公衆電話は必要か? NTT幹部「自分も10年は使ってない。やめたい」 消費増税で問われる存在意義
1 :
ラ ケブラーダ(WiMAX):
【底流】「2.5秒短縮」NTT苦渋の決断 公衆電話の存在意義
http://www.sankeibiz.jp/business/news/131222/bsj1312221201001-n1.htm 消費税率引き上げに対応して、公衆電話の市内通話が20年ぶりに実質値上げされる。10円で60秒の通話
時間が57.5秒にわずか2.5秒短縮されるだけだが、NTT東日本と西日本にとっては、薄氷を踏む思いの決断
だった。公衆電話の設置台数が減少し続けるなか、シミュレーション(模擬実験)通りに消費税増税分を転嫁
できるかは不透明だ。収益がさらに悪化すれば、さらなる台数減少は避けられない。
■増税転嫁を検討
「(消費税引き上げで)NTTは悩みなく値上げすると思われているようだが、公衆電話に関心を持ってもらいた
かった」
11月8日の決算会見で、公衆電話の値上げの検討状況を披露した理由について、NTTの鵜浦博夫社長はこう
打ち明けた。
10円を挿入して利用する公衆電話で消費税分を1円単位で徴収するわけにはいかない。鵜浦社長は、10円の
通話秒数を短縮しなければならない状況を理解してほしいと考えた。
消費税を平成26年4月に5%から8%に、27年10月には10%に段階的に引き上げる消費税増税法案が、参院
本会議で可決した8月10日。公衆電話事業を所管するNTT東日本と西日本はその直後から、公衆電話料金へ
の消費税増税分の転嫁方法について本格的な検討に入った。
市内(区域内)通話と市外(区域外)通話の利用状況を分析し、区分ごとに過不足なく消費税増税分を転嫁するに
は、秒数をどれだけ短縮すれば最適か。膨大なシミュレーションを繰り返す地道な作業が続いた。
(続く)
2 :
ラ ケブラーダ(WiMAX):2013/12/22(日) 19:47:54.71 ID:B3G4OGMJ0 BE:1368730144-PLT(12001)
■「黒字化は無理」
消費税が3%から5%に引き上げられた9年4月には、公衆電話の市外通話の10円あたりの通話時間を0.5〜
2.5秒(一部据え置きを除く)短縮し、値上げを実施した。しかし、市内通話は据え置いた。
だが、今回は市内通話も「値上げしないと転嫁は不可能」(NTT東日本経営企画部)だと判断。6年4月に10円
90秒だった通話時間を60秒に値上げして以来、20年ぶりの値上げに踏み切ることを決めた。
NTT東日本が市内通話時間を57.5秒に短縮する方向でNTT持ち株会社との調整に入ったのは11月。NTT
西日本も12月16日の経営会議で、東日本と同じ時間に短縮を決めた。
公衆電話の24年度の収益は売上高にあたる営業収益が70億円だが、費用は125億円かかった。営業損益は
54億円の赤字と20年度の半分以下に改善したかに見える。だが、実は営業収益のうち半分は、消費者が支払う
ユニバーサル(全国均一)サービス負担金が補填(ほてん)している構造不況事業だ。
携帯電話の普及によって公衆電話収入は細る一方で「保守や維持費用の比率が高く黒字化は無理」(NTT東日本
経営企画部)だという。中でも市内通話は公衆電話通話回数の85%超に達し、収入でも75%近くを占める。2.5
秒の差が利用状況にどう影響するかは「読み切れない」(NTT東日本幹部)のが実情だ。
市内通話の平均通話時間は西日本が66秒で、東日本が70秒。来年4月以降、仮に利用者が市内通話を10円
で57.5秒未満に抑えれば、公衆電話収入は変わらない。徴収される消費税だけが3%近く増え、赤字が膨らむ
懸念もある。
(続く)
3 :
ラ ケブラーダ(WiMAX):2013/12/22(日) 19:48:25.50 ID:B3G4OGMJ0 BE:1026547643-PLT(12001)
公衆電話の設置台数は民営化直後の昭和60年度がピークで約91万台あった。その後減少の一途をたどり、
平成24年度は21万台強と4分の1以下まで減った。利用者減による赤字が経営の重しになったからだ。NTT
幹部ですら「(公衆電話は)この10年使ったことがない」と苦笑する。
来年3月末までにはNTT東日本が7000台、西日本が1万台を撤去する計画で、設置台数は20万台を切るのが
確実だ。設置の維持を義務づけられた「第1種」と呼ばれる公衆電話(10万9000台)を除く、設置義務のない8万
4000台強の存続は“風前のともしび”ともいえる。
■やめたいけれど
NTTとしては「公衆電話はもうやりたくない」(幹部)のが本音だが、容易にはやめられない。総務省も「発信規制
がない公衆電話は災害時には不可欠だ。高齢者の使用も多い」(総合通信基盤局)と、歯止めのない公衆電話の
減少には難色を示す。
政府は来年度、競争政策全般の見直しを実施する方針で、ユニバーサルサービスのあり方では公衆電話の課題
も検討される見通しだ。一方で首都直下地震の対策として、救急連絡用の公衆電話は重要性を増す。値上げを
機に、公衆電話の存在意義が問い直されようとしている。(芳賀由明)
4 :
ドラゴンスープレックス(奈良県):2013/12/22(日) 19:48:29.65 ID:J1jX/+KS0
携帯持ってないからないとマジで困る
電話帳無しにするとかコスト削減で何とか続けて欲しい
5 :
ダイビングフットスタンプ(東日本):2013/12/22(日) 19:48:40.95 ID:UQ7O9BXy0
携帯の無い人もいるんだ
維持しとけよ。
6 :
ダイビングフットスタンプ(香川県):2013/12/22(日) 19:48:51.44 ID:r6m1eDTY0
やめてもいいけど、ユニバーサルサービス料も廃止な
7 :
マスク剥ぎ(東日本):2013/12/22(日) 19:49:25.21 ID:4NcDFYhX0
公衆電話やめたらテレホンカード換金義務があるからできねーだろwww
旧テレカの公衆電話はなくせませんwww
8 :
キン肉バスター(神奈川県):2013/12/22(日) 19:49:37.17 ID:TI01XVh10
じゃあテレカ額面通りに買いとれよ
9 :
ダイビングフットスタンプ(東日本):2013/12/22(日) 19:49:42.58 ID:UQ7O9BXy0
ちなみに災害時に公衆電話は全然使い物にならなかったよ。
そういう意味での維持は不要
公共インフラだから
てかさんざん稼いでおいて、稼げなくなったんで止めたいとか通用しない
公衆電話はもっと値上げしてもいいかもな
10円で20秒とかでいいだろ
中学生までは親に迎えを頼む時には愛用したぞ>公衆電話
今の時代だと中学生でも携帯持つのかもしれんけど
13 :
ダブルニードロップ(九州地方):2013/12/22(日) 19:51:27.93 ID:NQYOHCLoO
地震の時は公衆電話だけが頼りだった
と東京の友人が言っていた
小学生のころにテレクラにイタ電して遊んだとき以来使ってない。もういらんだろ。
15 :
パロスペシャル(やわらか銀行):2013/12/22(日) 19:51:30.50 ID:uDrKbFIbP
廃止すればガキが携帯持たざる得なくなるし得しかないよねw
17 :
毒霧(西日本):2013/12/22(日) 19:53:00.35 ID:Wltebjw+0
完璧になくさなくてもいいじゃん
これは国も補助少し出してでもあったほうがいいんでないかい
いざとなったときのものってやっぱり必要
NHKよりだいじ
18 :
シャイニングウィザード(大阪府):2013/12/22(日) 19:53:10.64 ID:d9XiqLOs0
>>7 >>8 固定電話料金の支払いはテレカで出きるよ。
窓口にいかないといけないけどね。
未使用テレカ限定なのと、手数料が1枚50円かかるけどね。
金券屋にいったら500円テレカが300円くらいで売られてるから150円くらい得する。
19 :
ボマイェ(東京都):2013/12/22(日) 19:54:35.53 ID:VxdytH6u0
緊急的なものとして決められた施設にだけ残すとかでいいと思うが
20 :
ドラゴンスープレックス(奈良県):2013/12/22(日) 19:55:00.49 ID:J1jX/+KS0
>>18 へー初めて知った
公衆電話なくなって一番困るのって、実は特典にテレカをつけられなくなるエロゲメーカーだったりしそうな香りが
21 :
ボマイェ(静岡県):2013/12/22(日) 19:55:18.63 ID:b4nvL+cj0
社会的なインフラだからな。
NTT法上、公衆電話の扱いはどうなってんだ?
22 :
シャイニングウィザード(大阪府):2013/12/22(日) 19:56:41.55 ID:d9XiqLOs0
>>21 法律上の明確な義務はないよ。
>>20 携帯料金にも払えればいいんだけどな。
まーauだから関係ないけど。
23 :
パロスペシャル(庭):2013/12/22(日) 19:56:48.27 ID:Zegc+di4P
実際特定の大規模災害時にしか使われないし、事業形態そのものを切り替えたらいいのに
24 :
毒霧(西日本):2013/12/22(日) 19:57:32.39 ID:Wltebjw+0
フェリーも採算取れなくて少なくなってるとか話が前あったけど
やっぱりこれも大事だよね
外に対する防衛とうちに対する防衛とわけて
なにもないうちから国が補助金出したりして対処しとけばよいよね
25 :
レインメーカー(滋賀県):2013/12/22(日) 19:57:41.06 ID:rkvCr1pS0
電池切れした時助かった
ただ高校生の時だけどな
社会人だと金もあるし他の対処ができる
どうなんだろうね
地元じゃあ中国人がよく使ってるわ
27 :
セントーン(九州地方):2013/12/22(日) 19:59:32.40 ID:Hq3fEWzFO
あって欲しい 携帯の充電切れた時に
28 :
シャイニングウィザード(大阪府):2013/12/22(日) 19:59:41.85 ID:d9XiqLOs0
新幹線とか特急の公衆電話がなくなったのは痛いな。
あれは電波途切れなかったから良かったのに。
特に大阪から福岡行きの新幹線はトンネルが多くて電波入らんし北陸方面の特急も駄目。
コンビニに置けばインフラ的にはOkなんじゃねーの
どうせコンビニのコピー機にはファックスついてるんだし
受話器を取り付けるだけだろ
30 :
膝十字固め(宮城県):2013/12/22(日) 20:01:21.53 ID:r5vA3N2u0
震災の時大行列だったな
一人で何件も電話するババア
それ見てブチ切れてるジジイ
結論:もっと増やせ
31 :
ダイビングフットスタンプ(東日本):2013/12/22(日) 20:02:03.75 ID:UQ7O9BXy0
>>15 東京は被災地じゃないだろw
宮城全くだめだった。
32 :
キングコングラリアット(千葉県):2013/12/22(日) 20:02:17.84 ID:ECCRxl9g0
震災
33 :
スパイダージャーマン(福島県):2013/12/22(日) 20:02:23.16 ID:ahRlJ4wY0
消費税増税で10円単位で値上げせず、通話時間を短縮するなんて賢い。
他の企業も是非真似て欲しい。
例)
ジュース 500mL→480mL
菓子 100g→80g
すべての商品で可能だろw
税収は今まで通りだから財務省ざまあ♪
34 :
シャイニングウィザード(大阪府):2013/12/22(日) 20:03:25.33 ID:d9XiqLOs0
>>29 コンビニにはもともと災害時のみ出す電話が配備されてるよ。
阪神大震災の時は50人くらい並んでて1人2分以内で2件以内にして下さいとか店員がいってたけみんな無視して3時間くらい掛かってた。
>>31 それじゃ、高齢者以外意味ないな
高齢者は電報でいいんじゃね、どうせ急ぐ用事もないからケータイも持たないんだろ
>>34 あ、そうなんだ
じゃあやっぱ公衆電話要らなくね?
コンビニとあとは、役所くらいに置いとけば十分。
携帯忘れた時に必要、そのくらいの存在だな。
38 :
超竜ボム(神奈川県):2013/12/22(日) 20:05:11.98 ID:UYOCWLZd0
テレカ買取れ
いらないし民間ならとっととやめればいい
40 :
マスク剥ぎ(東日本):2013/12/22(日) 20:05:20.39 ID:4NcDFYhX0
>>18 んなこたー知ってるよw
旧テレカが使えなくなったらNTTは額面で返金義務が発生すんだよ
特殊な金券なんだからwww
ユニバーサルサービスは民間には重荷だよな
山の中の一軒家だって、頼まれればマイクロウェーブ飛ばしてでも繋がなきゃならんし
ADSL使いたいからいやいやでNTTに金払ってるけど、無料にしてくれない(´・ω・`)
43 :
シャイニングウィザード(大阪府):2013/12/22(日) 20:08:47.01 ID:d9XiqLOs0
>>36 都市部のコンビニって1店舗あたりの人口商業圏が3,500人くらいだからコンビニだけってのは厳しいかも。
あとコンビニは被災したら店舗を開店営業してないから災害電話も使えないよ。
公園とか学校に公衆電話があるのは避難場所に指定されてるからじゃないのかな?
自分が使わない=世の中に必要ないってバカが多そう
45 :
アンクルホールド(中部地方):2013/12/22(日) 20:11:14.10 ID:+hQxtEEO0
今の技術ならもっと安い通信システム作れるんじゃないの
46 :
シャイニングウィザード(大阪府):2013/12/22(日) 20:12:10.00 ID:d9XiqLOs0
>>40 その議論って何年も前からあるけど法律的には金券廃止って成約がないんだよな。
例えば、ヤマダ電機とかヨドバシカメラのぽいんとが1億円あっても倒産した時の債権者にはなれないんだよ。
NTTも72,000円で売ってた加入権を事実上無料にした時に裁判があったけど結局NTT側の勝利だったからな。
まー政治的にテレカ無効廃止が出きるかは知らんが加入権は実行したからな。
47 :
断崖式ニードロップ(山口県):2013/12/22(日) 20:12:42.42 ID:7V5b682f0
減ってるせいで公衆電話探すのに苦労したことが何回あったか・・・
公衆電話なくなったらサスペンスものに影響しちゃうからダメ
49 :
キングコングラリアット(新潟・東北):2013/12/22(日) 20:13:36.95 ID:Lo9fdUS0O
>>43 学校も生徒が携帯持つようになり
持ってない奴は職員室からかけさせろと保護者が圧力かけて
公衆電話消えた
そしたら大震災でパニックだよ
>>40 一時期テレカがICテレカに変わるとかなんとか言ってたじゃん
あれどうなったの?
51 :
タイガースープレックス(東京都):2013/12/22(日) 20:14:01.74 ID:jf3fId0CP
病院にはあった方がいいな
52 :
膝十字固め(宮城県):2013/12/22(日) 20:14:24.00 ID:r5vA3N2u0
>>46 加入権はほんと詐欺だな
資産になるとか言ってたような
企業だって動産扱いしてただろ
ないと不便なんだよぁ
店側のピンク電話は大抵店が損をするように出来てる、それでNTTが嫌いになったな
55 :
フロントネックロック(チベット自治区):2013/12/22(日) 20:16:44.73 ID:apz5DVkJ0
>>12 現中学生持ちだけど、部活の時は携帯禁止だから公衆電話使わせてるよ
全廃になれば話変わるだろうけど
中途半端にこれ以上減ると困る…だろうな、子供が
56 :
アルゼンチンバックブリーカー(東京都):2013/12/22(日) 20:17:16.94 ID:cxbdeFuw0
てか家の固定電話もマジいらんww
運送会社に再配送依頼する時ぐらいしかつかってねー
57 :
エルボードロップ(鳥取県):2013/12/22(日) 20:18:06.88 ID:wOjxNB/N0
あのインフラのままWiFiスポット化してたら日本最強伝説はじまってたのに
58 :
超竜ボム(和歌山県):2013/12/22(日) 20:19:09.74 ID:axZFdcf00
BOX辞めて昔みたいに軒先に置かせてもらえばいいだろ
ISDNのねずみ色も辞めてピンク電話に戻せ
怪しいアジア人しか使ってないよね
60 :
キングコングニードロップ(千葉県):2013/12/22(日) 20:20:00.09 ID:dOEzFn310
東南アジア系のおばちゃんが公衆電話ボックスを喫煙所にしてたw
地震の時だって地域の変電所だかやられて
公衆電話使えなかったっつーの
ラジオじゃ災害ダイヤルに電話しろとか公衆電話無料で使えるようになってるって言ってたけど
ホントにやばいときは使えなかったわ
地震などの災害時は大活躍するのはすでに実証済みだろ。むしろ安全保障の
ためにもっと増やしてもいいくらいだ。これは削るべき部分じゃない。
国がその維持に予算を出してもいい。ケータイは災害時は使えなくなる。
63 :
メンマ(新潟県):2013/12/22(日) 20:23:17.12 ID:Mh+u1VCoI
携帯にかけるとガンガン10円減るんだが何とかしろ
64 :
膝靭帯固め(禿):2013/12/22(日) 20:23:26.09 ID:HFgyKNIUi
自分が使ってないからいらないと言えるもの
タクシー
酒
風俗
タバコ
65 :
超竜ボム(東日本):2013/12/22(日) 20:24:57.43 ID:fkklvl1A0
さすが民営化して給料だけ進化してる大企業
発信なんて滅多にしないから
ぷりペイドを1年3000円で維持してるけど
ごく稀に発信する時は非常に助かるんだが・・・
67 :
アトミックドロップ(静岡県):2013/12/22(日) 20:26:32.49 ID:5Vn/v5JF0
じゃあさ
18歳迄携帯電話とインターネット
禁止にしようよ
日本の平和が戻ってくるよ
キットカット
68 :
断崖式ニードロップ(東日本):2013/12/22(日) 20:27:44.35 ID:lUgnnjo20
>>18 充当できるのは通話料分だけなんだよな
基本料金とかND使用料に使いたいのにできないのよね
震災の時お世話になったからなぁ
むしろ設置を増やすべきだと思う
まぁ携帯が使えなさ過ぎるだけなんだが
もう地デジ化の時みたいに貧乏人にも携帯くばっちまえよ・・・
71 :
ラ ケブラーダ(WiMAX):2013/12/22(日) 20:36:43.94 ID:B3G4OGMJ0 BE:1368730728-PLT(12001)
72 :
不知火(dion軍):2013/12/22(日) 20:43:16.76 ID:H/x73whO0
ゾンビ出た時どうすんだボケ
73 :
ボマイェ(静岡県):2013/12/22(日) 20:44:47.92 ID:b4nvL+cj0
スマホが主流になってきたけど、災害になったら充電どうすんだよ?
先日スマホとケータイ同時になくして久々にテレカ買って公衆電話使ったわ。
テレカってコンビニで売ってんのな。知らなかったわ
76 :
ジャンピングカラテキック(北海道):2013/12/22(日) 20:52:10.19 ID:5uEGniIy0
そもそも10円で無制限だったのを一社独占してた時代に
実際の原価無視して制限・懲罰的な意味で3分10円にしたのを
ボロ儲けできて旨いからって全ての料金の計算基礎にしたNTTが糞なだけ
77 :
断崖式ニードロップ(東日本):2013/12/22(日) 20:55:32.96 ID:lUgnnjo20
まぁあんだけデカいビルおっ建てたんだから
ドンだけ儲けてたかわかるよな
78 :
テキサスクローバーホールド(神奈川県):2013/12/22(日) 20:55:59.02 ID:Or9K9quq0
年に1回くらい使う
79 :
目潰し(東京都):2013/12/22(日) 20:56:41.69 ID:2Fq3tl730
都区内なら週に5回は使ってる。
携帯とはくらべものにならないくらい安いから。
80 :
ツームストンパイルドライバー(大分県):2013/12/22(日) 20:57:44.88 ID:yEfgpaY00
おいおい毎週使ってんだよ勝手に減らすなよ
皆が皆携帯持ってるわけじゃねえんだぞ
81 :
毒霧(茨城県):2013/12/22(日) 21:00:10.41 ID:rlhnkneR0
必要だから設置したんだろ?
儲からなくなったからって不必要になるとかおかしいだろw
関連企業にうまい汁吸わせてこれかよw
82 :
タイガースープレックス(関東・甲信越):2013/12/22(日) 21:00:19.85 ID:ktiHx1k9P
携帯なくしたとき公衆電話を探してさ迷った
マジでない
ここまでの結論としてむしろ公衆電話は増やすべき。そういうことだ。
10年以上前は大きな花火大会で1ヶ所に数万人規模で集まった時は一斉に携帯が不通になって慌てて公衆電話探したもんだ
今はそんなことないのかもしれんがもしもの時のためにはまだまだ必要だと思うがね公衆電話
普段は要らないけど、何かあった時の社会の安全のためには税金を使ってでも残しておいたほうがいい。
民間企業になったNTTではやはり利益が出ないと継続は難しいかもしれないので、
公衆電話を別会社としてぶんりして独立行政法人にでもしたほうがいいのではないか?
あんなデカイ筐いらんだろ
もっとシンプルにしてコストダウンすべし
88 :
チェーン攻撃(三重県):2013/12/22(日) 21:51:37.65 ID:VTXze5610
得意の光電話にして、有料かフレッツ回線利用者限定のwifiスポットにすれば良い。
89 :
タイガースープレックス(チベット自治区):2013/12/22(日) 21:53:25.76 ID:SViG41eFP
10秒10円で良いと思います
90 :
エルボードロップ(東日本):2013/12/22(日) 21:53:49.62 ID:OQ/9OXA70
>>52 光電話勧誘してうやむやにしようと必死だよな
91 :
中年'sリフト(やわらか銀行):2013/12/22(日) 21:55:22.02 ID:oiVfMjHi0
駅には残しといてもらわないと
ケータイの充電が切れたときに困るわ
有料で携帯の充電とかでもできるようにしたらどうか
コンビニで公衆電話の集金やってたけど一週間で10円とかしかはいってない
93 :
アイアンクロー(catv?):2013/12/22(日) 21:55:51.19 ID:yfPMDtpV0
儲からないことは無視する、損さんがどうコメントするか
誰か、進言してやれよ
「やりましょう」とは絶対言わないだろうから
94 :
頭突き(西日本):2013/12/22(日) 21:58:11.17 ID:HA9j4aRY0
携帯のかわりにたまに使うよ
家に忘れた時とか電池が切れた時とか
95 :
フルネルソンスープレックス(千葉県):2013/12/22(日) 21:58:38.93 ID:k4y9/Sgx0
いいから権利金返せよ
96 :
魔神風車固め(チベット自治区):2013/12/22(日) 21:59:07.86 ID:aoSzFF+j0
東日本大震災の時は行列できてたよね
個人的にも助かったわ
無くさないでほしいから、普段の料金は\100〜でいいよ
97 :
ドラゴンスープレックス(広島県):2013/12/22(日) 21:59:11.07 ID:XVYqaisv0
普通に必要だからだろw、要するに今のような形じゃなくもっと小コストなものであればいい訳だから
98 :
オリンピック予選スラム(関東・甲信越):2013/12/22(日) 22:01:07.19 ID:lp2qVJd9O
地震のときなきゃだめ
99 :
河津落とし(和歌山県):2013/12/22(日) 22:02:57.77 ID:+x/puZ/t0
いいから権利金返せよ
・公衆電話
・FAX
・ネット回線
・電源・充電
これらの複合機的なものであれば使う人が増えると思うが
>>28 通信関係がソフトバンクに売られたからね
テレコムは元々JRの一部門
アメリカ並みに無制限で使えるようにすれば良い
>>33 菓子とかジュースは量が減ってもわかんないよな
104 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2013/12/22(日) 22:23:33.55 ID:su82VDwU0
ポケベル全盛期の頃は
イラン人から購入した偽造テレカで女子高生たちが暗躍してた時代があったんだぜ。
今の子供達どころか大人たちの一部も知らないだろう
105 :
エクスプロイダー(関東・甲信越):2013/12/22(日) 22:25:13.09 ID:R9ESgM+cO
今はシナチョンに変わってるな
107 :
レッドインク(大阪府):2013/12/22(日) 22:26:38.52 ID:1oZ30m3H0
中身が携帯電話な公衆電話にしたらええのや
108 :
アンクルホールド(WiMAX):2013/12/22(日) 22:30:46.94 ID:wmmoZCyI0
公衆電話は国営にしろや
>>18 www.ntt-east.co.jp/aboutus/window.html
支払い可能な窓口はもう無い
携帯忘れたときどうすんだよ
111 :
アンクルホールド(WiMAX):2013/12/22(日) 22:34:54.11 ID:wmmoZCyI0
携帯も固定もねー
電話はねー
メールオンリー
だから電話は公衆電話
113 :
バーニングハンマー(大阪府):2013/12/22(日) 22:43:47.36 ID:X0pmfZk30
今こそ携帯型公衆電話の出番じゃないのか?
海外投資に失敗しまくったあげくの言い訳かw
114 :
イス攻撃(愛知県):2013/12/22(日) 23:00:24.44 ID:neweSL390
>>104 その頃は数が多過ぎて普通な感覚だったけど
今考えると、かなりの大罪だよな
115 :
アトミックドロップ(千葉県):2013/12/22(日) 23:07:43.76 ID:8ik3I/v50
電話加入権に7万円払った思い出
116 :
バーニングハンマー(禿):2013/12/22(日) 23:18:02.35 ID:DHONmvBz0
最近は民営化の悪い側面ばっか出てくるな
公共インフラを担う会社って自覚が無さすぎだわ
この分の赤字なら従業員や役員の給与削減でカバーしろよ
117 :
レインメーカー(チベット自治区):2013/12/22(日) 23:19:37.20 ID:81t+b5N80
普段は使わないけど震災のときを思うとなぁ
118 :
トペ スイシーダ(埼玉県):2013/12/22(日) 23:20:52.59 ID:uSRT5rud0
無くすことよりまずテレカを定価で買い取れ。使用中も勿論含めてだ。
ユニバーサル料金14円にすればいいんとちゃう?
120 :
テキサスクローバーホールド(大阪府):2013/12/22(日) 23:34:13.02 ID:oqp7YYVw0
アイドルが公衆電話で会話するCM打てばいい
121 :
タイガースープレックス(大阪府):2013/12/22(日) 23:34:43.12 ID:Qr7grMC+P
携帯持ってない奴もいるし事故や災害の時にないと困る
110番するときに一回だけ使った
携帯からするとお巡りさんがしつこく連絡してくると思うし
通報した相手に平気で通報者の名前を喋ってしまうからね警察ってのは・・・信用できん
123 :
バーニングハンマー(禿):2013/12/22(日) 23:37:25.40 ID:DHONmvBz0
>>118 電話料金ならテレカで払えるんじゃなかった?
設置の仕方が悪いんだよ。固まったいるところは何台もBOXが
あった20Mおきに置いてあったりかと思えば 全然ない地域も沢山
あるし。特に関東でも埼玉とか千葉の田舎部なんて7KM以上ないところ
ばかりじゃん。あれでどうやって掛けろというのだ。
3.11のときみんな使ってたの見て、緊急時のために必要なのだと感じた
加入権とテレカ払い戻ししてから撤去しろ
127 :
かかと落とし(大阪府):2013/12/22(日) 23:44:22.53 ID:BSHQ6gu90
高校の頃ポケベルで公衆電話を愛用してたわ。
今でもガラケーの文字入力はベル打ち。
128 :
ジャーマンスープレックス(福岡県):2013/12/22(日) 23:50:24.23 ID:K5r34oCv0
全くゼロってわけにもいかいよね
出先で自分の携帯が壊れる事だってある
でも本当長い間使ってないなぁ
非接触のテレカってあったよね。速攻消えたけど
132 :
ショルダーアームブリーカー(愛知県):2013/12/23(月) 00:27:23.08 ID:FJivfajx0
携帯忘れたり電源切れたときに無いと困る。
133 :
ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2013/12/23(月) 00:29:31.12 ID:gOmwbMhh0
公衆電話に長蛇の列ができてた311は幻だったんじゃないかと思いそうになる
134 :
スリーパーホールド(千葉県):2013/12/23(月) 00:32:17.18 ID:CwuJYvN+0
震災のとき使った
135 :
サソリ固め(関東地方):2013/12/23(月) 00:32:36.04 ID:Ro3kX+HVO
携帯ぶっ壊れた時に使ったから必要
>>131 懐かしい。確か、角をちぎるやつだったような。
俺は必要だな
138 :
キン肉バスター(大阪府):2013/12/23(月) 00:36:40.60 ID:GAOumQMaP
無くても困らんがあっても困らん
かまわん続けたまえ
140 :
ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/12/23(月) 00:42:00.25 ID:I7VTw3sY0
100メートル間隔で1台あれば十分
外で電話かけたいときにボックスに入って携帯使うことがある
142 :
キャプチュード(関東地方):2013/12/23(月) 00:44:14.96 ID:WfpuXzl0O
携帯忘れたときに家にかけたわ
友達の電話番号も控えないと待ち合わせでしぬな
143 :
32文ロケット砲(四国地方):2013/12/23(月) 00:46:20.30 ID:FU+G+DEK0
ISDNのグレー公衆電話にモジュラーケーブルでノートパソコンつないでメール送ったことある
144 :
バックドロップ(愛媛県):2013/12/23(月) 00:48:04.90 ID:G1T3qR7b0
コンビニにピン電置けよ
145 :
バックドロップ(愛媛県):2013/12/23(月) 00:49:37.65 ID:G1T3qR7b0
そういや、ショッピングモールとかスーパーのデカいのとかには、必ず電話置いてるな
ババアがタクシー呼ぶ用に、あと病院は携帯使い難いから公衆が置いてある
インフラ屋は安定しているようでこういう遺産の管理を強いられる面もある
震災の時にあれだけ公衆電話のお世話になったのにすぐに忘れるバカ民族日本。
費用は125億円
とかいってるが何にかかってるんじゃ?
電車遅延したときに会社連絡する場合なんかに時々使ってるよ
会社支給じゃ無いから携帯で電話するのはカネかかるし、
電車内は通話ご遠慮で降車後にかけるなら携帯でも公衆でも時間は大差ないからな
どうしても公衆やめるっつーなら使用中も含めてテレカ買い取れやクソが
151 :
エクスプロイダー(空):2013/12/23(月) 01:28:32.98 ID:1IMz8GCq0
最近多い、
番号を通知しておかけ直し下さい
ってのに、どうしても自分の番号教えたくない時に使う。
152 :
ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越):2013/12/23(月) 01:32:40.45 ID:PRxTHURV0
スマホ忘れたときかバッテリーが切れたときくらいしか使わないけと゛
無くなると不便にはなると思うから残しとけ
153 :
タイガードライバー(新疆ウイグル自治区):2013/12/23(月) 01:33:53.95 ID:/THu+RSCP
電話じゃなくてSkypeやLineが使える端末がそこら中にあったら面白いのに
154 :
エルボーバット(関東・甲信越):2013/12/23(月) 01:37:34.69 ID:sV9DxU/PO
全廃は無いよ。
公共性の高い場所は残るよ。
155 :
垂直落下式DDT(愛知県):2013/12/23(月) 01:40:04.36 ID:xdk2m4Ns0
災害の時携帯だと繋がらないとかあるだろ
固定電話同士ならそういう事はないからな
救急車呼ぶとか警察呼ぶとか出来るし
156 :
超竜ボム(埼玉県):2013/12/23(月) 01:57:10.27 ID:uK0oTrJL0
事故起こした時公衆電話無かったら救急車呼べなかったから必要
157 :
32文ロケット砲(愛知県):2013/12/23(月) 01:59:57.84 ID:jN3S/h/50
いえでんしかなから困るな
今でさえ駅かでかいデパートみたいな施設にしかないのに
病院にいるときとか、結構使うなあ
採算とれるように、価格あげたらいいじゃん
160 :
フェイスロック(大阪府):2013/12/23(月) 02:01:59.33 ID:wZkAwXeQ0
まだテレカ残ってる
>>9 ドコモの携帯が使えず公衆電話に行ったら、二台中一台壊れてた…
161 :
エルボードロップ(禿):2013/12/23(月) 02:19:57.36 ID:ER/Wi0Jc0
1ヶ月に1〜2回は使ってる人を見かける
イタ電が捗る
163 :
稲妻レッグラリアット(dion軍):2013/12/23(月) 02:22:50.88 ID:CsFXG53K0
俺、今も結構頻繁に公衆電話を使ってるよ。
携帯電話持ってないから。
震災の時電気しばらく使えなかった時コンビニの公衆電話無料で使えて助かった なくしちゃダメだ
165 :
ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越):2013/12/23(月) 02:29:38.64 ID:LtBXCRXb0
>>46 お前はテレカでの料金支払いにしろ金券廃止の手続きにしろ知識が古い
今は金券廃止の手順が法で定められてる
新聞等に広告を打ったうえで一定期間払い戻しに応じればその後は金券を廃止できる(実施例:文具券)
166 :
ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/12/23(月) 02:30:22.44 ID:GuTen8cu0
昔の寮では電話番とかあったんだけどな
167 :
ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越):2013/12/23(月) 02:35:52.48 ID:LtBXCRXb0
優先的に繋がると聞いてチケット発売日に公衆電話に並んだ思い出
利用者が減ってるなら数は減らしてかまわんだろな
>>5 そういう公的なことさせるから勘違いしちゃうんだよ
電話のないやつは自己責任、これ当たり前だろ
ちなみに山で電波届かないところにもあるからな
そんな回線引くなら安くしろよカス企業
>>154 ただプライバージを守る電話じゃなくコンビニ等非常電話
ね。これ嫌なんだよな。他人に聞かれたくない話しとかトラブルこと
もあるじゃん。これじゃ意味ないんだ。最近は駅前全部boxがない
ところが多いよ。(+_+)東京でも西武新宿線なんて6つ連続box
なし。これじゃ利用できないよね。
外国人旅行者には必須の公衆電話を無くすとかマジキチ
外人だけでも毎年何百万人も困ることになるんだぞ、公衆電話ないと
173 :
ショルダーアームブリーカー(東京都):2013/12/23(月) 04:03:10.49 ID:GP2zAehg0
利益出したところで碌な使い方しないんだからこの位の社会的責任を負え
コンビニも新店舗には置かなくなってきたな
衛生しっかりしてる電話ボックスでセックスしたい
新聞の税金軽減するより公衆電話の税金軽減しろよ
公衆電話にWi-Fi載せれば利用する人いるかもね
178 :
中年'sリフト(dion軍):2013/12/23(月) 06:05:16.40 ID:4eNDwE6T0
急に入院することになって
電話掛けるのに院内公衆電話を使った。
院内は携帯は禁止でPHSも携帯と見分けがつかないから禁止。
遠隔地だったので市外通話になり
手持ちのテレホンカードや小銭だけでは足りなくなった。
高額紙幣が使える公衆電話を設置して欲しい。
179 :
タイガードライバー(京都府):2013/12/23(月) 06:09:10.51 ID:LsKggzy50
緊急用にあるんやろ?無線だってあるし通信だけは種類が多いほうがいいと思うけど
180 :
32文ロケット砲(大阪府):2013/12/23(月) 06:32:01.23 ID:SCoubGtb0
公衆電話こそ、税金でやるべき。
>>7 電話加入権を踏み倒した実績があるだろ
テレカも同じだよ
182 :
トペ コンヒーロ(山陽地方):2013/12/23(月) 06:47:54.63 ID:GZuPTgNbO
3分10円じゃねえのか
とんでもねえなNTT
ナンバーディスプレイで400円もぼってるし
電話加入権もどうなった?
183 :
タイガードライバー(茸):2013/12/23(月) 06:54:05.01 ID:cdJMfZCfP
くそスマホのせいで何度か使わざる得なった
184 :
トペ コンヒーロ(関東地方):2013/12/23(月) 06:56:22.15 ID:sq4lq33OO
さすがに最低限は必要だろ。
185 :
エクスプロイダー(チベット自治区):2013/12/23(月) 07:04:35.84 ID:l2m+svsL0
個人の携帯は実質受信用にしか使ってない
公衆電話、しょっちゅう使わせてもらってる
携帯会社が公衆携帯を配置してけばええやん
187 :
エクスプロイダー(チベット自治区):2013/12/23(月) 07:24:23.07 ID:l2m+svsL0
災害時くらいしか使わないなら指定避難所だけに置いておけば良くね?
189 :
ストレッチプラム(catv?):2013/12/23(月) 07:47:23.38 ID:lmj2llf00
渡良瀬橋の近くだけ残しておけばおけ
ケータイ落としたときに途方に暮れるだろ。
すぐ止められないのは危ない。
191 :
カーフブランディング(西日本):2013/12/23(月) 07:57:41.82 ID:3ZHhPfEJ0
ケータイ落とした時役に立ったぞ
震災の時必要だったわかっただろ
ケータイ落としたとき、10年以上使わなくても財布に入れといたテレカが役に立ったわ
194 :
ウエスタンラリアット(内モンゴル自治区):2013/12/23(月) 08:00:24.92 ID:YrWOiZVyO
>>187 それスマホ持ってなくても使えますか(´・ω・`)?
否さんキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
197 :
バックドロップホールド(神奈川県):2013/12/23(月) 08:02:26.89 ID:fxVrhbIP0
加入権返せよ
最後に使ったのっていつだろ
95年ぐらいにはPHS持っていたし
それでも必要な人が居るでしょ
そもそもスマホ落とした時に一番最初にやらないといけないのは紛失モード設定
どっちにしろ公衆電話では役に立たん…
アメリカみたいに貧困層に無料の携帯を提供するならいいけど
でないと震災時や携帯料金が払えない人が困るね
公園の水道は誰も使ってないから撤去してもいいかって話と同じ
202 :
シューティングスタープレス(九州地方):2013/12/23(月) 08:19:03.30 ID:WPh9pI23O
311の時には随分役立ったけどな
204 :
ラ ケブラーダ(千葉県):2013/12/23(月) 08:26:26.47 ID:nURbz4dU0
首都圏はまた震災あるから残しておけ
携帯電話を忘れたときに久しぶりに使った。
あと、フリーダイヤルが携帯だと対象外の場合とか。
いつもは使わないけどいざと言うときには使うね。
206 :
キドクラッチ(catv?):2013/12/23(月) 08:56:28.28 ID:ZeWrr4T/0
災害時には携帯使うな通常電話使えって言ってなかったか?
207 :
シューティングスタープレス(静岡県):2013/12/23(月) 09:03:40.19 ID:YhTo8XR/0
公衆電話の中に携帯電話一本内蔵すれば出来上がり
さすがにISDN通信対応とかにはしなくていいからな
プラスの発想で考えろよ
WILLCOMみたいに、最初の10分は無料でかけられます、
みたいにすればみんな使うようになるかもしれないし
利用開始時にクレカ入れて、10分過ぎたら課金、って
やったら儲かるかもしれないよマジで
208 :
ファイナルカット(関東・甲信越):2013/12/23(月) 09:06:43.63 ID:B+deU4VJO
非常時には必要
結局公共インフラかどうかって話だわな
むしろNTT幹部だから使ってないんだろ……
貧民やジジババ、破壊して小銭を盗む外国人には必要
211 :
シャイニングウィザード(神奈川県):2013/12/23(月) 09:36:47.70 ID:RpJ0xR/S0
持っててよかったテレホンカード、3.11の時災害時無料通話になる前助かったわw
順番待ちしてるのを尻目に、テレホンカード専用機で連絡したったwwww
後ろに誰も並んでないから5ヶ所ゆっくり連絡できたわwwwwwwwwww
ボックスで携帯の急速充電したら?
有料で
ユニバーサル何とかは公衆電話に使われてるのか?
214 :
バックドロップホールド(家):2013/12/23(月) 09:52:08.91 ID:Nw92A4IZ0
一応テレカは財布に入れてるけど滅多に使わなくなったなあ
昔はよくかける電話番号10件くらいは覚えてたけど、今となっては実家の電話番号くらいしか覚えてないw
215 :
ドラゴンスリーパー(神奈川県):2013/12/23(月) 09:56:05.65 ID:M91bYwEL0
NHKはいらないけど電話は必要
216 :
エメラルドフロウジョン(関東・甲信越):2013/12/23(月) 10:02:45.09 ID:T95P+/LwO
長い事財布に入れたまま使わなかったテレカは剥げていざという時使えなかったぜ
チンコをまだ使ったことがない
携帯が普及する直前は、ICチップ付きテレカやモジュラージャック付き(64k/秒)とか、頑張ってたんだけどな〜
219 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県):2013/12/23(月) 10:29:04.17 ID:7L1QAy+L0
携帯だけじゃやっぱな。
220 :
アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/12/23(月) 11:21:30.17 ID:rgOaqQ000
地方行ったときや、携帯の残電池が少ないときはやはり助かるよ。
そうでなくても、短いやり取りなら公衆電話のほうが安いんじゃない。
有事の無線の脆弱さを忘れたのかよ(´・ω・`)?
むしろ増やしてもいいくらいだよ(´・ω・`)。
222 :
ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/12/23(月) 11:41:13.84 ID:FcfsrQqV0
高齢者とかいうけど、自宅の電話使うのがほとんどだし、やっぱり不要だと思う。
223 :
タイガードライバー(WiMAX):2013/12/23(月) 11:49:15.61 ID:6979EkIGP
屋根に太陽電池付けたり、常に通電させないようなスタンバイ機能とか付けたりしてもっとコスト削減頑張れよ
224 :
フェイスクラッシャー(香川県):2013/12/23(月) 11:55:43.95 ID:2U92ZwWG0
維持コストはユニバーサルサービス料で携帯電話を含めた全電話利用者に負担させてるから気にしない
225 :
ハーフネルソンスープレックス(神奈川県):2013/12/23(月) 11:57:12.04 ID:PK+XK+yF0
どうしても電話しなきゃいけない状況なら近くにいる人に事情話してケータイ借りればいいじゃん
そこまでする必要の無いことなら電話しなくていい
226 :
キン肉バスター(大阪府):2013/12/23(月) 11:58:49.49 ID:TZEzaOnO0
スーパーとか病院で、携帯持って出るの忘れた年寄りが、家族の迎えを呼ぶために公衆電話探してる光景、よく見るよ。
でも、慈善事業じゃないんだから、NTTも大変だね。固定電話使わない時代だし。
227 :
フェイスクラッシャー(埼玉県):2013/12/23(月) 11:59:50.52 ID:y8kRuyv00
携帯忘れた時とか、まれには使うな。なんだかんだで無いと困る。
でもコストには見合わなそうだな
学校に携帯持ち込みできないんですけど
震災の時は本当に重宝して至る所で行列ができていたな
携帯電話はほぼ全く役に立たなかった
230 :
ボマイェ(神奈川県):2013/12/23(月) 12:02:44.07 ID:wHQ+0qzG0
携帯を売りたい奴だけがそんなことを言ってるだけ
231 :
シューティングスタープレス(神奈川県):2013/12/23(月) 12:03:37.30 ID:zvioWp6n0
民間の会社といいつつ、今だに法的に雁字搦めだからな
いざって時になくなってると困るだろうな
まだなくすのは早すぎる
233 :
TEKKAMAKI(東京都):2013/12/23(月) 12:04:26.81 ID:IyB4/xTp0
ユニバーサル代とか勝手に盗ってるんだからやめるなよ!
着信:プリペイド携帯
発信:公衆電話
なんだから必要に決まってんだろ
携帯はちょいがけで、長時間話す時は口臭電話使ってる。
100円で5分間ネット繋げれるようにしろよ
238 :
フェイスクラッシャー(埼玉県):2013/12/23(月) 15:33:23.58 ID:y8kRuyv00
口臭を届ける電話か
239 :
超竜ボム(やわらか銀行):2013/12/23(月) 15:53:14.46 ID:ADbUlJVJ0
充電できるとかもっと付加価値つければ
いい
240 :
バズソーキック(香川県):2013/12/23(月) 15:55:28.23 ID:ZfXM8xUv0
阪神大震災で被災したとき、通じたのは直後の数時間だけ
自身は早朝で昼前には一般加入回線はパンク
公衆電話回線は無事で、連絡を取る長蛇の列ができた
NTTには申し訳ないけど、携帯電話は無線で絶対では無い
確実な手段として厳選した場所に設置され続けることを提案したい
241 :
頭突き(チベット自治区):2013/12/23(月) 15:58:20.49 ID:G75sOCBG0
ユニバーサル携帯つくって携帯難民に配ればいいじゃん
242 :
バーニングハンマー(チベット自治区):2013/12/23(月) 16:00:16.37 ID:+DrAWwcO0
ソープの予約&確認電話に重宝してる
絶対無くさないでほしい
243 :
ストレッチプラム(京都府):2013/12/23(月) 16:02:40.32 ID:fJotgBlW0
インフラを民営にするとこういう経済的課題が発生する
公営にすると腐敗と言う別の課題が発生するがな
公営で公務員のモラル教育に成功する道が開ければ人類はもっと色々進歩できるのにな
駅のホームに置いてある電話は遮音壁で囲ったほうがいい気が....
周りの音が響いてほとんど聞こえんぞ、あれ
245 :
32文ロケット砲(愛知県):2013/12/23(月) 16:54:47.69 ID:jN3S/h/50
携帯に切り替えてやってもいい
俺の7万ちょい返してくれるなら
246 :
キチンシンク(神奈川県):2013/12/23(月) 16:56:11.55 ID:+Sx+zdue0
使ってるといきなりガラス蹴破られそうで怖い
247 :
アイアンクロー(三重県):2013/12/23(月) 16:56:54.70 ID:HCFRGRyf0
全部なくすのはやめろよ
風俗の予約とかで使い道あるだろ
248 :
垂直落下式DDT(東京都):2013/12/23(月) 16:58:02.18 ID:+NSVrE8D0
公衆電話BOXのあの空間がなんかホッとできて好きだった
249 :
河津落とし(神奈川県):2013/12/23(月) 17:23:44.62 ID:T5wBwMG00
公共のもんだから残しておけよ
さんざ儲けてただろ
テレホンカードも加入権と同じ運命にあうんですねw
一般電話に掛ける時は公衆電話から掛けるようにしてる
252 :
魔神風車固め(岩手県):2013/12/23(月) 23:23:08.08 ID:VgggMJke0
これから災害が起きそうな場所に公衆電話廃止は絶対×
やはりメタルケーブルは最強也
電力を必要とするひかり電話、基地局頼りの携帯・スマホなんざカスw
253 :
TEKKAMAKI(福岡県):2013/12/23(月) 23:31:42.13 ID:IusQSEFL0
こないだ5年振りくらいに使ってる人見た
254 :
男色ドライバー(東京都):2013/12/23(月) 23:32:46.55 ID:Myi9KI6r0
俺的には、電話は手短く話す習慣ついているから、1通話30秒でもOK
だけどね。
255 :
ファイナルカット(大阪府):2013/12/23(月) 23:49:32.03 ID:D29xWJ7g0
災害時に必要とかいってるけど、誰に連絡すんだよ
連絡した相手も災害時だったら意味ねーじゃん
256 :
かかと落とし(西日本):2013/12/24(火) 00:19:57.64 ID:pbzowvLx0
>>255 相手が被災してるとはかぎらんだろう
東京で被災して島根の親に無事を伝えるとかいろいろある
257 :
河津落とし(東京都):2013/12/24(火) 00:34:28.81 ID:m2nUYn8P0
震災の時は停電してて全く使えなかったんだが・・・
258 :
ジャストフェイスロック(青森県):2013/12/24(火) 00:44:53.99 ID:Iz87kDm40
雪国の公衆電話は高床式
259 :
エメラルドフロウジョン(神奈川県):2013/12/24(火) 00:48:36.13 ID:OBPDlJXU0
会社の近くの電話BOX、結構使われてるぞ
260 :
フランケンシュタイナー(家):2013/12/24(火) 00:51:48.76 ID:dbKW3qTa0
261 :
スリーパーホールド(鳥取県):2013/12/24(火) 01:40:14.39 ID:VZ+6EGBT0
天王寺から恵比寿町あたりは電話BOXをトイレにしてるからなあ。
262 :
ジャンピングDDT(東京都):2013/12/24(火) 01:42:58.69 ID:IuXOwXXI0
ふと思ったが
もしかして公衆電話使ったこと無いヤツが今は普通にいるのかね
263 :
ダイビングエルボードロップ(神奈川県):2013/12/24(火) 01:52:00.87 ID:O2WlLhAjP
311のときは重宝しただろ
ふざけんなよ
なら、震災でも切れない無線通信インフラ強化しやがれ
264 :
アルゼンチンバックブリーカー(関東・甲信越):2013/12/24(火) 01:54:04.89 ID:PGxmXIzzO
災害時に必要じゃん
NTT幹部は脳ミソ腐ってんの?
265 :
16文キック(チベット自治区):2013/12/24(火) 02:14:55.40 ID:3FHE7GXZ0
携帯忘れて出かけることが最近増えた
今年2回ほど公衆電話使った
駅の近くにはあってほしいんだが
266 :
スリーパーホールド(埼玉県):2013/12/24(火) 02:18:39.54 ID:i4BrYK5q0
電話だけあっても番号がわからん
ケータイが実質電話帳みたいだもんだからな
267 :
ダイビングヘッドバット(関西・東海):2013/12/24(火) 02:18:48.86 ID:wxTbTZWP0
そのむかし、ドライブスルー公衆電話ってのがあってだな
それはそれは怪しいものだったのよ
必要だろ
携帯もってないやつもいるんやで
このたまったテレフォンカードどーしてくれんだよ?
使い道ねーよ。
270 :
ダイビングヘッドバット(関西・東海):2013/12/24(火) 02:32:28.84 ID:wxTbTZWP0
携帯不携帯税を課してやればいいよ
国民の生産性を下げる行為だからな
271 :
バーニングハンマー(catv?):2013/12/24(火) 02:41:19.07 ID:AgaUtbdZ0
外から
嫌な取引先事務所や、担当者携帯にかける時に使ってる
(携帯を使いたくない)
テレカまだあるし
272 :
フランケンシュタイナー(沖縄県):2013/12/24(火) 02:44:50.97 ID:t6Ulk6FK0
携帯忘れたり電池切れとか止められたりした時に必要だから
コンビニには置いて
273 :
ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区):2013/12/24(火) 02:46:10.67 ID:A4Z9x2x0I
災害時にゃ公衆電話しか繋がらない癖に。
274 :
イス攻撃(岐阜県):2013/12/24(火) 02:50:38.44 ID:WcdH7Mwu0
災害時も携帯使えばいいだけだろ
電波塔は耐震は当然、発電機も備えてるから停止もしないし
275 :
ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区):2013/12/24(火) 03:04:08.13 ID:A4Z9x2x0I
>>274 割り当てられてる回線の絶対数が足りないから無理。
携帯の1回線なんて、数千人単位で割り当てられてるから、皆が同時に使おうとすると途端にパンクする。
276 :
ジャストフェイスロック(東京都):2013/12/24(火) 03:26:21.25 ID:HX8XXXvS0
新聞より先に通信費を税控除しろよ
携帯、IP電話からかけられない電話番号にだけかけるときしか使わないんだよな・・・実際
278 :
ファイヤーバードスプラッシュ(西日本):2013/12/24(火) 05:03:11.43 ID:UtgfNBFC0
必要に決まってんだろ
つい昨日携帯の充電切れて使ったわ
100円でつり銭でねえのはなっとくいかねえが
災害時に携帯がどれだけ役に立たなかったか知らないのがいるのか
280 :
セントーン(やわらか銀行):2013/12/24(火) 08:03:03.56 ID:F7riZNd80
コンビニにIP電話置いてけばいいんじゃね
282 :
キャプチュード(dion軍):2013/12/24(火) 08:29:55.14 ID:mz86ty870
公衆電話はPHS化すればいいと思うよ。
NTTはお荷物部門を整理できるし
PHS会社は新たな需要を取り込めるし
災害などの非常時でも回線に余裕のあるPHSなら使える。
283 :
ダイビングエルボードロップ(東日本):2013/12/24(火) 08:32:13.48 ID:fErz88Tx0
家の真向かいにあって窓から見えるんだけどたまーに使ってる人がいる
携帯持ってないのか充電切れたのか分からんけど今時よく電話番号覚えてるなと思う
284 :
ダイビングエルボードロップ(兵庫県):2013/12/24(火) 08:40:24.51 ID:Wpws7HpcP
コンビニに置けよw
285 :
リバースパワースラム(公衆):2013/12/24(火) 08:50:46.17 ID:ReD0eyeH0
緊急時に携帯が使い物になるようにしてからだな。
311の時は公衆電話しか使い物にならなかった。
286 :
トペ コンヒーロ(福島県):2013/12/24(火) 09:08:14.85 ID:VhpTBdWB0
ありゃ優先の有線だから遠くの震災では有効
インフラごと飛ぶ直下の災害ではむしろ携帯のほうが早く復旧出来る
文句言う奴にプリペイドPHS貸しだせばいい、但し条件は携帯、家電が無い証明
電話ボックス内で、電話してるのかしてないのか分からん奴がいつまでも居座ってて困る事がある。
電話ボックスを2倍に増やせや。
近所では夜 外国人が公衆電話使って母国語で話してるの見かける。
ライフラインって感じがするけどなあ。
289 :
ミドルキック(東日本):2013/12/24(火) 11:46:31.84 ID:CVw96o320
使うよ
携帯はタイプシンプルで着信専用
290 :
キン肉バスター(西日本):2013/12/24(火) 11:58:45.17 ID:BFUUxAVr0
携帯忘れた時にあると助かる程度の存在になってきたな最近
それ言うと
俺PHSなんだけど
たまにかけられない番号があるから
仕方なく公衆電話使う。
292 :
リキラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/12/24(火) 18:01:36.14 ID:mogH5ydg0
かける相手が携帯だと硬貨じゃやってられないな
293 :
アンクルホールド(福岡県):2013/12/24(火) 18:03:33.56 ID:eTiBgCVX0
携帯持ってない俺が困るから無くさないで ><
>>10 おかしいよね?納得いかないだって家のおばあちゃん携帯使えないから公衆電話がないと不便
295 :
トペ スイシーダ(やわらか銀行):2013/12/24(火) 23:09:42.39 ID:pE9wpTZ80
3.11の時ケータイまったくつながんなくて
実家に連絡もできずにいたんだけど次の日の早朝に
公衆電話見つけて試してみたらすんなりつながった。
しかも災害時とかって無料なの?
296 :
ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/12/25(水) 03:08:45.58 ID:kzaWGNmo0
もしかしての時のために公衆電話は必要
震災のとき、長蛇の列が出来た
ある程度の数は必要だ
>>1-3読むまで未だに市内3分10円だと思い込んでたわ