【サヨク速報】朝日新聞の世論調査の誘導質問が酷杉でワロタwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バーニングハンマー(岐阜県)

【朝日新聞】世論調査―質問と回答〈12月7日実施〉(※抜粋)
◆国会は今、自民党だけが大きな議席を占めています。国会で自民党だけが強い、いわゆる自民一強体制を
よいことだと思いますか。よくないことだと思いますか。

 よいことだ 19 よくないことだ 68

◆最近の国会の状況をみて、安倍内閣や自民党に国民の声を聞こうとする姿勢を感じますか。感じませんか。

 感じる 16 感じない 69

◆特定秘密保護法は、国の外交や安全保障に関する秘密を漏らした人や不正に取得した人への罰則を強化し、
秘密の情報が漏れるのを防ぐことを目的としています。一方、この法律で、政府に都合の悪い情報が隠され、
国民の知る権利が侵害される恐れがあるとの指摘もあります。特定秘密保護法に賛成ですか。反対ですか。

 賛成 24 反対 51

◆この法律は、衆議院に続いて参議院の委員会でも与党が採決を強行しました。特定秘密保護法について
与党が採決の強行を繰り返したことは問題だと思いますか。問題ではないと思いますか。

 問題だ 65 問題ではない 21

◆特定秘密保護法の国会での議論は十分だと思いますか。十分ではないと思いますか。

 十分だ 11 十分ではない 76

◆特定秘密保護法ができることで、政府にとって都合の悪い情報が隠されるなどの恣意(しい)的な運用が
される不安を感じますか。感じませんか。

 感じる 73感じない 18
http://www.asahi.com/articles/TKY201312070368.html
2 ジャンピングカラテキック(東京都):2013/12/11(水) 14:54:17.46 ID:2DD9CNBP0
民主主義を否定してんの?この新聞社
3 断崖式ニードロップ(大阪府):2013/12/11(水) 14:55:15.27 ID:wv0vn+NPP
ネトウヨは朝日の発行部数の6分の1の産経でも読んどけよ
4 ツームストンパイルドライバー(庭):2013/12/11(水) 14:55:32.09 ID:mcui2/hm0
質問の仕方もあれだが逆に思惑通りの答えにならなかったら
紙面にも載せないからな
質問すらなかったことにする
5 テキサスクローバーホールド(群馬県):2013/12/11(水) 14:56:33.61 ID:96vjGs/90
朝日に広告出す企業はこれに賛成してるってこと?
6 かかと落とし(新潟県):2013/12/11(水) 14:58:08.67 ID:G1qiEbc10
自民党に票入れたのは国民やし、国民の声ってのは票やし
そもそも安全保障等の国家機密はパンピーに何でもかんでも教えるわけあらへんし
7 ドラゴンスープレックス(庭):2013/12/11(水) 14:58:16.18 ID:RgBK1Bj+0
この手のスレにはかなりの頻度で朝日の社員が出てくるんだよな
カモン!
8 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/12/11(水) 14:58:30.70 ID:/hJtqSXm0
ケツ拭く紙にもならないゴミ
9 ジャンピングカラテキック(dion軍):2013/12/11(水) 14:58:43.08 ID:VT1A9yN3P
朝日新聞は日本人が人民解放軍に惨殺されるのが望みだから
とにかくこの目標に向けて何でも書くよね
10 ニーリフト(SB-iPhone):2013/12/11(水) 14:59:08.64 ID:IFjUM9nBi
朝日不買
11 タイガースープレックス(茨城県):2013/12/11(水) 14:59:24.77 ID:3CQGt+/L0
>>3
朝日よりも部数の多い読売を無視しているところが
この誘導質問と同じメンタリティを感じる
12 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/12/11(水) 15:00:02.86 ID:rkOPsYSs0
まあ何を書こうと意味は無いな。
政府は普通に鼻で笑って無視するし、選挙はまだまだだし。
13 セントーン(栃木県):2013/12/11(水) 15:00:50.88 ID:rN2ndakz0
赤い新聞だからな
14 キングコングニードロップ(公衆):2013/12/11(水) 15:03:26.98 ID:S7nOdw7t0
知っていた   今知った
15 ボ ラギノール(山口県):2013/12/11(水) 15:04:07.42 ID:N0srpUwD0
次の選挙で政権交代来るな
16 スリーパーホールド(埼玉県):2013/12/11(水) 15:05:21.16 ID:tkQXnmI10
自民党の圧倒的多数の議席数が世論調査の結果そのものだろ
朝日の人間は木だけを見て森が見えないんだろうな
17 アイアンクロー(富山県):2013/12/11(水) 15:08:12.33 ID:IV51gpxW0
>>1
これだけは言える
ねじれよりは絶対にマシ
しかし増税や規制を増やさない限り
18 グロリア(神奈川県):2013/12/11(水) 15:08:58.77 ID:Kp+BZ/kz0
これは酷い、アンケート以前に反対ありき

こんな設問じゃアンケになってないじゃん。是非は別として、公平な世論を知りたかったのに。
19 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/12/11(水) 15:12:47.50 ID:TiA+5PtV0
昔ポストに入ってた幸福の科学のアンケートハガキ

Q 大川隆法がブッダの生まれ変わりだということを知っていますか?

・知っていた ・今知った
20 ミドルキック(チベット自治区):2013/12/11(水) 15:14:53.02 ID:T2PkTJSr0
こんなんで誘導されるやつもどうかと思う
朝日調査でもこんだけ逆選ぶ奴がいるんだなと感心する
21 メンマ(東日本):2013/12/11(水) 15:16:29.36 ID:4C+LXdDy0
まーたマスゴミか
22 フェイスロック(庭):2013/12/11(水) 15:17:38.12 ID:nW1vhcsh0
>>19
ワロタ
23 32文ロケット砲(福井県):2013/12/11(水) 15:18:21.28 ID:iHnv/3qq0
酷いな
24 アイアンクロー(関東・甲信越):2013/12/11(水) 15:19:20.87 ID:YrlAiOcQO
正気を失ってるな
社内にゾルゲがウジャウジャ居るのかな
25 稲妻レッグラリアット(東海地方):2013/12/11(水) 15:20:11.52 ID:OFXZeZnAO
朝日新聞の逆が正しいという道しるべだわな
26 サッカーボールキック(SB-iPhone):2013/12/11(水) 15:21:43.51 ID:abWAWMN8i
キチンと質問内容を明示できない世論調査は無意味、と言う知識が広まったのは良い事だな。
ウヨサヨ関係無くマスコミお得意の手が使えなくなって来てるって事だもんな。
27 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2013/12/11(水) 15:22:11.25 ID:UrRLuL1b0
むしろ朝日が選んだだ人選で、この質問内容でよくあの数字ですんだなという印象
28 スリーパーホールド(catv?):2013/12/11(水) 15:22:19.12 ID:HH9ml7K70
朝日の社員って反日というか世間に流されずあえて反対の立場をとるオレかっけー
っていう中学生みたいな思考持ったまま大人になったアホばっかなんじゃね?
29 ニーリフト(岐阜県):2013/12/11(水) 15:22:56.42 ID:BMjbGVb40
誰か答えが逆になるような質問に変えてくれ
30 サソリ固め(SB-iPhone):2013/12/11(水) 15:23:03.39 ID:e10gnT9Di
>>19
ブッダの生まれ変わりって…
ブッダは解脱して輪廻から抜けたんじゃなかったのか
31 ニーリフト(岐阜県):2013/12/11(水) 15:24:20.19 ID:BMjbGVb40
◆国会は今、自民党だけが大きな議席を占めています。国会で法案採決が順調に進み、決められる国会となっていますが、
 あなたはこの状況をどう思いますか

 いいとおもう 89%  悪いと思う 10%
32 ハーフネルソンスープレックス(庭):2013/12/11(水) 15:27:06.49 ID:Ob/yQ5SW0
>>19
ウソをつけ、と記入して返せばいい
33 TEKKAMAKI(福島県):2013/12/11(水) 15:30:24.40 ID:wOmiJ/am0
アサピーは国民を愚弄しているなw
34 イス攻撃(埼玉県):2013/12/11(水) 15:31:22.42 ID:q25lv9Qs0
ブサヨによるとこれもネトウヨの陰謀論らしい
35 パロスペシャル(庭):2013/12/11(水) 15:33:39.10 ID:3i3ce2Py0
朝日、これでも質問文全文は公表してないんだよね。一部省略してある。
全国紙では、朝日以外は完全な全質問文公開とか読んだおぼえがある。
36 中年'sリフト(やわらか銀行):2013/12/11(水) 15:36:34.43 ID:C887WqHc0
メディア規制もしちゃいなよ
37 男色ドライバー(東京都):2013/12/11(水) 15:38:26.75 ID:0dov7/2K0
率先して国民の知る権利を妨害してきたのが朝日じゃんか
38 ドラゴンスープレックス(西日本):2013/12/11(水) 15:38:46.03 ID:7UOUPeOX0
ゴミって多かれ少なかれこうだよね
いずれネットもこういう風に毒されるのかね
39 トラースキック(庭):2013/12/11(水) 15:40:57.66 ID:9/xbgXfq0
いつまでこんなやり方が通用すると思ってるのかね…
40 ヒップアタック(新潟県):2013/12/11(水) 15:41:34.63 ID:MuvKXQeV0
そもそも本当に調査してるのかも怪しい
41 中年'sリフト(チベット自治区):2013/12/11(水) 15:41:35.69 ID:jJlvuT+l0
世論調査ってこういうのを見ると質問の仕方で結果がかなり変わるから
ほんと参考にならねーなっていつも思うわ
42 グロリア(東京都):2013/12/11(水) 15:50:57.45 ID:KoDwTTaC0
◆その昔、戦争を煽りまくっていた新聞社が今でも平気な顔で世論を煽っていますが、
あなたはこの状況をどう思いますか

問題だ   問題ではない
43 トラースキック(神奈川県):2013/12/11(水) 15:57:34.93 ID:0TRO+BVK0
◆朝日新聞にとって都合の悪い情報が隠されるなどの恣意(しい)的な運用がされる不安を感じますか。感じませんか。

 感じる 73感じない 18

ほんこれ
44 ヒップアタック(長野県):2013/12/11(水) 16:05:59.07 ID:4XDyS+5j0
自称インテリが読む新聞、それが朝日w
45 ショルダーアームブリーカー(茨城県):2013/12/11(水) 16:10:46.75 ID:vJaLF8BR0
朝日新聞を信用できると思いますか。信用でないと思いますか。
よいことだ 19 よくないことだ 68
46 ジャンピングDDT(神奈川県):2013/12/11(水) 16:24:51.05 ID:5JRzGcOQ0
酷いな!

質問も全文掲載されないと
一切信用できんんしな

さすがky新聞、反日で捏造で洗脳
47 頭突き(庭):2013/12/11(水) 16:29:37.62 ID:MuQOW9WP0
いい大人が新聞読めとか言ってるの聞くが
あんな偏った情報って他に無いだろ
裁判で原告だけの話聞いてるようなもんだからな
48 バーニングハンマー(SB-iPhone):2013/12/11(水) 16:31:24.78 ID:V3HMPAAai
朝日新聞は今日も平壌運転です
49 断崖式ニードロップ(茸):2013/12/11(水) 16:40:50.36 ID:HW0cCGboP
>>6
でも選挙の時に言ってた政府主催の竹島の日や河野談話見直しやら尖閣公務員常駐とか
大勝後全部なかったことにしてるからその考えもちょっとアレだけどな
50 アルゼンチンバックブリーカー(愛知県):2013/12/11(水) 16:41:26.18 ID:7v2DM37D0
質問で危険な可能性があるって煽ってから答えさせるのはおかしいだろw

なんなんだよ、これw
51 ドラゴンスクリュー(東京都):2013/12/11(水) 16:43:59.08 ID:6OUso97U0
朝日さん早く来ないと勤務時間終わっちゃうよ
52 ビッグブーツ(愛媛県):2013/12/11(水) 16:45:09.34 ID:q2LTKFPt0
まあマスコミはどうにでも情報操作できるからね。
53 ダブルニードロップ(庭):2013/12/11(水) 16:56:16.07 ID:/K1luMrg0
朝日新聞は、多くの人から偏向している・事実を報道しないなどと言われていますが
良識ある新聞だと思いますか?
54 クロイツラス(長屋):2013/12/11(水) 16:56:48.51 ID:545TDveh0
>>15
そうなるといいね

>>49
なかったことにはしてない
まだ着手してないだけでやらないとは言ってないしな
安倍内閣のうちにやる、若しくは準備が整うならいいわ

つうか経済政策とか特定秘密法通すとか重要なことを先にやってるんだからそれでいいわ
竹島式典を政府主導でやれば南トンスル人が竹島諦めるとか、尖閣に公務員が常駐すれば日中関係が良くなるってんならすぐやるべきだけどなw
55 断崖式ニードロップ(茸):2013/12/11(水) 17:07:19.67 ID:oLvS+So9P
朝日の特定秘密の賛否ページが酷い
賛成が多い為か表を見づらくしてるし、ネガ意見しか載せてない
56 アルゼンチンバックブリーカー(愛知県):2013/12/11(水) 17:13:03.11 ID:7v2DM37D0
朝「これすっげえ危険な可能性があることなんだけどさ、
  危険だと思う? 思わない?」
57 断崖式ニードロップ(茸):2013/12/11(水) 17:16:39.80 ID:HW0cCGboP
>>54
竹島の日とか尖閣の公務員常駐とかって
自国領としてのアピールとかじゃなくて中韓に配慮するためにやるのかw
河野談話に至ってはすでに継承してるし
58 バックドロップホールド(やわらか銀行):2013/12/11(水) 17:19:17.84 ID:2MEUwRCn0
いつものマスコミの詐欺手口だ
59 ビッグブーツ(庭):2013/12/11(水) 17:19:34.23 ID:bZkgBsSc0
新聞ですら平気で「恣意的」の間違いするんだな
まあ朝日だからかもしれんが
60 サソリ固め(東京都):2013/12/11(水) 17:20:44.51 ID:Wo1OQ5YN0
新聞なんか読んでるとバカになるってことだけはよくわかった
まともな大人なら2ちゃんとか漫画読め
61 クロイツラス(長屋):2013/12/11(水) 17:28:16.44 ID:545TDveh0
>>57
俺のレスがなんで日本が配慮することになるの?
62 超竜ボム(東京都):2013/12/11(水) 17:29:28.91 ID:L0ukarQy0
まぁー近々赤狩りが始まるから必死なんだろうね
63 断崖式ニードロップ(茸):2013/12/11(水) 17:32:58.93 ID:HW0cCGboP
>>61
やるべきでない理由に
中国との友好にならないからって自分で言ってるじゃん
64 膝靭帯固め(SB-iPhone):2013/12/11(水) 17:40:22.45 ID:W4JCcESYi
そんなことよりKYって誰だ
65 パロスペシャル(神奈川県):2013/12/11(水) 17:41:22.78 ID:o8K/50HN0
ゴミメディアなんだからしょうがないよ
66 魔神風車固め(千葉県):2013/12/11(水) 17:41:58.55 ID:AuaWa8lV0
朝鮮人は死刑にしろ
67 クロイツラス(長屋):2013/12/11(水) 17:43:38.51 ID:545TDveh0
>>63
やった結果友好になる=中国が尖閣を諦める
って意味で書いたんだけど
そんなことあり得ないから急ぐ必要ないって言いたいんだが
68 アイアンクロー(内モンゴル自治区):2013/12/11(水) 17:45:16.37 ID:GwbjrxxXO
アカヒ新聞さんの目指すところは
北チョみたいに一党独裁?
南チョみたいに言論統制のなんちゃって民主主義?
 
69 フランケンシュタイナー(滋賀県):2013/12/11(水) 17:46:30.57 ID:8CJ13tkN0
朝日の読者はこれでいいのか?wwww
70 断崖式ニードロップ(茸):2013/12/11(水) 17:51:23.03 ID:HW0cCGboP
>>67
自国の立場の表明に相手国との友好うんなんなんて話が出てくること自体おかしいだろ
諦めないからやる必要はない、やらないってもんじゃないだろ
71 クロイツラス(長屋):2013/12/11(水) 17:52:53.70 ID:545TDveh0
>>70
やる必要がないとは言ってないが?
急ぐ必要はないが安倍政権のうちにやるべきと言ってるじゃん
72 クロイツラス(長屋):2013/12/11(水) 17:55:47.37 ID:545TDveh0
>>70
あと友好云々ってのは皮肉だよ
そのくらいは理解してくれやw
73 アイアンクロー(関東・甲信越):2013/12/11(水) 17:56:02.63 ID:HZkraQYkO
朝日の調査に答えるって時点で相当バイアスがかかる気もするけどな
74 断崖式ニードロップ(茸):2013/12/11(水) 17:56:44.71 ID:HW0cCGboP
>>71
中韓が好き勝手やってる状況で後手後手でもいいだろってのは正直キツイと思う。
そもそもやるとすら言ってないし
75 エメラルドフロウジョン(東京都):2013/12/11(水) 17:57:44.09 ID:3D+Rwv9L0
ついこの間朝日新聞のネットアンケートで四倍差で賛成が勝ったんだけどスルー
76 キチンシンク(新疆ウイグル自治区):2013/12/11(水) 17:59:41.43 ID:7tongddG0
朝日に限らず世論調査はどこも同じ
77 垂直落下式DDT(禿):2013/12/11(水) 18:00:42.33 ID:vBOkWbqE0
イ・シ・キ・テ・キ
78 超竜ボム(東京都):2013/12/11(水) 18:00:44.33 ID:L0ukarQy0
>>76
この質問の仕方はまず朝日以外ないわーwwwwwwwww
79 クロイツラス(長屋):2013/12/11(水) 18:01:20.36 ID:545TDveh0
>>74
それをやることが先手になるかはわからんからなー
選挙中にやるって言ったんだから、あとは実施するときに言えばいい
でも一切やらなければ自民党が信を失う
それだけじゃん
80 ショルダーアームブリーカー(庭):2013/12/11(水) 18:05:25.50 ID:J4xnzvU+0
朝日からかれこれ質問受けたことがない
81 ショルダーアームブリーカー(庭):2013/12/11(水) 18:06:03.13 ID:J4xnzvU+0
朝日からかれこれ質問受けたことがない
82 断崖式ニードロップ(茸):2013/12/11(水) 18:07:18.19 ID:HW0cCGboP
>>79
そもそも既に河野談話の前科があるからな
まあ無理だろう
83 ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone):2013/12/11(水) 18:08:14.90 ID:7DkGFixxi
どっかの宗教か
84 クロイツラス(長屋):2013/12/11(水) 18:14:29.37 ID:545TDveh0
>>82
国会で河野とみずぽを吊し上げできたら自民党の株は一気に上がるな
維新でもいいんだが石原あたりが言い出さないかなぁ
85 ドラゴンスクリュー(福岡県):2013/12/11(水) 18:39:12.55 ID:ikbfKFq90
>>17
「こんな時のためにもねじれが必要だ」ってテレビの解説が言ってたよw
86 ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行):2013/12/11(水) 18:39:31.18 ID:vHfteZK+0
>> 〈調査方法〉 7日、コンピューターで無作為に作成した番号に調査員が電話をかける「朝日
>>RDD」方式で、全国の有権者を対象に調査した(福島県の一部を除く)。世帯用と判明した番号
>>は3212件、有効回答は1476人。回答率は46%。
>回答率は46%
馬鹿馬鹿しすぎて過半数がスルーwww
87 テキサスクローバーホールド(神奈川県):2013/12/11(水) 18:40:30.51 ID:6as3jD7z0
自分たちの社説に「天声人語」なんて名前つけてるもんな

朝日新聞こそファシズム
88 サッカーボールキック(長屋):2013/12/11(水) 18:41:22.99 ID:GogZpoHN0
ウェーハッハッハー
  ∧_,,∧  ∧_,,∧
  < `∀´>(@∀@-)  
  (    )(  朝 )  
  し―-J し―-J
89 男色ドライバー(神奈川県):2013/12/11(水) 18:41:39.07 ID:qnJQApGB0
54%が拒否してるなんてすごいな
90 ハイキック(大阪府):2013/12/11(水) 20:12:52.28 ID:rtLdRu6N0
>>87
それを毎日書き写すためのノートを有料で売ってるんだぜ…
91 ヒップアタック(福岡県):2013/12/11(水) 20:46:15.21 ID:hlZFgqem0
さすが転嫁のマスゴミ「朝日新聞」はんやで
92 パロスペシャル(神奈川県):2013/12/11(水) 20:47:57.31 ID:xwWHzp+F0
>>1
やると思ってたから「あ〜やっぱりやったな」ってカンジだった
93 デンジャラスバックドロップ(チベット自治区):2013/12/11(水) 20:48:51.92 ID:o1JtTFw+0
>回答率は46%
朝日には答えたくもないってのが54%とも考えられる
94 ウエスタンラリアット(兵庫県):2013/12/11(水) 20:52:05.87 ID:gDcAFYGc0
アカが書き ヤクザが売って バカが読む
                        朝日新聞
95 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行):2013/12/11(水) 22:03:30.03 ID:OdiESmQ30
もはや朝日は宗教の域に達したなww
カルト認定して公安もマークしてるだろ
96 バックドロップ(福井県):2013/12/11(水) 22:04:38.49 ID:lpJEDiDz0
朝日の反対が正しい

真理だお
97 フェイスロック(東京都):2013/12/11(水) 22:59:02.80 ID:T7SDyOm70
戦争を煽った朝日新聞は
一回つぶれろ
98 フェイスクラッシャー(庭):2013/12/11(水) 23:05:42.25 ID:jXb1laWM0
さすがクオリティペーパーだけの事あるな(苦笑

でも何でキチガイ左翼って政権与党の片割れの公明党の責任は一切問わないの?っと
w

攻撃しやすいとこだけを叩くのが自称クオリティペーパーのお仕事なの?

正論で反論してみて
99 セントーン(東京都):2013/12/11(水) 23:06:11.93 ID:eLZT/ZBb0
恵まれた力 輝いた日から 内海 哲也 さぁ走り出せ
誰も追えぬ右中間 狙いを定めて 弾き飛ばせ 寺内崇幸
@弾丸よりも速く走れ 負けるな仁志 飛び込んでライナーをキャッチしろ
100 キングコングニードロップ(大阪府):2013/12/11(水) 23:17:01.55 ID:U1MnNzQs0
最低限のバランス感覚すら失ってる
もう朝日はほんとうに駄目だ
前からだろうけど
101 膝靭帯固め(中部地方):2013/12/11(水) 23:23:56.10 ID:FAFjK9YO0
このような手法で調査された結果に何の信頼も
置けないことは誰の目にも明らかである
102 キングコングニードロップ(兵庫県):2013/12/11(水) 23:26:06.81 ID:RTY+ojBT0
やっぱマスゴミの世論調査なんてアテにならんな
国民が本当に信用してないのは日本政府よりもマスゴミだもんな
国民の知る権利を害してるのもマスゴミ自身だし
103 バックドロップホールド(茨城県):2013/12/11(水) 23:50:33.13 ID:3ynvAjAd0
朝日新聞なんてまだとってるやついるのか?
104 ジャーマンスープレックス(九州地方):2013/12/12(木) 00:00:06.26 ID:8A5+1NrNO
小学生か
105 アトミックドロップ(内モンゴル自治区):2013/12/12(木) 00:06:56.32 ID:mR0OxppOO
韓国と同じ手法だな
「という話がありますが」って前置きでの誘導
そこが正しいかどうかは問われないという
106 ダイビングヘッドバット(埼玉県):2013/12/12(木) 00:07:54.49 ID:xte4ByyV0
統計学という立派な学問があって、アンケートにも「こうあるべき」というキチンとした指針があるんだが
107 スターダストプレス(関西・東海):2013/12/12(木) 00:08:01.06 ID:MMhsHBa90
平常運転だなww
108 バーニングハンマー(西日本):2013/12/12(木) 00:17:55.11 ID:jQIfadO60
頭の悪いやつが読む新聞でのアンケートなど全く気にならない

YES 1000  NO 1
109 ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行):2013/12/12(木) 00:20:48.25 ID:rdescKSR0
>>86,93
調べてみたら世論調査の回答率46%って有意に低いんだな
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/koumoku/
http://www.nikkei-r.co.jp/phone/results/2013-1/index.html
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_cabinet-support-cgraph-past
http://www.crs.or.jp/backno/No621/6211.htm
無作為抽出の電話アンケートだとだいたい六割前後

朝日新聞嫌われすぎwwwwwww
110 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/12/12(木) 00:23:53.37 ID:d6yaZGJr0
だから、世論調査なんてどうにでも操作できるんだって
多少偏ってるけど、ν速のほうが正解に近い









こともある
111 頭突き(関西・北陸):2013/12/12(木) 00:42:13.09 ID:YGbV0Mh6O
朝日新聞はサンゴKY事件のような自作自演ニュースでスクープ賞を狙ったり、従軍慰安婦問題をねつ造して世間の関心を集め、利益をむさぼったりしています。朝日新聞の記事は信用出来ますか?出来ませんか?
112 ブラディサンデー(やわらか銀行):2013/12/12(木) 00:57:11.31 ID:bFmjZoY10
もう新聞じゃなくてサヨクの機関紙だな
113 スターダストプレス(東京都):2013/12/12(木) 01:56:08.45 ID:iiQ4EHW60
こんな質問でも2割くらい誘導されずに答えられてる人がいるんだな
114 レッドインク(埼玉県):2013/12/12(木) 02:03:33.79 ID:09Yk4XCU0
そもそも世論調査の設問なんて端から結果有りきで作るからな
結果が気にくわなきゃ重み付けで結果をチョロまかすし
115 頭突き(愛知県):2013/12/12(木) 07:56:33.02 ID:1VyakeJh0
こうやって国民を一つの方向に煽動するあさひこそ戦前戦中の反省が何も活かされていないように見受けられる
116 バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区):2013/12/12(木) 12:10:34.86 ID:S1Rw8LyA0
朝日新聞が反対している法案は日本にとって良い法案
朝日新聞が批判している政党は日本にとって良い政党
朝日新聞が批判している内閣は日本にとって良い内閣
朝日新聞が批判している政治体制は日本にとって良い政治体制
朝日新聞が批判している政治家は日本にとって良い政治家
朝日新聞が批判している総理大臣は日本にとって良い総理大臣
117 エクスプロイダー(関東地方)
学生時代、バイトで朝日の世論調査やったことあるよ。電話じゃなく訪問・対面回答のやつ。
サークルのOBが朝日に勤めてて、そのツテで年に一、二度くらい呼ばれては小遣い稼ぎにやってた。
そんときも「これって誘導尋問じゃね?」みたいに、バイト間ではよくネタになってたわ。
上からは「アンケートの文言は一字一句漏らさず違えずに読み上げること。質問の詳しい意味や意図を聞かれても一切答えてはいけない、その場合はもう一度そのまま質問文を読み直すこと」と、かなりしつこく念押しされたのを覚えてる。