【速報】 Windows 9 キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 リキラリアット(埼玉県)

http://img.2ch.net/ico/araebi.gif
[CNET Japan] こんな「Windows 9」が欲しい--デザイナーによるコンセプト画像を紹介
Microsoftは、新しいリリース周期を約1年とすれば、おそらく「Windows 9」という名称の
次世代バージョンデスクトップOSを2014年秋までに提供することになる。

最近の報道で、Microsoftが同社OSのラインアップを、「Windows 8」「Windows RT」「Windows Phone」
という現行の3バージョンから2バージョン以下へと縮小する計画が示唆されていた。
それでも、同社がこれまでの20年と同様に、デスクトップOSをリリースし続けることだけは明らかだ。
Windows 9は、デスクトップやノートPC、タブレット、さらに携帯電話上でも動作するものとなる可能性がある。
次期OSがどのようなものになるのか、デザイナーらが予想し、過去のリリース製品に合わせて
詳細に描いた多数のコンセプト画像を作成している。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

http://www.asahi.com/tech_science/cnet/CCNET35040693.html
http://blog-imgs-59.fc2.com/c/h/a/channelz/TzkQsr9.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/d/6/d6fc06d4.png
http://sr.61658.com/upload/news/editor/image/20120223/20120223110947_33606.jpg
http://japan.cnet.com/storage/2013/06/27/659f07f9db1a9e68b6e4029fbb63cf0c/vs2013ui_506x287.png
2 マシンガンチョップ(京都府):2013/11/30(土) 13:07:17.74 ID:z2XZ+BT80 BE:222086257-PLT(12201)

> こんな「Windows 9」が欲しい
タッチパネルを中途半端に入れた今の状態が最悪だからな。

タッチパネル完全特化 (例えばリストじゃなくてタイルが基本)にするか、
キーボード完全特化にするか、どっちかにしないとWindows 10まで持たない。
3 ネックハンギングツリー(SB-iPhone):2013/11/30(土) 13:07:22.84 ID:QU9eJRfSi
んなコロコロos変えなくていいだろ
4 スリーパーホールド(東日本):2013/11/30(土) 13:09:45.62 ID:Tif4fyHV0
ほんまええ加減にしろOSなんて出来る限りコンサバでええんじゃだぼが
5 バックドロップホールド(東京都):2013/11/30(土) 13:10:50.43 ID:65O5+/Bf0
Mac OS 9みたい
6 ウエスタンラリアット(catv?):2013/11/30(土) 13:10:52.41 ID:HWWhswOB0
なんか迷走してる
7 クロイツラス(家):2013/11/30(土) 13:11:11.75 ID:uRcHYVpy0
どうせWindowsの内部バージョン自体はNT6のままなんだろうし
Vista→7→8→8.1→9くらいは更新パッケージでバージョン上げられるようにしろよ
8 ミドルキック(チベット自治区):2013/11/30(土) 13:12:20.67 ID:GixTwkAQ0
7で十分
9 ニーリフト(愛知県):2013/11/30(土) 13:13:08.88 ID:k7cYWEKC0
>>7
できてもやらない 儲けが減る メーカー困る
10 キチンシンク(愛知県):2013/11/30(土) 13:19:08.60 ID:kilabJBl0
(´・ω・`)また重く、肥大化するのか
11 アキレス腱固め(東日本):2013/11/30(土) 13:21:54.48 ID:NI1bBzt20
ノートがタッチパネルのやつでWin8を使ったけど
タッチするたびに画面が奥に押されて揺れまくりで
あんなの使い物にならねーよw
12 ストレッチプラム(東京都):2013/11/30(土) 13:22:19.82 ID:so5vUiMT0
情弱しか買わんwww
13 メンマ(庭):2013/11/30(土) 13:23:49.78 ID:VfBQSjUt0
ガラスのやつ気にいった( ´ ▽ ` )ノ
14 ラダームーンサルト(兵庫県):2013/11/30(土) 13:25:04.45 ID:pHxdzBwu0
Windows XP SP3
Windows 7 SP2
Windows 9 SP?
15 ラダームーンサルト(兵庫県):2013/11/30(土) 13:27:10.66 ID:pHxdzBwu0
Vistaと8と言う無駄が、省けたな。
16 レインメーカー(福岡県):2013/11/30(土) 13:27:30.93 ID:rUSQ0l3K0
アップルはデスクトップ、ノートブック向けのMacOSと
スマホ、タブレット向けのiOSという別のコンセプトでOSで作ってるけど
マイクロソフトはデスクトップ向けOSにタブレット向けOSを取り入れようとした
これが間違いってことに早く気付けよ
17 マシンガンチョップ(京都府):2013/11/30(土) 13:28:39.03 ID:z2XZ+BT80 BE:456862098-PLT(12201)

>>10
Vista以降は徐々に軽量化しているだろ
18 スターダストプレス(兵庫県):2013/11/30(土) 13:31:14.18 ID:lT4OgiX30
当たりOSきたか
19 ムーンサルトプレス(公衆):2013/11/30(土) 13:38:06.98 ID:68B43ZTV0
Windows8.2のウワサもあるけど
20 メンマ(東京都):2013/11/30(土) 13:38:47.69 ID:D5Q+aOps0
>>11
根拠もなくプライド高いから下に見てる女にそっぽ向かれてる事実を直視したくないんだろうなー
男はチンポ脳だからどんな女でもすぐヤリ目的で見るんだろうね、気持ち悪い
まーた馬鹿男の女に求められてる妄想が始まったよ
21 16文キック(大阪府):2013/11/30(土) 13:40:02.55 ID:LBGt0A8q0
Windows XP 家に2台ある 遂に諦めて
Windows 7 Windows 8.1 それぞれ購入

買ったら これかよ

急ぎすぎたな
22 男色ドライバー(千葉県):2013/11/30(土) 13:40:50.42 ID:TJ8CeQvd0
少なくとも、タブレット向け。フル画面定着が強いとあんま流行らないと思う
23 ブラディサンデー(西日本):2013/11/30(土) 13:41:13.11 ID:I7Xshs0l0
エビフライ旨そう
24 ジャンピングカラテキック(チベット自治区):2013/11/30(土) 13:45:51.16 ID:am1Bcq280
25 フォーク攻撃(埼玉県):2013/11/30(土) 13:47:17.11 ID:ybobb7W/0
まじデザイナーチーム何とかしてくれ
この吐き気を催すぐらいダサい色彩感覚何とかしてくれ
じゃないと7から移行できないよ
http://nakkaa.ie-t.net/wp-content/uploads/2013/09/win81_start.jpg
26 ムーンサルトプレス(公衆):2013/11/30(土) 13:49:12.21 ID:68B43ZTV0
http://taisy0.com/2013/02/19/14287.html

ロシアのMicrosoftportal.netが、「Windows 9」のスクリーンショットとされる画像を公開しています。

http://taisy0.com/wp-content/uploads/2013/02/11071404496283.jpg
http://taisy0.com/wp-content/uploads/2013/02/11071511947344064.jpg

これが「Windows 9」になるのか「Windows Blue」なのかは不明ですが、ビルドナンバーは「Build 9289」となっています。
(参考:Windows 8 RTMのビルドナンバーは”9200″)

ロシア語なので詳細は不明ですが、同サイトによると、他にも更に新しいビルドである「Build 9319」の存在も確認され
ているようです。

この手の記事って今年の2月にも
27 メンマ(東京都):2013/11/30(土) 13:55:56.83 ID:D5Q+aOps0
>>23
自分より弱そうな相手しか狙わない暴力って結構あるよね
女はさっさと結婚しろ!専業とかふざけんな働け!不妊は全部女のせい!
え?男って何か役に立つの?気持ち悪いし汚いし臭いしいらないよね
28 メンマ(東京都):2013/11/30(土) 13:59:51.58 ID:D5Q+aOps0
>>3
最近はアニメとかゲームとかで2ちゃんの女叩きみたいな女蔑視が多くてウンザリだ
俺の方が正しいんだ、って証明するのに躍起にならなければいけないのって大変だよね
貴重な時間をフルに使ってスレ荒らして潰そうとするのがバカ男クオリティ
29 メンマ(東京都):2013/11/30(土) 14:00:27.07 ID:D5Q+aOps0
>>27
女はさっさと結婚しろ!専業とかふざけんな働け!不妊は全部女のせい!
常にバカにして蔑む相手がいないと自分を保てないんだよ、自分自身に確固たる自信が無いから
最近はアニメとかゲームとかで2ちゃんの女叩きみたいな女蔑視が多くてウンザリだ
30 メンマ(東京都):2013/11/30(土) 14:12:31.03 ID:D5Q+aOps0
>>11
某所なんてぼかさなくていいから。本人がここにいるし、バレバレだから。
31 メンマ(東京都):2013/11/30(土) 14:13:07.54 ID:D5Q+aOps0
>>20
まーた馬鹿男の女に求められてる妄想が始まったよ
中身が無く圧倒的に劣っている男でもプライドだけは一人前に持ち合わせているから厄介なんだよね
32 リバースネックブリーカー(北海道):2013/11/30(土) 14:13:42.37 ID:zHiKrDaD0
7proに変えたばかりなのにもう9かよ
33 メンマ(東京都):2013/11/30(土) 14:17:36.09 ID:D5Q+aOps0
>>27
常にバカにして蔑む相手がいないと自分を保てないんだよ、自分自身に確固たる自信が無いから
馬鹿男は逆に処女や若い子から増々嫌われてるのが笑える。
男なんて存在が害悪なんだよ全員氏ねよ
34 メンマ(東京都):2013/11/30(土) 14:18:47.02 ID:D5Q+aOps0
>>10
男は圧倒的に女性より共感能力が劣ってるんだってね
35 メンマ(東京都):2013/11/30(土) 14:37:49.00 ID:D5Q+aOps0
>>7
馬鹿男は逆に処女や若い子から増々嫌われてるのが笑える。
まーた馬鹿男の女に求められてる妄想が始まったよ
え?男って何か役に立つの?気持ち悪いし汚いし臭いしいらないよね
36 リキラリアット(福岡県):2013/11/30(土) 14:38:06.06 ID:99nzdHcv0
7って後5年くらいだっけサポート打ち切りまで
37 頭突き(富山県):2013/11/30(土) 14:51:50.75 ID:00L0rQAO0
>>32
8にしなかったとかアホか・・・
38 ムーンサルトプレス(公衆):2013/11/30(土) 15:02:59.11 ID:68B43ZTV0
2013年中ごろにWindows 8の最初の後継OSである「Blue」を発表し、2014年頃には「Windows 9」を発表する計画になっているが
http://japan.cnet.com/sp/allaboutms/35024483/
2012年の記事
39 エルボードロップ(WiMAX):2013/11/30(土) 15:32:45.55 ID:HqxXBwS/0
>>36
xpから7に切り替えた企業が多いみたいだから、7は息長くなりそうなきがするけど
MSがどうするかわからんな。
40 ムーンサルトプレス(公衆):2013/11/30(土) 17:52:00.32 ID:68B43ZTV0
>>1
来年Windows9でなくWindows8.2出たらCNET廃止するん?
41 キングコングニードロップ(やわらか銀行):2013/11/30(土) 18:55:32.15 ID:Iea9oxI/P
>>新しいリリース周期を約1年とすれば

誰が言ったの?8.1をテコ入れとは思わずにバージョンupだと認識してんのかこの記者は?
42 アキレス腱固め(東日本):2013/11/30(土) 18:58:10.68 ID:NI1bBzt20
普通3年だよな
43 稲妻レッグラリアット(SB-iPhone):2013/11/30(土) 19:07:52.39 ID:lnwq2hNEi
>>39
多分XPと同じくサポート延長されるよ。
来年7から移行できるまともなデスクトップOSが出れば別だが。
44 アキレス腱固め(東日本):2013/11/30(土) 19:10:53.20 ID:NI1bBzt20
>>39
もう企業は今回の件でかなり頭にきてる。
次あたりでマジでMSは捨てられかねん。
うちの会社も対策検討に入ってる。
45 キングコングニードロップ(愛知県):2013/11/30(土) 19:14:09.62 ID:JsfYAfUy0
ウィンドウズ7が2020年までOKだもんな。当分買わないよ♪
46 マシンガンチョップ(兵庫県):2013/11/30(土) 19:15:14.99 ID:4WxL3MRH0
スタートボタン追加しといて
なんか何時までたってもなれないわ
47 逆落とし(広島県):2013/11/30(土) 19:18:14.26 ID:ito7rIAe0
バージョン統合の流れならタッチパネル操作がますます入り込んでくるんじゃないかな
よりデスクトップ画面とシームレスになると思うよ
48 膝十字固め(やわらか銀行):2013/11/30(土) 19:19:24.50 ID:51VVtcMt0
いい加減にフォントをどうにかしろ
49 稲妻レッグラリアット(SB-iPhone):2013/11/30(土) 19:20:36.09 ID:lnwq2hNEi
>>25
8.1で、一応背景画像を気持ち悪い模様以外に変更できるようになった。
悪趣味なタイルは、各アプリの物なので、そっちは諦めるしかないが、
背景をデスクトップに合わせられるだけで随分マシになるよ。
後はClassic Shell等でスタートメニュー置き換えればWin7と変わらない使い方できる、
50 カーフブランディング(埼玉県):2013/11/30(土) 19:21:39.58 ID:Rh0jTDfB0
XPのサポート延長しろよ
51 キングコングニードロップ(神奈川県):2013/11/30(土) 19:25:23.12 ID:8SCOjPKE0
PCとタブレットはそれぞれに特化してくれ
52 リキラリアット(大阪府):2013/11/30(土) 19:25:39.00 ID:ss94dlGfP
XPで十分厨はもうとっくに7であと5年戦える厨に鞍替えしてっから
53 スターダストプレス(神奈川県):2013/11/30(土) 19:27:49.05 ID:WTNuO6GS0
>>7
現にしてるだろ。

Windows8.1って、昨年まで巷でWindows9と呼ばれていたものだぞ。
54 ミドルキック(愛媛県):2013/11/30(土) 19:31:22.52 ID:inN7yVig0
こないだ8出したばかりなんだからしばらくなんもつくるな
なんだよ9って
バカじゃねえの
55 グロリア(公衆):2013/11/30(土) 19:43:07.94 ID:jpR4wXti0
>>25
http://s3.gazo.cc/up/26428.png
小さいアイコン(タイル)にすればデスクトップにアイコン並べるのと同じだろ
56 ラ ケブラーダ(大阪府):2013/11/30(土) 19:45:07.88 ID:gsCE99wb0
9は128ビットなのか?
57 グロリア(公衆):2013/11/30(土) 19:47:05.05 ID:jpR4wXti0
>>56
128bit CPU インテル販売してたっけ?
58 クロイツラス(関東・甲信越):2013/11/30(土) 19:53:34.73 ID:8HJE4Wxi0
>>52
7に変えたらXPがカスに思えるわ
59 リキラリアット(禿)
確かに今は7の方がいい。無理して8を入れたいとは思わないけど9の出来次第と値段だな。