【悲報】 FirefoxからChromeに乗り換える人が激増 何故なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 稲妻レッグラリアット(岡山県)

Firefoxはもう限界!Chromeへ完全移行したお勧めの拡張の紹介

本当にね、Firefoxが好きでず〜っと使ってた。
でもね、もう限界です。

・WordPressで画像をUPすれば固まる。
・1PassWordのパスワードは読み込まない。

それがもう最近は頻繁。
もういいっ!Chromeへ移行してやる

とはいうモノの、今まで何度もChromeは挫折。
何よりも「ブックマーク」が無いのが違和感、使いにくい。

でも、最近はFirefoxでもブックマーク代わりは専ら「Speed Dial」。
そして、いつの間にか(僕が知らんかっただけだけど)Chromeに「Speed Dial2」が・・・!

イケる。。これならいける。
前のChromeのSpeedDialはFirefoxのに比べて残念な子だったけど、

Speed Dial2は出来る!

ていうか、Firefoxのより出来る。。
そして、その他のFIrefoxで欠かせないアドオン達も調べてみたら

全部あるじゃないか!

これはもう、Chromeで無問題。
Firefoxユーザーさん達もこれを読めば、心置きなく「Chrome」に飛び込めるはずです。
http://rentalhomepage.com/chrome/
2 超竜ボム(やわらか銀行):2013/10/25(金) 16:28:16.04 ID:qHkYBoLl0
>>2お前キチガイ
3 トペ スイシーダ(群馬県):2013/10/25(金) 16:29:43.80 ID:cu4CP7Oe0
>>2
4 ニールキック(神奈川県):2013/10/25(金) 16:30:21.65 ID:xWbFVRQ4P
>>2
よおキチガイ
5 キングコングニードロップ(宮崎県):2013/10/25(金) 16:32:52.32 ID:B4w5ljbL0
      p
  o
         e
           r
            
             a 

          最

       強

     伝
     
     説
6 ニールキック(やわらか銀行):2013/10/25(金) 16:33:23.35 ID:SB0D/tANP
>とはいうモノの、今まで何度もChromeは挫折。
>何よりも「ブックマーク」が無いのが違和感、使いにくい。

え?あるだろ??
7 ドラゴンスープレックス(茸):2013/10/25(金) 16:35:41.03 ID:nf7wfWKK0
>>6
こう、左側で開くアレがないって話じゃね
8 ボマイェ(奈良県):2013/10/25(金) 16:36:11.23 ID:of1OrvzB0
palemoon最強
9 イス攻撃(dion軍):2013/10/25(金) 16:37:23.25 ID:UqqLgffk0
3.6だけどサポート終わるから最新に変えろってうるさい
10 断崖式ニードロップ(北海道):2013/10/25(金) 16:37:53.16 ID:mXR/4J6J0
なにするかによって使い分ける
11 ニールキック(やわらか銀行):2013/10/25(金) 16:37:56.13 ID:SB0D/tANP
>>7 あぁ、アレか。
確かに無いかも知れんが、必要だと感じたことも無かったわ。
12 シューティングスタープレス(東京都):2013/10/25(金) 16:38:07.42 ID:I56Ok6kl0
単に>>1が使いこなせてないだけじゃないの
13 タイガードライバー(西日本):2013/10/25(金) 16:38:14.13 ID:MnvMEpEM0
少し前firefoxで動画見てたらクラッシュされる事が多かったけどなんだったんだ?
14 フェイスクラッシャー(福島県):2013/10/25(金) 16:39:07.61 ID:+rs3Cp6Y0
スマホはFirefoxにしたら便利だった。
15 ローリングソバット(WiMAX):2013/10/25(金) 16:40:10.16 ID:CvhPKPnj0
foxageの代わりがあればねー。
16 ファイヤーボールスプラッシュ(関東・甲信越):2013/10/25(金) 16:40:13.15 ID:hpzZzws1O
read.crxにNG機能無いからやだ
17 サッカーボールキック(東京都):2013/10/25(金) 16:40:52.13 ID:bf2K7eND0
>>9
3.6に固執する意味が解らん
バージョンチェック無効にすれば古いアドオンも使えるよ
18 不知火(岐阜県):2013/10/25(金) 16:41:26.81 ID:WjnQbd370
チョロ目になれちゃうと他のが異常に重く感じる
19 ファイナルカット(家):2013/10/25(金) 16:41:29.76 ID:xVO75PTQ0
stylishいっぱい書いちゃってるし移れねえ

あとchromeだとmactype効かないのなんなの
20 ファイヤーバードスプラッシュ(茸):2013/10/25(金) 16:50:49.55 ID:77J9w22b0
Androidの標準ブラウザはなぜChromeじゃないの?
対応してないところがあるから標準ブラウザ使ってるわ
ブックマークがあれでは不安過ぎる俺の秘密ブックマークはどこで管理すりゃいいんやぁ
21 ミッドナイトエクスプレス(庭):2013/10/25(金) 16:54:27.16 ID:KvkIuxst0
情報弱者の俺はスリプニャーで充分
22 ドラゴンスープレックス(チベット自治区):2013/10/25(金) 16:55:33.95 ID:L3WZy9a+0
チョロメ使うくらいなら最強伝説のオペラ使うわ
23 河津落とし(埼玉県):2013/10/25(金) 16:59:45.36 ID:Y4q8Kj4t0
TreeTabとFireGestureが実装されたら起こしてくれ
24 ミドルキック(やわらか銀行):2013/10/25(金) 17:01:05.19 ID:SAMrLJ6y0
IE→池沼
火狐→アホ
ちょろめ→背伸びしたアホ
opera→玄人
25 リバースパワースラム(東京都):2013/10/25(金) 17:02:16.39 ID:JFYQ1lqh0
知らないうちにインストールしてしまうやつはいても使うやつはいない
26 クロイツラス(愛知県):2013/10/25(金) 17:03:03.99 ID:jy5+CCSk0
おれいろんなブラウザ使ってきて
一巡してIEに戻ったんだけど。
ネットバンクもIEを推奨してるし・・・。
27 エクスプロイダー(やわらか銀行):2013/10/25(金) 17:04:55.30 ID:eXVDG2yl0
クロームだとアドレスバーで直接検索できるか仕事が早い
28 アトミックドロップ(家):2013/10/25(金) 17:11:36.33 ID:G6HFDbyk0
ブラウザ自体がスパイウェア
29 タイガードライバー(catv?):2013/10/25(金) 17:16:30.15 ID:jU7Pals60
chromeの使い方おしえてやるよ
ブックマークだけなれればchromeがやっぱ最強。
全部のブラウザ使い方倒した結論。
処理が異次元に軽い。特にFLASHサイト。
あと全てが合理的。
昔からIEではこういう流れでっていう操作を
根本から考え直して作られてるから
ちょっとした操作でなにこれすげぇって納得する
とにかく発想が斬新
IEはもう必要なし
30 超竜ボム(チベット自治区):2013/10/25(金) 17:17:53.15 ID:vuusqm/y0
IEはXPに非対応で使わなくなったな
その後、Sleipnir→Firefox→Chromeになった
31 パイルドライバー(埼玉県):2013/10/25(金) 17:22:34.05 ID:R0lmDGqy0
tor使いは狐一択じゃないの?
32 エルボードロップ(神奈川県):2013/10/25(金) 17:26:19.74 ID:95tde5Jt0
youtubeの再生できなくなったけど、どうせワンクリックでChromeのタブで開けばいいだけだし
Firefoxの新しいタブで開くのと実質的には変わらない
メイン Firefox
動画関連 Chrome
って使い分ければいい感じ
33 キングコングラリアット(栃木県):2013/10/25(金) 17:46:13.25 ID:e8clJEVp0
クロムはタブの形が受け付けない
34 ショルダーアームブリーカー(東京都):2013/10/25(金) 17:49:32.75 ID:+zU+H1XN0
六価クロム
35 リバースネックブリーカー(dion軍):2013/10/25(金) 17:49:40.24 ID:81mFzGNF0
PCの話? androidの話?
36 男色ドライバー(東京都):2013/10/25(金) 17:51:36.49 ID:GZzOLFnL0
>とはいうモノの、今まで何度もChromeは挫折。
>何よりも「ブックマーク」が無いのが違和感、使いにくい。

は?ブックマーク無いわけねーだろボケ
37 トペ コンヒーロ(新潟県):2013/10/25(金) 17:56:23.53 ID:m5lgBeFh0
もうIE以外だったら何でもいいよ
38 クロイツラス(愛知県):2013/10/25(金) 17:57:29.69 ID:jy5+CCSk0
お前らのIEアレルギーは異常(´・ω・`)
39 エルボーバット(徳島県):2013/10/25(金) 17:59:50.72 ID:st6Y9n1f0
「Googleはあなた自身よりあなたを知っている」
40 デンジャラスバックドロップ(北海道):2013/10/25(金) 18:00:09.69 ID:Nu2oKZD30
アドレスバーに何か入力しようとするとサジェスチョン出るのが微妙に邪魔
41 ニールキック(SB-iPhone):2013/10/25(金) 18:01:30.51 ID:TZepKqykP
Firefoxはセキュリティホールが大杉。一応入れてるけどアップデートする時しか起動してないかも。
何のために入れたんだったか忘れた
42 急所攻撃(catv?):2013/10/25(金) 18:02:18.46 ID:J00+bt5t0
重い
43 キチンシンク(家):2013/10/25(金) 18:02:43.10 ID:CohxWYCW0
バージョンアップに踊らされてどんどんアップデートしてる
奴は、確かに使いづらいだろうな。
ワシはアップデートしてないから、勝ち組だな。
プラグインが使えなくなるから、アップデートしちゃダメなのさ。
44 膝靭帯固め(長屋):2013/10/25(金) 18:02:45.73 ID:14hqTqFb0
クローム使ってないのか?

クロームが最強に決まってるだろ
45 ファイナルカット(千葉県):2013/10/25(金) 18:03:24.47 ID:UsWArlar0
ああ重いね
46 エルボーバット(関西地方):2013/10/25(金) 18:03:53.29 ID:zUp1d5n80
知らない間にバージョンが24になってるぞw
47 閃光妖術(WiMAX):2013/10/25(金) 18:04:55.00 ID:gmPp4El80
Firefox使ってて、機能拡張でGoogle Disconnect入れてるわ
48 クロスヒールホールド(関西・東海):2013/10/25(金) 18:05:49.86 ID:mOJ/pRvlO
operaが一番速いし使いやすい。
IEはなぜあんなにダメブラウザなのか。
49 タイガードライバー(愛知県):2013/10/25(金) 18:06:27.71 ID:Q3ziEn+B0
広告ブロックがデフォルトでONとかないわ
50 トペ コンヒーロ(大阪府):2013/10/25(金) 18:07:03.33 ID:SdYpYsGu0
ずっとFirefoxだけど乗り換える気も無いわ。
chaikaとFoxage2ch以外で2chする気にならない。
51 セントーン(沖縄県):2013/10/25(金) 18:07:03.99 ID:7w39WRY70
ESR版でおk っていうかvimperatorが強力すぎて乗り換えれない
52 目潰し(大阪府):2013/10/25(金) 18:08:36.38 ID:yRpK6fYk0
ちょろめと火狐使ってるけど半年くらい前からちょろめが重くなって翻訳がおかしくなったから火狐ばっかりになってる
重いの直ったの?
53 マシンガンチョップ(庭):2013/10/25(金) 18:10:08.34 ID:Sb8YCu9W0
少し前にチョロ目のセキュリティはクソみたいなこと言われてたけどあれはなんだったの?
54 エクスプロイダー(栃木県):2013/10/25(金) 18:10:56.95 ID:d8vBZgKR0
>>7
設定でブックマークを表示するにするとちゃんと表示されるよ。
55 マスク剥ぎ(福岡県):2013/10/25(金) 18:11:34.14 ID:l6uU7tN60
Chromeはマジで使いやすい
ブックマークもChrome式の方が使いやすい

あと速い。マルチタスクだから凄く速い
だからついついタブを開きすぎてしまうけど、それが便利。超便利。急に前のサイト見たいときにタブ切り替えるだけで済む

あと、セキュリティが高い
第三者機関が調べた結果、IEやSafariやFirefoxなんかより断然高い。世界でNo1のセキュリティ

つまり、もうChrome以外あり得ない
56 ムーンサルトプレス(やわらか銀行):2013/10/25(金) 18:12:48.56 ID:OFnJx4GU0
昔はブラウザ色々自慢があったけど
最近はIE多いんじゃね?
57 マスク剥ぎ(西日本):2013/10/25(金) 18:13:14.53 ID:Mmgrggfw0
>>55
そういえばFirefoxは未だにマルチじゃないんだよな
シングルコアの俺にはぴったりってわけか
58 栓抜き攻撃(栃木県):2013/10/25(金) 18:13:21.46 ID:PWLMMOKA0
Firefox使っててけっこうカスタマイズしているが、そいうブラウザ弄くるのの面倒期に入っている
乗り換えはしないがverupもしない
ff18で停滞中
 
59 セントーン(沖縄県):2013/10/25(金) 18:13:29.27 ID:7w39WRY70
IEでもマウスジェスチャー使えるアドオンあるからねw
60 中年'sリフト(長屋):2013/10/25(金) 18:16:23.15 ID:tJOqhVUs0
色々試してみても結局Operaに落ち着く
61 中年'sリフト(茸):2013/10/25(金) 18:17:13.47 ID:stfscipc0
>>11
珍しいな。
あれがないブラウザなんてブラウザじゃないだろ普通。

サイドバーを頑なに拒否してきたSafariだって今回サイドバーをつけてきたというのに。
62 中年'sリフト(神奈川県):2013/10/25(金) 18:18:44.25 ID:/OjYZDpF0
ブックマークもドメインの違うリンクも新しいタブで開きたいのにその辺が不自由
63 ツームストンパイルドライバー(青森県):2013/10/25(金) 18:18:50.98 ID:E+gTSVo20
ちょろめ使うならIronにしろよ
機能とか見た目同じでgoogleに情報送信する機能カットされてるからいいぞ
64 膝靭帯固め(長野県):2013/10/25(金) 18:18:54.10 ID:rlr/C/5h0
乗り換えないよ面倒臭いの。そんな年頃。
65 ニールキック(大阪府):2013/10/25(金) 18:19:02.44 ID:5zWJ8Ptj0
opera使えばいいじゃん。
66 トペ コンヒーロ(大阪府):2013/10/25(金) 18:19:15.35 ID:SdYpYsGu0
Firefoxだけどサイドバーは全く使わんようになったな。
ブックマークツールバーだけで充分。
67 ジャンピングパワーボム(東京都):2013/10/25(金) 18:20:19.95 ID:tixmU15K0
ツリー型タブが無いと駄目だわ
クロームにもツリー型タブできた?
68 フルネルソンスープレックス(やわらか銀行):2013/10/25(金) 18:20:39.70 ID:hyOZEFAO0
いつの話題だ
69 シューティングスタープレス(庭):2013/10/25(金) 18:21:07.02 ID:jZ8jrKsII
もう、Firefoxは、余計な事するなよ。(怒)

速くなるかと思ってリセットしてみたら、普段使っているプラグインが消えてもうた。(怒)
まるで、Microsoftみたいに、余計な事ばかりする。(怒)
70 バズソーキック(大阪府):2013/10/25(金) 18:21:42.13 ID:x4dxLqyO0
閲覧したサイトをスクショ取られて送信されるんだろ?
71 ミドルキック(公衆):2013/10/25(金) 18:22:50.65 ID:Pw3vOPEC0
速さ>>>>>>>>>デザイン>>使いやすさ
72 フォーク攻撃(庭):2013/10/25(金) 18:23:21.36 ID:LKQxX6uZ0
正直いろいろやらかしすぎた

今後もう使うこともないだろう。
73 ウエスタンラリアット(やわらか銀行):2013/10/25(金) 18:26:42.94 ID:PzWSs8S60
それでも僕は火狐ちゃん!
74 カーフブランディング(芋):2013/10/25(金) 18:27:35.05 ID:W1HIzZxX0
初めからChrome
情強は火狐!って感じだったんだけど
旧ユーザが昔から惰性で使ってただけなのね
75 ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区):2013/10/25(金) 18:28:50.10 ID:4UDO2Grr0
Chromeの方が軽いし処理も早いからな。ただやはりFirefoxの使いやすい。アドオンの数も半端ないしね。
Chromeはリナックスみたいなもんだ。
76 栓抜き攻撃(東日本):2013/10/25(金) 18:30:02.48 ID:tE9JWfb00
ChromeってFirefoxに比べて直ぐに重たくなる
77 アキレス腱固め(大阪府):2013/10/25(金) 18:30:30.36 ID:qpyLl5qB0
14から先に行けない
78 グロリア(SB-iPhone):2013/10/25(金) 18:32:09.93 ID:o26g4gr/i
IEが最近ひどい
糞だ糞だと以前から言われ続けてても自分的には何の問題もないから使ってたけど、もう無理かもしれん
79 毒霧(関東・甲信越):2013/10/25(金) 18:33:59.32 ID:kQ5GH/Ro0
しいたけさえあれば十年は戦えた
80 栓抜き攻撃(東日本):2013/10/25(金) 18:34:12.17 ID:tE9JWfb00
>>75
タブを数個開きっぱにしてみな
その印象はすぐに逆転するから
あとその時タスクマネージャーを開いて見ることをおすすめするよ
Chromeのプロセスで盛り沢山になってるから
81 頭突き(沖縄県):2013/10/25(金) 18:35:17.45 ID:lD6EGUGm0
>>29
xvideoの構造が崩れるのがムカつく
82 ビッグブーツ(大阪府):2013/10/25(金) 18:36:04.12 ID:AtYgxuZ40
キャッシュの保存場所変えられんから使ってなかったけど
未だに起動オプションとかでしか変えられんの?
83 アトミックドロップ(家):2013/10/25(金) 18:36:17.95 ID:G6HFDbyk0
頻繁なアップデートがないFirefoxESRでおk
84 エルボーバット(神奈川県):2013/10/25(金) 18:42:15.35 ID:Nck6h2X/0
chromeだけど上のツールバーによく使うサイトとお気に入りがならんでるから困ったことがない。
85 ジャーマンスープレックス(dion軍):2013/10/25(金) 18:43:40.34 ID:dfL/IUIK0
こういうchrome使いの代替アドオンというか拡張はロクなのがないのが定説
いつもがっかりさせられる
86 マスク剥ぎ(福岡県):2013/10/25(金) 18:45:18.64 ID:l6uU7tN60
>>80
だから速いんだろ
糞スペックはIE6でも使ってろカス
87 中年'sリフト(兵庫県):2013/10/25(金) 18:46:44.89 ID:8YOaaTLZ0
こんなステマをやらないといけないほど、Chromeも頭打ちというわけか
88 フォーク攻撃(北海道):2013/10/25(金) 18:47:41.79 ID:3kEG2U2i0
何故operaを使わないのか
89 ストマッククロー(チベット自治区):2013/10/25(金) 18:48:45.42 ID:wrZkRXEv0
メール、ドライブ、youtube
スマホのアプリは改悪ばかりだぞ。
ぐぐるの秀才どもは、痒いところに余計なことをする改悪攻撃で窮屈にすることはわかっている。
90 毒霧(関東・甲信越):2013/10/25(金) 18:50:45.18 ID:u0Bn3jHh0
俺も乗り換えた
Googleのwebをpdfで保存出来るのが大きい
91 急所攻撃(SB-iPhone):2013/10/25(金) 18:51:30.19 ID:EeCO7wEvi
>>74
いや始めからChromeってのが既に可笑しい

Chromeなんて出たの最近じゃん
92 ジャーマンスープレックス(dion軍):2013/10/25(金) 18:53:09.05 ID:dfL/IUIK0
ネットサービス系はたいてい改悪しかしてないんじゃね
シンプルでいいのに余計なことして使いかってが激減するという
93 中年'sリフト(兵庫県):2013/10/25(金) 18:53:44.02 ID:8YOaaTLZ0
初めからChrome ×
いつの間にかChrome ○
94 トペ スイシーダ(兵庫県):2013/10/25(金) 18:55:22.56 ID:HsaxNiqv0
5 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>1はカス
95 パロスペシャル(庭):2013/10/25(金) 18:55:40.41 ID:MjnMX/sB0
Firefox < IE <<<< Chrome << 越えられない壁 << Opera Next
かな
96 中年'sリフト(兵庫県):2013/10/25(金) 18:58:43.53 ID:8YOaaTLZ0
Opera信者が絶賛するから最近は良くなったのかなと思い
入れてみるけど結局アンインストールしてしまう、ということを、もう5回ほど
繰り返している
もうOpera信者は黙れ
97 ラダームーンサルト(福岡県):2013/10/25(金) 19:00:21.34 ID:9bRgB8O40
ダウンロードヘルパーのかわりのソフトってある?
FFから移住できないんだけど
98 セントーン(やわらか銀行):2013/10/25(金) 19:01:25.37 ID:wqsuyse00
使ってるプラグインがfirefoxしかないからFIREFOX使ってるけど
そのプラグインがなんだか忘れたわ。
と思ったらダウンロードヘルパーだったか。
99 ニールキック(栃木県):2013/10/25(金) 19:03:38.93 ID:Pk2g3NlcP
もう昔ほどFFにしかないものがないからな、Chromeで大体なんとかなる希ガス
100 ヒップアタック(やわらか銀行):2013/10/25(金) 19:04:16.67 ID:OS+gZ6h/0
Opera最強伝説は揺るがない
101 トペ スイシーダ(兵庫県):2013/10/25(金) 19:04:41.67 ID:HsaxNiqv0
100 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>1はカス
102 ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県):2013/10/25(金) 19:06:02.22 ID:mNAOfn200
operaでamazonの画像表示できないの直った?
103 ジャーマンスープレックス(dion軍):2013/10/25(金) 19:09:16.13 ID:dfL/IUIK0
縦タブ
NoSquint
拡大縮小
Load Tabs Progressively
同時に開くタブ制限
bartabっぽいものはたしかあったっけ
addmenuっぽいもの
linkInNewTabForSpecifiedPage
妥協してこのくらいはほしい
104 エクスプロイダー(千葉県):2013/10/25(金) 19:13:55.73 ID:oym6S69f0
まーた何も入れなくてもある程度出来る伝説のブラウザOperaが最強だと証明されてしまった
105 キン肉バスター(WiMAX):2013/10/25(金) 19:16:30.54 ID:S1CkVukj0
軽いのはoperaだよな
機能が豊富なのは狐
安定してるのはle
チョロメはスパイウェア臭い
106 逆落とし(宮城県):2013/10/25(金) 19:18:47.13 ID:V4PXbiWQ0
tabmixplusが出ない限り未来永劫チョロ目の出番はない
107 フライングニールキック(神奈川県):2013/10/25(金) 19:20:07.85 ID:hMurXLys0
>>1岡山死ね
埋め
108 エクスプロイダー(三重県):2013/10/25(金) 19:20:21.63 ID:9W8yWBdV0
そしてIEへ
109 不知火(東京都):2013/10/25(金) 19:23:24.29 ID:kf3tQDb50
>>89
完全に同意
アップデートでよくなったサービスほとんどないよな
110 ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区):2013/10/25(金) 19:23:29.23 ID:i5Svonau0
Tabmixplusない時点で無理
111 ジャーマンスープレックス(庭):2013/10/25(金) 19:23:56.07 ID:182ReYlh0
火狐のクラッシュ率が異常に高くなってきたからな
スピードダイアルの代用ができるChromeで良いという結論
112 アイアンクロー(家):2013/10/25(金) 19:28:37.22 ID:pssQ4icz0
メモリガバガバ喰う
オーバーフローしたら固まるけど?
113 フライングニールキック(神奈川県):2013/10/25(金) 19:30:13.38 ID:hMurXLys0
>>1岡山死ね
埋め
114 レインメーカー(千葉県):2013/10/25(金) 19:30:13.81 ID:XUzV3Jh40
>>97
動画ゲッターでいいと思うぞ
115 キングコングニードロップ(滋賀県):2013/10/25(金) 19:32:29.58 ID:fDIIeU2p0
情強はIron
116 ニールキック(新潟県):2013/10/25(金) 19:34:26.60 ID:Zo1JnKgiP
IE11だとツイッターで書き込みできないw
117 フェイスロック(千葉県):2013/10/25(金) 19:37:07.08 ID:IC7GPnTs0
狐でタブ常時6個開いて常用してるけど4日くらい経つと1.5Gくらいメモリ食ってる
118 超竜ボム(大阪府):2013/10/25(金) 19:37:14.63 ID:wWOyADB/0
>>115
Dragonは開発元が更新サボって一気に情弱専用になったな
119 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行):2013/10/25(金) 19:50:10.47 ID:fiO6rdMt0
ルナスケたんprpr
120 ダイビングエルボードロップ(愛知県):2013/10/25(金) 19:52:07.96 ID:xllZHyP20
プニル
121 バズソーキック(青森県):2013/10/25(金) 19:56:37.64 ID:JzALDHsl0
ずっと前に拡張探すのが面倒でChrome使い始める機会逃してたんだが
今見たら紹介サイトも充実して情報もまとまってるな
試してみるか
122 キドクラッチ(茸):2013/10/25(金) 20:05:18.10 ID:3kwIyYOG0
>>35
Android版は酷い
レスポンス最悪
123 栓抜き攻撃(神奈川県):2013/10/25(金) 20:12:15.23 ID:dEeodBV70
 
× 韓国人
○ 朝鮮人(Korean)

「自分の小便で顔を洗う」
と支那の史書に記された蛮人、ツングース系エベンキ族の穢 (ワイ) 族。

900年頃の白頭山の大噴火後にシベリア・ツングース地方から来て、南方原住民と交わり
朝鮮半島に住みつき、エベンキ族の穢 (ワイ) 族の風習・文化・宗教・DNAを引き継いできた。
高麗人や百済人とは一切関係が無い民族。 

朝鮮半島に住み、朝鮮服を着て朝鮮語を話す 「朝鮮民族」 の 「朝鮮人」 、又は 「エベンキ朝鮮人」

http://img.tfd.com/wn/51/68A75-tungusic.gif

 
■「朝鮮人」 と言われるとキレそうになる
 
日本では 「朝鮮人」 という言葉には、軽蔑と嘲笑の気持ちが込められている。
植民地時代に日本に渡った朝鮮人たちができることは工場の低賃金労働者になったり、
河川で鶏や豚を育てて売ることだけだったのだ。 ほとんどの朝鮮人は日本語が
できなかった。(1931年朝鮮人の日本語識字率は20.3%であったとされる)

ハンギョレ(朝鮮語)
http://www.hani.co.kr/arti/opinion/column/606548.html
124 シャイニングウィザード(埼玉県):2013/10/25(金) 20:12:33.68 ID:26NwDRjj0
ironにしとけ
125 ハイキック(チベット自治区):2013/10/25(金) 20:15:13.44 ID:AAaQ2zLK0
ずっと火狐使ってるけど、起動が遅いしそろそろ限界かなと思ってる
でも、どのブラウザーにすればいいのかわからないのでそのままなんだよな
126 ファルコンアロー(チベット自治区):2013/10/25(金) 20:17:27.66 ID:nPgpZBVc0
それでもまだ狐はアプリが揃ってる
127 ナガタロックII(東京都):2013/10/25(金) 20:19:06.95 ID:ErwO0bh60
なんだこのクソソース
スレタイ捏造で終了
128 ミドルキック(新潟県):2013/10/25(金) 20:19:35.55 ID:TnHmCQVW0
起動速いけど動作狐より重いし大して速くないから結局戻した
使うとしてもIronだな
129 ニールキック(チベット自治区):2013/10/25(金) 20:21:13.08 ID:AqW8Cb+uP
新規ウィンドウ開くと頻繁にタクスバーだけでメニューも何も無い真っ白な画面が出る様になった
違う機械でOSもXP、7、8、と違うのにご丁寧に再現しなさる
22の頃からなり始めたんだけど一向に治らないんだよなあ
メモリも2日くらい使ってるとダダ漏れw
Ver上げるよりもバグフィックスしまくった安定版を作ろうって気は無いのか
130 エルボードロップ(神奈川県):2013/10/25(金) 20:22:16.15 ID:95tde5Jt0
Chromeでタブ100個開きっぱなしとか無理だもんな
せいぜい20個とかがいいとこ

Firefoxなら縦置き、Tree型tabで100個でも200個でも余裕だし
131 サッカーボールキック(群馬県):2013/10/25(金) 20:22:17.91 ID:tzBI/hSV0
ブックマークはigoogleに入れとけば問題無し

と思っていた時期が
132 ニールキック(チベット自治区):2013/10/25(金) 20:26:15.39 ID:AqW8Cb+uP
>>117
うちのFF24は2日くらい5窓15タブくらいで使ってると
ユーザメモリ12GBほど食い尽くして窓がまともに動かなくなる
終了してもリリースしないから再ログオンするしかなくなる
64bitOSでメモリ16GBも載せて今更リソース問題かよとw
133 バックドロップ(神奈川県):2013/10/25(金) 20:28:37.28 ID:xAWfph9D0
リマインダーとか言うのが原因で
googleの検索結果に飛んだ後に戻ろうとしても
戻れない、戻ろうとして戻るボタン連打して戻りすぎ
そんなことが、IEでもFirefoxでも起こらないか?
chromeだと起こらないからわざとやってるのかな
134 パイルドライバー(チベット自治区):2013/10/25(金) 20:30:10.79 ID:I7irIjuB0
>>110
アドオンのないFirefoxはクソ

ていうか「普通の人」は拡張機能のない素の状態で使っちゃうから
chromeの方が使いやすいって話になるんだろうなあ。
>>105
operaは12.16で完全終了だからな。
webkit対応後は退化してしまったアルファ版状態だからよほどの物好き以外
使いようがないし。
135 足4の字固め(広島県):2013/10/25(金) 20:36:38.04 ID:Vg5yMy/Y0
アドレスバーの利用慣れるとchrome快適すぎ
ブックマークバーとか使わない日も多いわ
136 トペ コンヒーロ(和歌山県):2013/10/25(金) 20:40:55.07 ID:EwGvSVUT0
タブ開閉のアニメーション見ただけで大半の人はクローム選んじゃうと思う
137 ニールキック(大阪府):2013/10/25(金) 20:44:27.73 ID:UqmgQ8lPP
Firefox->chromeはわりと素直に乗り換えられるんじゃないかな
つうか今も気分で両方使ってる
一方IEは苦痛だ
138 デンジャラスバックドロップ(dion軍):2013/10/25(金) 20:44:47.22 ID:VZB6g0rJ0
IE→IE7PROアドオン入れても他より劣る。IETABで使うだけ

    下の奴はアドオン環境をだいたい同じにしてサブで使えるようにしている
火狐  → 2か3番めに使う
ちょろめ → 一番アドオンとグリモンてんこ盛り
opera  → 2か3番めに使う。アドオン対応種類少ないのが難点。
139 ニールキック(静岡県):2013/10/25(金) 20:50:12.44 ID:pMXl+xhS0
 族
140 エルボードロップ(神奈川県):2013/10/25(金) 20:51:04.49 ID:95tde5Jt0
Chromeはタブの多段化できるようになった?
141 中年'sリフト(兵庫県):2013/10/25(金) 20:51:35.94 ID:8YOaaTLZ0
併用すればいいだけ
142 中年'sリフト(兵庫県):2013/10/25(金) 20:53:35.96 ID:8YOaaTLZ0
>>140
Sleipnirにもう少しChromiumとの互換性があれば、文句無いんだけどねえ
143 パイルドライバー(チベット自治区):2013/10/25(金) 20:53:43.32 ID:I7irIjuB0
chromeは[個人設定]でユーザを追加しておくとアカウント毎に設定を切り替え
られるから更に便利。
UA spooferでandroidにしてwebゲームやったりiphoneにしてxvideos見たりとか











保存したり
144 ジャーマンスープレックス(dion軍):2013/10/25(金) 20:57:13.24 ID:dfL/IUIK0
IE11は安定してるとはいいがたいところがあるが・・・
ChromiumPortableで拡張3つだな。
なぜか31でVP9再生できないのが気になるけど
145 ショルダーアームブリーカー(神奈川県):2013/10/25(金) 20:57:22.65 ID:8O3xU0SW0
どっちにしろアドオン入れたら地獄の重さじゃん
どうにかしてよ
146 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/25(金) 20:57:54.35 ID:HwKw0BW10
ブラウザなんか好きなの使え
プニル4いいよ 検索履歴がクソとかあるけど
IEエンジンな2より安定してる
147 ニーリフト(北海道):2013/10/25(金) 21:11:52.87 ID:92c/DW1L0
でもFirefoxはYouTubeの144p問題を回避できるからなあ。
それ以外はChromeのほうが好きだけど。
148 トペ スイシーダ(庭):2013/10/25(金) 21:12:55.82 ID:tzGXA0fL0
ブラゲ用のChromeとWeb用の狐
149 ニールキック(長崎県):2013/10/25(金) 21:13:41.63 ID:rqb+NmYR0
>>123
コピペツマンネ
150 フルネルソンスープレックス(チベット自治区):2013/10/25(金) 21:19:12.54 ID:NeQyzA7Y0
>>1
firebugとかどんだけ時代遅れなんだよ。
もうfirefox単独で強力なデバッガが付いてるわ。
151 ドラゴンスクリュー(dion軍):2013/10/25(金) 21:20:25.50 ID:OeAH28930
Googleは個人情報抜きまくりだから注意ね
後追いでMSも真似しはじめてる

何目的にしてるかご存知?
俺らを管理監視したいんだよ
>>39が全て
152 セントーン(やわらか銀行):2013/10/25(金) 21:25:48.10 ID:wqsuyse00
Dont be evilだから大丈夫だよ。
どんどんGoogleに個人情報抜かれようぜ。
153 バーニングハンマー(茸):2013/10/25(金) 21:30:23.62 ID:DVrWUwIi0
Firefoxは色々と問題があった
Yahooメールが開けない
動画のコメントがアルファベットしか打てない
とても使えなくてChromeにかえた
154 シューティングスタープレス(チベット自治区):2013/10/25(金) 21:34:01.54 ID:2qwrtiBw0
>>1
ステマにはちゃんとステマって書けよ
155 ときめきメモリアル(dion軍):2013/10/25(金) 21:37:59.04 ID:UvZtZdhu0
情報ぶっこ抜きたいググルさんのステマ?
156 フロントネックロック(東京都):2013/10/25(金) 21:38:33.39 ID:iwnnK9uE0
ironとFirefoxで間に合ってます
157 シューティングスタープレス(チベット自治区):2013/10/25(金) 21:39:00.39 ID:2qwrtiBw0
>>125
どうせ化石みたいなメモリ&チップセット使ってるんだろ
限界なのはお前のマシン
158 ミッドナイトエクスプレス(石川県):2013/10/25(金) 21:42:28.39 ID:LhlldD6b0
火狐でyoutube見てたら画質が変えられないんだが
159 足4の字固め(京都府):2013/10/25(金) 21:44:29.41 ID:Q6Fwrfb60
スペックでゴリ押し
これで重さなんて気にならない
160 ショルダーアームブリーカー(神奈川県):2013/10/25(金) 21:45:49.25 ID:8O3xU0SW0
>>157
人にステマ呼ばわりするわりにテメーは火狐のステマくせーな?
ステマにはちゃんとステマって書けよ?テメーで言ったことくらい守れよステマ野郎
161 膝十字固め(東京都):2013/10/25(金) 21:46:58.07 ID:nhBv513E0
火狐はメモリリーク直ったの?(´・ω・`)
162 雪崩式ブレーンバスター(京都府):2013/10/25(金) 21:47:18.02 ID:bZ6C7B4G0
男は黙ってw3m
163 超竜ボム(埼玉県):2013/10/25(金) 21:50:42.11 ID:Lku+7Bq60
SRWare Ironって自動アップデートの機能あるのけ?
164 セントーン(やわらか銀行):2013/10/25(金) 21:51:37.37 ID:wqsuyse00
>>161
そういえばメモリが1Gとかなることは少ないかな。
昔は頻繁にあったはずなのにな。
ちなみにポータブルの最新版。
165 キャプチュード(東京都):2013/10/25(金) 21:52:44.07 ID:ZJxuDqCb0
chrome使うぐらいならoperaの方がマシ
166 TEKKAMAKI(やわらか銀行):2013/10/25(金) 21:53:11.34 ID:Sa77fqK/0
チョロメ拡大縮小した時一発で元に戻す方法ないの?
167 膝十字固め(dion軍):2013/10/25(金) 21:54:08.18 ID:ozUgtlXJ0
Chromeってマウスの軌跡からキーボードで何打ったのかから
その他あらゆる情報収集してグーグルに送信して蓄積してそうなイメージだけど実際どうなの?
168 パイルドライバー(新疆ウイグル自治区):2013/10/25(金) 21:56:28.88 ID:ovOxqGDn0
見るサイトによってFirefoxとChromeを使い分けてる。
169 ウエスタンラリアット(庭):2013/10/25(金) 21:58:36.02 ID:SPFwaicN0
アドオンとかインターネット始めたばかりの奴が使うもんだろ?
170 メンマ(WiMAX):2013/10/25(金) 22:04:38.15 ID:n7eXaNj80
Firefoxのアドオンは優秀すぎる。
171 ミドルキック(福岡県):2013/10/25(金) 22:13:08.21 ID:Wdye/0gs0
だから○○に乗り換えるとか○○のほうが優秀とか初心者の発想だろ
上級者はChromeもIEもFirefoxもOperaも全部使ってるんだよ
172 ウエスタンラリアット(茸):2013/10/25(金) 22:13:36.96 ID:FolkkcHu0
クロームはブックマークがクソ
タイルは数を出したきゃ有料
173 ジャンピングパワーボム(dion軍):2013/10/25(金) 22:15:37.62 ID:G3tNrlco0
chrome使いやすいけどさ
タスクマネージャーはどうにかならんの?
174 ラダームーンサルト(福岡県):2013/10/25(金) 22:16:38.67 ID:9bRgB8O40
>>114
マジサンクス助かったわ
175 ボ ラギノール(神奈川県):2013/10/25(金) 22:26:48.89 ID:387Ym6xQ0
>>50
Jane Style 使ってみ。
176 かかと落とし(関東・甲信越):2013/10/25(金) 22:32:19.03 ID:BTW080XHO
脱Google
177 ストレッチプラム(やわらか銀行):2013/10/25(金) 22:33:59.68 ID:XUwUhy0z0
★★★★★★★★★★★★★★★★★
このスレはTwitterやブログネタなどの
非ニュースソースでスレを乱立させている
特定岡山の立てたスレです。

目的がアフィリエイトであるか
愉快犯であるかは定かではありませんが
いずれにせよレスを付けない事が
岡山の目的を阻害する事につながります。

レスしたい方はVIP、嫌儲などの
雑談系板に移住してください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
178 ドラゴンスクリュー(dion軍):2013/10/25(金) 22:35:02.24 ID:OeAH28930
179 エルボードロップ(禿):2013/10/25(金) 22:39:59.03 ID:olPN3U2g0
Chromeはデフォのインスコ先が気持ち悪い以外は開発に重宝する
180 32文ロケット砲(SB-iPhone):2013/10/25(金) 22:40:37.33 ID:TXQmCYTei
ブックマークの使い方も知らんのか
181 かかと落とし(やわらか銀行):2013/10/25(金) 23:02:00.44 ID:ZUbJqOLD0
Safariいいよ
182 マスク剥ぎ(埼玉県):2013/10/25(金) 23:02:42.59 ID:rWbLSbWG0
>>1
君ほんと面白くない役に立たない実態とあってないアフィスレばっかだね・・・・・・・・・
183 フルネルソンスープレックス(兵庫県):2013/10/25(金) 23:02:50.55 ID:SisxZYFa0
firefoxのcollusionがいつの間にかアップデートされてかっちょよくなってた
トラッキングがなんたらを目視監視するだけだから見た目が良くなるのは実に正しい進化の仕方w

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/lightbeam/
184 アイアンクロー(茸):2013/10/25(金) 23:04:05.40 ID:ISeWSg1s0
iPhoneのMercuryってブラウザとchromeはブックマークが同期できてて便利だった
185 フルネルソンスープレックス(兵庫県):2013/10/25(金) 23:07:19.59 ID:SisxZYFa0
Operaは最強すぎて新バージョンは新たなる敵を求めて旅立って我々の手の届かない向こう側の世界に行ってしもうた
choromeのようにサイドバーでブックマークを出さないとかチマチマしたもんではなく「ブックマークはない」とか色々
186 32文ロケット砲(チベット自治区):2013/10/26(土) 00:12:24.23 ID:NcyuNC+q0
ちょろめ好きで使ってるんだがブックマークだけはもう少し使いやすくしてくれないかな
187 ジャストフェイスロック(チベット自治区):2013/10/26(土) 00:19:42.26 ID:uKrfYbfS0
自動翻訳が便利なので使ってる
188 オリンピック予選スラム(チベット自治区):2013/10/26(土) 00:19:49.44 ID:JG9aGBMN0
使い慣れてるからFirefox
189 フロントネックロック(静岡県):2013/10/26(土) 00:21:08.91 ID:oYhTzZMQ0
chrome使うならIEで良いよ
190キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. (やわらか銀行):2013/10/26(土) 00:22:36.20 ID:c4xIFVhO0 BE:1124474876-S★(607080)

ステータスバーがアドオンバーとかいうわけわからんのになった、アドオンを入れれば元に戻せるが不快
バージョンアップの数字増えすぎて気持ち悪い

と思ってるけどまだ火狐使ってるわ。改悪は直して欲しいけどね
191 マスク剥ぎ(福岡県):2013/10/26(土) 00:30:02.55 ID:ZIEx/CTW0
両方使ってる
192 セントーン(大阪府):2013/10/26(土) 00:32:30.77 ID:0Y6szpgM0
 
未だにFirefox 3.6.27使ってる
193 ビッグブーツ(群馬県):2013/10/26(土) 00:37:18.60 ID:i97X14rf0
chromeグーグルに情報取られるから
194 ウエスタンラリアット(チベット自治区):2013/10/26(土) 00:42:54.53 ID:+B5aYZ3z0
chromeはPCで記憶したブックマークが、iPhoneのChromeでも自動的に反映されるのが便利
というわけで、chrome使っている
195 ファイナルカット(東京都):2013/10/26(土) 00:44:14.20 ID:81aZ44dA0
なんだかんだプニルが一番使いやすいというか、自分のスタイルに合わせやすい
196 ジャンピングエルボーアタック(北海道):2013/10/26(土) 01:30:43.39 ID:RffEjZ450
Firefox終了
197 ボマイェ(東京都):2013/10/26(土) 02:07:19.64 ID:GmPFgl8H0
FirefoxはNetscapeからの流れで、アンチMSやオプソ厨の匂いがしていやだ。
198 張り手(やわらか銀行):2013/10/26(土) 02:29:05.58 ID:pQJroh9V0
>>1
全然使えないリンクばっかのせてんなよクズライターめ
199 ドラゴンスープレックス(空):2013/10/26(土) 02:44:53.18 ID:odCBnib90
>>5
スマホの安sim運用じゃopera mini最強だな
200 フェイスロック(埼玉県):2013/10/26(土) 02:45:13.70 ID:HLB40REI0
ChromeにVideo DownloadHelper並みのプラグインないの?
201 毒霧(山口県):2013/10/26(土) 02:56:38.95 ID:4XecznB90
火狐がすぐに落ちてイライラmax
202 ストレッチプラム(dion軍):2013/10/26(土) 05:03:55.73 ID:Kz3hnbU60
とりあえずコレ入れとけっての列挙しといてくれ
203 膝靭帯固め(dion軍):2013/10/26(土) 05:09:48.42 ID:Gv/dqeHf0
全キーログ送信されてるから
もしそれらの情報が漏れたらこの前の●騒ぎどころじゃないぞ
204 トペ スイシーダ(WiMAX):2013/10/26(土) 05:11:15.00 ID:TkFs88Jm0
>>1
ちょろめにしたらグーグルにストーキングされるぞ
205 イス攻撃(東京都):2013/10/26(土) 05:13:54.16 ID:WVjIpQFu0
スマホのChromeはなぜあんなにゴミクズなのか?????
206 超竜ボム(神奈川県):2013/10/26(土) 05:30:27.27 ID:KoFU1RsQ0
operaにしたけど駄目すぎて戻ってきた
207 ニーリフト(千葉県):2013/10/26(土) 05:42:56.84 ID:9DT1UU8B0
いまだに3.6だなー以降のアイコンが無色なのが気に入らない
カスタマもできんし
208 サッカーボールキック(大阪府):2013/10/26(土) 05:53:19.26 ID:/YwW1Ubq0
Maxton's Claud Browser
http://www.maxthon.com/

どうせFireFoxから乗せ換えるならこっちにしとけ。
拡張機能はChrome互換でChromeよりはるかに快適になるから。
完全にGPGPUに最適化されているから描画も早いしマウスジェスチャ類も超便利。
209 パロスペシャル(埼玉県):2013/10/26(土) 06:13:55.88 ID:/gVBev1R0
Chromeは音声検索が使えるなぁ。
とくにスピーキングの練習に。
210 膝十字固め(富山県):2013/10/26(土) 06:30:14.51 ID:LIzaEBuq0
FFのDownThemAllに相当するプラグインってchromeにある?
211 ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県):2013/10/26(土) 06:51:29.94 ID:cNqET+9Q0
ってか、いまだに乗り換えるヤツいるの?
火狐に不満あったヤツは、相当昔にとっくに乗り換えてるだろ

いま火狐に残ってるのは、もう永久的に使い続けると思うんだが
212 ムーンサルトプレス(熊本県):2013/10/26(土) 07:00:07.04 ID:fqFAcAnI0
関係ないが世の中には

韓国語学びたかったけれど親父に止められて日本語選んだとか
ファミコン流行っているときにセガ選んだとか

初期設定忘れているのがいるらしい。
213 ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行):2013/10/26(土) 07:05:26.47 ID:YgxyBzZe0
Google Chrome は 32ビットプロセスを大量に作るから

64ビットの Chromium に乗り換えた。快適。
214 シューティングスタープレス(家):2013/10/26(土) 07:22:26.54 ID:7uIfJppv0
IEは立ち上がりはたしかに遅いけど、そのごはちょろめよりむしろ快適
215 アイアンクロー(青森県):2013/10/26(土) 07:27:19.62 ID:hWr1RoFd0
Firefox使ってた人が乗り換えるならSleipnirの方がええやろ
Blinkエンジンで拡張も使えるし
216 ネックハンギングツリー(大阪府):2013/10/26(土) 07:27:27.38 ID:RRteQGxJP
チョロメでJAVAが動かなくなった
217 バーニングハンマー(中部地方):2013/10/26(土) 07:28:50.34 ID:IB/3qZc+0
IEで十分満足です
フリーソフトのインストーラーにコッソリ忍ばせて入れさせようとするChromeは大嫌いです
218 ボマイェ(大阪府):2013/10/26(土) 07:33:19.90 ID:z8/GEbL50
operaが糞化しすぎでchromiumつかってるわ
能力あるのに使い方がおかしい
本来のお前に戻って欲しい
219 オリンピック予選スラム(大阪府):2013/10/26(土) 07:36:26.42 ID:2st5WLnj0
今のIEはずいぶんまともになったもんな。コレかChromeあれば十分。
FireFoxなんてただのダウンローダー。
220 垂直落下式DDT(神奈川県):2013/10/26(土) 07:56:55.18 ID:4ZxovmK00
rssがあったら移行いたが無いから結局火狐
221 トペ コンヒーロ(dion軍):2013/10/26(土) 08:32:24.62 ID:GyAGlh2r0
Chromeはウェブストアでエクステンション探すのがめんどくさい
お目当ての名前が殆ど分かっていて検索しても出てこない時がある。
総ユーザーインストール数でソートできるようにしろや
222 テキサスクローバーホールド(愛知県):2013/10/26(土) 09:59:47.09 ID:U94u7npF0
何だかんだ言って、おまいらgoogle大好きだな。
個人情報うんぬんの騒ぎは何だったのか
223 カーフブランディング(福岡県):2013/10/26(土) 10:23:28.07 ID:KadWuWKn0
Chromeは未だに画像をドラッグドロップで保存すら出来ないんだろ?
224 エクスプロイダー(愛知県):2013/10/26(土) 11:35:25.03 ID:g4DsFE4+0
android端末で、Firefoxをデフォルトブラウザにしていたんだが、
高性能4コアCPUなのに、10秒も20秒も待たせやがるので
試しにchromeに変えたら、

一瞬で開く

ので、firefox捨てたった。mozira・ネットスケープのころから、

クソ製造会社だってこと、忘れてたわ。
225 張り手(やわらか銀行):2013/10/26(土) 11:37:40.39 ID:pQJroh9V0
FFは、javascriptを多用したサイトがクソ重くて、とても使えなかった。

けどショートカットキーでATOK辞典と連携できるのはchromeじゃ無理なんよね……
226 張り手(やわらか銀行):2013/10/26(土) 11:38:50.81 ID:pQJroh9V0
>>215
Sleipnirは肝心のBinkを更新しないからあかん
本体のバージョンアップもずっと滞ってるしな。
227 ジャーマンスープレックス(西日本):2013/10/26(土) 12:21:31.80 ID:uVKzasFA0
坊やだからさ。
228 トペ コンヒーロ(愛知県):2013/10/26(土) 13:55:54.05 ID:JDyw0Vxh0
重い
229 レインメーカー(茸):2013/10/26(土) 16:54:45.66 ID:yToFx28f0
ネスケだろ
230 フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区):2013/10/26(土) 17:00:38.02 ID:wrAM1eq70
Chromeは重くなったからFirefoxに戻した
231 スターダストプレス(東京都):2013/10/26(土) 17:01:15.06 ID:KDfobHIW0
Chromeから印刷しようとしたらちょっと驚いた
232 フライングニールキック(福井県):2013/10/26(土) 17:18:29.98 ID:dOJegcvr0
拡張機能のオプション設定がほとんど英語のままでさっぱりだ
233 マシンガンチョップ(静岡県):2013/10/26(土) 17:34:13.63 ID:YxJnvY8A0
いつの間にか履歴が開けるようになってた
234 トペ コンヒーロ(dion軍):2013/10/26(土) 17:46:06.42 ID:GyAGlh2r0
>>232 ウェブストアで探すのも翻訳
     オプションも      翻訳が基本が基本だろ
235 ジャストフェイスロック(dion軍):2013/10/26(土) 20:37:26.41 ID:RLew+gOA0
PCとスマホとクサ7のブックマーク同期が便利すぎだろ
236 バズソーキック(チベット自治区)
>>205
エクステンションが使い物にならないから。
同様にアドオンが揃わないFirefoxは更にひどいゴミ。

モバイルで唯一マトモだったOperaは自殺した。
>>206
深刻なセキュリティホールが出るまでは旧版の12.16使ってればいいと思うよ。
webkitに移行するのはいいが。なんで動作も不安定で機能実装もできてない
実験室レベルの状態で世に出しちゃったのかホント意味不明。