【ν速写真部】「デジタル写真を楽しむためのEIZO×SILKYPIXセミナー」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
100 フロントネックロック(dion軍):2013/10/22(火) 13:47:36.18 ID:JsHQH2w00
俺は4Gを複数持ち歩いてる
101 毒霧(神奈川県):2013/10/22(火) 13:50:34.27 ID:s3AfPTg60
>>98
更に進むと野鳥の会の役員やらそのつながりの雑誌編集やらプロ写真家とのコネをゲットできるな
102 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行):2013/10/22(火) 13:51:56.61 ID:47+hqZS70
そのまま派閥的なものに巻き込まれる可能性はあるけどね
親切にはしてもらえるし古老は物知ってるから勉強にはなるよ
>>88はカワセミより猛禽屋のケース
今時期なら例えばミサゴのポイントにうっかり入り込むと初見の初心者は危ないかも
高級車にニコン856がズラッと並んでたりする
103 フェイスクラッシャー(東京都):2013/10/22(火) 13:59:13.86 ID:uHidk9oc0
実際には野鳥撮ってる奴はクズばっかでそこらじゅうでトラブルを起してるからな
公園なんかは園内での撮影禁止しようなんて話が出てきてるくらい
撮り鉄をスケープゴートにしてるけど、実際は撮り鉄以上にクズが多いのがネイチャー系の爺
104 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行):2013/10/22(火) 14:28:06.78 ID:47+hqZS70
実は爺でもないんだけどまあいいや
続けてくれ
105 タイガードライバー(長屋):2013/10/22(火) 14:30:12.26 ID:20FOjdhm0
写真なんか撮ってる奴は総じてクズ
106 ナガタロックII(アメリカ合衆国):2013/10/22(火) 14:32:15.31 ID:00EZDpvGP
俺が、俺たちが、撮りクズだ
107 毒霧(神奈川県):2013/10/22(火) 14:33:59.92 ID:s3AfPTg60
>>105
トンスル呑んで落ち着けよw
108 ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区):2013/10/22(火) 14:35:09.16 ID:mBBfRfYD0
>>105
お前デジカメ板の代表っていってたじゃん
109 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行):2013/10/22(火) 14:35:21.59 ID:47+hqZS70
その調子で夜まで続けてて
110 毒霧(神奈川県):2013/10/22(火) 14:36:20.26 ID:s3AfPTg60
長屋はここの1だからww

単焦点なんかいらないNo75
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1381935453/
111 ボ ラギノール(福岡県):2013/10/22(火) 14:37:29.76 ID:uxkaoNIx0
なんだ自己紹介か
112 ジャンピングDDT(SB-iPhone):2013/10/22(火) 15:00:56.97 ID:sQTlv4Lji
ライトルームで現像してライブラリ管理だけApertureでやりたい。書き出してApertureへドラッグすればいいの?
jpegで?
113 タイガードライバー(長屋):2013/10/22(火) 16:21:06.15 ID:20FOjdhm0
クズ共が湧いてきてワロタwww
114 断崖式ニードロップ(東京都):2013/10/22(火) 16:56:18.02 ID:sc72Uh6r0
なんで1920x1200のパネルは高いんや…
画像編集には縦の高さも必要やろ?
115 ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区):2013/10/22(火) 17:57:46.65 ID:mBBfRfYD0
横2kの4:3のモニタほしいなあ
116 スターダストプレス(大阪府):2013/10/22(火) 19:23:20.21 ID:wwoKXtCO0
>>112
整理だけならiPhotoでもいいんじゃないっすかね?
117 ファイナルカット(愛知県):2013/10/22(火) 19:26:47.92 ID:VdYieGol0
>>115
俺も一時期そう思ったけどLr使うと結局左右にいろいろ出るからワイドの方が使い勝手良かった。
WQXGAありがとう。
118 ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/10/22(火) 19:44:43.86 ID:J28TjdRW0
>>115
事務仕事をする時は4:3の方が捗るね。

秋の海辺
http://sokuup.net/img/soku_29021.jpg

パイプ
http://sokuup.net/img/soku_29022.jpg
http://sokuup.net/img/soku_29023.jpg
119 ボ ラギノール(茸):2013/10/22(火) 19:59:06.86 ID:hGu0WESC0
>>118
一枚目が凄く好き
120 ダイビングヘッドバット(大阪府):2013/10/22(火) 20:52:33.17 ID:gX6qWunX0
http://sokuup.net/img/soku_29024.jpg
クルーズ客船 大阪港
121 ウエスタンラリアット(北海道):2013/10/22(火) 22:05:08.27 ID:HI6E8XYX0
なんだか今年の紅葉は今ひとつぱっとしないなあ
http://lh4.googleusercontent.com/-NzZeAOrdStg/UmPcaPy0dkI/AAAAAAAAMDw/Nmwj1wuyRlU/s0/IMG_5194.JPG
122 ブラディサンデー(東京都):2013/10/22(火) 22:20:57.56 ID:Gx93O2aD0
マクベスを撮るだけでカメラボディが自動で補正してくれれば
忠実さは簡単だと思うんだがなあ
123 ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/10/22(火) 22:31:58.39 ID:J28TjdRW0
少し前にニュースで見たけど、今は学校で色覚に以上があるかどうか調べないらしいね。
だから色覚異常であるにも拘わらず、本人が気付いていないこともあるもよう。
124 イス攻撃(神奈川県):2013/10/22(火) 23:14:10.96 ID:JF7piLC00
紅葉まだまだですなぁ〜
http://sokuup.net/img/soku_29026.jpg

コスモスは終わりかな。
http://sokuup.net/img/soku_29027.jpg
125 イス攻撃(神奈川県):2013/10/22(火) 23:15:29.22 ID:JF7piLC00
空気はだいぶん澄んできました。
http://sokuup.net/img/soku_29025.jpg
126 ファイナルカット(愛知県):2013/10/22(火) 23:51:54.66 ID:VdYieGol0
どんどん天気が悪くなってくるなぁ
127 ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区):2013/10/22(火) 23:53:49.04 ID:mBBfRfYD0
今週末も台風ね
128 イス攻撃(神奈川県):2013/10/22(火) 23:59:28.73 ID:JF7piLC00
平日に通り過ぎてくれればと思っていたが無理だったようだ。
土日ダメそうだねぇ。
129 ファイナルカット(愛知県):2013/10/22(火) 23:59:39.80 ID:VdYieGol0
27号は到着時にはだいぶ弱まって崩れてそうだね。
一度台風の目を撮りたいんだけどな。
130 レッドインク(福岡県):2013/10/23(水) 00:01:56.07 ID:VK6acUBv0
Photoshopが高嶺の花だった頃、市川ソフトラボラトリーのDaisyArt95を
買った思い出。
131 ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県):2013/10/23(水) 00:46:41.27 ID:rhTjAR2t0
132 セントーン(東京都):2013/10/23(水) 02:37:06.43 ID:3XrNvJq00
鳥さんとるのたのちいのー
http://www.imgur.com/ix4Iaht.jpeg
133 ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県):2013/10/23(水) 04:27:54.05 ID:rhTjAR2t0
http://sokuup.net/img/soku_29029.jpg
だんだん撮り方が分かってきた。たのちー
134 ミラノ作 どどんスズスロウン(高知県):2013/10/23(水) 04:59:13.41 ID:vTP5p7e90
>>133
じゃぁ次は流し撮りね
135 ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県):2013/10/23(水) 05:00:01.66 ID:rhTjAR2t0
>>134
流しは同行者が撮ってたけど散々だったみたい。
どうしても縦にも揺れるもんね。
でも次は何Rかはチャレンジしてみたい。
136 ジャーマンスープレックス(茸):2013/10/23(水) 06:12:04.00 ID:KLTtIz2V0
>>135
馬は特にね。
車、電車ならなんとかなりそうだけど
137 エクスプロイダー(北海道):2013/10/23(水) 06:38:53.94 ID:39ttHJT50
ボケていようがブレていようが、流れに乗るのが流し貼り
http://lh4.googleusercontent.com/-tX2Sks3X4sU/UmbwEMDlZdI/AAAAAAAAMGE/rQl3CmfWBHQ/s0/IMG_3783.JPG
138 ジャンピングエルボーアタック(茸):2013/10/23(水) 08:25:14.02 ID:tsycpxlV0
Mac使ってiphotoに写真ぶっ込んどけば自動でiPodtouchに同期されるのが非常に便利なんだけど
windows+Androidでも自動同期みたいなのってできたりするのかな?あるならネク7買おうか迷うんだが
139 フルネルソンスープレックス(SB-iPhone):2013/10/23(水) 09:33:41.70 ID:meKJzADfi
>>133
木之前葵撮ってきてくれ
140 キングコングラリアット(茸):2013/10/23(水) 09:38:50.18 ID:tLFhtSRE0
まさかこんなところで土古の話題とか!
葵タソよろ!
141 ジャストフェイスロック(糸):2013/10/23(水) 10:19:28.00 ID:H+PyuMWj0
(^▽^)
142 スリーパーホールド(SB-iPhone):2013/10/23(水) 10:35:21.65 ID:b+pBlJMmi
>>138
泥糞にはあそこまて簡単なのは無い
143 フロントネックロック(内モンゴル自治区):2013/10/23(水) 11:48:20.04 ID:7ud5A1ZDO
日本に三つの渦が集まるそうじゃないか
災害は御免こうむりたいけどあらぶる自然はいい被写体だぜ
144 ジャストフェイスロック(糸):2013/10/23(水) 12:06:22.64 ID:H+PyuMWj0
マジか。川見に行ってくる。
145 ジャンピングDDT(糸):2013/10/23(水) 14:59:29.96 ID:W04q4Dzq0
(^▽^)
146 アンクルホールド(新疆ウイグル自治区):2013/10/23(水) 15:06:03.94 ID:cvaoba5b0
(^◇^)ノ
147 ニーリフト(埼玉県):2013/10/23(水) 16:05:22.88 ID:XzRYtlYHP
>>138
PCフォルダとの同期はDropBoxとかSugarSyncとかのwebストレージ利用して、FolderSyncってアプリつかえば出来るかな
自宅でのみ同期出来れば良い(外出先で同期実行しない)のならFolderSyncだけで出来るよー
148 膝十字固め(糸):2013/10/23(水) 17:17:38.32 ID:y8ReXY3y0
最近はNIKONのImageSpace使ってるなぁ。
アップロードも簡単だしスマホアプリがあるから見るのも楽だし。
149 ヒップアタック(SB-iPhone)
iPhotoとiCloudだとほぼなんも設定しなくても使えるからなあ