F=ma。故に負の質量と正の質量が衝突すると双方とも同方向に反発、無限に加速する →成功しました
1 :
ニールキック(新疆ウイグル自治区):
ニュートンの運動の第3法則を騙す方法みつかる
ttp://www.gizmodo.jp/2013/10/3_81.html (前略)
今回ドイツの科学者たちがやったのは、言うなれば「optical diametric drive
(オプティカル・ディアメトリック・ドライブ)」の実現です。
ディアメトリック・ドライブとは、正の質量をもつ物体と負の質量をもつ物体がぶつかると、
両方とも同じ方向に無限に加速していく、という理論がベースの推進方式のこと。
宇宙船のエンジンに持ってこいなので、1990年代にNASAが実現しようとして失敗した経緯があります。
いくら画期的でも先立つものがない…つまり負の質量の物質なんてものは
まだ科学界では観測されていないので、なんとも実現のしようがないのですね。
(中略)
で、さっそく実験では光ファイバーケーブルのループを大小ふたつ用意して接触点で繋ぎ、
そのケーブルにレーザーパルスを連続して送ってみました。
すると大小サイズの異なるループを通るのでパルスが1周して通過するタイミングはだんだんずれてゆき、
互いの光子同士の間に相互作用が生まれ、それが光子に有効質量を与えます。
あるものは正、あるものは負。これがいわゆる「optical diametric drive
(オプティカル・ディアメトリック・ドライブ=光学直径推進装置)」で、
この状態だとパルスが一方向に加速していていくのでございますよ。ひゃーこんな仕組みよく考えるなあ!
(以下略)
リンク先のスラドの日記に詳細がかかれています
Famima
3 :
張り手(東京都):2013/10/27(日) 10:50:08.02 ID:Mg++TxsC0
負の質量って何だ?
4 :
毒霧(東日本):2013/10/27(日) 10:51:28.57 ID:pl9RWnrwP
すげえな全っ然わからん
5 :
ニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/10/27(日) 10:51:35.09 ID:tLR2Z00R0 BE:513969899-PLT(12201)
>>3 右に引っ張ると左に飛んでいく、ヒネクレモノ。
マイナスの貯金なら負けない
7 :
ボマイェ(やわらか銀行):2013/10/27(日) 10:52:29.43 ID:5a4uxF2M0
エキゾチック物質、のようなもの
8 :
ダイビングエルボードロップ(愛知県):2013/10/27(日) 10:54:19.03 ID:YyHUakhK0
意味は全然分からんが、常に加速するってエネルギー保存則はどうなのよ?
9 :
キャプチュード(福岡県):2013/10/27(日) 10:54:34.58 ID:ipmCYNLR0
ドイッチュラントに栄光あれ!
なるほどな、それは思いつかんかった
11 :
ビッグブーツ(関東・甲信越):2013/10/27(日) 10:56:31.60 ID:Zf40qGmNO
>>3 は、はやく逃げろっ!
俺の負の質量が暴走する前にっ!うふっ!
12 :
ニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/10/27(日) 10:56:48.91 ID:tLR2Z00R0 BE:38072232-PLT(12201)
>>8 > 運動量とエネルギーは保存している(正の質量の運動量やエネルギーが増えた分,
> 負の質量の運動量やエネルギーがマイナスにるため)
13 :
ハイキック(茸):2013/10/27(日) 10:57:25.18 ID:W6EUVxbZ0
そんなエンジンいらないからとりあえずガソリンの値段下げろ
14 :
チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/10/27(日) 10:57:51.63 ID:coHYgsoy0
でも、お高いんでしょう?
運動量が増えると食事量が増えてエネルギーが溜まりすぎる
言葉遊びレベル
17 :
ショルダーアームブリーカー(三重県):2013/10/27(日) 10:59:19.06 ID:PIJCvgjc0
質量ってなんとか粒子とぶつかったときに発生するんじゃなかったっけ
じゃあ負の質量ってなにゃんえ
無限に加速って減速できんの?
負の質量って何?
そんなのあったら、物理の全体系が崩れるんだけど。
20 :
パロスペシャル(神奈川県):2013/10/27(日) 11:00:45.13 ID:uqfalaTe0
>>1 有効質量ってのがインチキだろ
本物の負の質量を用意しろ
女性に近付こうと努力するほど女性が離れていくのですが、
どうすればいいですか?
>>21 押して駄目なら引いてみろ
女性から全力で逃げるんだ
ダークエネルギー的なアレだろ
黒い板が出てくる頃かな
>>1 > そのケーブルにレーザーパルスを連続して送ってみました。
マジレスすると、
この送るときの反作用を含めると、トータルゼロだよ。
26 :
頭突き(茸):2013/10/27(日) 11:09:38.87 ID:XVcDV1430
こちらピカード。データ、説明頼む
27 :
キドクラッチ(神奈川県):2013/10/27(日) 11:09:43.64 ID:GenEb3B10
絶対零度で質量を得るのとは別の話?
28 :
ウエスタンラリアット(東京都):2013/10/27(日) 11:12:52.00 ID:bNCr7+nT0
無限に加速
タイムマシン(゚∀゚)キタコレ!!
元記事の最後でiPhoneがどうのこうのと書いていて悲しくなった。
30 :
膝靭帯固め(関東・甲信越):2013/10/27(日) 11:14:45.56 ID:4U1H9y9IO
魔法かなんか?
31 :
ダイビングエルボードロップ(愛知県):2013/10/27(日) 11:22:47.87 ID:YyHUakhK0
>>12 ふーん、光子だから実際に負の質量を持つわけじゃないと思うんだが
32 :
キングコングニードロップ(広島県):2013/10/27(日) 11:27:43.14 ID:saQ21OL00
質量が負だったらぴょーんってどっか飛んでくんじゃないの?
>>19 別に全体系は崩れないだろ
成立しなくなるのは一般想定整理論ぐらいじゃね?
34 :
ブラディサンデー(茸):2013/10/27(日) 11:29:05.12 ID:JSKE6xzp0
なるほど、わからん
パルス!
36 :
フォーク攻撃(大阪府):2013/10/27(日) 11:30:33.55 ID:WW3BfDv10
重ね合わせの原理
37 :
サッカーボールキック(関東・甲信越):2013/10/27(日) 11:31:40.61 ID:ZiTk16cCO
光子力エンジンだろ
加速に何年とかかかる奴
38 :
フロントネックロック(芋):2013/10/27(日) 11:34:26.63 ID:opmJjd+w0
質量ってヒッグス粒子が与えるってんで、
ヒッグスさんがノーベル賞をもらったばかりなのに、
もう負の質量を与える方法が出てきたら、
ヒッグス粒子の立場がないじゃん。
>>33 一般相対論成立しなくなるってことは、特殊相対論も成立しなくなる。
ローレンツ変換も成立しなくなるから、
ローレンツ変換して方程式の形が変わらないのが
絶対条件の物理の全体系が成り立たなくなる。
それ以前に、スピンとパリティの保存から
質量が負なんてあり得ないけどなw
40 :
パロスペシャル(茸):2013/10/27(日) 12:31:37.74 ID:JMt8yjij0
ぶっかけまとめると
似非科学
はい解散
反物質ってのはどないやねん?
>>16 言葉遊びじゃなくて物理的にそうなるんですけど。
何か勘違いしてない?
>>39 相対論で負の質量なんて定義してないけど?
44 :
アイアンフィンガーフロムヘル(庭):2013/10/27(日) 12:56:50.21 ID:4O+bfzN20
なるほどわからん
45 :
フェイスクラッシャー(catv?):2013/10/27(日) 13:03:57.75 ID:iKORayNv0
> F=ma
わかってねえな。
ma=Fだから。
| .∧,,,∧
\ (´・ω・`)また難しい話してる…
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
47 :
チェーン攻撃(SB-iPhone):2013/10/27(日) 13:32:18.42 ID:fWZSq+V4i
よく分からんけどいつオレサマの役に立つのかね?
相対性理論と矛盾するんじゃね
49 :
16文キック(東京都):2013/10/27(日) 13:42:09.11 ID:sAmGbpdS0
空想科学読本の1集か2集でこの無限加速の仕組み言ってたな
スレタイがおかしい
ma=Fだ
やりなおし
質量に干渉しない光を媒体に星間移動が出来るようになるやもな
52 :
中年'sリフト(新疆ウイグル自治区):2013/10/27(日) 14:33:40.05 ID:jYIj5qLv0
53 :
アルゼンチンバックブリーカー(愛知県):2013/10/27(日) 14:39:30.34 ID:SzJbJ8ue0
54 :
ニーリフト(茸):2013/10/27(日) 16:04:03.85 ID:309C0X8o0
安定のフリンジスレ
まずは負の質量とやらを実現させろよ
56 :
32文ロケット砲(千葉県):2013/10/27(日) 16:29:20.09 ID:1HI6hZz60
つまり
大金持ちと貧乏人は、同じ方向に向かって、どんどん加速していく
という
デフレの構造の話だよ
57 :
セントーン(庭):2013/10/27(日) 16:47:44.42 ID:q1OuzgBx0
反物質とは違うの?
59 :
栓抜き攻撃(庭):2013/10/27(日) 17:15:13.06 ID:46MtJtAa0
>>58 反物質も、質量はプラスだよ。
例えば、電子の反物質の陽電子は、
電荷が反対である他は全て同じ。
斥力のことを難しく言っているだけ?
61 :
ラ ケブラーダ(WiMAX):2013/10/27(日) 17:23:03.90 ID:WCb2Vxqa0
62 :
エルボードロップ(家):2013/10/27(日) 17:26:16.06 ID:lSldYVoy0
これ知ってるわウルトラマンティガでみた
63 :
毒霧(ドイツ):2013/10/27(日) 17:37:54.31 ID:Tc0lgDTLP
そもそも有効質量だし
古典の領域でどうにか説明できるもんでもない
光だけ見れば同方向に反発だが、
光を発するレーザ発振器が同方向分の反作用を
光を発する時に余分に受けている。
全体で見れば、互いに反対方向の
作用反作用の法則がちゃんと成り立っている。
宗教が科学に踏み込むと正を誤としてまた逆になることもある
>>7 エキゾチックだけ見て可微分構造が気になった
67 :
超竜ボム(富山県):2013/10/27(日) 21:20:07.28 ID:StS4tKLo0
ヘブライ語で頼む
68 :
頭突き(神奈川県):2013/10/27(日) 21:23:40.77 ID:7wFOzECZ0
負の質量は力(例えば重力)の方向とは逆に加速するので仮にあったとしても地球上には存在できない
69 :
クロスヒールホールド(芋):2013/10/27(日) 21:27:13.39 ID:Ypu3WxSq0
質量の斥力、ダークエネルギースレか
70 :
ファイナルカット(関東・甲信越):2013/10/27(日) 21:29:01.70 ID:8P3XDOVaO
存在したとして外宇宙に加速中なんかな
どっかに引っかかってないかな
71 :
スターダストプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/27(日) 21:30:25.50 ID:dU92bi5n0
わからん日本国憲法で例えてくれ
72 :
ミッドナイトエクスプレス(愛知県):2013/10/27(日) 21:34:24.31 ID:7sQxqJIl0
無限にって言っても、衝突対象がすごく高速になった場合、衝突させることができるのかね
負の質量ってもはや霊的な領域だな
74 :
河津掛け(兵庫県):2013/10/27(日) 21:40:05.00 ID:9GW8ppRw0
二次不等式みたいなもんか
75 :
マスク剥ぎ(公衆):2013/10/27(日) 21:42:55.89 ID:VxSbD5UU0
運動量の話だからFじゃなくて mv じゃないの?
76 :
レッドインク(埼玉県):2013/10/27(日) 21:43:46.24 ID:qCLRSSxD0
反物質の事か?
正の質量をもつ物体と負の質量をもつ物体がぶつかると、両方とも同じ方向に無限に加速していく
互いの光子同士の間に相互作用が生まれ、それが光子にあるものは正、あるものは負の有効質量を与える
78 :
ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区):2013/10/27(日) 22:05:32.04 ID:gReVeo0h0
なるほど
アレだろアレ
核分裂の逆なんだろ
何か使い方に失敗すると世界中が停電しそうだな
80 :
ストマッククロー(新疆ウイグル自治区):2013/10/28(月) 01:21:55.45 ID:8nd30Znb0
Fera=MajiEE
81 :
ボマイェ(兵庫県):2013/10/28(月) 01:38:25.01 ID:/dtBRih/0
> optical diametric drive (オプティカル・ディアメトリック・ドライブ=光学直径推進装置)
光学対称〜とかあたりの役になるんじゃないのけ
単語の意味的にも現象の説明的にも
>>39 >ローレンツ変換して方程式の形が変わらないのが
>絶対条件
別に絶対じゃないだろ
昔はエーテルなんてのが絶対だと思われてたが
相対性理論でエーテルは否定されたんだし
>>82 対称性が成立するはずだと言う前提で作った仮説である標準理論がヒッグス粒子の発見で実証されたんじゃね?
新しい考え方の仮説を立ててもいいけど実証できないと仮説のまま
有効質量はバンドの曲率半径に反比例する。
バンドが下に凸だと有効質量はは正、上に凸だと有効質量は負。
固体物性論なんてすっかり忘れてたわ。