ヤマダ電機「安売りしすぎて赤字なの!助けて!(´;ω;`)」
1 :
バズソーキック(庭):
実際つぶれそうなの?どうなの?
3 :
クロスヒールホールド(東京都):2013/11/08(金) 19:54:54.51 ID:BBqhb/3X0
安くないけど?
4 :
ときめきメモリアル(茨城県):2013/11/08(金) 19:59:07.25 ID:xYxDqEle0
やだっ
知らねーよ
6 :
ハーフネルソンスープレックス(中部地方):2013/11/08(金) 20:00:23.00 ID:wgWnWDnr0
そうかそうか
信心が足りないのを他の原因のせいにするな
8 :
テキサスクローバーホールド(dion軍):2013/11/08(金) 20:04:24.81 ID:+IdbQlZY0
安くしたから赤字出たとかいう言い訳するから売上下がるんだよ
ワタミやマックもそうだがこれから小売や飲食はよほどの付加価値がないと来てくんねーぞ
黙ってても客が来る時代は終わった
9 :
ジャンピングカラテキック(東日本):2013/11/08(金) 20:04:50.49 ID:CVSEzOJH0
従業員(マネキン)のレベルが低い!低すぎる!それがヤマダ
お前らが町の電気屋さんをどんどん潰したくせに
今更知らんがな
安売りで街の電気屋さんを潰して来たくせに
つーか、出店しすぎなんだよw
その時点でチャリンカー丸出し
数年以内に潰れるな
13 :
キングコングラリアット(東京都):2013/11/08(金) 20:07:19.51 ID:sWQQ8YNZ0
「ヤマダの安さは止められないよ」って歌が店内に流れてるから仕方が無い
14 :
バズソーキック(兵庫県):2013/11/08(金) 20:08:26.96 ID:YqGBL6m+0
そんなに安くない
鬼の創業者帰って来たんだろ
ヨド最強
ヤマダモールからのメールがうざすぎる。
来店ポイントのスロットのためにヤマダからのメルマガ着信は許可したが
ヤマダモールからのメールを許可した覚えはない。
18 :
レインメーカー(やわらか銀行):2013/11/08(金) 20:09:11.52 ID:y4bhMDNX0
>>2 総資産 1,138,389百万円
自己資本 532,604百万円
有利子負債 275,629百万円
全然潰れる気配はない。
19 :
セントーン(庭):2013/11/08(金) 20:12:00.89 ID:AN6MtPeZ0
久しぶりに行ったら、店舗の1/4が日用品雑貨、さらに1/4が住宅リフォームコーナーになってた。
スマホで会員登録したら、変なゲームでポイント使わせようとしてくるし、なんか迷走してるなあ。
夏に嫁の郷里に行った時に、義父母に頼まれて家電を買いにヤ○ダへ
店員も少なく年寄りばっかで、質問してもパンフレットを捲り倒して結局分からない
近所の小さい電気屋は既に10年前に廃業してるから、仕方なくみんな行ってるらしい
創価だから助けない。
22 :
リキラリアット(沖縄県):2013/11/08(金) 20:23:01.65 ID:7fMenkV+0
■ヤマダで買ったもの一覧(全部国産)
クーラー買った→風向きパドルが即壊れる
プリンタ買った→保証期限切れた翌月に壊れる
昨年夏に冷蔵庫買った→配達員が「製氷機は一日経ってから使ってくれ」と言ったがメーカーサイト見たらその製品は即日使えると書いてある。しかも配達員からは異臭
2012年ノーパソ買った→買ってすぐ、年末に内臓無線LANが使えなくなった→リカバリしてもだめ→修理に出すと「リカバリが中途半端で駄目。うちがやったら繋がった」→
東芝製は操作一つでリカバリだから間違えるわけない→家に持って帰った→
やっぱり繋がらない@2013.03→PC「無線LANデバイスが見つかりませんよ」結局壊れたままで修理してないじゃん
最近になってタッチパッドも反応しなくなった@2013.08 有線LAN ケーブル購入→USB無線子機購入@2013.08.31
現在キーボードが反応せず@2013.09.03→USB無線子機使い始めたら内臓無線LANが作動し始めた (゚Д゚)ハア?
嫌がらせだねamazonで買えばよかった ※コピペではありません
139 名前:発毛たけし ◆feYwE4CSpQ [] 投稿日:2012/12/08(土) 16:10:24.99 ID:9NqB+yHd0
>>15 前に山田スレに書いてたけど
工場で働いてる人が これヤマダ用だからと 別の部品渡されて組むんだって
だからだろうな
171 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/08(土) 16:18:42.92 ID:8kgo4UIN0
>>139 量販店向けに作り分けるのはよくあることだね。
型番の末尾に追加のアルファベットがついてたり。
電子部品を基盤の上に実装してる工場で季節工として働いてたとき、同じ基板なのに
その日の生産計画見ると、部品のグレードがあからさまに上下するから何で?って
聞いたら、同じメーカーの製品型番でも売り先によって作り分けてるんだよって教えてくれた。
重複スレ立てつづけて批判を分散してんのか?
泳ぎ続けないと死ぬマグロこと ヤマダ電機 赤字 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383909531/
23 :
膝靭帯固め(愛知県):2013/11/08(金) 20:24:42.89 ID:cGduZOH90
うちの地域じゃ相変わらず大して安くも無いから助けようが無い。
24 :
デンジャラスバックドロップ(庭):2013/11/08(金) 20:25:16.38 ID:EyQ/lba70
サムスンや現代みたいな、見事な焼畑ビジネスだね。
25 :
スパイダージャーマン(SB-iPhone):2013/11/08(金) 20:27:58.87 ID:yI0PSHCDi
そのうちコメリ並みの店舗展開になるんでは
26 :
ボ ラギノール(芋):2013/11/08(金) 20:38:42.21 ID:z+//WzyI0
>>18 そのデータから潰れる気配がないと判断した理由を教えてくれ
27 :
ボマイェ(広島県):2013/11/08(金) 20:39:53.52 ID:46EoT/YX0
毎回スレ主を怒らせないと分らないのか?
28 :
ドラゴンスクリュー(岡山県):2013/11/08(金) 20:41:00.11 ID:XqIqlXDm0
>>22 純損益は41億円の赤字(前年同期は139億円の黒字)だった
29 :
張り手(dion軍):2013/11/08(金) 20:41:52.82 ID:R7t+csrv0
ヤマダは品揃えもサービスも値段も全部ヨドバシに負けてるからな
ヨドバシでは店頭で買うこともあるけど、ヤマダはただの家電展示場
潰れても別に困らんわ
30 :
ジャストフェイスロック(dion軍):2013/11/08(金) 20:42:02.81 ID:eVfENjDB0
禿同
31 :
ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/11/08(金) 20:42:08.95 ID:pAUjMn020 BE:1731492364-2BP(1013)
32 :
グロリア(やわらか銀行):2013/11/08(金) 20:42:32.88 ID:EjQnin2A0
競争相手を潰そうとした結果だろ
まるでチョンだな
店舗の面積が広い割には品揃えが悪い、っていうかあまり
あれこれ多くの中から選ぶっていう感じがじゃないんだよな
おれはヨドバシでできるだけ買うようにしてる。
36 :
ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone):2013/11/08(金) 20:51:50.20 ID:g+Jv1eWFi
ぼくはビックカメラちゃん!
37 :
ドラゴンスープレックス(静岡県):2013/11/08(金) 20:51:57.00 ID:oLbcEepH0
シーツも余計に燃えとったんちゃうか。
実際安くねぇーし。
乾燥使わないって言ってるのにのにドラム洗濯機を勧めてきたり、6畳の部屋だって言ってるのに55型のテレビ勧めてきたり、スペースギリギリなのに両開きの冷蔵庫勧めてきたり。
もう店員の話を聞く意味がない。むしろマイナス。
40 :
チキンウィングフェースロック(SB-iPhone):2013/11/08(金) 21:04:38.12 ID:CiMaYM+li
赤字でもとにかくシェアを伸ばしたあと稼ぐつもりが残念でしたね。
四面楚歌の状況でどう復活するか期待してますよ
41 :
ジャストフェイスロック(dion軍):2013/11/08(金) 21:20:25.96 ID:eVfENjDB0
42 :
メンマ(富山県):2013/11/08(金) 21:20:59.45 ID:0Ma2uXEg0
マジでどれが人間かわからなくて困る
避難所ってある?
43 :
ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区):2013/11/08(金) 21:21:19.36 ID:2BXi7ANq0
池袋ヤマダなんてビックが死んでるようなもんだからあんま値下げしなくなってきたwwww
45 :
メンマ(栃木県):2013/11/08(金) 21:23:19.45 ID:RfIYcLCk0
中国で失敗したと正直に言え!
47 :
レインメーカー(滋賀県):2013/11/08(金) 21:37:04.63 ID:AkjSnziM0
>>41 こういう乞食にレスしてる奴うぜぇ
くっせー
そのうち収束するだろうけど、他に何か対策あるのかな
48 :
フェイスロック(栃木県):2013/11/08(金) 21:37:59.42 ID:a5W4/TZs0
49 :
スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区):2013/11/08(金) 21:38:15.39 ID:/NlF0dm/0
新参は失せろ。二度と来るな
固定費が高いだけだろ。
採算取れない郊外大規模店舗増やしすぎ。
基本、今後はネット販売か、駅前販売しか生き残れいない。(後者もだんだん怪しくなるだろうが。。。
これまでのような郊外大規模店戦略で行くなら、スクラップアンドビルドを徹底的に実施する必要があると思うな。
>>22 それは都市伝説。
量販店向けにわざわざ部品品質を落として提供するなんて考えられない。
サポートだけじゃなくて保守部品管理上もコスト増になるだけでなんのメリットもないし、ヤマダ規模の取引停止リスクは営業サイド側としても痛いはず。
大体、保証期間中の故障なんて、コスト増になるだけw。
ただし、提供機能のデチューンということならある。
52 :
ドラゴンスープレックス(静岡県):2013/11/08(金) 21:51:23.25 ID:oLbcEepH0
>>25 データばかりでやってもしゃーないのが交流戦でもわかったやろ。
53 :
急所攻撃(兵庫県):2013/11/08(金) 21:52:27.97 ID:+IZcRfvC0
おまえマジでなんなんだよ
最低だなおまえ
また変なのが湧いてきた
54 :
ニールキック(禿):2013/11/08(金) 21:53:08.34 ID:18yytVxKi
ヤマダ電機とかいかなくなったな
Amazonかヨドバシ。
ヨドバシのネットショップが充実してきた(゚∀゚)
55 :
メンマ(兵庫県):2013/11/08(金) 21:53:13.85 ID:Xkz2WKCq0
56 :
ファイナルカット(東京都):2013/11/08(金) 21:53:33.54 ID:eQOfAqq00
だまれ
57 :
スターダストプレス(兵庫県):2013/11/08(金) 22:08:10.87 ID:zcusmwLo0
あんまり嘘広めんなよ。
58 :
メンマ(兵庫県):2013/11/08(金) 22:21:49.59 ID:Xkz2WKCq0
59 :
栓抜き攻撃(庭):2013/11/08(金) 22:21:56.24 ID:1X1hT8ek0
>>51 安売り店ように安い部品使うことはよくあることだ
量販店側も了解済みでやってる
そんなことは無いとか言ってたら世の中舐めすぎ
61 :
マシンガンチョップ(神奈川県):2013/11/08(金) 22:22:44.78 ID:/U1dw4rv0
これまで下手に出てたメーカーの反撃が始まるな
62 :
シャイニングウィザード(滋賀県):2013/11/08(金) 22:23:31.20 ID:VQSTkj4d0
63 :
タイガースープレックス(兵庫県):2013/11/08(金) 22:24:50.65 ID:AfBZmvd30
ヤマダの従業員のレベルが違いすぎる。
とくに、パナソニックから来てる人はダメだ。
64 :
ニールキック(禿):2013/11/08(金) 22:25:37.20 ID:18yytVxKi
65 :
タイガースープレックス(兵庫県):2013/11/08(金) 22:26:28.24 ID:AfBZmvd30
66 :
32文ロケット砲(家):2013/11/08(金) 22:26:28.91 ID:5SeqPZcKP
安くないけど?
ネット購入が基本
ヤマダゲーーー無
敵はネット。
不毛な安売り競争をしても相手が見えないから、勝ち目は無いよ。
価格コムで最安値を調べて、クリックすれば欲しい物が手に入るのに、店舗とか人件費のコストを上乗せして安く出来ない店から買う理由が無い。
70 :
急所攻撃(兵庫県):2013/11/08(金) 22:39:43.36 ID:+IZcRfvC0
IDって知ってる?
71 :
キチンシンク(京都府):2013/11/08(金) 22:52:58.22 ID:bwdLqqga0
これはアカン
心理を言ったまでだ
73 :
ヒップアタック(WiMAX):2013/11/08(金) 22:55:48.52 ID:TX444AGZI
昔、家電とcd、dvdだけだった売り場が、おもちゃ、日用雑貨、化粧品、
住宅設備とか、何売ってるのかよくわかんない。このまえ、一眼のレンズ
の説明聞きに行ったら自分の使ってる機械に使えないレンズ案内された。
ヨドバシとか、フロアごとに専門の店員が居る店舗の方がいい。
74 :
リバースネックブリーカー(四国地方):2013/11/08(金) 23:07:08.00 ID:t/qnwdg20
2ちゃんねら〜の力を合わせて、黒字になるまで3dsもってヤマダ電機に行こう!!
特に薄型テレビを買いに行こう!!ご協力よろしくお願いします!!
75 :
32文ロケット砲(SB-iPhone):2013/11/08(金) 23:07:50.52 ID:sdsGHNEEP
ヤマダは客をナメくさった商売してきたからな
最近軽自動車まで売り始めてるんだが
売り物の車を入り口前の1番利便性が高い駐車スペースにドヤ顔で並べてるからな
客からすればわざわざ遠い場所に停めないと入店できない訳で年寄りの客なんかにすれば印象は悪くなる
その程度のセンスしかないんだから赤字になって当然
76 :
バックドロップホールド(家):2013/11/08(金) 23:20:28.51 ID:r9ij5jqw0
人間の屑がこの野郎
77 :
ウエスタンラリアット(神奈川県):2013/11/08(金) 23:21:50.55 ID:QZJESF0z0
スロットがケータイだけになったから行かなくなったわ
78 :
ウエスタンラリアット(埼玉県):
生きてる証拠だよ!
あーあもう滅茶苦茶だよ
大丈夫だって安心しろよ