ν速写真部息してない 写真を撮るほど記憶が薄れる「写真撮影減殺効果」が米研究者に確認される

このエントリーをはてなブックマークに追加
68 キン肉バスター(チベット自治区):2013/12/16(月) 19:15:20.53 ID:6YEfp+/k0
>>23
片ボケ直したほうがいいな。
それともまとがわからんコメントとセットなのか?
69 クロスヒールホールド(禿):2013/12/16(月) 20:10:21.85 ID:gw6/TkGUi
これあるわ

気付いてから写真撮るの4年くらいやめた

それ以降、自分のための写真は撮らないようになった。
70 リキラリアット(dion軍):2013/12/16(月) 21:37:01.24 ID:N87dW0C70
単焦点デビューして人やら食事撮りたいんだがおすすめある?
キヤノンの60D使い
71 リキラリアット(東京都):2013/12/16(月) 21:41:18.58 ID:D+nyB5vh0
安いのがいいなら撒き餌。
高くていいなら35mmF2IS。
コスパじゃ撒き餌に勝てるレンズはないけどねw
72 リキラリアット(東京都):2013/12/16(月) 21:44:46.65 ID:D+nyB5vh0
ちなみに人物には焦点距離80になる撒き餌が合ってる。ボケ味も綺麗だしね。
食べ物は最短焦点距離が45cmの撒き餌はちょっと使いづらい。
35mmなら24cmまで寄れるんで、座ったまま目の前の皿を撮れる。
73 リバースネックブリーカー(長屋):2013/12/16(月) 21:45:56.10 ID:r0II06ZM0
無茶苦茶w
74 リバースパワースラム(神奈川県):2013/12/16(月) 21:47:25.47 ID:F09FOuIH0
メモをとる程忘却が捗るってアレか
75 ムーンサルトプレス(埼玉県):2013/12/16(月) 21:50:46.86 ID:t4Y1ieU/0
α7r買ったんだがマニュアルが楽しすぎる。
76 フェイスクラッシャー(神奈川県):2013/12/16(月) 21:53:36.19 ID:w74ZiPR50
>>1
展示品をスケッチさせたら一番覚えているんだろうな。
こんなもと、テストするまでも無く誰もが直感的に感じてる事だろうな。
77 ダイビングフットスタンプ(大阪府):2013/12/16(月) 21:56:04.01 ID:wGCrPPEm0
いやこれはウソだろ。
写真撮る時の風景は細かい事まで記憶してるぞ。
78 ジャンピングパワーボム(愛知県):2013/12/16(月) 21:59:07.93 ID:XiZMat2M0
完全にアンダーです
http://i.imgur.com/4nmq56e.jpg
79 トペ スイシーダ(チベット自治区):2013/12/16(月) 21:59:46.99 ID:qjdso4mY0
メモは読み返しや見直しをする癖をつけないと記憶の補完とはならんがな
記憶は記憶違いを誘発しやすいし
自分の都合よく記憶と称して作話する
それを防ぐのは客観的証拠としてのメモ
ただそうするには多少の訓練が必要だけどそういうのはあらゆることに言える

写真撮影にかんしてなら撮影することを意識せずにやりゃいいんだよ
80 フライングニールキック(チベット自治区):2013/12/16(月) 22:10:50.63 ID:wiSzuHaf0
俺には当てはまらんというか後者の細部のズーム写真ばかりだから
公式図録の画像が個人的な欲求を満たしていないことが多いから
自分で撮る必要がある

つかこの研究アホだろ学生の参加意欲次第だろうがよ
81 リキラリアット(dion軍):2013/12/16(月) 22:13:47.74 ID:N87dW0C70
>>72
とりあえず家電屋で35mmの展示品いじってくるthx
82 リバースネックブリーカー(長屋):2013/12/16(月) 22:14:07.97 ID:r0II06ZM0
お前が当てはまるかどうかなんて関係ないから
83 ときめきメモリアル(長屋):2013/12/16(月) 22:19:16.74 ID:JpiZgx2F0
>>82
まじかよ
84 トペ スイシーダ(チベット自治区):2013/12/16(月) 22:26:19.62 ID:qjdso4mY0
>>80
なんも考えんと本来役立つことが無駄になるってことだがね
女子供のやることと同じだ
なになにしてるあたし、オレってやつ
85 マシンガンチョップ(鹿児島県):2013/12/16(月) 22:29:31.15 ID:IgkCpXLf0
86 リバースネックブリーカー(長屋):2013/12/16(月) 22:30:37.58 ID:r0II06ZM0
>>83
嘘にきまってんだろ
87 リバースネックブリーカー(大阪府):2013/12/16(月) 22:31:53.02 ID:AmjrY3j90
アンダーでいいんです
http://i.imgur.com/9lucucS.jpg
88 ファイナルカット(神奈川県):2013/12/16(月) 22:35:05.38 ID:Mt3dlQBP0
>>85
猫写真だと思ったのに金返せ
89 キャプチュード(福岡県):2013/12/16(月) 22:37:46.90 ID:pX2rIOXV0
テーマを決めて撮ってんだろ

小学生 通学で重い学用品を持ち歩いてかわいそう
http://pds2.exblog.jp/pds/1/200805/10/17/f0031417_7243064.jpg
90 マシンガンチョップ(鹿児島県):2013/12/16(月) 22:40:03.71 ID:IgkCpXLf0
91 ファイナルカット(神奈川県):2013/12/16(月) 23:14:24.67 ID:Mt3dlQBP0
>>90
将来悪くなりそうなボクちゃんだな(´д`;) ハァハァ・・・
92 不知火(東京都):2013/12/17(火) 02:52:04.69 ID:6jFd0+CfP
>>70
40mm F2.8
93 マシンガンチョップ(愛知県):2013/12/17(火) 03:10:51.60 ID:HR3kReTw0
バイトでメモ取らないと忘れるのは?
94 ニーリフト(福岡県):2013/12/17(火) 03:12:57.96 ID:eXJsq9160
>>89
おまわりさんこいつです
95 マシンガンチョップ(チベット自治区):2013/12/17(火) 03:14:09.39 ID:gXSUQzf90
一番の謎は写真をとっても見ないこと。
96 アトミックドロップ(catv?):2013/12/17(火) 04:08:13.51 ID:5E5Maejn0
忘れるために押すシャッターもあるという事だよ。言わせんな。
97 キングコングニードロップ(福岡県):2013/12/17(火) 04:51:47.04 ID:ZTl17Kbe0
「カメラマンの俺かっこいい!」でオナニーならそれで医院じゃね
98 足4の字固め(空):2013/12/17(火) 05:37:13.23 ID:dDH1zs6N0
つーか観光地でよくいるよな、カメラや電話の画面に
必死で景色を全く観てないやつw
99 ストマッククロー(チベット自治区):2013/12/17(火) 05:45:42.59 ID:YaGG181O0
ふかわりょうがアイスランド旅行に行くときは光景を目に焼き付けるために
カメラを持たないで下さいとか言ってたが正しかったということか
100 ダイビングフットスタンプ(茨城県):2013/12/17(火) 08:28:23.73 ID:L49AWYcu0
>>47
うん。その通りだ。反省
101 ストレッチプラム(やわらか銀行):2013/12/17(火) 10:21:47.33 ID:p+29yirG0
>>98
そういう君こそ他人の動向に夢中で景色を全くみてなさそうだね^^
始終、相手を見てないと、ちゃんと景色見てるかどうかも確認できないしね^^
102 ストレッチプラム(やわらか銀行):2013/12/17(火) 10:27:08.52 ID:p+29yirG0
メモもせず、写真も撮らないで、お前らどれくらい記憶できる?
しかもそれを三日間だけじゃなくて、少なくても三年以上経っても憶えていられるか?

アスペルガー患者とか、見た物を一瞬で記憶できる映像記憶の持ち主だったりすりゃ話は別だけど、
普通は細部まで事細かに憶えてないだろ。
論理的に考えて、見て回った景色全てを細かく憶えておくことなんて無理ってことは、中学生でも分かると思うけどな。
103 キングコングニードロップ(福岡県):2013/12/17(火) 10:27:39.48 ID:ZTl17Kbe0
撮影じゃなく機材に拘るのが趣味だろ
高級カメラ20台くらい持ってたり
104 リバースパワースラム(長屋):2013/12/17(火) 10:28:40.12 ID:tF8pCEzo0
>>102
見て回った景色全てを細かく憶えておくことなんて無意味って理解できないのかな?w
105 ジャンピングDDT(東日本):2013/12/17(火) 12:02:17.67 ID:W7wZSMkI0
>>104
まったくもってその通り
106 セントーン(内モンゴル自治区):2013/12/17(火) 12:09:51.74 ID://sIvmDe0
記憶も髪も薄れる
107 ネックハンギングツリー(北海道):2013/12/17(火) 12:14:01.19 ID:XglirBJe0
髪のことなど忘れていたのに、お前のせいで思い出した
108 ニーリフト(福岡県):2013/12/17(火) 12:19:34.49 ID:eXJsq9160
>>106
これはおデコだって何度言ったらああぁぁああががっががっわええっだsdfだswだ
109 ジャンピングDDT(東日本):2013/12/17(火) 12:27:51.64 ID:W7wZSMkI0
忘れなきゃ新しいの入らないから次行ってみようw
110 スパイダージャーマン(関東・甲信越):2013/12/17(火) 12:33:17.93 ID:7+4A8ZU8O
フィルムみたいに枚数に限りがあるとほどよい緊張感と
構図の試行錯誤で脳が鍛えられて記憶にも残る
たまゆら見たらそんな感じ
111 スパイダージャーマン(愛知県):2013/12/17(火) 13:45:11.36 ID:rfJT3Pj60
エロ写真は脳に残る残るw
写真見ながら状況を思い出すわ
動画が一番いいんだがなwww
112 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/12/17(火) 15:53:16.36 ID:GPiEZLlq0
外部記憶装置無しでは理解できん会話だな。
113 ハイキック(神奈川県):2013/12/17(火) 20:20:33.98 ID:2FEwdT1s0
>>1
それを考えながら写真を撮る習慣をつけようとしてるわ。
じぶんでも自覚あるしな。撮ったら忘れちゃうという。
114 アトミックドロップ(東京都):2013/12/17(火) 20:37:52.19 ID:MPxvV0LD0
肛門から落ちる糞を秒コマ10で撮影してる奴でも記憶に残る落ちグソ写真とかあるのかな?
115 ボ ラギノール(福岡県):2013/12/18(水) 04:09:40.56 ID:7XIxszuS0
運動会、学芸会とかカメラで我が子ひとり追うのでも容易じゃないのに
Mステのカメラマンとスイッチャーは半端じゃ無い、プロ中のプロだ
10人前後のグループが歌うと、それぞれの顔と名前と歌の内容とパート割りまで把握してる
パート割りでは0.1秒先にアップで抜く、手や指のサインなども抜く
ダンスもちゃんと記憶していて、ダンスのフォーメーションが10回以上変化しても
今何処に誰が居るか、移動してもきっちり把握している
ただ番組を見てるだけじゃなくカメラワークに注目すると驚く
116 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/12/18(水) 10:40:31.11 ID:HDeIgyss0
「研究者が」という言葉ですぐに信じるようバカには、なにを言っても無駄だな
117 ジャンピングエルボーアタック(東京都)
おれを信じなさーい♪