一眼レフボディだけ買ったんだが撒き餌レンズ持ってて助かった

このエントリーをはてなブックマークに追加
76 クロスヒールホールド(茸):2013/12/02(月) 14:25:49.68 ID:nTJsUlQnP
>>73
そう、フォトショップで簡単に出来るね。
って言うかフォトショップの方がもっと綺麗で仕上がりも素晴らしいはず!

ソフトレンズなんて不要なのに馬鹿だねw
77 ときめきメモリアル(福岡県):2013/12/02(月) 14:32:41.61 ID:vAZGjZiy0
正直、機材よりも被写体とそのシチュエーションのほうが大事だよな
どんなカメラでもある程度きれいな印象深い写真は撮れるもんね
それと、撮ったときの個人的な思い出とか思い入れとかも
78 グロリア(中国地方):2013/12/02(月) 14:37:12.78 ID:KGExwb0Q0
いやそんな極論を言ってるんじゃねーだろ
比較の対象がそもそもおかしいだけだろ
お前らの話はピントがずれてるんだよ
レンズじゃなくて知恵を絞れよ
79 ときめきメモリアル(福岡県):2013/12/02(月) 14:44:45.77 ID:vAZGjZiy0
>>78
すまん、そもそも撒き餌レンズとか言う業界用語?専門用語が意味分からない
これからデジタル一眼買おうかって言う俺にもお母さんみたいに優しく教えてくれよ
80 アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行):2013/12/02(月) 14:45:36.09 ID:47ja6nuw0
81 レインメーカー(アラビア):2013/12/02(月) 14:46:42.62 ID:O6ME8LpbP
>>71
赤道儀も持ってますけど、これは固定です。
ISO3200,f4,120秒。何枚か撮って、飛行機写ってないやつ。
82 レインメーカー(アラビア):2013/12/02(月) 14:48:39.93 ID:O6ME8LpbP
>>79
付属で付いて来たり、えっらい安いのにそこそこ写るのを言います
でもニコンの50mm1.8とか、良いレンズだと思うけど
83 ときめきメモリアル(福岡県):2013/12/02(月) 14:50:44.04 ID:vAZGjZiy0
>>82
なるほど、レンズキットとかで最初からついてくる奴の事ね
お母さんみたいな優しい説明サンクス
84 ヒップアタック(東京都):2013/12/02(月) 14:51:30.69 ID:XydwwTnz0
>60
ヨセミテって何県にあるのよ?
85 ときめきメモリアル(福岡県):2013/12/02(月) 14:51:53.72 ID:vAZGjZiy0
>>84
グンマーだろ
86 クロスヒールホールド(茸):2013/12/02(月) 14:53:55.85 ID:nTJsUlQnP
>>83
キットでは付かない場合が多いから、本体単品とは別に50mmの単焦点を買えばいい。
大抵のメーカーの50mmは二種類有るけど安い方でいい。
87 フランケンシュタイナー(WiMAX):2013/12/02(月) 14:56:03.94 ID:NLfup97v0
>>81
ホントだスマホだから分かりにくかったけどよく見たら星が流れてるな
いつかこんな写真撮ってみたいから参考にさせてもらいます
88 ときめきメモリアル(福岡県):2013/12/02(月) 14:57:07.30 ID:vAZGjZiy0
>>86
ああ、NHKのデジカメ講座かなんかでいってた、単焦点レンズって奴のことか
ズーム出来る奴より単焦点って奴ももってた方がいいんだな
安い方っていくらぐらいするんだろう(´・ω・`)
89 フランケンシュタイナー(WiMAX):2013/12/02(月) 15:02:27.42 ID:NLfup97v0
>>88
50mm f/1.8ってやつなら
ニコンだと大体18000円くらい
キャノンなら9000円くらいとお安い
90 ときめきメモリアル(福岡県):2013/12/02(月) 15:04:23.72 ID:vAZGjZiy0
>>89
ありがとう
思ってたよりは安いね
ちょっといいレンズの単体って2〜3万以上するもんだと思ってたわ
そのくらいだったら何とかなるかも
91 フランケンシュタイナー(WiMAX):2013/12/02(月) 15:10:52.39 ID:NLfup97v0
>>90
そうこの値段でこの写り!ってのがすごいレンズなんだ
まぁ…だから“撒き餌”と呼ばれるんだがな
92 閃光妖術(東京都):2013/12/02(月) 15:12:26.21 ID:ahU4t3BE0
>>60
二枚目ナショジオみたいでかっちょいい!
壁紙に頂きます。
93 ラ ケブラーダ(庭):2013/12/02(月) 15:12:36.34 ID:kxqUAK7e0
>>60
キレイで保存しましたw
ホームページに使われてもらいます
94 レインメーカー(アラビア):2013/12/02(月) 15:20:33.69 ID:O6ME8LpbP
>>92-93
お褒めいただきどうもです
ヨセミテはサンフランシスコからの一泊オプションツアーで、
300ドル位で行けます。ゴールデンウィークとか滝の水量多くてお勧めです
95 ヒップアタック(東京都):2013/12/02(月) 15:41:14.75 ID:XydwwTnz0
サンフランシスコか!桜田純子のうたのとこか。

>85
おもいっきりうそばっかしだな。


おれも一眼レフ買えば94みたいな写真撮れるのかな。

ほしいな・・・一眼レフ
96 バックドロップ(岡山県):2013/12/02(月) 15:45:14.27 ID:TosnL8Wy0
>>70
同じ写真?「こういう写真」だろ?
そのレンズで撮れる写真の話なのに描写が違うと言わず使い勝手についてしか返さないで今更描写が違うは無理があるな
そもそも同じ写真は同じレンズ・ボディ・設定・条件でしか撮れない
>>42に対し>>50で使い勝手についてしか返してないぞ?
どこまで「こういう」の範囲にするかはその人次第だから真っ先に問うてるんだよ
つまり一歩譲るも何も描写が「こういう」の範囲におさまってると言う事は確認済みだ
なにがここまでバラスつもりも無かったが、だ
後付で条件変えようとしてんじゃねぇよ嘘吐きの撒餌否定原理主義者が
今更何言ったところで>>24で嘘吐いたのは覆らないんだよ
97 フランケンシュタイナー(WiMAX):2013/12/02(月) 15:57:23.47 ID:NLfup97v0
こういう奴がいるからカメラとか写真趣味の人間はおかしなのが多いとか言われるんだよな
98 グロリア(中国地方):2013/12/02(月) 16:00:11.39 ID:KGExwb0Q0
>>79
あぁごめん!
君のコメントにレスしたわけじゃないんだw
分かりにくくて申し訳ない
99 クロスヒールホールド(茸):2013/12/02(月) 16:06:35.87 ID:nTJsUlQnP
>>96
あ、ごめんね!まだ怒ってたのかすまん!
そうそう、ソフトレンズなんて全く無意味なんだよ、フィルターかませば余裕で同じ写真は撮れる。
俺の書いた寝言は全部忘れて欲しい、うそだから。
ソフトレンズなんて撒き餌の足元にも及ばないゴミなんだよ。
100 レインメーカー(アラビア):2013/12/02(月) 16:16:52.50 ID:O6ME8LpbP
>>95
一眼レフは、暗い所、湿原みたいな細かい描写、にお勧めです
Sokuup.netでD800Eで検索すると4,5,6,7ページとかに、
これで撮った星の写真とかも有ります。
昼間とかはRX100で充分です。
101 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2013/12/02(月) 16:17:41.16 ID:ebSVvQps0
>>30
Ρlease С|icк on my Goоgle Αds !
102 クロスヒールホールド(茸):2013/12/02(月) 16:21:33.16 ID:nTJsUlQnP
マジでメーカーが無駄なもん作ってると思うならそれも自由だから、どうでもいいけど。
あまり、フィルターを過信してもどうかと思うぞ、
余計なお世話すまん。
103 テキサスクローバーホールド(庭):2013/12/02(月) 16:25:48.30 ID:Tt2Sh5V50
ソフトフォーカスってただのピンボケ写真だろ?
104 クロスヒールホールド(茸):2013/12/02(月) 16:26:26.54 ID:nTJsUlQnP
>>103
そうだよ
105 ジャストフェイスロック(長野県):2013/12/02(月) 16:31:53.84 ID:5jBouTRg0
レンズに息吹きかければソフトになるぞ(´・ω・`)
106 ウエスタンラリアット(SB-iPhone):2013/12/02(月) 16:32:15.81 ID:O3VulE8Ai
>>103
ただのピンボケじゃない
カビレンズの写真
107 グロリア(中国地方):2013/12/02(月) 16:35:47.80 ID:KGExwb0Q0
>>99
はいはい私がわるーございましたがみえみえなお前の書き方が見苦しい

俺も岡山もソフトレンズが悪いなんて一言も言ってねぇ
なぜ、ソフトレンズを持ち出して撒き餌と比較したのかについてとそれに対する受け答えがおかしいんだよ
特にいつも持ち歩くためのレンズとして撒き餌は非常に優秀で活躍する場も多い
一方ソフトレンズや魚眼は何かのレンズと一緒に持ち歩くような用途レンズとしての傾向が強いでしょ
比較対象が難しいものを持ち出してドヤ顔した理由をお前はちゃんと述べきれてないんだよ

>>104
そんな適当なこと言うぐらいなら最初から分けわかんねーこと言わなければいいのに
お前本当にカメラ好きなのかって疑われて良いのか?
108 テキサスクローバーホールド(庭):2013/12/02(月) 16:37:55.37 ID:Tt2Sh5V50
>>104
なんだよ。ピンボケ写真なら撒き餌レンズでも撮れるじゃん。
109 クロスヒールホールド(茸):2013/12/02(月) 16:41:33.12 ID:nTJsUlQnP
>>107
なぜソフトレンズを出したか?
ネタ振り以外の何かがあったりすんのかと。
それとも撒き餌撮影写真だらけのスレが良かったのか?
110 クロスヒールホールド(茸):2013/12/02(月) 16:45:03.66 ID:nTJsUlQnP
>>108
そうだよ、ピンボケならスマホで撮れるんだよ。
カメラ買うやつはアホだよな。
111 クロスヒールホールド(茸):2013/12/02(月) 17:00:09.47 ID:nTJsUlQnP
単焦点に始まり単焦点に終わる
撒き餌に始まり撒き餌では終わらん
何故なのか
112 グロリア(中国地方):2013/12/02(月) 17:13:59.77 ID:KGExwb0Q0
>>109
なら撒き餌だけじゃなくソフトレンズも一本もってたらこんな絵が撮れるよ
で良いだろ

「撒き餌にはこういう写真は無理だから、撒き餌では駄目なんだ」
こんな書き方する意味がわからんっていってんの
ソフトレンズだから分かりにくいのかもしれんがお前の比較してるものって
魚眼レンズの絵を持ち出してこういう写真は無理って言ってんのと同じなんだぞ
113 テキサスクローバーホールド(庭):2013/12/02(月) 17:18:50.38 ID:Tt2Sh5V50
114 フランケンシュタイナー(WiMAX):2013/12/02(月) 17:34:21.04 ID:NLfup97v0
>>113
詳しくないから機種?とか分からんけどカッコいいな
コレどこ?
115 閃光妖術(東京都):2013/12/02(月) 17:35:08.66 ID:ahU4t3BE0
コンデジ?
116 テキサスクローバーホールド(庭):2013/12/02(月) 17:35:43.02 ID:Tt2Sh5V50
>>114
宮崎県の新田原基地で航空祭をやってたのよ。
2日前に知ってちょっと行ってみようと思ったの。
117 テキサスクローバーホールド(庭):2013/12/02(月) 17:37:49.86 ID:Tt2Sh5V50
>>115
腕が悪くてゴメンね。
EOS7Dで70-300Lだよ。
118 閃光妖術(東京都):2013/12/02(月) 17:42:11.37 ID:ahU4t3BE0
>>117
新田原は天候が厳しかったらしいし
まして初めてだったわけだし
っていうか、多分後処理(縮小とか)の問題の予感。
7Dのセンサでここまで荒れるとも思えんし
119 タイガードライバー(新疆ウイグル自治区):2013/12/02(月) 17:52:37.98 ID:jDzOxP8Y0
むしろコンデジだったら達人
120 レインメーカー(福岡県):2013/12/02(月) 17:53:35.41 ID:a32N11EHP
俺も行ったけど結構曇ってたな
同じく70-300L使ってたけど左腕がちょっと痛くなった
ロクヨンとか構えてた人らはさぞかし筋肉痛だろう
121 テキサスクローバーホールド(庭):2013/12/02(月) 17:59:10.80 ID:Tt2Sh5V50
>>120
あの人たち凄いよな。
あんな馬鹿でかいのを振り回してるもんな。
122 アキレス腱固め(福岡県):2013/12/02(月) 18:02:04.57 ID:DvTArIl00
>>113
すごく混雑したらしいね。オスプレイ初見参だったとか
123 テキサスクローバーホールド(庭):2013/12/02(月) 18:12:01.53 ID:Tt2Sh5V50
>>122
オスプレイの前だけは人口密度が違ってたね。
124 クロスヒールホールド(茸):2013/12/02(月) 18:18:03.33 ID:nTJsUlQnP
>>112
お説ごもっともで御座います。
酒の勢いとはいえ見苦しい書き込みを致しまして申し訳ございませんでした。
125 フルネルソンスープレックス(大阪府)
>>60
ヨセミテ素晴らしい…画像頂きましたありがとう
今度行くときは誘ってください。ごめん嘘です

近所の紅葉
http://sokuup.net/img/soku_29376.jpg