリティア・フリーセルで遊んでいるような連中
部長のPCに入ってて、あわてて削除させたりしたもんだ
42 タイガースープレックス(埼玉県):2013/12/26(木) 08:02:31.26 ID:wFyDPaud0
知らないうちにインストールされてる奴結構いるぞ
43 イス攻撃(関東・甲信越):2013/12/26(木) 08:04:03.57 ID:ph26y7EQO
やはり公務員、教授等大学関係者は、世間知らずだな。
倒産、解雇のリスクを知らない奴等の言うことは、信用ならん。
44 ウエスタンラリアット(大阪府):2013/12/26(木) 08:04:18.19 ID:f7hEuVQw0
何使えば良いんだよ
ATOK1500円もするし
45 キャプチュード(チベット自治区):2013/12/26(木) 08:06:36.33 ID:Npe5Knd40
>>44
もちろん日本人が開発したGoogleIME
46 メンマ(茸):2013/12/26(木) 08:06:52.20 ID:y9Q4giMbP
初期余裕
47 ボ ラギノール(埼玉県):2013/12/26(木) 08:06:55.52 ID:80VWHYfO0
これ間違って入れてセーフモードでアンインストールしたの覚えている
メインメモリに常駐で普通にやっても消せないんだよな
48 アンクルホールド(関東・甲信越):2013/12/26(木) 08:08:21.71 ID:aTHpYoTNO
シメジ…
49 ウエスタンラリアット(大阪府):2013/12/26(木) 08:09:47.18 ID:f7hEuVQw0
あーあwwwwwwwwwww
50 メンマ(庭):2013/12/26(木) 08:10:05.44 ID:HlfKo55tP
>>1
使ってた役人、
秘密保護法違反!
51 ダイビングヘッドバット(SB-iPhone):2013/12/26(木) 08:10:06.31 ID:rp5ngSHaP
アンドロイドでシメジ入れてた時期があったなそういや
俺が検索した声優の名前とかが流出してたんだな
52 ダイビングエルボードロップ(東京都):2013/12/26(木) 08:10:19.87 ID:UUqSMi+V0
ATOK使ってる
53 フランケンシュタイナー(福岡県):2013/12/26(木) 08:11:03.46 ID:Rg4o1WSn0
情報全部抜かれてるんだろうなと思うけどgoogleIMEから離れられない
芸能人の名前も網羅してるし顔文字も使いやすい
ブラウザもクローム使ってる
だがBaiduお前はダメだ
54 チェーン攻撃(関東・甲信越):2013/12/26(木) 08:12:31.51 ID:7FbFcIM/0
スマホ持ってなくてよかった
55 フロントネックロック(家):2013/12/26(木) 08:13:05.82 ID:nsaC3gQF0
抜かれてるだろうけど
IDとパス打ち込むから
絶対ネット銀行は使わない
金はすべてクレカ経由
56 ミッドナイトエクスプレス(富山県):2013/12/26(木) 08:13:53.79 ID:FGXB/yG60
百度は、中国人の情報集めるためが最重要な中国政府のための仕事してんじゃないの?
さすがにIME使う馬鹿は日本にはいないだろ
57 ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区):2013/12/26(木) 08:14:17.62 ID:4/6ZZ+/N0
あー使ってたわ
まぁ、良いか アンインストールしておくか
58 急所攻撃(dion軍):2013/12/26(木) 08:14:23.96 ID:1MVZHG7Y0
萌えキャラに釣られた萌豚ざまぁwwww
59 ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県):2013/12/26(木) 08:16:59.81 ID:33OeAZzD0
google IMEだから情報ダダ漏れなのは承知の上さー
60 フランケンシュタイナー(福岡県):2013/12/26(木) 08:19:02.50 ID:Rg4o1WSn0
>>58
あれで釣られる奴いんの?
イラッと来るだけじゃね?
61 メンマ(庭):2013/12/26(木) 08:19:36.99 ID:f3kRdHCxP
適当なこと言ってる奴Googleに訴えられても知らんぞ
62 キドクラッチ(東京都):2013/12/26(木) 08:19:51.57 ID:1ev8qFZN0
>>13
lenovoよりちょいワンランク上の安いノーパソ教えて
マジで買い換えようと思ってる
63 チェーン攻撃(茨城県):2013/12/26(木) 08:19:52.50 ID:SuMtZNGI0
百度、怒りのテキスト流出!
64 パイルドライバー(埼玉県):2013/12/26(木) 08:20:27.50 ID:6A+8u4RG0
これフリーソフトダウンロードすると勝手についてくるよな
65 デンジャラスバックドロップ(チベット自治区):2013/12/26(木) 08:20:53.87 ID:jMbPtKPI0
>>24-25
ブラウザはchrome、検索はGoogle、フリーメールはgmail、スマホはAndroid…
全て避けるよりgoogleは諦めるのが合理的って判断が出来る一方
baiduにはIMEだけのために渡す合理性がないって所だな
66 フォーク攻撃(岩手県):2013/12/26(木) 08:22:36.15 ID:qjGhAc3t0
>>1
>おととしまでに180万回ダウンロードされるなど、利用が広がっています。
>また、百度がスマートフォン向けに提供している「Simeji(シメジ)」という人気の日本語入力ソフトも、


はあああ? 支那製のIMEなんて、そもそもどうして使おうと思うわけ!?
67 ラダームーンサルト(家):2013/12/26(木) 08:23:41.94 ID:UchtgFgt0
まぁ中国製だしな
68 フランケンシュタイナー(福岡県):2013/12/26(木) 08:24:43.81 ID:Rg4o1WSn0
マイナーな学者の名前でもちゃんと変換できるgoogleIMEさんならレイプされてもしょうがないは・・・
69 メンマ(庭):2013/12/26(木) 08:26:21.94 ID:z5wai32gP
simejiは買われたときに予想してたがやっぱりそうなったかwwwザマァwwwwwwww
70 垂直落下式DDT(京都府):2013/12/26(木) 08:28:47.51 ID:XRU4ywxP0
使ってないけど、ゲリ、統一教会、創価、朝鮮人みたいな文字を見られても困らん
ただパスワードまで漏れてるのは怖いな
71 チェーン攻撃(関西・東海):2013/12/26(木) 08:29:09.68 ID:JaKZkMpm0
チョンやシナチクに関わるモノには細心の注意をはらわないと危険だな
72 アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県):2013/12/26(木) 08:30:38.09 ID:v5ItJgoE0
ATOK使ってない奴いるの?wwww
73 キドクラッチ(神奈川県):2013/12/26(木) 08:31:12.24 ID:29wd/wy40
インストール初期状態または既存のアプリケーションの更新でも入ってくる
必ずカスタムインストールなどを選びチェックを外すなどの対策を。

GOM PLAYER (ゴムプレイヤー)
RealPlayer (リアルプレーヤー)
Woopie Video DeskTop
Woopie ZIP
Woopie ブラウザ
ALZip
Freemake Free Audio Converter
Freemake Free Video Converter
Freemake Free Video Downloader
CrystalDiskMark
CrystalDiskInfo
キングソフト 辞書
キングソフト インターネットセキュリティ
キングソフト オフィス (無料体験版)
BrotherSoft.com / BrotherSoft.jp
ワンクリックウェア駆除ツール ←おめーが入れてどうすんのwww
74 イス攻撃(佐賀県):2013/12/26(木) 08:31:46.33 ID:cxSdwa+L0
無料アプリインストールすると、これも一緒にいかが?と薦めてくるんだよ。
うっかりしてると一緒にインストールしてしまう。
75 フルネルソンスープレックス(チベット自治区):2013/12/26(木) 08:31:58.92 ID:dlLm4pMC0
無料とか低価格のものを利用するなら対価を求められるのは当然だな
中華土人がやったから暴露と批判されてるけど、「あちら様」はやり放題
てことは忘れちゃなんねぇ
76 メンマ(東京都):2013/12/26(木) 08:34:58.44 ID:I81VjeUEP
LINEもやばそうやな
77 メンマ(大阪府):2013/12/26(木) 08:35:08.10 ID:0Pmm7LXDP
無料は高いって習わなかった?
googleのを使ってる奴もいるよなw

ATOKの俺は安心^^


底辺無料乞食っていつまで無知さらし続けるの?w
まぁおまえら貧乏人の情報なんて金にならねーから
安心して漏洩しとけ
78 リバースパワースラム(東京都):2013/12/26(木) 08:36:25.81 ID:wxIYBRKx0
そんなん使う奴が馬鹿なだけだろww
79 ストレッチプラム(福井県):2013/12/26(木) 08:37:22.07 ID:TZr2ixfm0
>>73
キングソフトって良いよね!
80 フォーク攻撃(岩手県):2013/12/26(木) 08:37:47.57 ID:qjGhAc3t0
>>73
そんな調子なら確かに、DLだけならのべ180万はあるかもな。
官公庁が使ってないことを願うは…
81 雪崩式ブレーンバスター(兵庫県):2013/12/26(木) 08:38:26.05 ID:1TwU/j8W0
いつの間にか入ったるBaidu
見つけ次第削除するけど大丈夫かな
82 ミドルキック(熊本県):2013/12/26(木) 08:39:12.93 ID:heChZf+L0
キーロガーかな?
83 アトミックドロップ(愛知県):2013/12/26(木) 08:39:45.71 ID:axKFPE6d0
>>16
ATOKは何年か前から言葉狩りしてるのがなぁ。
84 フォーク攻撃(岩手県):2013/12/26(木) 08:39:52.13 ID:qjGhAc3t0
…って使ってんのかよ!

【今頃かよ速報】百度IMEデフォルトでキーロギング発覚。内閣官房「重要情報の漏洩も否定出来ない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388006796/
85 チェーン攻撃(関東・甲信越):2013/12/26(木) 08:40:17.31 ID:7FbFcIM/0
>>73
ゴムプレイヤーとキングオフィス使ってるけど
入ってるのかな
盗られるカネないからいいけど
86 ダイビングヘッドバット(群馬県):2013/12/26(木) 08:40:17.78 ID:1mps4puKP
いや、昔からわかってただろ?w
中国製のタダソフトというだけで、パケットキャプチャしてみたエンジニアはいるはずw
87 バズソーキック(福岡県):2013/12/26(木) 08:41:32.68 ID:GEINGIW70
Google日本語使ってる
英語にも変換してくれるところが魅力
88 ダブルニードロップ(山梨県):2013/12/26(木) 08:42:11.63 ID:xMB1FAgS0
89 ラダームーンサルト(福岡県):2013/12/26(木) 08:42:12.88 ID:TNyEedJS0
只より高いものはない。
90 メンマ(庭):2013/12/26(木) 08:43:17.89 ID:KqLDaK3lP
ATOK一筋の俺に隙はなかった
91 ニールキック(やわらか銀行):2013/12/26(木) 08:43:30.86 ID:+qrAkEu40
さすがチナ製、やることがえげつないな
92 垂直落下式DDT(京都府):2013/12/26(木) 08:45:49.99 ID:XRU4ywxP0
>>88
バカなヲタが釣れそうだなww
93 ミドルキック(熊本県):2013/12/26(木) 08:50:26.50 ID:heChZf+L0
>>88
ハニートラップや・・・
94 リキラリアット(沖縄県):2013/12/26(木) 08:51:46.19 ID:WvB/eC0D0
グーグルなら平気だけど中国となると拒絶反応あるな
怪しさ半端ない
チョン製だと嫌悪感が生じる
95 メンマ(芋):2013/12/26(木) 08:54:29.02 ID:hY+3s1t1P
越えちゃいけないラインを簡単に飛び越えてくるなw
Googleより容赦ないわ
96 リキラリアット(沖縄県):2013/12/26(木) 08:54:55.57 ID:WvB/eC0D0
>>88
何かのフリーウェア入れた時に勝手についてきてたわ
ムカついたから即効アンインストールしたが、これ見たことあるわ
97 リバースネックブリーカー(奈良県):2013/12/26(木) 08:57:09.51 ID:oXpmg9p60
シメジは百度だったのか
知らんかった
98 垂直落下式DDT(京都府):2013/12/26(木) 08:59:53.86 ID:XRU4ywxP0
>>96
おそらくインストールのときにチェックを外せると思うけど、確認する人って少ないのかな
こういうふうに無意識に入れてる人も多くいそうだ
99 エルボードロップ(大阪府):2013/12/26(木) 09:00:04.99 ID:V28arLY40
さすがに百度関連は避けて正解だったは!
100 目潰し(埼玉県):2013/12/26(木) 09:03:25.48 ID:ZMF4kC7E0
セキュリティソフトの付属品としてついてきた たしかpanda securityだったとおもう
すぐアンインストールしたけどなんかあったら怖いな
101 ボ ラギノール(埼玉県):2013/12/26(木) 09:04:04.13 ID:80VWHYfO0
>>96
単にアンインストールしただけなら多分まだ残っているよ
スパイウェアを掃除してみたほうがいい
102 ダイビングエルボードロップ(WiMAX):2013/12/26(木) 09:04:06.09 ID:PK/dUmdB0
google ime も送信するが使ってる
103 バックドロップ(大阪府):2013/12/26(木) 09:04:53.26 ID:qHcsQzLe0
使ってる奴がいるとは思えないが?
104 バックドロップ(群馬県):2013/12/26(木) 09:05:12.43 ID:ZGxg8xZe0
知ってたwww
105 リキラリアット(沖縄県):2013/12/26(木) 09:05:51.05 ID:WvB/eC0D0
>>98
いや多分チェック項目なかったと思うわ
一応確認するようにしてるから
は?なんで?って感じで入ってたから余計にムカついたな
106 リキラリアット(沖縄県):2013/12/26(木) 09:06:24.80 ID:WvB/eC0D0
>>101
トン
了解
107 垂直落下式DDT(京都府):2013/12/26(木) 09:08:10.35 ID:XRU4ywxP0
>>105
マジか
勝手に意図しないソフトをインストールするのはさすがに問題があるよな
108 ストマッククロー(東京都):2013/12/26(木) 09:11:00.70 ID:s6kyIdYd0
これって犯罪じゃないのか?
109 目潰し(埼玉県):2013/12/26(木) 09:15:25.03 ID:ZMF4kC7E0
2011年12月16日
Baidu IME のクラウド入力の仕様がひどすぎる件
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1592733.html

ぐぐってみると、このブログですでに2年前から指摘されているね
110 河津掛け(WiMAX):2013/12/26(木) 09:16:01.67 ID:/43Juked0
そんなもん使ってる輩ってその程度のリスクは承知じゃないの?
111 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行):2013/12/26(木) 09:16:39.08 ID:xv1j9z3t0
情報弱者にもほどがあるわ
112 ミドルキック(東京都):2013/12/26(木) 09:18:03.06 ID:o7Oz3Q550
10 0度何か使うなよ
113 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/12/26(木) 09:19:01.50 ID:xyrRw5p20
中共工作留学生が大学のPCとかに入れまくってんだろうな
114 チェーン攻撃(関東・甲信越):2013/12/26(木) 09:19:36.54 ID:2q116i6CO
中国やチョンを信じるとかアホかと
食品からはじまってネットサービスまで連中のものは使わん
後でトラブったら高くつくし反日活動資金の提供をしたくない
115 レインメーカー(福岡県):2013/12/26(木) 09:21:32.95 ID:0FBvIz6A0
ATOKのクラウド変換ってどんな感じ?
良さげなら毎月500円払うわ
116 チェーン攻撃(関東・甲信越):2013/12/26(木) 09:21:41.11 ID:2q116i6CO
>>113
ありえる…怖いな
学生の体で研究機関に絡めばやり放題だよな
117 メンマ(庭):2013/12/26(木) 09:30:57.20 ID:KskbQMlGP
いつのまにかATOKから勝手にBaidoIMEに変わってた。
118 チェーン攻撃(茨城県):2013/12/26(木) 09:31:23.10 ID:SuMtZNGI0
>>113
その手があったか
119 アイアンクロー(京都府):2013/12/26(木) 09:33:01.39 ID:hVrIrzjj0
シメジならシナポチになれる
GoogleIMEならアメポチになれる

無料で行きたいならどっちがいいかって事かな
120 スパイダージャーマン(大阪府):2013/12/26(木) 09:33:08.19 ID:QjBqNOgg0
百度とか使うアホおるんやな
121 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2013/12/26(木) 09:33:33.77 ID:UDT3ipBv0
以前GOM Player入れたら問答無用でインストールされた記憶があるな
122 垂直落下式DDT(福岡県):2013/12/26(木) 09:33:45.55 ID:VHo3simi0
中国製な時点で当然想定内だろ
ステマに騙されて使ってたアホはアホ
123 メンマ(神奈川県):2013/12/26(木) 09:35:39.16 ID:zgwjhUk3P
個人は置いといて、公官庁はなんで一回送信した時点で発見できないわけ?馬鹿なの?
124 キングコングニードロップ(関東・甲信越):2013/12/26(木) 09:36:04.66 ID:rHInMCFtO
(´・ω・)?
125 スターダストプレス(東日本):2013/12/26(木) 09:36:16.71 ID:dHDAYvbs0
GOMもスパイウェアなんだっけ?
126 メンマ(神奈川県):2013/12/26(木) 09:36:34.49 ID:xh/EkBlQP
クレジットカードの情報が筒抜けだな
127 エメラルドフロウジョン(石川県):2013/12/26(木) 09:38:13.79 ID:DAH4HrVh0
会社の馬鹿共が軒並みこれを知らぬ間にインストしててせっせとアンインストしてるわ
パソコンは免許制にした方がいいわ
128 グロリア(富山県):2013/12/26(木) 09:38:32.13 ID:LZ/+ggMH0
Google IMEと比較してるやついるが、
中国と米国とじゃ全然違うし
129 マシンガンチョップ(埼玉県):2013/12/26(木) 09:39:25.72 ID:ylQk4d8e0
中国のはだいたいスパイとか毒だな
130 マシンガンチョップ(芋):2013/12/26(木) 09:42:24.04 ID:h0amdKl90
Windows8標準装備だから困ったもんだ
131 閃光妖術(千葉県):2013/12/26(木) 09:42:55.38 ID:vxqB8xlx0
Simejiって中華だったんか
知らんかったわ
132 ファルコンアロー(青森県):2013/12/26(木) 09:45:05.00 ID:HfYLCa1i0
>>128
アメポチかシナポチか、立場違えば同じことされても全然違うよね
133 ジャンピングDDT(大阪府):2013/12/26(木) 09:45:51.45 ID:ubSKKZAE0
売国奴が使う売奴
134 栓抜き攻撃(西日本):2013/12/26(木) 09:46:55.85 ID:3W2OYEvx0
CoolNovoとかもやばいんだろうな
135 パロスペシャル(長屋):2013/12/26(木) 09:50:46.03 ID:VDsP2XRI0
Social IMEなら外部送信して当たり前だがなって感じだけど、中国はなぁ
136 ウエスタンラリアット(静岡県):2013/12/26(木) 09:51:10.60 ID:g27OFxem0
会社のPCに勝手に入れられてるの見てゾッとしたわ
137 メンマ(神奈川県):2013/12/26(木) 09:55:32.35 ID:xh/EkBlQP
>>119

MS IME という選択肢はないんだね
138 アルゼンチンバックブリーカー(西日本):2013/12/26(木) 09:55:38.65 ID:LV6sRByk0
インストール時にカスタムインストールしないと
色んなもんぶち込まれるからな
139 キャプチュード(中部地方):2013/12/26(木) 09:55:47.50 ID:4VMt9vmf0
そもそも使うほうが以下略
140 アンクルホールド(兵庫県):2013/12/26(木) 09:57:51.37 ID:pG8JV1Lg0
baiduにアクセスするだけで何か抜かれそう
141 メンマ(茸):2013/12/26(木) 10:01:37.00 ID:QE1Vw7kzP
百土のソフトなんて使ってるアホがいるのか?
142 メンマ(東京都):2013/12/26(木) 10:03:48.01 ID:kaUqdI43P
ネットバンク、クレカもパスとセットでダダ漏れか。
143 16文キック(群馬県):2013/12/26(木) 10:10:33.23 ID:k3c7CyDZ0
>>128
アメリカも日本メーカー盗聴してるぐらいだから
発明品に関するものはぜんぶすっぱ抜かれるんじゃね

どっちにしろ信用しないほうがいい
144 魔神風車固め(東京都):2013/12/26(木) 10:12:43.78 ID:GZFCOHh10
>>24
利用規約に書いてあるよ
145 魔神風車固め(東京都):2013/12/26(木) 10:13:50.48 ID:GZFCOHh10
>>39
GOMは韓国 バイドゥは中国 ← スーパーコンビだろ
146 レッドインク(兵庫県):2013/12/26(木) 10:16:37.53 ID:Y/gGimVA0
>>131
二年前くらいに百度が買いとった
それ以前に使ってた場合はセーフかもな
147 マシンガンチョップ(東日本):2013/12/26(木) 10:32:02.29 ID:6iaVpc8Q0
安心しろ
画像キボンヌとか言われても支那人はわからんから
148 雪崩式ブレーンバスター(京都府):2013/12/26(木) 10:33:29.52 ID:PblC6Llm0
情弱過ぎワロタ
149 マスク剥ぎ(東京都):2013/12/26(木) 10:34:07.32 ID:Ejhqm8HG0
何使ったってアメリカか中国かの2択ってだけの話だろがw
150 張り手(愛知県):2013/12/26(木) 10:40:58.27 ID:Mcr8iWVA0
クラウドって便利な言葉だな
そう書いとけば通信してても誰もおかしいと思わんもんな
151 ジャンピングDDT(東京都):2013/12/26(木) 10:43:14.25 ID:xor87kgz0
>>6
8インチタブ Mii馬鹿売れしてるけどいいのか?
152 キドクラッチ(静岡県):2013/12/26(木) 10:58:12.19 ID:KNQqyGvq0
みんなで

韓国大嫌い

と打ち込もう!!
153 クロスヒールホールド(和歌山県):2013/12/26(木) 11:00:36.86 ID:xSoMCf2v0
>>145
Google日本も在日企業でスーパーコンビの仲間いりw
154 ジャンピングDDT(東京都):2013/12/26(木) 11:00:50.18 ID:xor87kgz0
>>152
というより、接続サーバーとポートを見つけて、パケットキャプチャでプロトコル解析し、延々と尖閣は日本領土とでも送り続けたらどうか
155 ファルコンアロー(長崎県):2013/12/26(木) 11:05:10.49 ID:+inE1mcc0
Googleは個人情報渡すっていっても大したことには使われなさそうだけど、中国に個人情報渡すのって何かほんとに怖いよね
Lenovo使ってるけどね
156 バズソーキック(京都府):2013/12/26(木) 11:07:44.18 ID:MqS81KhV0
友達のシナ人に日本人が良く使うパスワードリスト
見せてもらった。おんなの名前がおおかったw
157 ボ ラギノール(WiMAX):2013/12/26(木) 11:09:08.56 ID:sEF2ZQen0
外務省で使っている馬鹿がいるって書いてあったな。
やはり外務省はスパイ入ってんだな。 役人は追い出せないだろうな、、、情けねー外務省。

おまえらさ、俺は大丈夫意見多いけどライヴドアのURL踏んだり、.cnのサーバー踏んだりさせられてるじゃんwww
お前らって本当に馬鹿丸出しだよなwwwwwwwwwwwwww何されるのかわからんのによー
158 閃光妖術(埼玉県):2013/12/26(木) 11:10:56.47 ID:DOv/zGes0
日本国民が「中国制圧 方法」とか検索したら、あいつら焦るだろうなwwww
159 ブラディサンデー(埼玉県):2013/12/26(木) 11:11:50.74 ID:TGjInpRR0
>>154
そうそう、相手は中国だからね、尖閣と天安門事件、チベット、東トルキスタン辺りが良いよね
160 トペ スイシーダ(新潟県):2013/12/26(木) 11:14:59.93 ID:wIk2NXuB0
Googleのだって怖いのにシナ産なんかよくインストールできるな。
161 ラ ケブラーダ(滋賀県):2013/12/26(木) 11:19:10.22 ID:FEFOOrRm0
逆にこのIMEをつかって中国に偽情報やいたずらができないかな
162 ダイビングヘッドバット(東京都):2013/12/26(木) 11:26:15.00 ID:GMp5m9jHP
最近はFEPって言わないの?
163 ミッドナイトエクスプレス(東日本):2013/12/26(木) 11:29:18.97 ID:k2UONSMrO
中華が製作してるウイルス駆除ソフトとかあったら
それ自体がウイルスみたいな事をしてそう
164 ジャンピングカラテキック(岐阜県):2013/12/26(木) 11:29:31.46 ID:33hscX2N0
>>160
下手な有料ソフトより日本語に強いんだよ。
顔文字まで対応してたりするし
165 フルネルソンスープレックス(チベット自治区):2013/12/26(木) 11:30:36.38 ID:dlLm4pMC0
ググルもつい最近セキュリティ強化の理由で携帯電話番号要求してきて、糞毛唐がぁとムカついたけど
まぁ考えて見たら携帯がらみの犯罪が起きた時は、真っ先に紐付けが怪しい奴から捜査されるだろうし
と考えることにして素直に入力したったわ
もう携帯からB落だのチョンだのカタワだの今夜は糞まみれでタイマン云々だの書き込まなきゃいいだけだし
と割り切った
166 ダイビングエルボードロップ(長崎県):2013/12/26(木) 11:31:53.32 ID:6WDNsVLb0
>>29
差別はやめよう。
あなたの心ない発言で
傷ついてる人がいます。
167 クロスヒールホールド(和歌山県):2013/12/26(木) 11:32:17.21 ID:xSoMCf2v0
>>162
FEPとか言ってたのはDOS時代までだろ

MIFES最強!
168 タイガースープレックス(岐阜県):2013/12/26(木) 11:34:29.31 ID:FnjD59iN0
Simejiとか使ってるやついるのかよ
169 オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区):2013/12/26(木) 11:37:04.91 ID:R7JSIiT40
何を今更こんなの言い出してるんだ
170 レインメーカー(福岡県):2013/12/26(木) 11:39:33.01 ID:0FBvIz6A0
悲しいことだがSimejiは使いやすい
171 不知火(千葉県):2013/12/26(木) 11:40:56.05 ID:pEnlTKMF0
そりゃシナだもん
喜んで使ってたやつはアホだわ
172 稲妻レッグラリアット(関東・甲信越):2013/12/26(木) 11:41:13.32 ID:+JMMGYfvO
天安門事件
毛沢東はロリペド
チベット侵攻
173 メンマ(芋):2013/12/26(木) 11:44:04.50 ID:w3elRTqKP
>>19
>中華ソフトの時点で避けるだろ普通
>何か同時にKINGSOFTとか使ってそう

確かにそうやが、シメジが百度とは脇が甘かった
174 不知火(千葉県):2013/12/26(木) 11:46:35.02 ID:pEnlTKMF0
田舎にロリ集めて飼ってたけざわさんの悪口はやめろ
175 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/12/26(木) 11:47:36.36 ID:uiV0nF2S0
なにこれ怖い
176 ストレッチプラム(宮城県):2013/12/26(木) 11:50:00.59 ID:eh2D6L7N0
mazecしかないね
177 ミッドナイトエクスプレス(神奈川県):2013/12/26(木) 11:54:30.22 ID:BnLUhuU/0
変換候補に“ベクター”のソフト情報を表示できる「Baidu IME for Vector」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110915_477710.html

Vectorさん、関連ページ全部消してダンマリ中。
178 ビッグブーツ(滋賀県):2013/12/26(木) 11:57:25.92 ID:J7CcVPLi0
得体のしれない中国のソフトなんてよく使えるな
179 ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区):2013/12/26(木) 11:57:29.07 ID:FTQjpOuh0
中国製なら当然
180 中年'sリフト(東京都):2013/12/26(木) 11:57:46.90 ID:AAoHMfrf0
だってアイロンに無線LAN通信機能が勝手に組み込まれて
付近の通信傍受して本国に送信するような商品作る国だぜ?
ましてパソコンだのIMEとかブラウザに、入ってないわけないじゃん
181 クロスヒールホールド(和歌山県):2013/12/26(木) 11:58:41.51 ID:xSoMCf2v0
ベクター内でBaidu検索したら見つかるのに対象ページ消してるwwwwwwwwwwww

仕事早いなベクターwwwwwww
182 ときめきメモリアル(東京都):2013/12/26(木) 11:59:32.15 ID:P7JjX8Id0
使い易いって言ってる奴は本気なのかよ。
183 ランサルセ(長屋):2013/12/26(木) 12:10:01.92 ID:6ForA+dR0
>>88
やつら、日本人の弱点を知りつくしてるな
184 フォーク攻撃(千葉県):2013/12/26(木) 12:13:06.11 ID:Z91FGVjY0
GOMがアップデートする度に入れようとしやがる。
185 ジャンピングカラテキック(岐阜県):2013/12/26(木) 12:13:37.59 ID:33hscX2N0
>>182
使えば分かる
いや、ほんと。


逆に言えば、ここまでやるんだから、使いやすくないとおかしいw
186 リバースネックブリーカー(北海道):2013/12/26(木) 12:13:53.48 ID:q5Qm6BaH0
おまえみたいに未だ存在してないやつは勝手に自己形成されたほうがマシだろう
187 ダイビングヘッドバット(茸):2013/12/26(木) 12:17:15.78 ID:GF/e4wmVP
googleさんにならどんな情報抜かれても構わないけど、
シナはアカン
188 アトミックドロップ(群馬県):2013/12/26(木) 12:40:24.01 ID:AdtiKQ3+0
>>88
きんもーっ☆
189 パイルドライバー(千葉県):2013/12/26(木) 12:41:35.25 ID:1XL/V5az0
>>9
キングオブ、情弱
190 急所攻撃(西日本):2013/12/26(木) 12:42:56.45 ID:cZ25Tr+j0
これ知らない間にインスコされてたりするのかな?
いまからインスコされてるか確認する方法ない?
191 オリンピック予選スラム(dion軍):2013/12/26(木) 12:46:04.53 ID:ycGdaVIL0
peerblockで中韓弾くだろ、普通
192 ハーフネルソンスープレックス(埼玉県):2013/12/26(木) 12:47:19.50 ID:obzCRFNu0
なんで中国って白人みたいにもっと上手くできないんだろう
侵略だって白人より下手だし
193 バズソーキック(三重県):2013/12/26(木) 12:53:59.03 ID:ttzJ8Ptd0
アンインストールしようとすると媚を売ってくるIMEだっけ?
194 ジャーマンスープレックス(東京都):2013/12/26(木) 12:57:59.97 ID:byJiUegS0
ATOKダイレクトのマークがキノコっぽいけど
これもSHIMEJIかね?
195 バズソーキック(三重県):2013/12/26(木) 12:59:06.75 ID:ttzJ8Ptd0
>>190
タスクトレイの「あ」が変に太かったら怪しい
「プログラムの変更と削除」でbaidoがあるかを見れば確実
196 ジャーマンスープレックス(東京都):2013/12/26(木) 12:59:44.98 ID:byJiUegS0
>>191
わからんけど
それって中国のサーバー弾くってソフト?
日本にあるサーバーに送られていれば意味ないんじゃね?
197 ジャーマンスープレックス(東京都):2013/12/26(木) 13:00:51.59 ID:byJiUegS0
キングソフトのオフィス使っていた奴もやばいな
198 クロスヒールホールド(福岡県):2013/12/26(木) 13:00:57.57 ID:FKQ9Sjqy0
こんなの使ってるカスの個人情報なんざ糞の役にも立たないってばw
199 メンマ(西日本):2013/12/26(木) 13:15:42.67 ID:38DBn/0jP
外務省の5台のパソコンで使われてて、2台のパソコンから送信した痕跡だって。
バカだろいくらなんでも。中国製IME使う理由ってなんだったんだ?それじゃなきゃいけない理由ってあったのか?
200 クロイツラス(神奈川県):2013/12/26(木) 13:16:03.01 ID:f6RwLISe0
>>163
キングソフトよいよね
201 トペ スイシーダ(和歌山県):2013/12/26(木) 13:18:07.32 ID:Py92FBNN0
>>199
チャイナスクールの方々
202 レインメーカー(福岡県):2013/12/26(木) 13:18:59.15 ID:0FBvIz6A0
てかフリーソフト入れていいのか
企業より緩いな
203 ダイビングヘッドバット(岡山県):2013/12/26(木) 13:19:05.97 ID:GcCS08gqP
バイドゥか
日本語入力が池沼すぎて話にならないよな
GOOGLE日本語でOK
204 トペ スイシーダ(和歌山県):2013/12/26(木) 13:22:22.17 ID:Py92FBNN0
在日チョングルとかありえんわ

AndroidならiWnnImeで何の問題もないね
205 フェイスロック(芋):2013/12/26(木) 13:25:29.56 ID:EBfkPlih0
ああ…iPhoneでよかった。
泥厨息してる?
206 フェイスロック(芋):2013/12/26(木) 13:26:41.65 ID:EBfkPlih0
>>195
たまーに、フォントがめちゃくちゃ汚いやついたけどそういうことか。
207 キングコングラリアット(東京都):2013/12/26(木) 13:26:49.83 ID:vEqGS6DD0
こないだOS環境変えて、Imgburn入れ直そうとしたら入ってきそうになった。
あれうざいね。カスタムにしないと入ってくる。
208 エルボーバット(チベット自治区):2013/12/26(木) 13:27:19.28 ID:xZ+F0I0b0
GOOGLE日本語も情報外部に送信してるだろ
209 ネックハンギングツリー(禿):2013/12/26(木) 13:27:32.22 ID:aK9FIfAwi
こういうのをブロックするか
ランダム変換して送信するアプリ作って
210 キン肉バスター(愛知県):2013/12/26(木) 13:38:26.00 ID:H8HIZUdV0
うわあこわい

というか、この手の情報収集タイプのIMEを仕事で使う意味がわからない。
211 アイアンフィンガーフロムヘル(北海道):2013/12/26(木) 13:54:23.71 ID:+rYLEp1x0
>>18
マジ?
212 ドラゴンスープレックス(dion軍):2013/12/26(木) 13:56:13.62 ID:7HDu+uhm0
無料のIME2010使っててよかった
213 フェイスクラッシャー(西日本):2013/12/26(木) 13:58:56.49 ID:0z1C/PSc0
普通に考えて中国製IMEなんて余裕のスルーなんだけど
214 フライングニールキック(山形県):2013/12/26(木) 14:09:41.97 ID:lfec/SDh0
百度は違法うpを探すサイトって聞いたわ
そんな所が提供するIMEとか怖くて使えないわ
215 タイガースープレックス(神奈川県):2013/12/26(木) 14:23:39.26 ID:IkOhQ/Pv0
まあGoogle日本語使ってるし変わらんちゃ変わらんがな

でも俺は直接シナチクに利するようなマネはしたくない
んなことするくらいならGoogle帝国に魂を捧げるわ
216 ウエスタンラリアット(空):2013/12/26(木) 14:33:22.40 ID:onE639FB0
あれ?simejiだめなん?
217 稲妻レッグラリアット(愛知県):2013/12/26(木) 14:39:55.87 ID:jrMzKvm60
日本人なら!
【ワープロ出身IME】Japanist(OAK) Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1331613502/
愛国者なら!!
【ワープロ出身IME】Japanist(OAK) Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1331613502/
国士ならば!!!
【ワープロ出身IME】Japanist(OAK) Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1331613502/

使えよな。有料だけど。
218 断崖式ニードロップ(兵庫県):2013/12/26(木) 15:30:02.69 ID:VgBhrhtT0
>>19
KINGSOFTのワードもどきを入れたら勝手にBaiduも入ったような

>>24
なんだかんだでGoogleさんは出自のハッキリした会社だしな
もし得た情報で悪さしたら、世界的な監視の目に晒されるわけだし
一方中華企業は何に使うか知れたもんじゃねえ
219 エルボーバット(大阪府):2013/12/26(木) 15:37:24.78 ID:OwZOZHJt0
やっぱりそうだったんだなぐらいにしか思わないな
権限見て察しろよと言いたい
220 フォーク攻撃(岩手県):2013/12/26(木) 16:02:45.20 ID:qjGhAc3t0
Simejiのはバグだってさw

バイドゥ、スマホ向け日本語IME「Simeji」のログ送信認める - 理由は"バグ"
http://s.news.mynavi.jp/news/2013/12/26/257/index.html

同社によると、報道を受けて社内調査を行った結果、Simejiアプリはログセッションのデータ送信をオフにしていた場合でも一部のログデータを送信していた事実を確認したという。

ログセッションは、変換精度の向上を目的として同社は活用しているが、今年3月にリリースしたバージョン5.6から実装上のバグによって、許諾を得ていないユーザーのデータも送信していたという。

バイドゥでは、26日中にも改善した最新バージョンを緊急リリースする予定だ。

(以下略)
221 ストレッチプラム(宮城県):2013/12/26(木) 16:04:28.36 ID:eh2D6L7N0
故意のバグ
222 デンジャラスバックドロップ(catv?):2013/12/26(木) 16:07:35.49 ID:AIZy4PwA0
バグなら仕方ねーな
223 ドラゴンスリーパー(チベット自治区):2013/12/26(木) 16:20:01.22 ID:t3an11Ax0
本当はIME2010使いたいんだけど、たまにあれが原因で立ち上がらないゲームがあったりするから古いIMEを使ってる
224 メンマ(やわらか銀行):2013/12/26(木) 16:26:54.83 ID:AXLI75pEP
Simejiは買収される前から使ってるからな....慣れとるのに(´・_・`)
225 キャプチュード(関東・甲信越):2013/12/26(木) 16:31:53.08 ID:eTOaSHlLO
TBSはこのニュースを安倍の参拝のついでくらいにしか扱ってなかった
もっとしっかり報道しろや
226 不知火(東日本):2013/12/26(木) 16:33:29.98 ID:H26b/Ci10
誰もスマホも持ってない我が家にちょうど今日はじめてタブレットが届いて
安さと機能につられてレノボのやつを買っちゃったんだけど
どうしたらいいんだよ、窓から投げ捨てればいいのか
227 ビッグブーツ(チベット自治区):2013/12/26(木) 16:35:44.57 ID:3+P37x8t0
最近はMS-IMEも情報抜いていないか?w
228 メンマ(茸):2013/12/26(木) 16:39:35.15 ID:ZsQTZcNnP
Baiduってwin7で標準装備されてるあの使い辛いクソIMEだっけ?
わざわざ昔使ってたMicrosoft Office2007入れて、それのIME使ってる
229 稲妻レッグラリアット(神奈川県):2013/12/26(木) 16:40:50.24 ID:sj17+/RI0
一時期使ってたわ
230 ビッグブーツ(チベット自治区):2013/12/26(木) 16:44:51.64 ID:3+P37x8t0
>>73
ああ〜、もう少し補足説明が必要ですなw
これらのソフトをインストすると外部に送信するという意味ではなく、
これらのソフトをインストするついでに、百度を一緒にインストするようなシステムになっているということだろ。

インストする時に、チェックを外して百度など余計なソフトをインストしないように、気を付けろ、ということだな。
231 チェーン攻撃(関東・甲信越):2013/12/26(木) 16:46:27.77 ID:7FbFcIM/0
別にいいじゃん
232 超竜ボム(長崎県):2013/12/26(木) 16:48:13.95 ID:BznHlcbD0
Google IMEは知ってたが、こんなもんがあるとは存在自体知らなかった
ほとんどは無料ソフトに勝手についてきてインストールされちゃったパターンだろな
さすがにMS-IMEじゃなくてコレ入れる理由がない
233 ドラゴンスクリュー(愛知県):2013/12/26(木) 16:49:44.44 ID:cPH5rdXB0
ネットバンク、通販サイトのログインパスも全部送信されてるのか
234 エルボーバット(チベット自治区):2013/12/26(木) 17:11:19.74 ID:pS3Hi1i+0
googleもやってるに決まってるやん
235 アルゼンチンバックブリーカー(家):2013/12/26(木) 18:10:28.36 ID:lF1NAqBW0
google IMEも同じだろ
禁止しろよ
236 チキンウィングフェースロック(静岡県):2013/12/26(木) 18:36:10.69 ID:seu9E0NQ0
ねぇねぇ、T、TPP除名しちゃうけど
い、今どんな気持ち?
        ∩___∩                    ∩___∩
    ♪   | ノ u   u ヽハッ            ハッ   / u    u 丶|     き、強制的措置もあるよ!
        / # ●    ●)  ハッ  /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ  ハッ  ●    ● #丶     今、どどどんな気持ち?
       |   u ( _●_) ミ    i ノ       `ヽ'   ミ (_●_ )  u  |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    /  >   ● |     ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\   彡,  ミ (__,▼_)彡ミ    / ヽノ     ___/
       / アメリカ   /ヽ < / 、   |∪|   )    〉 /\米農連丶
      /      /    ̄ /      ヽノ //     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪   ヽ|  日本  / えーっ         \   丶
     (_ ⌒丶...        |       / クマったなー     /⌒_)
      | /ヽ }.         ヽ /  /                } ヘ /
        し  )).          / /ヽ"                J´((
          ソ  トントン    (´_ /ヾ_)                  ソ  トントン
237 栓抜き攻撃(公衆):2013/12/26(木) 18:44:47.92 ID:wYuwOSvN0
Google日本語入力だって同じだろ
238 ハーフネルソンスープレックス(栃木県):2013/12/26(木) 18:46:11.43 ID:VRDN7ry60
これようするにKakikomi.txtが流出したと同じ?
239 ウエスタンラリアット(埼玉県):2013/12/26(木) 18:58:34.44 ID:kqj4oc670
シメジってよくツイッターに広告出てた気がするんだが
240 カーフブランディング(石川県):2013/12/26(木) 19:24:13.75 ID:PNa/4X9I0
保護法だのなんだの抜かしてこういうのが
犯罪にならないってのが結局支配者の都合のいいとこだけ
取り締まるって事なんだな
241 キャプチュード(沖縄県):2013/12/26(木) 19:26:04.30 ID:54lAshs60
そんなもの使ってる日本人居ないだろ… いないよな?
242 チェーン攻撃(関東・甲信越):2013/12/26(木) 19:27:35.82 ID:7FbFcIM/0
マニアックな変換はGoogle変換ないとやってられないからなあ
243 クロイツラス(埼玉県):2013/12/26(木) 19:27:40.52 ID:LW5/yxF90
なんで中国人が日本語入力ソフト提供してるんですかねぇ…
244 リキラリアット(茨城県):2013/12/26(木) 19:29:06.24 ID:L/+14rW10
>>1
> 送っている内容は、利用者がパソコンで打ち込んだほぼすべての情報と、パソコン固有のID、メールや文書作成ソフトなど利用して
> いるソフトの名前です。また、百度がスマートフォン向けに提供している「Simeji(シメジ)」という人気の日本語入力ソフトも、
> 情報の送信を行っていることが確認されました。


メール内容からクレカ情報から全部送信されてたのか
送られた先が中国とか使ってた奴終わったな
245 クロイツラス(関西地方):2013/12/26(木) 19:33:24.73 ID:qBfEtw/M0
中華ソフトなんか使ってる奴居ねーだろ。
あと、どっかの便利ソフトとかツールバーとかも全部ダダ漏れだろ。
246 オリンピック予選スラム(チベット自治区):2013/12/26(木) 23:05:13.28 ID:8o9v+fn+0
百度「いや、無職の入力履歴とか、興味ないから。」
247 フォーク攻撃(家):2013/12/26(木) 23:06:02.59 ID:U3gOxxzO0
よかった〜グーグルでー→
248 アイアンクロー(空):2013/12/26(木) 23:11:44.16 ID:hURNiSjXi
もともと民国の国民の情報を集めるために作られたんだろうね。
249 急所攻撃(西日本):2013/12/26(木) 23:14:42.49 ID:cZ25Tr+j0
そもそもなんで最初からMS-IMEが入ってるのに
わざわざ支那のソフト入れるんだよ?
250 ダイビングヘッドバット(東京都):2013/12/26(木) 23:15:36.36 ID:fbaKUyJGP
裁判だろ
251 アキレス腱固め(大阪府):2013/12/26(木) 23:29:07.26 ID:htrLlOs30
そもそもバイドゥなんて自分から入れないし、勝手に入ってたって奴はリテラシー低すぎだろ
252 ボマイェ(東京都):2013/12/26(木) 23:30:54.46 ID:HLOxoFDm0
分かってた
分かりきっていた
253 リバースネックブリーカー(山梨県):2013/12/26(木) 23:39:56.67 ID:K+RozFeN0
AOMEI EASUS
254 フルネルソンスープレックス(長野県):2013/12/26(木) 23:45:39.44 ID:ln5UCS1s0
ダウンロードサイトが騙す気満々だから、ドライバーインストールしたつもりが変なソフト入ってくる
255 トペ スイシーダ(岩手県):2013/12/26(木) 23:56:11.88 ID:ggEVaFPG0
知り合いの中国系アメリカ人はチャイナタウンのものは絶対買わない
256 ローリングソバット(catv?):2013/12/27(金) 00:00:18.33 ID:VqjvTaoy0
なんでそんなもん使うの?
257 トペ スイシーダ(関東地方):2013/12/27(金) 00:04:03.40 ID:7/C1p5TFO
前々から危ないって言われてた
つーか中国は金盾とかいう潜り抜け可能なへなちょこファイアウォールじゃなくて
国内から海外へのネットアクセス完全閉鎖しろや
既に大手ポータルからして著作権意識なさ過ぎて迷惑だぜ
258 アイアンクロー(宮城県):2013/12/27(金) 00:06:05.15 ID:hgtOao100
昔あったJWORDもスパイウェアと
云われてたけどあれどうなったんだ
259 テキサスクローバーホールド(チベット自治区):2013/12/27(金) 00:08:25.09 ID:Pq5gU5+20
Simejiこれ定番ソフトじゃん
260 閃光妖術(北海道):2013/12/27(金) 00:18:19.12 ID:uwPV11i50
>>258
チャンコロのは全部スパイウェアだよ。

うちはIME2000だから最強だな。
261 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行):2013/12/27(金) 00:38:54.16 ID:Q6thnCL10
恋のバグ
262 ニールキック(広島県):2013/12/27(金) 00:43:20.93 ID:wUvtqZ300
BaiduIMEずっと使ってました、今も使ってます、記念カキコ
263 ニールキック(愛知県):2013/12/27(金) 00:48:11.69 ID:oRnjWJNo0
フリーソフト入れたら勝手に入ってたことあったなw
中華製と知らなくても生理的に胡散臭くて削除したけどw
264 サッカーボールキック(広島県):2013/12/27(金) 00:50:03.36 ID:nPkCV/lZ0
ネットにつながなきゃOK
265 膝靭帯固め(千葉県):2013/12/27(金) 00:51:01.51 ID:COfEFHWa0
>>80
某警察署ではGOM使ってたぞ。
俺が撮ったドラレコの映像再生するのに使った。

一応、スタンドアロンのノートPCではあったけど・・・
266 膝十字固め(神奈川県):2013/12/27(金) 00:54:47.63 ID:1IlMwBI+0
情弱でもいい
俺はgoogleIMEを使うわ
267 アトミックドロップ(大阪府):2013/12/27(金) 00:55:29.13 ID:1ReNHgxG0
中華ソフトなんかそもそも選択肢に入らないのでまあその・・・
268 マスク剥ぎ(福岡県):2013/12/27(金) 01:13:41.98 ID:nMUCCF2w0
これ無警戒で居るとフリーソフトと一緒に食わされるからなあ
下手すりゃブラウザのホームとかツールバーもBaiduで染め上げられる

抱き合わせインストールは何とかして規制しろやマジで
カスタムできるのならまだいいけどそれすらないのもあるぞ
269 16文キック(SB-iPhone):2013/12/27(金) 01:28:45.44 ID:QvDMUnyEP
キングソフトよいよね
270 サッカーボールキック(東京都):2013/12/27(金) 01:40:41.99 ID:NPobjEzv0
グーグル先生もあかんの
271 マスク剥ぎ(福岡県):2013/12/27(金) 01:44:52.71 ID:nMUCCF2w0
GoogleはIME入れてなくても検索で利用すれば同じことなわけで
というか検索エンジンで総合的にみりゃマシなほうだし
自分の入力結果が良くも悪くもIMEに反映されるわけだ

Baiduはほぼ中国国民のためのものだし情報渡すメリットもない
272 スパイダージャーマン(空):2013/12/27(金) 02:07:38.42 ID:7rqFNKob0
いつの間にインストールされてたから
この前削除したばかり。
273 リバースパワースラム(やわらか銀行):2013/12/27(金) 02:23:56.23 ID:6f5aL50V0
>>88
今までお世話になりました...
私の良くないところをどうぞご指摘ください。※下記のボタンを一つ選んでクリックしてください。

○知らないうちにパソコンに入らないでほしかった。
○きみのせいで、パソコンが重くなってしまった。
○変換精度をもっと向上すべきだ。
◎無断で情報を送信しないで欲しいかった。
274 トラースキック(三重県):2013/12/27(金) 02:35:04.03 ID:Yj2raKvp0
そもそもフリーソフトとか使う時点で
275 ナガタロックII(千葉県):2013/12/27(金) 02:37:29.37 ID:3HLt3BuA0
BAIDUはちょっと使った事あるけど使いにくくてすぐに外した。
276 河津落とし(東日本):2013/12/27(金) 02:38:37.66 ID:fzFQ/x+q0
なんでわざわざこんなの入れるんだ
そんなに便利なソフトなのか
277 リバースネックブリーカー(静岡県):2013/12/27(金) 02:38:57.82 ID:eDNXGBz40
何かを更新したときに百度を押しつけられたな、最近
すぐ削除したけど

Simejiは使ってるな、何か代わりが有るかな…
278 トペ スイシーダ(やわらか銀行):2013/12/27(金) 02:41:52.42 ID:MeLDQU/Z0
さすが中華 えぐいねぇ
279 パロスペシャル(兵庫県):2013/12/27(金) 02:42:49.17 ID:ZYQkXpqb0
ちんこー
280 超竜ボム(芋):2013/12/27(金) 02:45:04.48 ID:AxLsmeJq0
デフォで入ってたBAIDU-IMEは速攻でデリートしたな
281 ナガタロックII(千葉県):2013/12/27(金) 02:46:08.85 ID:3HLt3BuA0
キングソフトインターネットセキュリティ2014凄いな。
ダブルエンジンで検出率99パーセントでクラウドだから軽い。
これで広告表示条件で完全無料だってんだから思い切った事したな。
282 ニーリフト(兵庫県):2013/12/27(金) 02:49:46.32 ID:+vze0u3h0
>>277
GoogleIME軽くていいよ\(^o^)/
283 アルゼンチンバックブリーカー(新潟県):2013/12/27(金) 03:51:42.15 ID:HaxtHnm20
送信しないバージョンを用意しました!
いや、完全に消せるツール用意してくれ
284 ミドルキック(神奈川県):2013/12/27(金) 04:54:14.01 ID:Z71dArvT0
一応GOMも消しといた。フリーのアンチウイルスもいつ化けるか分かったもんじゃないな・・
285 リバースネックブリーカー(やわらか銀行):2013/12/27(金) 05:04:07.55 ID:cWy/MkLx0
>>7
>中国製のソフトを使っている奴は
>たいがい売国奴なので問題ない。

この件で明らかになったのは、日本の主要省庁や大学研究機関などに
何らかの形で中国の息がかかってる人間達 (いわゆる売国奴) が沢山潜んでいたという事実
これは由々しき問題ではなかろうか
286 ダブルニードロップ(WiMAX):2013/12/27(金) 06:39:24.50 ID:rMhobUTWP
やっぱり無料程高いものはなかった。
287 栓抜き攻撃(西日本):2013/12/27(金) 06:41:05.08 ID:P/yEx5Sg0
百度な
勝手にインストールされたからすぐ削除したよ
ウイルスみたいなソフトだったな
288 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県):2013/12/27(金) 06:50:59.22 ID:Te5hgpii0
スパイソフトじゃんよ
289 16文キック(山口県):2013/12/27(金) 07:06:23.82 ID:nBjKvBwBP
基地外情報収集して何がしたいんかねw
290 オリンピック予選スラム(関東・甲信越):2013/12/27(金) 07:17:15.95 ID:G2ayTUYLO
支那畜なんて元から政府の監視下だろ
291 フルネルソンスープレックス(滋賀県):2013/12/27(金) 07:24:22.78 ID:HyoIWmr00
Simejiって中華やったんか
292 ジャストフェイスロック(関西・北陸):2013/12/27(金) 07:32:38.83 ID:dvjVmfGGO
誰か
中華ソフトで入れては危ないソフト
まとめて下さいよw
293 河津掛け(dion軍):2013/12/27(金) 07:52:05.80 ID:g5ASyByO0
インターネット上で
クレジットカード番号とか入力すれば
悪用されてしまう。
全額引き落としたりではなく
年に数回数千円づつ引き落とす手口。

またログインIDやパスワードも
入手すると踏み台にする。
踏み台とは悪用するときの窓口にすることで
ウイルスをばら撒いたりを
君のIDでやるわけ。
294 キングコングラリアット(北海道):2013/12/27(金) 08:01:34.93 ID:10RUAsHG0
AA辞書楽なんだけどなー
ていうか打った文字送信されるなら俺いっつもおまんまんびろーんとか送信されてるのか…やべえ
295 かかと落とし(dion軍):2013/12/27(金) 08:28:38.82 ID:G5OoTKqC0
かわせみ使用者は俺だけか
296 ダブルニードロップ(茸):2013/12/27(金) 09:57:01.18 ID:c0Yi2+JkP
>>2
遅w
297 男色ドライバー(兵庫県):2013/12/27(金) 10:06:02.86 ID:H//kpDZU0
>>228
標準装備されてるわけないだろw
298 レインメーカー(チベット自治区):2013/12/27(金) 10:35:41.00 ID:lstw/WDJ0
中国のカスやろうって皆で打てば?
299 マスク剥ぎ(福岡県):2013/12/27(金) 12:24:13.40 ID:nMUCCF2w0
ここでチラホラいるキングソフトマンセーは何なんだ?
300 タイガースープレックス(やわらか銀行):2013/12/27(金) 17:22:30.87 ID:xEhHBeiu0
これ禁止にしたらMS使えなくなるぞw
301 ネックハンギングツリー(catv?):2013/12/27(金) 17:23:42.46 ID:ih7lrTo20
>>298
データ破壊パッチが飛んでるかもよw
302 バーニングハンマー(神奈川県):2013/12/27(金) 22:04:04.09 ID:aMfd0Gn20
>>292
キングソフトよいよね
303 ボ ラギノール(愛知県):2013/12/28(土) 09:51:10.51 ID:Gf+99RSo0
これ使ってた
アンインストールした直後ヤフーからメール来てオークションID止められた
パスワード流出したのか
304 マシンガンチョップ(東京都):2013/12/28(土) 09:55:06.97 ID:efSn1qsE0
KingSoftというのがあってだな・・
305 32文ロケット砲(福岡県):2013/12/28(土) 10:09:36.17 ID:2kvuglKz0
グーグルに全身委ねてるから関係ない
306 超竜ボム(チベット自治区):2013/12/28(土) 10:10:54.84 ID:CRL4nKBf0
>>13
最近買ったけど入ってなかったぞ
307 超竜ボム(チベット自治区):2013/12/28(土) 10:12:00.68 ID:CRL4nKBf0
>>292
オープンソース以外全部
308 ブラディサンデー(家):2013/12/28(土) 10:15:04.54 ID:jvBlZaBt0
正直これは最初から読めてた
309 ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区):2013/12/28(土) 10:16:12.28 ID:gd1FAxiX0
どうりでネットバンク口座からちょこちょこ金がなくjなってるわけか
310 フェイスロック(愛知県):2013/12/28(土) 11:27:25.03 ID:Icq/dUM70
情報流出が日常茶飯事の今、シナだろうが日本企業だろうが、
漏れて困るデータは渡さないことだな。
もしAmazonの購入履歴が漏れたら困る奴とかいっぱいいるだろうな。
311 ジャーマンスープレックス(三重県):2013/12/28(土) 13:07:54.47 ID:TggMR7l50
お前ら完全死亡って誰だよこんなの使ってる奴w
312 キン肉バスター(東京都):2013/12/28(土) 13:16:41.84 ID:fhZBluLz0
パスワード等の半角英数字直接入力だからIME関係ないと思ってた
313 目潰し(やわらか銀行)
むしろこんなの使っているバカがいるの?