軽自動車乗り憤死 2015年10月以降、軽自動車税が2倍の1万4400円へ 検討開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ラ ケブラーダ(大阪府)

 【鯨岡仁】政府・与党が検討している自動車税の見直し案がわかった。消費税率が10%になる
2015年10月に合わせ、年7200円の軽自動車税(地方税)を1万円以上に増税する。さらに、
車を買った初年度には、環境性能に応じて課税する新たな自動車税を導入する。

 660cc以下の軽自動車税(自家用四輪)は年7200円だが、排気量1千cc以下の普通小型車
(自家用)の自動車税は年2万9500円と4倍以上の差がある。この差を埋めるため、総務省は4日、
軽自動車税を現行の1・5倍の年1万800円と、2倍の年1万4400円とする2案を与党幹部に示した。

 軽自動車税を年1万800円にした場合、自治体にとっては年795億円の新たな税収が入る。
車を買うときに5%かかる自動車取得税は15年10月に廃止される予定。自治体は年約1900億円の
税収を失うため、軽自動車税の増税で一部を補いたい考えだ。

 軽自動車税を増税しない場合は、自家用車の約4分の1の税金にとどまっている
営業車(タクシーなど)の自動車税を増税する案などを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131205-00000009-asahi-bus_all
2 マシンガンチョップ(埼玉県):2013/12/05(木) 14:02:51.06 ID:+s0n6M5M0
2倍かよwwww
随分一気に上げるんだなwwwww
3 ミドルキック(大阪府):2013/12/05(木) 14:03:53.01 ID:dwPHwh+H0
>軽自動車税を増税しない場合は、自家用車の約4分の1の税金にとどまっている
>営業車(タクシーなど)の自動車税を増税する案などを示した。

どっちにしろ弱い所から取るんだな
糞自民に入れたネトウヨニートは死滅しろ
4 超竜ボム(新潟県):2013/12/05(木) 14:03:55.10 ID:W9LydpcU0
まぁ今迄が安すぎただろ。
5 逆落とし(庭):2013/12/05(木) 14:06:30.13 ID:I4H9bDFtP
まあ軽=田舎のセカンドカーって図式が
性能の向上で変わったからな。
完全にメインカーになってるし。
6 膝靭帯固め(長野県):2013/12/05(木) 14:07:05.49 ID:/8zbNcsl0
軽自動車税上げる代わりに自動車取得税廃止なんて、全く割にあわないじゃん。
軽自動車税→毎年
自動車取得税→新車購入時の一回こっきり
7 アイアンクロー(内モンゴル自治区):2013/12/05(木) 14:08:13.53 ID:ZerQwnJnO
四倍で良い
8 ニーリフト(東日本):2013/12/05(木) 14:09:17.58 ID:05i8bd1yO
検討しなくていーよアホ
9 エルボードロップ(長崎県):2013/12/05(木) 14:09:41.38 ID:9/lA0puG0
>>6
もともとは取得税廃止する代わりに消費税上げるって話だったんだけどな
いつの間にか話がすり替わってた
10 ファイヤーバードスプラッシュ(山口県):2013/12/05(木) 14:09:49.05 ID:mN0plc9K0
軽が1万円超えたらいかんわー
心理的にダメージでかいわー
11 ウエスタンラリアット(青森県):2013/12/05(木) 14:10:02.63 ID:xondnfxz0
ちげーよ、普通車が高すぎんだよ
騙されんな
12 毒霧(埼玉県):2013/12/05(木) 14:10:12.19 ID:Tr8R7Bw00
TPPあるし少し小さいだけで税優遇する意味分からん、1000ccより少し安い程度まで上げていいよ
13 目潰し(静岡県):2013/12/05(木) 14:10:36.11 ID:q+qLeukB0
「軽貨物は4000円に据え置きにしろよ」

全国のジムニー乗りの声を代弁してみた
14 ジャンピングエルボーアタック(庭):2013/12/05(木) 14:10:57.23 ID:jnPe2jGv0
間取って10000円で手を打とうって話しだな
15 逆落とし(千葉県):2013/12/05(木) 14:11:38.42 ID:DoSfg+S+0
500cc刻みなんだから1000cc以下と同じでいいだろ
上を下げないなら
16 ドラゴンスクリュー(関西・東海):2013/12/05(木) 14:11:47.96 ID:E2ExSD5/O
本当に生活ができなくなる やめてくれ
もしくは年収200万以下は軽は無税とかにして
17 男色ドライバー(富山県):2013/12/05(木) 14:12:17.95 ID:NfELiYzp0
よう、貧しいやつ
お前国家になんて思われてるかわかってるか?
死ねってことだよいわせんなじゃあああああああああああああああああああああああああああっぷwww
18 アイアンフィンガーフロムヘル(関西・北陸):2013/12/05(木) 14:12:30.63 ID:UDPWcBrEO
好きにしてくれ
どうせ買わない
19 ニールキック(庭):2013/12/05(木) 14:13:24.30 ID:yEw77fHC0
>>16
500万以下にしてよ
20 キングコングニードロップ(埼玉県):2013/12/05(木) 14:13:49.82 ID:ISTp/Z7+0
役人の給料減らせよ。
21 毒霧(東日本):2013/12/05(木) 14:14:18.06 ID:d4ZZde140
年1万4400円って十分安いと思うんだが・・・
22 ストレッチプラム(SB-iPhone):2013/12/05(木) 14:15:22.24 ID:tZHfrI7ai
ふざけんな!
1万5千円にしろ!
23 トペ スイシーダ(東京都):2013/12/05(木) 14:15:37.75 ID:o2aQ5kXH0
でもこれならコンパクトカーにしちゃうかな
24 シャイニングウィザード(茨城県):2013/12/05(木) 14:17:02.69 ID:KZW18YoJ0
5ナンバーで税金は統一しろよ
ついでに車庫証明もwww
25 ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県):2013/12/05(木) 14:18:11.71 ID:UPZKmbuU0
自動車税廃止しろよ
26 ボマイェ(広島県):2013/12/05(木) 14:18:31.65 ID:hhT+AFvr0
軽トラは4000円だから倍になっても8000円
27 ジャーマンスープレックス(長野県):2013/12/05(木) 14:18:42.38 ID:xa5djWLH0
てゆーかさ、軽の規格自体を廃止すれば全て丸くおさまるんじゃね?
軽という規格が存在するメリットって何か一つでもあるの?
28 エルボーバット(庭):2013/12/05(木) 14:19:47.08 ID:6NhQRCxQ0
TPPすげー
交渉参加だけで悪影響が出る
29 ラダームーンサルト(WiMAX):2013/12/05(木) 14:19:58.69 ID:JVR+HvLv0
地方の貧乏人死んだああああ
30 急所攻撃(石川県):2013/12/05(木) 14:20:31.02 ID:sUmfT2240
今までが安すぎたんじゃね
31 かかと落とし(WiMAX):2013/12/05(木) 14:21:18.80 ID:e0lH2llH0
>>21
そもそも普通車が高いんだろうが、なんで軽自動車税に合わせなくて高い普通車にあわせるんだよ
小金持ちだけど腹立つわ
32 エメラルドフロウジョン(千葉県):2013/12/05(木) 14:23:21.90 ID:4zN2Q8WH0
上げるなら軽じゃなく3ナンバーを対象にすればいいだろ
何で貧乏人から取ろうとするんだよw
33 ウエスタンラリアット(青森県):2013/12/05(木) 14:23:53.53 ID:xondnfxz0
3ナンバーってボディがデカいだけだろ
34 キドクラッチ(東京都):2013/12/05(木) 14:24:49.94 ID:6tWc3hzf0
マジかよ!
まあ軽には乗ってないから知らんけど
35 マスク剥ぎ(やわらか銀行):2013/12/05(木) 14:24:52.50 ID:3jztV3wA0
工作員「今まで安すぎた」「これなら許容範囲」

自動車にかかる税金 「欧米と日本の比較」
http://bbs44.meiwasuisan.com/bin/img/car/13860582680045.jpg

普通車が高過ぎるんだよ、すり替えんなカス工作員ども。
36 レインメーカー(長野県):2013/12/05(木) 14:25:15.61 ID:CIDtDt4q0
【政治】 軽自動車税引き上げ、平均で数千円、2015年10月までに実施
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386201766/
↑こっちのスレでさんざ語っちまったわ
どうせ同じようなスレになると予想
37 レインメーカー(新疆ウイグル自治区):2013/12/05(木) 14:25:17.09 ID:n56+9fkB0
>>32
アメリカからの圧力だろ?
38 かかと落とし(WiMAX):2013/12/05(木) 14:25:33.28 ID:e0lH2llH0
>>32
広く浅く
浅くってのは政治家の財布で考えてるから庶民にとっては実は高い
39 グロリア(静岡県):2013/12/05(木) 14:25:51.50 ID:j2Soocmf0
軽を2万まで上げて、3ナンバーを4万までにしろ
40 逆落とし(WiMAX):2013/12/05(木) 14:25:54.60 ID:Nv9hqrXLP
3リッター以上を増税して欲しいよね・・・
41 ドラゴンスリーパー(チベット自治区):2013/12/05(木) 14:26:04.22 ID:aie+a14Z0
じゃあサイズと排気量もデカくなるの?
42 逆落とし(東京都):2013/12/05(木) 14:26:28.76 ID:ML6yxZGPP
>>27
その規格に収めれば税が安い→安いから売れやすい
これがメリット
43 グロリア(静岡県):2013/12/05(木) 14:26:51.64 ID:j2Soocmf0
>>32
軽しか売れないんだから、当たり前だろ。
44 ジャーマンスープレックス(西日本):2013/12/05(木) 14:27:43.23 ID:kuFFdlUL0
【赤旗】安倍首相は政治資金で豪遊 6軒以上ハシゴしたり、一晩123万円も…国民の苦難をよそに飲み食いと赤旗★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386182843/
45 かかと落とし(WiMAX):2013/12/05(木) 14:27:50.44 ID:e0lH2llH0
>>39
静岡なんて車ないと不便だろ
愛知(静岡西部の宗主国)でさえないと微妙なのに
46 レインメーカー(長野県):2013/12/05(木) 14:29:14.89 ID:CIDtDt4q0
おまえらさんざ車必要無いって言ってんだから
東京辺りは軽自動車以外の自動車の税金は
車両本体価格の200パーセントでいいだろ
47 毒霧(群馬県):2013/12/05(木) 14:30:47.22 ID:9G9UX5pT0
>>21
だよね・・
48 ドラゴンスリーパー(チベット自治区):2013/12/05(木) 14:31:01.35 ID:aie+a14Z0
>>46
んだね
本当に必要な地域では安くして
49 ローリングソバット(山形県):2013/12/05(木) 14:31:18.81 ID:F3gUgCeV0
不公平感がないように \30/cc でいいやん
50 ローリングソバット(山形県):2013/12/05(木) 14:32:04.84 ID:F3gUgCeV0
ついでに重量税も1kgあたりの金額を決めたらいい
51 バズソーキック(千葉県):2013/12/05(木) 14:32:39.22 ID:DBC1TkdM0
住民税なくせよ。なんであっちこっちから取るんだよ。2重3重、4重課税みたいなもんだ
52 足4の字固め(静岡県):2013/12/05(木) 14:32:41.12 ID:eM9IYRrQ0
× 軽自動車乗り憤死
○ 貧乏人or田舎者憤死
53 パイルドライバー(庭):2013/12/05(木) 14:33:02.49 ID:JWCrAJx10
今買ったら取得税もかかるし、自動車税も倍なんだな
54 かかと落とし(WiMAX):2013/12/05(木) 14:33:16.80 ID:e0lH2llH0
>>49
660ccで19,800円になるんだけれど
55 エルボードロップ(長崎県):2013/12/05(木) 14:33:29.13 ID:9/lA0puG0
全国一律なのがおかしい
自動車税は都道府県別に税率変えろ
56 スターダストプレス(山梨県):2013/12/05(木) 14:37:25.75 ID:qPBQeog+0
車がないと生活できないうちの県民死亡
57 垂直落下式DDT(長野県):2013/12/05(木) 14:37:39.43 ID:Ssyg7jwP0
それより取得税さっさと廃止しろよ。
消費税導入時に廃止すべきだったの明らかに2重課税じゃねぇか
58 サッカーボールキック(家):2013/12/05(木) 14:38:03.24 ID:Bzxc+VOWP
>>55
同意
人口1万以下1000円
10万人7200円
20万人35000円
50万人100000円
100万人1500000円
59 ヒップアタック(北海道):2013/12/05(木) 14:38:09.48 ID:88ubPmcq0
地方財源入りして地方公務員焼け太り
60 ドラゴンスリーパー(チベット自治区):2013/12/05(木) 14:38:55.57 ID:aie+a14Z0
>>59
また変な箱物施設(廃墟)が作られるな
61 キャプチュード(福岡県):2013/12/05(木) 14:40:19.85 ID:MqNC365r0
たかが14000円じゃねーか

ガタガタ抜かすなよ
62 リバースパワースラム(西日本):2013/12/05(木) 14:41:00.21 ID:hRAjgPeE0
ミニカーの大型化、高級化が進むだろうなw
63 バズソーキック(東日本):2013/12/05(木) 14:42:37.28 ID:Rb/8yUB5O
>>61
いきなり約二倍になるだぞ
64 足4の字固め(中国地方):2013/12/05(木) 14:43:49.07 ID:dCKzuOiz0
糞自民に投票したバカ

遺棄してる?w
65 サッカーボールキック(家):2013/12/05(木) 14:44:20.00 ID:Bzxc+VOWP
>>61
10%で14000
15%で20000
20%で30000
ドンドン増えるんだぞ
66 ファイヤーバードスプラッシュ(空):2013/12/05(木) 14:44:32.81 ID:EA6WwX1b0
>>3
どこが弱いんだ?
まともに戻るだけだろ。
67 キドクラッチ(東京都):2013/12/05(木) 14:45:46.68 ID:6tWc3hzf0
まあ>>49みたいに排気量あたりの従量制にした方が
公平性は担保出来る気がするけどな
\11〜\15/ccぐらいなら妥当だろ
68 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone):2013/12/05(木) 14:46:07.12 ID:GDHo7uksi
スズキ激怒
69 ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府):2013/12/05(木) 14:48:12.15 ID:JHA1tbSI0
>>61
現状でもヒーヒー言ってる層が多数だからな。
スズキの会長の言ってる通り軽は貧乏人の乗り物。
70 16文キック(福岡県):2013/12/05(木) 14:48:30.76 ID:ddF4i7xX0
>>58
いいアイディアだとは思うが、単純に住んでる場所以外で登記するだけだろうな
地域ごとで税率を差別化するなら、駐車場に税金かけた方がいいかもね
71 レインメーカー(兵庫県):2013/12/05(木) 14:50:46.71 ID:bXQF59Kg0
嘘か本当か知らんけど
1.5倍とか2倍とか適当に思いついたような決め方やね
72 パイルドライバー(福岡県):2013/12/05(木) 14:50:54.60 ID:7Qp3awOp0
>>13
ジムニー乗りこそインチアップしたりリフトアップしたりで税金3万くらいとってもいいわ
73 逆落とし(岩手県):2013/12/05(木) 14:51:14.09 ID:iGL9RbxdP
>>68
スズキは既に小型車にシフトしてるし次期軽プラットフォームは
サイズ拡大に容易に対応できる仕様
修ちゃんのはリップサービス

本当に泣きたいのはトヨタの顔色を窺って文句も言えないダイハツ
74 タイガースープレックス(禿):2013/12/05(木) 14:52:04.38 ID:acGR/vXji
>>69
あの発言って貧乏してるやつは客じゃねぇよって解釈でいいんかいな?
75 サッカーボールキック(家):2013/12/05(木) 14:52:27.43 ID:Bzxc+VOWP
>>70
地方税だから住民票移してくれるならいいだろ
住民税も手に入る
76 スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区):2013/12/05(木) 14:54:00.16 ID:NSPUZNtk0
安倍ちゃん支持した層に倍返しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77 ミッドナイトエクスプレス(熊本県):2013/12/05(木) 14:54:02.46 ID:PGoLO5mY0
それでも1000ccクラスの半額以下じゃん
ほとんど影響ないだろ
2万ぐらいでもいい感じ
78 逆落とし(WiMAX):2013/12/05(木) 14:54:56.55 ID:Nv9hqrXLP
廉価グレードにMTが有って回転計なし
高いカスタムとかにMTが無くって回転計付き
何がどうなっとるのか分からんわ・・・
79 パイルドライバー(福岡県):2013/12/05(木) 14:56:47.20 ID:7Qp3awOp0
ていうか台数割り引きしてくれよ
普通車2台と軽1台持ってたら軽の税金を半額にするとか
80 サッカーボールキック(静岡県):2013/12/05(木) 14:58:20.03 ID:RipPSDVpP
なんだこれ、
廃止する取得税は名前を変えて残して、代替え財源であるはずの軽自動車税増税までするって詐欺じゃんw
81 タイガードライバー(埼玉県):2013/12/05(木) 15:00:22.11 ID:RLpTIXSB0
お前らが大好きな白人のご意向だろ
文句言うな はやくいつものチョン叩きに戻れ
82 張り手(秋田県):2013/12/05(木) 15:00:44.62 ID:Y6K+TyrO0
勘弁して下さい
83 キングコングニードロップ(埼玉県):2013/12/05(木) 15:01:13.06 ID:ISTp/Z7+0
軽自動車税は地方税、つまり自治体の首長のワガママ。
84 ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行):2013/12/05(木) 15:02:02.88 ID:WQ/ids+g0
>>81
お、おう…
85 毒霧(北陸地方):2013/12/05(木) 15:03:55.23 ID:6VfJI4Xq0
>>76
これは民主党政権の時から役所がやる気満々だったんだけど。
なのでTPPもあまり関係ない。
86 ハイキック(東京都):2013/12/05(木) 15:05:01.65 ID:RubWdCvZ0
正直税金上がったら小型車の方が安いしパワーあるしでいいもんな
スズキはどーするんだろw
87 ジャンピングパワーボム(神奈川県):2013/12/05(木) 15:05:13.46 ID:leYsZFm30
他と比べて
今までが軽だけ異常に安すぎたんだよ
88 16文キック(福岡県):2013/12/05(木) 15:05:50.43 ID:ddF4i7xX0
>>75
ああ、住民票とくっつけるのか
んでもそれだと車の名義自体を偽装する奴も出るだろうな
そこまでやる奴は大概だとは思うが
89 32文ロケット砲(沖縄県):2013/12/05(木) 15:06:11.17 ID:iXbsIxzC0
まじかよ、軽の税金上がるならもう乗らない、アメ車買うわ
90 ファイヤーボールスプラッシュ(兵庫県):2013/12/05(木) 15:06:19.00 ID:zTjH+sG90
安いな25000円くらいが妥当じゃないの?
91 レインメーカー(兵庫県):2013/12/05(木) 15:08:19.86 ID:bXQF59Kg0
まぁこれで普通車の税金も上げる口実ができていいんでないの
92 32文ロケット砲(沖縄県):2013/12/05(木) 15:10:03.49 ID:iXbsIxzC0
>>90
全車両自動車税撤廃が妥当、ガソリン税だけでも余分な徴収してるんだもの
93 男色ドライバー(富山県):2013/12/05(木) 15:10:29.73 ID:NfELiYzp0
アメリカ車が売れるなら日本人なんて死んでもいい
自民党
94 ジャストフェイスロック(芋):2013/12/05(木) 15:11:32.71 ID:l/mTYeqd0
年間7000円ちょっとで生活に影響するようであれば、本来車にのるべきではないのでは?一回飲みに行くのを我慢するレベルなのに。。。
95 ウエスタンラリアット(栃木県):2013/12/05(木) 15:12:56.86 ID:ZZZwd4+y0
1000ccまでの車の税金を安くしてよ。12,000円くらいで。。。。
96 ドラゴンスリーパー(チベット自治区):2013/12/05(木) 15:13:06.00 ID:aie+a14Z0
>>74
違う違う
貧乏人こそがうちの客なんだからこれ以上貧乏人を困らせるな 貧乏人が可哀想だろう
って事かと
97 垂直落下式DDT(茨城県):2013/12/05(木) 15:13:12.96 ID:wHRd3sTk0
7200円とか今までが安すぎた
98 サッカーボールキック(家):2013/12/05(木) 15:13:17.61 ID:Bzxc+VOWP
>>94
1月の食費レベルだぞ
>>94みたいな金持ちから取れよ
99 ダイビングエルボードロップ(静岡県):2013/12/05(木) 15:14:27.57 ID:x0YROOIl0
まずは公務員の給料半分にしろや
不公平なんだよ
100 ファイヤーボールスプラッシュ(三重県):2013/12/05(木) 15:16:21.58 ID:UNfSM9YO0
2倍になるなら今持ってる普通車を処分するわ
101 クロイツラス(愛知県):2013/12/05(木) 15:17:23.00 ID:qqBl6UDA0
嵐の松本潤が狭いよって言ってるじゃん
102 トペ スイシーダ(京都府):2013/12/05(木) 15:19:23.60 ID:Bkl6HpNu0
なんだよ最悪じゃん
なんの為に事故時に死亡率高い軽にビクビクしながら乗ってると思ってんだよ
全ては金の節約のためだろうが
103 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/12/05(木) 15:19:49.67 ID:IMwAqBaE0
「見直し」って言うなよw
単にどこから搾り取れるか次々考え出してるだけじゃねーか。
税支出を減らす努力しろよ。
昔なんか理由付けて始めて今じゃ意味無くなってる無駄な事業とかあるだろうがよ。
関係業者保護とか言ってねーで切れよ。癒着かー?
104 ボマイェ(福岡県):2013/12/05(木) 15:19:54.90 ID:AVeUQxfL0
NBOXなんてデミオより高いの買えるんだから軽乗りは貧乏とは言えないよ
100万以下の新車なら据え置きでも許せる
105 グロリア(千葉県):2013/12/05(木) 15:20:02.69 ID:exzannX/0
こんなことしてもアメ車なんて売れねえからw
106 ストマッククロー(チベット自治区):2013/12/05(木) 15:25:26.46 ID:U1ehs1ei0
>>1
http://www.jidoushazei.info/zeigaku.html
これだと2万ぐらいが妥当じゃね?
107 トペ スイシーダ(京都府):2013/12/05(木) 15:26:24.00 ID:Bkl6HpNu0
もうやだもうやだもうやだ
ギリギリの生活してんのに
いっそのこと車なしの生活しようかな
108 ファイヤーボールスプラッシュ(兵庫県):2013/12/05(木) 15:26:49.05 ID:zTjH+sG90
アメ車売るには税金が
排気量5000cc以上で30000円代なら買ってもいい
109 エルボードロップ(長崎県):2013/12/05(木) 15:27:27.13 ID:9/lA0puG0
増税賛成のやつって普通車の税金下げようと思わないのがすごいよね
搾取根性身についてる
110 膝十字固め(禿):2013/12/05(木) 15:29:31.38 ID:FNDW3qsmi
>>16
ざまあまろ貧乏人w
111 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/12/05(木) 15:30:05.10 ID:IMwAqBaE0
足りないから税金上げますってそんなもん誰でも考え付くんだよ。
税金ってのは限られた原資から再分配することなんだよ。
足りなくても公平なら文句ないし、増税しても納得性があるんだよ。
どこかで甘い汁吸ってる奴を放置して増税とかねーよ。
公平な再分配、これが政治家の仕事だろ。
頼むから仕事してくれよ。
112 かかと落とし(東日本):2013/12/05(木) 15:36:22.36 ID:GufcmfLi0
んか、全然話が分かってないよな?w。てか。全然聞く耳ないじゃん?w。ほんとオモシロイわw。
113 逆落とし(東京都):2013/12/05(木) 15:37:13.04 ID:sDMf+d3+P
よし、次は普通車の値上げだな
114 かかと落とし(東日本):2013/12/05(木) 15:38:49.81 ID:GufcmfLi0
>>109 >>111 同意。既得権益が如何に強いかよく分かるよなwww

俺の物言いより既得権益が強いってw。
115 イス攻撃(福岡県):2013/12/05(木) 15:40:31.01 ID:1dcvx7kE0
身長180cm ちんこ5cm
身長155cm ちんこ15cm 

どっちがいい?

えっ185cm15cmなの?
スミマセンね・・・ええ・・
116 断崖式ニードロップ(山形県):2013/12/05(木) 15:41:20.89 ID:gU7eA+Tc0
かっぺですが死にそうです
ちなみに自民党入れました











どぼぢでごういうごどずるのぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!????????
117 イス攻撃(福岡県):2013/12/05(木) 15:41:29.74 ID:1dcvx7kE0
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386208837/

と間違って誤爆した俺は一生ROMる・・・
118 ミラノ作 どどんスズスロウン(宮城県):2013/12/05(木) 15:41:58.98 ID:D0ZTey7G0
14400円でも安すぎる。普通車が39800円だからその2/3が適正。つまり24500円まで段階的に上げるだろうな。
119 かかと落とし(東日本):2013/12/05(木) 15:43:09.57 ID:GufcmfLi0
>>118 軽に限らず、下げる話に向かわないのが理解出来ん。
120 サッカーボールキック(家):2013/12/05(木) 15:44:34.10 ID:Bzxc+VOWP
>>118
軽の4倍だから普通車が57600円になるだけ
121 ミラノ作 どどんスズスロウン(宮城県):2013/12/05(木) 15:47:14.94 ID:D0ZTey7G0
>>119
世界的な資源の枯渇と燃料高騰、人口爆発がある。
コンビニや散歩やドライブのために車を使うなということだろう。

学校や職場や店を行き来しなくても生存可能であれば不便だとしても誰も苦労して車を維持しないだろう。

ネット、スマート機器、通販を軸とした新たな再分配と社会システムに変革する予兆であると思われる。
122 パイルドライバー(福岡県):2013/12/05(木) 15:47:48.40 ID:7Qp3awOp0
そもそも自動車は贅沢品だからって高い税率がかけられてるんだよな
今は自動車って日常的に使うんだから先に自動車税の税率を適正にしろよ
123 ミラノ作 どどんスズスロウン(宮城県):2013/12/05(木) 15:48:55.23 ID:D0ZTey7G0
>>120
ならない。今までが異常過ぎただけで軽は1tあって軽くはないし、体積は普通車よりでかい。
これでは軽でもなんでもなく、しかも車両本体価格も高かった。

ただ単に税制優遇されていただけなんだよね。
124 キドクラッチ(広島県):2013/12/05(木) 15:48:56.64 ID:iUyfGz3m0
>>119
1〜1.5クラスは下げるべきだよな。でないと存在価値がないもん。
125 超竜ボム(福岡県):2013/12/05(木) 15:50:48.90 ID:FyURsh4T0
新車販売を抑えたいだけなら今ある分は除外にしろよ
田舎だと軽を何台も持ってるのが普通なのに
126 デンジャラスバックドロップ(庭):2013/12/05(木) 15:51:25.15 ID:e5/Qgx+e0
年7000円の負担が増えるだけで死ぬわけないじゃん。
127 サッカーボールキック(家):2013/12/05(木) 15:51:54.02 ID:Bzxc+VOWP
グリーン車が高いから自由席値上げとかアホの理論
上げるならグリーン車の方
128 キドクラッチ(広島県):2013/12/05(木) 15:52:42.35 ID:iUyfGz3m0
コスト意識があるやつは軽貨物に乗ってるから、そっちに手が入らない限り誰も困らないだろ。
困るのはプレミアム軽とかアホなもんに乗ってるやつだけじゃね。
129 バズソーキック(東日本):2013/12/05(木) 15:53:49.56 ID:Rb/8yUB5O
田舎者は馬で移動しろ
130 ミラノ作 どどんスズスロウン(宮城県):2013/12/05(木) 15:54:44.41 ID:D0ZTey7G0
>>126
地方だと一軒で4〜6台の軽を保有している。んだけど、年間の負担が一気に高くなるんだよ。
働いても手取り10万前後なのに現金がない時期にいきなり6〜8万円の請求が来たら痛いよね
131 パイルドライバー(福岡県):2013/12/05(木) 15:54:55.11 ID:7Qp3awOp0
その前に13年過ぎた自動車の税率が上がるのをどうにかしろよ
132 ハイキック(大阪府):2013/12/05(木) 15:55:00.15 ID:yJjlKtnp0
俺は軽自動車乗ってるけど税金上げてもいいよ
その代わり普通自動車の税金を大幅に下げろや
舐めんなカス
133 トペ スイシーダ(京都府):2013/12/05(木) 15:55:34.25 ID:Bkl6HpNu0
そういやご近所さん軽トラ4台持ってるけど
どうなるんだろう・・
134 オリンピック予選スラム(やわらか銀行):2013/12/05(木) 15:56:17.29 ID:Vyakpg4+0
税金って寄生虫のエサになるだけだろ
もったいねぇ
135 ミラノ作 どどんスズスロウン(宮城県):2013/12/05(木) 15:57:33.26 ID:D0ZTey7G0
>>129
馬の方が維持にエネルギーを使うんだよ。生きてるから。
ぶっちゃけ移動そのものを最小限度にすれば良い。

一生のうち村から出るのは数回みたいな。
凡人が数千万人も毎日学校や職場通いやドライブで毎日往復200kmとか無駄に動き回るんだぜ?
小さな島でそれだったら、世界的に見たら地球が何個あっても足りないわw
136 ストマッククロー(内モンゴル自治区):2013/12/05(木) 15:57:47.15 ID:tMqMsHwlO
>>126
車とは別に消費税も上がるんだぜ
137 レインメーカー(西日本):2013/12/05(木) 15:58:09.96 ID:pENIuRe80
2輪自動車はどうなるんだろうか
138 ボ ラギノール(神奈川県):2013/12/05(木) 15:58:24.88 ID:5KjcE0l80
>>31
大排気量は逆に減税して自動車業界を活性化すべき
139 エクスプロイダー(青森県):2013/12/05(木) 15:59:44.08 ID:EGpbyNSK0
検討開始って、結果決まっているのに検討とか茶番だわw
TPP関連で規定事項だろ。もっといえば年次改革要望書どおりに
ポチが言うこと聞いただけだろ
140 ハイキック(SB-iPhone):2013/12/05(木) 16:00:17.95 ID:B5t7C9aai
首都圏の鉄道から税金取れやカスが
141 ファルコンアロー(SB-iPhone):2013/12/05(木) 16:02:30.00 ID:nQFiziEh0
自民党に投票した人たちで文句言ってる人はいないと思うな
みんな金持ちだから
142 キドクラッチ(広島県):2013/12/05(木) 16:02:44.75 ID:iUyfGz3m0
>>129
そんな大金持ちなんていねーよ。
143 トラースキック(庭):2013/12/05(木) 16:03:35.63 ID:usbY7lb70
車移動が要らないよう、田舎強制退去で新しい大都市でも作れば
144 かかと落とし(東日本):2013/12/05(木) 16:03:57.52 ID:GufcmfLi0
>>122 マッタク同意。結局、なぁなぁでそのまま課税してんだよなw。卑怯だよなw。

てか、普通車が売れず軽の一人勝ちなのは、企業の責任だろうに?なんで増税で差を埋めるとかの話になるんだよ?しかも財源確保とか?アホか?w。
145 ムーンサルトプレス(東京都):2013/12/05(木) 16:04:01.77 ID:sdbESdsx0
車多すぎだからもっと上げていいよ
146 ドラゴンスクリュー(福岡県):2013/12/05(木) 16:04:16.25 ID:b89Z4PED0
>>138
大排気量は必要ないんだから増税しろよ
147 スリーパーホールド(石川県):2013/12/05(木) 16:04:16.37 ID:kc/zm6mP0
当然だろ 軽と原付きは邪魔なんだよ 貧乏人は歩くか自転車にのれ
148 キドクラッチ(広島県):2013/12/05(木) 16:05:03.73 ID:iUyfGz3m0
>>137
原付は安すぎて徴収コストが合わないとかいってたな。上がるんじゃね。
ついでに自転車税も復活させてナンバー交付すればいい。
149 頭突き(dion軍):2013/12/05(木) 16:05:13.39 ID:Ziw0HJkF0
年貢を上げ続けると一揆起こるぞ
150 かかと落とし(SB-iPhone):2013/12/05(木) 16:05:14.25 ID:q3T4aXLFi
軽を990ccくらいにして欲しい。
151 レインメーカー(西日本):2013/12/05(木) 16:05:27.01 ID:pENIuRe80
ミニバンの方が邪魔だけどな
152 頭突き(catv?):2013/12/05(木) 16:06:11.33 ID:Zn5uCl010
ホンダのゴミ買ったやつw
153 ラダームーンサルト(空):2013/12/05(木) 16:06:22.26 ID:5qs0WBEC0
助けてー、いじめだろ
貧乏にん狙い打ちは消費税だけにしてよ
154 クロイツラス(徳島県):2013/12/05(木) 16:08:22.03 ID:4SEx9PNQ0
軽トレーラーも上がるのかな?倍になると小型トレーラーの金額超えないか?
155 頭突き(catv?):2013/12/05(木) 16:08:28.90 ID:Zn5uCl010
というか、差を埋めるために他を下げろよ。
ただでさえ日本は高いのに。
もしくは、一回こっきりにしろ。
156 バズソーキック(東日本):2013/12/05(木) 16:09:10.10 ID:cc2ghpry0
原チャリが増えそうだな
157 ボ ラギノール(福岡県):2013/12/05(木) 16:10:37.70 ID:CcTRFYvt0
まだ安いね。

1万8000円 くらいでちょうどいいと思う。
158 キドクラッチ(広島県):2013/12/05(木) 16:10:54.28 ID:iUyfGz3m0
>>156
どうだろ。まともな脳味噌があれば原チャリなんかには手を出さないと思うけど。
159 アンクルホールド(北陸地方):2013/12/05(木) 16:11:07.17 ID:TLf4DCw2O
ヤバい憤死しそう
160 エルボードロップ(神奈川県):2013/12/05(木) 16:12:17.54 ID:fE+AC0pz0
>>156
30km制限と二段階右折で警察が悦ぶなw
161 グロリア(京都府):2013/12/05(木) 16:12:28.78 ID:1FAbURVW0
ほんと休日に遊びに行くこともなくなったし会社への移動だけだから原チャにしようかな
しかし俺の住んでる京都の山科というところは
傘とかと同じレベルの手軽さで原チャを盗んでいく奴ら多いからなぁ・・
162 エルボーバット(岡山県):2013/12/05(木) 16:13:33.57 ID:u0satqBY0
軽トラだけ除外で1000cc以下の普通小型車に統一でいいぞ
163 バックドロップ(福島県):2013/12/05(木) 16:17:02.69 ID:95jQ51of0
年に一回払うだけの税金で大した額でも無いのに、どうして怒るのかわからん
まぁ軽は貧乏人の乗り物だし、そもそもバカだから貧乏になるわけだしな
底辺から搾取するのが統治の基本
164 河津落とし(禿):2013/12/05(木) 16:18:42.86 ID:m8bpDTfvi
民主党で軽の増税の議論がニュースになったら、ネトウヨが狂った様に叩いてたけど、
結局自民で増税になったけど、何?自民が増税すんならネトウヨはOKなの?
165 トペ コンヒーロ(愛知県):2013/12/05(木) 16:19:49.74 ID:4MzC2aVd0
普通車が売れるとも思えない。
まあ沈むだろな。
トヨタあたりは平気だろうが
スズキは涙目だな
166 スターダストプレス(愛知県):2013/12/05(木) 16:21:07.69 ID:EFrIWaOJ0
俺は貧乏だから軽箱を潰して眠ってるバイクを修理して乗ることにする
167 バックドロップ(空):2013/12/05(木) 16:21:18.41 ID:ZOlDwhHw0
貧乏にんからしか増税しないよな
公明党は役に立たんのなら与党から
去れよ
168 膝靭帯固め(西日本):2013/12/05(木) 16:21:46.96 ID:/+6PcdJ60
4はそのままで
5だけ倍にすればいい
169 セントーン(栃木県):2013/12/05(木) 16:22:16.17 ID:yNSAAOY50
消費税と軽自動車税を増税って貧乏人狙い撃ちだな
170 頭突き(広島県):2013/12/05(木) 16:23:11.01 ID:AnP5mTdO0
>>167
役に立ってるよ!犬作様の!
171 バーニングハンマー(東日本):2013/12/05(木) 16:24:06.81 ID:GtNotxP0O
ついでにタバコも倍上げろよ〜♪へへへw
172 バックドロップ(福島県):2013/12/05(木) 16:26:34.17 ID:95jQ51of0
そもそも貧乏人が貧乏人だと一見しただけでは判らない社会のが異常だったんだよ
173 河津落とし(禿):2013/12/05(木) 16:30:44.26 ID:m8bpDTfvi
貧乏人は自転車乗れよ自転車
雪国の連中も最近はAWDのチャリがあるぞ
あれ雪国で使えんのか知らんけど
174 グロリア(京都府):2013/12/05(木) 16:32:07.01 ID:1FAbURVW0
2ちゃんに書き込んでる奴はみんな貧乏だろうに、見栄張るなよ
俺なんて悲しき契約社員でボーナスないから年収210万だぞ
低所得者は車持つなって言うなら実質車が少なくなって税収が減ると思うんだが
175 アトミックドロップ(兵庫県):2013/12/05(木) 16:39:03.58 ID:R9MKCWCk0
安い言ってるバカ共は家畜か?
普通自動車が明らかに高いって発想も出来ない

自民なってから増税ラッシュだな、まずは歳出を減らせよ
176 サッカーボールキック(神奈川県):2013/12/05(木) 16:40:03.82 ID:pjmhxtvD0
         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     人├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
177 エルボードロップ(長崎県):2013/12/05(木) 16:43:04.20 ID:9/lA0puG0
ビール方式で次々増税されるな
次は原付でその次は自転車か
178 ムーンサルトプレス(やわらか銀行):2013/12/05(木) 16:43:56.27 ID:tNKWEING0
>>32
軽大好き貧乏千葉県チーッスww
179 断崖式ニードロップ(山形県):2013/12/05(木) 16:46:24.20 ID:gU7eA+Tc0
どぼぢで・・・
180 中年'sリフト(関東・甲信越):2013/12/05(木) 16:46:38.01 ID:/VGUi+M8O
自民党やりたい放題♪
181 ショルダーアームブリーカー(新潟県):2013/12/05(木) 16:47:00.16 ID:xDEk1lzP0
2倍でも14400円って凄いな。
182 サッカーボールキック(東京都):2013/12/05(木) 16:48:26.15 ID:ScRC5QVWP
まあ当たり前だろう
いまの軽って下手な5ナンバーよりデカイし道路を専有して
排気ガスまき散らしてるのに変わりはない。
とにかく車関係の税金はもっともっと上げて維持するのが
難しくなるようするべきだよ
もう化石燃料燃やして煙モクモクって時代じゃないだろう。
183 タイガースープレックス(SB-iPhone):2013/12/05(木) 16:48:59.53 ID:SUPqa+L+i
普通を下げるという判断はないものか
184 閃光妖術(京都府):2013/12/05(木) 16:50:04.14 ID:qqBl6UDA0
そんで頃合をみて普通車税を上げるんだよw
2年後ぐらいかな
185 ダイビングエルボードロップ(福岡県):2013/12/05(木) 16:50:25.79 ID:m8dTCjgR0
お代官様こいつぁあんまりだ!
186 ダイビングエルボードロップ(福岡県):2013/12/05(木) 16:54:13.83 ID:m8dTCjgR0
>>182
いつ軽が5ナンバーよりデカくなった?
排気ガスって昭和じゃねーんだからさ、今の排ガスはまだキレイだぞ。
煙モクモクってお前は仙人級の引き籠りか?
187 キドクラッチ(広島県):2013/12/05(木) 16:55:10.95 ID:iUyfGz3m0
>>184
いんじゃねーの? 日用には軽で十分だし、カーシェアリングも進むんじゃね。
188 パイルドライバー(やわらか銀行):2013/12/05(木) 17:00:08.96 ID:1VwQlYbI0
皆が皆貧乏だから軽に乗ってるわけじゃないんだから上げるべき。普通車と差がありすぎる
189 TEKKAMAKI(東京都):2013/12/05(木) 17:01:11.79 ID:Qjgv8ir50
>>177
自転車税なら車を持たない都市部のヤツらからもブン取れるから
政権ひとつ潰すことになろうが、地方自治体が必ずやらせるだろうな
190 ダイビングエルボードロップ(福岡県):2013/12/05(木) 17:02:39.23 ID:m8dTCjgR0
自転車もナンバー制にして税金だな。
191 キチンシンク(やわらか銀行):2013/12/05(木) 17:04:11.12 ID:EV3VGDKq0
なんで安倍さんって支持下がらんのか理解できない。こっちも限度ってのがあるぞ
我々はいつでも民主に戻すことだって可能なんだが
192 サッカーボールキック(愛知県):2013/12/05(木) 17:06:05.21 ID:8bN34NKu0
>>55
軽自動車は市町村税
自治体の権限で増税できるから、夕張とか財政破綻してる所は
今でも割増でとってる
193 河津掛け(石川県):2013/12/05(木) 17:06:08.95 ID:WPENR+Ny0
車離れは進むだろうけど田舎はそうも遺憾
194 パイルドライバー(やわらか銀行):2013/12/05(木) 17:06:32.24 ID:1VwQlYbI0
>>191
まだ民主党の時の惨状を皆覚えてるからじゃないの?
195 ダイビングエルボードロップ(福岡県):2013/12/05(木) 17:06:43.59 ID:m8dTCjgR0
まだ税金も上がってないからな。
地獄はこれからだ。
196 中年'sリフト(東日本):2013/12/05(木) 17:06:43.67 ID:qTmoAHC60
車乗るはやめるわ。
197 TEKKAMAKI(東京都):2013/12/05(木) 17:06:46.86 ID:Qjgv8ir50
>>191
民主党なら、軽自動車税は最大4倍の増税じゃなかったか
環境自動車税の案が出てきたときはそういわれてたぜ
198 サッカーボールキック(家):2013/12/05(木) 17:07:44.85 ID:Bzxc+VOWP
>>191
負債と福祉どうっするか決めない限り
官僚が足りない言うだけ
199 ローリングソバット(埼玉県):2013/12/05(木) 17:09:21.01 ID:EPeAGCQ20
あまり締めすぎると車に乗らなくなるぞ
200 アンクルホールド(禿):2013/12/05(木) 17:12:49.63 ID:m20KJwEXi
いぇーいやったー
201 断崖式ニードロップ(山形県):2013/12/05(木) 17:12:58.49 ID:gU7eA+Tc0
どぼぢで・・・
202 エルボードロップ(庭):2013/12/05(木) 17:13:10.06 ID:UTjsrZ6E0
屋根付いた電チャリ流行らすか
203 TEKKAMAKI(東京都):2013/12/05(木) 17:14:58.57 ID:Qjgv8ir50
>>202
個人用のベロタクシーみたいなもんか
一応軽車両あつかいだから税金は掛からないはずだよな
204 垂直落下式DDT(青森県):2013/12/05(木) 17:23:47.88 ID:jL2Wdnhc0
本当にネトウヨはダンマリなんだな
いい加減にしろよ詐欺師め
205 オリンピック予選スラム(catv?):2013/12/05(木) 17:24:36.50 ID:sDIAg2bC0
軽自動車の分類が無くならないだけでもありがたいと思え
206 16文キック(関西・東海):2013/12/05(木) 17:25:15.23 ID:f+wia648O
39,500円でいいよ
207 ファルコンアロー(庭):2013/12/05(木) 17:26:46.06 ID:HUxW8D9R0
>>202
道狭いから鈍亀は邪魔なだけ
208 ランサルセ(チベット自治区):2013/12/05(木) 17:28:03.80 ID:UyDeCrZf0
それでも安すぎだろw

あと自転車にも税金かけろよ
209 サッカーボールキック(家):2013/12/05(木) 17:28:38.00 ID:Bzxc+VOWP
>>202
リアカー引くスーパーカブで5人家族でも余裕っすね
このへんありうるな
210 ナガタロックII(北海道):2013/12/05(木) 17:30:38.11 ID:FzeNQEG+0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
....
211 キン肉バスター(関東・甲信越):2013/12/05(木) 17:35:06.58 ID:sHPtunY6O
リッターカーが3万円くらいだろ?
排気量割合からいけば、2万円が妥当じゃないの?
そもそもそれすら払うのが苦しい奴がクルマ乗るなっつーの。
責任能力もないだろ、どうせ。
貧乏人は頭もマナーも悪いしさあ。
212 タイガースープレックス(やわらか銀行):2013/12/05(木) 17:35:45.51 ID:vYkAPaNM0
雨の日も濡れない源チャリ欲しいな
ピザ配達用改良した完全防水型バイク売れよ
213 ニールキック(SB-iPhone):2013/12/05(木) 17:38:39.39 ID:nROOsywEi
おれ、月4000くらいだよ。
屁みたいなもんじゃん!
214 バズソーキック(庭):2013/12/05(木) 17:41:48.54 ID:Ma/08pgwI
14万が28万になるくらいの騒ぎ方だな
215 逆落とし(東京都):2013/12/05(木) 17:42:23.79 ID:NC0QHEIeP BE:719508825-2BP(2)

乗用車
1リットル以下 29,500円
1リットル超1.5リットル以下 34,500円
1.5リットル超2リットル以下 39,500円
2リットル超2.5リットル以下 45,000円
2.5リットル超3リットル以下 51,000円
3リットル超3.5リットル以下 58,000円
3.5リットル超4リットル以下 66,500円
4リットル超4.5リットル以下 76,500円
4.5リットル超6リットル以下 88,000円
6リットル超 111,000円

軽自動車
自家用 7,200円
業務用 5,500円
貨物 自家用 4,000円
貨物 業務用 3,000円
216 ファルコンアロー(庭):2013/12/05(木) 17:43:48.38 ID:HUxW8D9R0
軽自動車の枠無くして100cc刻みに税金設定すればよくね?
217 ミッドナイトエクスプレス(熊本県):2013/12/05(木) 17:46:22.92 ID:PGoLO5mY0
なんか、無保険で乗ってるヤツ多そうだな
218 ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区):2013/12/05(木) 17:47:00.29 ID:pZQ5HhYP0
2倍とかヤバスギ
219 サッカーボールキック(家):2013/12/05(木) 17:48:38.27 ID:Bzxc+VOWP
>>218
だよな
国民年金15000円が
30000円になるようなもんだぜ
220 ウエスタンラリアット(庭):2013/12/05(木) 17:48:43.51 ID:l9uvI99j0
都会だけでやってろよ。田舎もんいじめんな
221 ナガタロックII(WiMAX):2013/12/05(木) 17:49:19.63 ID:ZnEgZbmL0
自動車税廃止しようぜ
222 膝十字固め(SB-iPhone):2013/12/05(木) 17:49:27.90 ID:YO98tcMJi
デタラメだなw


やはりバイクが攻守最強
223 逆落とし(茸):2013/12/05(木) 17:49:42.70 ID:ZgSF4uvoP
そして加速する車離れ。
さらに何故か「若者の〜」がもれなく付いてくる。
224 断崖式ニードロップ(山形県):2013/12/05(木) 17:50:26.98 ID:gU7eA+Tc0
どぼぢでぞういうごどずるのぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおあああああああああああああああああああああ
225 河津掛け(石川県):2013/12/05(木) 17:51:36.06 ID:WPENR+Ny0
もうバギーでいいな
226 フォーク攻撃(愛知県):2013/12/05(木) 17:56:00.77 ID:XWbNJzKb0
近年、各種税金上げすぎなんだよ
票になるからってジジババ優遇ばかりして少子化も完全に手遅れだし年金も破綻確実だし
本当に政治がクソ
227 逆落とし(庭):2013/12/05(木) 17:58:36.45 ID:Fekgfy0eP
業務用にいっぱいあるとこは大変だな
228 マシンガンチョップ(禿):2013/12/05(木) 18:01:03.47 ID:mx8KM1UM0
今度軽買うが、このくらい良いじゃん。
痴呆公務員が集る為の値上げなのに、給料削減しねえのが嫌なだけで。
つか軽枠無くして、自首馬力規制とか無くそうぜ。
農作業、トラック用に商用枠減税は見直そう。
色々がらがらポンしようよ。
痴呆税とリンク無くして、引っ越ししてもナンバー一緒とかさあ。
229 アイアンフィンガーフロムヘル(岩手県):2013/12/05(木) 18:02:43.84 ID:GvVGSud30
ちょ、ちょっと待て、今4000円の俺はどうなるんだ?8000?

増税なら見返りに軽企画を拡充せよ!800ccだ!
230 TEKKAMAKI(東京都):2013/12/05(木) 18:02:47.88 ID:Qjgv8ir50
>>224
田舎民の税金の払いが悪くて、自治体の財政破綻が視野に入っているからだろ

正直軽にしろ普通車にしろ、車持ちばかりに税金を負担させるのもおかしな話なので
田舎は一律、住民税を数倍にアップするのが正しいと思うけどな
231 トペ スイシーダ(内モンゴル自治区):2013/12/05(木) 18:05:14.00 ID:9JgZkxb5O
>>204

+民のネトウヨは特定秘密保護法案マンセーと安倍マンセーを通り越して、
統一協会を大絶賛する書き込みしていたぞ。
ハイになって書き込みしたもんだから正体がバレてしまって、
今ごろ後悔してヒキコモリになってるんじゃないかな。
232 膝靭帯固め(東日本):2013/12/05(木) 18:10:05.96 ID:HO8ZeoJQ0
リッターカーの税金をちょっと下げてやれよ
233 アキレス腱固め(庭):2013/12/05(木) 18:18:26.41 ID:BAO4K/Av0
>>94
確かにピンポイントで見ればね。
でもさ、消費税も上がったり何もかも負担が増えることばかりだよね?
一つ一つの自身の不利益に抗うのは当然じゃないの?
なんでも言いなりなの?
じゃあさ、毎日毎日会社のランチタイムに「あ、わりぃ100円足りないや」って100円たかってくる同僚が居たとして、最初の一日は100円ぽっち奢るさ。
でも毎日ってなったらどうよ?
234 足4の字固め(静岡県):2013/12/05(木) 18:23:16.63 ID:/iAwGZlZ0
もうさ軽規格廃止して1000CC未満クラスってことにしちゃえよ
235 バックドロップホールド(禿):2013/12/05(木) 18:24:23.25 ID:+gDfktmSi
軽トラは無税で
236 ドラゴンスープレックス(SB-iPhone):2013/12/05(木) 18:25:47.09 ID:T1Wwhz1Pi
次は高速料金かな
237 サッカーボールキック(家):2013/12/05(木) 18:26:08.86 ID:Bzxc+VOWP
軽は生活必需品で非課税でいいんじゃね
ナンバー管理費で年1000円
238 タイガースープレックス(埼玉県):2013/12/05(木) 18:26:47.96 ID:QiDR33lg0
>車を買った初年度には、環境性能に応じて課税する新たな自動車税を導入する。

えっ?
購入時の税金をやめたから、軽自動車増税するんじゃないのか
239 サッカーボールキック(東京都):2013/12/05(木) 18:26:55.25 ID:fYfRfgG7P
2倍でも1万5千円弱って安すぎる
2万円強くらいまで上げてもよい
240 トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区):2013/12/05(木) 18:27:02.77 ID:aeY8Nq+u0
俺は公務員だけど原付とか
無税でいいよ
赤字なんだよ税の徴収コストの方が高いから
241 サッカーボールキック(愛知県):2013/12/05(木) 18:32:37.51 ID:8bN34NKu0
そのうち自転車からも税金をとるようになるよ
警察は既に動いてるからな
242 ダイビングエルボードロップ(静岡県):2013/12/05(木) 18:33:07.15 ID:x0YROOIl0
>>240

お前らが無償で働けばいいんだよ!
税金はお前らの餌代じゃないんだよ!
243 膝靭帯固め(東日本):2013/12/05(木) 18:33:11.43 ID:HO8ZeoJQ0
>>240
そうなんだよな
自転車に税金かけろって言ってる奴らも全然わかってない
244 サソリ固め(SB-iPhone):2013/12/05(木) 18:34:24.98 ID:M8Co2VVzi
数万単位ならいいよ
10万20万って違うなら怒るけどなあ
245 膝靭帯固め(愛媛県):2013/12/05(木) 18:34:49.70 ID:k34CAnOm0
つっか、軽よりも、更に軽な規格はどうなってんだよ
246 足4の字固め(禿):2013/12/05(木) 18:37:09.20 ID:B7QUSmTq0
もうスーパーカブしか乗らない
247 トラースキック(愛知県):2013/12/05(木) 18:39:25.84 ID:4psiEVU40
対向車で眩しい奴は大体軽だからウザい
248 サッカーボールキック(庭):2013/12/05(木) 18:41:45.38 ID:M/iXUAmiP
みんなが逃げた場所に爆弾落として一網打尽みたいな
最終的に徒歩税か もう亡国
249 クロスヒールホールド(SB-iPhone):2013/12/05(木) 18:42:16.53 ID:MM4nNJl4i
別に2万くらい徴収してもいいじゃん
貧乏人が車を持たないで欲しい

軽乗ってる奴はアホしかいないからな
同じ公道を走りたくない
250 リキラリアット(東京都):2013/12/05(木) 18:48:54.29 ID:7I/STHmE0
ははは、これで日本の車は壊滅TPP万歳!
251 スターダストプレス(福島県):2013/12/05(木) 18:50:19.04 ID:hPTbir8l0
いやいや排気量だけで段階課税はおかしい
軽はサイズに規制がある、それを開放しないのは駄目、定員も4名
馬力も制限してるようなもの

1200ccのパサード増税の方が先だ、あれは絶対おかしい
252 ジャーマンスープレックス(芋):2013/12/05(木) 18:52:49.27 ID:cWkqkuLH0
車の保有率が下がることで渋滞が緩和する方がメリットが大きい。
貧乏人は弱者ではない。己れの人生の結果だ。
253 男色ドライバー(やわらか銀行):2013/12/05(木) 18:53:49.90 ID:3P/h4eVx0
自民公明党はカルト集団
254 ダイビングフットスタンプ(千葉県):2013/12/05(木) 18:59:23.08 ID:T0Hju8Ew0
軽自動車の増税は軽率な判断だな。
255 毒霧(東京都):2013/12/05(木) 19:04:12.23 ID:OXWYv0TZ0
田舎で軽3台あったらきついな
増税増税でほんと酷い
256 ローリングソバット(山形県):2013/12/05(木) 19:09:04.93 ID:F3gUgCeV0
近所の嫌な奴の家庭は軽4台だ
早く増税しろ
257 稲妻レッグラリアット(群馬県):2013/12/05(木) 19:14:06.59 ID:iYOhUP5n0
>>215

乗用車
1リットル以下 29,500円
1リットル超1.5リットル以下 34,500円
1.5リットル超2リットル以下 39,500円

これを元に、軽自動車と登録車に共通の税制をつくるとしたらこうだな

基本部分=19,500円
排気量比例部分=0.1リットルにつき1000円

660ccの軽自動車だと19,500+7,000=26,500円となる
いきなり高くなりすぎるので、2014年1月1日以前から継続して使用する軽自動車に限り
5年間は基本部分から9,500円減額し17,000円とする。
258 フェイスロック(チベット自治区):2013/12/05(木) 19:22:05.00 ID:t1TGNw9I0
1台で年間数千円程度の出費増で憤死するのは本来自家用車なんか買っちゃ駄目な連中だろ
一家で10台も持ってるわけじゃあるまいし

バブル終わって不景気になった今頃になってやっと特別措置廃止しようとするから貧乏人が怒るんだよ
259 チキンウィングフェースロック(庭):2013/12/05(木) 19:34:10.09 ID:HtEI+INy0
公明が反対するポーズをとっているらしいし、
こういうときは1万800円のほうで落ち着くだろう
年間3000円ちょい増なら買い替えに走るほどじゃないな
260 ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone):2013/12/05(木) 19:50:43.56 ID:og4qDa9Pi
770ccで手打ち。
14800円でいいよ。
261 レインメーカー(長野県):2013/12/05(木) 20:07:51.24 ID:CIDtDt4q0
自転車やリヤカーなら税金掛からんぞ
262 パロスペシャル(SB-iPhone):2013/12/05(木) 20:10:15.92 ID:yp3uwGEZi
二倍の根拠って?
263 サッカーボールキック(WiMAX):2013/12/05(木) 20:10:20.72 ID:ItCgxdHEP
軽は貧乏人の乗り物
264 ジャンピングDDT(関西・北陸):2013/12/05(木) 20:10:35.77 ID:uLR7p4CzO
これから買うやつにだけ適用しろよ
こっちは買うときに税金払ったんだよ
265 ストレッチプラム(宮崎県):2013/12/05(木) 20:10:36.12 ID:QcK/XQiX0
軽自動車は甘え
軽を切り捨てて最高益を出した富士重工を見習え
266 キャプチュード(岡山県):2013/12/05(木) 20:12:54.95 ID:1wP3dPJz0
軽トラは勘弁してくれよ
267 32文ロケット砲(岩手県):2013/12/05(木) 20:13:08.47 ID:GATji9Qo0
>>265
殆ど北米の売上じゃないですかやだー
268 アトミックドロップ(東日本):2013/12/05(木) 20:21:51.54 ID:EO3kL6Ga0
でも、今まで軽自動車税納付するたびに
安いなぁって思ってたんだろ?
普通になるだけ
269 イス攻撃(チベット自治区):2013/12/05(木) 20:22:19.41 ID:uIMMkmFc0
今までが安すぎ
1万4400円でも安いわ
2万位にしとけ
270 アキレス腱固め(福岡県):2013/12/05(木) 20:23:48.83 ID:lBCM2ais0
3L以上に1万円上乗せしろよ貧乏人から巻きあげるな
271 32文ロケット砲(岩手県):2013/12/05(木) 20:26:22.31 ID:GATji9Qo0
>>268
普通になるのは構わないんだが排気量規制とサイズ規制は撤廃してやんなきゃ
272 ビッグブーツ(神奈川県):2013/12/05(木) 20:27:48.02 ID:FrOuetQv0
これで車を持たない時代到来だねw
273 TEKKAMAKI(埼玉県):2013/12/05(木) 20:29:10.50 ID:P+RElaJn0
自転車乗ってるような感覚で軽を運転するババア共ざまあwwwwwww
274 グロリア(空):2013/12/05(木) 20:30:25.78 ID:+Iy1J+Q70
まだまだ安いな。

軽減税率認めんくせに、ここは何?利権としか思えん。

結局御布施なの、自民党。
275 クロイツラス(関東・甲信越):2013/12/05(木) 20:32:06.97 ID:PcWuymUpO
売国の一つ
276 バックドロップ(富山県):2013/12/05(木) 20:32:13.76 ID:eBeANOPY0
それでも3万以上する小型車よりはるかに安いな、お得だな
277 リバースネックブリーカー(やわらか銀行):2013/12/05(木) 20:33:03.65 ID:8uh58TFxI
最近のはヴィッツなんかと大きさや重量が変わらないんだから
もう軽自動車じゃないよな。今までが安すぎ。
車庫証明も義務化しろよ。路駐大杉だろ
278 バックドロップ(富山県):2013/12/05(木) 20:33:19.55 ID:eBeANOPY0
でも軽トラックは今のままにしないと貧乏人がどんどん死亡するぞ
生まれつき金持ちの政治家にはわからんだろうな
279 イス攻撃(SB-iPhone):2013/12/05(木) 20:41:31.65 ID:2kabSux8i
>>66
まともに戻る??
280 稲妻レッグラリアット(栃木県):2013/12/05(木) 20:43:31.67 ID:Y34VigXg0
公務員の給料、年間7200円カットすれば良いんじゃね!
281 ボ ラギノール(石川県):2013/12/05(木) 20:47:32.77 ID:J/ZScPGw0
何で国民の税金ばかり増税なんだよ。先に在日を追い出せよ

ふざけるな。地方は公共交通機関が無いから、貧乏でも軽を持っておかないと働く事も出来ないんだよ。ガソリンの2重税や車検時にも税を払い、車は税の塊だ
取りやすいところからとる風潮は良く無い
282 毒霧(関東・甲信越):2013/12/05(木) 20:48:31.68 ID:F4gHnaVkO
軽4は見逃してあげたら?
軽5は2倍でいいよ
283 バーニングハンマー(北海道):2013/12/05(木) 20:50:13.16 ID:wLdB67lD0
軽自動車税はなくせばいい(´Д`)y-~~







軽規格も要らんだろ(´Д`)y-~~






現行の軽自動車規格は5ナンバーで1000cc以下の扱いにすればいい(´Д`)y-~~





軽自動車規格というものが今の時代無意味でしかない(´Д`)y-~~







(´Д`)y-~~
284 バーニングハンマー(北海道):2013/12/05(木) 20:51:10.18 ID:wLdB67lD0
>>278
> でも軽トラックは今のままにしないと貧乏人がどんどん死亡するぞ
> 生まれつき金持ちの政治家にはわからんだろうな





貧乏人が軽トラックに乗る因果関係がわからんのだが(´Д`)y-~~







お前のことか(´Д`)y-~~












(´Д`)y-~~
285 バーニングハンマー(北海道):2013/12/05(木) 20:52:08.37 ID:wLdB67lD0
>>277
> 最近のはヴィッツなんかと大きさや重量が変わらないんだから
> もう軽自動車じゃないよな。今までが安すぎ。
> 車庫証明も義務化しろよ。路駐大杉だろ




幅148cm以下(´Д`)y-~~




排気量660cc以下で高さがミニバン並みでも(´Д`)y-~~





軽自動車扱いというのがもはや無意味(´Д`)y-~~









(´Д`)y-~~
286 サッカーボールキック(東京都):2013/12/05(木) 20:53:05.04 ID:fYfRfgG7P
タバコ税値上げには喜んでたろ、お前らw
287 バーニングハンマー(北海道):2013/12/05(木) 20:53:16.47 ID:wLdB67lD0
>>268
> でも、今まで軽自動車税納付するたびに
> 安いなぁって思ってたんだろ?
> 普通になるだけ





ちなみに北海道では障害者手帳を持っていると自動車税が免税になる(´Д`)y-~~














(´Д`)y-~~




(´Д`)y-~~
288 バーニングハンマー(北海道):2013/12/05(木) 20:54:04.55 ID:wLdB67lD0
>>286
> タバコ税値上げには喜んでたろ、お前らw






タバコは次の消費税値上げと同時に600円くらいまで上げるべきだ(´Д`)y-~~










タバコの煙は外では吸いたくない(´Д`)y-~~









(´Д`)y-~~
289 腕ひしぎ十字固め(静岡県):2013/12/05(木) 20:54:11.76 ID:FRF7Mwdj0
金持ちが高級車に乗ってるかというと本当の
金持ちは金の使いどころを知ってるから
金持ちなんだぜ
290 バーニングハンマー(北海道):2013/12/05(木) 20:54:41.83 ID:wLdB67lD0
夜勤明けの俺だけど
会う事が目的の人は やっぱりここだね。俺はここで100人の10代〜40歳の女共とセックスしたよ!
サクラが全然いなくて女の子も可愛い子ばかりでサイコービアンテだったよ!(゚Д゚)

まだ 知らない人のために。
必ず理想の人に出会える出会いサイト!
携帯番号と携帯メールで認証するのでサクラはいません!
「迷惑メール」や「広告メール」 が一切来ません!
当然登録無料! 女性は完全無料!
男性でも画像投稿や定期的に溜まるポイントで実質無料!
援助目的も比較的少なく健全です。

ワクワクメール
http://550909.com/?f8543401

ハッピーメール
http://happymail.co.jp/?af2707515
こんな僕をゆるして
291 バーニングハンマー(北海道):2013/12/05(木) 20:55:55.95 ID:wLdB67lD0
1.3Lの車と軽自動車なんて街乗りじゃ性能はほとんど変わらん(´Д`)y-~~








軽自動車規格と軽自動車税というのが謎過ぎる(´Д`)y-~~






軽自動車規格は撤廃すべきだ(´Д`)y-~~












(´Д`)y-~~
292 パイルドライバー(東京都):2013/12/05(木) 20:56:01.29 ID:DN73b/jZ0
軽5ナンバーを14400円(4ナンバーは3割引10080円)にして
普通小型を20000円程度に引き下げればバランスが取れる印象を受ける
293 バーニングハンマー(北海道):2013/12/05(木) 20:57:00.10 ID:wLdB67lD0
>>227
> 業務用にいっぱいあるとこは大変だな





逆に税収大幅アップのチャンスでもある(´Д`)y-~~




軽自動車だからって脱税してるようなもんだから(´Д`)y-~~
















(´Д`)y-~~
294 毒霧(滋賀県):2013/12/05(木) 20:59:05.77 ID:bm2RGi7Q0
>>277
誰も同意しないねwww
295 サッカーボールキック(東京都):2013/12/05(木) 20:59:13.62 ID:fYfRfgG7P
改行厨がスクリプト並みにうぜーな
296 トラースキック(SB-iPhone):2013/12/05(木) 21:01:53.20 ID:8O5oV9/li
ETC割引も改悪するし酷いもんだな。
297 ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府):2013/12/05(木) 21:09:37.59 ID:wRr84JOI0
「車離れ」が加速するだけだな
軽自動車の税金が上がったからって普通車に乗り換えるなんて奴はいねえよ
単純に車を生活から切り捨てていくだけ

自動車業界は自分で自分の首締めてる
298 ジャンピングDDT(大阪府):2013/12/05(木) 21:14:20.98 ID:TllQM8dF0
自動車の税金が苦で軽に乗り換えたやつの顔が見てみたいなw
ざまあwwwww
だっせえ貧坊人がだっせえ軽乗って税金一万以上払ってww
バーカwwwwwwwww
299 バーニングハンマー(北海道):2013/12/05(木) 21:14:36.88 ID:wLdB67lD0
>>295
> 改行厨がスクリプト並みにうぜーな












さあ何のことやら(´Д`)y-~~










(´Д`)y-~~



(´Д`)y-~~
300 シャイニングウィザード(芋):2013/12/05(木) 21:14:44.90 ID:bg8F0Xa+0
>>297
軽乗りなんかどうでもいい。
301 バーニングハンマー(北海道):2013/12/05(木) 21:15:14.01 ID:wLdB67lD0
>>296
> ETC割引も改悪するし酷いもんだな。










改悪というかもう普及したから普及させる意味での目的だったから不要(´Д`)y-~~










脱税者は黙ってろ(´Д`)y-~~





(´Д`)y-~~
302 バーニングハンマー(北海道):2013/12/05(木) 21:16:12.32 ID:wLdB67lD0
>>297
> 「車離れ」が加速するだけだな
> 軽自動車の税金が上がったからって普通車に乗り換えるなんて奴はいねえよ
> 単純に車を生活から切り捨てていくだけ
>
> 自動車業界は自分で自分の首締めてる






むしろ車に乗らない方が望ましい(´Д`)y-~~





軽自動車は特に税金が安いから上げれば台数は減るだろう(´Д`)y-~~










(´Д`)y-~~
303 ジャンピングDDT(大阪府):2013/12/05(木) 21:16:25.41 ID:TllQM8dF0
バイクで趣味と実益を兼ねてるオレ勝ち組
いざという時は親の車二台あるし
マジ勝ったな
304 バーニングハンマー(北海道):2013/12/05(木) 21:18:15.28 ID:wLdB67lD0
>>239
> 2倍でも1万5千円弱って安すぎる
> 2万円強くらいまで上げてもよい




軽自動車規格を廃止すればいいだけ(´Д`)y-~~





そうすれば1000cc以下の自動車と同じ扱いになる(´Д`)y-~~







軽自動車規格ほど無意味なものはない(´Д`)y-~~







(´Д`)y-~~
305 ジャンピングDDT(大阪府):2013/12/05(木) 21:19:54.53 ID:TllQM8dF0
軽は実際クソしかいないしな
無くしてしまえよあんなもの
306 バーニングハンマー(北海道):2013/12/05(木) 21:20:03.02 ID:wLdB67lD0
>>270
> 3L以上に1万円上乗せしろよ貧乏人から巻きあげるな




3Lでも中古車なら10万円で買える(´Д`)y-~~





軽自動車でも新車なら100万円以上する(´Д`)y-~~






反論してみろ(´Д`)y-~~









(´Д`)y-~~
307 ドラゴンスクリュー(チベット自治区):2013/12/05(木) 21:20:27.81 ID:SntwEHBZ0
軽自動車税を上げるんじゃなくて、不公平を無くすために自動車税を下げようって流れにならんものかのう
308 ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区):2013/12/05(木) 21:22:01.99 ID:vwWfxwkx0
軽自動車2台ある俺死亡じゃん
309 タイガースープレックス(庭):2013/12/05(木) 21:22:49.42 ID:YeZjLSwE0
何度も言われてるが世界的にみて普通車が高いってレベルじゃない
軽ですら高いのにマヒさせてるだけだろ
310 ウエスタンラリアット(庭):2013/12/05(木) 21:22:55.58 ID:ydeJI5qc0
車乗らないからどうでもいいけど
安倍は本当に景気上げたいのか疑問。増税ばかりじゃんか。
311 ナガタロックII(東日本):2013/12/05(木) 21:24:08.41 ID:A7Lzg0jLO
>>307

つ「自らの身を切る」事を知らない守銭奴財務省
312 ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区):2013/12/05(木) 21:24:12.52 ID:vwWfxwkx0
軽は自賠責も上げられて普通車とそんなに変わらなくなった
今度は税金上げてますます軽にする意味が薄れてきたな。
313 ジャンピングDDT(大阪府):2013/12/05(木) 21:24:35.92 ID:TllQM8dF0
軽に乗ってるDQNは軽を諦めてまたビックスクーターとか増えるんじゃないだろうな
314 ジャンピングパワーボム(石川県):2013/12/05(木) 21:24:46.23 ID:+QZzbjZP0
>>307
不公平感を是正しようなんてこれっぽっちも思ってないんだからなるわけない
これからの時代、税は上がることはあっても下がることは絶対無い
315 エメラルドフロウジョン(東京都):2013/12/05(木) 21:27:03.43 ID:OfPfuTKn0
NHKの受信料14,160 円/年か・・・
316 ドラゴンスープレックス(埼玉県):2013/12/05(木) 21:27:23.70 ID:Z+WQ4Y660
年7200円増えたってどうってことないだろ
317 スターダストプレス(大阪府):2013/12/05(木) 21:28:37.43 ID:EFKJFX2J0
俺はクルマ乗らないけど、
よく自動車税とか重量税とか意味わからんもん払えるね。
バカじゃねぇの。
詐欺とか気をつけろよ。
318 グロリア(庭):2013/12/05(木) 21:36:37.47 ID:4Kfve9EK0
3倍ぐらいとれよ
貧乏人にのらすな
319 32文ロケット砲(岩手県):2013/12/05(木) 21:38:35.68 ID:GATji9Qo0
>>318
よし、中古車規制だな
320 垂直落下式DDT(やわらか銀行):2013/12/05(木) 21:53:19.62 ID:djpFQDqM0
嫌なら乗るな
321 断崖式ニードロップ(山形県):2013/12/05(木) 21:54:20.23 ID:gU7eA+Tc0
どぼぢで・・・どぼぢで・・・












どぼぢでごんなごどずるのぉおおおおおおおおおああああああああああああああああああああああああああああああ
322 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行):2013/12/05(木) 21:54:30.65 ID:S6Neq2md0
いやんなっちゃうね
323 スパイダージャーマン(栃木県):2013/12/05(木) 22:00:02.42 ID:TiHxW52A0
案の定軽頼りのカッペ共が息巻いてるなw
って俺もカッペだが。
324 キドクラッチ(WiMAX):2013/12/05(木) 22:05:13.78 ID:y/RmPPzB0
>>63
アホ発見ー
7200円上がるだけだぞ貧乏人
325 垂直落下式DDT(やわらか銀行):2013/12/05(木) 22:08:24.33 ID:djpFQDqM0
100ccあたり2千円にしなさいよ
なんで僕の1.6Lのヤツが2Lのヤツと同じなのよ
326 ウエスタンラリアット(徳島県):2013/12/05(木) 22:15:59.59 ID:TI84Fyfp0
やめて下さい(´;ω;`)
327 ドラゴンスクリュー(福岡県):2013/12/05(木) 22:16:16.17 ID:b89Z4PED0
>>116
よかったね
これからも絶賛御礼申し上げますw
328 ドラゴンスクリュー(福岡県):2013/12/05(木) 22:17:23.01 ID:b89Z4PED0
>>119
1L以下は下げるじゃん
329 サッカーボールキック(庭):2013/12/05(木) 22:34:24.54 ID:I7domdH8P
正しい税金の使い方が出来るんならあげればいいよ
出来ないならすんな
330 カーフブランディング(東京都):2013/12/05(木) 22:45:59.70 ID:ETv5d6E/0
そりゃチャリと電車が発達するわけだわ
331 エルボーバット(徳島県):2013/12/05(木) 22:48:32.49 ID:KwQ8LRqO0
軽貨物だけあげろよ!それと貨物登録のハイエース禁止にしろ!
332 フェイスクラッシャー(東京都):2013/12/05(木) 23:00:19.04 ID:gX6m0NhS0
我らが安倍ちゃんがまたやってくれた。

安倍総理 サイコー もっと増税してー
333 トペ コンヒーロ(東京都):2013/12/05(木) 23:00:55.88 ID:MhYl/Ive0
安倍政権の農家つぶしの一環だな。
農家の軽トラを狙い打ちにして、農家を潰すのが目的。
334 膝靭帯固め(東日本):2013/12/05(木) 23:02:34.38 ID:yZwepCTYO
ざっまあああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwww
335 アンクルホールド(中国・四国):2013/12/05(木) 23:04:33.13 ID:Olts0UhXO
どさくさに紛れて通すのか…
汚いやり方。
安倍になってから何もかも上がりっぱなし
336 逆落とし(愛知県):2013/12/05(木) 23:05:41.97 ID:67j+OQaMP
今の自民はやりたい放題だから増税に関しては
検討=決定だよ
337 フライングニールキック(岡山県):2013/12/05(木) 23:08:35.46 ID:6tlGNQP90
コンパクトカー売れるフラグきた
338 レインメーカー(長野県):2013/12/05(木) 23:20:36.95 ID:CIDtDt4q0
>>337
今まで軽自動車に避難して来てた人達が
今度は電動アシスト自転車に逃げるフラグじゃないのw
339 ナガタロックII(SB-iPhone):2013/12/05(木) 23:30:50.46 ID:pilxByuai
バイクのコスパが上がるな
340 膝靭帯固め(山形県):2013/12/05(木) 23:49:02.55 ID:OP6po+4R0
いいね大賛成
あと軽の高速料金も2倍にしてはどうだろうか
341 ドラゴンスープレックス(やわらか銀行):2013/12/05(木) 23:53:48.13 ID:+AVOh3u00
増税したいのは分かるが横暴すぎる。
北風方式ではダメ、たくさん払ってでも乗り変えたくなる魅力のある軽にする。
同時に景気回復への起爆剤とする。

新規格 スマートカー
排気量 800cc前後
横幅 左右5.0cmずつの10cmアップ
縦幅 居住15cm 安全で10cm の25cmアップ
5人乗り
車検 3年を2回 後は2年
14980円/年でどう?
(現行の660cc規格ユーザの税金は、現状据え置き)
買い換えたくならないかな?
目標は、1500ccユーザまでが全員買い替え
二台に一台はスマートカー
342 毒霧(滋賀県):2013/12/05(木) 23:56:58.67 ID:bm2RGi7Q0
>>337
軽作れないメーカーの売り上げが落ちるだけかと
343 膝靭帯固め(愛媛県):2013/12/05(木) 23:59:15.02 ID:k34CAnOm0
いや、今こそ屋根付きスクーターだな
ヤマハが近いうちに売り出す予定の、125の3輪スクーター、アレに屋根つけりゃシティコミューター最強になれる可能性秘めてる
http://www.scooter-station.com/ttesimages/scooters/nouveautes2014/Yamaha-Tricity-stpz1.jpg
http://www.insella.it/sites/default/files/styles/contenuto-news-big-anteprima/public/anteprima/_small_yamaha-tricity-concept_din-3.jpg
http://img01cv.c.yimg.jp/ycv/event/article/2/440/10_w640.jpg?tm=131121113423

ADIVAのADtreは屋根が小さすぎる、折りたたみ機能要らないから、屋根がデカい方が良いな
http://www.adiva.co.jp/product/images/adtre_006.jpg
http://www.adiva.co.jp/product/images/adtre_001.jpg
344 アキレス腱固め(埼玉県):2013/12/06(金) 00:01:00.52 ID:+r9dfszZ0
ざまああああああああ
345 急所攻撃(神奈川県):2013/12/06(金) 00:30:14.20 ID:qVHyAKZLP
>>338

電動アシスト自転車税くるで
346 ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone):2013/12/06(金) 00:32:19.56 ID:lNhFpwmni
普通車乗りは自分が高い税金を払わされてるから、軽自動車乗りも高い税金を払わされてザマァ見ろと言うわけかw
妬み嫉みしか出来ない可哀想な連中だな。
347 デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行):2013/12/06(金) 00:37:13.35 ID:LZgei40N0
>>345
ロード乗れよ
速いぞ
348 足4の字固め(東京都):2013/12/06(金) 00:37:50.70 ID:vV7rywqm0
普通車増税の前段階だからな
全体的に2倍くらいに上げていいよ
そうすりゃ道路が広くなるわ
349 ネックハンギングツリー(愛知県):2013/12/06(金) 00:38:46.63 ID:ZOope15F0
それでも車が必要なら乗るし買うし、小型乗用よりはまだ
税金安いんだから売れるよね
350 ドラゴンスクリュー(北海道):2013/12/06(金) 00:41:43.28 ID:fWOLCggc0
もう車、維持出来ない(震え
351 急所攻撃(神奈川県):2013/12/06(金) 00:43:31.13 ID:qVHyAKZLP
車売れなくなる → 自転車に税金 → 自転車が売れなくなる → 徒歩に税金 
352 アキレス腱固め(埼玉県):2013/12/06(金) 00:46:36.26 ID:+bQBTPnZ0
たかが年一万くらいの差の税金払いたくなくて軽に買った貧乏底辺ざまああああ
353 レッドインク(長野県):2013/12/06(金) 01:32:24.72 ID:OnPoIbZm0
>>343
そういう別途高額な免許取得費用や車両価格のカテゴリーは無理だろう
そういう方向性ならブリジストンが東京モーターショーショーに出品した
屋根付き荷台付きの電動アシスト3輪自転車が現実的な落としどころな気がする
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mn/articles/1311/29/l_sp_131129ms_gallery_12.jpg
354 膝靭帯固め(SB-iPhone):2013/12/06(金) 01:34:13.14 ID:evYomQmzi
自動車メーカー「車が売れない!何故だ!!若者の車離れだ!!!」

若者「」
355 ドラゴンスープレックス(栃木県):2013/12/06(金) 01:51:14.72 ID:5KQG1QLI0
>営業車(タクシーなど)の自動車税を増税する案などを示した。

土方と並んで最底辺のタクシーの運ちゃん、一層生活が厳しくなるだろうな…
356 男色ドライバー(山形県):2013/12/06(金) 01:58:00.28 ID:u4CWb3TW0
はい俺死んだ!俺死んだよ!
357 膝靭帯固め(愛媛県):2013/12/06(金) 02:00:06.78 ID:F6lplcQt0
まあ自民は議員と公務員のための政治だからな
358 レッドインク(長野県):2013/12/06(金) 02:01:19.42 ID:OnPoIbZm0
>>357
あと外国人投資家な
まさに売国奴
359 イス攻撃(中国・四国):2013/12/06(金) 02:01:33.35 ID:MirdAOBuO
自民は 増税ばかり
360 ショルダーアームブリーカー(庭):2013/12/06(金) 02:11:18.03 ID:ic767Kos0
公共交通発達してる都会と1時間に一本の田舎で同じ税金ておかしいだろう
あと増税後に販売したものだけ増税対象にすべきなんじやないの?
361 ジャンピングパワーボム(九州地方):2013/12/06(金) 02:13:03.68 ID:F3o/S84PO
発泡酒の類もそうだけど
逃げた蟻を追い詰めるようなことはやりすぎると経済全体回らなくなる(´・ω・`)
362 ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行):2013/12/06(金) 02:14:31.66 ID:rxJz6Vc60
アホすぎワロタ んじゃ今度バイクのるわwwwwwwwwwww
363 ナガタロックII(庭):2013/12/06(金) 02:16:27.77 ID:+BxEYnav0
軽乗りだけど、まあ妥当な額じゃね?

スポーツカーとかDQNワンボックスの額上げたらいいと思う
あれ、無駄
364 超竜ボム(関東・甲信越):2013/12/06(金) 02:19:15.91 ID:Sip904U2O
これ以上車税あげんなら道路つくるなよ
365 シューティングスタープレス(茨城県):2013/12/06(金) 02:20:15.30 ID:XE4OSwDL0
貧困層をとことん追い込むなwwwwwwwwwwwwww
366 トペ スイシーダ(庭):2013/12/06(金) 02:21:28.26 ID:qcyVwHIz0
安倍になってから値上げ、増税ばかり

こいつ無力じゃね?
367 トペ スイシーダ(庭):2013/12/06(金) 02:23:46.93 ID:qcyVwHIz0
おい!軽のりの力を集結してダイハツと共にデモ起こそうぜ!
368 逆落とし(空):2013/12/06(金) 02:26:39.71 ID:Nb1HY9z60
助けてー
公明党仕事しろよ
自民党の犬か
369 ハーフネルソンスープレックス(北海道):2013/12/06(金) 02:26:44.99 ID:pFKTgrO80
軽自動車規格を廃止するだけで万事解決(´Д`)y-~~











異論は認めない(´Д`)y-~~








そもそも軽自動車でも高速道路も100km/hで走れるし(´Д`)y-~~







もう軽自動車規格なんざ要らんだろ(´Д`)y-~~
370 グロリア(関東・東海):2013/12/06(金) 02:30:34.76 ID:Zmlms/yQO
総務省を解体すればいい
371 フロントネックロック(岐阜県):2013/12/06(金) 02:31:59.61 ID:fswaKBGd0
てか車幅1800mm超えの車に
もっと課税しろや
あんな迷惑な車、日本にはいらんやろ
駐車場で隣に居ると邪魔でたまらんわ
372 フェイスクラッシャー(チベット自治区):2013/12/06(金) 02:46:02.62 ID:thLsaRDU0
営業用車の増税検討=自家用との格差縮小―政府・与党
時事通信 12月6日(金)2時32分配信

 政府・与党は5日、営業用車にかかる自動車税の増税に向け検討に入った。
自動車税は、自家用車と営業用車の間で最大4倍を超える税負担の格差があり、
営業用車への増税により格差を3倍以内にする案を軸に調整する。
2014年度税制改正大綱に盛り込みたい考えだ。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131206-00000005-jij-pol
373 男色ドライバー(岩手県):2013/12/06(金) 02:54:00.52 ID:jnmllkRQ0
なんだ1万5千以下かよ
374 レッドインク(長野県):2013/12/06(金) 02:56:18.15 ID:OnPoIbZm0
>>372
>格差縮小

自民党お得意のネーミング詐欺は健在だなw
やってる事は実質的に格差縮小じゃねえだろ
375 頭突き(山形県):2013/12/06(金) 03:10:10.41 ID:jCKHw/B20
うわー俺の実家逝ったー!
4台中2台が軽だー。破産来るーwww
376 頭突き(山形県):2013/12/06(金) 03:12:15.13 ID:jCKHw/B20
軽持ってると、増税で実家が破産しかねないから、
シーマに乗り換えるは!
377 ジャンピングエルボーアタック(関東・甲信越):2013/12/06(金) 03:28:34.33 ID:HxterQfOO
軽の5ナンバーは上げざるを得ないだろう
だが4ナンバーは上げるな!
日本の農水林業は言うに及ばず物流も死ぬぞ
378 イス攻撃(中国・四国):2013/12/06(金) 03:32:01.22 ID:MirdAOBuO
次は 何を上げるのか…
怒りを通り越して楽しみにさえ思えて来た。
379 ネックハンギングツリー(芋):2013/12/06(金) 03:34:34.64 ID:IE6+ye7y0
増税したかったらしてもいいよ
来年から軽自動車の中古市場が値下がりしだすだろうし
380 ハーフネルソンスープレックス(北海道):2013/12/06(金) 03:56:57.41 ID:pFKTgrO80
>>375
> うわー俺の実家逝ったー!
> 4台中2台が軽だー。破産来るーwww




こういう脱税犯がいなくなるように軽自動車規格はなくすべき(´Д`)y-~~











低排気量の車は一律税金は3万円でいい(´Д`)y-~~









(´Д`)y-~~
381 ラダームーンサルト(埼玉県):2013/12/06(金) 04:03:54.26 ID:jeBJG0HO0
これは止めとけ。次の選挙で絶対負けるぞ
382 スパイダージャーマン(静岡県):2013/12/06(金) 04:07:50.59 ID:DNky11ad0
>>380
スペース厨ってまだいたのか
383 頭突き(山形県):2013/12/06(金) 04:09:29.08 ID:jCKHw/B20
>>380
コラ、誰が脱税犯だこの野郎!
家は代々役所勤めだぞ。

俺は民間でマンション住まいだが。
384 トラースキック(東京都):2013/12/06(金) 04:11:36.46 ID:PsqPevqd0
今までが安すぎただけだと思うんで、おとなしく払うよ

つか、軽ちょっと上げて普通ちょっと下げるくらいのバランス感覚はないのかね?こいつらには
385 マスク剥ぎ(チベット自治区):2013/12/06(金) 04:19:36.74 ID:Dcn08Qro0
差を埋めるとか増税の必要性が皆無
足りないから上げるとかマシな嘘もつかなくなったんだなw
386 チェーン攻撃(庭):2013/12/06(金) 04:33:21.65 ID:7QDRurvp0
軽自動車って規格なくそうや
排気量とか重さに比例して税金かければいいよ
そもそも軽自動車はリッターカーより燃費悪いから環境に悪い
387 ドラゴンスリーパー(庭):2013/12/06(金) 04:39:43.02 ID:jw9OmA400
田舎民を敵に回したいならガンガンやってくれ
388 アイアンクロー(内モンゴル自治区):2013/12/06(金) 05:02:29.39 ID:+BR7ogMZO
オマエら騙されんなよ!
軽自動車税が1万8百円or1万4千4百円に値上げ、、、
今回の増税は未だ正式導入されるTPP加盟による外圧のコトは
一切謳わずの増税額だからな。

コレで当分増税は無い、、、とかではない。
イキなりじゃないにせよ最終的(向こう十年先)には税額2万4千5百円になってるさ。
389 パロスペシャル(関西・東海):2013/12/06(金) 05:05:00.26 ID:KskHnmiwO
増税していいから公共の乗り物増やして。
390 ジャストフェイスロック(庭):2013/12/06(金) 05:59:52.41 ID:sRR4yf/m0
>>3
経費に含まれるからそちらの方がいいだろう
391 キャプチュード(千葉県):2013/12/06(金) 06:26:29.90 ID:ssj52Onx0
軽は貧乏人の乗り物ってあながち間違いではないだろ。

金がないけど どうしても車に乗りたいって奴等のための車だし。
ほんとに金がない下層は自転車か原付乗るしかない。
392 ニールキック(東京都):2013/12/06(金) 06:31:15.79 ID:fwXmCN3c0
免許取るのに、お金掛かるわ。
駐車場でお金掛かるわ。
車の維持費が、軽か普通車で掛かるわ。
もう馬鹿らしいな…
お前ら、これからは足腰使う時代だぞ?歳とったら歩けないなんて皮肉になってくるからがんばろう。
393 ニールキック(東京都):2013/12/06(金) 06:35:19.34 ID:fwXmCN3c0
まぁ、当たり前だが、電車を使う時代も始まるってことだ。いまさらながら。
メトロで新宿から船橋まで300円でいけるもんな・・・すごい時代になったよ。
394 ニールキック(庭):2013/12/06(金) 06:37:58.23 ID:5w5CjS6A0
3ナンバー増税で解決する問題だろ
395 キングコングニードロップ(中部地方):2013/12/06(金) 06:40:31.87 ID:cM6d2THb0
でも、日産が今度から軽を自社生産するんだろ?
トヨタみたいにOEMのままだったら無問題だろうけど
スズキ、ダイハツと一緒になって反対してくれんかな。
396 バックドロップホールド(青森県):2013/12/06(金) 06:44:25.15 ID:uuHVOEP80
今の軽が豪勢になりすぎだろ
増税するなら同時に
スズキのツインやスマートの小さいのみたいな安い下の規格を作れ
397 ミドルキック(チベット自治区):2013/12/06(金) 06:53:42.88 ID:g+L1lYrj0
>>367
スズキじゃねーの?
ダイハツはべつにどうでもいい感じ
398 ときめきメモリアル(内モンゴル自治区):2013/12/06(金) 06:53:46.65 ID:KuSU4pfGO
軽に乗ってる奴は
交通マナーが悪いやつ多いからな
言っては悪いが、学がないとか、自己中だから、軽にしか乗れない生活してるんだろ
公共の道路を走らせてもらってるのに、
税金少ししか払ってないやつがマナー悪くしてることは良くないと思ってた

だから増税には賛成だ
399 スパイダージャーマン(静岡県):2013/12/06(金) 07:02:38.42 ID:rsSjxs8j0
軽は不当に安すぎたからな
二万位が妥当
400 超竜ボム(SB-iPhone):2013/12/06(金) 07:03:45.83 ID:HCgAnrnIi
これってやっぱ単車も倍なの?
401 キングコングニードロップ(やわらか銀行):2013/12/06(金) 07:06:35.82 ID:rq8tWGkj0
これって、阿部ぴょんTPP交渉で負けたから?
402 グロリア(東日本):2013/12/06(金) 07:12:53.26 ID:MrEJteAd0
>>391
貧乏ってより吝嗇なんだと思うよ
本当に本当の貧乏だったら軽の維持だって無理
403 カーフブランディング(庭):2013/12/06(金) 07:15:06.63 ID:uQ/jmV280
まあ妥当な値段じゃね?
最初25000円で検討していたんだろ?
404 垂直落下式DDT(静岡県):2013/12/06(金) 07:15:39.91 ID:yL5ArBj40
軽規格は4ナンバー定員2名以内にしてくれ
405 カーフブランディング(庭):2013/12/06(金) 07:16:01.60 ID:uQ/jmV280
>>16
その年収で自動車所持するのが間違い
406 スパイダージャーマン(静岡県):2013/12/06(金) 07:17:17.24 ID:rsSjxs8j0
>>16
自転車乗れよ
407 エルボーバット(愛知県):2013/12/06(金) 07:18:24.12 ID:WyfMyOLz0
+7200円/年が払えない人は車持てないだろ
408 ダイビングフットスタンプ(庭):2013/12/06(金) 07:19:27.36 ID:BxGtedUN0
>>401
負けたっつーかカードとして使いやすかったんじゃない?
一応合理的な理由があるわけだし

本来は普通車の税率下げるべきだが
409 グロリア(東日本):2013/12/06(金) 07:20:47.31 ID:MrEJteAd0
>>406
リアカーつけてなw
アレ見なくなったな
410 リバースパワースラム(岡山県):2013/12/06(金) 07:35:42.95 ID:I1QW1OVh0
>>110
おまえには今夜ウンチ漏らす呪いをかけておいた
411 ブラディサンデー(千葉県):2013/12/06(金) 07:48:48.99 ID:Jsu33hvf0
誰も指摘してないから俺が書く

ターボ車1万4800円
NA車 1万800円
でいいだろ
412 デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone):2013/12/06(金) 07:55:23.06 ID:SXCuEc3Pi
馬鹿ですね、高速料金も割引減るし、消費税も上げる。益々クルマが売れなくなるなぁ
413 ジャンピングカラテキック(福岡県):2013/12/06(金) 07:56:00.88 ID:WvC5/hRK0
1000ccで毎年3万だぞ こっちが高すぎるんや
414 チキンウィングフェースロック(長屋):2013/12/06(金) 07:59:12.99 ID:w8ZtFip90
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
415 膝靭帯固め(愛媛県):2013/12/06(金) 08:01:09.26 ID:F6lplcQt0
いなかだと2台あるとこは多い
「普通車と軽」のパターン

いろいろな増税で家計は苦しくなるからこのパターンが、
「軽と軽」になる

結果、軽の税金2倍にしても税は減収になるのだよ
過去の例からみても消費税アップは増収にならないからな
景気低迷にしかならん政策ばかりですなあ
安倍はほんま官僚の操り人形

 
416 ジャンピングDDT(群馬県):2013/12/06(金) 08:03:32.54 ID:UJcjezHB0
ハイエースのスーパーGL乗りだけど税金は15000円
安くて良いわ
417 バックドロップ(千葉県):2013/12/06(金) 08:03:51.84 ID:nFVbbln50
おまえら能天気すぎる。
裏で動いてる話だけど自転車も数年後には毎年税金掛かるらしいよ。
418 男色ドライバー(空):2013/12/06(金) 08:04:16.46 ID:m9WbPieH0
普通車との差を埋めるために増税ってなんなのばかなの
419 キングコングニードロップ(SB-iPhone):2013/12/06(金) 08:05:20.29 ID:fw5F/FNui
車検代など「カーエアコン修理」で検索
420 グロリア(東日本):2013/12/06(金) 08:46:41.82 ID:MrEJteAd0
>>417
ナンバー交付すんのか!?
事務処理合わせて、いくらとればペイすんだっつのw
421 キャプチュード(広島県):2013/12/06(金) 08:51:28.99 ID:X+XQjKv10
>>415
そしたら地方財政は潤うんじゃね
422 ビッグブーツ(愛媛県):2013/12/06(金) 08:56:17.66 ID:2lwj3oLz0
チャリは、納税シールの貼り付けを義務化すればいいだけだな、
納税されてないチャリは駐輪場で容赦なく回収
脱税狩りも行われるだろうし
423 ジャーマンスープレックス(佐賀県):2013/12/06(金) 08:57:58.46 ID:QtL6ms0r0
国会議員は賄賂税売国奴税とはぜひ必要だな
424 ストレッチプラム(宮崎県):2013/12/06(金) 08:58:30.25 ID:ahmqKuvD0
自民は都市部と金持ち優遇だろ
田舎の貧乏人が自民に入れるのが悪い
425 アトミックドロップ(秋田県):2013/12/06(金) 09:00:05.80 ID:WwT1kn820
取得税廃止の「減税」ばかり報道される現実。
426 TEKKAMAKI(関東・甲信越):2013/12/06(金) 09:13:08.27 ID:4mIG7vPgO
デカイ車ばかりだと道路が邪魔なんだよ!
427 ジャンピングDDT(群馬県):2013/12/06(金) 09:19:45.65 ID:UJcjezHB0
一番邪魔なのは女の運転
右折するのに左によって右折待ちする馬鹿女
さっさと死ね馬鹿女
428 ジャンピングエルボーアタック(関西・北陸):2013/12/06(金) 09:27:14.70 ID:1DZQrNVVO
無駄にアホみたいにデカイ車、あれの税金上げろ
429 マスク剥ぎ(京都府):2013/12/06(金) 09:27:57.65 ID:tGVertu30
[ ::━◎]ノ 軽乗りはカス、繰り返す軽乗りはカス.
430 ジャンピングエルボーアタック(関西・北陸):2013/12/06(金) 09:30:07.04 ID:1DZQrNVVO
>>424
票を入れてくれる奴の味方な
だから百姓集団には金ばらまいてる
金持ちに甘いのは自分達が金持ちだから
431 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/12/06(金) 10:16:02.89 ID:GTxQLHtb0
>>398
まったくだな。
ただ、金を払えというよりも、バカに運転させないという方向へ持っていきたい。
だから1万4400円くらいでは効果が見込めない。
軽自動車で年10万円、普通車は15万円〜くらいでいい。
それが払えないような層に、高い殺傷能力を持った道具を使わせてはならない。
432 アトミックドロップ(やわらか銀行):2013/12/06(金) 10:22:55.44 ID:kLhobmHc0
軽は小回り利くのをいいことにチョロチョロするし、マナーがすげー悪い
対向車の直進制して青信号直後右折したり、変な所でUターンするし、駐車場では逆走するし
433 急所攻撃(WiMAX):2013/12/06(金) 10:25:52.20 ID:4ooLuXthP
自民党ありがとうございます。大増税に共謀罪、原発対応といい、
あなた達の政策は真綿で首を締められるようにすばらしい、
434 スパイダージャーマン(静岡県):2013/12/06(金) 10:34:03.65 ID:rsSjxs8j0
>>432
軽というより老人と女に多いわそれ
435 ストマッククロー(庭):2013/12/06(金) 10:45:18.61 ID:8pi7UHcc0
とりあえず言い出した奴首吊れ
436 ジャーマンスープレックス(福岡県):2013/12/06(金) 10:49:14.01 ID:o0MJXggx0
どうせ一気にやるのなら4倍にしろよ。
437 河津落とし(庭):2013/12/06(金) 10:54:32.33 ID:yG2vEPaI0
税収増やして出てく金も減らさないとな。

ってことで議員報酬3割くらい削れ
438 ジャンピングエルボーアタック(庭):2013/12/06(金) 11:01:33.09 ID:D+1dJJeJ0
軽の税金が安すぎたというより普通車が高すぎるんだよ…
439 逆落とし(庭):2013/12/06(金) 11:03:28.81 ID:wkYDP+dN0
これで乗り換えるってなっても燃費重視のコンパクトカー選ぶんだろうし
アメ車は選ばないんだから意味ないと思う
440 ボ ラギノール(茨城県):2013/12/06(金) 11:07:51.84 ID:my9toa2H0
軽を上げるか普通車を下げるか
どっちか選べと言われたら軽を上げるわな
441 スパイダージャーマン(静岡県):2013/12/06(金) 11:10:26.00 ID:DNky11ad0
軽が安いんじゃねえよ
普通車の税金が高いんだよ
アホか
442 シューティングスタープレス(長野県):2013/12/06(金) 11:23:45.51 ID:VhIstDEE0
>>441
いや、普通車の税金が安いんだろ
バカ主婦やDQNがミニバン乗る気失せるくらい激烈に高くすれば
日本の道も広くなる
443 スパイダージャーマン(静岡県):2013/12/06(金) 11:31:40.58 ID:DNky11ad0
>>442
それ毎回思うんだけどさ
年一回運転適性実技講習を義務化すればいいと思う
結構レベル高めで。

要は馬鹿が減ればいいんだろ?
444 ジャンピングDDT(群馬県):2013/12/06(金) 11:33:54.63 ID:UJcjezHB0
右折するのに左によって右折待ちする馬鹿女
445 ジャーマンスープレックス(愛知県):2013/12/06(金) 11:39:12.37 ID:oo0HwgPN0
>>394
アメリカがアメ車を買えって圧力をかけた時に下げさせたのに
TPPも丸呑みだし無理だな
446 アトミックドロップ(福岡県):2013/12/06(金) 11:43:04.49 ID:ZGDhcRjl0
>>306
税金の話だろ池沼
447 キングコングラリアット(福岡県):2013/12/06(金) 11:53:27.24 ID:T8HETKYR0
増税したってどうせ無駄遣いするんだろ
448 ジャンピングDDT(庭):2013/12/06(金) 12:20:26.40 ID:2WqYC7CR0
>>420
原付2000円にして自転車1000円にするんじゃね?
449 アキレス腱固め(東京都):2013/12/06(金) 12:22:25.38 ID:FTfcSkpH0
>>448
1,000円だと徴税コストと税収が大差なくてペイしないそうだから
原付一種3,000円、自転車2,000円とかになるんじゃねーかな
450 パロスペシャル(広島県):2013/12/06(金) 12:22:25.63 ID:4Kz2rstz0
>>448
最大3千円にするって言ってるから、自転車は1.5〜2千円じゃね。
451 シューティングスタープレス(長野県):2013/12/06(金) 12:24:13.19 ID:VhIstDEE0
>>443
>要は馬鹿が減ればいいんだろ?

いや、無駄に大きい車が減って欲しいんだよ
452 かかと落とし(福井県):2013/12/06(金) 12:27:42.47 ID:xbRCTL310
1200ccまで1万5千円以内にしろ
買い替え特需が起きるぞ
453 パロスペシャル(広島県):2013/12/06(金) 12:29:53.17 ID:4Kz2rstz0
>>452
リッターコンパクトは不遇すぎるからな。
1.8あたりから税金1.5倍にして1.5以下は50%オフにすべき。
454 キン肉バスター(神奈川県):2013/12/06(金) 12:30:07.05 ID:5Ic39d6EI
軽自動車と原チャリって括りを止めろ
車は車、バイクはバイクでいいよ
455 ストマッククロー(WiMAX):2013/12/06(金) 12:55:25.42 ID:og12enhP0
女、老人、アル中、これらから免許剥奪して欲しい これだけでアホな事故ぐっと減る
その上で軽の税金2万で道路環境は良くなるんじゃないかな
456 グロリア(SB-iPhone):2013/12/06(金) 13:00:29.96 ID:KuSY87aMi
>>417
全然OKだよ。
むしろ免許制にして学校通って欲しい。

金ない奴は乗るな。
ぐだぐだ騒ぐのはマジで社会のゴミ
457 トペ コンヒーロ(やわらか銀行):2013/12/06(金) 13:06:12.04 ID:ux4s3nmA0
俺も7000円如きでひーひーなら車乗るな貧乏って言える家に生まれたかったな〜金持ちはいいなああはあ羨ましいなあああ甘ちゃんになりてええええ
458 グロリア(東日本):2013/12/06(金) 14:17:31.92 ID:MrEJteAd0
車乗る年齢になっても7000円でひーひー言ってんのは
生まれた家のせいじゃなくてテメーのせいだな
459 イス攻撃(空):2013/12/06(金) 15:22:25.32 ID:zFy/auHj0
>>1
家のは4ナンバー(貨物)だから2倍なっても一万円行かないね。
皆4ナンバーに乗ろう、5ナンバーよりはまだ安いし。
460 急所攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/12/06(金) 15:58:39.88 ID:uXpV6OBuP
普通車が高いのにさ
461 キン肉バスター(三重県):2013/12/06(金) 16:00:50.83 ID:pd/yune00
普通に考えたら1000cc以下の自動車の車税を下げるんじゃないの?
排気量低くて安くて税金安いから乗ってるのに頭おかしいの?
462 膝靭帯固め(愛媛県):2013/12/06(金) 16:13:14.57 ID:F6lplcQt0
日本の役人はまず自分たちの給料確保
貧乏人だろうがなんだろうが数の多い取りやすいところから取る

支出減らそうなど考えない

 
463 スパイダージャーマン(静岡県):2013/12/06(金) 16:21:38.94 ID:rsSjxs8j0
軽の税金すら苦しいなら車捨てるか
いやなら高くなっても払えってことだな
月払いならともかく1年間数万なら余裕だろ
464 膝靭帯固め(愛媛県):2013/12/06(金) 16:24:27.74 ID:F6lplcQt0
>>463
年数万でも本来なら消費に向かう金が税に取られるわけだからな
それだけ景気は悪くなるってことだよ
465 スパイダージャーマン(静岡県):2013/12/06(金) 16:26:18.72 ID:rsSjxs8j0
>>464
役人にとっては自分らが平気ならどうでもいいんだろ
捨てるか増税飲むかそれしか選択肢は無い
466 急所攻撃(庭):2013/12/06(金) 16:28:25.20 ID:mjn+Bi+xP
公共交通機関使おうぜ
467 足4の字固め(西日本):2013/12/06(金) 16:35:24.03 ID:55RLdvW9O
維持費がやすいから軽買うのに そのメリット消滅したら購買意欲なくすわ
軽が売れなくなったら 中古車市場もサビついて余計 鈍化するのは誰が補填してくれんだよ
軽は10年乗れないから普通車より交換サイクルが素晴らしいんだろが
468 腕ひしぎ十字固め(静岡県):2013/12/06(金) 16:43:27.12 ID:lWnW5nrz0
アメリカ様に普通車の税体系を破壊してもらわないとな
469 足4の字固め(西日本):2013/12/06(金) 16:51:38.16 ID:55RLdvW9O
女の運転が悪いとか 年寄りから免許取り上げろとか言ってるゴミは 口出しすんじゃねーよ。
この国の軽四が生活必需品にまで浸透してるコア・ユーザーの意見ガン無視して それでも政治屋か 恥を知れ

貴様ら大排気量を我が物顔で走り回らせ バスも電車もガンガン稼働している連中こそ 歩いて帰れ 首都圏や各政令指定都市なんかクルマ所有者に指定区内乗り入れパスポートつくって 1日ごと出入り一回ごとに交通渋滞緩和協力税とってもいいくらいだ
ボケ
470 膝靭帯固め(愛媛県):2013/12/06(金) 16:51:38.70 ID:F6lplcQt0
>>467
軽の売れ行きは変わらないかむしろ増える
普通車の割合が減るのさ
471 不知火(関東・甲信越):2013/12/06(金) 16:53:43.43 ID:GZ+e6AYYO
ざまあ
472 バックドロップ(和歌山県):2013/12/06(金) 16:56:10.05 ID:O94lwKVj0
車多すぎるし2倍どころか10倍でもいいよ
473 スパイダージャーマン(静岡県):2013/12/06(金) 16:59:33.86 ID:rsSjxs8j0
二万でも普通車より安いんだから文句言うなよ
474 アキレス腱固め(東京都):2013/12/06(金) 18:14:11.65 ID:FTfcSkpH0
まあ稼ぎの少ないヤツにまで移動の自由を保障してやるのは
もうオシマイにするってことさ
475 垂直落下式DDT(北海道):2013/12/06(金) 18:19:52.03 ID:0YZT1d680
軽四乗りって基本セカンドカーとして乗ってんでしょ
そんだけ金持ってんだから年数千円の出費ぐらい屁でもねーだろ
476 ムーンサルトプレス(鳥取県):2013/12/06(金) 18:28:37.18 ID:SBLmPFJZ0
軽自動車は市町村税、普通車は県税、要らないのはどっち?両方だね。
477 リキラリアット(宮崎県):2013/12/06(金) 18:35:58.31 ID:tK09Tyky0
>>459
1980年代に軽ボンネットバンのブームがあったけど、それが再来するのかw
478 足4の字固め(SB-iPhone):2013/12/06(金) 18:37:43.46 ID:8GmfN1t1i
田舎雪国だけどチャリでなんとか生活してる
車ないと一人暮らしでも金たまるわ
479 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/12/06(金) 18:49:11.47 ID:clpqA9fJ0
高速でバイクと同じ値段なのが気に食わん
480 フェイスロック(庭):2013/12/06(金) 18:53:04.11 ID:e6zz+DZa0
2000なら4万円だから妥当だろ
481 ナガタロックII(岐阜県):2013/12/06(金) 18:54:47.42 ID:e4N3Mags0
2倍でも安いんだぜ
482 マシンガンチョップ(やわらか銀行):2013/12/06(金) 18:55:14.05 ID:AjuCVWR/0
スズキ悲惨だろ。
マジで貧乏人虐めだろ。
483 アイアンクロー(福岡県):2013/12/06(金) 19:23:45.65 ID:ZPrGsX+/0
>>474
貯金が300万円以下の人だけ軽に乗れるようにすればいいだけ
484 32文ロケット砲(長屋):2013/12/06(金) 19:53:16.87 ID:VGtoGPpZ0
田舎は1人1台車ないと生活できないレベルなのに都会とかと同じように税率上げるのがおかしい。昔は贅沢品だったかも知れないけど、今は生活必需品なんだから見直せよ。
485 トペ コンヒーロ(やわらか銀行):2013/12/06(金) 20:50:15.78 ID:ux4s3nmA0
>>458
お前日本でもダントツの自動車社会北関東の実態知った上で言ってんの?
486 ドラゴンスクリュー(東日本):2013/12/06(金) 20:54:40.44 ID:Ednf82X20
リッタカー19800円まで値下げしろ。
値上げはがばっと、値下げはスズメの涙なんてせこいんだよー。
そんなことやってると次は大負けするぞ自民党。
2大政党制というのはそういうもんだといまだにわからない馬鹿政治家ども。
487 足4の字固め(東日本):2013/12/06(金) 21:02:35.56 ID:RxvmhMtA0
若者の車離れ
⇒軽の税金あげるよ!

意味がわかりません
488 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/12/06(金) 21:05:33.32 ID:HiJHsBlL0
>>487
若者の車離れ
⇒じゃあ乗らなくていいよ今お前が持っている原付の税金上げるから

…ってことだろ。正直どうかと思うが
489 不知火(滋賀県):2013/12/06(金) 21:07:31.67 ID:8oaz2+ot0
>>475
能無しに黙ってくれてやる言われは無い
490 超竜ボム(神奈川県):2013/12/06(金) 21:24:36.21 ID:yEEIWLcm0
>>6
だけじゃない。消費税増税分も入ってくる。
491 ジャストフェイスロック(庭):2013/12/06(金) 21:51:47.86 ID:Mpqgo8Pn0
排気量じゃなくて、ボディサイズで税金区分しろよ。超ミニカーとか開発されてくるし。ハイエース超ロングとかは税金10万でよし。
492 パロスペシャル(SB-iPhone):2013/12/06(金) 22:06:12.61 ID:X+QRbvoUi
おまえら官僚が乗ってるアホみたいな高級車に1億課税しとけ。
493 中年'sリフト(宮城県):2013/12/06(金) 22:42:07.04 ID:YWZQeBvm0
勘違いの自民党公明党も民主党のように再起不能なまでに大敗させてやるよ。
494 ラ ケブラーダ(WiMAX):2013/12/07(土) 00:16:41.22 ID:Tyu22NEN0
なぜかハイエースがちょいちょい叩かれてるw
495 稲妻レッグラリアット(兵庫県):2013/12/07(土) 00:21:51.62 ID:aYjSftmJ0
増税でよかったな!

おまえらの自民党のお陰じゃないかwwwww
496 トペ スイシーダ(チベット自治区):2013/12/07(土) 00:50:10.55 ID:036nu8AJ0
千葉憤死
497 ブラディサンデー(静岡県):2013/12/07(土) 00:53:00.87 ID:E3LEdLqC0
正直コンパクトカー並みまで上げてもいい
がボディサイズや排気量も上げてくれるならという前提で
498 魔神風車固め(滋賀県):2013/12/07(土) 00:55:05.51 ID:+pperxmq0
>>497
外寸は現状で良いんだよ
昔に800ccになる事拒んだトヨタがド屑なだけ

http://president.jp/articles/-/454
499 レッドインク(石川県):2013/12/07(土) 01:04:48.80 ID:FEfqtZ4+0
タバコ税を今の倍にすればいいだけなのに
500 ブラディサンデー(静岡県):2013/12/07(土) 01:15:45.62 ID:E3LEdLqC0
>>498
たしかインドにもスズキのアルトのOEMがあったはず
アジアは昭和30年代40年代の勢いがあるから
軽自動車とか結構需要あるんだろうな
501 稲妻レッグラリアット(兵庫県):2013/12/07(土) 01:58:10.86 ID:aYjSftmJ0
>>498
排気量を増やさないと動力性能に余裕がないなら、
ボディを小さくするか軽くすればいいだろ。

それに軽ターボなんて660ccながらも1.3L並みの動力性能を謳ってるぞ。
それにも関わらず1.3Lガソリン車の1/5ほどの税額で済んでるわけだ。
502 カーフブランディング(東京都):2013/12/07(土) 02:01:26.09 ID:LD7kxjgY0
バカなんじゃねぇの?
なんで日本の経済を凍らせるような事ばっかするかなぁ
503 ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県):2013/12/07(土) 02:05:09.95 ID:FQTvLJdA0
>>502
自民党は左翼リベラル政党だからですが、何か?
504 スターダストプレス(群馬県):2013/12/07(土) 02:18:32.69 ID:fPfmU6XY0
税金上がったら軽のメリット無くなるな
505 バーニングハンマー(SB-iPhone):2013/12/07(土) 02:39:08.19 ID:QioDa23Ri
馬力の自主規制やめちゃいなよ。
506 ストマッククロー(福岡県):2013/12/07(土) 02:42:24.33 ID:1W5KvtoS0
自動車は金持ちだけの持ち物になる戦前に逆戻り
507 ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行):2013/12/07(土) 03:28:17.65 ID:jn9T2Jti0
交通マナーも最悪だから車庫証明義務化も頼むよ
508 エメラルドフロウジョン(関東・甲信越):2013/12/07(土) 03:41:20.03 ID:IG2UUfTLO
面倒だから一律5万にしろ
509 フロントネックロック(山口県):2013/12/07(土) 03:49:03.65 ID:FTw1j2pD0
あがるあがるとは何年も前から聞いてたから別にいい
510 ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行):2013/12/07(土) 04:05:46.19 ID:jn9T2Jti0
小さい事をいいことにとんでもない場所に停めやがるよな
511 シューティングスタープレス(広島県):2013/12/07(土) 04:10:29.84 ID:+UUMsg0D0
自民支持者は言うんでしょ
国のためなら喜んで!
512 ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行):2013/12/07(土) 04:16:32.68 ID:jn9T2Jti0
軽乗りって免許持ってんか?って疑いたくなるくらいマナーも質も悪いわ
513 フェイスロック(禿):2013/12/07(土) 04:19:58.64 ID:dMq1Zecy0
馬力自主規制無視しろよ。
卑怯な手段かまされれたんだから、問題なし
514 ビッグブーツ(千葉県):2013/12/07(土) 05:42:50.51 ID:wcpjhAJ+0
>>501
だったらガソリン車を1/5に下げればいいじゃん。
なんで上を下る発想にならないの?
515 ミドルキック(東京都):2013/12/07(土) 05:49:18.63 ID:IMtAu3b10
アベノミクスの恩恵で給料がいくら上がるか知らんが
食い物の値段も電気もガスも電車賃も値上げするんなら
可処分所得が減ってモノなんか売れなくなるに決まってんじゃん
516 マスク剥ぎ(大分県):2013/12/07(土) 06:14:40.39 ID:32bhwaMR0
もう軽の枠とっぱらって1000cc以下でまとめちゃえば?

追い越しかけるけどパワーなくて抜けず周りに迷惑かけたり
必要以上にノロノロ運転で大渋滞とかそういった軽をよく見かける
517 超竜ボム(関東・甲信越):2013/12/07(土) 06:47:41.46 ID:Iw1n9O79O
つぎの選挙で自民党を倒そう
518 スリーパーホールド(静岡県):2013/12/07(土) 06:51:36.64 ID:Ro/0FURR0
>>516
軽は追い越し行為禁止と高速と自動車専用道路走行禁止にすればいい
519 膝十字固め(富山県):2013/12/07(土) 07:04:02.96 ID:6b3Kb8wh0
>>518 今の軽は150km/hだせるから、それはぼけ老人の運転
520 ラ ケブラーダ(WiMAX):2013/12/07(土) 07:11:56.69 ID:Tyu22NEN0
>>519
出せるとか出せないの話じゃなくて、元はお金の余裕がない層の為の近距離移動の為の軽規格だから 近所のスーパーの買い物に高速道路なんか使わんだろ
521 スリーパーホールド(静岡県):2013/12/07(土) 07:44:00.79 ID:Ro/0FURR0
4ナンバーは二人乗り限定にしたほうがいい
乗用から逃げにくいように
522 魔神風車固め(dion軍):2013/12/07(土) 08:03:30.55 ID:ay1QeOq90
>>2
まだ少ない方だよ
24500円まで上がるかもと思ってたぐらいだ
523 魔神風車固め(dion軍):2013/12/07(土) 08:05:17.15 ID:ay1QeOq90
>>16
貧乏人が車乗るなよ
524 スリーパーホールド(静岡県):2013/12/07(土) 08:07:57.72 ID:Ro/0FURR0
軽は街乗り限定で十分
525 魔神風車固め(dion軍):2013/12/07(土) 08:08:27.65 ID:ay1QeOq90
>>27
酒税と軽はおかしいと思う
発泡酒とか第三のビールとか開発させるために、酒造メーカーの国際競争力をそいでるけど、同じことが軽にも言える
スズキやダイハツには国内市場よりも新興国市場開拓に注力していただきたいもんだ


>>35
日本は資源国じゃないでしょ
道路維持するにも全部外国から物資を買ってこないといけないんだから、単純比較できない
526 ニーリフト(岐阜県):2013/12/07(土) 08:13:13.59 ID:lj9D81EX0
軽は屋根付きのバイクだと思ってる
そう考えると便利やろ
527 シャイニングウィザード(やわらか銀行):2013/12/07(土) 09:59:00.98 ID:3VwEyBGY0
なんで都市部と地方と同じ税金なんだ?
軽自動車は車庫証明いらないのに
528 ジャーマンスープレックス(東日本):2013/12/07(土) 10:01:40.59 ID:flRA4yL/0
>>526
オート三輪復活したら面白い
529 フライングニールキック(静岡県):2013/12/07(土) 10:10:28.55 ID:TcR88RKM0
その代わりもうちょっと排気量上げてもらえませんかね?
530 タイガードライバー(庭):2013/12/07(土) 10:14:17.45 ID:UKUaP1oX0
高級車()の税率超upで解決するというのに何だこれは
531 ムーンサルトプレス(愛知県):2013/12/07(土) 12:36:31.19 ID:R5/7Be/H0
>>4
お前みたいなのを馬鹿って言うんだよ
軽が安いんじゃなくて他が高いんだよ
532 ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2013/12/07(土) 14:10:05.48 ID:T+SGSCMt0
>>530
だよねー
533 中年'sリフト(新潟県):2013/12/07(土) 14:22:50.68 ID:tSkvevfr0
3000cc以上超絶アップして中古Vipを撃退しませう
フーガとか異様に安いしなぁ
534 魔神風車固め(滋賀県):2013/12/07(土) 14:25:54.65 ID:+pperxmq0
>>501
>ボディを小さくするか軽くすればいいだろ。
安易に出来ないからコスト掛かるの分かる?

軽作れないメーカーすらあるのにアホか
535 栓抜き攻撃(群馬県):2013/12/07(土) 20:13:44.78 ID:ftrJKkWK0
貧乏人に容赦ねえw
536 マスク剥ぎ(やわらか銀行):2013/12/07(土) 20:23:26.93 ID:X+/czg2Z0
助けてー
車の維持ができん
537 アイアンクロー(禿):2013/12/07(土) 21:33:10.57 ID:jnMbOCJli
土木国債刷ってんのに
増税しないと予算が足りないとか意味がわからん
じゃあ刷るなよw
増税されてるのに借金増えるばかりじゃないかw
538 ダイビングエルボードロップ(神奈川県):2013/12/07(土) 21:40:51.22 ID:nt9rz+nH0
排気量も上がるなら許す
最低800tな
539 シャイニングウィザード(庭):2013/12/07(土) 22:23:05.77 ID:Kj/W8EBBP
郊外の場合、使いはしないが安いので一応1台保持してるって世帯や会社多いんだけど
そういう層が一斉に車を手放すと、駐車場も売買市場も一気に冷え込むなぁ 総じて税金が減る。

国にとって一番本末転倒なのは、や〜めたって事で納税が0になる事
キレて丸投げの方が楽 日本などその程度の土壌でしかない
儲からないなら中国やモンゴルの方がまだ道が開ける。大国からしたら日本など島
土地がないのはそれぐらい大変な事

金なんてのは水と同じ
ある所はほっといてもどんどん流れてくる
枯れたら一滴も流れない

そこで一滴も流れない人間に同じ様に課税するから貧富の格差が生まれ
自殺やら亡命やらで日本人が日本人を諦め人口が減るんよ
私は国籍日本じゃないけど、日本などあと10年もたないとよく話題になる。
ネットに飛びつくのは若い世代ばかりで、それ以降は保身で精一杯だから
540 不知火(兵庫県):2013/12/07(土) 22:41:16.98 ID:mIlVj9qW0
>>533
VIPCARに乗ってる奴、乗ってた奴は免停でいいね。
541 セントーン(長野県):2013/12/07(土) 22:41:32.34 ID:ZPT30NE20
軽自動車は生活の足だから増税しないで!とかアホ主婦がぬかしとるけど普通車と何が違うんだよボケ
普通に一台分の面積占有してんだから1.5万ぐらい払えや
542 セントーン(長野県):2013/12/07(土) 22:42:05.24 ID:ZPT30NE20
つーか軽の税金倍にしてええから普通車の税金下げれや
特に5ナンバー
543 16文キック(愛知県):2013/12/07(土) 22:42:53.98 ID:CoSYuwv40
ほんと自民はアホだな。
経済的に軽しか無理だって奴が軽乗ってるのに、
増税したら車買うのすらやめるだけだろ・・・。
消費萎縮させてどうすんだよ・・・。
544 魔神風車固め(滋賀県):2013/12/07(土) 22:51:32.72 ID:+pperxmq0
>>543
三河の乞食猿もソレに加担してるんだがな
545 ラ ケブラーダ(SB-iPhone):2013/12/07(土) 22:57:49.83 ID:f0NNH1CUi
コルベットANDランエボ二刀流の我輩に死角はなかった
546 ジャストフェイスロック(大分県):2013/12/07(土) 23:32:59.13 ID:qEVI2Tj50
いいことです
1台分の駐車スペースはしっかり食うしドンくさい女がよく乗ってて邪魔くさいし
あの黄色ナンバー見るだけでイラっとくるから
がっぽり搾り取ってください
547 ファイナルカット(広島県):2013/12/08(日) 01:53:49.07 ID:a8O1GpgD0
>>543
そういうのは軽貨物乗ってるだろ。
548 ときめきメモリアル(SB-iPhone):2013/12/08(日) 03:35:32.50 ID:5/wHcwIui
最近は軽自動車貨物も増えてきてるし物流にもかなり影響でそうだよな。Amazonの国内無料配送もなくなりそうだし。ぜんぶ自民公明の責任だよ

赤帽死にそうだし。近所の家族で軽自動車4台持ちのおばちゃんの家なんか大激怒してるよ。日本の国土の80パーセント以上が交通機関に不備があるのに生活の足である軽自動車をターゲットにしてたらいかんわ
549 キン肉バスター(チベット自治区):2013/12/08(日) 05:55:54.43 ID:erzqZ3tR0
だから〜軽自動車税が安いんじゃなくて普通車税が高いだけだろ!公務員の給料下げればいいだけ!おかしな話だな。
550 キン肉バスター(チベット自治区):2013/12/08(日) 05:58:27.69 ID:erzqZ3tR0
普通車が高いって気付けよアホども。騙されんなよ〜
551 キン肉バスター(チベット自治区):2013/12/08(日) 06:01:32.68 ID:erzqZ3tR0
500万円以上の高級車に高級車税で50万円位とればいいだろ!
552 ジャンピングDDT(静岡県):2013/12/08(日) 06:40:28.23 ID:BzgEqYca0
>>548
四台も多すぎ
自業自得
いずれ上げられるって以前から言われてたのに
553 腕ひしぎ十字固め(dion軍):2013/12/08(日) 09:10:45.18 ID:7oePOE2m0
>>539
たとえ軽の台数が半分になっても、税率2倍だから大した差はない
車検台数が減るから整備工場が厳しくなるぐらいだが、今までの数が多すぎた
554 クロイツラス(dion軍):2013/12/08(日) 09:20:40.91 ID:qEQTYS8e0
今のところ報道などで態度を明らかにした人たち 報道されていることだからソースはぐぐれば出るよ

■軽自動車税 増税賛成
総務省(増税提案元) 財務省 麻生

■軽自動車税 増税反対
経済産業省 自民党の自動車議員270人 公明党全体 経団連 自動車各社
555 目潰し(愛知県):2013/12/08(日) 09:40:36.37 ID:g1ziexK30
>>538
いや、14000なら990CCだなw
556 ダイビングエルボードロップ(高知県):2013/12/08(日) 09:42:50.55 ID:23xgNX9Q0
>>552
うちは3台だが田舎では普通だぞ
隣の家は軽4台だ
557 膝十字固め(山梨県):2013/12/08(日) 09:44:50.77 ID:uzNxVDzf0
1cc 20円とかでいいんじゃねえの
558 ファイナルカット(愛媛県):2013/12/08(日) 09:47:29.85 ID:fpFUdtr+0
低燃費化で、油からの税金が目減りするなら、タイヤに税金掛ければいいじゃない
559 ファイナルカット(広島県):2013/12/08(日) 09:47:58.67 ID:a8O1GpgD0
>>553
数が減ればその分事故も減るだろうしなー。そうすりゃ救急も減って楽になるかもしれん。
自動車産業は大打撃だろうけど。
560 目潰し(愛知県):2013/12/08(日) 09:55:29.12 ID:g1ziexK30
>>557
俺もそう思う
10CCいくら で決めりゃなんの問題も無いよね。
外車だって参入しやすくなるだろう。

あと、今のご時世やるならカタログ燃費で税金決めりゃいいよ。
561 キチンシンク(宮崎県):2013/12/08(日) 10:04:10.52 ID:W6Fbwpqb0
>>558
スズキの会長はタイヤよりダイヤに税金掛けろみたいな事を言ってたっけw
562 超竜ボム(やわらか銀行):2013/12/08(日) 12:34:21.04 ID:M4T9Q+EY0
自民公明党政権は独裁政治!
563 ジャンピングDDT(静岡県)
>>556
地方公務員以外はどうなってもいいんだよ
自民は