デジカメで写真撮ってる人ってバカなの?スマホで撮った方が綺麗だぞwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
45 ダイビングフットスタンプ(東日本):2013/11/15(金) 14:58:01.65 ID:e/FWaXTzO
ゴミクズスマフォ
5000円のデジカメに敗北の巻(笑)

スマートなアホはデジカメを買った事がない連中だからな
46 グロリア(茸):2013/11/15(金) 15:29:29.66 ID:bVt0LJDl0
ちっこいスマホの画面で見るなら綺麗だけど
PCの画面じゃみれたもんじゃない

ボケボケ画質も良いとこ
GALAXY S4の話ね
47 ダイビングエルボードロップ(庭):2013/11/15(金) 15:37:24.35 ID:Wj5pBGDu0
スマホ写真でいいと言ってる層は昔なら写ルンです使ってた。
48 ナガタロックII(奈良県):2013/11/15(金) 15:55:41.59 ID:wxZO14lv0
普段の生活ではスマホの写真でいいと思う
写真を撮る機会なんてないからね

画質はデジカメのが断然上だけど
ちょっとコンビニ行くだけでもデジカメ持って行かないだろ

何かの記念撮影ならデジカメ
友達と旅行程度ならスマホでいいわ
49 フランケンシュタイナー(東京都):2013/11/15(金) 15:57:48.01 ID:OYVQmW870
日常のスナップはスマホでいい
写真趣味な人はそもそもコンデジ使わんだろうし
あんまコンデジ必要なシチュエーションってないよな
旅行くらいか?
50 ナガタロックII(奈良県):2013/11/15(金) 15:58:12.56 ID:wxZO14lv0
コンデジとビデオカメラの違いを教えてくれよ

めっちゃ迷ってるんだけど、両方買う予算はないわ
51 シャイニングウィザード(大阪府):2013/11/15(金) 15:58:31.33 ID:ckbpnYOH0
禿同
52 ダイビングヘッドバット(茸):2013/11/15(金) 16:00:43.07 ID:ro5r5JLx0
>>47
人口の8割はそうだろうな
53 目潰し(広島県):2013/11/15(金) 16:01:08.97 ID:wEBXCmwV0
>>49
天つ風雲のかよひち吹とちよ をとめのすかたしはしとゝめん
54 アキレス腱固め(庭):2013/11/15(金) 16:01:40.93 ID:8lFVXAYi0
>>37
紅魔全体ではなく吸血姉妹が主に嫌いな人だけど 今回でいえば咲夜は落ちるだろうなと思った 嬉しいのは分かるが流石に自機復帰でファンが暴れすぎだあれ
55 パイルドライバー(長屋):2013/11/15(金) 16:01:57.81 ID:mP7SRqph0
>>50
写真がメインか動画がメインかの違いだ
写真用はビデオ機能はオマケみたいな感じだし
ビデオは静止画写真はオマケみたいなのが多い
普段写真でたまにスナップ動画撮るくらいなら写真用カメラがいいし
メインが動画で車載動画とかその手の撮るならビデオカメラがいいし
映画とかみたいな動画撮りたいなら動画対応の一眼カメラがいいし
56 マスク剥ぎ(神奈川県):2013/11/15(金) 16:03:33.27 ID:BKIq33cy0
>>50
動画の長さ。デジカメは30分以上の長時間動画を撮影できない。
EUの法律で、30分以上連続動画撮影できるものはビデオカメラを見なされるから、らしい。
こまめに切り分けて撮影する分には、どちらもメモリが許す限り何時間でも撮影できる。
57 リキラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/11/15(金) 16:04:17.10 ID:57alYAYf0
シャドウ部もハイライト部もデータが無いんだが
58 マスク剥ぎ(神奈川県):2013/11/15(金) 16:07:02.57 ID:BKIq33cy0
スマホのカメラ機能には、SNSにアップロードするという明確な用途がある。
そしてこの用途に高性能なカメラは必要ない。
59 ナガタロックII(奈良県):2013/11/15(金) 16:07:51.10 ID:wxZO14lv0
>>55>>56
おお、ありがとう、もっと考えるわ
60 バックドロップ(東京都):2013/11/15(金) 16:08:51.70 ID:A3gEDUCF0
>>59
お前ら生IPで書き込んでたのかよ ν速の恥晒しだな
61 マスク剥ぎ(神奈川県):2013/11/15(金) 16:11:06.43 ID:BKIq33cy0
デジタル1眼レフで映画撮るって話もあったな。巨大な雲台に固定して外付けされたでかい液晶モニタを見ながら撮影するらしいが、それでも映画専用のカメラより安いらしい。
62 ドラゴンスクリュー(福岡県):2013/11/15(金) 16:16:45.48 ID:egXLD+tt0
動画は再生して見るのがメンドい
編集はもっとメンドいぞ〜
63 シューティングスタープレス(catv?):2013/11/15(金) 17:07:22.88 ID:kocKyBxY0
デジタルズームって画像拡大のことだろ?
64 パロスペシャル(茸):2013/11/15(金) 17:26:24.53 ID:9DBVIQ9b0
中途半端に値段の安いデジカメはクソ
デジイチでスマホ以下の写真しか撮影出来ない奴はカス
分かりきったことだろう。
65 フルネルソンスープレックス(SB-iPhone):2013/11/15(金) 18:21:10.86 ID:nSpcGnHJi
航空祭で飛んでる機体を撮るのは
スマホじゃ無理
66 タイガードライバー(庭):2013/11/15(金) 18:46:38.24 ID:LPaOooj90
>>63
そうとも、拡大せずにとって後からトリミングしても同じ
67 マスク剥ぎ(神奈川県):2013/11/15(金) 19:01:19.66 ID:BKIq33cy0
大多数の消費者はデジタル一眼レフのような高性能は求めてないんだよ。
少数のマニアに高く吹っ掛けたいならば、高級コンデジよりデジタル一眼レフ
そのものを売るべき。

もっとも、「カシオの高級品」なんか誰も買わないけどな。
68 タイガースープレックス(茸):2013/11/15(金) 19:13:13.31 ID:N7W5EWG40
水族館でスマホは無理がある。クソ絵しか撮れないはずだが、懲りないよな
69 不知火(新潟県):2013/11/15(金) 19:14:20.66 ID:F7rbDOip0
別に綺麗さ求めてないんだろ?
想像力働かせろよ間抜け。
70 ジャーマンスープレックス(東京都):2013/11/15(金) 19:30:56.18 ID:kgZB0Rcv0
>>44
夜間撮影すれば判るんだけど、ノイズの少なさが違うよ
RX100だと、ノイズの少ない夜景が撮れる
あと、逆光撮影もノイズの少ない写真が撮れるよ
71 マスク剥ぎ(神奈川県):2013/11/15(金) 19:41:54.12 ID:BKIq33cy0
>>70
確かに、iPhone4Sだと暗がりでの撮影のノイズが気になる。とはいえ、お手軽さの方が大事だから、何が写ってるのか全く分からないような事態にならない限りiPhone4Sを使い続けるだろう。
72 ジャーマンスープレックス(東京都):2013/11/15(金) 19:47:03.58 ID:kgZB0Rcv0
>>71
補助でコンデジを使うという手もあるよ
撮った写真をflickrで見てもらうというのも楽しい
73 エルボーバット(新疆ウイグル自治区):2013/11/15(金) 19:47:28.48 ID:7lDy1VPz0
ご冥福をお祈りいたします
あれは確かに恥ずかしかった
だよなー
74 16文キック(東京都):2013/11/15(金) 19:47:30.85 ID:2NWhBYnI0
>>40
VIPなんてまじでガキのたまり場だろ、くさすぎんよ
75 ニールキック(奈良県):2013/11/15(金) 19:52:26.68 ID:RApPJ09A0
>>63>>66
このスレにはじめて知ったわ
76 エルボーバット(新疆ウイグル自治区):2013/11/15(金) 19:53:01.71 ID:7lDy1VPz0
そいつも逮捕だってさw
コイツキモすぎだろ・・・右のヤツなんだよ
77 ブラディサンデー(芋):2013/11/15(金) 21:09:33.32 ID:2gktSVOb0
うちにあるデジカメで、最高解像度のやつでも1400万画素なのに、
スマホのカメラは1620万画素もある。
78 16文キック(東京都):2013/11/15(金) 21:10:25.00 ID:2NWhBYnI0
>>74
肉屋を支持する豚ってのはこいつのことか
79 オリンピック予選スラム(チベット自治区):2013/11/15(金) 22:02:52.12 ID:ZhYPTmRV0
超解像ズームとかっていうのは?
80 カーフブランディング(SB-iPhone):2013/11/15(金) 22:22:21.59 ID:wpX5q5Rqi
>>77
画素数は拡大トリミングとか
A4プリントしないなら
1000まんあれば充分
81 サソリ固め(庭):2013/11/15(金) 22:22:47.66 ID:6qDTA6+B0
>>54
女のフリして女を叩くのは馬鹿男の常套手段 女怖えーだの女の敵は女だなだの女叩きの方向に持ってい こういうのは2ch内でも現実世界でも当たり前の様に繰り広げられているよ
82 バックドロップホールド(大阪府):2013/11/15(金) 22:22:57.95 ID:GtiKeAwC0
>>35
よくやった
83 ビッグブーツ(SB-iPhone):2013/11/15(金) 22:24:39.98 ID:juvtUaHai
これからはミラーレス一眼だな
いくら画質良くてもでかすぎるカメラは引く
84 ジャンピングエルボーアタック(愛知県):2013/11/15(金) 22:53:53.84 ID:5m1mY2/70
85 足4の字固め(愛媛県):2013/11/15(金) 23:01:46.15 ID:jz4inYHx0
スマホって屋外で木陰とか黒くつぶれて写らない・・・・・。
スポット測光くらいつけてくれ。
86 ストレッチプラム(長野県):2013/11/15(金) 23:11:38.52 ID:DMeK1oP60
RAW欲しいですし
87 頭突き(dion軍):2013/11/15(金) 23:12:14.01 ID:U+zf9c+u0
>>37
これでよくね?
88 トペ スイシーダ(チベット自治区):2013/11/15(金) 23:13:20.31 ID:oCDCb6nP0
レンズが大きいと良いカメラで写りが良いんでしょ?
89 バーニングハンマー(チベット自治区):2013/11/15(金) 23:15:24.25 ID:56payai50
スマホは画素高くても光学望遠できないから無理
90 バーニングハンマー(神奈川県):2013/11/15(金) 23:16:13.75 ID:gmRK/Vgd0
ソニーのα7はどうなの?
91 16文キック(東京都):2013/11/15(金) 23:16:23.29 ID:2NWhBYnI0
>>30
ほんまコレ
92 頭突き(dion軍):2013/11/15(金) 23:16:32.60 ID:U+zf9c+u0
よくやった
93 エルボードロップ(兵庫県):2013/11/15(金) 23:16:44.91 ID:jgJun9590
>>66
相当きてるな
94 チェーン攻撃(庭)
ガラケーのカメラは反応が遅くてゴミクズだったけど、スマホのカメラはサクッと撮影できて便利
多分写るんです並には綺麗に撮影できるし
ということで日本人の大多数はスマホのカメラで十分という事だね
一昔前の観光地は使い捨てカメラばっかりだったし