一眼レフ買おうと思う。Kissx7とか買えば良いんだろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
130 トペ コンヒーロ(徳島県):2013/11/18(月) 07:53:46.23 ID:emUKbvqK0
どうせほとんど、センサーはソニー製
ソニー買っとけ
131 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/11/18(月) 08:53:42.81 ID:yFPm0VlW0
>>126
コンデジならGRかG1Xが欲しい
132 トペ スイシーダ(東京都):2013/11/18(月) 08:54:26.57 ID:UB99Emmx0
>>111
さっきのは訂正しろ
こういうの増えたなぁ。
NGnameに県をいれたらきれいに消えた
133 セントーン(大阪府):2013/11/18(月) 08:54:26.97 ID:koEQ7zRv0
面白くねーぞ
134 中年'sリフト(神奈川県):2013/11/18(月) 14:20:39.19 ID:uXl0i9HX0
>>129
目に見える地雷はやめとけ、
やすい価格帯のがいいならD3100にしとけ。
X50はもう、8年前くらいの超時代遅れな画質だぞ。
135 キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2013/11/18(月) 14:21:24.17 ID:JH7Lm0Hh0
>>74
頼むから出てけよ
136 デンジャラスバックドロップ(大阪府):2013/11/18(月) 17:54:25.10 ID:oLSQEUXh0
とっとと70Dの中身積んだEOS M出せよ
137 チェーン攻撃(愛知県):2013/11/18(月) 20:19:01.95 ID:ghL8NT4n0
NEXにしとけ
138 フライングニールキック(茸):2013/11/18(月) 20:29:51.48 ID:pZRBdws70
マラソンよりテニスな名前だね
139 バズソーキック(愛知県):2013/11/18(月) 20:35:38.30 ID:tMHHsRa40
http://2ch-ita.net/upfiles/file9593.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file9594.jpg

こんな失敗写真が褒めちぎられてたわ
ニコン怖いな
140 ナガタロックII(やわらか銀行):2013/11/18(月) 21:03:36.47 ID:U5kLXtjS0
KATOレムフ10000
141 ニールキック(秋田県):2013/11/18(月) 21:15:12.42 ID:Y7C7ld0g0
>>139
なんかコラージュに見えるんだが・・・
142 シューティングスタープレス(愛知県):2013/11/18(月) 21:18:31.85 ID:3BdRqsXT0
>>139
写真自体の魅力はともかく
狙った被写体を浮かび上がらせられることができるレンズ
という主張をするための写真としては十分でしょ
143 バックドロップ(dion軍):2013/11/18(月) 21:19:58.21 ID:u9FFtXRH0
カメラよりカメラバッグのオススメ教えてくれ
144 河津落とし(dion軍):2013/11/18(月) 21:26:07.02 ID:CypR0r9v0
分からなければ、D3200買っとけばOK
145 バーニングハンマー(埼玉県):2013/11/18(月) 21:31:50.56 ID:CgiFaB9q0
>>143
三脚とカメラバッグに近道なし
(ν速写真部 名言)
146 ローリングソバット(宮城県):2013/11/18(月) 21:51:04.97 ID:sGmMZxh00
>>143
とりあえずAmazonのスリングバッグ
147 クロイツラス(鳥取県):2013/11/18(月) 21:55:31.60 ID:AN67Z4P/0
>>143
インナー+アディダスのエナメルショルダー
148 ニールキック(大阪府):2013/11/18(月) 21:55:35.00 ID:2M3tH/WW0
>>64
なんだそれ
149 フロントネックロック(東京都):2013/11/18(月) 22:02:07.68 ID:uMan3DNuP
年落ちしてるから少し古いけどx6じゃだめなの?

キャノンの色合いが好きだから入門機ほしいけどあんま高いのは買いたくない
150 バーニングハンマー(神奈川県):2013/11/18(月) 22:02:10.36 ID:NtT3a9560
>>139
失敗ってほどじゃねーな。
顔の影がキツいほどじゃないし、視点の流れ的にも取りあえず問題ない。
出切れば一、二歩寄ってLAで狙った方が良かったが。
151 バーニングハンマー(神奈川県):2013/11/18(月) 22:06:10.65 ID:NtT3a9560
>>143
撮影スタイルによってバッグが使い分けるのが吉。
移動が多いならスリングタイプがいいだろうし、どっしり三脚を据えてとるなら大型のリュックタイプがいい。
152 タイガードライバー(庭):2013/11/18(月) 22:06:17.26 ID:6gZ+FLxN0
一眼じゃないけどアマゾンでXZ-1ぽちった。

ケースとセットで14320円
153 ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区):2013/11/18(月) 22:06:33.66 ID:4h6W0RbB0
なにこれ、ひくわ
154 バーニングハンマー(神奈川県):2013/11/18(月) 22:09:07.99 ID:NtT3a9560
久しぶりの写真スレなのに全然もリアガラねーのはどういうことだw
155 ブラディサンデー(群馬県):2013/11/18(月) 22:13:27.84 ID:MBgZjCX90
入門機なんて存在しない罠
156 ウエスタンラリアット(鹿児島県):2013/11/18(月) 22:16:48.17 ID:GrDlaU930
CASIOのEX-10ってどう? 買い?
157 ショルダーアームブリーカー(北海道):2013/11/18(月) 22:20:33.81 ID:ZIxoW5Mg0
158 フォーク攻撃(SB-iPhone):2013/11/18(月) 22:28:32.30 ID:Nnvzw8sWi
ニコンにしとけ。な?
159 バーニングハンマー(埼玉県):2013/11/18(月) 22:32:12.40 ID:CgiFaB9q0
>>154
逆に考えるんだ…
スクリプトのせいで盛り上がらない
そう考えるんだ
>>157
http://sokuup.net/img/soku_29212.jpg
160 バックドロップ(栃木県):2013/11/18(月) 22:32:39.83 ID:0pn4EM9A0
ここで大好きなワンフレーズを…
161 ローリングソバット(宮城県):2013/11/18(月) 22:34:50.70 ID:sGmMZxh00
え?ここ写真部だったの?

http://sokuup.net/img/soku_29213.jpg
162 ショルダーアームブリーカー(北海道):2013/11/18(月) 22:37:22.41 ID:ZIxoW5Mg0
スクリプトが保守してくれる……そう考えていた時期が俺にもありました…
http://lh5.googleusercontent.com/-Kdx-pjBPJgg/UonDCxnAKHI/AAAAAAAAMt0/rewnrvGME54/s0/IMG_5968.JPG
163 張り手(新潟県):2013/11/18(月) 22:53:31.82 ID:He6lHl9x0
同じくここが写真部とは知らなかった
http://sokuup.net/img/soku_29214.jpg
164 TEKKAMAKI(千葉県):2013/11/18(月) 23:15:48.05 ID:kX95hPp30
俺はPENTAXのK-Xであと三年くらいは頑張る
165 ランサルセ(広島県):2013/11/18(月) 23:16:29.45 ID:zyjAwA+P0
音にきくたかしのはまの化波は かけしやそてのぬれもこそすれ
166 腕ひしぎ十字固め(高知県):2013/11/18(月) 23:25:15.86 ID:rcW+d8cF0
>>164
新しいの買ってみ
世界が変わるよ
167 キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2013/11/18(月) 23:25:37.33 ID:JH7Lm0Hh0
>>86
ああ、お前には聞いてないから。
168 頭突き(空):2013/11/18(月) 23:30:06.73 ID:1rNYawzT0
俺もk−xちゃんから変えたいな(´・ω・`)。
腕が全然おっついてないけど、あんなに矢継ぎ早に新製品出されたら欲しくなるっての(´・ω・`)。
169 カーフブランディング(群馬県):2013/11/18(月) 23:31:19.59 ID:PTPAZTGA0
K-3ちゃんええよね
170 ブラディサンデー(愛知県):2013/11/18(月) 23:36:27.10 ID:Jz5yUgNb0
α使おうぜ
171 ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区):2013/11/18(月) 23:41:04.11 ID:DF+l5NnB0
本体に手ぶれ補正無いカメラとかイラネ
172 ボ ラギノール(東京都):2013/11/19(火) 05:35:09.66 ID:86VcMXRn0
よくわからないままX50買ったけど、結局フルサイズが欲しくなるね
173 ヒップアタック(大阪府):2013/11/19(火) 05:36:38.57 ID:QBK0ImqN0
なんか今日過疎ってんな
174 ヒップアタック(大阪府):2013/11/19(火) 05:39:16.66 ID:QBK0ImqN0
>>171
ワロッシュwww
175 ファイヤーボールスプラッシュ(兵庫県):2013/11/19(火) 05:41:25.97 ID:XW5e1Ddo0
>>172
でもプリントするのはサービスサイズなんだろ?ネットではそこまで解像度
いらんだろ。欲しくなってフルサイズ買ったら結局いらなかったなと思う
のがオチ。その上望遠欲しくなる。カメラメーカーに乗せられて買うと、
さらにフルサイズでは使えないレンズでまたまた買い足しするはめになる。
176 チェーン攻撃(岡山県):2013/11/19(火) 06:21:47.32 ID:5xekZhX30
>>175
フルサイズの一番の強みは高感度耐性だと思うぞ?
要らなくなったボディやレンズは下取りに出すなり売るなりすればいいだけだわ
177 ローリングソバット(WiMAX):2013/11/19(火) 06:23:48.58 ID:Ph82a9Jq0
>>78
基本的に祭りの時だけどっかから湧いてくる変な人たちを醒めた目で見てる派が主流っしょ
178 雪崩式ブレーンバスター(dion軍):2013/11/19(火) 07:19:53.81 ID:qYOtj72i0
ニコン→PS4
キャノン→XBOX one
ソニー→wii u
オリンパス→3DS
ぺンタックス→ワンダースワン

このくらいの差がある
179 ランサルセ(茸)
kissとかそのクラスならCanonがいいでしょ。
Nikonは高いし使いにくいし。