「やだあの人コンデジ使ってる…w」 コンデジでパシャパシャ撮ってる奴、はっきり言ってダサいぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 河津掛け(岡山県)

コンデジは消えていくのか? スマホ高性能化で縮む市場…ミラーレスに活路

 パナソニックやソニーなど、国内のデジタルカメラメーカーが「ミラーレス一眼」の新モデルを、
年末商戦に向けて相次いで投入する。ミラーレス一眼は小型で軽いうえ、レンズを交換して
本格的な撮影も可能。メーカー各社はさらなる小型化、画質向上を競っている。

 背景には、スマートフォン(高機能携帯電話)内蔵カメラの性能が飛躍的に伸びたために
陥ったコンパクト型デジカメの不振がある。「コンパクト以上、一眼未満」とされてきたミラーレスは、
高性能がウリの一眼レフの市場に侵食できるのか、注目が集まっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131104-00000508-san-bus_all
2 ダイビングエルボードロップ(香川県):2013/11/04(月) 16:44:58.36 ID:GATGzcVq0
Pentaxの一眼レフも結構はずかしい
3 メンマ(WiMAX):2013/11/04(月) 16:45:01.37 ID:4N6arTrx0
じゃあアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwww
4 フロントネックロック(愛知県):2013/11/04(月) 16:45:26.30 ID:WhdL4CH10
デジ一眼使い倒した俺に言わせると、写真なんてケータイで十分
5 ブラディサンデー(神奈川県):2013/11/04(月) 16:46:17.45 ID:dbH/+CsS0
怖いなイジメ
6 アルゼンチンバックブリーカー(高知県):2013/11/04(月) 16:46:47.62 ID:HIRE3DAE0
>>1
死ね
7 ストマッククロー(関東・東海):2013/11/04(月) 16:50:08.16 ID:VK6uq8ZpO
NikonのD3持ってるから




脳内で…
8 エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区):2013/11/04(月) 16:50:30.72 ID:tXkbY+qF0
持ち物で人バカにするのは昭和のオッサンの特徴。ぼろアパート住んでまで大衆車買ってモテようとしてたとか恥ずかし杉w
9 レッドインク(チベット自治区):2013/11/04(月) 16:50:53.38 ID:Shb8YxvM0
最近のコンデジは光学ズームの倍率がすごいぞ
10 トペ スイシーダ(神奈川県):2013/11/04(月) 16:53:14.38 ID:E2kXscag0
>>1
キョロキョロしてニヤついてんなハゲ
11 カーフブランディング(庭):2013/11/04(月) 16:54:56.81 ID:3+VXk3Yx0
持ってないけど光学倍率は魅力的だろ
持ってないけどいらないけど
12 膝靭帯固め(新潟県):2013/11/04(月) 16:55:28.71 ID:G9a1ZOFrP
13 逆落とし(dion軍):2013/11/04(月) 16:56:23.15 ID:XtOesejj0
>>1
だからつまんねぇって言ってるだろ、お前学習能力ないのか?
マジでウゼェから死ねよ
14 ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区):2013/11/04(月) 16:56:37.23 ID:04KydjSc0
持ち上げて落とすマーケティングの基本やな
15 ムーンサルトプレス(岩手県):2013/11/04(月) 16:57:40.63 ID:qmTZwT9/0
コンタックスのデジカメはダサいの?
16 ボマイェ(内モンゴル自治区):2013/11/04(月) 16:59:58.82 ID://dJsTUOO
>>1

一眼もってるけど、ライカのコンデジの方がむちゃくちゃ綺麗に写るんで最近はこっちばっかり使ってる。
17 シャイニングウィザード(庭):2013/11/04(月) 17:00:09.78 ID:OakF0/nc0
高倍率ズームは必須。
レンズの口径も違う。
スマホのカメラはコンデジの代わりにはなり得ない。
18 シャイニングウィザード(庭):2013/11/04(月) 17:00:48.98 ID:OakF0/nc0
>>16
ライカのコンデジって、パナソニックじゃないの?
19 張り手(dion軍):2013/11/04(月) 17:02:13.61 ID:VpgcWFVN0
シグマのDP1欲しかったなあ
20 ドラゴンスクリュー(禿):2013/11/04(月) 17:02:23.44 ID:shjdLcqZi
>>9
ボケまくりだけどな

ミラーレスの標準で撮ってクロップした方がシャープだし綺麗だよ
21 急所攻撃(WiMAX):2013/11/04(月) 17:03:57.11 ID:V4AMqw8H0
>>9
7年くらい前のハイエンドコンデジ持ってるけど(光学10倍)
今のローエンドコンデジでもそれくらいあるからなあ
もうちょっといい奴だと20倍とかあるし
22 オリンピック予選スラム(東京都):2013/11/04(月) 17:04:32.97 ID:yP+67k800
コンデジボケるし暗いね
23 タイガードライバー(茸):2013/11/04(月) 17:05:44.34 ID:dVG+DgKP0
いやー、コンデジは、それはそれでちゃんとした旅行用にあった方がいい 
おれのは数年前のサイバーショットだけど スマホは極力緊急連絡用に電池の消耗抑えたいんだよ
24 膝靭帯固め(SB-iPhone):2013/11/04(月) 17:07:12.24 ID:SBr0ks14P
カメラ撮るのに格好なんか気にしねえよ。
25 アイアンフィンガーフロムヘル(空):2013/11/04(月) 17:07:33.97 ID:7nIrwH8D0
パナの新しいGMいいで
26 ボマイェ(内モンゴル自治区):2013/11/04(月) 17:07:43.27 ID://dJsTUOO
>>18
ライカだよ。D-LUXとかいうやつ
27 マスク剥ぎ(兵庫県):2013/11/04(月) 17:07:55.58 ID:EN5QjNGE0
コンデジがわからん
28 ナガタロックII(禿):2013/11/04(月) 17:08:49.67 ID:1nZ0RL4N0
昔は写真の趣味があったがデジタルに代わって辞めたわ
29 ストマッククロー(新疆ウイグル自治区):2013/11/04(月) 17:11:23.39 ID:7fxFM5uO0
ニッチとは言えまだ存在意義はあるんだけれどもも電機屋の
デジカメ売り場は機種が多すぎるわ。
もうちょっとまともなメーカーだけに淘汰されてもいい
30 ドラゴンスープレックス(東日本):2013/11/04(月) 17:12:08.97 ID:UWY4JLe/0
俺のは高級コンデジだから
31 ハイキック(やわらか銀行):2013/11/04(月) 17:14:38.01 ID:zfxIr7Cq0
>>27俺もみんながコンデジって言ってるから使うけど何の事か分からんw
32 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/11/04(月) 17:14:48.01 ID:YQHz4b/40
こんでじがわからない
33 ドラゴンスリーパー(長野県):2013/11/04(月) 17:15:13.13 ID:28GP4KL30
くっそ重そうなデジ一抱えてる奴みるとうわぁ…ってなる
34 サソリ固め(福岡県):2013/11/04(月) 17:16:01.79 ID:euJzFC7Q0
手軽さ→スマホ
画質厨→一眼
女→ミラーレス

コンデジはもう生き残る道がないな
35 ストレッチプラム(長野県):2013/11/04(月) 17:16:19.69 ID:I5JPyROW0
オッサンだから、電話は電話、カメラはカメラ、音楽プレイヤーは音楽プレイヤーの方が使いやすいんだよ
36 ファイナルカット(静岡県):2013/11/04(月) 17:17:03.65 ID:xiv5qH4O0
>>28
デジカメは便利だけど、銀塩の、あの居合抜きみたいな感覚が無いのは物足りないんだよな。
37 ランサルセ(神奈川県):2013/11/04(月) 17:17:04.77 ID:8sBCL2BV0
コンデジ軽くていいじゃねーかw
38 シャイニングウィザード(庭):2013/11/04(月) 17:17:06.33 ID:NfzSKWO50
>>15
コンタはデジカメやってないだろjk

ほれ

つソニー
39 ミラノ作 どどんスズスロウン(庭):2013/11/04(月) 17:17:52.29 ID:50MHSG4F0
KILL OKAYAMA

>1>2>3>4>5>6>7>8>9>10>11>12>13>14>15>16>17>18>19>20
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>21>22>23>24>25>26>27>28>29>30>31>32>33>34>35>36>37>38>39>40
>41>42>43>44>45>46>47>48>49>50>51>52>53>54>55>56>57>58>59>60
>61>62>63>64>65>66>67>68>69>70>71>72>73>74>75>76>77>78>79>80
>81>82>83>84>85>86>87>88>89>90>91>92>93>94>95>96>97>98>99>100
>101-1000
40 リバースパワースラム(家):2013/11/04(月) 17:19:18.59 ID:fp02y6+n0
て、天下のリコーですし……
41 レッドインク(関東・東海):2013/11/04(月) 17:20:05.02 ID:Vc/AYyl7O
>>1
お前つまんねえよ 調子に乗るな
消えろ
42 ダイビングエルボードロップ(茸):2013/11/04(月) 17:24:56.23 ID:aktzXnC30
じゃあミラーレスにすればいいの?一眼レフとか大変そうなんだが
43 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2013/11/04(月) 17:26:07.22 ID:HhHjJKog0
コンデジにはコンデジの良さがある(´・ω・`)。
ケータイのカメラこそ不要(´・ω・`)。
でも、QRとか色々便利なんだよな(´・ω・`)。
44 ダイビングヘッドバット(庭):2013/11/04(月) 17:27:41.06 ID:jPbZjGYl0
>>19
初代を買いましたが何か用w

今なら1xが中古で2、3マソでウマー(・∀・)だから買いなよw

というオイラはメリル物色中w

フルサイズコンデジは、生き残れる。

むしろ、デジ一眼が、実質「静止画も撮れるhd動画ムービーカメラ」化してるから、もう一悶着あるぞ。
45 TEKKAMAKI(東京都):2013/11/04(月) 17:28:09.10 ID:/4tDSIj30
高級コンデジより超小型で撮ったあとすぐにiPhoneに無線で送れるようなのが欲しい
46 頭突き(WiMAX):2013/11/04(月) 17:28:09.18 ID:q2I63UpM0
iPhone以外で撮影してたらちょっとおかしい人だと思われる
47 フェイスロック(SB-iPhone):2013/11/04(月) 17:29:07.10 ID:1aa7KSnxi
とおしF2.8とか光学倍率で
棲み分けできてるじゃん
48 アトミックドロップ(禿):2013/11/04(月) 17:29:26.89 ID:DfmdiALN0
iphoneでとるには画質が、ある程度ズーム的なコンデジもスマホと一緒で性能も上がってきてるので
寧ろコンデジの良さが最近分かってきた
採算が取れないのでメーカーは次々撤退するみたいだが
49 フェイスロック(SB-iPhone):2013/11/04(月) 17:31:02.35 ID:1aa7KSnxi
>>45
SONYが先日出したレンズだけに見える
コンデジではダメなの?
50 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/11/04(月) 17:32:22.73 ID:Fy6Fh7Sh0
シグマのDP2で頑張ってる
51 リバースパワースラム(東京都):2013/11/04(月) 17:32:31.48 ID:URuX5aOk0
だってスマホの写真ってPCに移して見たらめっちゃ汚いだもん
スマホ画面だと綺麗に見えるのに不思議
52 エメラルドフロウジョン(東日本):2013/11/04(月) 17:33:59.75 ID:+y71qcC50
コンデジはセンサー、ズーム、コンパクト、それぞれに特化した感じになってきてるね
53 アトミックドロップ(チベット自治区):2013/11/04(月) 17:34:00.37 ID:wjL/Cxop0
まずコンデジがなんなのかわからない
54 腕ひしぎ十字固め(空):2013/11/04(月) 17:34:10.31 ID:fzSJVxDm0
スマホのカメラは接写ができんし
55 ナガタロックII(禿):2013/11/04(月) 17:34:29.53 ID:1nZ0RL4N0
>>36
失敗の許されない一発勝負って感じのね
デジタルなら後で修正出来ちゃうからツマランわ
56 ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区):2013/11/04(月) 17:35:14.39 ID:QfFHDe6EP
>>55
こういう馬鹿って、何を目的で写真やってたのか不思議だよね

ギャンブル中毒者かな?
57 キドクラッチ(チベット自治区):2013/11/04(月) 17:35:25.64 ID:w8XNk4j10
>>53
コンドーム・デンジャラス
58 デンジャラスバックドロップ(埼玉県):2013/11/04(月) 17:35:55.09 ID:uoGw4Lcg0
>>16
>ライカのコンデジ って機種名は???
59 ムーンサルトプレス(岩手県):2013/11/04(月) 17:36:11.25 ID:qmTZwT9/0
スマホのレンズが悪いんだから綺麗にとれるわけがない
基本的に大きなレンズの方が良い写真取れるから
スマホでどうにかしようとするなら、合体させてカメラの形したスマホにするしかない
60 ジャーマンスープレックス(家):2013/11/04(月) 17:36:37.72 ID:4up0gETr0
61 頭突き(東日本):2013/11/04(月) 17:37:32.49 ID:YNRpUpslO
スマホで撮ってる奴よりは好感持てる
62 トペ コンヒーロ(やわらか銀行):2013/11/04(月) 17:38:05.76 ID:kAU2mz9h0
パッと見、テンコジに見えた私はプロレスが好きです
63 メンマ(九州地方):2013/11/04(月) 17:39:51.20 ID:lvlhPGpQ0
男は黙ってピンホールカメラ
64 栓抜き攻撃(福岡県):2013/11/04(月) 17:40:12.84 ID:Ds6U8a6G0
ぶっ壊れるまでパワーショットS3isで頑張ってやんよ
しっかしこれが丈夫なんだなぁ
65 エルボーバット(やわらか銀行):2013/11/04(月) 17:42:20.29 ID:PWsJoK7e0 BE:81633683-PLT(12012)

一眼レフでスナップとか素人丸出しだが。

本人はプロ気取りだけどなw
66 膝靭帯固め(群馬県):2013/11/04(月) 17:42:27.88 ID:ujeW+3VuP
コンデジってなに?
67 エメラルドフロウジョン(東日本):2013/11/04(月) 17:43:10.98 ID:+y71qcC50
とりあえずコンデジで望遠から接写まで手軽に楽しむんだったらLUMIX FZ70とかCOOLPIX P520あたり
68 男色ドライバー(北海道):2013/11/04(月) 17:44:00.82 ID:9tejuI0e0
写真を撮ることを純粋に楽しめなくなった人はダサく感じるだろうね
69 オリンピック予選スラム(埼玉県):2013/11/04(月) 17:44:03.47 ID:TotQgP5l0
物理ボタン無しのカメラなんかあり得ない。
70 チキンウィングフェースロック(芋):2013/11/04(月) 17:45:06.67 ID:7YAnXsX60
何にでもスマホかざしてる奴のほうが馬鹿っぽいよ
71 ハイキック(新疆ウイグル自治区):2013/11/04(月) 17:46:31.55 ID:xEzpXSue0
50倍ズームとか100倍ズームなら需要あるだろ
72 アイアンフィンガーフロムヘル(空):2013/11/04(月) 17:46:35.91 ID:7nIrwH8D0
今はスマホ向けただけで、盗撮で訴えられるから、デカくて目立つ一眼振り回してる方がリスクが低い。
73 ときめきメモリアル(WiMAX):2013/11/04(月) 17:49:48.92 ID:jIsprCGR0
はっきりいってコンデジのほうが望遠もマクロも圧倒的に使いやすい。
多少画質が良くなる程度でミラーレスや一眼に客が流れるかというとそんなことはない。
74 目潰し(山形県):2013/11/04(月) 17:53:05.51 ID:r+FxfUY00
GF1で十分
下手にズーム無い分足で稼げば良いから
結果ピントズレも少なくて見れる写真が撮れる
75 断崖式ニードロップ(東京都):2013/11/04(月) 17:54:43.47 ID:wRH7dCod0
カメラ首からぶら下げてる時点でダサい。
というかキモい。
76 タイガードライバー(富山県):2013/11/04(月) 17:54:52.19 ID:2BYsgT7H0
コンデジってどんなの?デジイチってどんなの?
初心者にも分かりやすく教えてくれよ
77 トペ スイシーダ(秋田県):2013/11/04(月) 17:58:17.31 ID:uecZu6tp0
>>76
センサーの大きさ
センサーが大きい程画像が綺麗になる
78 フルネルソンスープレックス(SB-iPhone):2013/11/04(月) 17:59:19.74 ID:lHVAGkNki
RX100最高
79 ダイビングエルボードロップ(神奈川県):2013/11/04(月) 18:00:53.45 ID:vFyILZFw0
>>1
岡山さんには関わりの無い事じゃん
チンカス風情が調子に乗るなよ。
80 ニーリフト(家):2013/11/04(月) 18:07:51.92 ID:byudI7EX0
バイクツーリングでよく使う俺はコンデジの方がいい
そもそも使いこなせないし
81 ジャンピングエルボーアタック(庭):2013/11/04(月) 18:08:49.41 ID:u+HTGfoa0
>>26
だから、パナソニックからOEMでしょ?

http://m.dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/10/03/2406.html
82 河津落とし(庭):2013/11/04(月) 18:09:34.39 ID:zDcZipha0
D800とRX100使ってる。
スマホは、昼屋外で撮ってスマホの画面で見るなら安いコンデジよりかいいかも。
83 急所攻撃(WiMAX):2013/11/04(月) 18:13:14.49 ID:V4AMqw8H0
沈胴式で30倍くらいのズーム付いてるやつが一番使いやすそう
84 リキラリアット(愛知県):2013/11/04(月) 18:35:08.97 ID:EJMxH5ox0
>>1
朝鮮人のほうがダサい
っていうか生きてる価値ない
すぐに自殺しろ。
85 キン肉バスター(新疆ウイグル自治区):2013/11/04(月) 18:37:00.04 ID:YP9UYlOu0
ごめんねRX100買っちゃってごめんねほんの出来心だったの
86 フロントネックロック(大阪府):2013/11/04(月) 18:37:07.25 ID:q3njTr0G0
10倍だぞ10倍の人たちか
87 ウエスタンラリアット(東日本):2013/11/04(月) 18:37:14.93 ID:ycmJXTMM0
電池切れの恐怖と戦うのに疲れた
88 フライングニールキック(内モンゴル自治区):2013/11/04(月) 18:37:54.23 ID://dJsTUOO
>>81
OEMでもライカじゃね?
89 ミッドナイトエクスプレス(愛知県):2013/11/04(月) 18:38:01.15 ID:+yqJwLjK0
>>64 s95と併用で使ってるのが壊れないし単3で済むので一眼レフ買う機会がないわ
90 トペ スイシーダ(東京都):2013/11/04(月) 18:38:47.30 ID:NpM4S4L00
8年前のガラケーまだ使ってるから写真とか全部ピンボケしてるようなもの
91 パイルドライバー(千葉県):2013/11/04(月) 18:40:17.87 ID:TwMxqALn0
iphoneのHDRの方がきれいに見えるが?
92 トペ スイシーダ(秋田県):2013/11/04(月) 18:42:49.68 ID:uecZu6tp0
>>91
目が悪すぎる
93 エルボーバット(富山県):2013/11/04(月) 18:43:48.22 ID:i2/+uIAY0
お前らそこまでカメラにこだわって何撮ってんの?
94 トペ スイシーダ(愛知県):2013/11/04(月) 18:44:32.73 ID:IyLPQCC60
スマホ→大正解
安コンデジ→不正解
高級コンデジ→正解
一眼レフ→半正解
ミラーレス→不正解

これにつきる
95 キン肉バスター(岐阜県):2013/11/04(月) 18:47:51.03 ID:yNaASlns0
光学ズームとフラッシュは要るからコンデジがいい
96 ドラゴンスリーパー(東京都):2013/11/04(月) 18:49:43.65 ID:8MPSJsKb0
テンコジに見えた
97 ローリングソバット(千葉県):2013/11/04(月) 18:50:28.81 ID:yKaSKqSs0
100倍デジタルズームでもタカタなら売り切れるな
98 レインメーカー(東京都):2013/11/04(月) 18:51:58.39 ID:ft4WkrGN0
スマフォとか恥ずかしいよ
まぁiPadよりは随分マシだけど
99 ストマッククロー(東日本):2013/11/04(月) 18:55:41.03 ID:Bb6+Qan50
>>1
死にさらせ
100 足4の字固め(新潟県):2013/11/04(月) 18:56:50.98 ID:kb2L8EyV0
写ルンですで満足してたような人達はスマホで充分だろ。
101 カーフブランディング(家):2013/11/04(月) 18:58:15.85 ID:8nB9weZc0
ろくでもない奴らが糞高いカメラ振り回してるよりも潔いとは思うけどな
102 ニールキック(福岡県):2013/11/04(月) 18:58:48.93 ID:LTnICWDX0
D800、D300、G13、S110一番よく使うのはS110
103 河津掛け(埼玉県):2013/11/04(月) 18:59:23.38 ID:84bJ33UF0
>>1
最近のハイエンドなコンデジは、エントリーなデジ一より余程性能も画質も言い訳だが・・・
104 アイアンフィンガーフロムヘル(空):2013/11/04(月) 19:00:31.69 ID:7nIrwH8D0
昨日の入間航空祭でも、多くの奴、特に女がブルーインパルスをスマホで撮ろうとしてたからなwww
105 パイルドライバー(やわらか銀行):2013/11/04(月) 19:04:08.43 ID:PPyMR7JF0
>>104
地上ならともかく
飛んでるところなら
スマホもコンデジも一緒
106 トラースキック(東京都):2013/11/04(月) 19:04:10.88 ID:mZzilpHZ0
>>88
パナ製品の中でも高級ランクだからきにやむことはない。
画像処理にチューニングがされているというまことしやかな噂もある。
バッジ代がウン万で、一般人には、ライカだ。
107 スターダストプレス(埼玉県):2013/11/04(月) 19:05:12.28 ID:chjbhRW30
 
一方、俺はコンデジで戦い続けていた
108 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/11/04(月) 19:06:12.56 ID:Fy6Fh7Sh0
>>104
動画ならなんとか
109 ブラディサンデー(東日本):2013/11/04(月) 19:16:47.39 ID:f4WUZtn90
スマホでブレブレとかピントずれの写真ばっかり撮ってる奴って気になんないの?
110 マスク剥ぎ(宮城県):2013/11/04(月) 19:17:31.75 ID:FVgNFLIG0
windows付属の画像ビューワーで見るとどんな綺麗な写真でも汚くなる不思議
111 ファルコンアロー(チベット自治区):2013/11/04(月) 19:17:38.99 ID:Ua+c/6pE0
スマホしか持ってない貧乏人はスマホの小さいモニタでしか映像見ないからな
そのせいでスマホのカメラが高画質だと勘違いしてるんだろう
112 ダイビングフットスタンプ(チベット自治区):2013/11/04(月) 19:23:12.36 ID:F1+ohxxx0
>>106
パナの山形工場で働いてたけど少なくとも鏡筒部分は同じだったよ。
機械としては微妙だけどアクセサリーとしてはライカエンブレムは重要なんやろ。
113 ムーンサルトプレス(やわらか銀行):2013/11/04(月) 19:25:24.60 ID:gtC7BnT+0
デジ一のほうがダサイだろ 街で構えてる女子とかヲタどーすんだよ
114 トペ スイシーダ(dion軍):2013/11/04(月) 19:36:55.90 ID:x/eHCfOz0
ニワカ鉄ヲタのおっさんって大抵使ってるのがコンデジだったりして失笑しちゃうよね
115 カーフブランディング(庭):2013/11/04(月) 19:40:43.28 ID:YfGEhgXF0
ケータイやスマホはまだGRを越してくれない。
iPhone5とかメモ程度に撮る分には不満の無いは出てきたけど。
116 エメラルドフロウジョン(長野県):2013/11/04(月) 19:41:14.70 ID:QtDTVb3N0
フィルムのコンパクトカメラがナウい
117 超竜ボム(千葉県):2013/11/04(月) 19:43:41.43 ID:JfqceZo50
スマホだとズームも連射もできないし
一眼ぶら下げてると変態扱いされる

結論:コンデジ一択
118 ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県):2013/11/04(月) 19:50:40.95 ID:ohBfxSEr0
カシオのコンデジ風携帯、カメラの性能が売りのくせにレンズカバーがプラスチックですぐ傷だらけになる・・・
119 アルゼンチンバックブリーカー(庭):2013/11/04(月) 19:53:57.17 ID:38G5QSFT0
>>2
苦しんで死ね
120 クロスヒールホールド(大阪府):2013/11/04(月) 20:00:36.35 ID:eYtkwa4r0
>>117
俺もそう思うんだけどね
どうせ画質に拘らないんならカメラで撮って欲しい
ズーム機能があるだけでも結構違うと思うんだけど

思い出をカメラに収めてきた昭和生まれだから余計にそう思う
121 超竜ボム(千葉県):2013/11/04(月) 20:07:43.22 ID:JfqceZo50
>>120
カメラが何かわからない
フィルムのこと?ビデオカメラのこと?
122 クロイツラス(チベット自治区):2013/11/04(月) 20:11:22.88 ID:narIKuov0
近場の撮影スポットは全て行ったからもう飽きてきた
旅行で一眼なんか邪魔だし
123 クロスヒールホールド(大阪府):2013/11/04(月) 20:14:38.20 ID:eYtkwa4r0
>>121
言葉足らずだったのか。失礼

フィルムだよ
ビデオカメラは金持ちの所だけが持っていた印象
124 ときめきメモリアル(西日本):2013/11/04(月) 20:18:14.39 ID:dVhWcFIwP
電話持ってない俺は最初からださいので平気だった
125 ジャンピングパワーボム(神奈川県):2013/11/04(月) 20:20:32.73 ID:FVy9R32z0
亀会社に釣られて沼に落ちてないで1台買ったら使い倒せよ
どうせメカ音痴、クソセンスの素人なんざ大して違わないからw
126 ナガタロックII(京都府):2013/11/04(月) 20:25:52.11 ID:mh/RJizi0
安い広角レンズ、10mmくらいのおせーて

ぐぐったら4万くらいするわ、手も足も出ない
127 逆落とし(高知県):2013/11/04(月) 20:35:46.64 ID:ER4TUtzZ0
サムヤンだと安いのあるかと見てみたけど3万くらいするんだなw
128 逆落とし(高知県):2013/11/04(月) 20:40:43.94 ID:ER4TUtzZ0
ワイドコンバージョン使うてもありか
129 ツームストンパイルドライバー(茸):2013/11/04(月) 21:03:18.57 ID:vzlJ3Q4G0
動画なら安いデジカムよりコンデジのが綺麗に撮れるよ
130 アキレス腱固め(関東・甲信越):2013/11/04(月) 21:08:17.00 ID:rZcxLLHFO
>>1 コンデジってコンパクトデジタルの事なのw?
131 トペ スイシーダ(愛知県):2013/11/04(月) 21:09:22.04 ID:IyLPQCC60
・100万以上かけた機材で飛行機
 
・スマホで撮ったザラザラ、ちょいブレな笑顔の仲間
 
どっちがいい写真か明白だよな
132 バックドロップ(西日本):2013/11/04(月) 21:09:59.47 ID:X3CScbmP0
>>1に精神病の兆候が見える
133 ファイナルカット(岐阜県):2013/11/04(月) 21:11:51.96 ID:ZbU/ky3O0
スマホや携帯て、シャッター音するんだろ?
134 ニーリフト(埼玉県):2013/11/04(月) 21:12:15.04 ID:jFNcm6UI0
前スレでコンデジ動画は音が悪い云々あったよね
コンデジ動画だけどどうかね
http://sokuup.net/?mode=permalink&sc=l&no=29092
135 キングコングラリアット(やわらか銀行):2013/11/04(月) 21:12:50.27 ID:Ojfm5a/y0
コンデジは廃れないと思うよ
スマホは所詮はスマホ
カメラ機能常用してたらあっというまに電池切れ
136 張り手(SB-iPhone):2013/11/04(月) 21:13:37.02 ID:rLw4Zd/7i
iPhone5になってから格段に良くなったからな。

デジカメはキスデジとiPhoneで十分。

他は不要
137 タイガードライバー(千葉県):2013/11/04(月) 21:13:44.93 ID:twH9od9+0
誰もお前らなんか見たくない
これ豆な
138 アイアンクロー(福岡県):2013/11/04(月) 21:14:48.72 ID:NPxG8Wia0
フジのX100Sとかいいじゃん。
139 ジャストフェイスロック(茨城県):2013/11/04(月) 21:16:48.16 ID:85SgeDM00
>>36
128MBのメモリでやれば気合い入れないと
140 ブラディサンデー(東日本):2013/11/04(月) 21:18:39.27 ID:f4WUZtn90
>>131
100万まで行かずとも10万20万のカメラでピント合わせて撮った笑顔は
スマホよりも断然良いわけだけど何で被写体変えて比較するわけ?
141 アイアンクロー(福岡県):2013/11/04(月) 21:19:32.17 ID:NPxG8Wia0
昔のオリンパスC-8080なんかも、あのレンズにaps-cでリメイクしたら面白いカメラになりそうだけどな。
142 ファイナルカット(西日本):2013/11/04(月) 21:20:01.41 ID:WBkvyLGnO
ハメ撮りが趣味の俺からすると、電灯だけの室内でも、マンコのアップ撮影や、腰ふりながらでもブレなしでの結合部分や表情の撮影が自動的に瞬時にピンぼけなしでできるカメラが欲しい。
143 スターダストプレス(神奈川県):2013/11/04(月) 21:22:04.55 ID:gKETP+Jl0
ポケットに突っ込んでスピーディーに
撮影を済ませるのはコンデジでしかなしえない
144 張り手(岡山県):2013/11/04(月) 21:25:13.23 ID:9hp+rlhX0
だってケータイもってないから・・・
145 キングコングラリアット(やわらか銀行):2013/11/04(月) 21:33:03.51 ID:Ojfm5a/y0
一眼を首からぶら下げて街中うろついてるヤツのほうがはるかにダサいだろ
146 アイアンクロー(福岡県):2013/11/04(月) 21:34:46.78 ID:NPxG8Wia0
1/1.7や2/3のセンサー機も画質良くなったしな。
ニコンのP7x00、フジのX20、オリンパスのXZ-2とか。
147 ナガタロックII(京都府):2013/11/04(月) 21:43:26.02 ID:mh/RJizi0
>>142
GOPROとヘッドライトを組み合わせて使えば可能
148 バックドロップ(西日本):2013/11/04(月) 21:45:20.87 ID:X3CScbmP0
イケメンや美人が持ってれば
どんなカメラでも文句言うやつはいない
149 マシンガンチョップ(東京都):2013/11/04(月) 21:45:36.96 ID:hu0whTiM0
だから俺は人のいない山の中に入っていっちゃうんだな
150 リキラリアット(東日本):2013/11/04(月) 21:45:55.24 ID:QVF5RxHn0
通話はしないけど撮影用にスマホの中古とかほしいな
どこかに安く売ってる?
151 キチンシンク(神奈川県):2013/11/04(月) 21:49:36.79 ID:jUnncHEZ0
>>4

おまえ・・・・・ プッ
152 ナガタロックII(京都府):2013/11/04(月) 21:51:43.99 ID:mh/RJizi0
なんだかんだで一眼は持ち運びしにくいからな、本格的な旅行には持って行っても日常的に持ち運ぶことはまずない
153 ニーリフト(埼玉県):2013/11/04(月) 21:54:34.97 ID:jFNcm6UI0
もういっちょ
http://sokuup.net/img/soku_29096.jpg

こういうもやのかっかった時はアドバンテージが軽減されるよね
154 キチンシンク(神奈川県):2013/11/04(月) 21:54:36.26 ID:jUnncHEZ0
まあ、比べなきゃな、違いは分からないし、気にならないだろうな

とは言っても、安価なコンデジの立場は微妙
155 ミッドナイトエクスプレス(西日本):2013/11/04(月) 21:55:05.62 ID:WBkvyLGnO
>>147
GOPROとヘッドライトって探検隊がするようなやつやん。
まあ確かに洞窟探検するんだけど。
156 スパイダージャーマン(富山県):2013/11/04(月) 21:55:48.25 ID:mchBLiA10
>>4 70%まではそうだな
157 アイアンクロー(福岡県):2013/11/04(月) 21:56:09.17 ID:NPxG8Wia0
まあ、1万円前後の携帯よりマシレベルのデジカメは消えるだろうな。
158 ダイビングエルボードロップ(チベット自治区):2013/11/04(月) 21:57:16.96 ID:QjE9R+nV0
コンデジなんて単語を聞いたことが無い
159 膝靭帯固め(やわらか銀行):2013/11/04(月) 22:03:24.02 ID:KOoqDw/RP
コンデジは広角用に使ってる。一眼は接写かモノ撮り

コンデジが良くなったって言ってもやっぱりレンズのほうが大事だわ
160 ナガタロックII(京都府):2013/11/04(月) 22:06:54.74 ID:mh/RJizi0
ピント甘々やけど、携帯でこれだけとれりゃ充分な気はする
http://i.imgur.com/g1PChBU.jpg
161 スパイダージャーマン(富山県):2013/11/04(月) 22:14:30.18 ID:mchBLiA10
>>160 陽光十分なのにノイズすごいやん
162 バックドロップ(新疆ウイグル自治区):2013/11/04(月) 22:15:15.34 ID:i4j/Dbm80
>>160
知床峠?
163 ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区):2013/11/04(月) 22:17:17.38 ID:QfFHDe6EP
露出補正すらできないおまいらの意見など、

ウンコ以下だと実感できるスレだな
164 エルボードロップ(長崎県):2013/11/04(月) 22:17:55.12 ID:HwNl+nA80
他のスマホは知らんが、iphoneのカメラなんか光学ズームないし、まだまだ数年前に買ったコンデジの方が圧倒的に使えるわw
165 ナガタロックII(京都府):2013/11/04(月) 22:17:57.08 ID:mh/RJizi0
>>161
圧縮しまくっとるからな
元のTIFFファイルは20MBくらいあるぞ
>>162
YES
166 ストマッククロー(catv?):2013/11/04(月) 22:18:36.61 ID:UGDp7KQN0
S95だけどなんの不自由も感じない
167 ドラゴンスクリュー(禿):2013/11/04(月) 22:20:50.66 ID:shjdLcqZi
>>129
マイクロフォーサーズなら手ぶれ補正つき
フルHD 60フレ

ムービーに勝ってるよ
168 タイガードライバー(東京都):2013/11/04(月) 22:21:57.03 ID:gadA00800
携帯に便利で速写性が高く、画質もそこそこなので使ってる
一眼レフはフィルム時代に散々使ったが図体でかくて重過ぎる
作品撮るにはいいけど日常のスナップ撮るならコンデジで充分
169 ドラゴンスリーパー(東京都):2013/11/04(月) 22:24:05.83 ID:BaPiWnL/0
一眼レフなりミラーレスなりを、ライブビューで液晶見ながら
ふらふらフレーミングしてる方がダサいよな
170 アンクルホールド(神奈川県):2013/11/04(月) 22:24:43.68 ID:lU/wFgN+0
すまん。
いつからコンデジって単語出てきたの?
いつの間にかデジカメが死語になってるんだが・・・
171 膝靭帯固め(茸):2013/11/04(月) 22:26:56.75 ID:63pSnM4oP
スマホに光学ズームがついたら絶滅するな。
はよつけてくれよ。
172 スパイダージャーマン(富山県):2013/11/04(月) 22:27:18.71 ID:mchBLiA10
昔デジコン7というラジコンの送受信機があって、それ以後他社の製品つまり双葉だけど、それも性能が上がった
なぜかラジコン止めてモデルガン屋になってヤバイのを作ってた
173 ニーリフト(神奈川県):2013/11/04(月) 22:28:21.80 ID:nrUvGEyH0
>>134
画質は知らんがコマ落ちが酷いな。酔いそうЛ
174 スパイダージャーマン(富山県):2013/11/04(月) 22:29:05.04 ID:mchBLiA10
コンデジはコンパクトデジカメとして
http://www.sourcenext.com/cp/h/1311/01_finepixs8400/?i=mail_ii
こういうのはなんていうの?
175 膝靭帯固め(茸):2013/11/04(月) 22:29:23.07 ID:63pSnM4oP
>>170
コンデジはデジカメの種類
一眼デジカメが普及するに従いいままでのコンパクトなサイズのデジカメはコンデジと呼ばれるようになった。
176 ときめきメモリアル(SB-iPhone):2013/11/04(月) 22:29:53.55 ID:mxhi5CpCP
ライカのデジカメの中身はゴニョゴニョfdyvdykhっtjlmkっdっrjgc
177 膝靭帯固め(茸):2013/11/04(月) 22:32:20.57 ID:63pSnM4oP
>>174
デジタル一眼
一眼デジカメ

むしろデジタルが当たり前になって一眼とだけ呼ばれるようになったなったんじゃないのかな。
178 ニーリフト(神奈川県):2013/11/04(月) 22:35:39.30 ID:nrUvGEyH0
>>174
以前はネオ一眼とか言ってた。
今はどうかしらんけど。
179 テキサスクローバーホールド(SB-iPhone):2013/11/04(月) 22:37:53.01 ID:aLc4lAuoi
デジイチ使ってたけど、旅行とかで歩き回ってスナップ的に記録する方が多いことに気付いて、デジイチからコンデジに戻ってきた。俺からするとデジイチに標準ズームつけて首からぶら下げてドヤ顔してる方が痛いぞw
180 スパイダージャーマン(富山県):2013/11/04(月) 22:38:53.87 ID:mchBLiA10
>>177-178 どうもありがとう、やっぱ6D位を買うわ、おそらくその下の製品でもいいんだろうけど
181 マシンガンチョップ(東京都):2013/11/04(月) 22:39:02.29 ID:hu0whTiM0
>>171
サムソンのギャラS4Zoomがあるよ
でも話題にすらなってないから絶滅しないと思うよ
182 張り手(栃木県):2013/11/04(月) 22:39:24.60 ID:RYDfH5VK0
今のスマホのレンズの明るさは異常。
183 ニーリフト(神奈川県):2013/11/04(月) 22:41:13.04 ID:nrUvGEyH0
>>179
他人の目を気にしてビクビクしてたらろくな写真は撮れんわな。
他人にどう思われるかとか、そういう事が大事な人はカメラなんて持たないほうがいい。
184 ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本):2013/11/04(月) 22:43:34.15 ID:6xOMkjHcO
やっぱ明るいレンズだと捗るわ。
明るく写るからなあ。
185 グロリア(大阪府):2013/11/04(月) 22:43:36.61 ID:9mr1I4920
S1はコンデジより小さいけどちゃんとデジカメ
もはや本体の大きさは関係ない
186 頭突き(チベット自治区):2013/11/04(月) 22:45:21.93 ID:nvgrORvV0
デジカメ市場は去年と比べて販売台数が50%も減ってるらしいw
ビッグウェーブきてるw
http://japan.cnet.com/news/service/35038707/
187 バーニングハンマー(庭):2013/11/04(月) 22:46:16.62 ID:f1+cKnlp0
NEX‐6は使いやすいで
188 ニールキック(SB-iPhone):2013/11/04(月) 22:46:37.18 ID:sUvLiUgVi
サイバーショットRX100M2の俺はセーフかしら
189 イス攻撃(大阪府):2013/11/04(月) 22:47:17.53 ID:fdQWJEb70
3D撮影出来るコンデジ持ってるけどこれが糞面白い
PCモニタも3D対応のやつに変えた
190 ドラゴンスリーパー(SB-iPhone):2013/11/04(月) 23:10:51.79 ID:6eUvyhcsi
RX100は使える
191 ドラゴンスープレックス(茸):2013/11/04(月) 23:12:05.98 ID:nTFuOb/q0
コンデジってやんだよ
デジカメだろ
192 エメラルドフロウジョン(長野県):2013/11/04(月) 23:13:31.28 ID:QtDTVb3N0
>>179
オートボーイ首から下げてドヤ顔してる人はどうですか?(´・ω・`)
193 キャプチュード(茸):2013/11/04(月) 23:13:44.80 ID:jiAIAyi70
サイバーショットHX50Vを買おうとしている俺はおそらく情弱のめくら呼ばわりされるんだろうなw
194 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/11/04(月) 23:14:33.63 ID:Shwi7Bln0
コンテジってなに?
195 マスク剥ぎ(宮城県):2013/11/04(月) 23:16:23.18 ID:FVgNFLIG0
50mmF1.2L買おうと思っていたが40mmF2.8で事足りるような気がしてならない
196 エメラルドフロウジョン(長野県):2013/11/04(月) 23:16:31.55 ID:QtDTVb3N0
コンデジって一般には浸透してないような
価格コムのカテゴリ分けでもデジタルカメラってなってるし
197 グロリア(神奈川県):2013/11/04(月) 23:17:02.38 ID:/8h3HYnQ0
198 マスク剥ぎ(神奈川県):2013/11/04(月) 23:19:26.57 ID:2E/5sZ9J0
>>160
粗い
199 マスク剥ぎ(神奈川県):2013/11/04(月) 23:20:46.18 ID:2E/5sZ9J0
>>153
S100いいね
200 デンジャラスバックドロップ(埼玉県):2013/11/04(月) 23:20:48.97 ID:iuBYO8NM0
>>196
フィルム時代を知ってる世代なら結構通じる
若いほうが怪しい
201 ビッグブーツ(埼玉県):2013/11/04(月) 23:22:26.58 ID:orxFV8qQ0
5Dmark3でも買えばいいよ
202 ラ ケブラーダ(静岡県):2013/11/04(月) 23:23:11.90 ID:n1Q16zhG0
なんとなく持ち歩くにはデジタル一眼はデカイしな
電話で撮るのはどうかと思うし
コンデジも持っててもいいだろ
203 マスク剥ぎ(神奈川県):2013/11/04(月) 23:24:53.87 ID:2E/5sZ9J0
>>111
それすげーある
204 ミッドナイトエクスプレス(茸):2013/11/04(月) 23:26:48.64 ID:T4UMrv940
>>44
きっしょ
205 膝十字固め(愛知県):2013/11/04(月) 23:27:07.91 ID:J98AegUp0
NEXの大勝利
206 トペ コンヒーロ(東日本):2013/11/04(月) 23:27:29.76 ID:YBBs3ozg0
コンデジにマニュアル機能付いてるといいんだが
207 32文ロケット砲(長野県):2013/11/04(月) 23:28:24.12 ID:IcpFIwjN0
デジイチでもコンデジでも写真くらい好きに撮ればええがな
208 膝十字固め(愛知県):2013/11/04(月) 23:29:30.80 ID:J98AegUp0
>>111
一票
209 トペ コンヒーロ(東日本):2013/11/04(月) 23:30:46.93 ID:YBBs3ozg0
>>197
にゃんぱすでオリンパスかよワラタ
210 サソリ固め(新疆ウイグル自治区):2013/11/04(月) 23:31:03.12 ID:xfmIdjsu0
>>111
わざわざプリントアウトしないだろうからなぁ
211 デンジャラスバックドロップ(埼玉県):2013/11/04(月) 23:31:54.25 ID:iuBYO8NM0
>>207
写真を見ればレンズの良し悪し語ってるオッサンより
スマホで写真とってLINEとかに上げあってる女子高生の方が余程楽しんでる気がするからな
212 アキレス腱固め(北海道):2013/11/04(月) 23:34:54.05 ID:r0ImIMC40
コンデジは生き残るだろ
むしろミラーレス一眼こそなくなると思うわ
ミラーレス一眼使ってる人の多くは、レンズ交換ほとんどしてないからな
それなら、高性能コンデジで良い
213 エメラルドフロウジョン(長野県):2013/11/04(月) 23:34:55.66 ID:QtDTVb3N0
自撮りくぱぁ写真か
214 フランケンシュタイナー(チベット自治区):2013/11/04(月) 23:35:13.62 ID:yH6dOGkL0
>>174
ハコデスカ

デジカメ板では、よく見かけた表現だかが、一般には浸透しなかった
215 アンクルホールド(愛知県):2013/11/04(月) 23:36:30.41 ID:owkDThGY0
x100sっていうコンデジ使ってるけどデザインはかっこいいぞ!
216 エメラルドフロウジョン(神奈川県):2013/11/04(月) 23:36:30.01 ID:HJDKkP6D0
コンデジのメリットがわからん。スマホでいい
217 エルボーバット(茸):2013/11/04(月) 23:37:05.65 ID:WEwTbAds0
Instagramでファンが何人も付いてる奴の写真て、
一眼レフで撮ってフォトショで弄ったのをフィルタ掛けてるからな
そりゃ立体感や透明度は違いますよ
218 エメラルドフロウジョン(神奈川県):2013/11/04(月) 23:37:50.99 ID:HJDKkP6D0
>>111
小さいつっても最近のはFHDだぞ。
寄れば同じだろ。
219 エメラルドフロウジョン(長野県):2013/11/04(月) 23:38:47.32 ID:QtDTVb3N0
スマホで写真なんて撮ってたらすぐバッテリー無くなるだろ(´・ω・`)
220 膝靭帯固め(dion軍):2013/11/04(月) 23:39:01.40 ID:qUWY0gBZP
ミラーレスとか一眼とか面倒臭そうだから所謂高級コンデジ買ったけどいいぞ
楽にスマホやその辺のコンデジより綺麗な写真が取れる
でもスマホの手軽さには到底敵わない
221 毒霧(やわらか銀行):2013/11/04(月) 23:39:49.64 ID:m0sARg5E0
>>197
オレが先週買ったデジカメじゃねーか
222 TEKKAMAKI(関東・甲信越):2013/11/04(月) 23:40:18.82 ID:T/6sHmygO
紅葉見に行って来たけどおっさんのミラーレスが増えたな
一時いっぱいいた女の子のPENは減った
コンデジは壊滅的だった
223 エメラルドフロウジョン(神奈川県):2013/11/04(月) 23:40:32.97 ID:HJDKkP6D0
>>219
そんなパシャパシャ撮影するなら一眼レフ使うわ
224 足4の字固め(東京都):2013/11/04(月) 23:40:57.82 ID:M0kZN12/0
デジイチ持ってるけどレンズ交換してる間にシャッターチャンス逃すからコンデジも一緒に持ち歩こうかと思ってる
225 ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/11/04(月) 23:43:15.34 ID:nO3ZPrnd0
芸術作品じゃなくファミリーフォトが取りたいんだよ
226 エルボーバット(茸):2013/11/04(月) 23:43:36.65 ID:WEwTbAds0
>>218
画面が絶対的に小さいから粗も気付き難いと思う
調子こいて大金払って四つに伸ばして愕然とする奴居そう
227 マスク剥ぎ(東京都):2013/11/04(月) 23:44:31.79 ID:GFcpzoi00
>>222
土曜に紅葉撮ってきたが、見回した感じ
一眼レフ 10
コンデジ 20
スマホ 40
携帯 10
ミラーレス 5
って感じだった。
案外コンデジが多かったのと、意外とミラーレスがいなかったのが印象的だった。
228 エルボーバット(茸):2013/11/04(月) 23:48:24.30 ID:WEwTbAds0
一眼レフ持ってると「写真撮って下さ〜い」ってカップルに声掛けられる率は異常
ボッチの俺は無理やり笑顔作って「はいチーズ」
確かに一昔前と比べてスマホ渡されるのは増えた
229 エメラルドフロウジョン(神奈川県):2013/11/04(月) 23:49:11.85 ID:HJDKkP6D0
>>226
いや、その分目近づけて見てるんだから画面の大きさ関係ないだろ。
馬鹿かよお前
230 ストマッククロー(空):2013/11/04(月) 23:49:51.07 ID:YMEJWPoI0
よく判らんが起動が速くて、
シャッターチャンスとかに有利なのは、どこの製品なのかな?
231 タイガースープレックス(東日本):2013/11/04(月) 23:52:36.54 ID:EQMwk6Ta0
撮りたい時に撮れるカメラが最強なわけですよ
ファッション厨の人には理解出来ませんよねw
232 エルボーバット(茸):2013/11/04(月) 23:54:12.71 ID:WEwTbAds0
>>229
あんな小さいピクセルでノイズが見えるのか
お前すげーな
233 エルボーバット(東京都):2013/11/04(月) 23:57:13.80 ID:aN3vYzh70
COOLPIX S02より大きいものはコンパクトとは認めません
234 オリンピック予選スラム(庭):2013/11/04(月) 23:58:47.04 ID:CS4XxnXX0
Amazonで1.2万で買った31MRで充分です。
235 キチンシンク(東京都):2013/11/05(火) 00:01:20.28 ID:9hT6GpCK0
その点RX100はカッコイイよな
236 フォーク攻撃(神奈川県):2013/11/05(火) 00:06:34.12 ID:JYujrFE70
COOLPIX P510なんだけど
これはなんていうのかな
237 ストマッククロー(福岡県):2013/11/05(火) 00:07:10.16 ID:M6MnYh0V0
ペンタックスQ7てのが楽しそうだな。
238 毒霧(SB-iPhone):2013/11/05(火) 00:09:51.23 ID:oOH1mlaLi
画素がどうのこうのより
レンズの大きさと明るさと投影面積と
絞りバネの形状がものを言う。
絞って撮るシチュエーションじゃ
コンデジどころかケータイですら問題無い。
239 足4の字固め(茸):2013/11/05(火) 00:10:11.44 ID:9UrvGBNM0
コンデジがダサいなら、スマホで撮るのもカッコ悪いと思う
240 アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越):2013/11/05(火) 00:10:33.19 ID:b5JiKmgSO
>>227
場所によるだろうな
裏磐梯はスマホ撮影してる奴は少なかった
241 スリーパーホールド(富山県):2013/11/05(火) 00:12:21.05 ID:pgGDkesQ0
>>229 データのピクセルは見えないでしょ
242 毒霧(埼玉県):2013/11/05(火) 00:14:50.78 ID:KnoplRis0
カメラなんかケータイで充分なのにw
243 ダイビングフットスタンプ(家):2013/11/05(火) 00:15:21.64 ID:vf27FRPx0
スマホなんかweb用にしかならんな
フラッシュないから暗いとこは致命的に駄目
音楽でいうならMP3で聞いてるバカと一緒
244 マスク剥ぎ(SB-iPhone):2013/11/05(火) 00:16:37.24 ID:ZH2Nxqpji
70-200 f4買ってしまった
245 トペ コンヒーロ(宮崎県):2013/11/05(火) 00:17:52.71 ID:GltboSD60
ジャップほどオワコンに厳しい民族はいないんじゃね?
246 ミッドナイトエクスプレス(岡山県):2013/11/05(火) 00:20:03.81 ID:99aYPguM0
そもそもスマホのディスプレイって色正しいの?
キャリブレートされたモニタで見たらなんじゃこりゃ?じゃだめだよ
247 ドラゴンスクリュー(長屋):2013/11/05(火) 00:21:40.80 ID:yMUqQxr60
キャリブレーションwwwwwwwwwww
248 トラースキック(秋田県):2013/11/05(火) 00:23:13.33 ID:T8lKWs/X0
>>244
暗くね?
249 キングコングラリアット(北海道):2013/11/05(火) 00:24:40.99 ID:sDLAMgM+0
>>248
かわいそうなツッコミしてやるなよw
250 TEKKAMAKI(神奈川県):2013/11/05(火) 00:25:10.60 ID:ANjh03+A0
600万画素ぐらいのレトロっぽいの使ってる人みると
ああ、オシャレだなぁって思う
7年前ぐらいのペンタックスとかイグジーとか
251 断崖式ニードロップ(catv?):2013/11/05(火) 00:25:29.82 ID:CAyJYMLF0
外国人が多い観光地だと外人さんがIpadみたいなタブレットで撮影してるの良く見かけるな
252 バズソーキック(西日本):2013/11/05(火) 00:26:40.97 ID:/ZVBfRsq0
ミラーレスの需要が一体どこにあるのか分からん
大きさはほぼ一眼と同じだし光学ファインダーなくす意味が分からん、動くもん撮るなってことか?

最近はコンデジにも光学ファインダー搭載の機種が出てきて俺はうれしい
253 ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/11/05(火) 00:27:52.56 ID:Va5uRorj0
片手で数撮りたい
そういうの作れ
254 トペ コンヒーロ(芋):2013/11/05(火) 00:28:05.81 ID:HOfY/FyR0
一眼かスマホだねー
255 ミドルキック(埼玉県):2013/11/05(火) 00:28:46.94 ID:hbbG3Pd50
ニコンのエントリー機種の一眼使ってるがイマイチだ
ソニーの画質がいい型落ち機種のRX100でも買おうと思うわ
256 ミッドナイトエクスプレス(宮城県):2013/11/05(火) 00:30:52.07 ID:YfOm4Sv80
一眼もって出かける時
サブにコンデジも持ってくけど殆ど使わんね
スマホのカメラはメモがわりに使うこともある
257 ヒップアタック(東京都):2013/11/05(火) 00:31:15.64 ID:bK4zFKk10
>>216
コンデジの方が楽だし、早いし、綺麗だし
スマホのメリットの方が少ないでしょ
258 リバースパワースラム(茨城県):2013/11/05(火) 00:31:29.74 ID:wiCkDBjV0
Foveonのミラーレス一眼がでれば買う
259 アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越):2013/11/05(火) 00:33:19.97 ID:b5JiKmgSO
>>252
大きさと重さは明らかに違うな
コンデジを爺が持つとどうも貧相でダメなんだと
260 ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県):2013/11/05(火) 00:34:05.25 ID:B9lFXQ/a0
いや首からカメラ下げてるほうがダサいから
ていうか海外でパシャパシャカメラ撮るのやめろよ
同行してるとマジで恥ずかしいんだわ 死んでくれ
261 ハイキック(茸):2013/11/05(火) 00:34:05.36 ID:sCYwn7sb0
最近xz-2を買ったがもっといいのがほしくなってきた
262 リバースパワースラム(茨城県):2013/11/05(火) 00:34:30.90 ID:wiCkDBjV0
>>228
全然写真とか詳しくないんだけど一眼っぽく見える
カメラ持ってたらお願いされた

画像確認したときに変な顔してたから速攻で逃げた

あとで思い出したら縦で撮ったけど上下逆さまで撮ってたwww
263 エルボードロップ(東日本):2013/11/05(火) 00:38:30.71 ID:ZxlkC3KL0
外人も渋谷でカメラぶら下げてるけど
264 オリンピック予選スラム(茸):2013/11/05(火) 00:39:00.41 ID:4frrH/Tv0
>>262
ずっとiPhone使ってきたからマイナーなAndroid機渡されると一瞬戸惑う
265 閃光妖術(東日本):2013/11/05(火) 00:39:27.48 ID:Bydp62oJ0
5年前に買ったD40まだ使ってるけど綺麗に写るよ 早いし
266 足4の字固め(熊本県):2013/11/05(火) 00:40:27.19 ID:gOHHE2bf0
>>248
267 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県):2013/11/05(火) 00:43:20.48 ID:s/+CBUSg0
>>260
昔、日本人が首からカメラ下げて
馬鹿にされてたけど今は外人の方がカメラ
で写真撮りまくってるよ。
今はフィルム代要らないからね。
268 ストマッククロー(福岡県):2013/11/05(火) 00:44:38.22 ID:M6MnYh0V0
ニコンのP7700、ペンタックスのMX-1、オリンパスのXZ-2が3万円切ってるんだよな。最近。
あの性能で3万以下はバーゲンもいいとこだとは思う。
269 オリンピック予選スラム(茸):2013/11/05(火) 00:45:34.86 ID:4frrH/Tv0
手軽さはスマホが優れるけどたまーにコンデジが要るときあるから捨てられない
友達の結婚式の様子を皆でデカイ画面で見てたら、スマホでしかもド素人が撮った写真で、
ボケてるわピント合ってないわ露出コケてるわでブーブー言われてたw
写真に拘らない人でさえ、せめてコンデジ持ってくだろ!って
まぁそのぐらいの需要なんでメーカーもガチで攻める市場じゃなくなったってこと
270 ドラゴンスクリュー(長屋):2013/11/05(火) 00:45:48.15 ID:yMUqQxr60
>>266
馬鹿なんだよ
271 アイアンフィンガーフロムヘル(北海道):2013/11/05(火) 00:46:22.60 ID:Uv9jP+mn0
そろそろ新しいコンデジがほしいな
272 魔神風車固め(静岡県):2013/11/05(火) 00:49:46.84 ID:FRMKtX6L0
コンデジは便利だし画質も十分だと思うけどな
273 ファイナルカット(北海道):2013/11/05(火) 00:52:17.50 ID:OBqOirQp0
写真好きでスマホしか使わないって人いるの?貧乏人以外で
274 ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県):2013/11/05(火) 00:52:24.04 ID:B9lFXQ/a0
>>267
外人はアイフォンかタブレットだよ
首からカメラ下げてるのなんか今も昔もアジア人だけだ
275 ウエスタンラリアット(東京都):2013/11/05(火) 00:53:28.61 ID:5o8jZ6rP0
リコーのコンデジがなくなるから急いでCX6買ったけど理由が理由だからいまいち感動できない
276 アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越):2013/11/05(火) 00:55:48.99 ID:b5JiKmgSO
>>274
都内をウロウロしてる白くてデカいのは何なんだよ?
277 目潰し(秋田県):2013/11/05(火) 00:56:01.34 ID:/1114boI0
コニミノX1が未だ使ってる。フィルムカメラも面倒見ないといけないしな。

でも今のデジカメ良いんだろうな。
278 デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone):2013/11/05(火) 00:56:51.30 ID:OgW1PRlUi
>>267
ヨーロッパでも観光地では一眼レフ率高いな、大砲みたいなヤツ下げてる人もいて笑える。イコールお洒落ではないことは間違いないがねw
279 オリンピック予選スラム(茸):2013/11/05(火) 00:56:57.88 ID:4frrH/Tv0
>>273
スイーツ()女子はそんなんばっかりだよ
オサレ系のアプリで勘違い写真絶賛量産中
280 シャイニングウィザード(埼玉県):2013/11/05(火) 00:59:20.89 ID:eJTRMdT10
才能も無いゴミが高そうなカメラ首からぶら下げて街ブラブラするだけで手軽にアーティスト気分味わえるもんな

んでお前らキモオタも電車とフィギュアぐらいしか撮るもんねえだろ?
281 ストマッククロー(福岡県):2013/11/05(火) 00:59:29.94 ID:M6MnYh0V0
まあ、スマホの場合は撮影した後にその写真を人に渡したり共有したりするのが楽だからな。
画質は写るんですレベルで十分なんだよ。
282 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行):2013/11/05(火) 01:01:16.14 ID:cuIlqtlu0
動画も音もきれいに撮れたよ。近距離マイクも性能いい。
被写体もブレなかった。色合い鮮やか。デザインも白に銀色でナイス。
283 デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone):2013/11/05(火) 01:02:52.22 ID:OgW1PRlUi
>>273
むしろ、一眼使いは写真じゃなくてカメラそのものが好きな奴多いだろw
スイーツ()は写真が好きという自分が好きで、一眼レフをぶら下げてる自分が好きなだけだろw
284 オリンピック予選スラム(茸):2013/11/05(火) 01:08:32.94 ID:4frrH/Tv0
iPhoneのカメラ、デフォルトだと薄暗い所で撮ろうとするとブレを抑えるようにしてるのか知らんけど、
暗いままになっちゃうんだよなぁ
かといってもうちょっと細かい設定できるアプリ起動して調整して…
ってなるとコンデジで撮りたくなるが家の机の中で眠ってる
285 ショルダーアームブリーカー(東日本):2013/11/05(火) 01:23:21.65 ID:INZU2bMMO
ダサいとかカッコイイは撮った写真で決まるものであって
カメラぶら下げて歩いていたら平等に気持ち悪い
286 ボ ラギノール(庭):2013/11/05(火) 01:29:54.73 ID:Kjgj35+u0
>>280
線路沿いで電車とってるオタって、大抵でかい一眼レフと三脚持ってるよな
コンデジで撮ってると仲間ハズレにされるとかそういう決まりとかあるの?

あの光景って、一眼レフに対するイメージを確実に下げてるよなあ
287 張り手(四国地方):2013/11/05(火) 01:40:57.09 ID:ea0miidE0
>>286
一眼レフの方がコンデジよりも
・ピント合わせが速い&正確。
・電車のように対象が移動しても追いかけてピントを合わし続けてくれる
・一秒辺りの連写枚数が多い

その他、諸々…電車や動物を撮るんなら、ぶっちゃけスマホやコンデジよりもデジイチは簡単。
288 アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行):2013/11/05(火) 01:44:03.27 ID:7zI6AIm20
pentaxのx-5買ったけど重すぎワロタw
289 垂直落下式DDT(神奈川県):2013/11/05(火) 01:50:21.02 ID:TEQKIb+40
コンデジで上手い写真撮るやつのほうがスゴイ
290 ときめきメモリアル(SB-iPhone):2013/11/05(火) 01:54:56.88 ID:b3+XoPiTi
昨日までヨーロッパにいましたが、アジア人も欧米人も観光客はカメラぶら下げてましたよ。
291 ファルコンアロー(千葉県):2013/11/05(火) 02:14:46.07 ID:qzemMgLb0
新宿渋谷秋葉原とかでカメラ構えてんのは外人が多い。
自販機とか交差点とか撮ってる。
292 アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越):2013/11/05(火) 02:16:29.80 ID:b5JiKmgSO
>>287
土曜日に撮り鉄に誘われて福島行ったんだけど何か普通の一眼レフじゃないおっさんがゴロゴロいた
やたら古そうなのとかレンズが2つ出てるのとか
3脚もバットぐらい太いしみんな2台付けてたw
293 ナガタロックII(東京都):2013/11/05(火) 02:21:11.34 ID:goZr5Spc0
>>287
三脚で撮り鉄だと、フォーカスはマニュアルで置きピンじゃないの?
おれは鉄じゃないから知らんけど
294 河津掛け(千葉県):2013/11/05(火) 02:23:32.70 ID:76MhQBbh0
コンデジの画質が凄すぎて、もはや文句ないレベルまで来てるような
295 サッカーボールキック(東日本):2013/11/05(火) 02:28:42.46 ID:qmSiEZI20
ダサいってどういうこと…
イマい写真って何…

デジタルがダサくてアナログがイマいって言えば
アナログの時代が戻ってくるの…?
296 ネックハンギングツリー(東日本):2013/11/05(火) 02:29:45.78 ID:bIKO4Pfk0
>>294
くわしく
297 エルボードロップ(東日本):2013/11/05(火) 03:02:54.45 ID:ZxlkC3KL0
大型センサーモデルのコンデジならもう画質で引けはとらないと思う
値段も20万台だけどね
298 ストマッククロー(福岡県):2013/11/05(火) 03:10:32.33 ID:M6MnYh0V0
RX100はセンササイズにレンズ性能が追いついてないのか周辺ボケボケだけどね。
センサが大きいことは高画質に直結するが、レンズとのバランスが大事。
299 ジャンピングパワーボム(庭):2013/11/05(火) 03:34:56.18 ID:aKU4oJyX0
RX100買ってからスマホのカメラはクズだとよくわかった。
300 ムーンサルトプレス(dion軍):2013/11/05(火) 03:38:58.98 ID:+ukB+rWI0
差がないんじゃなくスマホだと差に気付けない
4Kテレビとアプコン無しDVD位違う
301 垂直落下式DDT(神奈川県):2013/11/05(火) 03:41:39.02 ID:TEQKIb+40
コンデジっつうても色々あるからなー。エントリーの一眼レフよりはマシなコンデジは色々あるわな
302 チェーン攻撃(茸):2013/11/05(火) 03:46:47.51 ID:OPolCw0Y0
用途に合ったカメラを使えばいいんじゃね?
一眼だと、どんなにコンパクトでも携帯性が悪いし
コンデジだとレンズが小さいから、描写力がいまいち

シチュエーションや狙いに合致したカメラを使い分けられる
ことこそ重要だと思うけどね
303 チェーン攻撃(茸):2013/11/05(火) 03:49:22.13 ID:OPolCw0Y0
ついでに言えば、画素数だとかズーム倍率だとかの
表面的な数値だけで語るのは、カメラや写真が分かってない人だと思う
304 パイルドライバー(神奈川県):2013/11/05(火) 03:53:05.50 ID:FSGCnVO/0
>>1
「やだあの人サムチョン使ってる・・・w」 スマホでサムチョン使ってる奴、はっきり言ってダサいぞ
305 キングコングラリアット(静岡県):2013/11/05(火) 03:53:46.98 ID:7z4S9hRA0
COOLPIX P330だけどダメ?
306 チェーン攻撃(やわらか銀行):2013/11/05(火) 04:07:35.72 ID:8PYNkJRz0
307 ヒップアタック(宮城県):2013/11/05(火) 05:02:14.17 ID:IM9iABXN0
以前は今のような写真が撮れる一眼はこんなに安くなかった
上手い人はフィルム10本ぐらい一度に撮ってた
308 アキレス腱固め(東京都):2013/11/05(火) 05:40:06.48 ID:E+kVOhSi0
今年初め位にミラーレスのカメラ買ったが、接写とか
遠くのもの撮りたくて、今使ってる用のカメラレンズ買おうか、あたらしく一眼レフ買おうか迷ってる。
ネットだとミラーレスは糞とか書いてあるけど実際そうなの?
309 アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越):2013/11/05(火) 05:46:52.13 ID:b5JiKmgSO
>>308
買ってみた自分が一番良く分かるだろ
馬鹿なの?
310 アキレス腱固め(東京都):2013/11/05(火) 05:49:08.94 ID:E+kVOhSi0
>>309
ばかもなにも、俺はレンズ買ったほうが安いと思うから買えばいいと思ってる。
ただそういう評価ばかりだとつまらなくなるだろ?
311 アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越):2013/11/05(火) 05:57:13.01 ID:b5JiKmgSO
>>310
支離滅裂だな

>ネットだとミラーレスは糞とか書いてあるけど実際そうなの?
購入したカメラについてこの質問は馬鹿だと言ってるんだよ

レンズを買いたけりゃそうすればいいじゃん
カメラなんて所詮道具なんだから使い方次第で糞にも宝物にもなる
312 ストレッチプラム(空):2013/11/05(火) 05:59:22.34 ID:NWKcEtsm0
全然使ってんYO大活躍YO
313 アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越):2013/11/05(火) 06:07:50.90 ID:b5JiKmgSO
>>310
そういう評価ってなんだよ
どんなカメラだってメリットとデメリットがあるってだけじゃん
2ちゃんとかの面白がってるだけの落書きを「評価」とか本気で思ってるの?
314 ムーンサルトプレス(やわらか銀行):2013/11/05(火) 06:09:10.04 ID:Z5Bftaug0
使い勝手じゃないのかねぇ
バイクでツーリング行くときはコンデジ使ってるし
夜空を長時間露光させたいときや広角or望遠写真撮るときはレンズの融通効く一眼だし、
ブログとか画像アップロードしたりするのはケータイで撮ると楽だし
315 エクスプロイダー(SB-iPhone):2013/11/05(火) 06:21:12.26 ID:dF9xQThji
>>16
コンパクト、ではないけどX1はめっちゃ綺麗に撮れるね。
316 キングコングニードロップ(庭):2013/11/05(火) 06:24:25.34 ID:wjsCmgdC0
>>310
それって背中押して欲しいだけだろw

「一眼レフいいぞ!」
はい満足か?
317 ハイキック(新疆ウイグル自治区):2013/11/05(火) 06:55:00.20 ID:wsusPWG70
デジ一も
ミラーレスも
コンデジも
最新スマホも
持ってるガジェオタでしかない俺が断言するが

カメラってのは被写体がある奴が買うものだ
2歳の子供とか犬とか猫とか料理でも良いが
318 バックドロップホールド(芋):2013/11/05(火) 06:55:55.95 ID:qf2h2Eyw0
>>255
Jpegだと解像感4割減だぞ、ニコン
319 エルボーバット(山梨県):2013/11/05(火) 06:59:21.71 ID:M3dUZ60R0
晴れの日の景色とかならまだいいんだが
ちょっとでも影できるとノイズすごかったり
天気悪いときなんかはもう全然ダメだな
320 エルボーバット(埼玉県):2013/11/05(火) 07:03:12.83 ID:HRsb9u9f0
PENTAXの一眼とかね、買いたいってやつの気が知れないんだけどね。
321 マスク剥ぎ(愛知県):2013/11/05(火) 07:03:26.44 ID:QBW8jFbJ0
ソニーのカールツァイスのコンデジ欲しいよ
素人ならあれで十分、というかあれでもオーバースペックだと思うけど
322 アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX):2013/11/05(火) 07:04:09.74 ID:p+OU0moj0
>>319
そういうのが気になり出したらもっといいカメラ買ったらええ
323 逆落とし(神奈川県):2013/11/05(火) 07:05:59.73 ID:5AbZA2OW0
>>285
イケメンがカメラをぶら下げている→カッコいい!
不細工がカメラをぶら下げている→キモイ!
324 16文キック(SB-iPhone):2013/11/05(火) 07:09:21.35 ID:RP99Itnpi
>>1
コンデジって何?
カメラに全く興味ない俺に説明してくれ
325 ボ ラギノール(ドイツ):2013/11/05(火) 07:29:46.33 ID:lBANn8sHP
カプチーノと空とサボテン取るわ
326 ジャンピングパワーボム(WiMAX):2013/11/05(火) 07:33:17.75 ID:JBALcsHv0
G1 Xさいつよ他は糞
327 アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX):2013/11/05(火) 07:38:47.49 ID:p+OU0moj0
>>324
一眼みたいにレンズ交換できないカメラと思っておけばいいだろ
328 ミッドナイトエクスプレス(岡山県):2013/11/05(火) 07:46:49.66 ID:99aYPguM0
>>317
光があれば被写体がある
いや無くても闇という被写体がある
329 逆落とし(神奈川県):2013/11/05(火) 07:53:06.29 ID:5AbZA2OW0
>>317
子供、犬猫料理


これ撮って喜んでるのは写真家じゃない、一般人
330 ダイビングフットスタンプ(福岡県):2013/11/05(火) 07:55:35.60 ID:O3QSI4ab0
>>329
長倉洋海の悪口はそこまで!そこまで!!
331 ファイヤーバードスプラッシュ(福岡県):2013/11/05(火) 07:55:49.35 ID:P1v6EohJ0
正直ミラーレス一眼が一番中途半端でださいと思う
332 フロントネックロック(関東・甲信越):2013/11/05(火) 07:57:52.93 ID:FVYDqnOiO
>>329
お前、猫写真家の岩合さんDisってんの?
333 ハイキック(新疆ウイグル自治区):2013/11/05(火) 07:58:09.73 ID:wsusPWG70
>>329
一般人なんてそんなものよ

花とか虫とか撮ってもきれいに撮れてるだけでそれだけだからな
列車でも車でもバイクでも良い
興味ある被写体がないカメラはただの箱
334 ミッドナイトエクスプレス(東京都):2013/11/05(火) 07:59:53.35 ID:THfbBDNT0
>>330
犬とか猫とか子供とか喰うのか・・・・
それ、写真家以前に人間じゃないだろ
335 エクスプロイダー(千葉県):2013/11/05(火) 08:05:32.89 ID:Ay6iuyZz0
会社から廃棄品の1Dmark3もらって使ってるわ

サーキットで超高速連写して2000枚から3枚くらい選別する作業楽しすぎ

モニターはキャリブレーションもとってあるし、仕事にも使える
336 ヒップアタック(庭):2013/11/05(火) 08:07:24.14 ID:RYEUiLvm0
>>16
パナやん
337 逆落とし(神奈川県):2013/11/05(火) 08:11:22.54 ID:5AbZA2OW0
他人の子供 → 誰も見たくない
犬猫     → どこに居ても、何をしてても犬猫
料理     → 料理人?なら立派な副業だが写真家ではない

何をもって写真家とするかと言うのは嫌らしい定義だが、誰かをハッとさせられるのが
写真家のプライド、ゆえにド素人でもそういう写真が取れれば立派な写真家。

デジカメで誰でも直ぐに写真家 → これは嘘
338 ダイビングフットスタンプ(福岡県):2013/11/05(火) 08:12:36.12 ID:O3QSI4ab0
>>332
岩合は野生生物撮影する時に餌付けするから
フィールドで見掛けたら殴れと、日本野生生物学界の重鎮に命じられてる
339 バズソーキック(東京都):2013/11/05(火) 08:12:50.80 ID:Z/FxRWKh0
デジイチ欲しいとは思うんだけど、使い道が思い浮かばない。
みんな写真撮って何してるの?
340 ジャンピングパワーボム(WiMAX):2013/11/05(火) 08:13:53.95 ID:JBALcsHv0
ニヤニヤしてるんだろ
341 ドラゴンスリーパー(SB-iPhone):2013/11/05(火) 08:15:51.92 ID:hj1Sb3y4i
>>339
君は模型制作が趣味の人に
模型作ってどうするか聞くのか?
342 シャイニングウィザード(東日本):2013/11/05(火) 08:16:08.46 ID:DaNqqyaE0
動物写真家はエグいことするでー
343 エルボーバット(埼玉県):2013/11/05(火) 08:16:57.50 ID:HRsb9u9f0
>>339
君は実にバカだなあ
344 足4の字固め(長野県):2013/11/05(火) 08:24:07.98 ID:JylQfWfU0
プッあの人まだ折りたためない携帯つかってる…
うわダサッ 画面傷がつきそうだしいやー

っていう時代も一瞬訪れた
いまやパカパカしてると笑われる時代
ダサさの基準なんてそんなもんよ
345 ジャンピングパワーボム(WiMAX):2013/11/05(火) 08:24:11.02 ID:JBALcsHv0
シャッター音で悶えるんだろう
346 チキンウィングフェースロック(東京都):2013/11/05(火) 08:24:41.78 ID:5MCwcTzn0
>>4
これだよね

人類の90%がこう思っている
347 テキサスクローバーホールド(茸):2013/11/05(火) 08:29:03.25 ID:tHpQk17J0
カメラ首からぶら下げてるのが全面的にダサい
348 ジャンピングパワーボム(WiMAX):2013/11/05(火) 08:29:31.22 ID:JBALcsHv0
メーカーのステマ
最高画質笑
349 足4の字固め(青森県):2013/11/05(火) 08:36:48.95 ID:Ujv2xBDS0
>>174
「ネオ一眼」あるいは「望遠コンデジ」「高倍率コンデジ」と呼ばれたりする。

一眼使ってる人たちはこれを一緒にして欲しくないから、
望遠コンデジと呼ぶ傾向があるけど、どの辺がコンパクト?っていう。
350 ジャストフェイスロック(WiMAX):2013/11/05(火) 08:42:01.75 ID:JnjxnJ6p0
>>317
収入増えてD800E買ったけど、ニコンUとかD50でとっていた時が一番楽しかったよ。
351 ジャンピングパワーボム(茸):2013/11/05(火) 08:45:02.82 ID:mj/gVV7M0
>>306
pentax k-50か、センスいいなw
352 逆落とし(神奈川県):2013/11/05(火) 08:45:59.36 ID:5AbZA2OW0
>>349
800mm相当の高倍率ズーム!とか言って素人を騙すための機材だからなぁ。
時と場合によっては非常に有効ではあるが・・・
353 ジャストフェイスロック(庭):2013/11/05(火) 08:48:04.84 ID:8ZOax67E0
ズームズームうるせえよ笑
虫でも撮ってんのかよ
354 ジャンピングパワーボム(WiMAX):2013/11/05(火) 08:48:09.32 ID:JBALcsHv0
>>306
ハァハァ
355 ジャンピングパワーボム(WiMAX):2013/11/05(火) 08:49:45.69 ID:JBALcsHv0
sx50hsはほしいかも
やきう場でおもしろい写真とれそお
356 ランサルセ(やわらか銀行):2013/11/05(火) 09:02:38.95 ID:L0IiM5Oe0
サムスン Android搭載のミラーレス一眼カメラ「GALAXY NX」を発表した。
http://ascii.jp/elem/000/000/801/801405/

電話できるの?
357 足4の字固め(青森県):2013/11/05(火) 09:08:46.23 ID:Ujv2xBDS0
望遠コンデジ使ってる人の作例。
気軽に望遠使える楽しさってあると思う。

FinePix HS50EXR : http://photohito.com/camera/brands/fujifilm/model/finepix-hs50exr/
DMC-FZ200 : http://photohito.com/camera/brands/panasonic/model/dmc-fz200/
DSC-HX300 : http://photohito.com/camera/brands/sony/model/dsc-hx300/
PowerShot SX50 HS : http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-powershot-sx50-hs/
358 チェーン攻撃(大阪府):2013/11/05(火) 09:08:47.50 ID:ALcwhlGB0
写真原稿で得意先がスマホの奴送ってきたけど
リサイズ&シャープネスしたら使えちゃう。。。
359 急所攻撃(長崎県):2013/11/05(火) 09:13:08.32 ID:xfwrp/FS0
>>304
コピペツマンネ
360 ランサルセ(大阪府):2013/11/05(火) 09:20:09.96 ID:RrTwupwa0
nikonD7000
361 エルボードロップ(公衆):2013/11/05(火) 09:22:24.75 ID:w4q3JKJd0
>>45
flashair使えば解決
362 ランサルセ(埼玉県):2013/11/05(火) 09:24:34.29 ID:rUVNk3K80
何が悪いの
今でも使ってるし、重宝してるわ
しね岡山
363 ドラゴンスリーパー(禿):2013/11/05(火) 09:26:24.36 ID:eGbfveMRi
>>308
金と体力があれば一眼レフがいいよ
364 ジャンピングカラテキック(庭):2013/11/05(火) 09:27:49.38 ID:JRH52yiU0
引き伸ばさなかったり、小さいモニタで見るのに携帯、コンデジ以上が必要かって疑問しかない。
365 タイガースープレックス(SB-iPhone):2013/11/05(火) 09:31:22.61 ID:UosCvZ1Qi
レンズ買い揃えて銭なくす
無理
366 リキラリアット(dion軍):2013/11/05(火) 09:31:23.85 ID:b66R5ymA0
一眼画質がこの先コンデジになる。ミラーレスの進化で。
そういう意味では一眼レフ機は本当にマーケットの狭い商品になる。
ニコン、キヤノンは売上かなり減ると思う。
367 ダイビングエルボードロップ(東京都):2013/11/05(火) 09:31:36.16 ID:yi1a90FV0
>>230
コンデジなら FujiFilm 設定で電池の消費をオートフォーカスに優先する
って言う操作しないといけないが一度設定すると以後ずっと速くなる
368 ジャーマンスープレックス(青森県):2013/11/05(火) 09:37:30.87 ID:hVFKKMm00
携帯よりまだ、コンデジの方が性能的に使いやすいんだもの
ところで、レンズに指紋つけてボヤけた携帯画像とか誰得なんだよ
369 頭突き(庭):2013/11/05(火) 10:06:40.51 ID:9Xelercp0
>>368
日経「鼻の脂でiPhoneのレンズを汚すとソフトフォーカスになるぞ!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383602884/

これか、トイカメといい素人の着眼点は斜め上だな
ソフトフォーカスフィルターの代用なんだろうか
370 ドラゴンスリーパー(埼玉県):2013/11/05(火) 10:08:09.46 ID:i7K6GQEz0
NikonDfあくしろよ
371 ネックハンギングツリー(catv?):2013/11/05(火) 10:12:19.89 ID:sY9jt7pA0
すまーともしもしだと
超狭角で被写体が入らない
オートフォーカスも糞遅い
ホワイトバランスの調整機能もまともにない
手振れがひどい
バッテリーが持たない
など基本的なところが抑えられてない。
372 閃光妖術(東日本):2013/11/05(火) 10:14:28.27 ID:Bydp62oJ0
一眼なのに液晶見て撮影してるサブカルクソ女が笑える
373 スターダストプレス(やわらか銀行):2013/11/05(火) 10:14:57.14 ID:hB3zyS1R0
でも一度デジイチ使うとコンデジにはもう戻れないよなぁ
技術が進歩すれば云々言っても現状ではまだまだ性能に大きな差があるし
374 ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県):2013/11/05(火) 10:20:07.34 ID:CQYbPhXD0
ハイスピード撮影できるからと思って正月に35,000円でコンデジ買ったが写真すら撮ってねえ
375 スパイダージャーマン(埼玉県):2013/11/05(火) 10:26:42.65 ID:6Sz0ZheZ0
コンデジ持って一眼持ちと写真撮りに行くけどそれなりに楽しい
どこまでがんばれるかなみたいなチャレンジが
376 ローリングソバット(庭):2013/11/05(火) 10:37:45.22 ID:LgViXDRW0
GR買ってから捗りまくってる。
デジ一全く使わなくなった。
377 エルボードロップ(兵庫県):2013/11/05(火) 10:39:36.78 ID:YBYdHs+X0
外食の食事前、いちいち写真撮る奴はキモい
378 メンマ(WiMAX):2013/11/05(火) 10:40:53.13 ID:UY5UoKlP0
女の子ウケが良かったからPENTAX Q買ったのを後悔はしていない(`;ω;´)
379 頭突き(東京都):2013/11/05(火) 10:41:52.40 ID:m9av9HjY0
まあ、RX1なんですけどね
380 ドラゴンスリーパー(禿):2013/11/05(火) 10:50:53.35 ID:eGbfveMRi
>>352
野鳥の人とかには好評みたい。でも飛行機の人にはいまいち。
381 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/11/05(火) 10:52:19.24 ID:3WMjjlj+0
ド素人がデジイチ持ってる方がミットモナイYO
382 ときめきメモリアル(福岡県):2013/11/05(火) 10:54:33.94 ID:NE/MKD6V0
ド素人じゃない人ってどんなん?
カメラマンベストとか着てる人の事?
383 パイルドライバー(愛知県):2013/11/05(火) 10:54:45.90 ID:wZddss250
デジイチと高倍率コンデジとエクスペリアZ1持ってる俺は完璧
中途半端な倍率のコンデジは存在価値ないな
384 トペ スイシーダ(富山県):2013/11/05(火) 11:00:15.48 ID:N4Ae0ypQ0
今のスマホって、シャッター切った瞬間にパシャって撮れるの?
おれのスマホ初期型だから、シャッター切ってもピントあわせるのか知らんが1秒ぐらいタイムラグがある
一眼レフのほうが撮りやすいわ
コンデジは瞬間を撮れるのかな?
385 テキサスクローバーホールド(茸):2013/11/05(火) 11:01:54.18 ID:+uVk/ILw0
なんかスマホの画像はコンデジと違って薄っぺらく感じるから
コンデジを手放せないんだよな
ハイエンドコンデジでもサイズ小さいし価格も三万位から買えるからな
386 オリンピック予選スラム(東京都):2013/11/05(火) 11:12:30.13 ID:iiGRq+Wg0
SO-03Dの画質に感動して撮りまくったんだけど
数か月前にDSC-HX50V買った。
日常町中のちょっとしたのはスマホだけどツーリングとかはHX50V持って行ってるな。

スマホで充分とか言ってる奴は星空の写真を見て感想を言う資格は一切無い
387 ドラゴンスープレックス(西日本):2013/11/05(火) 11:15:37.41 ID:3tXnzV7E0
こういうスレをみては、ニヤニヤほくそえんでいる、
RX1やDPx、GR使い達が一番たちが悪いw

まぁ、オレは、TRYXとTG-1だけどな。
388 ブラディサンデー(dion軍):2013/11/05(火) 11:16:09.36 ID:n0EvwUF10
殆どの人にとって写真なんてモンはプリントさえする必要の無い物だったのだとスマホ普及で露呈した。
389 エメラルドフロウジョン(庭):2013/11/05(火) 11:22:54.02 ID:Surr0huQ0
ペンタックスの防水デジカメ欲しい
あれダサかっこいい
F値2.0も魅力
390 ドラゴンスープレックス(広島県):2013/11/05(火) 11:29:38.19 ID:owcY3J1z0
ダサイて言う奴て昭和の人
391 エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区):2013/11/05(火) 11:31:09.79 ID:5ibe/VzB0
kiss x7買うた(・∀・)
デジイチのくせに軽量コンパクト
392 ラ ケブラーダ(catv?):2013/11/05(火) 11:32:53.30 ID:mPmzXinR0
でかいカメラは目立つから嫌なんだよ
ケータイスマホだと盗撮してるように思われるしコンデジが写真撮ってるの分かりやすいしぼちぼちの画質で撮れるからちょうどいい
393 チェーン攻撃(WiMAX):2013/11/05(火) 11:39:01.43 ID:I/Jslo1P0
ニコンの株価が倒産しそうな勢いで下げてるけど
これが原因なの?
394 足4の字固め(青森県):2013/11/05(火) 11:41:28.90 ID:Ujv2xBDS0
395 ニールキック(庭):2013/11/05(火) 11:45:57.81 ID:2CJWTJ9l0
機動性重視でE-PM2買ったわ
396 タイガースープレックス(SB-iPhone):2013/11/05(火) 11:47:23.31 ID:UosCvZ1Qi
G1Xてどうなの?
プロのひとおしえて
397 ジャンピングカラテキック(大阪府):2013/11/05(火) 11:50:34.88 ID:r1tATTkL0
>>396
全ての動作遅いけど、写りはいいよ
398 ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍):2013/11/05(火) 11:51:28.58 ID:8inimW3L0
>>396
http://www.youtube.com/watch?v=4vT_qNMTy3Y
コクが出るってコクが
399 ジャンピングエルボーアタック(庭):2013/11/05(火) 11:51:58.08 ID:xN4LUFd20
s110でも最新スマホカメラにまけますか?(´;ω;`)
400 マスク剥ぎ(神奈川県):2013/11/05(火) 12:01:23.83 ID:LJwBdkcJ0
>>396
写りはそこそこ、ズームレンズで多用途使えるが
デカイ、重い、鈍いの三重苦。で、あんまし売れてない。

俺も一時検討したんだが、、、、今はGRみたいな単焦点でいいような気がしてきた。
401 ミッドナイトエクスプレス(東京都):2013/11/05(火) 12:06:06.87 ID:THfbBDNT0
>>394
DPの難しさがよくわかる4枚やなあ
402 アルゼンチンバックブリーカー(福岡県):2013/11/05(火) 12:31:19.63 ID:5aUx6i9q0
>>399
それはない
センサーサイズの差は埋められんよ
403 アイアンクロー(神奈川県):2013/11/05(火) 12:44:18.24 ID:AIi9n20X0
>>387
TG-2を使っているが、所詮コンデジ画質だよな
ただ、このカメラならではの場面があるからカメラとしては結構面白い

ニコンのAW1も面白いかなと思いつつ、価格で手を出せていないw
404 ショルダーアームブリーカー(大阪府):2013/11/05(火) 12:57:03.31 ID:j5zhfIgP0
光学20倍ズームのついたコンデジをスマホ転送して使うと何かと捗る。
俺に言わせるとむしろスマホで十分と思っているやつこそ哀れ。
405 タイガースープレックス(SB-iPhone):2013/11/05(火) 13:26:06.61 ID:UosCvZ1Qi
豆粒センサーはどうも無理
406 ツームストンパイルドライバー(東京都):2013/11/05(火) 13:30:16.88 ID:8pFEwzCv0
ダサいとか気にしてると人生つまらんぞ
407 ジャンピングエルボーアタック(家):2013/11/05(火) 13:40:02.00 ID:agpPCoY30
趣味で使う趣味で使うって思ってたけど(ブログ用)今じゃ業務用カメラだわなw
408 断崖式ニードロップ(SB-iPhone):2013/11/05(火) 13:41:15.23 ID:66wYpeM5i
>>220
そのコンデジにスマホくっつけりゃいいんじゃね
カメラメーカーに企画書書くか
409 ショルダーアームブリーカー(大阪府):2013/11/05(火) 13:55:28.69 ID:j5zhfIgP0
接写ではwifi対応のミラーレス一眼に単焦点レンズつけてスマホ転送が最強だと思った。
携帯性とかもろもろ含めて。
410 チキンウィングフェースロック(埼玉県):2013/11/05(火) 14:09:18.67 ID:jiF5AZOa0
テンコジじゃないだけいいだろ。
411 タイガースープレックス(SB-iPhone):2013/11/05(火) 14:10:56.59 ID:UosCvZ1Qi
一眼レフでぽんばしでなにを撮ってんだろ
412 バックドロップホールド(庭):2013/11/05(火) 14:11:59.17 ID:8P55RcVE0
人目を気にして自分のやりたいこともやれない人生なんて
つまんないよね
413 ジャーマンスープレックス(青森県):2013/11/05(火) 14:13:57.68 ID:hVFKKMm00
ファッションでカメラ持ってる方がダサいと思うよ
414 アキレス腱固め(福岡県):2013/11/05(火) 14:14:10.89 ID:uWJY1Kv90
>>410
バカヤロー!テンコジじゃIWGPタッグだってとれはしないよ!(泣
415 アルゼンチンバックブリーカー(庭):2013/11/05(火) 15:06:17.42 ID:b9PUP3uK0
>>413
これ
416 ジャーマンスープレックス(家):2013/11/05(火) 15:35:08.89 ID:/iKu+hJc0
コンデジ?はっ俺はミラーレスだよ!
素敵っ抱いてっ
417 ドラゴンスリーパー(神奈川県):2013/11/05(火) 15:44:36.48 ID:LkGNcrSm0
>>408
既にスマホにコンデジを組み込んだ物なら販売されている
418 ミドルキック(SB-iPhone):2013/11/05(火) 15:48:18.77 ID:+Am3s6Jii
ネタにマジレスいくない
419 ジャーマンスープレックス(青森県):2013/11/05(火) 15:55:56.71 ID:hVFKKMm00
>>418
男が言う分にはネタだけど、女が言うと割と本気だから
420 ボ ラギノール(やわらか銀行):2013/11/05(火) 16:34:04.17 ID:korUA98N0
腕時計と同じで、ファッションアイテムとしての
カメラだって楽しいぞ。

421 タイガードライバー(東日本):2013/11/05(火) 17:07:23.15 ID:AWaQ7odD0
>>1の思惑通りにスレが進んでないようだねw
422 サソリ固め(福岡県):2013/11/05(火) 17:10:44.72 ID:r4+ycX5X0
撮りに行くか居合わせるかの違いだろ
423 ドラゴンスリーパー(神奈川県):2013/11/05(火) 17:15:27.47 ID:LkGNcrSm0
イケメン ← 「やだ、あの人コンデジ使ってる(///)」
ハゲ   ← 「やだ、あの人コンデジ使ってる(震え声)」
424 エルボーバット(埼玉県):2013/11/05(火) 17:39:50.42 ID:HRsb9u9f0
センスないのに一眼欲しがるアホ
撮影もそこそこに自分探しを始める始末
425 マスク剥ぎ(チベット自治区):2013/11/05(火) 17:40:58.59 ID:CscEIUWN0
>>1
しつこい奴はモテないぞw はっきり言ってダサいぞ^^;
426 マシンガンチョップ(チベット自治区):2013/11/05(火) 17:42:04.16 ID:EolXJpj70
そもそも世の9割はカメラの構造自体理解できて無い
427 16文キック(関東・甲信越):2013/11/05(火) 17:53:13.35 ID:hYJv8BD70
水族館とかで写り込み無く撮れるカメラとかないのか
428 ストマッククロー(dion軍):2013/11/05(火) 17:56:22.22 ID:x/Hkz3AI0
高性能化っつったって画素数増えてるだけで
今以上に素子サイズが大きくなるわけでもなし
429 キングコングラリアット(静岡県):2013/11/05(火) 18:04:46.91 ID:Pm6JsfVz0
>>423
イケメンでハゲの俺はどっちになるんだ?
430 ジャストフェイスロック(東京都):2013/11/05(火) 18:06:12.07 ID:TKuh0LTR0
携帯性と性能を考えたらコンデジのほうが楽なんだがなあ
431 超竜ボム(神奈川県):2013/11/05(火) 18:08:30.19 ID:cUN9aN4u0
>>427
PLのことか?
432 デンジャラスバックドロップ(埼玉県):2013/11/05(火) 18:14:09.34 ID:oi78z1G70
433 ローリングソバット(チベット自治区):2013/11/05(火) 18:16:45.10 ID:adJ4FQwR0
434 ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県):2013/11/05(火) 18:21:10.09 ID:el+ObpUW0
>>428
あくまで過密化であって、センターの読み出し速度が向上しているだけ
CMOSはCCDにくらべてすこし色が原色気味だからあか抜けない色合い。
(メーカープリセットとかではなくセンサーの素性が)
435 ウエスタンラリアット(dion軍):2013/11/05(火) 18:24:15.59 ID:cjWW6CtW0
自分がタブレットで撮ってる姿がすげーマヌケでげんなりする
436 膝靭帯固め(愛知県):2013/11/05(火) 18:24:29.33 ID:ThF6819W0
暗いカメラには興味がない
437 ニールキック(埼玉県):2013/11/05(火) 18:33:30.69 ID:K90nswpw0
飛行機
http://sokuup.net/img/soku_29105.jpg

あって良かったコンデジスレ
438 張り手(東京都):2013/11/05(火) 18:34:33.67 ID:pbHlFjCJ0
旅行用に単三電池使えるコンデジ買った
439 雪崩式ブレーンバスター(空):2013/11/05(火) 18:40:40.24 ID:LFDeYTwf0
>>324
デジタル馬鹿チョンカメラの事だよ
440 レッドインク(茸):2013/11/05(火) 18:42:06.91 ID:K8H+RQuX0
>>427
よく分かんないけど偏光のフィルターつけるんじゃね?
441 アイアンクロー(神奈川県):2013/11/05(火) 18:46:41.46 ID:AIi9n20X0
>>440
偏向フィルターは只でさえ暗い水槽なのに、さらに減光しちゃうからなぁ

大水槽とかじゃなければ、安いラバーフードでも使って、アクリル面に
ぴったり付けるのがいいよ
442 雪崩式ブレーンバスター(空):2013/11/05(火) 18:48:18.64 ID:LFDeYTwf0
ミラーレスのLUMIX GF6X買ったけどいいわ。
一眼持ち出す必要がなくなった。
443 ダイビングフットスタンプ(茸):2013/11/05(火) 19:01:58.82 ID:4NXft/IV0
防水防塵対衝撃のやつしか買ったことない
それ以外は用途がわからん
444 アトミックドロップ(西日本):2013/11/05(火) 19:04:26.77 ID:3zAWbNY30
ただしシグマとリコーは除く
445 デンジャラスバックドロップ(埼玉県):2013/11/05(火) 19:22:24.82 ID:UWCjwt/e0
C@mailではさすがに厳しくなってきた
新しいCameraDriverが見つからないし
446 レッドインク(茸):2013/11/05(火) 19:26:46.77 ID:s5zbRgYx0
PentaxのWGシリーズ丈夫過ぎワラタ。
雨にも粉塵にも衝撃にも強いわ。
スマホやデジイチではこの頑丈さは無理でしょ。

ま、そんなカメラで撮ってるのはラーメンと猫だけなんだけどw
447 ストマッククロー(茸):2013/11/05(火) 19:29:11.48 ID:KQUsSbyH0
>>77
RX1…
448 デンジャラスバックドロップ(埼玉県):2013/11/05(火) 19:33:56.67 ID:UWCjwt/e0
光学でなくてもいいけど
使えるファインダーが付いていないカメラは全部コンデジ
449 スターダストプレス(庭):2013/11/05(火) 19:46:18.92 ID:tkLLr4cc0
天山と小島がどした?
450 ブラディサンデー(三重県):2013/11/05(火) 19:57:13.02 ID:Pea5OPJm0
ニコンのミラーレス使ってるわ。持ち運びがほんと楽。
交換レンズも小さいし
451 キャプチュード(長屋):2013/11/05(火) 19:59:08.26 ID:CManWaVs0
ズームとか接写とかしたい時にコンデジ使う。
452 カーフブランディング(東京都):2013/11/05(火) 20:00:52.99 ID:lcYeMZHx0
ガラケーとタブレットとコンデジを常に持ってる
453 超竜ボム(神奈川県):2013/11/05(火) 20:04:18.33 ID:cUN9aN4u0
>>448
EVFがもう少し実用的になったらな、、とは思う。
454 ネックハンギングツリー(SB-iPhone):2013/11/05(火) 20:26:39.57 ID:wVa1IKtCi
>>351
k-r
455 ミッドナイトエクスプレス(岡山県):2013/11/05(火) 22:36:34.52 ID:99aYPguM0
>>349
ミニバンのどこがミニだよwwとか言っちゃうタイプ?
456 ムーンサルトプレス(神奈川県):2013/11/05(火) 22:37:44.82 ID:mwVU7Smy0
30過ぎたおっさんがカメラ持ってたら、だいたい盗撮魔
457 ツームストンパイルドライバー(庭):2013/11/05(火) 22:38:32.04 ID:9+L62fNg0
俺のX1でもあかんか??
458 膝靭帯固め(空):2013/11/05(火) 23:07:47.19 ID:CDv+knuJ0
>>367
おー感謝。
ようし。FujiFilmのコンパクトデジカメが安売りされていたら、衝動買いしよう。
459 ニールキック(埼玉県):2013/11/05(火) 23:10:33.61 ID:K90nswpw0
何か全然勢いがないね
http://sokuup.net/img/soku_29106.jpg

白くお化粧現像
460 ボマイェ(WiMAX):2013/11/05(火) 23:16:26.23 ID:NGm7zjo30
しょぼいデジカメとレンズ交換するカメラで
完全に同じ風景とった写真って無いじゃん。
それって全然画質変わらないっことじゃないの?

もし同じ風景をとったのを見て
本当にレンズ交換式がスゴイなら買おうかと思うんだが。
461 TEKKAMAKI(長野県):2013/11/05(火) 23:24:37.47 ID:DElt6Toy0
価格コムとか探せばあるだろ
462 ファルコンアロー(千葉県):2013/11/05(火) 23:26:57.68 ID:qzemMgLb0
画質って事なら、その画像を見る環境にもよるんじゃないの?
463 ネックハンギングツリー(愛知県):2013/11/05(火) 23:33:05.09 ID:kAgHlDuWI
知名度イマイチの商品名略されると
本当何の事か分からない
464 アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX):2013/11/05(火) 23:48:18.52 ID:p+OU0moj0
>>459
左の岩の暗いとこが入らないように撮るべきだったんだろうなあ
465 フェイスクラッシャー(チベット自治区):2013/11/05(火) 23:48:44.82 ID:T3jk3KoM0
>>460
お前は何買ったってほとんど使わないから買わなくていいよ
買ったら買ったで何撮ればいいんだって聞きに来るんだろ?
そもそもPC持ってるのか?
466 アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX):2013/11/05(火) 23:56:49.61 ID:p+OU0moj0
>>460
明るい風景よりもちょいと暗い場所の方が差が出るな
しょぼいデジカメはレンズが暗くてシャッタースピードが遅くなるから手ブレしやすいってのもある
467 アルゼンチンバックブリーカー(東京都):2013/11/05(火) 23:57:13.27 ID:Z5jKpuV00
>>459
具が・・・・
468 ニールキック(埼玉県):2013/11/05(火) 23:57:37.41 ID:K90nswpw0
混浴露天に一眼は持ち込みにくいなぁ
コンデジ特権
469 足4の字固め(長野県):2013/11/05(火) 23:57:39.86 ID:JylQfWfU0
>>460
画質の問題より、どっちかというと仕上がる写真の雰囲気の問題じゃね
レンズを交換しないタイプは1個のレンズでいろんなシーンに合わせなきゃいけない訳で
必然的にソツがなくて万能タイプになる
交換するなら真ん中の物だけ迫力だせるやつとか、空が広く映るとか、肌色が綺麗とか
クセのあるものを選んで使える

つまり、交換式にするとすごいのが撮れるんじゃなく、すごいの撮るために交換して絵を狙うってこと
見たものが思い出せる程度に撮れりゃいいなら安コンデジで十分じゃね
470 エルボードロップ(埼玉県):2013/11/06(水) 00:08:05.22 ID:YUAw/kH50
一眼のがださい
つーか邪魔
471 トペ コンヒーロ(東京都):2013/11/06(水) 00:22:14.83 ID:aViHsRz+0
シネクソジャップ
472 稲妻レッグラリアット(神奈川県):2013/11/06(水) 00:29:59.16 ID:Zn5bUPtj0
うちのはオリンパのXZ-2なんだけど
これはコンデジなの?
473 ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone):2013/11/06(水) 01:24:00.30 ID:QUdChWSti
星が綺麗だから買ったばかりの一眼で撮ったらめっさ綺麗に写ってワロタ

まぁ三脚ないからブレブレなんだけどね

スマホや安いコンデジじゃ真似できんわ
474 レッドインク(WiMAX):2013/11/06(水) 01:58:57.12 ID:fqhmFl3Z0
>>469
マジでつか
とりあえずそういう比較写真出してるサイトとか知りませんか?
どういうふうに違うのかが見てみたいわ
プロじゃなくてそこらへんのジジイが撮ったほうがなお可。
どうせ俺じゃプロみたいなのとれないし
475 ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone):2013/11/06(水) 02:16:36.17 ID:QUdChWSti
比較サイトじゃないけどphotohitoって写真共有サイトオヌヌメ
カメラ別、レンズ別の作例が山ほどあるし投稿者は殆ど素人

しかし交換用レンズって何万もするし趣味としては敷居高いよ
476 アルゼンチンバックブリーカー(芋):2013/11/06(水) 03:49:11.09 ID:QVUC32U70
キワモノ好きなんでRX10は買いそうw
477 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2013/11/06(水) 04:26:22.66 ID:m0uvj2q60
釣りをするんで、
釣果記録をとるには防水コンデジが最適よ
478 エルボーバット(公衆):2013/11/06(水) 07:47:37.76 ID:y3W+ixIZ0
Xperiaの2000万画素でとったのを見て嫁が「iphoneより眠たい」といいおった

その通りだ
479 ドラゴンスクリュー(西日本):2013/11/06(水) 08:42:31.80 ID:i+qWSl6t0
スポーツ、ポトレ、星景等はフルサイズ一眼+大口径
ストリートスナップは高級単焦点コンデジ
水辺は防水コンデジ。
メモは携帯カメラって使い分けるのが今時デフォだろ。

でミラーレスはオサレアイテム。
もちろん

480 リバースネックブリーカー(東京都):2013/11/06(水) 09:05:27.90 ID:gRUCLDdh0
スマホもダサいが
481 キングコングニードロップ(神奈川県):2013/11/06(水) 09:24:45.64 ID:p5mlyJ+E0
写真を撮ってる人種をみると明らかだけどDQNは大人から餓鬼まで総じてスマホかアイフォン。
スマフォとアイフォンでしか写真を撮る習慣が無い人は基本的に同じ人種。
482 エルボーバット(東日本):2013/11/06(水) 09:31:32.96 ID:O3KxfHai0
>>479
>スポーツ、ポトレ、星景等はフルサイズ一眼+大口径
>ストリートスナップは高級単焦点コンデジ
このへんはα7がでたらまとめられる気がする
483 ドラゴンスープレックス(愛知県):2013/11/06(水) 10:13:11.32 ID:7f1PbiZk0
α7でスポーツとな
484 閃光妖術(庭):2013/11/06(水) 10:23:06.11 ID:F7MwVZe60
「一眼トイカメラ」と馬鹿にされるキャノンのX50使ってるけど、正直これで充分だわ。
485 ジャンピングカラテキック(禿):2013/11/06(水) 10:30:41.04 ID:8YZhuw6Ji
三脚かついでデカいカメラバッグ抱えてウロウロしてるほうがだせぇわ


通は写ルンです400
486 マシンガンチョップ(山形県):2013/11/06(水) 10:31:54.77 ID:mjIFl/yP0
ニコンDf ほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
487 ドラゴンスープレックス(庭):2013/11/06(水) 10:41:53.02 ID:z2/xGKXY0
>>26
パナソニックのOEM
488 キングコングニードロップ(神奈川県):2013/11/06(水) 10:46:10.63 ID:p5mlyJ+E0
>>485
だせえw
489 ニーリフト(SB-iPhone):2013/11/06(水) 10:46:31.09 ID:pehw5Vj/i
SONY α7RかNikon Dfが欲しい
490 マスク剥ぎ(神奈川県):2013/11/06(水) 10:58:25.00 ID:rYp9uDfv0
>>209
そういうことだったのか…
491 サソリ固め(茸):2013/11/06(水) 12:25:04.45 ID:YkT2Wc5W0
>>485
現像どこでやってる?
492 フェイスロック(東京都):2013/11/06(水) 12:31:07.50 ID:TzlwZyBu0
デジ一の高級機は威圧感ものすごいからなあ
使ってる本人は気づかないのかもしれんが
ちょっと近づきたくない人種

あとセカンド機種でも普段着であれ下げてるとアホに見える
海外とかだとカモですって看板下げてるようなもんだし

そういう意味でRX系最強だな
Dfも結構いい感じかもしれん
493 ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/11/06(水) 12:33:00.97 ID:oEvsptVK0
>>460
風景写真って昼間だとコンデジでもきれいに撮れる
差が出るのは薄暗い場所、高速で動く物、花火、夜景、接写
494 サソリ固め(茸):2013/11/06(水) 12:35:08.02 ID:YkT2Wc5W0
>>492
デジイチの正装ってどんなんよ
なんかポケット一杯着いてるチョッキみたいなやつか?
495 ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/11/06(水) 12:35:10.48 ID:oEvsptVK0
>>493
あと望遠も倍率が高い程差が出る
496 キングコングニードロップ(神奈川県):2013/11/06(水) 12:39:10.80 ID:p5mlyJ+E0
>>460
http://www.dxomark.com/en/Cameras/Camera-Sensor-Ratings

こういうところ見たり、実際の作例をみたりして感じるものがあれば大金をつぎ込むがよろしい。
自分が何も違いを感じないのに大金を使ってカメラに嵌るってのも可笑しなことだし。
497 フェイスロック(東京都):2013/11/06(水) 12:40:39.50 ID:TzlwZyBu0
>>494
最低でもカメラバッグじゃね
三脚縛ったドンケやハクバあたりで
それでバランスがとれる

M9とアルチザンとかだとぞわっとするがw
498 逆落とし(静岡県):2013/11/06(水) 12:41:26.53 ID:qb9dJmjz0
D700使っててもうこれ以上は求めないって決めてたけどDFはちょっと揺れてるw

やってくれるよニコンさん…
499 キングコングニードロップ(神奈川県):2013/11/06(水) 12:42:45.86 ID:p5mlyJ+E0
>>497
俺はむしろ、シンプルなスーツに巨大なプロ機を下げてる姿がカッコいいとかおもっちゃうわ
500 グロリア(大阪府):2013/11/06(水) 12:43:06.95 ID:5w0K3bsr0
一眼なんてキモヲタと写真家しか使わないだろ
趣味()とか言って気取ってる阿呆の取ってる写真なんかスマホで十分な低レベルなのばっかだし
501 ニールキック(WiMAX):2013/11/06(水) 12:46:18.03 ID:GZ45MBjr0
D90で頑張ってるよ
それなりのレンズ使えばまだまだいける
502 ストマッククロー(神奈川県):2013/11/06(水) 12:46:40.65 ID:Vml/uz+h0
>>492
Dfは結構大きいし威圧感あると思うよ
レトロデザインって言っても興味ない人には判らない程度だし
503 フェイスロック(東京都):2013/11/06(水) 12:48:06.55 ID:TzlwZyBu0
銀座あたりでよくやってる展示会眺めると
アマでうまいやつって本当に少ないってわかる
アサヒカメラの月コンなんて本当に選ばれた奴だと

下手クソな奴に限ってこのレンズは周辺が甘いとか収差がとかうるさいw
撮ってる写真は周辺もへったくれもないレベルなのに
504 栓抜き攻撃(石川県):2013/11/06(水) 14:44:32.23 ID:IWrUGuKu0
んー、まあいいからそこらのホムセンで写ルンです買って来て撮ってみな
現像等で手間暇金かかるけど画質はガチだぞ
テレビもカメラも安くてそこそこ性能が席巻してしまったな
505 シャイニングウィザード(青森県):2013/11/06(水) 14:47:05.98 ID:y+37ZS060
>>504
デジカメで気軽に印刷できるようになって知ったけど
写真屋の現像技術がガチすぎる
506 ダイビングヘッドバット(庭):2013/11/06(水) 14:53:46.82 ID:l7DkJC2H0
電車の中で今日ミラーレスで撮ってきた写真を確認していたら
隣に乗ってきた奴が鞄から一眼レフを取り出してチラチラアピールしてくる不具合について
507 膝靭帯固め(埼玉県):2013/11/06(水) 15:01:11.13 ID:RheSsvkW0
スマホ笑()
508 フルネルソンスープレックス(東日本):2013/11/06(水) 15:16:17.55 ID:WH+qPT5w0
>>505
いい店あるのか
よくある郊外の大手カメラチェーン酷いぜ
509 ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県):2013/11/06(水) 17:01:22.62 ID:1r+u1XBI0
10年前の世界
コンデジ年間販売台数 = 何千万台

ここ数年の世界
スマホ年間販売台数 ー コンデジ年間販売台数 = マイナス何千万台
510 ストマッククロー(神奈川県):2013/11/06(水) 17:19:29.85 ID:Vml/uz+h0
>>506
506さんとお友達になりたかったんだよw


昔から、他人の機材を上から目線で評価する奴と
他人の写真を上から目線で評価する奴は嫌われてたなぁ
なんであんなに偉そうに振る舞えるんだろう

そういうのじゃなければ同じ趣味なんだし仲良くなれると思うんだが
511 スパイダージャーマン(茸):2013/11/06(水) 19:38:51.06 ID:k9GFEYFI0
一昔前のガラケーと変わらない性能のスマホで満足する奴らにカメラが必要だとは思えない
512 フェイスロック(チベット自治区):2013/11/06(水) 20:29:55.20 ID:GrrNXfVd0
安っぽい疑似シャッター音させて撮ってるスマホの方がカコワルイ
513 フェイスクラッシャー(千葉県):2013/11/06(水) 20:48:20.81 ID:gn+q0T3P0
>>511
絵と言うかメモよね。
514 フォーク攻撃(神奈川県):2013/11/06(水) 21:09:47.40 ID:oi2DPWv20
コンデジもミラーレスもオタ以外から見たら「デジカメ」なんだよ
515 セントーン(富山県):2013/11/06(水) 21:40:58.17 ID:wjwV92y80
iPad渡されて写真撮った人いる?
516 セントーン(富山県):2013/11/06(水) 21:42:45.94 ID:wjwV92y80
>>244 50ミリとか35ミリ持ってれば問題ないけど、なぜ?
517 パイルドライバー(東日本):2013/11/06(水) 21:45:56.91 ID:LpZZTpip0
70-200(35mm換算35-100相当)
518 アンクルホールド(WiMAX):2013/11/06(水) 21:51:57.36 ID:qspm5TsM0
>>509
コンデジ売れすぎw
519 タイガードライバー(茸):2013/11/06(水) 21:52:19.11 ID:buL50wVn0
520 アンクルホールド(WiMAX):2013/11/06(水) 21:53:49.21 ID:qspm5TsM0
>>514
ミラーレスと一眼レフの区別がついてる時点で庶民ではないな
521 ダイビングフットスタンプ(茸):2013/11/06(水) 22:06:48.62 ID:YgPWxUlw0
>>515
意外と見かけるよ。
522 デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/11/06(水) 22:32:03.68 ID:RnL6dmcO0
一眼レフで天の川をバシャバシャ撮るのは楽しい。
15秒解放だから1分で2枚は撮れる。
523 ミドルキック(宮城県):2013/11/06(水) 22:40:50.98 ID:dxvVCOZD0
三脚を買おうと思う
SLIKのエイブル300FXってのでいいんだろ?
524 エクスプロイダー(庭):2013/11/06(水) 22:45:32.46 ID:jZkmWOuw0
でかくて凄いカメラ>小さい一般的なデジカメ≧スマホのカメラ

カメラに興味のない人間だとこのくらいの認識しかないよ
ミラーレスとか一眼とかコンデジとか区別つかん
525 ナガタロックII(禿):2013/11/06(水) 22:55:27.52 ID:KpxSn4vEi
>>523
普通はジッツォでしょ
526 キチンシンク(茸):2013/11/06(水) 23:08:32.03 ID:6nvPFj4V0
小鳥ちゃん撮るからコンデジの50〜100倍がいい
一眼とかレンズ換えてる間に逃げてしまう
527 フォーク攻撃(神奈川県):2013/11/06(水) 23:09:06.11 ID:oi2DPWv20
>>520
じゃあそれも追加で
528 ミドルキック(岡山県):2013/11/06(水) 23:25:03.65 ID:ltbkDbf40
>>523
よほどゴツイ機材じゃなきゃおk
使ってみて不満がでたら、その具体的な不満にあわせて買い換えるのが吉
529 ドラゴンスリーパー(西日本)
スナップファンで一眼からコンデジに出戻ったって人は
結構聞くけど、鳥屋や鉄ちゃんが、一眼を捨てて
コンデジに戻ったなんて話はまず聞かないな。