【速報】 米国政府、原油の人工製造量産に成功したと発表 / シェールガスを超えるエネルギー革命か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エクスプロイダー(北海道)

米エネルギー省のパシフィック・ノースウェスト国立研究所は12月17日(米時間)、藻類バイオマス燃料に関する最新の
研究成果を発表した。燃料化プロセスでは1時間以内に藻を粗製原油相当の燃料油に変換できるという。

同プロセスでは、藻類をスラリー(懸濁液)状態のまま触媒を通しながら約3000psi(約200気圧)で350度に加熱、組織や
生体高分子を分解する。さらに化学処理を加えて粗製原油にあたる液体が得られ、原油と同様に精製されて各種燃料に
変換される。燃料油では研究室ベースで毎時1.5l程度で生産できており、処理プロセスは商業生産にとって必要な連続
工程としても応用可能という。

藻類に含まれる炭素の平均50%(最大70%)は原油のエネルギーとして変換でき、天然ガスに相当する可燃性ガスも得られる。
処理の際にはリン、窒素、カリウムなどの成分は分離され、さらに水も回収されて次の藻類の培養に利用できるという。
藻類バイオマス燃料の場合、藻類の育成のための大量の水に加えてリン、窒素、カリウムなどの栄養素を必要とするため、
下水処理などと併設しないと商業化は困難と言われているだけに重要な点だろう。

藻類バイオマスは次世代バイオマス燃料のひとつとして重要視されているが、燃料精製化コストがネックとなっている。
同研究所によると、高温・高圧を使うのがこの技術の難点で量産プラントの構築は容易でないものの、脱水といった処理を
することなく藻類をスラリーのままポンプで運搬、変換するという処理は藻類バイオマス燃料化技術としては既存のもの
よりも高い燃料転化効率を持ち経済性に優れているとしている。
http://ascii.jp/elem/000/000/852/852566/

燃料となる藻のスラリー
http://ascii.jp/elem/000/000/852/852561/11411757295_812b51dfdb_c_588x.jpg
2 フェイスクラッシャー(岩手県):2013/12/24(火) 10:27:59.85 ID:KIYOvKQ80
やったー
じょあ安く売ってね☆
3 シューティングスタープレス(長屋):2013/12/24(火) 10:28:19.72 ID:B1K1Jg0t0
   o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         <`∀´ >___)
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/韓国 |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o  ∧ ∧___ノ)∧ ∧___ノ)    。   o      ○
   o   <`∀´ > <`∀´ > つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
4 スリーパーホールド(群馬県):2013/12/24(火) 10:28:48.80 ID:1iTvFtE10
こんなの日本が先に発明してるけど
5 男色ドライバー(愛知県):2013/12/24(火) 10:29:03.06 ID:mvwCT5wK0
日本の研究してたのってどうなったんだ?
6 エクスプロイダー(関東・甲信越):2013/12/24(火) 10:29:33.91 ID:5P+/MIMPO
アッラー涙目w
7 パイルドライバー(大阪府):2013/12/24(火) 10:29:36.25 ID:iBdlBMBY0
結局、情報も資源も全部アメリカの一人勝ちだったな
よくもまぁこんな国と真っ正面から戦争したもんだわ・・
8 河津掛け(東京都):2013/12/24(火) 10:30:14.09 ID:S8+1TRNk0
東南アジア(タイが主要国)などで栽培されたキャッサバは乾燥工程を経てキャッサバチップとして中国などに輸出される。
その後中国では発酵工程を経てエタノール(バイオエタノール)となる。
そのエタノールを原料に氷酢酸とエステル化した酢酸エチルが大量に生産されている(約80万MT/年)。
中国で生産された酢酸エチルは年間約30万MT程度海外に輸出されており、有機化学分野では貴重な外貨獲得手段となっている。
9 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/12/24(火) 10:30:36.05 ID:bs1iz3iA0
>>3
これから空き巣やるんだろw
10 魔神風車固め(やわらか銀行):2013/12/24(火) 10:31:19.58 ID:5TQWbkMN0
ビーカー造ってるみたいだけど?
とても量産に成功したとは思えないなw

燃料となる藻のスラリー
http://ascii.jp/elem/000/000/852/852561/11411757295_812b51dfdb_c_588x.jpg
11 パロスペシャル(奈良県):2013/12/24(火) 10:32:38.68 ID:sUpMqojz0
特許確保できてるならいいと思うよ
12 ときめきメモリアル(東京都):2013/12/24(火) 10:33:03.15 ID:i48lKjj1P
瀬戸内海を藻の筏で埋め尽くせ!
13 張り手(チベット自治区):2013/12/24(火) 10:33:47.31 ID:9mL3ijOB0
日本の研究者は何やってんだ
14 ダイビングヘッドバット(関西・東海):2013/12/24(火) 10:35:52.33 ID:ULvsvQ2w0
ほう 凄いな
15 フルネルソンスープレックス(東京都):2013/12/24(火) 10:39:22.19 ID:9yFCBdyM0
つーかこれ日本では結構前に成功させて今は量産化の試験段階に入ってるよね

藻から燃料 高品質…目指せ「産油国」
http://sankei.jp.msn.com/science/news/130728/scn13072818000002-n1.htm
16 シャイニングウィザード(西日本):2013/12/24(火) 10:40:07.41 ID:nVIcijZZ0
藻って、オーランチキチキの事?
17 テキサスクローバーホールド(東京都):2013/12/24(火) 10:40:34.40 ID:nG8AVFgR0
青山さんは好きだけど、やっぱ次世代エネルギーの本命は
メタンハイドレートよりも藻だよね。
18 ダイビングヘッドバット(関西・東海):2013/12/24(火) 10:40:55.72 ID:ULvsvQ2w0
これは常温核融合に関わるワープ理論に基づいた新発動機の話しだろ
19 ときめきメモリアル(兵庫県):2013/12/24(火) 10:41:06.12 ID:CEtLHuedP
シェールガスとかこういうので米が中東に興味なくなっていくのが面白いな
20 逆落とし(東京都):2013/12/24(火) 10:41:32.00 ID:9RkCphIy0
藻ってことは、精製したあとの屑は食糧とかにできるのかな。
21 ジャンピングカラテキック(東京都):2013/12/24(火) 10:44:23.99 ID:jvVgRr0O0
>>3 初めて見た
22 ジャンピングカラテキック(東京都):2013/12/24(火) 10:46:36.10 ID:oBj56ELf0
>>15
これも途中で奪われるんだろ

iPS細胞も、オバマが景気対策かねて2兆円の予算かけて、
そこらの低学歴失業者かき集めて即席研修を施して
バカでもできる総当たりの再現性追試試験をフル回転させて、
「医療的に金になる部位」の研究を急ピッチでやってるもんな
日本は麻生総理が鳴り物入りで同規模の研究プロジェクト立ち上げたけど
民主党政権でごっそりカットされ、山中教授がマラソンで金かき集めてる有様
23 ハーフネルソンスープレックス(東京都):2013/12/24(火) 10:49:44.82 ID:eMlj1TVI0
>>22
民主党政権下で韓国と共同で研究開発するはずだったのに・・・
自民党政権になっちゃったから当てが外れて韓国人が困ってるんだぞ
24 シャイニングウィザード(西日本):2013/12/24(火) 10:50:45.79 ID:nVIcijZZ0
>>22
また、クソ民主党かw
25 ダイビングエルボードロップ(京都府):2013/12/24(火) 10:51:11.48 ID:JN07Fx7n0
>>5
原発再稼働に邪魔なんで絶賛冷遇中
そのうち韓国か中国に研究者ごと買われる
26 フランケンシュタイナー(大阪府):2013/12/24(火) 11:04:16.31 ID:GwNY0tTu0
日本じゃ研究室でやってるけどアメリカはもうプラントまで作っちゃってるからな
27 パイルドライバー(東京都):2013/12/24(火) 11:11:04.71 ID:Lz12HfMl0
時代は反物質だから
28 テキサスクローバーホールド(catv?):2013/12/24(火) 11:23:10.21 ID:PDZJec/x0
中東の存在意義がマジで何も無くなるな
29 ストレッチプラム(東京都):2013/12/24(火) 11:23:59.69 ID:3LIYncJi0
マイケルジャクソンが復活したのかと思った
30 シャイニングウィザード(西日本):2013/12/24(火) 11:26:44.80 ID:nVIcijZZ0
>>27
すっぽんぽんの、お姉さんか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvoOGFgw.jpg
31 フランケンシュタイナー(東京都):2013/12/24(火) 11:27:51.67 ID:G0JrTID80
とっくの昔に抜かれてたろ
予算のつけ方も3桁違いクラスだし
32 ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区):2013/12/24(火) 11:42:20.59 ID:8NVRQ1TG0
一方ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
33 ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区):2013/12/24(火) 11:43:05.88 ID:8NVRQ1TG0
は原発を廃炉にするか迷っていた(´・ω・`)。
34 中年'sリフト(愛知県):2013/12/24(火) 12:01:22.83 ID:jJugkBM90
アラブ滅ぶの?
35 メンマ(チベット自治区):2013/12/24(火) 12:02:57.27 ID:mb8RVQ1h0
日本の政治家、官僚が悪い
36 ときめきメモリアル(dion軍):2013/12/24(火) 12:09:25.50 ID:AnbM6IJpP
I・G・ファルベンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
37 ウエスタンラリアット(宮城県):2013/12/24(火) 12:11:55.93 ID:9bKpau4x0
量産できるなら安くなってもいいよな

はよガソリン1リットル100円に戻せや
38 ビッグブーツ(千葉県):2013/12/24(火) 12:12:46.59 ID:77tKYXKN0
【超速報】 つくば市、人工原油の量産を来月にも開始 / 日本が世界有数の産油国に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387851807/

はいよ、関連スレ
39 ときめきメモリアル(静岡県):2013/12/24(火) 12:14:21.51 ID:r7KVUhejP
中国が欲しがる技術だろ、藻大国だからなw
40 急所攻撃(東京都):2013/12/24(火) 12:20:57.80 ID:9jgyUcNX0
200気圧)で350度に加熱

このエネルギー無視してねえかおまえら
41 ときめきメモリアル(dion軍):2013/12/24(火) 12:23:49.02 ID:J2SXUNcQP
>>40
通常の石油精製も高圧高熱でやっているんだが?
42 ボマイェ(東京都):2013/12/24(火) 12:24:27.40 ID:V+nF2roS0
シェール革命も始まる前に廃れてきたのかw
43 ときめきメモリアル(SB-iPhone):2013/12/24(火) 12:25:18.15 ID:ClhQyuOqP
エネルギー革命が相次いでいるな
何が始まるんだ?

【超速報】 つくば市、人工原油の量産を来月にも開始 / 日本が世界有数の産油国に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387851807/

パナソニック、太陽光からメタンガスの人工製造に成功 / シェールガスを超えるエネルギー革命か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387849193/
44 ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区):2013/12/24(火) 12:27:23.05 ID:8NVRQ1TG0
読み飛ばしてたけど、やっぱり有機沈殿物を高温高圧に晒してやると油になるんだな(´・ω・`)。
あー、付け加えて無酸素嫌気性もか(´・ω・`)。
やっぱ深海のデトリタスが地殻と一緒にマントルに引きずり込まれたモンが石油になってんだな(´・ω・`)。

地球さんのコスパが一番いいな(`・ω・´)。
45 ダイビングヘッドバット(関西・東海):2013/12/24(火) 12:29:47.03 ID:EiE8+LPt0
日本のオーランチオなんたらとは別物か?
46 ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/12/24(火) 12:30:41.86 ID:/pI4+t5/P
あんまりオーランチキチキうっせーから
たかじんおろされちゃった人がいたな・・・
47 キドクラッチ(アメリカ合衆国):2013/12/24(火) 12:31:59.18 ID:BoqkFmhcQ
アラブいらねとかになるん?
48 スパイダージャーマン(家):2013/12/24(火) 12:33:52.14 ID:fgr1UwOL0
>(約200気圧)で350度に加熱

原油1リットル作り出すのに1.5リットルに相当するエネルギーを使います
49 中年'sリフト(愛媛県):2013/12/24(火) 12:35:52.92 ID:frahaM2X0
作ろうと思えば、海水と空気から炭化水素の化合物くらいは生成出来るんだろ
割に合わないだけで
50 ウエスタンラリアット(関東・甲信越):2013/12/24(火) 12:36:08.49 ID:8uZB9OCbO
原油はやっぱり藻からできてたんか!
51 キングコングラリアット(チベット自治区):2013/12/24(火) 12:39:15.63 ID:fdyKAiOt0
空売りしたほうがいいのか
52 スパイダージャーマン(家):2013/12/24(火) 12:39:19.94 ID:fgr1UwOL0
青汁大国日本を嘗めるなよ
53 ときめきメモリアル(大阪府):2013/12/24(火) 12:41:57.27 ID:X3KkE6V/P
藻が実用化されると、結局、プラントに必要な土地が広大なアメリカが勝っちゃうんだよね

日本も温暖な東南アジアでの栽培を計画しているし、
日本の雇用が増えるとか、そういう話ではない
54 ときめきメモリアル(dion軍):2013/12/24(火) 12:41:57.58 ID:J2SXUNcQP
あずにゃん にゃん にゃん
55 フェイスクラッシャー(東京都):2013/12/24(火) 12:42:07.73 ID:DtJFsfYN0
>>22
>そこらの低学歴失業者かき集めて即席研修を施して
>バカでもできる総当たりの再現性追試試験をフル回転

こういうのはさすがアメリカだな
日本も働ける生活保護受給者を飼い殺しにしてないでこういうのやらせられないのかねえ
56 ジャンピングカラテキック(やわらか銀行):2013/12/24(火) 12:45:44.94 ID:BkzPAtS80
>>53
勝ち負けとか馬鹿か
57 スターダストプレス(愛知県):2013/12/24(火) 12:46:33.73 ID:lhW15cw20
不なんで自然なほどに日本が藻の研究に手を出さなかったか簡単に想像できるわ。

アメリカがやるなって圧力かけてきてそれに従ってたんだろ、売国政治家どもが。
58 ときめきメモリアル(茸):2013/12/24(火) 12:54:20.01 ID:4gO0u5c5P
>>5
筑波で来年から始まるよ大量生産
59 ビッグブーツ(神奈川県):2013/12/24(火) 12:54:38.76 ID:Cpp22xtF0
藻以外からは、作れないん?
60 ツームストンパイルドライバー(北海道):2013/12/24(火) 12:57:07.96 ID:2qktWpDe0
ご希望なら原発推進派の諸君も火力発電所の燃料として燃やしてやるよ
61 フェイスクラッシャー(岩手県):2013/12/24(火) 12:59:34.46 ID:KIYOvKQ80
>>23
アラヤダ ポシャって良かったじゃないの
62 栓抜き攻撃(東京都):2013/12/24(火) 13:02:26.19 ID:cPfRbMqr0
こういう発表は俺達頑張って結果だしてますから予算削らないでくださいね?ってアピールだからね
63 フェイスロック(愛媛県):2013/12/24(火) 13:03:49.40 ID:4fEfXBVd0
>>57
前から研究してるよ
で、量産の実証実験に到ってる
陰謀説www
64 ときめきメモリアル(dion軍):2013/12/24(火) 13:08:10.15 ID:J2SXUNcQP
>>63
研究は出来ても実用化となると待ったがかかるのが日本w
65 マシンガンチョップ(愛知県):2013/12/24(火) 13:20:23.81 ID:QNVf33k80
これ日本のどっかの企業がアメリカから多額の援助貰って研究してたよね
66 フランケンシュタイナー(チベット自治区):2013/12/24(火) 13:24:18.69 ID:w9kOr6rd0
アラブ諸国も大手は金満だからおとなしいけど、
貧しくなってくるとイスラム過激派が台頭して手に負えなくなるだろうな
67 ジャンピングDDT(東日本):2013/12/24(火) 13:29:34.78 ID:QEgU+kcm0
藻でそこまでするなら、動物をそのまま高温高圧で溶かしたらもっと生産性よくね?
68 フェイスクラッシャー(東京都):2013/12/24(火) 13:31:07.24 ID:DtJFsfYN0
>>67
藻の方が炭素を多く含んでるから藻の方が効率いいんじゃないのか?
69 ダイビングヘッドバット(内モンゴル自治区):2013/12/24(火) 13:32:23.01 ID:Fk3GVHCq0
藻の成長促進の発明のほうがいずれ重要になりそうだが
どうせクロレラみたいな生産方法なんだろ
70 ジャンピングDDT(東日本):2013/12/24(火) 13:33:05.45 ID:QEgU+kcm0
>>68 炭素は脂肪とタンパク質だよね?脂肪分も動物の方が多いし?
71 クロスヒールホールド(dion軍):2013/12/24(火) 13:33:05.93 ID:DEmxU1mB0
>>3
やべえww
72 トラースキック(埼玉県):2013/12/24(火) 13:35:05.07 ID:mcj6Ov7a0
>>70
密度が違いすぎる
73 フェイスロック(愛媛県):2013/12/24(火) 13:35:59.53 ID:4fEfXBVd0
>>67
動物はコスト高過ぎ
そもそも原料がスグに尽きるぞ
74 フルネルソンスープレックス(東日本):2013/12/24(火) 13:46:12.17 ID:jEOOU0LJO
問題はコストと生産効率よ
75 フルネルソンスープレックス(東日本):2013/12/24(火) 13:54:47.01 ID:jEOOU0LJO
>>47
オイルマネーのテロが怖いな
76 キャプチュード(東京都):2013/12/24(火) 14:07:43.38 ID:0mMxdcEG0
>>19
シェールガスやシェールオイルがインパクトがあるのは
エネルギーとしての利用価値だけじゃなくて
オイルによって化学製品の生産コストも下げられて競争力を回復できることなんだってな
77 ドラゴンスープレックス(東日本):2013/12/24(火) 14:15:16.19 ID:c27IKhp80
藻の研究は共同でやっている部分もあるんだよね。
アメリカと組まなくてもやっていけるのに、何故、いつもアメリカなのか。
トヨタは電気自動車でテスラモーターなんかと組んでるし。
アメリカを怒らせないために、いつもアメリカと組んでいるとしか思えない
78 ローリングソバット(神奈川県):2013/12/24(火) 14:16:24.63 ID:ikZ96E9S0
>>77
属国なんだからしょうがないだろ
79 カーフブランディング(関東・甲信越):2013/12/24(火) 14:26:44.32 ID:+cj3b46VO
かなり昔の石川賢か永井豪のマンガに藻から石油を 作る話しがあったけど理論はずいぶん昔からあったんだね
80 魔神風車固め(大阪府):2013/12/24(火) 15:35:36.68 ID:CKIAQidH0
多分エネルギー変換効率が太陽光より低い。
ガソリン車とかの燃料用かな?
81 シューティングスタープレス(愛知県):2013/12/24(火) 15:37:03.37 ID:hITfwgVV0
アラブのテロリストが注目します
82 フェイスロック(愛媛県):2013/12/24(火) 15:45:32.19 ID:4fEfXBVd0
>>77
アメリカと組むのは当たり前っちゃ当たり前
1.同盟国なので規制の該当がほぼ無い
2.商業的に市場が見込まれる
3.金や人が集まりやすい

例えば、ロシアや中国との共同研究と考えてみろ
1.の部分で規制に引っ掛かってお互いの研究なんてほぼ進まない
で、EU諸国だと商業的に難しい
何故ならEU加盟国が優先されるから
現に日本対EUの貿易額とか考えてみろ
で、中東やアフリカや中南米だと技術が日本とかけ離れ過ぎて話にならない
83 ヒップアタック(関東・甲信越)
>>76
そう、なので最終的に製造業が米国に回帰していくと言われてる。
同じエネルギー量でも、シェールガスが既存の原油と比べてもコストが1/5前後らしい。