ロックが若者の音楽だったのは過去のこと 現在、その市場を支えているのは中高年である
1 :
スターダストプレス(東日本):
ロックが若者の音楽だったのは過去のことで現在、その市場を支えているのは間違いなく中高年である。
人生を季節にたとえれば、二十歳代は盛夏だろうが、日差しの強い季節を取り返したくて中高年は
あの音楽と手を切れない▼一枚二万円近い海外アーティストのコンサートへ出かけ、
昔のCDのリマスター盤を大量購入する。楽器店でフェンダー社製のギターを買おうかどうかで悩んでいるのは
若者ではなく、人生を折り返した人たちである▼コンサートは観客にとって同窓会と同じでアーティストの
健在ぶりを確認し、客同士がお互いの老いた姿を見て時の経過を思い、人生を振り返る
▼ムーンライダーズのかしぶち哲郎さんが十七日亡くなった。六十三歳。一九七五年結成の
ライダーズは無期限休止中だが、解散はしていないので現存する日本最古のロックバンドの一つである。
ずっと、追いかけてきた人もいるだろう▼二年前の休止コンサートで、リードボーカルの鈴木慶一さんは
「進化したら、またお会いしましょう」と言っていたが、かしぶちさんの死でそれもかなわないのか
▼かしぶちさんの「リラのホテル」は八三年。名盤といえる。幻想的で耽美(たんび)な「大人のロック」を
書く人だった。今年、ルー・リードさん、山口冨士夫さんも亡くなった。そしてかしぶちさん。
真冬に夏が本当に終わった気分である。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2013122202000113.html
2 :
パロスペシャル(兵庫県):2013/12/22(日) 08:57:30.23 ID:wgaKyql7P
確かに会社の若い子は東方神起とかイグザイルかっこういいとかゆってたな
3 :
ダイビングエルボードロップ(関西・東海):2013/12/22(日) 08:59:26.24 ID:vgrooTOH0
ロックンロールというのは『岩が転がる』という意味だが
本家であるイギリスではまだ健在だぞ
4 :
超竜ボム(新疆ウイグル自治区):2013/12/22(日) 09:02:40.75 ID:SSrjn1Dl0
50くらいのおっさんが「息子が俺の影響でロック好きでさ」って
嬉しそうに語ってるの最近増えた 息子はお前の影響無くても聞いてると思うけどなw
5 :
キャプチュード(千葉県):2013/12/22(日) 09:17:16.64 ID:gUWhKXQs0
反発が無く迎合だけではロックとは言えない
そんなおれが最近聞いてるのはe-girls
何が言いたいのだろう、このオッサンは
7 :
断崖式ニードロップ(チベット自治区):2013/12/22(日) 09:44:46.59 ID:O2D9zjHI0
そもそもロックってナニ?ってハナシなんだが
きゃりーぱみゅぱみゅはロックなの?
清春「ビジュアル系(V系)なんてROCKじゃねえよ」
↑お前が言うな
9 :
パロスペシャル(やわらか銀行):2013/12/22(日) 09:50:15.39 ID:WyHlJLVEP
いかにも御老人が書かれたような記事だの
時代は変わっていくものだし人も衰えていくだろう
「時が過ぎた」ことを「夏が終わった」と表現するあたり
未練がましすぎてどうしようもないな
モラトリアム人間の先駆けか。全員ではなさそうだけど。ほんとにロックにすきなやつは死んでるか独身でまだ逃げてそうだな。まあ俺ですけどね
69歳が適齢期
12 :
メンマ(東京都):2013/12/22(日) 10:03:40.17 ID:k3Ss3PSW0
13 :
フライングニールキック(東日本):2013/12/22(日) 11:35:25.23 ID:K7seCmxl0
バロック、クラシック、ジャズ、ブルース、ロック、民謡、民族音楽、R&B
ポップ、レゲエ、ラップの総てに一長一短があり一概に言い表せないでしょ普通。
その日の心情や、時々の感情・環境に左右されるしね。
極端な話、上流階級でもラップ聴く人もいれば最底辺の環境でクラシック聞いてる人もいる。
それだけ音楽は、裾野が広い証だけどね。
14 :
頭突き(東日本):2013/12/22(日) 11:38:13.00 ID:hB4h/PJ30
オヤジなんかの影響がないとビートルズは聴かなさそうだけど
ビートルズはロックじゃないんだろうな
15 :
ジャンピングパワーボム(空):2013/12/22(日) 12:25:13.03 ID:jBbNj8vVi
( ^ω^) ボカロとアニソンが若者の音楽だったのは過去のことだお
16 :
ストレッチプラム(dion軍):2013/12/22(日) 16:07:50.35 ID:hpK52mZw0
杖ついた白髪の魔導師みたいなのがテレビで「ロックンロール、ロックンロール」って連呼してた。
なにかの呪文だろう
内田さんかw
ミュージックシーンて時代に密接に関連してるわけだし
その時代にシーンを席巻した音楽が後になってジャンル認定されるんだから
70年-90年にはやったロックのファンはオヤジになって当たり前
19 :
パロスペシャル(SB-iPhone):2013/12/22(日) 21:17:46.28 ID:yTA/zoKdP
ロックって聞くとしばき隊を思い出す。
しばき隊はロックフェスにも顔出してるんだろ?
20 :
ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行):2013/12/22(日) 22:11:30.98 ID:71CEdwu/0
今はハックを愛するハッカーの時代
21 :
頭突き(東京都):2013/12/22(日) 22:34:32.01 ID:62MXkfwm0
違うだろ20歳から30歳までが離れているだけでここだけおかしい
種族なんだって。おしゃれしない。カップル少ない。車、バイクの
免許取らない。国際映画みたいという。こいつら文化の汚物だから
離島に流せ。
22 :
頭突き(東京都):2013/12/22(日) 22:35:41.47 ID:62MXkfwm0
国際映画やHOLLYWOOD映画も見ない知恵遅れ連中が大半。
23 :
ファイヤーバードスプラッシュ(内モンゴル自治区):2013/12/22(日) 22:38:25.90 ID:RDEVCGPCO
家の子供らはソウルやら70〜80年代のダンス系ばっかだわ
尾崎豊がすごいハイトーンで「スクランブルロケンロー!奪い合いのロケンロー」
と歌ってるの初めて聴いたとき「これってロックなの?」って正直思った。
音楽の呼び方なんてなんでもいいんだけど、
妙にこだわる連中がいるってだけの話なんだけどな
おっさんはロックンロールがどうとかパンクがどうとか好きだなたしかに
26 :
キャプチュード(千葉県):2013/12/22(日) 22:41:03.98 ID:gUWhKXQs0
音楽で反体制とか青臭過ぎるw
27 :
毒霧(京都府):2013/12/22(日) 22:41:19.64 ID:AW5yVkvR0
それは言える
しかも聴くのは今も現役でやってるジジイバンド
28 :
ドラゴンスクリュー(東京都):2013/12/22(日) 22:41:40.91 ID:OXo87xUu0
>>21 CDJは去年も相変わらず20〜30ばっかでチケット捌けてたけどな
ウルセエ!!
ロック聴けロック!!!
テレビ観ろテレビ!!!
ケツ貸せ!!!!!1
30 :
アイアンクロー(dion軍):2013/12/22(日) 22:49:32.67 ID:ngtb2aPs0
本当に才能とセンスが有るのは細野晴臣と山下達郎だけ
31 :
ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区):2013/12/22(日) 22:50:26.21 ID:raC9yHrD0
確かに、ロッケンローラーとか
あの白髪のじいさんがいきがって言ってるの見ると引くわなw
32 :
ツームストンパイルドライバー(岩手県):2013/12/22(日) 22:56:36.54 ID:yeJr0BAt0
ロックは完全に体制側の音楽になったお
33 :
キャプチュード(千葉県):2013/12/22(日) 23:08:44.53 ID:gUWhKXQs0
タブーが大衆化するとロックは保守化する
だから年寄りしか食いつかない
34 :
頭突き(東京都):2013/12/22(日) 23:30:39.97 ID:62MXkfwm0
>>28 そこだけ鎖国w 民放TV、ドラマが低視聴率w これ以外は見ない
(嘲笑)
35 :
フルネルソンスープレックス(千葉県):2013/12/22(日) 23:37:55.02 ID:k4y9/Sgx0
オッサン俺を支えてくれ!
36 :
ジャンピングパワーボム(山口県):
ロックの流れを黒人が壊したからな
その次がなかなか現れない