朝日新聞:幽霊より仕事優先? 首相の公邸泊、国会開会後に急増

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キン肉バスター(家)

http://www.asahi.com/articles/TKY201311020234.html
安倍晋三首相が首相官邸から徒歩1分の公邸に泊まる日が増えている。2日も泊まり明けのまま、ロシアの外相・国防相の表敬に公邸で対応した。国会中は
早朝から答弁準備に追われることもあり、「職住近接」で臨むようだ。

首相は東京都内の自宅から約15分かけて官邸に通っており、再登板後の公邸泊は8、9月で1度ずつ、10月前半も1度きりだった。ところが、10月15日に臨
時国会が始まると急増し、はや8回に。官邸スタッフは「秘書官を呼んで国会答弁の勉強がしやすく、通勤時間も短縮できる」と話す。

歴代首相が定住した公邸に引っ越さない安倍首相には、「公邸に幽霊が出る、とのうわさがあるからでは」との見方もあった。
2 グロリア(茸):2013/11/03(日) 15:00:24.90 ID:P8EZtpF+0
山本太郎が呪い殺されないんだから幽霊なんか存在しない
3 膝十字固め(神奈川県):2013/11/03(日) 15:01:02.35 ID:jC33z/ZBP
今朝たまたま首相動静読んだけど、確かに公邸にいる時間が増えてるね。掃除が
やっと終わったのかな
4 ハイキック(富山県):2013/11/03(日) 15:02:32.77 ID:WW4mvG7G0
朝日新聞って馬鹿なの?
5 レインメーカー(やわらか銀行):2013/11/03(日) 15:03:21.56 ID:kcnztLAj0
ようやく盗聴器全部外したのか
6 レインメーカー(やわらか銀行):2013/11/03(日) 15:04:45.43 ID:kcnztLAj0
つか鳩山や菅や野田がウンコやオナニーで射精ぶちまけしたトイレを使うとか絶対嫌すぎる
7 クロイツラス(大阪府):2013/11/03(日) 15:06:58.57 ID:QmGwbDTj0
盗聴器の駆除が終わったのか
案外早く終わったな
8 キン肉バスター(東京都):2013/11/03(日) 15:10:28.71 ID:Gzud+9O6P
天下の朝日様の書く記事は素晴らしいね。
9 ブラディサンデー(西日本):2013/11/03(日) 15:12:17.50 ID:O8cshaHA0
安倍が情報漏えい恐れて公邸に入らなかったのって
今の米国の情報収集活動とからめていくらでも報じようがあるのに
民主時代にしかけた盗聴器なんかは中韓系だから左派メディアは話題にしたくないのかな
秘密保護法とも関係あるからってほうがでかいか
10 キチンシンク(東日本):2013/11/03(日) 15:12:32.82 ID:WwcBbehL0
民主特亜の盗聴器処理が終わったんだろ
11 ネックハンギングツリー(やわらか銀行):2013/11/03(日) 15:13:24.78 ID:Uu/zFBtx0
署名コラムのジョークかと思ったらニュース記事だった
12 キン肉バスター(愛媛県):2013/11/03(日) 15:13:58.85 ID:+QUAkpq4P
 こ れ が ク オ リ テ ィ ペ ー パ ー
13 トペ コンヒーロ(東京都):2013/11/03(日) 15:14:20.35 ID:5+M8830y0
盗聴器が外し終わったんだろ
14 ファイナルカット(群馬県):2013/11/03(日) 15:15:38.10 ID:NXpyTqqX0
なんだこりゃ、朝日はどうしてこう自分のバカさ加減をアピールしたがるのか
ああ、バカだからか
15 テキサスクローバーホールド(庭):2013/11/03(日) 15:17:38.46 ID:bKMBnXzK0
定期購読者が減るのは当たり前だ馬鹿野郎
16 膝十字固め(東京都):2013/11/03(日) 15:33:29.30 ID:FKvPJi8bP
寝ぼけた人が見間違えたのさ
17 スパイダージャーマン(東京都)
幽霊って盗聴の隠語