中国防空識別圏 衆院が撤回求める決議採択 中国大好き民主党は欠席!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 垂直落下式DDT(愛知県)

衆議院の本会議では6日午後、中国が尖閣諸島上空を含む空域に「防空識別圏」を設定したことに抗議し、撤回を求める決議が全会一致で採択された。

 決議では、中国による防空識別圏の設定について、「公海上空における飛行の自由を不当に制約し、東シナ海における緊張を高め、アジア太平洋地域の平和を脅かしかねない危険な行為」と指摘し、
中国に対して理性的な行動をとるよう求めている。その上で、「一方的な現状変更の試みは断固容認しない」として中国に抗議し、防空識別圏設定の撤回を求めている。

 決議は全会一致で可決されたが、民主党はすでに提出している森大臣への不信任決議案の採決が先だとして欠席した。

 決議を受けて、岸田外相は「国際社会と緊密に連携し、我が国の領土領海領空は断固として守り抜くとの決意で毅然(きぜん)かつ冷静に対処する」と述べた。

http://www.news24.jp/articles/2013/12/06/04241662.html
2 フェイスロック(東京都):2013/12/07(土) 03:44:30.30 ID:JI3mOvxD0
いいねえ、いい感じだねえ
3 ストマッククロー(愛知県):2013/12/07(土) 03:44:48.38 ID:ozGGRlS10
参議院議員 三原じゅん子オフィシャルウェブサイト
http://ameblo.jp/juncomihara/entry-11720127770.html
2013年12月07日(土) 02時51分00秒
真の野党は、、、

私は不真面目な人が許せない。
今夜の大事な法案に関わる討論で、ふざけたパフォーマンスをした民主党議員に心底腹がたった。
国会を軽視し、国民の代表とはとても思えないくだらないウケ狙いの討論は、それこそ寒空の中デモをしていた方々の思いを踏みにじった行為としか思えなかった。

民主党はどこまで落ちたのだろう。
そのパフォーマンスを、民主党の議員たちは手を叩いて大笑いしていた。
どんな綺麗事を言っても、特定秘密保護法案の重要性はまったく感じていないとしか思えなかった。

メディアの皆様は、現場にいてどう思われたでしょうか。
その人が民主党議員であっても、私は同じ国会内にいる立場として恥ずかしくてたまらなかった。
趣旨説明も討論も、制限時間は厳しく決められているにもかかわらず、意図的に大幅にオーバーする民主党のモラルの無さ。
なんでもあり、、、という開き直り。

民主党より共産党という国民感情は、国会内でも同じように表れている。
真の野党は民主党ではなくなっています!
今夜の採決でも、民主党は殆ど参加せず。(委員会にも全て出席していませんからねー。)
何処の委員会にも出席せず、今夜も大事な時に退席し、、、
何のために議員としているのでしょうか??

嫌がらせのように時間延ばしをして、、、ぞの度、約1億円の経費がかかっているのに、笑っているのが許せない。

二大政党って、、、、自民党と民主党ではないと改めて感じました。

もう、真の野党は民主党ではありません。
4 ドラゴンスクリュー(内モンゴル自治区):2013/12/07(土) 03:45:51.53 ID:A8d3Fb8oO
やっぱり民主党が反対している特定秘密法案も日本のためになるって事だね
5 垂直落下式DDT(WiMAX):2013/12/07(土) 03:48:30.27 ID:Figif/cyP
牛歩やりゃあいいじゃん
6 シャイニングウィザード(愛媛県):2013/12/07(土) 03:49:43.27 ID:amJERpu+0
>>1
もう法則が発動しているとしか言いようがないなw
7 ニールキック(東京都):2013/12/07(土) 03:50:28.71 ID:+/+GAVKa0
尖閣があんな事になっているこの状況で正直増税とか国債とかどうでもいい
日本が中国領になったら雇用も景気も無いんだから有権者の政治リテラシーを信じてマスゴミを気にせず日米同盟の深化を迅速に進めてほしい
ttp://2chlog.com/2ch/live/livecx/image/1386154984-0002-001.png
8 トラースキック(東京都):2013/12/07(土) 04:10:42.09 ID:tu/hmT4S0
もはやゴミの集まりだな(´・ω・`)
不信任案は建て前でシナへの忠誠心を中共指導部にアピールしたんだろ
9 ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県):2013/12/07(土) 04:18:30.94 ID:aqZOQM780
国民を代表して欠席とか舐めてんのか
10 シャイニングウィザード(WiMAX):2013/12/07(土) 04:20:34.08 ID:0qUFwMGV0
日本共産党まんせー
11 垂直落下式DDT(北海道):2013/12/07(土) 04:23:12.42 ID:x922zCdrP
素直に反対すればいいのに。日本人じゃないのは知ってるよ
12 ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区):2013/12/07(土) 04:29:17.83 ID:VIQdi7v10
>>7 バイデンがフリーメイソンにみえた
13 ドラゴンスクリュー(神奈川県):2013/12/07(土) 04:57:22.05 ID:1TT0iQqm0
分かりやすいというか、民主党は腐れきっとるな。
14 タイガードライバー(群馬県):2013/12/07(土) 04:58:12.73 ID:aJc9beOW0
共産党以下の対応かw>民主
15 16文キック(愛知県):2013/12/07(土) 05:15:01.20 ID:CoSYuwv40
ここまで売国を隠さずかよ・・・。
16 ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone):2013/12/07(土) 05:21:55.75 ID:GcArEaxsi
もうダメだわこの政党
17 スリーパーホールド(東日本):2013/12/07(土) 05:23:15.01 ID:gFgZnKeE0
スパイあぶりだしwwwwwwwwwww
18 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行):2013/12/07(土) 05:36:58.14 ID:FywhPSXo0
>>3
この人はスミス都へ行くはどう思うかな
19 ナガタロックII(埼玉県):2013/12/07(土) 06:11:27.39 ID:ZrphSgkM0
隠そうともしない売国奴ども
20 キン肉バスター(dion軍):2013/12/07(土) 06:21:04.43 ID:uNu0f3TW0
もはや民主党は敵だな
21 スターダストプレス(関東・甲信越):2013/12/07(土) 06:44:56.38 ID:D2LysU8vO
とりあえず伊藤博文の孫はどうした?
賛成したのか
22 ドラゴンスリーパー(禿):2013/12/07(土) 07:39:03.75 ID:bc2OXNBwi
国家の安全保障に関わる重大な問題だというのに
怒りを通り越して悲しくなるな

こんなクズ政党が政権を担っていたと考えるとゾッとする
23 16文キック(庭):2013/12/07(土) 07:43:31.10 ID:NQi7080d0
海江田万里『中国様に逆らうとはとんでもないニダ!』
24 パイルドライバー(やわらか銀行):2013/12/07(土) 07:54:05.79 ID:oOk11B3O0
民主党のド安定さは裏切らないなwwww
25 垂直落下式DDT(庭):2013/12/07(土) 07:55:36.22 ID:aEKUv4cM0
中国の許可を得られなかったのかw
26 スターダストプレス(佐賀県):2013/12/07(土) 13:10:17.79 ID:N2PlKWE50
数年前までこの政党が政権を担っていたと考えると怖いな
あの数年間で日本は特に発展しなかった
日本の発展を阻害するためにうまく日本国民を扇動して政権を奪取できたんだろうな
27 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行):2013/12/07(土) 13:37:13.69 ID:KtF8mn2l0
そうかいそうかいそうやって遊んでるのかい。
28 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行):2013/12/07(土) 15:43:54.85 ID:FywhPSXo0
>>26
そのまえのことを思い出すべき
自民党政権は崩壊しかかっていた
その後事実分裂もした
日本国民は一旦自民党を見限ったんだよ
29 膝十字固め(愛知県):2013/12/07(土) 15:55:42.23 ID:hZhlT1KL0
マスゴミによって持ち上げられた民主なんてこんなもん
30 雪崩式ブレーンバスター(北海道):2013/12/07(土) 16:26:36.54 ID:oW1wa2Cm0
なんせオザー先導で共産党と
プリクラ祭りやりに行った連中だからな
31 ヒップアタック(愛媛県):2013/12/07(土) 16:28:57.90 ID:UfklsRkF0
>>28
要約
我々特亜工作員の勝利だった
32 エルボードロップ(新潟県):2013/12/07(土) 16:37:02.79 ID:4JqdaNc00
これはあり得ないだろw
33 ブラディサンデー(WiMAX):2013/12/07(土) 16:37:35.33 ID:KKB00h9u0
民主と元民主には絶対に政界から消えてもらおう!!!!!!!!
34 ニーリフト(岐阜県):2013/12/07(土) 16:45:37.73 ID:9vaxxUCi0
ま た 民 主 党 か !
35 キチンシンク(愛知県):2013/12/07(土) 16:46:57.34 ID:ph8/Ejmb0
これに関しては他の野党が巻き添えにされたら気の毒だと思うから
確認しておくが、欠席したのは民主党だけだからね。
で、全会一致で可決した。
36 栓抜き攻撃(やわらか銀行):2013/12/07(土) 16:48:46.40 ID:1gK5VRTI0
民主党クズすぎ。
37 バックドロップホールド(チベット自治区):2013/12/07(土) 16:52:39.54 ID:BTQOjiL+0
> 決議は全会一致で可決されたが、民主党はすでに提出している森大臣への不信任決議案の採決が先だとして欠席した。

素朴な疑問なんだが欠席なのに全会一致って言うの?
38 エルボードロップ(新潟県):2013/12/07(土) 16:53:22.29 ID:4JqdaNc00
>不信任決議案の採決が先だとして
ひでえいいわけだなw
39 逆落とし(鹿児島県):2013/12/07(土) 16:55:00.71 ID:7/zu3zYs0
共産党以下の民主党ww
40 フロントネックロック(WiMAX)
>>37
国会の通常の法案は出席した議員で多数決をとるからこういう場合は全会一致であってる
欠席した議員は権利放棄としてその採決には後からは文句言えない