【その通りである】 読売新聞「自衛隊の兵力不足が深刻だ 護衛艦の数を3倍にするべき」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 グロリア(大阪府)

自衛隊訓練に部隊不在、欠点も浮上…台風余波


国内外で多発する台風被害への対応に追われる自衛隊が、相次ぐ訓練中止に頭を悩ませている。

 沖縄県で実施中の大規模演習では、伊豆大島やフィリピンでの救援活動に輸送艦を派遣したことから、
メーンの離島奪還訓練を一部取りやめ。米軍輸送機MV22オスプレイを使う予定だった高知県での
日米共同訓練も、台風の接近で中止された。自衛隊の輸送力不足も明らかになり、幹部は「今後、訓練の
穴をどう埋めていくかが課題」と複雑な表情だ。

 沖縄本島南東、沖大東島上空に航空自衛隊のF2戦闘機が飛来し、爆弾を投下。海上からは護衛艦
「あしがら」「おおなみ」が艦砲射撃を加え、陸上部隊の上陸を支援する――。こんな想定の訓練が12日、
現地で行われた。ただそこに、肝心の上陸部隊の姿はなかった。

 今月1日から18日まで、自衛隊が沖縄方面などで行っている訓練には、過去最大規模の約3万4000人
が参加。中国の海洋進出などをにらんで、先島諸島に初めて対艦ミサイル部隊を配置し、国内初の実戦的な
離島奪還訓練も実施する予定だった。

 米軍が普段、爆撃訓練などに使っている沖大東島を舞台にした離島奪還訓練では、「西部方面普通科連隊」
(長崎県)の約100人が上陸部隊として、ボートで海岸近くまで迫ることになっていた。ところが海自の輸送艦
「おおすみ」が伊豆大島の災害対応で出動し、同連隊員の輸送ができなくなったのだった。

いかそ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131118-OYT1T00345.htm?from=top
2 アンクルホールド(新疆ウイグル自治区):2013/11/18(月) 13:25:40.83 ID:dfSPUTfh0
ええな
3 タイガードライバー(北海道):2013/11/18(月) 13:26:36.57 ID:+z9SGmDo0
原子力潜水艦を8隻ぐらい持ったらいいと思う
4 バックドロップ(栃木県):2013/11/18(月) 13:27:39.56 ID:0pn4EM9A0
>>1
こういうスレタイのスレがもっと増えるべき
何歳になってもゆとりはゆとり
これは全力でお願いします
5 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/11/18(月) 13:28:12.26 ID:OjghIYyX0
艦よりも空を
6 ハイキック(兵庫県):2013/11/18(月) 13:29:34.67 ID:cK2p7Bbj0
いざというときは海保のフネも動員し、名付けて聯合艦隊
7 ネックハンギングツリー(大阪府):2013/11/18(月) 13:30:09.85 ID:ezwGR/yq0
>>2
なんか衝撃が走ったわ
8 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/11/18(月) 13:30:18.33 ID:negmgkjm0
フネを動員と聞いて
9p6033-ipbfp802yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp フライングニールキック(沖縄県):2013/11/18(月) 13:30:20.91 ID:8esA9zH60 BE:1100693344-2BP(1920)

琉球群島に必要なのはアメリカ海軍なんだがな 世界の海洋を支配できるのは米国だけだしなぁ

せっかく国連軍指定基地が3つもあるんだからな、そんなに米海軍が戦力足りないというなら

英海軍やフランス海軍の原子力空母、対潜能力をもった艦隊を集結させればいいのに


地政学的に日本や世界の情勢を予測してみた
http://matome.naver.jp/odai/2137837840480462301

【実は案外知られていない】アメリカ合衆国の5つの国家戦略
http://matome.naver.jp/odai/2138037841827632101?&page=1

【日本経済の『膿』】『半沢直樹』では描かれない、日本の銀行と企業の無能ぶり
http://matome.naver.jp/odai/2138143597776149601

【全国初公開】秋篠宮殿下や皇太子夫妻が隠れて訪れた久高島、古宇利島
http://matome.naver.jp/odai/2137943305062977301
10 キチンシンク(九州地方):2013/11/18(月) 13:30:23.51 ID:nIf8eCSHO
公務員で中途採用してくだちぃ><。

(36歳男性・無職)
11 ショルダーアームブリーカー(茨城県):2013/11/18(月) 13:30:35.38 ID:voxF5Ohz0
三井造船よろしくお願いします(´;ω;`)
12 フロントネックロック(北海道):2013/11/18(月) 13:31:08.05 ID:KOP1CIxvP
島国だからなぁ
13 フォーク攻撃(富山県):2013/11/18(月) 13:32:11.45 ID:hzH3Mpdu0
何で守りに入ってるわけ?
そんな金あるなら一番目指してがんばらんかい
14p6033-ipbfp802yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp フライングニールキック(沖縄県):2013/11/18(月) 13:32:46.18 ID:8esA9zH60 BE:1238280236-2BP(1920)

予測だと、ただ単に日本は2020年代の中国、ロシア崩壊後の太平洋においてアメリカの安全保障の要件たる

「世界の海洋を支配する」ことを侵して、アメリカとの対立を発生させるだけだからな




ドイツはNATOの指揮下に入ることでナチス・ドイツみたく勝手なことできないようにされてるようだし

日本はアメリカの指揮下に入れたほうがいいな そのうち朝鮮戦争みたいに国連軍が組織されるんだろうな
15 ミッドナイトエクスプレス(茸):2013/11/18(月) 13:33:02.65 ID:V8NsMKHo0
大和引き揚げようぜ
16 チキンウィングフェースロック(愛媛県):2013/11/18(月) 13:34:24.39 ID:TIvUFv150
>>8
磯野家か
17 エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区):2013/11/18(月) 13:34:25.77 ID:9C7kS+OkP
一時期は世界最強の日本艦隊が今はこんな有様なんだ
18p6033-ipbfp802yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp フライングニールキック(沖縄県):2013/11/18(月) 13:35:17.24 ID:8esA9zH60 BE:275173722-2BP(1920)

地政学的に日本や世界の情勢を予測してみた
http://matome.naver.jp/odai/2137837840480462301 より引用

 日本には、経済政策や政治方針を大きく転換しても、国内の安定が損なわれないという特質がある。日本は西洋との邂逅を経て、
自分たちのような国が列強の前ではひとたまりもないことを痛感すると、めまぐるしいほどの速さで産業化を推進した。第二次世界
大戦が終わると、社会に深く刻まれた軍国主義の伝統を捨て去り、突如として世界で最も平和主義的な国に生まれ変わった。日本
はその後めざましい成長を遂げた。1990年には金融危機の影響で経済成長が止まったが、このときも運命の逆転を淡々と受け止
めた。
 日本が大きな社会変革を経ても基本的価値観を失わずいられるのは、文化の連続性と社会的規律を併せ持つからである。
短期間のうちに、しかも秩序正しいやり方で、頻繁に方向転換できる国はそうない。日本にはそれが可能であり、現に実行し
てきた。日本は地理的に隔離されているため、国家の分裂を招くような社会的、文化的影響力から守られている。その上日本
には、実力本位で登用された有能なエリート支配層があり、その支配層に進んで従おうとする、非常に統制の取れた国民が
いる。日本はこの強みを持つがために、予測不能とまでいかなくても、他国であればこらんに陥るような政策転換を、難なく実
行できる。

 日本が2020年代になっても、まだ遠慮がちな平和主義国のままいるとは考えがたい。もちろん、
日本はできるだけ長くこのスタンスを維持するだろう。第二次世界大戦時の恐怖がいまも国民的記憶
として長く残る日本は、軍事対決の意思を持たない。その一方で、日本にとって現在の平和主義は、
永遠の原理ではなく、順応性のあるツールである。日本の産業、技術基盤をもってすれば、政策転換
さえできれば、より積極的な軍事方針に転換することは可能である。そして今後日本が人口や経済面
で重圧を経験することを考えれば、この転換はまず避けられないだろう。
19p6033-ipbfp802yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp フライングニールキック(沖縄県):2013/11/18(月) 13:36:18.08 ID:8esA9zH60 BE:2476559849-2BP(1920)

 日本は当初、経済的手段を通じて必要なものを得ようとする。だが移民に頼らず労働力の拡充を図
ろうとする国は日本だけではないし、海外のエネルギー資源の支配をもくろむ国も日本だけではない。
ヨーロッパ諸国も地域的経済関係の構築に色気を示すはずだ。中国とロシアの分裂した諸地域は、
これ幸いとヨーロッパと日本を争わせ、漁夫の利を得ようとするだろう。


 日本にとって難しいのは、このゲームに負けるわけにはいかないということだ。日本の求めるものと、その地理的位置を考えれば、
東アジアに影響力を行使する以外に道は残されていない。だがここに影響力を行使すれば、間違いなくいくつかの抵抗に遭う。第一
に、何年も前から反日運動を展開している中国政府は、日本が中国の国家としての統一性を意図的に損なおうとしていると考えるだ
ろう。さまざまな強国と同盟関係を結ぶ諸地域は、互いに優位に立とうとする。このようにして日本の利益を脅かすおそれのある複雑
な抗争が生じるため、日本は思った以上に直接的な干渉せざるを得なくなる。そして最後の手段として、軍国色を強めるのである。遠
い先かもしれないが、いずれ必ず軍国主義が復活する。2020年代から30年代にかけて世界の強国が存在感を強める中で、中国
とロシアがますます不安定化すれば、日本も他の国と同じように、自国の権益を守らなくてはならなくなる。

 アメリカは2030年代頃までに、積極性を高める日本に対する考え方の見直しを迫られる。日本はアメリカと同様、本質的に海洋国家であり、
原材料を輸入し、加工品を輸出することで成り立っている。シーレーンの確保は日本の生命線だ。日本は東アジアへの関与を、大規模な経済的
関与から小規模な軍事プレゼンスへと変化させるうちに、特にこの地域のシーレーンの防衛に関心を向けるようになる。
20p6033-ipbfp802yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp フライングニールキック(沖縄県):2013/11/18(月) 13:37:18.85 ID:8esA9zH60 BE:1031899853-2BP(1920)

 日本の南部は上海から約800キロの距離にある。日本の周辺800キロ圏にはウラジオストック、樺太島、そして上海の北部沿岸が含まれる。
この圏内が、日本の軍事的関心の外的限界になる。だがこれほど狭い地域でも、保護するとなれば有効な海軍、空軍、宇宙監視システムが必
要だ。実は日本は現時点でこれらすべてを有している。しかし2030年には、日本の勢力圏への招かざる侵入者を排除する姿勢を、より明確に
打ち出しているはずだ。

 積極性を高めた日本がアメリカの戦略的利益に挑戦し始めるのは、この時点である。アメリカはすべての海域を支配したいと考えている。
日本が地域覇権国として再び浮上すれば、この利益が脅かされるだけでなく、日本が世界的に勢力を拡大するきっかけを作ることにもなる。
日本はアジア本土への関心を深めるうちに、海空軍力を増強する必要に迫られる。そしてこれらが増強されれば、日本の活動範囲が広がら
ないという保証はなくなる。アメリカにとって、これは危険なサイクルだ。


 事態は次のような展開を見せるだろう。アメリカが日本の軍事力の増大に反応し始めると、日本の不安感を募らせ、日米関係は悪循環に陥る。
日本がアジアで基本的国益を追求するためには、シーレーンを支配する必要がある。これに対して、世界のシーレーン支配を国家安全保障の
絶対条件と見なすアメリカは、日本の攻撃性の高まりと思われるものを牽制しようとして、日本に圧力をかけるのである

2040年頃に俎上に上がる問題のうち、おそらく最も議論が分かれるのは、環太平洋地域が今後どうなるかという問題だ。
この問題は範囲を狭めて北西太平洋、さらに狭めて中国とシベリアに対する日本の方針がどうなるかという問題として議論
されるだろう。表面的な問題は、日本が経済的利益を追求し、アメリカを含む強国に干渉するうちに、アジア本土でますま
す攻撃的な役割を担うようになることだ。加えて、日本による中国の主権尊重という問題や、ロシア沿岸部の自決権の問題もある。
21 アイアンクロー(dion軍):2013/11/18(月) 13:37:31.81 ID:GtiHiDGP0
読売の韓国の「ジャパンディスカウント」政策の解説特集記事面白かった
あれは東ア史の授業でも使おうと思う
22 オリンピック予選スラム(愛知県):2013/11/18(月) 13:37:43.91 ID:3caaO4vS0
使うことができない兵器をいくら充実させても意味ないんだよね
23p6033-ipbfp802yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp フライングニールキック(沖縄県):2013/11/18(月) 13:38:21.43 ID:8esA9zH60 BE:2407765875-2BP(1920)

 しかしアメリカは本心では、日本の海軍力の急速な増強を警戒する。ここでいう海軍力には、
海上および宇宙に配備された軍事システムが含まれる。この頃まだペルシャ湾から石油を輸
入している日本は、南シナ海とマラッカ海峡で力を増しているはずだ。2040年代の初めに、日
本はペルシャ湾の安定に懸念を抱き、自国の権益を守るためにインド洋の巡回、調査を開始す
る。また太平洋の列島諸国と安定的で緊密な経済関係を築き、衛星追跡管制施設に関する協
定を結ぶだろう。アメリカ諜報機関は、こうした施設が日本の極超音速対艦ミサイル基地を兼ね
ているのではないかと疑う。極超音速ミサイルとは、音速の5倍を超える速さで飛行するミサイル
である。21世紀半ばには音速の10倍、つまり自足1万数千キロの速さを実現しているはずだ。
極超音速飛行体には、標的に直接打ち込むミサイルのほか、標的を爆撃して機関する無人機もある。


 日本は海洋をアメリカ第7艦隊と、そして宇宙をアメリカ宇宙軍と分け合うことになる。この頃アメリカ宇宙軍は、
アメリカ軍の中でますます独立性を高めている。日米いずれの側も、海や宇宙で問題を起こすことなく、形の上
では友好関係を維持している。しかし日本はアメリカの懸念を強く意識している。つまりアメリカのいわば私有湖
である太平洋に、アメリカが完全に掌握していない軍事力が存在することへの懸念である。

 日本は南方、特に太平洋とインド洋の間の通路であるインドネシア海域における潜在的脅威からシーレーンを
防衛することに、深い関心を持つようになる。インドネシアは多数の島と多数の民族集団からなる群島国家だ。
この国は本質的に分裂した国であり、これまでも、そしてこれからも分離運動が多発するだろう。日本は特定の
運動を支援して別の運動に対抗させる複雑な戦術を通して、インドネシア海域の諸海峡を確保しようとするだろう。
24 フロントネックロック(神奈川県):2013/11/18(月) 13:38:38.25 ID:slVheUeOP
災害救助の要請が大きいし、災害時に便利に使える揚陸艦・ヘリ空母なんかを倍増すべきだろうな。
25p6033-ipbfp802yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp フライングニールキック(沖縄県):2013/11/18(月) 13:39:33.73 ID:8esA9zH60 BE:825520043-2BP(1920)

 日本はまた、西太平洋からアメリカ海軍を締め出すだけの力を持ちたいと考えるようになる。このために日本が取
る方策は、次の3つだ。第一に太平洋の奥深くまで攻撃できる極超音速対艦ミサイルを日本本土に建設、配備する。
第二に、この頃すでに経済的に支配しているであろうマーシャル諸島、ナウルなどの太平洋諸島との間で、センサー
やミサイルを設置する協定を結ぶ。この狙いは、アメリカの太平洋貿易や軍事輸送に隘路を設けることにある。そう
することでアメリカの経路選択が予測可能になる、日本の衛星でアメリカの船舶の動きを監視しやすくなる。たがア
メリカを最も悩ませるのは、日本が宇宙活動を活発化させることだ。日本は宇宙に軍事施設のほか、民間の産業施
設を建設するだろう。

 アメリカの政策は例のごとく複雑で、さまざまな要因に影響される。強大化した中国がロシアの後方を脅かすという考えが、
2010年代から2020年代にかけてのアメリカ軍事諜報界の強迫観念になる。2030年代に、この恐怖は国務省の固定観念
になるだろう。国務省では旧来の方針は変わらないし、廃れもしない。そんなわけでアメリカは引き続き中国の安全と安定を
図るだろう。だが2040年には、このことが日米関係を刺激する重大問題になる。中国における日本の行動は、安全で安定し
た中国というアメリカのシナリオとは当然相容れない。2040年になればワシントンと北京の関係はますます緊密になり、その
ことが日本を激しく苛立たせるだろう。
26 エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区):2013/11/18(月) 13:40:28.36 ID:9C7kS+OkP
沖縄を第2の天安門やチベットにされてはいけない。
中国共産党の残虐さは沖縄でも発揮されるだろう。
27 リキラリアット(青森県):2013/11/18(月) 13:42:37.73 ID:ixgsc8sz0
ヘリ搭載護衛艦を大湊基地に配備してくだちぃ(´;ω;`)
通常の護衛艦やミサイル艇ばっかで、基地を見学してもつまらんとです(´;ω;`)
28 パイルドライバー(茸):2013/11/18(月) 13:42:54.98 ID:Man4QmCj0
>>17
世界最強だったことなんて無くね

まぁ今でもトップクラスの艦隊だけどさ
29 パロスペシャル(公衆):2013/11/18(月) 13:48:16.77 ID:p761Maab0
不謹慎だけどこれは神風ですか
30 デンジャラスバックドロップ(大阪府):2013/11/18(月) 13:48:47.12 ID:oLSQEUXh0
おおすみって輸送艦というよりは強襲揚陸艦だよな
31 ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone):2013/11/18(月) 13:49:11.22 ID:Cnkh1UrKi
DDHはいずもの後一艦配備する予定だっけ
確かにこれだけじゃ不安だな
32 フェイスロック(茸):2013/11/18(月) 13:50:30.34 ID:Xbq/Tn5H0
【社会】カメラのシャッター押さなくても「盗撮」 取り締まり対象に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384745716/
33 グロリア(大阪府):2013/11/18(月) 13:55:46.39 ID:hrvBHKBH0 BE:1030332285-PLT(12231)

>>27
何贅沢言ってんだてめぇ
近畿では、常設されてる艦隊がいないんだぞ
阪神基地隊は掃海部隊だから、最新鋭のミサイル艇なんかまずお目にかかれないんだぞ
(※舞鶴は近畿とはいえない大阪から5時間掛かる)
34 キドクラッチ(空):2013/11/18(月) 13:56:55.27 ID:EhrG2AP10
斬新なスレタイ
35 頭突き(庭):2013/11/18(月) 14:02:28.34 ID:lehfPITY0
>>28
ミッドウェイ直前の僅かな一時だけは…
36 ネックハンギングツリー(大阪府):2013/11/18(月) 14:04:18.57 ID:ezwGR/yq0
今日一番ワロタwwww
37 ニールキック(チベット自治区):2013/11/18(月) 14:09:33.55 ID:sKNd2k4R0
読売新聞「自衛隊の兵力不足が深刻だ 護衛艦の数を3倍にするべき」

とアメリカに報道しろって言われました。
38 バズソーキック(チベット自治区):2013/11/18(月) 14:10:48.51 ID:MKFG7oP/0
>>27
たかなみ型が2隻、大湊を定係港をしているんで、それで我慢してください。

>>31
日本は、DDGグループが4護衛隊、DDHグループが4護衛隊あり、それぞれに
4隻づつ配備されています。
DDG+DDH=一護衛隊群となるので、護衛隊群を増やすとなると、編成自体の
見直しが必要となりますね。
DDGで250名前後、DDHで350名、汎用DDで200名前後の人員が必要なので
護衛隊群を一個増やすのに、最低1800名の増員ということになります。

護衛隊群を4個→12個にすると、艦数を32隻→96隻となり、必要人員は11万
5千名となり、現有の自衛官数(22万4千人)の五割増しですね。
DDGが1400億円、DDHが1200億円、汎用DDが750億円、国家財政が保たない
でしょう。
39 フェイスクラッシャー(dion軍):2013/11/18(月) 14:13:32.95 ID:fi9CD8+50
原潜いっぱいつくそうぜ
あれ発電所にもなるんだろ?
海にプカプカしてる発電所とか最強じゃん
40 グロリア(大阪府):2013/11/18(月) 14:14:31.10 ID:hrvBHKBH0 BE:618199946-PLT(12231)

>>38
必要な軍事力を整備するために消費税30%だと言われたら喜んで協力するぜ
41 シャイニングウィザード(WiMAX):2013/11/18(月) 14:16:28.46 ID:VvtCjVsf0
原潜とイージスを百隻
42 キャプチュード(SB-iPhone):2013/11/18(月) 14:18:13.17 ID:wNLgJKTmi
>>35
南太平洋海戦の直後もな
43 ファイナルカット(茨城県):2013/11/18(月) 14:19:51.93 ID:WlTMSe+N0
海上に浮かぶ巨大船に原発を作ればいい。

有事の際には、特攻原子炉船として使えばいい。
44 エルボードロップ(関西・北陸):2013/11/18(月) 14:31:45.67 ID:u1DOSJ+2O
>>38
それぐらいなら財政的には余裕
45 張り手(SB-iPhone):2013/11/18(月) 14:33:10.90 ID:H5ip2F0Wi
護衛艦増やすならついでに日本海側にも基地増やしてくれんかなぁとは思う
46 タイガースープレックス(広島県):2013/11/18(月) 14:44:35.84 ID:kW3UjSjq0
ついでに船員も3倍募集しよう
47 バズソーキック(WiMAX):2013/11/18(月) 14:46:56.36 ID:iQQfPCVN0
護衛艦よりも偵察衛星、UAV、ASBMの開発しろ
艦隊戦なんかなくなるぞ
48 稲妻レッグラリアット(空):2013/11/18(月) 14:57:43.20 ID:jI1Ycgd90
確かに離島防衛をしなければならない日本にとっては
LCAC装備の強襲揚陸艦がおおすみ級3艦とは少なすぎるな
49 エルボードロップ(SB-iPhone):2013/11/18(月) 15:02:18.36 ID:grGqZ2qXi
>>47
情報収集衛星は内閣情報調査室隷下の内閣衛生情報センターが既に運用中
内閣官房の組織だけど、実態は防衛省から制服組を含む出向者で占められてる
センター長も退官した将官が務めるのが慣例
まぁ技術不足とH-2ロケットの打ち上げ失敗が続いた所為で予定してた数が周回出来てないが
UAVはアメリカからグローバルホークを買う方向で調整中

ASBMは有効性が微妙なので、開発中のASMと12式SSMで対応
50 ジャンピングパワーボム(dion軍):2013/11/18(月) 15:17:11.11 ID:1mTLhTLg0
TPP連合艦隊を結成せよ。
51 ネックハンギングツリー(大阪府):2013/11/18(月) 15:17:53.19 ID:ezwGR/yq0
>>15
安価しとくわ
52 ショルダーアームブリーカー(庭):2013/11/18(月) 15:27:15.51 ID:9Ql3tVGo0
艦船増やしても人員がいなきゃ仕方ないよね
よし徴兵しよう
53 ファルコンアロー(岐阜県):2013/11/18(月) 15:27:42.59 ID:qSkBqSTI0
護衛艦ももちろんだけど戦闘機も圧倒的に足りないよな。
こんなんじゃいざという時防空体制に穴が空くのは必至。
それこそ現状の3倍は最低でも必用。
大戦中の空襲に対応出来なかった経験を教訓にすべき。

あと空母が必用。
陸上航空基地だとどの機体がいつどんな任務に就いたか
リアルタイムで敵に筒抜けになってしまう。
54 アンクルホールド(庭):2013/11/18(月) 15:28:49.75 ID:2/HU6+4m0
>>47
ワタミの創業者・渡辺美樹 「365日24時間死ぬまで働け」「いますぐ、ここから飛び降りろ!
55 ファイナルカット(SB-iPhone):2013/11/18(月) 15:29:18.26 ID:lZAAYGjci
防衛費を増やさないと侵略されてしまうよ
56 ストレッチプラム(庭):2013/11/18(月) 15:36:01.99 ID:VD2yr2hO0
やっぱ日本で新聞と呼べるのは読売と産経だけだわ
57 リバースネックブリーカー(内モンゴル自治区):2013/11/18(月) 15:38:54.25 ID:AAtTE4S4O
国際社会は侵略戦争を認めたりはしないんだよバカ
58 フェイスクラッシャー(大阪府):2013/11/18(月) 15:46:56.93 ID:Q2jf+0JF0
完全に同意だね
もう三木談話の1%縛りはやめるべき
2〜2.8%まで増やせば45〜50万人にできるだろ
陸自23万、海自15万、空自12万で50万人まで増やして欲しい
船は今の3倍、航空機も3倍にできるだろ
陸も4割増で両用戦対応させて欲しい
59 ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone):2013/11/18(月) 15:49:24.03 ID:crkRH2D+i
正論すぎる
60 逆落とし(千葉県):2013/11/18(月) 15:50:17.84 ID:VADMUMX10
護衛艦とイージス艦ってどっちが対潜能力あるの?
61 スターダストプレス(SB-iPhone):2013/11/18(月) 15:56:07.97 ID:6JACCd32i
>>56
産経は昔から反共反左翼なんだけど、そこを付け込まれたのがフジテレビ
馬鹿フジは韓国も反左翼、反共として共闘できる国と勘違いして
親韓として中枢に在日韓国人をいれた事
半島人の思考なんて、たとえ反左翼反共産主義だとしても反日が第一位になる事が理解出来なかった馬鹿TV局
62 ドラゴンスリーパー(東日本):2013/11/18(月) 15:56:40.25 ID:Z6NTHNehO
財務省「だが断る」
63 ファルコンアロー(岐阜県):2013/11/18(月) 15:58:32.08 ID:qSkBqSTI0
>>60
ちょっと意味が解らない
64 ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone):2013/11/18(月) 16:00:50.95 ID:crkRH2D+i
一番の敵は財務省だろうな
果たしてgdp1%枠を打ち砕ける政治家はいるのだろうは
65 エルボードロップ(SB-iPhone):2013/11/18(月) 16:01:20.17 ID:grGqZ2qXi
>>58
GDP上では1%縛りだけど、国家予算の中では防衛予算は全体の5〜10%なんだよね
コレを2倍3倍にすると、財政的にキツイ

せいぜい1.5倍が実現可能範囲ではなかろうか
66 クロスヒールホールド(芋):2013/11/18(月) 16:05:48.04 ID:xEUJIzWg0
昨日のたかじん委員会で井上が言ってたな

先進国の平均では人口260人に1人くらいが軍隊に入っているが日本は520人に1人(軍隊でなく自衛隊だが)。
軍事費も先進国平均は2%を超えているのに日本は1%未満。
国防を普通に正常化すべき、と。
67 ジャンピングDDT(福岡県):2013/11/18(月) 16:10:50.42 ID:lil4ALTG0
九州から南西諸島にかけて航空基地を10箇所ほど設けて、F-35Bを300機ほど
分散配備すればいい。
68 ネックハンギングツリー(大阪府):2013/11/18(月) 16:11:08.09 ID:ezwGR/yq0
>>51
確かにそうかもしれん
69 逆落とし(内モンゴル自治区):2013/11/18(月) 16:11:50.73 ID:wunOcWoeO
ゴミウリにしてはもっともな意見だな。
70 毒霧(愛知県):2013/11/18(月) 16:14:49.79 ID:4mcJW9Yj0
>>1
さっさと入隊してこいや
使い物にならない?なら原発作業員になってこい。
お前の出来る数少ない国のためになる行為だぞ。
どうせお前の遺伝子で子供作る事なんてないだろ?行って来い
71 エルボードロップ(SB-iPhone):2013/11/18(月) 16:30:43.26 ID:grGqZ2qXi
>>61
実際冷戦時代はそれで間違ってなかったけどね
韓国の反日活動が明確化したのは民主化以降だし
72 ボ ラギノール(東京都):2013/11/18(月) 16:34:13.47 ID:vbVpda0U0
そんなに艦増やしても乗員足りんの?
73 ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県):2013/11/18(月) 16:35:02.86 ID:8NCIEmjr0
原子力潜水艦と核弾頭SLBMが必要
74 キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2013/11/18(月) 16:35:33.12 ID:JH7Lm0Hh0
>>19
ゆとりっぽい
75 シューティングスタープレス(神奈川県):2013/11/18(月) 16:42:24.75 ID:Zj2RSRXA0
沖縄に第5護衛隊群を作れっての
予算は知らん
76 デンジャラスバックドロップ(庭):2013/11/18(月) 16:46:16.15 ID:0nuH+5uV0
上げた分はどっかから減らすか増税かしかないけど
どこ減らす?
77 リバースネックブリーカー(内モンゴル自治区):2013/11/18(月) 16:50:48.20 ID:AAtTE4S4O
侵略行為を容認しちゃうことになるだろバカ
78 バックドロップホールド(茸):2013/11/18(月) 17:28:37.56 ID:v4OIedLs0
攻撃の決定もできないヘタレしかいねーのに増強とかアホ過ぎ
核兵器持ってるというブラフの方がまだマシ
79 ファルコンアロー(西日本):2013/11/18(月) 17:32:37.50 ID:GxVG4DSY0
災害支援なら自衛隊じゃなくても全国に消防隊がいるだろ
80 フロントネックロック(茸):2013/11/18(月) 17:37:57.01 ID:2Uvtf2sjP
外務省の予算半分にすれば三隻は作れるな
81 テキサスクローバーホールド(茸):2013/11/18(月) 18:33:40.94 ID:ULuJx9Sq0
>>8
オカル!ワシらも闘うぞ!グキッ
82 栓抜き攻撃(SB-iPhone)
無駄使いしないで経済対策に使うべき