世界を挙げて隕石衝突対策 これは何かあるかもしれん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スパイダージャーマン(宮城県)

地球に接近する小惑星を国際協力で監視し、隕石となって落下しないよう宇宙空間で軌道を変える手段を準備しておく構想が、国連総会で3日までに承認された。

地球外から飛来する隕石への対策は各国が個別に検討してきたが、国連主導で一本化されるのは初めて。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の専門家も構想づくりに関わり、日本の参加の在り方を検討中だ。

構想では、世界中の天文台やレーダー施設をつなぐ「国際小惑星警戒ネットワーク(IAWN)」を国連の下に設立。

http://www.47news.jp/CN/201311/CN2013110301001936.html
2 フロントネックロック(catv?):2013/11/03(日) 20:08:35.48 ID:0K6fTjln0
地球防衛軍の設立が近いな!
3 チェーン攻撃(長野県):2013/11/03(日) 20:09:11.42 ID:Dk//aybx0
11月の13、14、15に日本に大地震がきます
これは真理
4 シャイニングウィザード(兵庫県):2013/11/03(日) 20:09:13.88 ID:3S/qDsp70
EDF!EDF!
5 エメラルドフロウジョン(沖縄県):2013/11/03(日) 20:10:01.49 ID:GMEaOpVRI
>>3
その日に地震はこないことを予言します
6 タイガードライバー(東日本):2013/11/03(日) 20:11:05.28 ID:4oDRnYbMO
ガス雲の件といい、気になるな
7 クロスヒールホールド(内モンゴル自治区):2013/11/03(日) 20:11:51.99 ID:qP7ku+JsO
深海の魅力
8 エルボードロップ(埼玉県):2013/11/03(日) 20:14:34.73 ID:WMR8VavT0
ストラトスフォー
9 アイアンクロー(関東・東海):2013/11/03(日) 20:15:14.44 ID:ckqqnSbVO
アイソン彗星に続いて接近中の小天体が地球軌道と


おや、誰かきたようだ
10 ボ ラギノール(関西・東海):2013/11/03(日) 20:16:19.39 ID:LKqilcyc0
月が落ちてくるんじゃね?
11 キャプチュード(茸):2013/11/03(日) 20:18:01.28 ID:fZtgcyc20
何か有るんだの(´・ω・`)
12 ハイキック(岐阜県):2013/11/03(日) 20:18:19.64 ID:uzh7GTM70
パン脳w
13 ミラノ作 どどんスズスロウン(関東・甲信越):2013/11/03(日) 20:18:43.54 ID:hhcKYLYXO
>>2>>4
ロンド・ベル隊結成の方が先。
14 シャイニングウィザード(dion軍):2013/11/03(日) 20:20:47.74 ID:qkJrtZG30
こいつら先週放送されたアルマゲドン見て触発されたんだろ
15 バズソーキック(宮城県):2013/11/03(日) 20:21:29.39 ID:N/Sho5Zu0
エースコンバット4でもプレイしたのか?
16 膝十字固め(dion軍):2013/11/03(日) 20:25:58.01 ID:zk32AKv/P
あーめーん

じんぐれー
17 キン肉バスター(茸):2013/11/03(日) 20:34:43.48 ID:xiIe5Mih0
あのブラックホールからのガスってのがマジ臭くなってきたな
18 タイガードライバー(新疆ウイグル自治区):2013/11/03(日) 20:37:08.36 ID:GhJC7Hed0
たぶんくる
19 カーフブランディング(東京都):2013/11/03(日) 20:37:20.90 ID:c4S+YJgb0
愛で空が落ちてくる〜
20 男色ドライバー(東京都):2013/11/03(日) 20:39:22.66 ID:jZ1cH9uh0
JAXA所員がこないだのアルマゲドン見て思いついたのか
21 ときめきメモリアル(中国地方):2013/11/03(日) 20:40:40.41 ID:MEnYs9aV0
地下に巨大空間を作り、外気と遮断して密閉する。地熱で発電したエネルギーと地下水から酸素を作り
植物を植えて光合成させて酸素と二酸化炭素を循環させる。
これで地上が住めなくなっても地下で永遠に住めるというプランはどうだ。
22 ダイビングヘッドバット(福岡県):2013/11/03(日) 20:41:41.20 ID:fAxykhLA0
>>5
地震はくるだろう。普段並みの。
23 キン肉バスター(茸):2013/11/03(日) 20:48:10.48 ID:xiIe5Mih0
>>21
シャンバラですねわかります
24 メンマ(東京都):2013/11/03(日) 20:49:49.26 ID:0enrZA9o0
南極に巨大ジェットノズルを設置して地球ごとだなあ
25 ファイヤーバードスプラッシュ(熊本県):2013/11/03(日) 20:51:06.23 ID:ztwjyt3E0
運命に逆らうとするなよ!!
26 ラダームーンサルト(東日本):2013/11/03(日) 20:56:03.59 ID:I07+sczw0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■MITAKA (国立天文台 4D天体シミュレーター 無料 2012/06/30 Ver1.2.1a)
  http://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/

◇起動後  [離陸・着陸] → 更に[離陸・着陸] → マウスホイール前後で拡大縮小

◇地球 → 太陽系 → 天の川銀河 → 宇宙全体  まで連続して拡大縮小できる

◇マウスの左ボタンを押し込んだ状態で、マウス本体を動かすと自由に視点を回転可能
 PageUp/PageDownでも拡大縮小
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
27 アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越):2013/11/03(日) 20:58:13.44 ID:dWjnujLZO
遺伝子って何人分有れば多様性を保てるの?
28 キングコングニードロップ(愛知県):2013/11/03(日) 21:00:58.45 ID:hzkKnMHE0
29 ドラゴンスープレックス(大阪府):2013/11/03(日) 21:05:26.12 ID:IsUK1uMH0
>>28
三枚目の輝く星の名前はなんですか?
30 ラダームーンサルト(東日本):2013/11/03(日) 21:26:40.30 ID:I07+sczw0
【画像あり】 博多のローカルアイドルが可愛すぎると話題 HKT48とはなんだったのかwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383474143/
31 ドラゴンスープレックス(大阪府):2013/11/03(日) 21:29:51.32 ID:IsUK1uMH0
ありがとう現代のハッブル
32 膝十字固め(東京都):2013/11/03(日) 21:30:21.76 ID:3vYzxW0/P
>>1
来年ガスに飲み込まれて滅ぶんじゃなかったっけ?
33 ファルコンアロー(神奈川県):2013/11/03(日) 21:49:29.66 ID:ID/qV2ml0
>>28
3枚目が最終兵器的な彼女か何か?
34 リバースパワースラム(神奈川県):2013/11/03(日) 21:51:18.09 ID:nT28HQKD0
>1

浮遊超新星が近付いてきたらどうするの?
35 キングコングラリアット(長屋):2013/11/03(日) 22:04:35.41 ID:F082yvbK0
宇宙舐めんなよ
隕石には勝てっこない
時の流れに身を任せろ
36 ハイキック(千葉県):2013/11/03(日) 22:05:51.03 ID:acu6rrN50
オタクが地球を救う。アルマゲドン20XX
37 ジャンピングカラテキック(東日本):2013/11/03(日) 22:07:34.26 ID:pIu4QD8SO
>>1
ただの雲の画像じゃないか?
38 逆落とし(東日本):2013/11/03(日) 22:10:26.06 ID:C6J9tcWx0
ジャッキーは正しかったな

天災は地球に一時的な平和をもたらす 毎日天災だったらいいのに
39 ボ ラギノール(関東・甲信越):2013/11/03(日) 22:15:06.83 ID:1nGaSIz/0
マクロス13の出番か
40 急所攻撃(茸):2013/11/03(日) 22:17:45.03 ID:GTcir9e/0
>>29
うまいこと言うね君
41 パイルドライバー(千葉県):2013/11/03(日) 22:17:54.81 ID:UJ3CK8nn0
昔の映画でメテオを思い出した
42 フランケンシュタイナー(神奈川県):2013/11/03(日) 22:18:16.47 ID:r1FoedD40
スペースガードなぁ
今の科学力じゃ破壊するとか厳しすなぁ
43 チェーン攻撃(茸):2013/11/03(日) 22:35:09.55 ID:LYt/TbL+0
NHK動画級の直径400kmの隕石が来たとする。

ハヤブサの大型版を大量に作って、それぞれに核兵器を装着して隕石の片側面にどんどん着陸させる。

10000個くらい着陸させて、同時に起爆。

これやっても軌道は変わらない?
44 ダイビングフットスタンプ(関西地方):2013/11/03(日) 22:36:02.79 ID:1ZyFJ+YC0
たかが石ころ1つ
45 フランケンシュタイナー(京都府):2013/11/03(日) 22:40:30.06 ID:K5wofxte0
実はもうとっくに実用レベルにはなっている
ロケットをぶつけて軌道を狂わせればそれで済む問題だ
ただ数ヶ月〜1年以上前に打ち上げないと間に合わないので正確に観測できる技術が鍵になってくる
46 腕ひしぎ十字固め(庭):2013/11/03(日) 22:43:09.59 ID:HleyaFaG0
今度はガス星だろ
47 チェーン攻撃(茸):2013/11/03(日) 22:44:26.38 ID:LYt/TbL+0
近づけば近づく程、たくさんのエネルギーを投入して大きく軌道を変えなきゃいけない。

遠くにある段階なら、ほんのちょびっとだけ軌道変えれば済む。
ほんのちょびっとでいいのだ。

遠くに軌道変える装置を送り込む技術がカギです。
48 バックドロップホールド(dion軍):2013/11/03(日) 22:49:28.05 ID:cYY/C4Q/0
地球にバター塗っとく
49 ボ ラギノール(関東・甲信越):2013/11/03(日) 22:51:59.73 ID:Ch+uMtzK0
ロシアですら為すがままだったからな
50 ボ ラギノール(空):2013/11/03(日) 22:54:20.51 ID:TZFZxbVAi
化石化ガス雲か…
51 クロイツラス(千葉県):2013/11/03(日) 22:57:37.60 ID:09OHnAje0
実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3日後にものすごく
赤い朝焼けがあります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
52 チェーン攻撃(茸):2013/11/03(日) 23:14:27.32 ID:LYt/TbL+0
>>51
これって最終兵器彼女の何巻のセリフ?
53 フランケンシュタイナー(チベット自治区):2013/11/04(月) 01:14:26.08 ID:yH6dOGkL0
今タバコをすうためにベランダにでたら、
明治神宮からカラスの鳴き声が大量に聞こえてる
そういやウチのハムも今夜は回し車を回してない
311の前日も、夜中にカラスが騒いでたし、ハムがおとなしかったので
ちょっとだけ嫌な予感がする
54 腕ひしぎ十字固め(福島県):2013/11/04(月) 01:32:56.24 ID:WR1ZOvff0
>>53
ベランダでの喫煙は迷惑です!
すぐ止めましょう。
55 ランサルセ(関東・甲信越):2013/11/04(月) 01:36:25.91 ID:KaLWlR1MO
エースコンバットインフィニティのダウンロードまだかよ
56 フロントネックロック(関東・甲信越):2013/11/04(月) 01:41:59.64 ID:3irrnBVuO
ドワナクローズマイアーイ
57 タイガースープレックス(愛知県):2013/11/04(月) 01:54:01.73 ID:QTm8zae40
>>29
バージンです
58 ドラゴンスクリュー(庭):2013/11/04(月) 01:56:02.63 ID:McfaCCjx0
>>4
あれは楽しかったなー
59 フォーク攻撃(やわらか銀行):2013/11/04(月) 01:58:24.55 ID:GzpKeP1v0
実は火星人の地球侵略が間近にせまってるんだ
60 足4の字固め(千葉県):2013/11/04(月) 01:59:37.56 ID:4oyXNZ5c0
数十キロから数百キロクラスだとどうにもならないんだろ
61 クロイツラス(大阪府):2013/11/04(月) 02:00:16.98 ID:fiqcyRU00
今から何年後かの何月かの何日かに隕石が地球に落ちます
これは事実です
信じるも信じないも貴方次第ですが後悔しても遅いですよ
62 フォーク攻撃(やわらか銀行):2013/11/04(月) 02:13:07.11 ID:GzpKeP1v0
宇宙に巨大なラケットみたいのを作ってだな、それで片っ端から打ち返す。
NASAなら作りそうな気がする。
63 河津落とし(東日本):2013/11/04(月) 02:14:31.20 ID:b0ro3ZoN0
発表は3年後だな
64 ジャンピングカラテキック(庭)
隕石が先か、福一が先か…