九州電力社員(平均年収782万) 「もう限界です。これ以上給料減らされたら借金しないと生活できない

このエントリーをはてなブックマークに追加
351 ストレッチプラム(福岡県):2013/12/19(木) 20:07:36.58 ID:+h6Aqrq20
じゃあ電気料金を値上げしろ
352 パロスペシャル(東日本):2013/12/19(木) 20:52:58.84 ID:x3jLOTO+0
>>325
住宅買わせると経済波及効果が高いから政策でもある。
そのてこの手で射幸心をあおりローン地獄に突き落とすんだよ。
353 腕ひしぎ十字固め(茸):2013/12/19(木) 21:29:59.84 ID:Gj501E1lP
>>350
おまえみたいなニートじゃあるまいし簡単にできるとでも?
354 フランケンシュタイナー(沖縄県):2013/12/19(木) 21:35:45.92 ID:qe2TER+G0
>>353
簡単に出来ないならそれくらいの人材だったってことでしょw
組織から出たら何もできないくせに偉そうだなw
355 アトミックドロップ(内モンゴル自治区):2013/12/19(木) 21:41:06.52 ID:ABSBLDvZO
やっぱキチガイ集団だな
356 キングコングラリアット(福岡県):2013/12/19(木) 22:03:09.88 ID:dmcVqcxg0
年収800万程度を羨むなんてオメーらどんだけ貧しいの?
357 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2013/12/19(木) 22:05:50.87 ID:Wx9ERMq10
やらせの九電
358 アンクルホールド(チベット自治区):2013/12/19(木) 22:13:43.51 ID:9iFsF9+f0
貸したってもええけど、利息はトイチやで
利息さえ入れてくれたら元本はいつでもええ
ただし利息が滞った場合は直ちに全額回収さしてもらいま
少々痛い目見てもらわんならんこともあるが、よろしいか?
359 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/12/19(木) 22:35:32.74 ID:2C9aaCdU0
>>1
計画性なさすぎ。42なら1,000万は貯めとけよ…。
360 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/12/19(木) 22:37:41.37 ID:/uQ+TGtc0
マジレスすると、インフラ勤務なら銀行が喜んで貸してくれるよ
この記事は世間を欺こうとする完全な作文
361 閃光妖術(兵庫県):2013/12/19(木) 22:40:32.27 ID:ENxp/8+/0
>>354
俺たちは組織にも入れてもらえなかったのになw
362 フランケンシュタイナー(沖縄県):2013/12/19(木) 22:43:03.35 ID:qe2TER+G0
>>360
良く見たらソースが産経とかw
作文確定だなw
363 腕ひしぎ十字固め(dion軍):2013/12/19(木) 22:48:22.59 ID:tO5hTYkIP
奨学金を借りなさい

年収が本当に低ければ
借り易いはず
364 ナガタロックII(やわらか銀行):2013/12/19(木) 22:49:29.28 ID:N7EhjK/c0
まあ経済は回ってるからヘタに溜め込んでる老人よりかはマシ
365 タイガードライバー(福岡県【緊急地震:沖縄本島近海M4.2最大震度3】):2013/12/19(木) 22:58:08.00 ID:CP+5U8eV0
九電本社前 第76回金曜抗議行動
12月20日(金)18:00〜19:00
電気ビル前 (福岡市中央区渡辺通2-1-82九電本社前) 集合
主催/来(き)んしゃい金曜!脱原発
自作のゼッケン、プラカードなどご持参ください。雨天決行です。
[詳細]http://blogs.yahoo.co.jp/nakayoshi_620/38025991.html

(来んしゃい金曜!脱原発 - ブログ)
http://blogs.yahoo.co.jp/nakayoshi_620
366 腕ひしぎ十字固め(茸):2013/12/19(木) 23:05:01.88 ID:Gj501E1lP
>>365
原発なくなって一番得するのは在日だというのな
367 セントーン(岡山県):2013/12/19(木) 23:38:12.18 ID:ZZrtIbx0P
日本中
ピカって喜ぶ
聖戦士
368 イス攻撃(福岡県):2013/12/20(金) 00:11:24.32 ID:jufq3cOW0
さすが宮殿
左団扇ですなあ
369 クロスヒールホールド(島根県):2013/12/20(金) 00:49:10.01 ID:LI3Sck4m0
貯金少なすぎワロタwwwwww
370 シャイニングウィザード(神奈川県):2013/12/20(金) 00:51:23.59 ID:TVS7KSnt0
半分でも餓死しないだろ

さすが、電力会社、競争が無いから左うちわ
371 バックドロップ(やわらか銀行):2013/12/20(金) 00:54:21.63 ID:Iajpuk750
俺税込年収ちょうど780くらいだけど
税金も年金もそれなりに取られるからそんなに裕福でも無いぞ。
372 TEKKAMAKI(西日本):2013/12/20(金) 00:54:22.16 ID:glnKM/e3O
公務員みたいな奴らは生涯賃金あてにして十五年か二十年の短めの住宅ローン組むからな。
それで金がないとか言いやがる
373 ネックハンギングツリー(チベット自治区):2013/12/20(金) 00:55:29.67 ID:KWLyd0iQ0
42のインフラ系勤務が貯金200万もないとか正直意味わからん
374 ストレッチプラム(三重県):2013/12/20(金) 01:42:52.48 ID:9hyRqdM20
借金すれば?としか言いようがないわ
物凄く裕福じゃないにしても、暮らしていけないわけないし
375 タイガースープレックス(内モンゴル自治区):2013/12/20(金) 01:49:53.03 ID:9TPgzvvN0
労組が実質無いのと一緒な国は、悲惨だなぁ〜(・∀・)
376 ハーフネルソンスープレックス(神奈川県):2013/12/20(金) 01:51:10.52 ID:AK5ZqfzH0
生活保護の方が実際問題として良いと思うよ
377 ダブルニードロップ(東京都):2013/12/20(金) 01:51:42.10 ID:Ktt9Do7f0
電力社員の給料がやや減るからって
原発で九州民を危険に晒していいってことはない
378 ブラディサンデー(東京都):2013/12/20(金) 01:52:42.50 ID:0nv/EHgm0
おまえらさ、こういうのに嫉妬するだろ。
しかしこういう人種は社会の厳しさを知らず、それが子供に影響するんだぜ。
公務員の息子のニート率の高さは異常だし。
379 アイアンクロー(東日本):2013/12/20(金) 06:48:06.75 ID:VZg5Cpa8P
ルネサススレ見ると悲惨だぜ...
380 栓抜き攻撃(岡山県):2013/12/20(金) 11:51:56.61 ID:tFnDbrIHP
誰が同情すると思ってこんなクソ記事書いてるんだろうなw
381 アンクルホールド(栃木県):2013/12/20(金) 18:40:03.15 ID:WY4Y4oun0
嫌なら辞めりゃいいじゃないの
382 急所攻撃(千葉県):2013/12/20(金) 18:52:49.55 ID:whMpxO130
家を売ればいいじゃない
383 ラダームーンサルト(熊本県):2013/12/20(金) 21:06:46.80 ID:qEv1Ns0o0
384 雪崩式ブレーンバスター(愛知県):2013/12/20(金) 21:07:52.29 ID:Z7HoJ4bc0
上の連中の給料カットすればいいのにな
385 ラダームーンサルト(熊本県):2013/12/20(金) 21:20:17.68 ID:qEv1Ns0o0
労働組合がストライキして電気止めたりしないよな
386 アイアンクロー(芋):2013/12/20(金) 21:24:31.26 ID:RbGJbe/VP
30代後半大手優良上場勤務だけど、12月の明細見たら今年の年収が945万で
1000万に届いてなかった
夏のナス悪かったしなあ・・・
387 ダブルニードロップ(東京都):2013/12/20(金) 21:38:32.43 ID:Ktt9Do7f0
>>386
ちゃんとした会社でキチンと仕事してたら悔しがるのはしょうがないよね
388 腕ひしぎ十字固め(茨城県):2013/12/20(金) 21:43:47.86 ID:ECV4SzEl0
>>384
ンナの微々たるもんだろ
役員が報酬返上したとして、
社員数で割って計算ぐらいしてみろよ
389 腕ひしぎ十字固め(茨城県):2013/12/20(金) 21:48:26.25 ID:ECV4SzEl0
>>378
嫉妬じゃなくてインフラ系は競争も
なく規制で守られてんだから、
社会のために不当に高い給与下げろ
という当たり前の話
390 アルゼンチンバックブリーカー(関西・東海):2013/12/20(金) 21:58:34.93 ID:cjq1U5JvO
電力労組でストすりゃええやん。労働者の権利やで。
391 ファルコンアロー(京都府):2013/12/20(金) 22:12:43.84 ID:ld0fWpIm0
どんだけ豪勢な生活してんだよ
392 マシンガンチョップ(岩手県):2013/12/20(金) 22:12:52.36 ID:0y/0Z61T0
産経が主張しているのは「さっさと原発稼働させろ」であって、「労働者の賃金を守れ」ではないぞ。
つか、後者の主張など、産経がした事実があるのか? そこからして疑問だ。
393 ウエスタンラリアット(奈良県):2013/12/20(金) 22:16:32.07 ID:bomi7I3i0
それだけ給与水準高いならなんとかなるだろとは思うが
東電以外はとばっちりだよな
394 マシンガンチョップ(岩手県):2013/12/20(金) 22:29:35.63 ID:0y/0Z61T0
九電は「やらせメール事件」で、自らの信用を失墜させて原発稼働の住民合意を遠ざけたんだが……

人の噂も七十五日とは、至言だったんだなあ。
395 稲妻レッグラリアット(内モンゴル自治区):2013/12/20(金) 22:30:47.84 ID:yirYWPoWO
>>386
東京だと945万すら普通に見えてしまうから困る
億単位や数千万の年収を誇る人も地方と比べて圧倒的に多いもんな
逆に地方で945万ならこの上ない素晴らしさ
396 フォーク攻撃(やわらか銀行):2013/12/20(金) 22:40:08.26 ID:iuPvOiX80
>>395
さすがに普通ではない
397 スパイダージャーマン(東日本):2013/12/20(金) 22:44:01.69 ID:EDsO9+df0
年収半額以下だが、貯金が百ってことはねえぞ・・・・呆れはてるわ
とっとと借金しろよ
398 フォーク攻撃(チベット自治区):2013/12/20(金) 23:33:22.73 ID:QnqJ3xiU0
携帯だのパソコンだの、生活楽になる所か、仕事を
隙間無く詰め込まれてうんざり。

かまわないから、電力会社つぶれて。
399 スパイダージャーマン(青森県):2013/12/20(金) 23:35:41.58 ID:JAKs+M+Z0
平均年収800万弱の会社に僻む奴が多いとは、日本もいよいよ終わりに近づいてきたな
400 バックドロップホールド(内モンゴル自治区)
>>399
都会で800万なら普通なのかもな。注目すべきは田舎で800万ということ

年収凄まじすぎて、年収低くて惨めな自分が嫌になってくる