中国の土地・戸籍制度改革、都市化政策成功へ不可欠に
1 :
アキレス腱固め(家):
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE9AA03L20131111 [成都(中国) 11日 ロイター] -中国で開催中の共産党第18期中央委員会第三回全体会議(三中全会)では、出稼ぎ労働者の地位向上につながる土地・戸籍制度についても
検討されているとみられる。改革がなければ、政府が推進する都市化政策も遅れることになりかねず、幅広い経済改革も頓挫し、ひいては社会不安に陥る恐れもある。
中国指導部は、農村から都市への人口流入を促すことで内需を掘り起し、投資主導型経済から消費主導型経済への転換を図ろうとしている。
しかし、現在の土地・戸籍制度の下では、農村から都市への出稼ぎ労働者(農民工)は都市戸籍を持たないために出稼ぎ先で必要な社会保障を受けられないほか、農地も自由に
売買することができず、農村に縛り付けられているような状態となっている。安心して都市で働き、消費を増やすことができないのが実情だ。
中国全体で農民工は約2億人に上る。
そのうちの1人、中古の家具や家電の売買を手掛けるタン・インユー氏は四川省の省都・成都市で約20年間働いている。村に帰りたくはない。しかし、成都の都市戸籍を得ること
もできずに不満を募らせている。タン氏は「農作業に戻ることはないが、ここ(成都)で不動産を購入する余裕もない。価格があまりにも高すぎる」と話す。
成都などでは土地・戸籍制度改革に向け、農民に土地のリースや売却を認める試行プログラムが進行中だ。しかし、その歩みは遅く、数々の問題に見舞われており、全国規模で
の実施には暗雲が漂っている。
中国人民大学のエコノミスト、陶然氏は「成都や重慶における試行プログラムの進展は緩慢だ」と指摘。「それはイデオロギーの問題ではなく、利害の問題だ」とした上で、「地方政
府は土地の売却を独占し、債務返済に充てたいと考えている」と述べた。
農地に対する農民の明確な権利が保障されていないため、地方政府が農地を収用し、開発業者に転売することで歳入を確保している。農地を収用された農民の中には、補償が公
正ではないなどとして不満も根強い。 続く...
2 :
グロリア(東京都):2013/11/11(月) 17:40:34.03 ID:xiOJahD70
×中国・韓国
○支那・下鮮
3 :
張り手(WiMAX):2013/11/11(月) 20:07:35.25 ID:9K1V2Ujg0
んで続きは?
4 :
リキラリアット(東京都):2013/11/11(月) 21:15:13.11 ID:KFqE2Zff0
見れない
5 :
フランケンシュタイナー(dion軍):2013/11/11(月) 21:54:54.10 ID:3ynYWOEt0
マルチうざい
つまんねーよカス
6 :
ビッグブーツ(家):2013/11/11(月) 22:25:05.68 ID:mU0DUip+0
あったまきた…
7 :
リキラリアット(東京都):2013/11/11(月) 22:57:44.04 ID:KFqE2Zff0
9 :
バズソーキック(家):2013/11/11(月) 23:39:05.03 ID:krHrCRsk0
糞運営はさっさとキンモー931実装しろっての
10 :
河津落とし(庭):2013/11/11(月) 23:39:43.41 ID:AFQmAepd0
メ欄で会話とか面倒なだけだろ クソ嫌儲の奴らに扇動されんなよ
安価たどってみろよ
12 :
ときめきメモリアル(やわらか銀行):2013/11/12(火) 00:27:30.28 ID:mCQcrczE0
久々にニュー速来たら意味不明なんだが誰か三行
15 :
スリーパーホールド(熊本県):2013/11/12(火) 00:28:55.74 ID:POWEyW+20
16 :
河津落とし(新疆ウイグル自治区):2013/11/12(火) 01:52:11.15 ID:tQD8u1oV0
>>6 オバマの外交の下手糞さはガチ 中共は仕掛けるなら今だと思ってるよ
こういうグズのためにテンプレが必要だと思うんだが。
18 :
ドラゴンスリーパー(京都府):2013/11/12(火) 01:53:50.40 ID:B7EL5esI0
そうなんだよな
20 :
バックドロップ(家):2013/11/12(火) 01:56:22.86 ID:RfbKjiAN0
ν速ばっかり荒らされてムカつくわ、こっちは嫌儲なんか荒らすどころか開くこともないのに
だーぶゆ、だぶゆ♪だぶゆだよ♪(*´ω`*)
これ農民を都市戸籍にしてマンションに住まわせるのはいいんだけど
農民がいなくなった農地は大規模集約農業にするかというと
全然そんなことなくてほったらかし。てか家は戻ってこられないように
早々に取り壊される。中国が大幅な食糧輸入国になるほどの
工業化が成功するとは思えないし、もしも成功してしまったら
世界規模で大幅な食糧高騰が起きる。
23 :
リバースネックブリーカー(東京都):2013/11/12(火) 02:57:20.13 ID:A3w8xOIp0
ワロタ
おまえも荒らしてたのかよ。。
いきなり否定から入るなよ。何なのおまえ
24 :
シューティングスタープレス(大阪府):2013/11/12(火) 02:58:44.13 ID:7Qu7YEIA0
26 :
急所攻撃(滋賀県):2013/11/12(火) 02:59:59.68 ID:6HcPkAfF0
舐めてる以前に切れてるからな
話をすり替えるな
27 :
サッカーボールキック(神奈川県):2013/11/12(火) 03:52:53.26 ID:vfpE+RVa0
28 :
河津掛け(庭):2013/11/12(火) 04:42:20.90 ID:XRPoJUrg0
>>24 ここ過疎らせてもまとめの連中は+系の板をアフィるから意味ないんだけどね
29 :
河津落とし(新疆ウイグル自治区):2013/11/12(火) 04:43:49.86 ID:tQD8u1oV0
ここまで画像なし
30 :
ときめきメモリアル(東日本):
ぶっちゃけ、中国の住宅はもう人口以上にあるんだけど、
影の銀行やら景気対策やらでたぶついた資金が流れ込んで
需要以上に高騰してるだけなんだよね。
で、資本主義がまだよく分かっていない庶民が
借金して投資用の住宅を買っているせいでバブルが膨らみ続けてる。
どうやら破裂する時は、日本も含め世界を巻き込むらしい。
たぶん、日本だと年金が吹っ飛ぶ。