たまには小説とか漫画じゃなくて知的な本を読みたい。おすすめを教えろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 フェイスロック(WiMAX)

若者に読書の機会を 網走市立図書館で3高校の連続展 おすすめ本紹介、来館者増やしたい(10/19 16:00)宇宙に関する本の周囲には宇宙飛行士の人形を飾り、来館者の目を引く網走桂陽高図書局の展示
宇宙に関する本の周囲には宇宙飛行士の人形を飾り、来館者の目を引く網走桂陽高図書局の展示
 【網走】市内の3高校と市立図書館が合同で初めて企画した「うちの学校では…」展が同図書館で開かれている。
読書離れが進む高校生に本を読むきっかけをつくるため、同図書館が「高校生が読む本は高校生に
紹介してもらおう」と高校側に呼び掛けて実現した。

 3校の展示は期間を分けて行われ、17日に網走桂陽高の展示でスタート。桂陽高図書局員12人が
おすすめの本12点の内容を、登場人物をイメージした手作りの紙粘土の人形などと、手書きのカードで
紹介している。このほか、同局の図書館新聞で紹介した本も並べている。

 同館は展示用にライトノベルや小説など新たに31点を購入したという。3年の久保田稜局長(17)は
「紹介した本を、手にとってもらえれば」と来館を呼び掛けている。展示は30日まで。

 続いて11月1〜14日は網走養護学校高等部が作業学習と現場実習の様子を紹介。16日〜29日には
ラジオ放送に向け、網走おすすめの観光施設を取材した網走南ケ丘高放送局の活動を報告する。いずれも、
併せて関連する本を展示する。

 笹尾誠館長は「これをきっかけに、若い世代に図書館を身近に感じてもらいたい」と期待を寄せていた。

 同図書館では昨年度、15〜17歳の利用者は440人で、全利用者数のわずか1%と年齢層別で最少だった。
利用者や学校関係者などでつくる図書館協議会で昨年、委員が「利用が少ない年代に図書館の活動に
参加してもらえば関心も高まるのでは」と提案したことから、同館が高校に協力を求めた。(米田真梨子)

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/498957.html
2 かかと落とし(三重県):2013/10/19(土) 23:33:27.91 ID:UUwnLAgk0
広辞苑
3 ニーリフト(catv?):2013/10/19(土) 23:34:25.12 ID:VrLgo/pF0
鉄道模型趣味
4 クロイツラス(西日本):2013/10/19(土) 23:35:24.03 ID:jrkKNk8r0
宇宙関係の本は良いぞ
話が広大すぎる
5 パロスペシャル(チベット自治区):2013/10/19(土) 23:35:37.94 ID:65r7bNfW0
利己的な遺伝子

ぶ厚いけど面白いよ
6 ビッグブーツ(山形県):2013/10/19(土) 23:35:47.91 ID:i6BIofXg0
銃・病原菌・鉄
7 バックドロップ(千葉県):2013/10/19(土) 23:36:03.63 ID:YFExZc9r0
邦訳のシェイクスピア
8 レインメーカー(家):2013/10/19(土) 23:36:04.38 ID:T48GpQKx0
7つの習慣
9 ナガタロックII(チベット自治区):2013/10/19(土) 23:36:41.06 ID:OQ3UKHvU0
銃・病原菌・鉄

とかどうよ、文庫版も出てるし。
10 ハイキック(新潟県):2013/10/19(土) 23:36:43.69 ID:Wsb4m5W50
ブブカ
11 パイルドライバー(神奈川県):2013/10/19(土) 23:36:47.31 ID:DMqJf+Bw0
からだにおいしい魚の便利帳
12 膝十字固め(やわらか銀行):2013/10/19(土) 23:36:49.13 ID:DZJihyHP0
大聖堂
13 ボ ラギノール(愛知県):2013/10/19(土) 23:37:28.58 ID:zkelbpRq0
LO
14 雪崩式ブレーンバスター(アメリカ合衆国):2013/10/19(土) 23:37:28.79 ID:Ptwt88yrP
ソドム百二十日
15 16文キック(栃木県):2013/10/19(土) 23:37:29.61 ID:/RgtEdDu0
カール・セーガン、科学と悪霊を語る
これはガチ
16 スパイダージャーマン(愛知県):2013/10/19(土) 23:37:45.75 ID:82fLiADS0
>>5
ドーキンスのなら『神は妄想である』のほうが読みやすくてとっかかりとしては良い
17 中年'sリフト(関西地方):2013/10/19(土) 23:37:49.92 ID:Hh2MzXmS0
>>1
まずは「小学一年生」からだろ。
18 逆落とし(神奈川県):2013/10/19(土) 23:37:53.49 ID:o5y8vYfU0
日蓮大聖人御書全集
19 足4の字固め(関東・甲信越):2013/10/19(土) 23:38:17.78 ID:FMwSgIwm0
新書コーナーで売れてる本でも買えよ
20 ジャンピングパワーボム(茸):2013/10/19(土) 23:38:31.29 ID:NOfznKPz0
>>15
こんなに早く出るとは…。
ただ、ちょっと古い気がする。
21 アイアンフィンガーフロムヘル(禿):2013/10/19(土) 23:38:46.39 ID:a3uioPtr0
人間革命
22 ダイビングヘッドバット(茨城県):2013/10/19(土) 23:38:47.19 ID:7UlGxxFx0
凡庸さについてお話させていただきます
23 ビッグブーツ(山形県):2013/10/19(土) 23:38:52.19 ID:i6BIofXg0
ここに挙げられてるの適当に読んどけ
ttp://portal.nifty.com/kiji/121011157904_1.htm
24 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/10/19(土) 23:39:11.26 ID:mEFgOZCx0
ヴェニスに死すは滅茶苦茶面白いからおススメ
25 トペ コンヒーロ(茸):2013/10/19(土) 23:39:22.70 ID:5AdZnXBF0
空想科学読本
26 ダイビングヘッドバット(群馬県):2013/10/19(土) 23:39:27.08 ID:R1tCIxB40
書店で十六世紀文化革命って本を見かけて買おうと思ったけど著者の経歴を調べて躊躇してる
27 雪崩式ブレーンバスター(関西・北陸):2013/10/19(土) 23:39:34.94 ID:3OxRZVRcO
天才について
28 ドラゴンスープレックス(兵庫県):2013/10/19(土) 23:39:50.85 ID:ynrEPbI/P
法律関係はいいぞ
民事執行法、民事保全法、不正競争防止法、著作権法、会社法
仕事でも役立つ
29 ラダームーンサルト(東京都):2013/10/19(土) 23:40:17.09 ID:zB8NfPOi0
論理哲学論考
30 タイガードライバー(岡山県):2013/10/19(土) 23:40:47.83 ID:hVXR3/PX0
やっぱ宇宙関連だな
31 タイガードライバー(やわらか銀行):2013/10/19(土) 23:41:10.66 ID:0aVS6R9m0
フェルマーの最終定理
暗号解読
32 アキレス腱固め(庭):2013/10/19(土) 23:41:39.47 ID:3+EjCQJm0
若きエンジニアへの手紙って本が面白いよ
半導体系の知識がないとちょっと読むのは辛いかもしれないが、研究とはどのようなことかを教えてくれる
あとは虚数の情緒とか
かなり分厚い本だが、楽しく読める
巻頭言を読むと勉強をしようという情熱が湧いてくるわ
かなり熱い著者でその熱気に感化される
33 ウエスタンラリアット(公衆):2013/10/19(土) 23:41:47.19 ID:njua+ipY0
シャーロックホームズとか知的やん
34 スリーパーホールド(神奈川県):2013/10/19(土) 23:42:04.79 ID:pm/nVFVh0
t'Hooft の Under the Spell of the Gauge Principle
35 膝十字固め(岡山県):2013/10/19(土) 23:42:15.05 ID:J9ydE+BP0
実践サバイバルのすすめ―ひと目でわかる図解 大海 淳 (著)
36 タイガードライバー(WiMAX):2013/10/19(土) 23:43:42.74 ID:apNENivM0
>>1
知的な本ってなんだよ?小説が知的じゃないなら専門書か?
でもお前のスレタイ的にはラノベという意味での小説なので純文学でも読んどけ
37 16文キック(東日本):2013/10/19(土) 23:43:47.44 ID:xHH7wH1P0
人間革命
38 ジャンピングDDT(やわらか銀行):2013/10/19(土) 23:44:22.85 ID:MCWGIhXZ0
若ければ現象学など哲学物
39 アイアンクロー(埼玉県):2013/10/19(土) 23:44:46.13 ID:2d9WiLqh0
 
ジャック・アタリ 21世紀の歴史
 
 
40 膝靭帯固め(内モンゴル自治区):2013/10/19(土) 23:45:07.83 ID:wSfA72Z2O
夢の中の世界で
皆が待ってるので眠りにつくか
どうなることやらワクワク
41 バックドロップ(香川県):2013/10/19(土) 23:45:40.46 ID:nDofiMqE0
どれも途中までしか読んでないけど

コンピュータが仕事を奪う・・・コンピュータに何ができるのかってのを数学者の視点から書いてておもしろい

インターネットをさがしにいく・・・インターネットの物理的インフラは実際そうなってるのか、ってのを取材する話

インターネットのカタチ・・・ネットではどういうことが起こっているのか、ってことについて、大きな事件などまとめた本

ホント、お前らって本を読まないよね
馬鹿だから読んでも仕方がないと思ってんの?
42 かかと落とし(庭):2013/10/19(土) 23:46:08.23 ID:Ba1I0whZ0
最近読んだ「バチカン近現代史」面白かった
43 ファイヤーボールスプラッシュ(内モンゴル自治区):2013/10/19(土) 23:46:55.82 ID:+4jzQ0yoO
競馬歴史年鑑
15年くらい前の本なんだけど面白い
幕末歴史年鑑(?)
ってのも同じ出版社の本でなかなか面白い
本ではないけど南トンスランド史は別な意味で面白い
44 チェーン攻撃(富山県):2013/10/19(土) 23:47:16.76 ID:rZs9WIBV0
>>1
人を動かす
45 かかと落とし(庭):2013/10/19(土) 23:47:17.78 ID:Ba1I0whZ0
あと「聖書vs世界史」新書なのにすごい労作。
46 トペ コンヒーロ(奈良県):2013/10/19(土) 23:49:20.02 ID:Ryehreh60
ハイデガーの「存在と時間」マジおすすめ

それ以外でもっとも知的に感じた本は「四間飛車を指しこなす本」1〜4巻だな
将棋界では有名だけど、当時の常識を塗り替えてしまうような革命的な本だったんだ
47 32文ロケット砲(チベット自治区):2013/10/19(土) 23:53:08.30 ID:9Gn2muzZ0
不完全性定理
完全なはずの数学が実は不完全で矛盾を抱えてるという結末
人間の理性にも限界があることがよくわかるよ
48 ストレッチプラム(家):2013/10/19(土) 23:55:52.99 ID:xPVxFfCS0
聖書

外人とのメールでもフレーズの引用でも割とノッてくれる
49 垂直落下式DDT(愛知県):2013/10/19(土) 23:55:56.81 ID:2kPlhiaM0
共同幻想論
50 ジャンピングDDT(庭):2013/10/19(土) 23:56:21.09 ID:y4IulyG+0
日本人の英語という本は、外国人の著者から見た日本人が間違えやすい英文法を挙げててためになる
通信関係に従事している人には電気通信物語を一読することをお薦めする
ペリー来航からの日本の通信技術の発展を知ることができる
51 タイガードライバー(大阪府):2013/10/19(土) 23:56:30.28 ID:h3+dh1/B0
影響力の武器
利己的な遺伝子
52 ローリングソバット(広島県):2013/10/19(土) 23:57:19.74 ID:rV1edWfU0
>>1
熊楠の全集。マジおもろい。
あと澁澤翁の本。
53 32文ロケット砲(埼玉県):2013/10/19(土) 23:57:39.29 ID:mLOYRvVM0
今「我が闘争」読んでる
54 バックドロップ(香川県):2013/10/19(土) 23:57:47.17 ID:nDofiMqE0
貧困大国アメリカ1.2.3・・・オッパイウオール街のデモの原因が中流家庭の没落にあるとして、なぜ、どのように中流家庭が没落するのかという点で参考になる
                学校の奨学金が借金となり、返せなくなって、カナダに逃げようとする若者の話とか、日本の未来の姿をあらわしている
                アメリカでこういうことが起こっているのに、日本の学生の奨学金の返済率が悪いというニュースをだらだら流してるのを見ると、笑ってしまう
                読みやすいから、借りてでも読めよ
                刑務所の民営化、労働とか、日本もそうなるかもしれんし、勉強になるから
55 ミッドナイトエクスプレス(神奈川県):2013/10/19(土) 23:57:50.79 ID:anEflNS50
>>41
インターネットのカタチって興味があったけど
TCP/IPすら知らないようなゴミでも読めるのか
56 ときめきメモリアル(東京都):2013/10/19(土) 23:58:02.12 ID:ZBGt8zpw0
>>46
指しこなとか手筋集じゃねえかw
せめて理論体系を語ってる四間飛車の急所を挙げろよ
57 32文ロケット砲(埼玉県):2013/10/19(土) 23:58:11.05 ID:mLOYRvVM0
てす
58 フォーク攻撃(富山県):2013/10/20(日) 00:00:40.08 ID:12PfENnt0
キモヲタν速民は『戦闘美少女の精神分析』でも読んでな
59 グロリア(SB-iPhone):2013/10/20(日) 00:02:39.80 ID:eZMGMa+ai
家畜人ヤプー
60 足4の字固め(北海道):2013/10/20(日) 00:05:18.58 ID:nT6ncNE80
>>45
サンクス
61 トペ スイシーダ(奈良県):2013/10/20(日) 00:06:02.85 ID:cwGMKVTi0
>>56
急所は将棋を知ってる人ならともかく知らない人には意味がわからない本だ
少数のエリートしかわからない本で革命は起こらんよ

「指しこなす本」は駒の動かし方さえ知ってれば読める本だ
初手から一手一手の意味を懇切丁寧に教えてくれる
しかもそれだけを何回も読み治すだけでアマ四段と戦えるレベルになる
指しこなす本こそが革命の本である
62 クロイツラス(庭):2013/10/20(日) 00:08:11.18 ID:UhNnHUNA0
仲村雄一の『術語集』でも読んでろ
これ読むだけで現代文の評論の成績が満点になったわ
63 ネックハンギングツリー(沖縄県):2013/10/20(日) 00:08:56.52 ID:kU7+06Y40
痴的な本なら色々おすすめしてやるけどな
最近のなら石恵の初単行本とかマジヤバい
64 ジャーマンスープレックス(福岡県):2013/10/20(日) 00:11:17.65 ID:Yk0Ycmq70
論理哲学論考が頻出されないってニュー速も世代交代したなあ

平成生まれのゆとりばかりなのか?
65 エメラルドフロウジョン(長屋):2013/10/20(日) 00:11:34.89 ID:uai/3eG70
ベタだけど「知の技法」。
東大は教養学部のレベルでこんなこと教えられるんだって
衝撃をうけました。ちなみに私は地方駅弁。

あとはもう絶版かもしれんが、「心に染みるケニア」。
環境省の役人が国連環境計画(UNEP)の職員として
ナイロビに派遣される体験記。

異文化交流の困難さが滲み出てる。
話しあえば理解し合えるなんていうのは幻想だってことがわかる本。
66 ジャンピングパワーボム(庭):2013/10/20(日) 00:12:24.68 ID:XWuMtuU20
>>63
石惠とか塗りがいいだけの奇乳好きでしょ
あまり抜けないのだが
たまに描く貧乳は良い感じなんだけどな
67 キチンシンク(茸):2013/10/20(日) 00:12:26.08 ID:lj43oMaf0
女歌 / 中島みゆき

むかつくぜ! / 室井滋
68 キチンシンク(福岡県):2013/10/20(日) 00:12:47.67 ID:L2rrd1ze0
トーマス・マンの「魔の山」お勧めマジ
69 エクスプロイダー(茸):2013/10/20(日) 00:13:06.92 ID:XLYpBPaA0
世界大百科事典
70 ネックハンギングツリー(東日本):2013/10/20(日) 00:13:25.44 ID:F/7N97s90
>>62
×仲村雄一
〇中村雄二郎
71 イス攻撃(千葉県):2013/10/20(日) 00:13:40.85 ID:VbzK0iZS0
霊言シリーズ
72 グロリア(新疆ウイグル自治区【緊急地震:宮城県沖M4.9最大震度3】):2013/10/20(日) 00:15:18.65 ID:C7V2GgbV0
>>12
大聖堂いいよね
でも小説だと思うの
柳田國男 遠野物語
74 クロイツラス(庭【緊急地震:宮城県沖M5.0最大震度3】):2013/10/20(日) 00:16:47.38 ID:UhNnHUNA0
>>70
俺いろいろと間違いすぎだなwww
訂正ありがとよ
>>64
デカンショ世代
サルトルハイデガー世代
ウィトゲンシュタイン世代
???世代

今の子はウィトは読まないで何読んでんだろ
・旧約聖書
・新約聖書
・コーラン
「知的」かどうかは知らんが、世界中で読まれてる(たぶんベストセラートップ3?)
本は読んでおいて損はなかろう。
あと日本人なら古事記・日本書紀も読んでおけばよろしい。
77 パロスペシャル(茸【緊急地震:宮城県沖M5.0最大震度3】):2013/10/20(日) 00:19:22.08 ID:Fwm8OqgF0
死に至る病は?ちとキリスト教色が強いがそこら辺無視すれば現在の日本で自殺率が多い謎とかがわかるぞ
78 フランケンシュタイナー(やわらか銀行):2013/10/20(日) 00:20:44.47 ID:O6eIOXvt0
>1

「オーパ」  開高健
79 中年'sリフト(関西・北陸):2013/10/20(日) 00:23:05.76 ID:PBAM/TgnO
マックスウェーバーの職業としての学問
80 トペ コンヒーロ(神奈川県):2013/10/20(日) 00:23:43.61 ID:6LkpmCY60
>>76
コーランってアラビア語出来ないと読めないじゃん
81 16文キック(家):2013/10/20(日) 00:23:59.87 ID:oLTMole10
計算ドリル
82 キングコングラリアット(dion軍):2013/10/20(日) 00:24:34.65 ID:fvEg/kfI0
適当な自己啓発本でもよんでその気になっとくのが一番いいんじゃないですね(適当)
83 クロイツラス(庭):2013/10/20(日) 00:24:36.00 ID:UhNnHUNA0
>>77
あの内容は賛否分かれるような気がする
俺はなんというか反対というより嫌いだな
絶望に対する観点は鋭いが
84 ときめきメモリアル(神奈川県):2013/10/20(日) 00:25:48.45 ID:psOK0Zdn0
いやいやえん
85 河津落とし(庭):2013/10/20(日) 00:26:23.31 ID:oMza1XQ20
>>77
独特の言葉使いに慣れたら面白く読めた。
86 ドラゴンスクリュー(広島県):2013/10/20(日) 00:28:08.33 ID:l6IxEwQsP
ランダウ=リフシッツ物理学小教程 力学・場の理論
87 TEKKAMAKI(チベット自治区):2013/10/20(日) 00:29:41.42 ID:zXnZZnpu0
>>86
一般人には敷居高すぎるな
せめてご冗談でしょうファインマンさん ぐらいで
88 アキレス腱固め(大阪府):2013/10/20(日) 00:30:31.22 ID:REhpU+8F0
聖教新聞
赤旗
89 トペ コンヒーロ(神奈川県):2013/10/20(日) 00:30:34.08 ID:6LkpmCY60
解析概論は単純な読み物としても面白い
90 フォーク攻撃(長屋):2013/10/20(日) 00:31:45.69 ID:Lf5rIFyR0
ハイエクとか読んどけば
91 河津落とし(庭):2013/10/20(日) 00:32:12.94 ID:oMza1XQ20
>>84
それなんだっけ
何か聞いたことあるような希ガス
92 断崖式ニードロップ(関東・甲信越):2013/10/20(日) 00:32:17.37 ID:5Qx2TjZvO
日本書記現代語訳
読んでおいたらいいと思う
93 ウエスタンラリアット(やわらか銀行):2013/10/20(日) 00:32:31.29 ID:uJj4P9yV0
最近面白かったのは井村君江先生の「ケルトの神話」かな
指輪物語やD&Dみたいなファンタジーの原典として知ってるとより楽しめると思う
同様に北欧神話も凄くいい
94 バックドロップホールド(空):2013/10/20(日) 00:36:09.45 ID:hB5HaFUfi
一番衝撃を受けたのはアンダーソンの『想像の共同体』だな。
新書なら
田中克彦『ことばと国家』
渡辺将人『見えないアメリカ』
あたりは面白かった。
95 ウエスタンラリアット(SB-iPhone):2013/10/20(日) 00:37:26.17 ID:zyDdf2Hyi
商売の人間学
読むだけでバイト先のミサワになれる。

スモールアームズ
読むだけで銃の仕組みがわかるにわかミリオタになれる。
96 ジャンピングカラテキック(やわらか銀行):2013/10/20(日) 00:38:48.46 ID:SK3gZluq0
辞書とか図鑑、百科事典(本の)はお勧めだな
変な思想が入って無い
好きな時に読み始めらて、好きな所で読み終えられる
で、キチンとした知識が知らない間に入ってる。無駄知識でもあるが
97 アキレス腱固め(茸):2013/10/20(日) 00:38:52.62 ID:F8YGoYUE0
音と文明
98 男色ドライバー(やわらか銀行):2013/10/20(日) 00:39:32.71 ID:rcfvfZZQ0
>>1
小説を除いたら、専門書しかないじゃん
専門書はたいてい全て知的だろ
99 ウエスタンラリアット(やわらか銀行):2013/10/20(日) 00:45:20.46 ID:uJj4P9yV0
>>98
実用書()という資源の無駄が日本の出版界をリードしてる事実
ダイエットとか自己啓発とか
100 ダイビングフットスタンプ(チベット自治区):2013/10/20(日) 00:48:07.64 ID:zWqXNzop0
「余剰次元」と逆二乗則の破れ
101 閃光妖術(東京都):2013/10/20(日) 00:53:11.59 ID:f2c7R5jGP
大東亜戦争肯定論 林房雄
思想の好き嫌いはともかく昔の日本人の物知りぶりに驚愕するぞ
102 ラダームーンサルト(広島県):2013/10/20(日) 00:56:11.66 ID:Q5bHz+500
池田大作 「人間革命」
103 アイアンクロー(神奈川県):2013/10/20(日) 00:56:45.94 ID:exNF4ZcF0
公務員試験対策の本
広く浅い教養を身につけられる
ついでに失業対策にもなる
104 エルボーバット(東京都):2013/10/20(日) 00:59:11.32 ID:c07BkHgj0
ここはやっぱりサイモン・シン「暗号解読」
105 ラ ケブラーダ(千葉県):2013/10/20(日) 00:59:13.61 ID:8WXaOeJv0
小説なんて全く知的好奇心満たせないぞ。
作り話より宇宙とか量子力学の解説書面白いよ。
106 ダブルニードロップ(SB-iPhone):2013/10/20(日) 01:00:26.30 ID:oUlFPaUfi
粋の構造

最近読んで面白かった
知ってる人いるかな?

ま、ニュー速民のような不粋なかっぺどもにはハードルが高すぎるかもな
107 エクスプロイダー(茸):2013/10/20(日) 01:02:57.22 ID:F/+O71oo0
新しく出るアリストテレス全集がほしい
108 アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX):2013/10/20(日) 01:03:43.33 ID:c0hJXk7U0
知恵の七柱
109 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区):2013/10/20(日) 01:04:10.90 ID:RvPL6YfL0
精神と物質―分子生物学はどこまで生命の謎を解けるか
110 ジャンピングカラテキック(奈良県):2013/10/20(日) 01:07:05.29 ID:Ha8g7mr80
知的じゃない気がするがルソーの告白は超面白いぞ
近所の煩いオバサンの鍋の中に小便したり性病怖がりすぎて逆に病気になったりとにかくルソー弾けすぎ
111 フォーク攻撃(兵庫県):2013/10/20(日) 01:08:19.19 ID:+yl6ouDm0
岩波文庫の目録本、無ければ適当なのを手にとって巻末目録をじっと見る
見続けていると、出ている本を読んだような気になってきて賢くなったような気になってくる
112 パロスペシャル(チベット自治区):2013/10/20(日) 01:12:20.85 ID:IMvv0F3S0
福沢諭吉の文明論之概略が気になってるんだけど、お前らの感想が知りたい
113 アイアンクロー(神奈川県):2013/10/20(日) 01:13:22.16 ID:exNF4ZcF0
本読んでも内容が頭に入ってないんだよね
アウトプットとしてアマゾンでレビューしようかしら
114 ヒップアタック(東京都):2013/10/20(日) 01:13:35.92 ID:+a8GSU2W0
戦争における人殺しの心理学
115 ビッグブーツ(dion軍):2013/10/20(日) 01:13:58.21 ID:CWQCvpYt0
ラマチャンドラン 脳の中の幽霊
メッチャ面白いよ
脳って不思議だね―ってのが一番わかりやすく、深いとこまでついてる本
116 アトミックドロップ(東京都):2013/10/20(日) 01:16:37.47 ID:ejrg5YE90
般若心経
古事記
相対性理論
117 サッカーボールキック(西日本):2013/10/20(日) 01:16:48.41 ID:teo1oHW10
最近読んだ、読書HACKS
読書指南ものなら佐藤勝の読書の技法のほうが参考になった
118 中年'sリフト(九州地方):2013/10/20(日) 01:17:18.49 ID:585oy7v2O
少し古いけど…
朽ちていった命/被曝治療83日間の記録
NHK「東海村臨界事故」取材班
…福一がどうなっているのか、これから何が起こるのか考えるとゾッとする
119 マスク剥ぎ(千葉県):2013/10/20(日) 01:17:19.57 ID:ROhfp2E7I
>>31
サイモンシンおもろいよな
宇宙創生も最近出た代替医療解剖も面白かった

最近角川ソフィアから柳田国男シリーズが新しく出てて面白い
あとはマクニールの世界史、ヴェネツィア、疫病の世界史は歴史好きなら必見
120 サソリ固め(東京都):2013/10/20(日) 01:17:20.14 ID:DhMhnqv80
知の逆転はオススメ
現代を代表する知識人のインタビュー集で
タイトルとは裏腹に読みやすい
121 ショルダーアームブリーカー(WiMAX):2013/10/20(日) 01:18:17.41 ID:i2fRvjjz0
頭悪くて知的な本読んでても、全然頭に入ってこないんだが、お前らの読み方を教えてくれ
122 トラースキック(新潟県):2013/10/20(日) 01:18:27.47 ID:QIZcTDb70
今一番アツイ本なら「永続敗戦論」だと思う
123 アイアンクロー(東日本):2013/10/20(日) 01:19:15.51 ID:1p4wKspb0
最近は警察の捜査方法に興味があるんで
それ関係の実録書や解説本を読んでいる
見知った犯罪や事件が出てくると一段と面白い
124 雪崩式ブレーンバスター(茸):2013/10/20(日) 01:20:03.57 ID:hq/wcGza0
>>1
西田幾太郎 善の研究
125 クロスヒールホールド(芋):2013/10/20(日) 01:20:32.66 ID:mZ7fkvoy0
銃・病原菌 ・鉄って、いわれるほど面白くもないよね。
知的な本読んでるアピールに余念がない奴がやたら進めるけど。
126 膝靭帯固め(千葉県):2013/10/20(日) 01:20:50.16 ID:iRC3I5gW0
ヴィトゲンシュタインの「論理哲学論考」がお勧めだな。

有名な「語りえぬものについては、沈黙しなければならない」へ至る精緻な論理に刮目せよ。
127 ドラゴンスリーパー(SB-iPhone):2013/10/20(日) 01:21:07.47 ID:PNU0zC3ri
わかってたが出てくる本がバラバラだな

そもそも知的とは何か?
何を以て知的なのか?
そこから明確にしないとな
128 ニールキック(香川県):2013/10/20(日) 01:22:32.22 ID:/B0vXMe30
閉じこもるインターネット・・・グーグル、アマゾン、フェイスブックはユーザーの利便性を上げるために、ユーザーごとに情報を選別して与えている
                 功罪いろいろあるけど、馬鹿には馬鹿に合った情報ばかり提供され、賢い人には賢い人のためだけの情報ばかり提供される
                 結果、ネットには、それぞれ、自分に似た人、似た意見ばかりがあふれているように見える
              
                 最近、ネットがつまらないのはここらへんが原因かもな
129 河津掛け(チベット自治区):2013/10/20(日) 01:24:10.99 ID:6tkXwl+J0
がきデカ
130 ダイビングヘッドバット(埼玉県):2013/10/20(日) 01:25:15.66 ID:LI3DZWHp0
ローマ帝国愚帝列伝

タイトルはアレだが、中身は初期ローマ帝国について詳しく解説されている
131 河津掛け(チベット自治区):2013/10/20(日) 01:25:20.65 ID:6tkXwl+J0
>>121
ホントに頭良い奴は
知的な本じゃなくても何かを得るんだよ
132 ジャンピングエルボーアタック(愛知県):2013/10/20(日) 01:25:59.05 ID:wNr6JOwg0
>>98
専門書ってのは大学の教科書とか研究者向けにかかれたやつで、一般人が読んでも面白くないやつなイメージ

哲学・経済学の有名な本は一般で読んでも面白いし
数学や宇宙論の話も専門向けにかかれたやつは数式ばっかで読めないが一般向けにかかれたものも多い
133 断崖式ニードロップ(関東・甲信越):2013/10/20(日) 01:28:29.00 ID:CoXNm+hW0
>>128
このテの本は1、2年経つとネット上の検索アルゴリズムが変わったりしてすぐ古くなるから、出版直後じゃないとあまり読む気が起きない
134 ネックハンギングツリー(埼玉県):2013/10/20(日) 01:30:18.60 ID:C7V2GgbV0
眼球譚マジ知的
135 アキレス腱固め(やわらか銀行):2013/10/20(日) 01:31:59.67 ID:7HxmG3uJ0
本を読もうとしても目線が文字をなぞるだけで文章の論理が理解できない
136 アイアンクロー(東日本):2013/10/20(日) 01:34:50.29 ID:1p4wKspb0
>>132
教養レベルぐらいの学術書なら放送大学の教材が読み易くてポイントきっちりまとめられているんですごくいいと思う
それまで興味なかった知識のジャンルへはじめて触れるのに最適

ただ新書にしても古本にしても手に入れ難いのが残念だが
137 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行):2013/10/20(日) 01:36:05.87 ID:1jZg+Cqe0
古事記とか日本書紀とかはハマるらしいね。もちろん古語辞典で訳しながら。
138 ときめきメモリアル(宮城県):2013/10/20(日) 01:38:35.60 ID:/mzSi3II0
>>131
お前、いいこと書くなあ。そのレスを読んで、なんか感動した。
と思って過去レス(>>129)を見たら…ズコッ!(AA略
139 トラースキック(新潟県):2013/10/20(日) 01:39:11.87 ID:QIZcTDb70
たぶん「知的」ではないだろうけど、
アイリッシュの「幻の女」は面白かったなぁ!
140 ネックハンギングツリー(家):2013/10/20(日) 01:39:17.91 ID:99WNZM3P0
ブルーバックス系の本から好きな話題
openlibraryで英語の勉強もかねて好きな分野の本
141 中年'sリフト(神奈川県):2013/10/20(日) 01:41:33.43 ID:GdG3BxR70
隣の部屋、美人OLだけどの郵便ポスト覗いたら、
『サムスンに学べ』的なビジネス書を楽天で買ってて冷めた
142 ドラゴンスリーパー(東京都):2013/10/20(日) 01:42:18.67 ID:PyEb6QCN0
小説でも草枕とかは好きだ
143 フルネルソンスープレックス(愛知県):2013/10/20(日) 01:42:27.61 ID:qERcLdgC0
・エチカ
・リヴァイアサン
・西洋拷問史
144 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone):2013/10/20(日) 01:43:19.17 ID:uFpvrOXjP
人を動かすだけ読んでりゃ良い
145 フランケンシュタイナー(大阪府):2013/10/20(日) 01:43:32.11 ID:B1vcfG9a0
開高健
OPA!OPA!

表現力がたまらなくいいね
146 ハイキック(大阪府):2013/10/20(日) 01:44:15.45 ID:Gy+ZduGJ0
>>111
納得w
147 ミドルキック(茸):2013/10/20(日) 01:50:32.34 ID:ts/2GTAi0
郷ひろみ著 ダディ
148 ジャンピングエルボーアタック(愛知県):2013/10/20(日) 01:52:21.53 ID:wNr6JOwg0
>>136
放送大学のテキストあんま読んだことないけど
憲法学のベストセラーの芦辺信喜の基本書は放送大学の教材が基なのは知ってる
わかりやすく学術的にもポイント抑えて薄くまとまってて、入門からベテランまで司法試験必読の書だった

けど一般向けの読み物としてはつまらないな。法律だからかもしれんけど
149 ネックハンギングツリー(東京都):2013/10/20(日) 01:57:00.33 ID:IiHcutyg0
はじめての死体解剖
150 ジャンピングエルボーアタック(愛知県):2013/10/20(日) 02:05:52.74 ID:wNr6JOwg0
分野関係なく、ベストセラーになって大きな影響与えたような本読んで
歴史時代背景踏まえて、何故それが当時受けたのか考察するのは知的好奇心的には楽しいと思う
ちょっと前の時代のダントツ有名なやつを読むべき
151 イス攻撃(大阪府):2013/10/20(日) 02:06:10.84 ID:0UveWE3l0
〇〇辞典
152 レッドインク(dion軍):2013/10/20(日) 02:15:32.98 ID:m49PHZM00
>>79
じゃあ、K・レーヴィットの
「学問とわれわれの時代の運命」
ついでに、小林秀雄の
「本居宣長」
153 ハーフネルソンスープレックス(東京都):2013/10/20(日) 02:26:10.45 ID:8dIjOvPI0
>>150
ノルウェイの森的な?
154 イス攻撃(北海道):2013/10/20(日) 02:30:13.91 ID:rdfg+hRW0
>>153
なんとなくクリスタル
155 ダイビングエルボードロップ(芋):2013/10/20(日) 02:36:45.64 ID:bO9oWuR60
フランス革命の考察
エドマンド・バーク
156 足4の字固め(山陽地方):2013/10/20(日) 02:40:08.73 ID:NqmU6G+JO
道徳経
157 中年'sリフト(茸):2013/10/20(日) 02:40:37.30 ID:qqBvwJSN0
知的な本とは?
専門的なってことかな
158 断崖式ニードロップ(内モンゴル自治区):2013/10/20(日) 02:47:49.46 ID:m6PKySLJ0
科学的な何か、あと哲学とか
科学的な何か、あと数学とか
とかいう本
俺みたいなバカが読むのにちょうどいい
頭よくなった気分にもなれる
159 テキサスクローバーホールド(家):2013/10/20(日) 02:51:05.60 ID:XONqLvef0
>>61
居飛車党にとっての指しこな的な棋書教えてくれ
160 セントーン(東京都):2013/10/20(日) 02:52:12.89 ID:zszZ/sib0
ベルタランフィの一般システム理論
161 テキサスクローバーホールド(家):2013/10/20(日) 02:53:14.60 ID:XONqLvef0
>>75
今の子はとりあえず全部読んでますよ
その上で興味のある分野(例えば心の哲学とか)を掘り下げる感じ
162 ファイナルカット(チベット自治区):2013/10/20(日) 02:56:01.15 ID:ukXlCj7W0
>>155
翻訳で読んだんだけど、日本語になってないんで10ページで断念w
あれを通読したなんて尊敬するわ
163 テキサスクローバーホールド(家):2013/10/20(日) 02:57:02.76 ID:XONqLvef0
そういやν速10代必読書コピペが貼られてないんだな
完全に世代交代したな
164 中年'sリフト(茸):2013/10/20(日) 02:59:30.76 ID:qqBvwJSN0
>>158
読むのに気力が必要そうですね
三行で眠くならず好奇心で引き込まれていくような本、最近読んでいないな。ちょっと知的好奇心が休んでいるみたいです
165 キドクラッチ(西日本):2013/10/20(日) 02:59:52.39 ID:ym4mpEOg0
「文体練習」
166 ジャンピングカラテキック(奈良県):2013/10/20(日) 03:03:29.18 ID:Ha8g7mr80
希望がないときに読めって予備校の講師が言ってたマルクス・アウレリウス・アントニヌスの自省録
今夢も希望もないから読んでみたわ
うんちょっとは生きる元気が出てきた
167 ブラディサンデー(東京都):2013/10/20(日) 03:06:01.45 ID:xJWOD8/P0
共産党宣言
168 フォーク攻撃(WiMAX):2013/10/20(日) 03:09:15.99 ID:in69msKv0 BE:5138208498-PLT(12001)

>>36>>157
いや別に小説や漫画が知的じゃないと思ってるわけじゃない
ただ専門書というよりは一般向けの入門書や教養本が知りたかった
一言で何と言っていいかわからなくてスレタイにうまくまとめようとしたらこうなった
169 テキサスクローバーホールド(家):2013/10/20(日) 03:10:13.50 ID:XONqLvef0
本当はお前らくらいの中途半端な奴らに一番お勧めの本があるんだが、
もう絶版でAmazonでも少ししか売られてないので晒せない
おれが買ってから教えてやる
170 TEKKAMAKI(チベット自治区):2013/10/20(日) 03:10:59.67 ID:zXnZZnpu0
>>161
最近は英米(分析)哲学が流行ってるんだろ?
171 テキサスクローバーホールド(家):2013/10/20(日) 03:11:44.95 ID:XONqLvef0
>>164
んじゃオリバー・サックスでも読んでみれば?
『妻を帽子と間違えた男』辺りから
172 フルネルソンスープレックス(東京都):2013/10/20(日) 03:20:28.02 ID:wSgHTOaQ0
80年代にニューサイエンス、
90年代に複雑適応系、
――みたいな感じで言うと、
今はどんなものが流行しているの?
173 テキサスクローバーホールド(家):2013/10/20(日) 03:21:03.56 ID:XONqLvef0
>>170
おれは専門じゃないんで(大学の人文科学科で齧った程度)間違ってたら申し訳ないが
分析哲学の流行は10〜5年くらい前じゃねーかな?

と思って専門の友人に今連絡取ってみたが英米は未だ分析哲学、特に分析的形而上学が流行ってるそうな
174 ファイナルカット(西日本):2013/10/20(日) 03:30:27.73 ID:PJingrp0O
まずは読書について考えよう

つ『読書について 他二篇』ショーペンハウエル(岩波文庫)
175 フロントネックロック(チベット自治区):2013/10/20(日) 03:35:09.68 ID:+4zYdSzF0
出口王仁三郎の霊界物語。
全83巻!w
176 中年'sリフト(茸):2013/10/20(日) 03:40:31.04 ID:qqBvwJSN0
>>171
お薦め、ありがとう
読んでみます。
177 アイアンクロー(新疆ウイグル自治区):2013/10/20(日) 03:49:16.65 ID:8jAGvcjI0
科学とか興味あって、量子力学の入門的な本を読んだけど、わかったようで根本はわかってない
感じになる。
話が壮大になるほど、なんか本当なのか?って気持ちが強くなる。
知識の無い一般人にはそれが合ってるっかどうかは知りえないし、根本の理解は不可能なんだから
読んでも無駄な気がするようになった。
哲学の本も、ただの筆者がそう思ってるってだけの主張だし、そんなことのために、いちいち難解な文字
を解読するのは無駄だなと思った。

結局、俺にとって知的な本は作者が頭を絞ってひねり出した小説や随筆ってことになった。
178 スターダストプレス(沖縄県):2013/10/20(日) 03:51:47.49 ID:+SyhYb4H0
なんだろうな 戦史とか?
179 レインメーカー(catv?):2013/10/20(日) 04:03:42.30 ID:c2APO+dD0
>>177
量子力学を学ぶためにはそこまでに色々と他にやらなきゃいけないことがあるんだよ。
いきなり読んで理解できるわけ無いだろうがスカタン。
理解したきゃ飛躍すんのをやめろ。

といっても量子力学は理解できない気がするけどな。
180 ツームストンパイルドライバー(埼玉県):2013/10/20(日) 04:15:57.25 ID:Kjg991Y20
>>1
知的かどうかはわかんないけどカフカの短篇集とか
181 エルボーバット(茸):2013/10/20(日) 04:20:17.47 ID:8Q8UdA3/0
薔薇の名前。
色々とてんこ盛りすぎる。もちろん挫折して積ん読リストに入っている。
182 TEKKAMAKI(チベット自治区):2013/10/20(日) 04:48:04.26 ID:zXnZZnpu0
>>177
独習向けの本がいっぱいあるから、2,3年真面目に取り組めば学部レベルぐらいの量子力学は理解できるようになるよ

前野『初頭力学』と高校レベルの数学から始めるのだ
183 フェイスロック(やわらか銀行):2013/10/20(日) 05:06:42.00 ID:0k0VUjoa0
ケプラー疑惑
184 テキサスクローバーホールド(家):2013/10/20(日) 05:07:35.05 ID:XONqLvef0
量子力学が理解できている人が結構いるっぽいんで質問したいんだが、遅延選択実験はあれどういうことなんだ?
185 ボマイェ(兵庫県):2013/10/20(日) 05:08:26.28 ID:w6YGCij00
ニューロマンサー
186 フライングニールキック(東京都):2013/10/20(日) 05:09:11.39 ID:KoEDsJxu0
昔の教科書読むと結構面白い。
公民の教科書なんてアラフォー主婦が読み直したらそれだけで国の民度上がる。
187 ニーリフト(家):2013/10/20(日) 05:11:17.78 ID:uiQniqcl0
やさしさの精神病理
188 パイルドライバー(神奈川県):2013/10/20(日) 05:12:25.17 ID:s4dKLAVh0
歎異抄
189 ハイキック(茸):2013/10/20(日) 05:16:03.73 ID:F2gWM7jt0
>>41
本だけ読んでも意味ねーけどな
190 ネックハンギングツリー(チベット自治区):2013/10/20(日) 05:21:51.11 ID:fV/8dFCs0
>>189
本を読んで金を儲けようとか思ってるのかw
191 テキサスクローバーホールド(家):2013/10/20(日) 05:24:53.29 ID:XONqLvef0
>>190
いいんじゃね
第二の松岡正剛目指せば
192 ネックハンギングツリー(チベット自治区):2013/10/20(日) 05:26:20.12 ID:fV/8dFCs0
松岡正剛はどうしようもないアホ
日本人そのもの
193 エルボーバット(公衆):2013/10/20(日) 05:33:28.86 ID:DJXGsDEE0
週刊ロビ
194 テキサスクローバーホールド(家):2013/10/20(日) 05:34:43.52 ID:XONqLvef0
>>192
「本を読んで金を儲ける」人の一例で出しただけだけどね
千夜は突っ込みどころそこそこあったりするがおれはあの貪欲さ結構好きよ
少なくとも彼を「どうしようもないアホ」と一蹴できるほど人間できてないや
195 TEKKAMAKI(チベット自治区):2013/10/20(日) 05:36:15.71 ID:zXnZZnpu0
ほら、セイゴウさんは広く浅くのスペシャリストですから…
196 ビッグブーツ(WiMAX):2013/10/20(日) 05:38:27.90 ID:WDL+W57w0
気象予報士試験過去問題集
197 ボマイェ(群馬県):2013/10/20(日) 05:39:04.58 ID:/Uu1WRQU0
普遍論争
198 テキサスクローバーホールド(家):2013/10/20(日) 05:39:37.63 ID:XONqLvef0
>>195
人はそれをジェネラリストと呼ぶ
199 キングコングニードロップ(WiMAX):2013/10/20(日) 05:43:15.39 ID:wJeRJrhT0
小室直樹はν速民的にどうなの?
200 ビッグブーツ(WiMAX):2013/10/20(日) 05:44:58.65 ID:WDL+W57w0
お手軽なところでは雑学本もいい
食べ物や地理の話とかな
201 ネックハンギングツリー(チベット自治区):2013/10/20(日) 05:46:36.96 ID:fV/8dFCs0
>>198
Generalisteは普通はボンクラの家庭医をいう
風邪をひいた時、熱さましの薬なんかを貰う
Specialisteの逆
>>195
「広く浅くのspecialiste」は明白な形容矛盾
202 腕ひしぎ十字固め(禿):2013/10/20(日) 05:48:14.59 ID:BE6fyY7/i
モバツイストアでいろんな本が紹介されてる
203 TEKKAMAKI(チベット自治区):2013/10/20(日) 05:48:26.28 ID:zXnZZnpu0
>>198
>>201
見事なツッコミご苦労であった

嫌儲から戻ってきたが旧速もたまにはええね
204 タイガードライバー(茨城県):2013/10/20(日) 05:48:28.47 ID:O1IpsggI0
>>179
そもそも量子力学は、計算方法の体系であって、根本部分は全く分かってないからな。
哲学とくっついてる部分が大きい。

ファインマンも「量子力学はわからない」って言ってたし。
205 リバースパワースラム(福岡県):2013/10/20(日) 05:49:12.72 ID:E+plms8+0
ウンベルト・エコの『論文作法』
論文書かなくても普通に読み物として面白い。
206 キングコングラリアット(福岡県):2013/10/20(日) 05:54:51.69 ID:u6+XTMuv0
興味無い学問の本とか苦痛だろ
ノンフィクションとかいいんじゃないの?
207 スリーパーホールド(東京都):2013/10/20(日) 05:58:16.52 ID:t+3cWa+/0
ヘッセ「シッタールダ」
バック「飛べ、銀色の空へ」
かんべむさし「笑い宇宙の旅芸人」
208 逆落とし(dion軍):2013/10/20(日) 05:58:42.03 ID:KrQwMlCa0
>>184
どういう意味でどういうことと問うているのかよくわからんが
あれは結局観測の方法で波の粒子的振る舞いが確認できたということで
観測するまで現象が決定されないというのはレトリックでしかない
209 フェイスロック(チベット自治区):2013/10/20(日) 05:59:45.55 ID:qrEZBZ7G0
超ひも理論
210 テキサスクローバーホールド(家):2013/10/20(日) 06:01:02.06 ID:XONqLvef0
>>201
へー、家庭医の話は知らんかった
お前面白いからもっと色々書き込めよ

>>203
人少ないけどν速の方が面白いよ
おれみたいにレス数多いと目立つのが嫌だけど自意識過剰なだけと割り切ってる
211 テキサスクローバーホールド(家):2013/10/20(日) 06:02:42.42 ID:XONqLvef0
>>208
じゃあなんでQビズムなんてもんが生まれるのさ
212 ネックハンギングツリー(チベット自治区):2013/10/20(日) 06:03:51.17 ID:fV/8dFCs0
>>205
EcoのLe Pendule de Foucaultは
毎日こつこつ読んでも全部読むのに何年かかるかわからない
なにしろ読むたびに調べなくちゃならないことが山ほど出てくるから
それで先送りにしているが
そろそろ2ちゃんねるなんかでバカやるのはやめて
読まなくちゃいけない本が山積み
213 ファルコンアロー(茸):2013/10/20(日) 06:03:52.41 ID:TCIgWGGI0
>>46
将棋の必読本は「将棋は歩から」だろ。
214 ボマイェ(兵庫県):2013/10/20(日) 06:04:54.84 ID:w6YGCij00
論文系のおすすめ教えろ
215 ネックハンギングツリー(チベット自治区):2013/10/20(日) 06:08:43.22 ID:fV/8dFCs0
>>210
結構いろいろ書きこんでるけどね
時々日本人があんまりバカなのでいやになる
216 リバースパワースラム(福岡県):2013/10/20(日) 06:09:36.92 ID:E+plms8+0
>>212
仏語訳か?
とりあえず読んで、調べるのは二度目以降でいい。
217 ネックハンギングツリー(チベット自治区):2013/10/20(日) 06:11:14.96 ID:fV/8dFCs0
>>216
調べてわからないと先に進めない
218 ニールキック(大阪府):2013/10/20(日) 06:13:23.86 ID:0ccSR2g80
この世で一番おもしろいミクロ経済学
この世で一番おもしろいマクロ経済学

外人の経済学者芸人が書いた漫画で読む経済学書。基本は押さえてる
219 逆落とし(dion軍):2013/10/20(日) 06:14:03.94 ID:KrQwMlCa0
>>211
上の方で言ってる人もいるように相対性理論も量子力学も
電磁気学から発展した計算の作法でしかなくてさ
波動関数が現象を記述できてるからといってじゃあそれは何、というのは
ド・ブロイさんが発見してからずーっと議論されてるわけでQビズムもその議論のひとつだわな
220 テキサスクローバーホールド(家):2013/10/20(日) 06:14:12.19 ID:XONqLvef0
>>214
ホログラフィック原理関係
これこそ一般書じゃなく論文で読むべき驚愕の理論

>>215
おれは人のことバカって断罪できるほど賢くないから日本人がバカなのかわからんわ
可愛らしいとは思うけど
日本以外だとどこに住んだことあるの?ドイツ語圏?
221 リバースパワースラム(福岡県):2013/10/20(日) 06:14:16.66 ID:E+plms8+0
>>217
理解しようとせず、感じるんだ
222 スターダストプレス(東京都):2013/10/20(日) 06:14:37.02 ID:t35GalXi0
谷川健一
魔の系譜
223 リバースパワースラム(福岡県):2013/10/20(日) 06:15:36.71 ID:E+plms8+0
別役実、『日々の暮らし方』は優れた実用書だ。
224 フロントネックロック(静岡県):2013/10/20(日) 06:15:48.32 ID:JPB5TDZu0
プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神
225 ネックハンギングツリー(チベット自治区):2013/10/20(日) 06:17:40.42 ID:fV/8dFCs0
>>221
あのさ、Ecoは論理の人だから(欧州人は、意識的に論理を避けている人以外みんなそうだが)
感じるなんて意味がないんだよ、わかる?
226 ジャンピングパワーボム(芋):2013/10/20(日) 06:18:30.71 ID:9F4XBVRd0
>>204
未だに解釈については曖昧だからな。
現実をうまく記述するようにできていて、ツールとしては素晴らしいのだが
227 ネックハンギングツリー(チベット自治区):2013/10/20(日) 06:20:25.31 ID:fV/8dFCs0
>>224
それは欧米ではとっくに終わってる本だから
(間違いをメタテキストで指摘している本もフランスにはあった)
日本ではまだ聖書のように崇められてるようだが
228 オリンピック予選スラム(愛知県):2013/10/20(日) 06:22:57.22 ID:7fxpbO100
週間ロビ
229 テキサスクローバーホールド(家):2013/10/20(日) 06:23:10.63 ID:XONqLvef0
>>219
おれみたいなアホが読んだ感じある意味正しいがある意味そうとも言えずみたいな回答だなあ、それこそレトリックみたいな
まあおれはシミュレーション仮説支持者なんで波動関数収束は勝手にアレだと思い込んでるけど
230 トペ コンヒーロ(福島県):2013/10/20(日) 06:23:31.66 ID:TlcJGpDe0
231 ボ ラギノール(福岡県):2013/10/20(日) 06:25:06.21 ID:lPwHiw8w0
ムー
232 TEKKAMAKI(チベット自治区):2013/10/20(日) 06:25:18.34 ID:zXnZZnpu0
波動関数の解釈にとらわれると肝心の物理ができなくなるってばっちゃが言ってた
233 ボマイェ(兵庫県):2013/10/20(日) 06:25:36.83 ID:w6YGCij00
書き方悪かった
論文を書く上でのオススメの本教えてくれ
234 男色ドライバー(チベット自治区):2013/10/20(日) 06:25:48.97 ID:5jCZsN0G0
ライトノベル全般
235 バックドロップ(家):2013/10/20(日) 06:29:13.68 ID:HGCKVxvA0
>>155
バークの崇高美は読んだ?
本領はこっちの方だと思うが何故か誰も紹介しない
236 フルネルソンスープレックス(広島県):2013/10/20(日) 06:31:48.04 ID:O/mUugKG0
2ちゃんねる AA大辞典
僕が2ちゃんねるを捨てた理由
2ちゃんねる完全活用本―ビギナー大歓迎読み方/書き方を手取り足取り教えます (100%ムックシリーズ)
237 テキサスクローバーホールド(茸):2013/10/20(日) 06:33:14.04 ID:JoxSUzPZ0
暗号読解
238 ミッドナイトエクスプレス(大阪府):2013/10/20(日) 06:35:13.94 ID:AgETYXFh0
純粋理性批判
239 ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区):2013/10/20(日) 06:35:50.96 ID:x/gB/xIg0
好色男一代記
240 ドラゴンスクリュー(芋):2013/10/20(日) 06:40:53.22 ID:iXoC+J5L0
>>219
相対論は少し毛色がちがうんでないかなぁ
重力って、曲率じゃんってのはむしろ自然そのものをストレートに表していると思う。
もちろんそれを扱う微分幾何のことを相対論というならそれは計算ツールなんだが。
241 タイガードライバー(茸):2013/10/20(日) 06:40:58.61 ID:jZpA62sC0
ゲームの理論入門(ブルーバックス)
読んでるとあたまが良くなったきがする
242 断崖式ニードロップ(関東・甲信越):2013/10/20(日) 06:42:14.90 ID:CoXNm+hW0
柄谷行人の内省と遡行、探求T、あたりは頭をぐりぐりかき回されるような知的快楽が味わえるよ
243 フェイスクラッシャー(茸):2013/10/20(日) 06:53:49.96 ID:JQZM47jj0
>>106
突っ込みどころ満載だな
244 エルボーバット(庭):2013/10/20(日) 06:55:50.32 ID:x9ujwb/G0
全部図書館にあるの?
245 フェイスクラッシャー(茸):2013/10/20(日) 06:56:25.69 ID:JQZM47jj0
>>201
「広く浅く」の
246 チキンウィングフェースロック(SB-iPhone):2013/10/20(日) 06:59:35.90 ID:hxDSNUDki
聖書
247 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone):2013/10/20(日) 07:00:20.39 ID:zXnZZnpuP
プロ倫読んで、なんでキリスト教がない日本でも資本主義が発達できたか考えるのが面白い
248 断崖式ニードロップ(東海地方):2013/10/20(日) 07:00:32.47 ID:tCI7Sq7l0
市民政府論

ジョンロック
249 フェイスクラッシャー(茸):2013/10/20(日) 07:00:56.89 ID:JQZM47jj0
>>190
まさかそんなアホなレスが来るとは思わなかった
文字通りにしか読めない人生だと苦労するでしょ?
250 フェイスクラッシャー(茸):2013/10/20(日) 07:03:36.31 ID:JQZM47jj0
これに至っては文字通りですらねーかw
251 河津掛け(庭):2013/10/20(日) 07:07:49.19 ID:NLI9WfDX0
山形浩生がおすすめする本読んどけば間違いない。
252 ボマイェ(東京都):2013/10/20(日) 07:12:57.25 ID:rzMBLXPM0
逝きし世の面影
253 ジャンピングパワーボム(庭):2013/10/20(日) 07:14:16.59 ID:K+OH/6zp0
家庭の医学
量子力学入門
作曲入門
ゴッホとテオの書簡集
書道入門、武道入門、翻訳入門
254 ラ ケブラーダ(茨城県):2013/10/20(日) 07:15:43.66 ID:Y5WAa+aX0
ここ10年の経済本で教えて
255 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone):2013/10/20(日) 07:18:30.20 ID:zXnZZnpuP
科学者が書いたエッセイは面白い本が多い
256 ブラディサンデー(東京都):2013/10/20(日) 07:19:24.56 ID:xJWOD8/P0
ハムラビ法典
257 グロリア(福岡県):2013/10/20(日) 07:20:56.00 ID:2vORhuap0
「食品成分表」

これおすすめ。
258 グロリア(福岡県):2013/10/20(日) 07:24:33.58 ID:2vORhuap0
「理科年表(最新版)」

これもおすすめ。
259 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行):2013/10/20(日) 07:24:59.51 ID:92BYZpca0
フーコーデリダドゥルーズ以降で読んどくべき本って何?
260 フォーク攻撃(東京都):2013/10/20(日) 07:25:14.96 ID:lFzeLBf90
臨済録
天才と分裂病の進化論
匂いの帝王 天才科学者ルカ・トゥリンが挑む嗅覚の謎
大衆の反逆

知的かどうかしらんが面白かった
261 逆落とし(dion軍):2013/10/20(日) 07:27:18.39 ID:KrQwMlCa0
>>252
渡辺京二なら日本近世の起源も面白い
途中ちょいちょい網野善彦をボロカスに言ってるのも面白い
262 クロイツラス(宮城県):2013/10/20(日) 07:29:11.74 ID:09ctJUYv0
「知的な本」を買ってきて読み始めると、文章が酷すぎて、知的レベルを疑うようなことがあるぞ。
書いてある本の内容自体は、知的で立派なんだけどね。

著者の学歴や肩書き、経歴を見ると、間違いなく知的な人(なはず)。
こういう知的?な本を読んでいると、何度読んでも意味が分からず、
「俺はバカなのか?著者がバカなのか?」と悩み始めて、頭の中が大混乱になるw
263 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone):2013/10/20(日) 07:35:47.48 ID:zXnZZnpuP
ハヤカワの量子コンピューター入門
も面白かった。初期の単純な仕組みの計算機から丁寧に解説しているのも好印象
264 レッドインク(鹿児島県):2013/10/20(日) 07:39:02.49 ID:xZs9oZYp0
囲碁の本
265 スパイダージャーマン(庭):2013/10/20(日) 07:53:24.34 ID:RCB5HSg60
六法全書でも読んでろ
266 マシンガンチョップ(愛知県):2013/10/20(日) 07:57:25.73 ID:jGRj3UaM0
あれだろ 戸田山の作る論理学だろ
これは絶対にお薦めの一冊
267 膝十字固め(やわらか銀行):2013/10/20(日) 07:59:34.30 ID:0mfxZsvm0
深い意味は無いが「ロシア語入門」なんてどうだろうか
268 急所攻撃(神奈川県):2013/10/20(日) 08:05:16.11 ID:HGK1w0AY0
仏教哲学大辞典
269 ジャーマンスープレックス(WiMAX):2013/10/20(日) 08:09:04.18 ID:TMUh+5l10
六法全書
270 シューティングスタープレス(東京都):2013/10/20(日) 08:10:14.42 ID:pDq1/5um0
ID:JQZM47jj0

低学歴丸出しのレスだな
271 シューティングスタープレス(東京都):2013/10/20(日) 08:11:02.42 ID:pDq1/5um0
>>262
多分お前がバカなだけだろう
272 アキレス腱固め(北海道):2013/10/20(日) 08:18:49.42 ID:12DmqzBt0
リーマン予想の本とか
273 フェイスクラッシャー(やわらか銀行):2013/10/20(日) 08:19:01.29 ID:7po6EIf40
>>262
君が著書についての基本概念や専門用語を理解しているのなら、たいてい著者がバカ
274 キャプチュード(東日本):2013/10/20(日) 08:22:15.25 ID:8XnWn9KQO
銀行の通帳
ただの数字の羅列だが衝撃を受ける
275 足4の字固め(SB-iPhone):2013/10/20(日) 08:24:19.06 ID:G5IEK6qli
アクィナスの神学大全とか脳が煮える難解さで楽しいぞ
276 オリンピック予選スラム(沖縄県):2013/10/20(日) 08:25:51.15 ID:42+AY2AC0
ゾウの時間ネズミの時間
277 シャイニングウィザード(栃木県):2013/10/20(日) 08:27:51.31 ID:CeS4IaOA0
徒然草はまじおもしろいぞ
278 テキサスクローバーホールド(長屋):2013/10/20(日) 08:29:37.03 ID:qPfH5VqF0
岩波新書とか適当に読んどけばいいんじゃないのか。
279 サソリ固め(秋田県):2013/10/20(日) 08:35:39.94 ID:2sSVCBP40
量子力学の入門書
280 テキサスクローバーホールド(茸):2013/10/20(日) 08:35:56.90 ID:JoxSUzPZ0
>>278
適当に選ぶより
アメリカの食文化や石油やら原子力の成り立ちに絞って玉石混合読み漁った方が勉強になる
281 バズソーキック(三重県):2013/10/20(日) 08:38:45.98 ID:/px4il4g0
古事記
般若心経
聖書
282 断崖式ニードロップ(関西・北陸):2013/10/20(日) 08:38:52.57 ID:EU7ltrCuO
デカルト モンテスキュー ハイデガー
心地よい睡眠剤
283 フルネルソンスープレックス(東京都):2013/10/20(日) 08:42:36.23 ID:7X2qfG/d0
正法眼蔵
284 ドラゴンスクリュー(大阪府):2013/10/20(日) 08:43:30.34 ID:bIuaShLm0
つ ヘーゲル
ヘーゲルが読み終わった後マルクスを読めば面白い。
285 タイガースープレックス(dion軍):2013/10/20(日) 08:47:50.79 ID:1Dl30+hJ0
マキャベリ ディスコルシ。
286 テキサスクローバーホールド(茸):2013/10/20(日) 08:50:59.59 ID:JoxSUzPZ0
ミルトン
287 毒霧(千葉県):2013/10/20(日) 08:54:42.47 ID:Y+EQTqkz0
教科書でも読んでな
288 ドラゴンスクリュー(広島県):2013/10/20(日) 08:55:24.86 ID:l6IxEwQsP
>>286
ミルトンはいいね
教養として失楽園は読んでおいた方がいい
289 河津掛け(東京都):2013/10/20(日) 08:55:33.07 ID:wNWc8Ma70
存在論的、郵便的
290 ローリングソバット(岩手県):2013/10/20(日) 09:00:48.27 ID:5h4PE1av0
いきなり、一足飛びに難しい本を読んでもそこまでの読書歴がない人間には読めないでしょ。
もちろん、日本語それ自体は読めるだろうけど、書いてある事の意味が理解できまい。
291 タイガースープレックス(dion軍):2013/10/20(日) 09:04:10.10 ID:1Dl30+hJ0
>>290
全くそう思った。
ディスコルシとかローマ帝国衰亡史って
突然固有名詞が出てきて誰こいつ?
みたいなことがありすぎて読むのを挫折した
292 スターダストプレス(庭):2013/10/20(日) 09:09:03.96 ID:1ex8m0Zd0
>>290
その通り
入門書飛ばして
いきなり六法全書読み始めたら眠くなるわ
293 ジャンピングDDT(芋):2013/10/20(日) 09:21:18.41 ID:bQx6YBKE0
>>33
あの御都合主義の推理のどこが知的だよw
294 スリーパーホールド(東京都):2013/10/20(日) 09:25:50.52 ID:t+3cWa+/0
>>293
登場人物が知的じゃんw
295 ラ ケブラーダ(茨城県):2013/10/20(日) 09:28:07.22 ID:Y5WAa+aX0
まぁ難しい本は前書きに前提知識としてこれくらいは必要ですくらい書いといて欲しいわな
296 中年'sリフト(千葉県):2013/10/20(日) 09:30:33.42 ID:mcBh6tfx0
萬葉集
297 ラ ケブラーダ(千葉県):2013/10/20(日) 09:32:02.28 ID:N2O2oT420
岩波文庫コーナー行って好きなの選べ
298 バーニングハンマー(千葉県):2013/10/20(日) 09:32:17.12 ID:7+sTRH940
ゴーリキイ兄さんの『どん底』買ったら戯曲じゃねえか
どうすんだよ演じろってか
299 メンマ(愛知県):2013/10/20(日) 09:40:12.27 ID:hdenS/m40
厨二時代から哲学が気になってるんだが中々手に取れない
何かすすめやがれ
300 ニーリフト(WiMAX):2013/10/20(日) 09:45:38.75 ID:ylhl35dk0
「思考と行動における言語 」S.I ハヤカワ
「義務について」キケロ
「世論」W.リップマン
「ローマ史論」マキャベリ
301 ラ ケブラーダ(catv?):2013/10/20(日) 09:48:16.65 ID:XOzjRvrm0
社会学系の新書じゃね?
文系理系問わず理解できる(専門知識なくてもいい)し、知的っぽい
302 目潰し(庭):2013/10/20(日) 09:50:10.66 ID:kySiLga20
ユーモアセンスを鍛える為にも、まずは詭弁論理学をまずは読もうか。
303 マスク剥ぎ(東京都):2013/10/20(日) 09:51:04.14 ID:mhYVd6rz0
奴隷女教師 恥辱の肉授業
近親相姦 義母と姉と
美少女監禁陵辱 獣の生贄
304 ヒップアタック(東京都):2013/10/20(日) 09:52:30.16 ID:H2hgG13+0
自分を変える89の方法
305 キドクラッチ(やわらか銀行):2013/10/20(日) 09:56:35.07 ID:JwVDH2t00
「日本残酷物語」
昔の一般的日本人の貧しい暮らしの記録
分厚い上、5巻まであるので時間つぶしになるぞ
306 サッカーボールキック(WiMAX):2013/10/20(日) 09:57:06.58 ID:EiXVTNZU0
>>299
ソクラテスの弁明
ソクラテスの思い出
ブッダのことば
セネカ 全般
アリストテレスの 二コマココス倫理 エウデモス倫理
から始めろ
307 ニールキック(芋):2013/10/20(日) 09:57:42.08 ID:IbQtwY6p0
進化しすぎた脳
戦争広告代理店
警察庁長官を撃った男

このあたりが面白かったな
308 ビッグブーツ(兵庫県):2013/10/20(日) 10:02:39.53 ID:tUpBBr0J0
ドキュメントが読みやすくていいよ
オススメは「トムラウシ山遭難はなぜ起きたか」
その時々の生存者のコメントが人によって違って、
介抱を頼んだ人は「○○さんは20〜30分くらいしか手伝ってくれなかった」
頼まれた人は「1時間は手伝った」とか、矛盾がリアルで人格すらもうかがわせる
登山に興味が無い人でも興味深く読める
309 シャイニングウィザード(茸):2013/10/20(日) 10:05:20.91 ID:zM6cqRPt0
新潮選書の比較的最近の
日本古代史と租税思想史と中世神学のやつがおもしろかった。
高校のとき歴史は赤点だったけど、おっさんになってから意外と楽しめるのな。
310 ネックハンギングツリー(大阪府):2013/10/20(日) 10:17:30.79 ID:W5k6IkRs0
>>306
ブッダのことばは哲学じゃない
311 ドラゴンスクリュー(兵庫県):2013/10/20(日) 10:20:37.33 ID:pVcclrEgP
>>309
今高校の日本史や世界史の授業受けたら楽しいだろうな
312 バーニングハンマー(千葉県【10:07 千葉県震度2】):2013/10/20(日) 10:21:14.16 ID:7+sTRH940
手元の本を今日中に読み終えて図書館に返さないと市内に居れなくなる
313 かかと落とし(芋):2013/10/20(日) 10:45:22.41 ID:/U5NDa3t0
>>5
それ読んだら
『進化と人間行動』東京大学出版会
読んでみ
マリコ先生面白いぞ
314 ジャンピングエルボーアタック(山口県):2013/10/20(日) 10:47:38.29 ID:rSkXEcJZ0
プルーストとイカ

超面白い
315 ジャンピングエルボーアタック(山口県):2013/10/20(日) 10:49:51.32 ID:rSkXEcJZ0
マット・リドレー
マイケル・ルイス
サイモン・シン

こいつらのノンフィクションは外れなし
めちゃくちゃ面白いぞ
316 男色ドライバー(東京都):2013/10/20(日) 10:50:07.23 ID:u/AGNVUd0
「ローマ人の物語」塩野七生
多分ちゃんと歴史勉強してる人からはあんな本扱いされるだろうけど、面白いよ

長いからとりあえず「ハンニバル戦記」までを目標に
317 ときめきメモリアル(大阪府):2013/10/20(日) 10:51:19.90 ID:kss4A0rX0
バルザックやモーパッサンでも読んどけ屑
318 閃光妖術(関東・甲信越):2013/10/20(日) 11:02:19.87 ID:Zwf+cPhnO
もう一度言っておくが、小説や漫画じゃなくて“知的な本”な!
319 ドラゴンスクリュー(兵庫県):2013/10/20(日) 11:03:39.01 ID:pVcclrEgP
金融腐食列島は半沢直樹(バブル入行組)より面白い
小説だけど
320 閃光妖術(滋賀県):2013/10/20(日) 11:08:44.16 ID:qN/mJ/XZ0
教養本なんて自分の興味のあること書いてないと読めたもんじゃないぞ
321 アルゼンチンバックブリーカー(栃木県):2013/10/20(日) 11:09:36.88 ID:xuzxFzWg0
モーツァルト書簡全集
322 ヒップアタック(大阪府):2013/10/20(日) 11:10:26.12 ID:c7ePlQB/0
ベクトル解析
323 ナガタロックII(WiMAX):2013/10/20(日) 11:10:30.10 ID:vExSR9GB0
知っていますか、 任那日本府
324 ネックハンギングツリー(チベット自治区):2013/10/20(日) 11:12:02.69 ID:fV/8dFCs0
>>275
それは日本語訳が悪いんだろう
と言ってもフランス語訳も充分難しいけどね
Unberto Ecoは博士論文がアクイナスについてだったそうで
彼はもちろんラテン語の原文で読んだんだろう
知り合いのパリ第八大学の教授が
「Ecoの論文はほんとに難しくて僕にもよくわからなかった」と笑っていた
Ecoは現在生きている人の中で最高のerudit(碩学)だと言っていいと思う

僕なんかフランスのbac(大学入学資格試験)に出たから高校生がみんな読んだ
St. Augustinですら難しかった(笑
日本人に生まれたというのはcondamnation(罪の宣告)だからどうしようもない
これはひどいじゃないか、何もしてないのにと
僕はずいぶんDieu(英語のGod)に文句を言ったが
やっと最近諦めがついた
325 ニールキック(東京都):2013/10/20(日) 11:13:37.01 ID:IJQ7uYYn0
カーマスートラ
326 ドラゴンスクリュー(WiMAX):2013/10/20(日) 11:15:33.03 ID:A8jK7IH2P
>読書離れが進む高校生

そいつらは元から読まない層だろ(´・ω・`)
327 セントーン(北海道):2013/10/20(日) 11:16:26.55 ID:K9sV4YaD0
岡田コウの漫画。
これは読まないと後悔する。
328 メンマ(SB-iPhone):2013/10/20(日) 11:17:16.27 ID:duAAx1gyi
グラミンフォンという奇跡 「つながり」から始まるグローバル経済の大転換
329 毒霧(禿):2013/10/20(日) 11:17:32.69 ID:HvsxPxQ0i
仏教哲学大辞典
330 タイガードライバー(鹿児島県):2013/10/20(日) 11:17:35.89 ID:mS7KY+3t0
いま読んでるのはジョン・ウィルフォード「世界地図を作った人々」
この流れで次は大航海時代の奴関連のに行きたい
331 不知火(愛知県):2013/10/20(日) 11:19:53.67 ID:6Q686KYK0
「読書とは他人にものを考えてもらうことである。1日を多読に費やす勤勉な人間はしだいに自分でものを考える力を失ってゆく。」

ショーペンハウエル「読書について」
332 タイガースープレックス(愛知県):2013/10/20(日) 11:21:58.12 ID:u1zmB2ds0
>>331
でも読書すると「そういう考えもできるんだ」って新鮮になって自分でもなにか考えようという気に、僕はなるんだけど。
333 トペ スイシーダ(奈良県):2013/10/20(日) 11:23:07.17 ID:cwGMKVTi0
>>159
悪いが俺は純粋振り飛車党で詳しくはない

振り飛車は機動力を活かした「戦術」重視でそれを私は美しいと感じている
居飛車は各個撃破を基本とした物量作戦が本質、つまり「戦略」重視だ

ゆえに良質な戦略系の兵法書を読むのが居飛車上達の近道じゃないだろうか
「孫子の兵法」やクラウゼヴィッツの「戦争論」、マキャヴェッリの「君主論」あたりをオススメする

もちろん将棋に興味がないこのスレの人にとっても有益で知的な本であることを保証する
334 タイガードライバー(鹿児島県):2013/10/20(日) 11:23:08.49 ID:mS7KY+3t0
アクイナスといえばちょっと前にアベラールとエロイーズ読んだな
哲学もキリスト教も知らんが面白かったよ
だいぶ惚気られてる気はしたが
335 ドラゴンスクリュー(神奈川県):2013/10/20(日) 11:24:13.23 ID:d7OV00LuP
クセノポン 「アナバシス」
アッリアノス 「アレクサンドロス大王東征記」
カエサル 「ガリア戦記」「内乱記」

この辺は文句なしに面白いからお勧め
336 バーニングハンマー(千葉県):2013/10/20(日) 11:26:33.18 ID:7+sTRH940
>>331
ショーペンハウエルはよく読むけど
そんな弊害は読書ノート()をつけるだけで回避できるだろ
337 アンクルホールド(チベット自治区):2013/10/20(日) 11:26:37.30 ID:cEIGH8Ft0
詩だったら何がおすすめ?
338 アルゼンチンバックブリーカー(東日本):2013/10/20(日) 11:27:00.17 ID:FMQYcdK30
岩波文庫は宝の山だね

東洋文庫はマニアック過ぎw
339 ジャンピングカラテキック(奈良県):2013/10/20(日) 11:29:01.71 ID:Ha8g7mr80
岩波文庫が大量に並んでる棚のワクワク感は異常
340 ドラゴンスクリュー(神奈川県):2013/10/20(日) 11:30:43.60 ID:d7OV00LuP
>>339
うん。本屋行くとまずは岩波に直行して新刊復刊をチェックする
341 ヒップアタック(大阪府):2013/10/20(日) 11:32:35.94 ID:c7ePlQB/0
数学演習
342 アルゼンチンバックブリーカー(栃木県):2013/10/20(日) 11:34:48.27 ID:xuzxFzWg0
【カエサルのものはカエサルに】

意味:「人のもんパクらんで自分で買えよサル」
343 ネックハンギングツリー(大阪府):2013/10/20(日) 11:35:39.14 ID:W5k6IkRs0
>>275
あれはインド哲学とかやってると楽勝だと思う
344 アルゼンチンバックブリーカー(石川県):2013/10/20(日) 11:35:43.70 ID:ZI7jorMd0
最近世界の名著を買い集めてるけど、ものによってはプレミアついてるから困る。
再版すればいいのにな
345 フライングニールキック(チベット自治区):2013/10/20(日) 11:35:47.24 ID:mhf3154a0
戦中派不戦日記
346 アルゼンチンバックブリーカー(栃木県):2013/10/20(日) 11:35:54.22 ID:xuzxFzWg0
>>337
谷川俊太郎かな

これとか
http://www.poetry.ne.jp/zamboa_ex/tanikawa/6.html
347 タイガードライバー(鹿児島県):2013/10/20(日) 11:36:36.13 ID:mS7KY+3t0
>>337
まずは谷川俊太郎じゃないかやはり
ちょっと勇ましいような女詩人なら茨木のり子
個人的には立原道造が好きです(こんなの)

しづかな歌よ ゆるやかに
おまへは どこから 来て
どこへ 私を過ぎて
消えて 行く?

夕映が一日を終らせよう
と するときに――
星が 力なく 空にみち
かすかに囁きはじめるときに

そして 高まつて むせび泣く
絃のやうに おまへ 優しい歌よ
私のうちの どこに 住む?

それをどうして おまへのうちに
私は かへさう 夜ふかく
明るい闇の みちるときに?
348 ラダームーンサルト(茸):2013/10/20(日) 11:38:25.65 ID:4hj69F4O0
>>335
ガリア戦記はカエサルが時代を超えて語りかけてくるからな。
349 カーフブランディング(SB-iPhone):2013/10/20(日) 11:38:39.00 ID:tKSw98bci
禅とオートバイ修理技術

この手の哲学本は一歩引いた視線で読むと途端に陳腐でつまらなくなるから、没入しなければならん。
350 不知火(愛知県):2013/10/20(日) 11:40:34.74 ID:6Q686KYK0
>>347
谷川俊太郎「なんでもおまんこ」
http://www.poetry.ne.jp/zamboa_ex/tanikawa/6.html

なんでもおまんこなんだよ
あっちに見えてるうぶ毛の生えた丘だってそうだよ
やれたらやりてえんだよ
おれ空に背がとどくほどでっかくなれねえかな
すっぱだかの巨人だよ
でもそうなったら空とやっちゃうかもしれねえな
空だって色っぽいよお
晴れてたって曇ってたってぞくぞくするぜ
空なんか抱いたらおれすぐいっちゃうよ
どうにかしてくれよ
そこに咲いてるその花とだってやりてえよ
形があれに似てるなんてそんなせこい話じゃねえよ
花ん中へ入っていきたくってしょうがねえよ
あれだけ入れるんじゃねえよお
ちっこくなってからだごとぐりぐり入っていくんだよお
どこ行くと思う?
わかるはずねえだろそんなこと
蜂がうらやましいよお
ああたまんねえ
風が吹いてくるよお
風とはもうやってるも同然だよ
頼みもしないのにさわってくるんだ
そよそよそよそようまいんだよさわりかたが
女なんかめじゃねえよお

(以下略)
351 ジャストフェイスロック(大阪府):2013/10/20(日) 11:42:45.24 ID:Ld8a5toy0
大きな組織の中での意思決定のダイナミズムを
書いた本を教えてくれ
消費税日記はとても面白かった
352 タイガードライバー(鹿児島県):2013/10/20(日) 11:43:14.98 ID:mS7KY+3t0
>>350
それ好きですわ
353 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/10/20(日) 11:43:46.13 ID:hoMkABXI0
ルポ 貧困大国アメリカ (岩波新書)

遺伝子組換えをやりまくる多国籍企業が、アメリカ社会の食生活をだめだめにしてるのがよく分かる。
TPPによって日本の農家もこの多国籍企業に、けちょんけちょんにやられるかもね。
354 フォーク攻撃(庭):2013/10/20(日) 11:44:14.82 ID:tT7EPIHf0
世の中クソ訳が多すぎ
昔の本だからって有り難がるな、とんでもない古臭い訳で読まされてるだけだぞ
355 ヒップアタック(dion軍):2013/10/20(日) 11:45:15.88 ID:YFski9C70
詩だったら永瀬清子が好きだな。短章集
哲学なら精神の現象学

不完全性定理は、数学関係のスレで認識論関係の人が面白い指摘をしていたな。
あまり通俗本の解釈を信じないほうが良いと思ったよ。
356 ネックハンギングツリー(チベット自治区):2013/10/20(日) 11:49:11.35 ID:fV/8dFCs0
>>345
山田風太郎はごく普通の人としては面白い人だったが
むかしはど右翼で、東条英機を絶賛してて
それを年とって有名になっても隠してなかったとこはよかったというか
開き直りというか
357 閃光妖術(東京都):2013/10/20(日) 11:53:10.39 ID:f2c7R5jGP
支那革命外史
復興亜細亜の諸問題
満鉄外史
358 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone):2013/10/20(日) 12:08:33.27 ID:zXnZZnpuP
>>349
それ、オートバイに積んで、出先で読むようにしてる。
359 膝靭帯固め(チベット自治区):2013/10/20(日) 12:25:23.11 ID:sbmOBAUN0
「増補新板 霊柩車の誕生」
「夢と魅惑の全体主義」
以上、井上章一

あと、高島俊男の「中国の大盗賊・完全版」「水滸伝の世界」
360 バックドロップホールド(東京都):2013/10/20(日) 12:48:04.30 ID:O5rMsPm20
>>351
日本の一番長い日
361 パロスペシャル(埼玉県):2013/10/20(日) 12:48:25.15 ID:JUMZ7m6x0
完全自殺マニュアル
362 テキサスクローバーホールド(茸):2013/10/20(日) 12:54:35.41 ID:JoxSUzPZ0
とりあえずファーブル昆虫記とシートン動物記
363 ファルコンアロー(家):2013/10/20(日) 12:55:06.54 ID:w2y/WpUD0
「人類よ、起ち上がれ!ムーン・マトリックス」全10巻
陰謀論大好き
364 男色ドライバー(やわらか銀行):2013/10/20(日) 12:58:46.45 ID:GcjvTEhW0
ワインバーグ 場の量子論

現時点で最高に知的な本だよ
365 ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区):2013/10/20(日) 13:01:51.79 ID:p4r9ubNiP
おろしや国酔夢譚

昔から日本がクソだってことがよくわかる
366 アトミックドロップ(東京都):2013/10/20(日) 14:04:56.66 ID:ejrg5YE90
>>128
最近はセレンディピティを取り入れてる
367 ボマイェ(岐阜県):2013/10/20(日) 14:26:24.66 ID:iXoeWfcr0
美味礼賛 食べる人類史
守貞漫稿 嬉遊笑覧
368 セントーン(神奈川県):2013/10/20(日) 14:34:37.23 ID:87IlQB1+0
>>350
俺はこれを、オートバイに積んで、出先で読むようにしてる。
369 ボマイェ(空):2013/10/20(日) 14:54:37.78 ID:pGJg2+xV0
今日人類が初めて木星についた
370 中年'sリフト(WiMAX):2013/10/20(日) 15:02:15.74 ID:tq7nETKW0
>>262
東大教授の訳した本とかでも
訳はメチャクチャ、明らかに趣旨も理解していないとか普通にあるからな
ってオッサンが言ってた
371 キン肉バスター(茨城県):2013/10/20(日) 15:02:37.15 ID:nxE9n22Z0
ゼロの使い魔
372 テキサスクローバーホールド(茸):2013/10/20(日) 15:04:49.27 ID:JoxSUzPZ0
小説でも世界児童文学全集と子供の為の世界の神話全集みたいなの全部読めばかなり知識は広がる
373 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone):2013/10/20(日) 15:06:18.91 ID:zXnZZnpuP
中公で出してる世界史もなかなか面白い。人類の歴史を大雑把に俯瞰できる
374 トラースキック(空):2013/10/20(日) 15:19:19.02 ID:JuTHs0qS0
文藝春秋を表紙から裏表紙まで広告も飛ばさずに前頁読破する
375 ボマイェ(岐阜県):2013/10/20(日) 15:25:39.79 ID:iXoeWfcr0
>>298
脳内キャスティング おすすめ
376 フォーク攻撃(兵庫県):2013/10/20(日) 15:29:10.29 ID:+yl6ouDm0
新書の古いやつで重版を重ねている奴
ブルーバックスなんかだと今の研究とずれていることもあるけど、それでも年月を耐えたものは
ここ10〜15年の糞のような新書と同じシリーズから出ているのが信じられない良書が多い

そして巻末の目録や参考文献のリストをじっと見る
見続けているとあたかもそれらの専門書の数々を自分も読破したような気になって賢くなったような気がしてくる
377 スターダストプレス(庭):2013/10/20(日) 16:02:37.93 ID:N0ErVLBd0
>>367
面白そうだから早速図書館で美味礼賛借りてきた
378 テキサスクローバーホールド(茸):2013/10/20(日) 16:07:14.18 ID:JoxSUzPZ0
>>377
面白い
為になるかは料理するかしないかで別れる
379 張り手(関東・甲信越):2013/10/20(日) 16:09:48.12 ID:4aEjbqgIO
村上陽一郎 科学者とは何か
ってどう?
380 タイガースープレックス(東京都):2013/10/20(日) 16:20:41.09 ID:ngTWen8p0
平成のクラウゼヴィッツ、軍師兵頭二十八の本なんかオススメ
381 ビッグブーツ(WiMAX):2013/10/20(日) 16:24:29.59 ID:WDL+W57w0
昔の本だから古本しかないけど、ブルーバックスの「パラドックスの世界―星間・逆説の旅」ってのが面白かったなあ
http://www.amazon.co.jp/dp/4061180673
382 エルボードロップ(大阪府):2013/10/20(日) 16:27:37.12 ID:ghBODcBZ0
383 エクスプロイダー(dion軍):2013/10/20(日) 16:29:42.97 ID:wx/wQkc00
中世の覚醒は文句無しに面白いから読んでおけ
384 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍):2013/10/20(日) 16:30:59.48 ID:zL5pwb9L0
天皇の影法師
黒船来航

都知事、政治家、としてはどうあれ
物書きとしては結構面白いの書いてる
385 頭突き(東京都):2013/10/20(日) 16:32:19.29 ID:oPVknXST0
岩波文庫の赤帯(外国文学)だけで本棚の1列を占有。その下の棚はエロ同人誌で埋まってる。
386 マシンガンチョップ(愛知県):2013/10/20(日) 16:34:15.50 ID:jGRj3UaM0
>>377 渋澤龍ヒコの華やかな食物誌 とか 吉田健一の私の食物誌とか
   面白いのは色々あるよ
387 エクスプロイダー(dion軍):2013/10/20(日) 16:38:05.43 ID:wx/wQkc00
>>355
不完全性定理はあまりにも誤用している人間が多すぎて
ゲーデルの定理――利用と誤用の不完全ガイド
という本が出ているぐらいである。数学基礎論を多少知っていなければ読むのが
難しい本であるが、抜群にこれも面白い。
388 クロスヒールホールド(富山県):2013/10/20(日) 16:44:38.80 ID:e3M0TnWz0
>>2 うそとでたらめが多い辞典
389 トペ コンヒーロ(神奈川県):2013/10/20(日) 16:45:17.47 ID:6LkpmCY60
金田一先生馬鹿にしてんの
390 アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone):2013/10/20(日) 16:47:22.71 ID:Fb6zjWCqi
>>5
まさにこれだった
クソ面白いよな。

で、『これが見納め』
391 逆落とし(dion軍):2013/10/20(日) 16:48:08.57 ID:KrQwMlCa0
>>387
ゲーデルの不完全性定理とハイゼンベルクの不確定性原理が
ごっちゃになってるフシもあるよね
392 タイガースープレックス(愛知県):2013/10/20(日) 16:52:18.77 ID:u1zmB2ds0
新宮のラカンの本。死ねるし、精神分析は糞と思うけど頭の体操にはいいかも。
393 フルネルソンスープレックス(関東・甲信越):2013/10/20(日) 16:58:57.20 ID:SdMn0ScxO
湊かなえ『告白』
394 エクスプロイダー(dion軍):2013/10/20(日) 17:01:17.86 ID:wx/wQkc00
>>391
世人はホニャララの限界だとかそういうのが好きだし、何かに例えて限界という言葉を
使うならば想像するものは似たような物になるだろう。
ハイゼンベルグの不確定性原理も観測者効果との混同が広く見られるし
数式によって導出される事柄は、自分で数式を追わないと正しく理解される事は
無いだろうね。
395 テキサスクローバーホールド(茸):2013/10/20(日) 17:02:22.67 ID:JoxSUzPZ0
>>393
バリバリの娯楽小説持ってこられてもどんな顔したらいいか解らないの
396 バックドロップ(家):2013/10/20(日) 17:14:03.75 ID:HGCKVxvA0
Kenneth Clark Civilisation
バッハとモーツアルトの間にワトーをはさむことで新しい潮流を語る等々滋味たっぷりの世界を提示してくれ飽きることなし
なお、この高階訳は原典より分かり易く東大教授というだけで云々してはいけない好例になっている

鈴木志郎康 色白道路初潮して 詩人は首なくして怨念!!とかグングングン グングンちゃん et al
有象無象のパワーを実感できる

吉増剛造 70年代前後の詩作
既に挙がっている「標準」的な詩もいいが、このようなアニミズム的コトバの詩もまたよろし
吉本の言語美読む前に読むと総花的評論が有する陥穽が見えてくる効果あり

E.Galois 群と代数方程式
数学の入門書には問題の措定そのものが既に結論的なのが多く却ってチンプンカンプンになりがちだが
これは原典だけに取っ掛かりや展開の要素・手順が構造的に掴める、或いは整数論のとはたぶん異なる
タイプの直感力が必要だとかが読める点で、一読するに如くはない書
397 フォーク攻撃(兵庫県):2013/10/20(日) 17:21:52.62 ID:+yl6ouDm0
早川書房から出ている科学もの翻訳本(ホーキング宇宙を語るやペンローズやらのが出てるアレ)

一般向けの内容とはいえムツカシくて読み終わってもよく分からないので2度目も新鮮に読める
また結構な値段がするのでもったいないから積読にせず読まざるをえないがやっぱりムツカシイので時間を潰せる
398 トペ コンヒーロ(愛知県):2013/10/20(日) 17:36:57.81 ID:bryICgGM0
白痴がめちゃくちゃおもしろい
399 アルゼンチンバックブリーカー(栃木県):2013/10/20(日) 17:40:10.14 ID:xuzxFzWg0
>>396
スペルちゃうんちゃうん
400 河津掛け(catv?):2013/10/20(日) 17:41:16.79 ID:ohTbYpfG0
究極!!変態仮面っていう本が知的でいいらしいよ。
401 ファルコンアロー(北海道):2013/10/20(日) 17:50:01.86 ID:t6nNtwPh0
>>1
小説もダメだと、論文とか図鑑か?マニアック過ぎるだろ。
個人的には図書館の日本の歴史コーナーをお薦めする。古墳の写真集とか飽きないよ。
やっぱり古墳はいいよ、石室を構成してる石から古代の物流他を解析してるのもあるし。
あと水銀朱をたどったものとか、素晴らしかった。
402 テキサスクローバーホールド(家):2013/10/20(日) 18:20:16.25 ID:XONqLvef0
>>333
レスthx
おれは24R400くらいのヘボだけど振飛車から居飛車に転向したので、それは面白い考え方だし確かにその通りかもと思えるね
孫子兵法はFPSにハマってたときに読んだが現代の戦争屋や経営者もまず目を通すと云われる所以がビシビシ伝わってきた
403 スターダストプレス(東京都):2013/10/20(日) 18:37:44.12 ID:x9YU8US80
狼と香辛料。
経済を学べる
404 ジャンピングカラテキック(奈良県):2013/10/20(日) 18:41:01.19 ID:Ha8g7mr80
>>378>>386
ID:N0ErVLBd0だけどレスありがとう
料理するのも食べるのも好きだから楽しく読めそうだな
他のおすすめも調べてみるよ
これとかタブロー・ド・パリみたいに昔のある時代の文化について書いてある本はすごく面白いと思う
405 ネックハンギングツリー(WiMAX):2013/10/20(日) 18:43:02.53 ID:QQF6dEl80
中世の秋 ホイジンガ
悪について フロム
406 バズソーキック(関東・甲信越):2013/10/20(日) 18:45:49.18 ID:mupTWAnrO
社会人になったら論語の一冊でも読め
今は解りやすく解説がついた本が多いから
初めてでも読みやすみぞ
407 ダイビングヘッドバット(庭):2013/10/20(日) 18:46:55.61 ID:hB2MCu350
>>404
デュマの大料理事典
408 男色ドライバー(関東・甲信越):2013/10/20(日) 18:48:23.69 ID:dhko5NZUO
新聞の下の広告に図書の新刊がいくらでもあるだろ
オススメはセンター試験の現国をひたすら読むのが面白い
409 栓抜き攻撃(SB-iPhone):2013/10/20(日) 18:52:12.22 ID:PKWJa9qMi
>>385
岩波ってもったいぶった糞翻訳多いから批判多いけど岩波以外じゃまず文庫にならないもの多く取り揃えてるからなんだかんだ有難いよな

光文社古典新訳があと10倍量出してきたら面白いのに
410 魔神風車固め(禿):2013/10/20(日) 18:53:04.90 ID:9mIoG5Qo0
司馬遷 史記 列伝当たり
411 トラースキック(空):2013/10/20(日) 18:55:31.69 ID:JuTHs0qS0
今流行ってる戦後史の正体でも読んどけ
412 逆落とし(dion軍):2013/10/20(日) 19:08:51.74 ID:KrQwMlCa0
>>406
論語は定番白川静の孔子伝とかのサブテキストと一緒に読まないとほとんど意味ないと思う
陳舜臣の儒教三千年とかも面白かった
413 パロスペシャル(鹿児島県):2013/10/20(日) 19:29:33.51 ID:AfVy8gt00
ユークリッド幾何学とか、古代の数学。
414 テキサスクローバーホールド(茸):2013/10/20(日) 19:40:53.82 ID:JoxSUzPZ0
恥ずかしいがチャート式数Tを読んで例題解くのが好きだ
カバーかけて机の一番下の引き出しに隠しとる
415 ダイビングエルボードロップ(庭):2013/10/20(日) 20:00:20.19 ID:4CN+0PTM0
リップマンの世論
416 フェイスロック(チベット自治区):2013/10/20(日) 20:00:34.68 ID:qrEZBZ7G0
>>414
大人になっても、文系出身でも、数学学ぶといいみたいだな。
俺もチャート買ってきて高校数学やり直したいわ
417 逆落とし(dion軍):2013/10/20(日) 20:59:36.22 ID:KrQwMlCa0
>>416
数学史の本読むと自分の頭と知識が500年前の人間にも劣ることが
はっきりわかってマジオススメ
418 クロスヒールホールド(富山県):2013/10/20(日) 21:07:14.76 ID:e3M0TnWz0
フィリップ・K・ディックの未訳が結構あって最近また出た
こういうのは本屋に行かないとわからなかったりする
あと、最近本屋にSFマガジンがないが廃刊になったのかな?
419 急所攻撃(神奈川県):2013/10/20(日) 21:50:53.59 ID:HGK1w0AY0
>>47
全然理解できてね-じゃん。
420 ストマッククロー(WiMAX):2013/10/20(日) 21:56:38.43 ID:1BcPjFjx0
高校数学と大学数学は別物っていうけど大学数学を学ぶのに丁度良い本があれば教えてくれ
因みに数3Cまでは出来る
421 タイガードライバー(WiMAX):2013/10/20(日) 22:17:36.12 ID:J6J+UXn/0
妙法蓮華経
422 フロントネックロック(チベット自治区):2013/10/20(日) 22:18:47.74 ID:0eGeRt3W0
マルクス
423 TEKKAMAKI(チベット自治区):2013/10/20(日) 22:19:04.73 ID:zXnZZnpu0
>>419
どこがおかしい?数学的にも理解できてるんならこの結論は妥当だと分かるだろ?
424 キャプチュード(禿):2013/10/20(日) 22:24:42.25 ID:XD9DIFHhi
>>423
数学に矛盾があるわけじゃなくて、公理系が自身の無矛盾性が証明できないだけだろ。
425 フェイスロック(埼玉県):2013/10/20(日) 22:26:27.59 ID:R4SEOQdv0
>>303
それ小説だろ
それとも知的な要素がある内容なのか(*´Д`)?
426 TEKKAMAKI(チベット自治区):2013/10/20(日) 22:26:48.50 ID:zXnZZnpu0
>>424
自分でちゃんと証明した?それって誰かの受け売りなんじゃない?
427 ショルダーアームブリーカー(庭):2013/10/20(日) 22:37:32.47 ID:AIatt1GD0
>>1
意識する心
機械の中の幽霊
利己的な遺伝子
構造と力
存在論的、郵便的
一般意志2.0
人類哲学序説
この辺りは面白かった
428 32文ロケット砲(WiMAX):2013/10/20(日) 22:39:48.52 ID:lva5mG3v0
大学生だけど、読みやすくて為になる本教えてくれ
429 フェイスロック(埼玉県):2013/10/20(日) 22:43:21.01 ID:R4SEOQdv0
>>428
思考の整理学
430 逆落とし(dion軍):2013/10/20(日) 22:53:46.35 ID:KrQwMlCa0
>>426
証明もへったくれもそもそもゲーデルの不完全性定理は特定条件での形式的命題に
おいて成立するものであっていわゆる定理や公理の成立を否定するものじゃない
431 レインメーカー(公衆):2013/10/20(日) 23:01:59.59 ID:8Sa35WZX0
エキストラバージンの嘘と真実

偽装食品ルポ
432 ヒップアタック(dion軍):2013/10/20(日) 23:19:14.39 ID:YFski9C70
岩波の糞訳と言えば、林達夫の誤訳指南が面白かったな。
433 ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区):2013/10/20(日) 23:25:45.34 ID:HCo9IHTP0
>>101
近衛文麿の戦争責任 中川八洋
が衝撃的だった。
先の大戦は、フランス革命後の戦争をナポレオン戦争と言うなら、スターリン戦争と呼んでもいいんじゃないか、と思った。
434 ミドルキック(茸):2013/10/20(日) 23:29:05.74 ID:KzXawWnE0
日本の川を旅する  新潮文庫
435 クロスヒールホールド(富山県):2013/10/20(日) 23:30:43.13 ID:e3M0TnWz0
>>433 まあ、兵隊民間人ともロシアが断トツに死んでる
ナチスは勝っても相手が負けないので最後は負けた形
攻めたのが馬鹿なんだけど
436 バックドロップ(家):2013/10/20(日) 23:48:57.36 ID:HGCKVxvA0
吉田健一 著作の全部
本物の都市生活から得たユーモア・エスプリやニヒリズム(余り深刻でないやつ)に裏打ちされた思考・ビヘイビアが面白い
物知りよりも訳知りでありたいと願う人には必読の書
なお小説金沢では芸者の口説き方の実際が得られるなど、部分々々に実用書の趣も併せ持つている点にも留意されたい

林達夫・久野収 思想のドラマツルギー
中身はさることながら、対談はかくあるべしという好著でもある
即ち知っていても知らんぷりをしないと衝突するだけで新しい知見は得られなくなるというのは一般に知られた現象であるが
これはその際のimplicitとexplicit等のアチチュード問題を多々みることができ、その点でも有意である
437 トペ スイシーダ(神奈川県):2013/10/21(月) 00:13:57.73 ID:28MRb0L20
来るべき書物 モーリス・ブランショ
438 ボマイェ(チベット自治区):2013/10/21(月) 00:51:23.21 ID:Zh4JeZjA0
いまなぜ青山二郎なのか
白洲正子
439 バックドロップ(WiMAX):2013/10/21(月) 03:21:21.66 ID:RIBWSiyf0
>>427
一般意思そんな面白いのか・・・
440 ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone):2013/10/21(月) 03:42:46.85 ID:xTY+g+bWi
ID:fV/8dFCs0

俺は今までに出会った在仏日本人のほとんど全員が大嫌いだったんだがこいつにも同じ嫌悪感を覚えるな
441 フライングニールキック(長屋):2013/10/21(月) 03:49:40.66 ID:GkbPKkfe0
何を読むかより何を学ぶかだ
どんなものでも学ぶ事はある
まあ実際に自分で経験した事より濃い情報は無いから本なんか読むより色々な人と話したり旅行したりした方が健全
442 ときめきメモリアル(チベット自治区):2013/10/21(月) 03:53:40.85 ID:ZqzrPDbw0
本を読まず、おしゃべりばっかりしてる人って
一緒にいてつまらないよ

人付き合いと読書は両立できる
もちろん旅行とも
443 トラースキック(大阪府):2013/10/21(月) 03:57:54.59 ID:zN0uy5Qn0
精神活性物質の事典 レタスからLSDまで
444 フライングニールキック(長屋):2013/10/21(月) 04:02:07.35 ID:GkbPKkfe0
>>442
すまないな、少し棘のある言い方になってしまった
偏るのが駄目だと思うだけで読書自体は否定しないよ
色々な事を経験して人は成長するからな
445 レインメーカー(東京都):2013/10/21(月) 04:04:38.05 ID:n/tIyU370
>>420
とっつき易い本なら「ガロア理論の頂を踏む」かな 
446 フォーク攻撃(チベット自治区):2013/10/21(月) 04:13:42.12 ID:SjUBS+2p0
おまいらのおすすめ7つの習慣、人を動かす、この辺の有名自己啓発本から読書するようになった。
他にもおしえてくれ
447 レインメーカー(東京都):2013/10/21(月) 04:16:34.73 ID:n/tIyU370
ペンローズの「皇帝の新しい心」 これは面白かった
448 グロリア(東京都):2013/10/21(月) 04:20:16.29 ID:zMabeHF/0
宇宙倫理の書
449 アトミックドロップ(東京都):2013/10/21(月) 04:38:50.16 ID:OVX+/01Z0
>>447
天才科学者がオカルトにはまるとこうなるっていう本だな
450 グロリア(富山県):2013/10/21(月) 06:43:58.56 ID:zUScga+P0
利己的な遺伝子はファンタジー確定なんじゃないの?
451 グロリア(富山県):2013/10/21(月) 06:48:30.51 ID:zUScga+P0
>>440 最近のフランスは反日、移民への反感とかもあるのか

ID:fV/8dFCs0は頑張ってフランスに帰化すれば解決?
452 ファイナルカット(dion軍):2013/10/21(月) 07:50:49.85 ID:dMV0g1gx0
おフランスでは・・・。w
453 ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone):2013/10/21(月) 08:17:29.36 ID:xTY+g+bWi
>>451
ああ、在仏日本人と書いたから分かり難かったかもしれないが要はフランスに住みついてる日本人さ
つまり帰化しようが変わらない

「私って特別、わかってる」感が鼻につくんだよ。老若男女おしなべてこの感じ

見ろよこの書き込み>>324
内容もさることながら、わざわざ括弧で日本語訳書くなら最初から日本語で良くねえか?
伝えたい対象も日本人だし、仏語でしか表せない微妙なニュアンスの言葉でもないのに

俺は都合で計5年間パリに住んでた。その間に確信したことだよ。フランスにいる日本人は「気取り」の糞ったれだとね
ルームメイトのイギリス人とフランス人もこの意見には手を叩いて賛同してくれた
お前も日本人だがあいつらとは違うから安心しろと言ってくれもした
454 オリンピック予選スラム(禿):2013/10/21(月) 08:44:38.86 ID:II4wo/xZi
マックスウェルの悪魔
455 河津落とし(東日本):2013/10/21(月) 08:59:09.46 ID:vCw7NqjBO
漫画ボン
456 パイルドライバー(dion軍):2013/10/21(月) 09:02:24.55 ID:N7EX9jzp0
恥的な本なら
官能小説用語表現辞典
457 稲妻レッグラリアット(家):2013/10/21(月) 09:09:41.18 ID:atTIC6aP0
福沢諭吉「脱亜論」
賛否はともかくタイムスリップできるぞ
458 ウエスタンラリアット(庭):2013/10/21(月) 09:18:42.28 ID:RxnFGUf10
広技林
459 グロリア(富山県):2013/10/21(月) 09:52:00.45 ID:zUScga+P0
なんだかんだでみなさんの貴重な話題は有益でありがたい
460 バックドロップホールド(家):2013/10/21(月) 09:59:46.30 ID:CPbH3YKf0
>>450
20年ほど前か彼が仙台の学会に来たときの質疑では既に関心はなく冷たい返事だったようだね
現場にいなかったのでニュアンスは不明だが、懇親会レベルなら別の展開があったかも
461 ジャンピングDDT(空):2013/10/21(月) 10:10:58.66 ID:zgP4gynL0
ハッブル宇宙望遠鏡とかの天体写真集。この世のものとも思えない世界だね。
462 足4の字固め(滋賀県):2013/10/21(月) 10:12:28.64 ID:XJh/S/EE0
カルロスカスタネダ
463 魔神風車固め(WiMAX):2013/10/21(月) 10:29:27.97 ID:3uNB3SZj0
星や空の本を手にとる時は精神的に疲れてる時や
464 膝靭帯固め(茸):2013/10/21(月) 10:49:08.14 ID:4f16J8LS0
>>450
どこがだ
集団遺伝学の一般書として通じるぞ
465 ジャンピングパワーボム(奈良県):2013/10/21(月) 10:54:18.42 ID:Y/9VB0I30
レオナルド・ダ・ヴィンチの手記
ルネサンスの頃の芸術論とか科学論とか色んな分野について書かれてて面白い
466 ツームストンパイルドライバー(岩手県):2013/10/21(月) 10:55:08.03 ID:P9iRFObY0
ムー
467 ドラゴンスリーパー(SB-iPhone):2013/10/21(月) 12:27:04.93 ID:9P7aL9oYP
『死因百科』
今日も誰かが、様々な死因でしんでいく

グロは殆どない。著者はアメリカ人。
アメリカが成立してから現代までの人の死に方を集めた本。文化史的にも面白い
468 ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区【緊急地震:十勝地方南部M4.5最大震度3】):2013/10/21(月) 12:34:50.90 ID:gLIHQkFy0
>>463
「空きれい状態」 と同じかよw
469 セントーン(東京都):2013/10/21(月) 12:38:47.57 ID:j8P+Oc880
インターネットを256倍楽しむ方法
470 ハイキック(内モンゴル自治区):2013/10/21(月) 12:39:06.98 ID:hxKYowjjO
鬼平犯科帳とかどうよ

今日温かすぎてモンキチョウが2匹目の前を飛んでるわ
471 16文キック(東京都):2013/10/21(月) 12:44:38.60 ID:xOOT/teX0
クレフェルトの『補給戦』も古いけど名著
戦場の現実を支配するのは経済で、前線などというものは道化にすぎない
472 リバースパワースラム(WiMAX):2013/10/21(月) 12:44:40.47 ID:M2a3O6EB0
山窩選集 三角寛
473 スパイダージャーマン(庭):2013/10/21(月) 13:18:28.62 ID:5ctlcHtG0
マックスウェルの悪魔
474 デンジャラスバックドロップ(福岡県):2013/10/21(月) 13:19:35.88 ID:yoHQEORn0
謎の独立国家ソマリランド
これはマジお勧め
475 超竜ボム(西日本):2013/10/21(月) 13:23:39.58 ID:XnVPFLYR0
市場対国家
476 毒霧(庭):2013/10/21(月) 13:24:21.29 ID:9+cNbh+a0
図説女子中制服百科
477 超竜ボム(西日本):2013/10/21(月) 13:24:51.44 ID:XnVPFLYR0
ウォールストリートの歴史
もそこそこおもしろかった
478 バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区):2013/10/21(月) 14:24:09.11 ID:M8h5b0dx0
>>435
局所的な大勝ちは沢山あったけど最終的に大負けしたのがナポレオン
局所的な大負けはあったかもしれないが最終的に大勝ちしたのがスターリン
で、日本の役割は何だったかと言うと、スターリンのパシリだったんだよ
479 クロスヒールホールド(茸):2013/10/21(月) 14:38:58.57 ID:CRVP6KLH0
利己的な遺伝子、精子戦争
480 ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone):2013/10/21(月) 14:41:01.17 ID:tC1O2u/6i
>>441
ブラックホールの中に入る経験とか
殺される経験とかできないだろ
481 ブラディサンデー(静岡県):2013/10/21(月) 14:59:58.13 ID:NKoF+z930
豊穣の海
482 アンクルホールド(栃木県):2013/10/21(月) 17:18:01.53 ID:5tb/5yYF0
『国家の退場』

読んでないけど
483 フロントネックロック(東京都):2013/10/21(月) 17:19:44.83 ID:vSIS9aCx0
>>453
> 「私って特別、わかってる」感が鼻につくんだよ

フランス人がまさにそういう感じだな
わかっているっていうサインを出すだけで説明が出来ないんだよな
最後には説明は不要だと言い出す典型的な山師の手法

せいぜい自分が親しんだ偏向的で抽象的な文化的背景でのコードを使って語るんだが、
わかっていないから、他のより具体的なコードで説明する事が出来ないのが彼等の特徴

普遍的で厳密なコードで語るドイツや具象的なコードで展開する英米の文化の方が
結局は世界に波及し影響を与える事になる
484 アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone):2013/10/21(月) 18:08:30.08 ID:Hi5+YAtZi
>>483
いやいやフランス人自体は義務教育で思想や論理をみっちりやってるだけあって
> 最後には説明は不要だと言い出す典型的な山師の手法
こんな議論の仕方はまずしない。少なくともまともなフランス人ならね

自分の思想にはしっかり論理的な裏付けを持っているし元々哲学や思想の議論が大好きなんだよ
つまり説明しようと思ったら最後まで説明できる、説明されないのは議論の相手と見なされないときだけ
ただ彼らは仏人至上主義的なところが多分にあって、そこが鼻持ちならないのはわかる

俺が批判してるのはフランスにいる日本人とフランスに住んだ経験を持つ日本人だよ
ID:fV/8dFCs0の書き込み見りゃ一発でわかると思うがあいつらは本物の糞
485 シューティングスタープレス(SB-iPhone):2013/10/21(月) 18:34:22.97 ID:Bm/kHJYMi
利己的な遺伝子は集団遺伝学の教科書みたいなもんだけどそれ以外の学派からはトンデモ学者扱いされる事もある
俺の大学の生物学教授はそこまでとはいかないけど大衆に阿り過ぎって文句言ってる

俺はミームの発想とか凄い好きだし楽しく読めるけど
486 16文キック(東京都):2013/10/21(月) 18:38:26.41 ID:xOOT/teX0
>>それ以外の学派からはトンデモ学者扱いされる事もある

具体的にどの学派なんですかねそれ
そもそも生物学なんでしょうか?
487 フロントネックロック(東京都):2013/10/21(月) 18:42:44.31 ID:vSIS9aCx0
>>484
そか。おまえの言う通りなんだろう。信用するわ。
俺が知り合ったフランス人が、自然科学系と美術系の連中が多かったからかも知れんが、
印象として、例えばシステム(広義で)に対する理解が低いのに、抽象的に納得した振りしたがるって思ったんだ
基礎科学は優れている筈なのにエンジニアリングに至ると途端に劣化する印象だった
美術系の連中はもう483の通りでしかなかった
知ってると思うけど、向こうの美術系の連中の自然科学に対する貪欲さは半端なくて、
特に、還元手法そのものを評価したり、熱力学第二法則に反する現象を取り扱った分野などに対してね
少し入れ知恵してやると直ちに「私って特別、わかってる」状態だったぞ
哲学・思想の方は俺は知らないけれど大差無いだろうと思っちゃったんだよ
因みに向こうにいる日本人とはほとんど会わなかったんでよくわからん
488 稲妻レッグラリアット(庭):2013/10/21(月) 18:54:15.57 ID:taXT/0Lv0
ドーキンスなら「盲目の時計職人」とか「虹の解体」が面白いらしいけどどうなんですか?
489 バーニングハンマー(大阪府):2013/10/21(月) 19:02:38.55 ID:fDgQK+ty0
>>488
「神は妄想である」が読みやすくて面白い
490 16文キック(東京都):2013/10/21(月) 19:04:40.68 ID:xOOT/teX0
>>488
盲目の時計職人は、ν速にもよくいる
「生物が発生する確率は飛行機がバラバラの部品から勝手に偶然できるくらい低い」
という間抜けなアナロジーに対する明快な反論がある名著

虹の解体は眼の進化が独立に何度も起こったことから
進化論に対する批判を撃破していくのは気持ちいいが、芸風がグールドっぽいのがちょっと残念な本
491 16文キック(東京都):2013/10/21(月) 19:06:41.08 ID:xOOT/teX0
ドーキンスの本なら祖先の物語を断然オススメする。
反進化論に対する攻撃色も低めだし
進化論への入り口としてもよし、
そして少し生物に詳しくなって遺伝子に関する知識もためたころに読めばさらなる発見もある。
492 フロントネックロック(東京都):2013/10/21(月) 19:10:41.23 ID:vSIS9aCx0
ドーキンスって発想の元ネタを隠蔽し過ぎだと思うわ
独自性が強いのでそうするのが正当な事に思えたのかな

とても面白いし刺激的
思考が先立つファンタジーみたいなとこが鼻に付くぐらいで
493 16文キック(東京都):2013/10/21(月) 19:11:14.13 ID:xOOT/teX0
494 リバースネックブリーカー(dion軍):2013/10/21(月) 19:24:57.60 ID:rZRyD97x0
バタイユ「エロティシズム」
495 バーニングハンマー(大阪府):2013/10/21(月) 19:39:58.79 ID:fDgQK+ty0
アラン・ソーカル『「知」の欺瞞』

ポストモダンの垂れ流し言いっぱなし言説を丁寧に批判していく労作
496 ファイナルカット(dion軍):2013/10/21(月) 19:46:50.62 ID:dMV0g1gx0
豊饒の海じゃね?
どっちでも良いのか?
497 キャプチュード(東京都):2013/10/21(月) 19:48:30.57 ID:pRdkxiVa0
Natureダイジェスト 理系の人ならお薦め雑誌
498 スパイダージャーマン(愛知県):2013/10/21(月) 19:52:56.96 ID:au0KXTtY0
ドーキンスの中で一番内容的にまともなのは、これだぞ

延長された表現型―自然淘汰の単位としての遺伝子
499 16文キック(東京都):2013/10/21(月) 19:54:33.91 ID:xOOT/teX0
まとも ってのは何基準なんだろう
500 スパイダージャーマン(愛知県):2013/10/21(月) 19:58:01.79 ID:au0KXTtY0
エッセイ <---------> 生物学の本   右に行くほどまともだぬ
501 16文キック(東京都):2013/10/21(月) 20:01:11.33 ID:xOOT/teX0
>>500
単に最初期の作風でエッセイ文章書くのが苦手だっただけのような気がしますが
502 膝十字固め(東京都):2013/10/21(月) 20:11:14.51 ID:/5WhJkRQ0
>>498 >>492
古い本じゃなくて、進化論について現時点でのさまざまな説を問題点なども含めて
レビューしてくれる本を読んでみたいがなんかいい本はない?
503 16文キック(東京都):2013/10/21(月) 20:14:08.95 ID:xOOT/teX0
>>502
残念ながら進化論自体には様々な説はない
他の科学分野と比較しても圧倒的な割合でいわゆるダーウィン説及びその補足が支配的な地位をしめている。
で、その他の超少数派意見/宗教界からの意見は2000年代のドーキンスの著作を読めば
その概要と問題点がよくわかる
504 かかと落とし(庭):2013/10/21(月) 20:14:12.06 ID:GKwBYrmm0
>>462
その本については結論dているだろ
505 ラダームーンサルト(茸):2013/10/21(月) 20:15:21.96 ID:Rnc3tJRk0
暮らしの手帖は実用的な雑誌
506 トラースキック(庭):2013/10/21(月) 20:18:24.49 ID:hrQW79XY0
どーきんぐの学説がとんでもというならそれを啓蒙しないのは科学かいの怠慢だ。
507 膝十字固め(東京都):2013/10/21(月) 20:20:04.01 ID:/5WhJkRQ0
>>503
そういうもろもろの説に対してドーキンス以外の本でどんな反論がなされてるのかを読んでみたいんよ
508 スパイダージャーマン(愛知県):2013/10/21(月) 20:21:31.76 ID:au0KXTtY0
内容のマニアックさなら毎月楽しい雑誌は「数理科学」(※但し理学部以外は絶対楽しめない)
509 16文キック(東京都):2013/10/21(月) 20:22:55.52 ID:xOOT/teX0
>>507
うーん・・網羅的ではないけど、「移行化石の発見」という本にもいくつかあるかな
こちらはドーキンスの「進化の事実証明には化石は必ずしも必要ではない」という意見への反論もあったりする
510 16文キック(東京都):2013/10/21(月) 20:28:58.38 ID:xOOT/teX0
まーあとはもうだいぶ前に死んじゃったけどグールドのエッセイ全部読めば大体ドーキンスと似たようなことが書いてある
(ちょっと立場は違うけど)
511 膝十字固め(東京都):2013/10/21(月) 20:41:41.79 ID:/5WhJkRQ0
調べてみたらこういうのがあるみたいなので今度読んでみよう

進化論の何が問題か−ドーキンスとグールドの論争−
512 16文キック(東京都):2013/10/21(月) 21:08:47.77 ID:xOOT/teX0
ドーキンスとグールドは基本的にホモスレスレの仲良しがきゃっきゃうふふしてるだけの論争だからな
513 稲妻レッグラリアット(庭):2013/10/21(月) 21:21:59.62 ID:taXT/0Lv0
百年の孤独って小説あるじゃん
ああいうのは知的って言えるの?
514 テキサスクローバーホールド(庭):2013/10/21(月) 21:26:10.38 ID:ixpX61cy0
小説はスれち
515 スパイダージャーマン(dion軍):2013/10/21(月) 21:36:49.77 ID:y/P8fJWf0
生物と無生物のあいだ / 福岡伸一

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。よどみに浮かぶうたかたは・・・
ってのは生命活動そのものなのかしら
516 ストレッチプラム(東京都):2013/10/21(月) 21:41:09.99 ID:2VEWvqzc0
岩波文庫「ブッデンブローク家の人びと」
北杜夫がいなければ、この訳は出来なかったと訳者が述べている。
517 ジャストフェイスロック(チベット自治区):2013/10/21(月) 21:41:47.89 ID:+Ft6t1hv0
 
■ タターガタ・アビダンマ  真理勝者絶対最勝の法則    麻原彰晃 オウム出版 \580
■ 小沢主義  志を持て、日本人   小沢一郎 集英社 \1,000
■ 自己を超えて神となれ!  麻原彰晃の世界   麻原彰晃 オウム出版 \730
■ 男の行動美学   小沢一郎 プラネット出版 \1,260
■ 色別恋人判定法 ズバリ明かす!バルドーの秘密   麻原彰晃 オウム出版 \800
■ 世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド   村上春樹 新潮社 \2520
■ 亡国日本の悲しみ   麻原彰晃 オウム出版 \930
■ さらば無法警察   高山勇三 オウム出版 \830
■ いま、子どもたちが殺される   鳩山由紀夫 日本文芸社 \1500
■ いま最高ですか  源き上がる喜びの毎日   福永法源 アースエイド \1,200
■ 大政治家  日本を救う最後の政治改革   福永法源 アースエイド \1,500
■ 政権交代のシナリオ  「新しい日本」をつくるために   小沢一郎,菅直人 PHP研究所 \1,260
■ 麻原彰晃のズバリ!浮揚   麻原彰晃 オウム出版 \1100
■ 剛腕維新   小沢一郎 角川学芸出版 \1,680
■ 幸せ維新   福永法源 アースエイド \1,500
■ 尊師に聞く! 真理の御魂最聖麻原彰晃尊師のズバリ解答集   麻原彰晃 オウム出版 \520
■ 小沢一郎総理(仮)への50の質問   小沢一郎,おちまさと 扶桑社 \880
■ 世界は尊師を待っている   麻原彰晃 オウム出版 \1,140
                  ________
                  | 注文を確定する |
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
518 ジャーマンスープレックス(愛媛県):2013/10/21(月) 21:43:43.91 ID:XDtKbrR40
たまには小銃とかマシンガンじゃなくて、強力な火砲を撃ちたい。
519 クロスヒールホールド(西日本):2013/10/21(月) 21:47:40.63 ID:y8SVou2h0
>>441
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
愚者だけが自分の経験から学ぶと信じている。
私はむしろ、最初から自分の誤りを避けるため、他人の経験から学ぶのを好む。
520 河津落とし(鹿児島県):2013/10/21(月) 21:57:03.57 ID:HYjDZzaQ0
ヘレン・ケラーの自伝
三重苦→サリバン先生→19でハーバード大学入学
超人だな…
521 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2013/10/21(月) 22:04:34.31 ID:9P7aL9oY0
逆にまともなポストモダン思想の本おしえてくれ
やれソーカルだ知の欺瞞だ言われてるが、まともな本だってあるんだろ?
522 閃光妖術(茸):2013/10/21(月) 22:10:59.12 ID:X6ZZ8yma0
>>521
ない
523 アキレス腱固め(東京都):2013/10/21(月) 22:25:44.53 ID:mat3bcg70
殺戮にいたる病
524 バックドロップ(千葉県):2013/10/21(月) 22:29:42.86 ID:GznQj05m0
>>517
『前世を記憶する子供達』を持ってるぞ
オウム真理教激烈推薦図書
525 男色ドライバー(関東・甲信越):2013/10/21(月) 22:32:21.77 ID:Nf2NTg7u0
>>521
直球だけどデリダでよくね。特に初期のやつ。
そもそもソーカルの本にデリダ批判とか出てこないし
526 リバースネックブリーカー(dion軍):2013/10/21(月) 22:35:27.45 ID:rZRyD97x0
判り易いんなら東浩紀の「存在論的、郵便的」とか。
だからナニ?って内容だが、まぁ楽しめる。
527 ヒップアタック(長崎県):2013/10/21(月) 22:40:10.19 ID:rrk289sn0
自省録
528 ファイヤーバードスプラッシュ(家):2013/10/21(月) 22:44:28.76 ID:vV4a0cSZ0
>>1
冷たい熱帯魚
529 エルボーバット(東日本):2013/10/21(月) 22:44:52.83 ID:PG/0BXtO0
箱崎ジャンクション
530 ナガタロックII(岡山県):2013/10/21(月) 23:09:50.36 ID:KOS6Gofa0
「発展する地域衰退する地域」
1984年の本だけど、今の日本の地方衰退を考える上では必読だと思う。

「イノベーションのジレンマ」
ビジネスマンだったら、絶対読んどかないといけないと思う。

「フリー」
ソーシャルは金の亡者とかいってるやつらはたぶん読んでないと思う。
531 TEKKAMAKI(埼玉県):2013/10/21(月) 23:28:09.10 ID:JkZ4/qwb0
知的では無いかも知れんが、岩波のグリム童話集とかギリシャ・ローマ神話もいいな
欧米の書物を読むにあたって読んでおくといい

>>463
分かるわ
とにかく自分と分野と無関係の本を手に取りたくなる

>>517
(´・ω・`)コンナノアルノネ
532 エメラルドフロウジョン(茸):2013/10/21(月) 23:32:59.95 ID:7PRcsnnE0
生誕の災厄
533 トペ スイシーダ(西日本):2013/10/21(月) 23:34:07.30 ID:ZrR+7Eet0
マックスウェーバーの本でも読めば?
534 クロイツラス(庭):2013/10/21(月) 23:37:37.90 ID:+i2UNoi60
エリック・ホッファーでググレ。
535 ダイビングフットスタンプ(大阪府):2013/10/21(月) 23:40:46.05 ID:kbOwgDP40
2ページぐらいで眠くなる
536 バックドロップ(内モンゴル自治区):2013/10/21(月) 23:48:01.37 ID:ItYzrR6fO
夢の中へ(_ _).oO
夢世界へ(_ _).oO
537 フロントネックロック(東京都):2013/10/21(月) 23:53:12.40 ID:vSIS9aCx0
>>502
ネオダーウィニズムとモダーン進化論(所謂統合説)の辺りでしょうか
これっていう本ってあんのかな…
ドーキンスが面白いと思うならCASも基礎として調べてみた方がいいと思う
あと、誰だったかな、、
イルカやコウモリが超音波発生装置を発生させるためには同時にその受信機とデータ解析のためのニューロ構造を
築き上げる必要があって、これを共時的に行なうのは現代のどんな進化論(収斂進化含む)でも説明出来ない
と、言って、仮説としての合目的発生論から進化の説明を試みた人とか面白いよ。調べてみて
538 かかと落とし(西日本):2013/10/22(火) 00:00:01.95 ID:8rIlDlh20
ものぐさ精神分析  は読んでみたい
539 バズソーキック(関東・甲信越):2013/10/22(火) 00:01:40.11 ID:xirtKHTlO
ゲーデル、エッシャー、バッハ〜あるいは不思議な環〜
540 マスク剥ぎ(やわらか銀行):2013/10/22(火) 00:07:30.06 ID:Qg7as6IM0
反社会学講座面白いよ
541 クロイツラス(福岡県):2013/10/22(火) 00:08:46.46 ID:QRkoBeCE0
お前ら馬鹿だけど知識だけはいっぱしだな
国立医大生の俺が知らんこともよう知っとるやないけ
542 レッドインク(東京都):2013/10/22(火) 00:12:18.11 ID:eInoUDe90
国立医大生の頭の中は参考書で得た知識で一杯ですからね
543 バックドロップ(西日本):2013/10/22(火) 00:14:46.64 ID:yigA/mby0
パンセ
読みやすい
分かりやすい
544 垂直落下式DDT(東京都):2013/10/22(火) 00:21:06.20 ID:beYZ8rFt0
テニスン イーノックアーデン
ドゥニディドロ 絵画について
レーモンクノー 文体練習
標準外科学
橋爪大三郎 身体論
545 キングコングラリアット(チベット自治区):2013/10/22(火) 00:22:30.79 ID:Pf6dktVx0
>>540
この作者、日本語うまいなー と感心したら、ただの覆面作家だった件
546 ジャンピングパワーボム(庭):2013/10/22(火) 02:43:49.48 ID:B9Biufe80
>>166
気になるけど読む気力がなかった
547 ジャンピングパワーボム(庭):2013/10/22(火) 02:50:41.81 ID:B9Biufe80
>>138
まさに>>131の通りってことじゃないかw
548 ウエスタンラリアット(庭):2013/10/22(火) 03:04:57.25 ID:5RV7b3BA0
>>546
自省録はまとまりも糞もないから、断片的に読みたいとこだけ読んで満足してりゃそれで良いという楽な本だよ
549 フォーク攻撃(富山県):2013/10/22(火) 03:07:20.56 ID:xdjzYUCX0
宗教本はおもしろいのが多い
解説本な
550 クロイツラス(東京都):2013/10/22(火) 03:10:04.25 ID:Axsn4uz+0
ベタだが銃・病原菌・鉄は面白い
ただ内容は白人の上から目線の与太話レベルだが読み物としては面白い
551 タイガードライバー(庭):2013/10/22(火) 03:29:13.45 ID:w0szygpk0
>>548
つまみ食いOKか
ならいけそうだ
552 エルボーバット(庭):2013/10/22(火) 03:40:06.30 ID:7Q1taaux0
蓑田胸喜とかアジテートに殉じて最後気が狂って死んだ訳だけど文章は面白いよ。
戦前の橋下市長みたいな奴。
553 パロスペシャル(東日本):2013/10/22(火) 03:45:46.50 ID:DbFeJDX20
>>530
フリーは無料経済の構造や歴史を述べているだけで善悪は述べていないだろ
それで金の亡者と言っている人らはおかしいって考えるなら自分が客観的に読んでいないだけ
というかその企業が金の亡者と思われるかそうでないかは直接的にはf2pとは関係ない
554 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/10/22(火) 03:46:59.91 ID:p7zRiIj00
理論有機化学
555 レッドインク(東京都):2013/10/22(火) 04:02:00.79 ID:eInoUDe90
ニーチェの「この人を見よ(新潮文庫)が笑える
556 サソリ固め(富山県):2013/10/22(火) 04:30:22.59 ID:r/fAE6P00
>>541 お前に知性はいらないから気にすんな
557 アルゼンチンバックブリーカー(東京都):2013/10/22(火) 04:33:44.30 ID:SszLcS130
>>537
いやいや説明できるから
ドーキンスのいわゆる「アーチ橋は建てられない」のロジックで充分
558 フロントネックロック(長崎県):2013/10/22(火) 04:42:21.92 ID:kt5i9KkF0
みんな本を読んでるんだなあ
559 膝十字固め(家):2013/10/22(火) 05:50:44.07 ID:mIq++nxz0
荒川好満   なまこ読本
本川達雄他 ナマコガイドブック
病膏肓化するも尚ディレッタントとアカデミズムの本分を失わない好著
この後で「ゾウの時間 ネズミの時間」を読んだりすると知にたいする新たな視座が見えてくるかも

レヴィ・ストロース 悲しき熱帯
何故誰も推さないのか? 小説よりも面白いのに
560 サソリ固め(富山県):2013/10/22(火) 05:59:20.94 ID:r/fAE6P00
>>558 おそらく老人スレ やっぱちゃんとした老人はいるんだとおれは思ったよ
馬鹿は歳とっても馬鹿のままだし
561 マスク剥ぎ(神奈川県):2013/10/22(火) 06:09:41.96 ID:A5Cawq2B0
流行りモノだけど「中国化する日本」は勉強になりました
562 バーニングハンマー(西日本):2013/10/22(火) 06:34:47.95 ID:zazAC6GLO
人はなぜ足を引っ張り合うのか
563 フルネルソンスープレックス(東京都):2013/10/22(火) 06:37:12.80 ID:c3JvCWGV0
チェス入門
564 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍):2013/10/22(火) 06:59:41.42 ID:+tQGe4by0
どういう意味で本を読むのかは大事だと思うけどね。
いくら本を読んでもバカはバカだと。

阿部謹也さんの教養とは何か、世間とは何か、なんて問題意識そのものが面白かった。

悲しき熱帯か・・・、読もう読もうと思って読まなかった本だ。
機会があったら読みたい。

そうそう、夏休みに漱石全集の小説だけ初期の一部を除いて全部読んだな。
良い思い出だ。

また読み返したい。
565 ジャンピングカラテキック(北海道):2013/10/22(火) 07:09:38.08 ID:S5wHo6td0
F・A・ハイエクの「隷属への道」
共産主義や社会主義をdisった本だけど、今読むと新自由主義もdisってるような内容
それでいてハイエクは新自由主義の祖みたいに言われてるし
566 レッドインク(東京都):2013/10/22(火) 07:15:44.97 ID:eInoUDe90
レヴィ・ストロースは「親族の基本構造」が圧巻 名著という言葉では足りない
567 フェイスクラッシャー(西日本):2013/10/22(火) 07:25:26.71 ID:zazAC6GLO
>>564
言ってるそばから足引っ張ってんじゃねーよ

カス
568 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍):2013/10/22(火) 07:25:41.89 ID:+tQGe4by0
ハイエクの共産主義批判がいい加減という指摘もあったな。
唯物史観を理解していないということを具体的に指摘していた。
ハイエクの指摘を書いた人が反論できていなかった。
指摘した人も共産主義には批判的な人。

・・・まあ、俺は両方とも知らんのだが。w

親族の基本的構造はかなり話題になった本だよね。

個人的には新約聖書学は驚いたけどね。
田川健三の著書は貪るように読んだ記憶がある。
569 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍):2013/10/22(火) 07:29:56.38 ID:+tQGe4by0
足を引っ張りあうという意識は無いけどね。

本を読む行為自体は考えられても良いんじゃないかと。

読書好きな人がいるんだけど、その読み方には感心しなかった。
注意してみると、けっこうそういう人が多いことに気がついて、自分もそのうちの一人だと気がついただけ。

自己批判の意味合いが強く、バカな読み方をしてきたことの反省だよ。
570 垂直落下式DDT(dion軍):2013/10/22(火) 07:54:48.54 ID:etbYjrWS0
>>568
共産主義の失敗はそれを恣意的に運用した奴の失敗であって
マルクスの思想そのものの失敗じゃないってやつだな
マルクス理論の失敗は市場もしくは理性への過信であって
それはハイエクも同様であるという主張だったか
571 ジャンピングカラテキック(北海道):2013/10/22(火) 08:28:01.33 ID:S5wHo6td0
>>570
ハイエクは「自由主義とは自由奔放とは違う」と言い、
「競争が適切であるためには国家による規制が必要、例えば公害対策や労働環境に対するものとか」って書いてるから
市場と理性を過信してるってのは違うと思うけどな
というより理性を信用をしないことを前提にして、
「一部の恣意が、できもしないのに全体を支配しようとすること、搾取することをどれだけ排除できるか」に力点を置いてる
572 垂直落下式DDT(dion軍):2013/10/22(火) 09:07:28.58 ID:etbYjrWS0
>>571
多分その一部の恣意(立法的支配)に対抗する概念として自生的秩序を
挙げてることを指してるんだと思う
573 ナガタロックII(沖縄県):2013/10/22(火) 09:13:12.74 ID:zE2T1cyjP
>>9

結論「肥沃三角地帯sugeeeeeeeeee!!!!」
574 超竜ボム(関東・甲信越):2013/10/22(火) 09:14:50.02 ID:UFmhjIqJO
神話と日本人の心
ユング派の学者が日本の神話を解析する
切り口が面白すぎて今でも読み返す
575 ジャンピングカラテキック(北海道):2013/10/22(火) 09:33:06.55 ID:S5wHo6td0
>>572
自生的秩序の中に法治主義があり、法治主義は、

「法を作りさえすれば何やっても良いってのは違う、立法それ自体もまた制約を受けるものだ」
「例えば、独裁を認める法を作れば独裁は合法にはなるだろうが、そもそもその立法行為自体が認められるものではない」

といった趣旨のことも書いてるから、これもこれで「理性や市場への過信」とは言えないんだけどなぁ
というか理性や市場への過信があったら、ハイエクの政治思想は以下の点で矛盾していることになる

・なぜ自由競争の弊害を指摘し、福祉による底支えが必要だと説いたのか
・なぜ競争に対する国家による規制が絶対に必要だと説いたのか
・なぜ自由競争にそぐわない性質のものが社会に広範に存在し、それらは競争の枠外で公共サービスなどでやるべきと説いたのか
576 ラダームーンサルト(SB-iPhone):2013/10/22(火) 09:45:59.97 ID:ADRS5GsGi
カラマーゾフの兄弟って賛否両論だよね
577 逆落とし(庭):2013/10/22(火) 09:52:52.24 ID:+RXYWtlg0
読書自体は好きなんだが旧、新聖書を読もうとして何度も挫折している。何かいい方法はないものだろうか
578 レッドインク(東京都):2013/10/22(火) 09:54:46.42 ID:eInoUDe90
阿刀田高の「旧約聖書を知っていますか」「新約聖書を知っていますか」(新潮文庫)をまず読んでみる
579 フェイスクラッシャー(西日本):2013/10/22(火) 10:05:37.36 ID:zazAC6GLO
>>569
お前は3手詰めで負けたんだよ

いい訳するくらいならハナっから書くな
『事故はこうして始まった』
実際に起きた事故の事例を元に書かれたドキュメンタリー

『高度43,000フィート、燃料ゼロ!』
実際に起きた燃料切れ事故のドキュメンタリー。ギムリーグライダー

http://haijima-yuki.com/seikan/sajiki.htm
青函連絡船と津軽海峡。日本最大の海難事故を含む、津軽海峡運輸の歴史
581 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍):2013/10/22(火) 11:28:03.84 ID:+tQGe4by0
>>579

ヒステリーか。w
582 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍):2013/10/22(火) 11:33:22.98 ID:+tQGe4by0
>>568

ハイエクの唯物史観批判が的を射ていないことを指摘した人は、共産主義は成立しないことを述べていたな。
政治学でも、マルクス主義には制度概念が無いことを指摘している人がいる。

ある教育学者は、いくら合理的に思えても実験で失敗したらそれはダメなんだと語っている。
禁酒法もそうだし、社会主義に至ってはこれだけあちこちでやってもダメだったんだから諦めるべきなんだということでしょう。
583 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍):2013/10/22(火) 11:43:21.12 ID:+tQGe4by0
>>582

>>568>>570に訂正。

自分の知っている分野で、その人の言っていることを捻じ曲げて批判しているのは、やはり我慢できないんだろうな。
ある人が、批判されている人がそんなことを書いているかなと原著に当たったら、全然そんなことがなかったので呆れたというのがあったな。

私にも活字信仰があるんで、時々反省しているが、なかなか克服できない。
584 アンクルホールド(空):2013/10/22(火) 11:47:49.03 ID:gptb65MX0
国史大辞典をダラダラ読むのが楽しい
585 フォーク攻撃(庭):2013/10/22(火) 11:52:29.78 ID:wUxdsOCl0
>>578
なるほど。ちょいと探してくるわ
586 キングコングニードロップ(やわらか銀行):2013/10/22(火) 11:55:53.74 ID:0FDv/6w20
好き?好き?大好き?
R.D.レイン
587 超竜ボム(新疆ウイグル自治区):2013/10/22(火) 12:01:21.66 ID:fpZceDPK0
塩野七生のマキャベリ語録
588 ミッドナイトエクスプレス(茨城県):2013/10/22(火) 12:11:46.62 ID:hXGRBS090
性感マッサージの本
589 ニールキック(西日本):2013/10/22(火) 12:18:56.58 ID:kGnMZf00O
骨の祭壇てのが本屋に平積みしてあったんたが面白い?
590 トペ コンヒーロ(兵庫県):2013/10/22(火) 12:26:06.89 ID:Ye75U6px0
火吹山の魔法使いw
591 トペ コンヒーロ(芋):2013/10/22(火) 12:50:02.54 ID:jr1o3mYE0
>>590
おいおっさん、14へ進め
592 断崖式ニードロップ(兵庫県):2013/10/22(火) 12:51:14.17 ID:+94jD2qp0
新聞一択
593 ラダームーンサルト(dion軍):2013/10/22(火) 15:32:20.09 ID:pnT8l3/B0
プラトンとかマキャベリとかデカルトとかって、
欧州の強大な軍事力が、その権威の土台になっているだけな気がする。
マイケル・サンデルにしたって、
よれよれの服着た中年男が、ボロい公民館とかで、サンデルと同じことしても
「狂人か?」と思われるだけでしょ。
594 イス攻撃(東日本):2013/10/22(火) 15:37:03.86 ID:gKafs8DG0
ネトウヨさんにおすすめ

『風土の日本』オギュスタン・ベルク
『人間を幸福にしない日本というシステム』 カレル・ヴァン ウォルフレン
『敗北を抱きしめて』 ジョン・ダワー
595 キングコングニードロップ(dion軍):2013/10/22(火) 15:41:22.90 ID:W4HObfG30
中国歴代王朝の史書列伝を端から読んで全部憶えろ
596 ハーフネルソンスープレックス(兵庫県):2013/10/22(火) 15:42:48.25 ID:3z2SWQKa0
岡田英弘著作集(全八巻)
第一巻 歴史とは何か
第二巻 世界史とは何か

現在二巻まで出てるけど
歴史に興味のある人は是非読んでほしい
別の視点から歴史を捉える事ができる
597 張り手(関東・甲信越):2013/10/22(火) 15:48:34.42 ID:r092Ucx3O
「ツチヤの口車」かな
598 ときめきメモリアル(やわらか銀行):2013/10/22(火) 16:44:04.05 ID:OG4rGjv80
学研の科学
599 クロイツラス(愛媛県):2013/10/22(火) 17:37:19.56 ID:ahTSyM3K0
広辞苑とか辞書のたぐいって結構読み始めるとおもしろくてずっと読んでしまう・・・・。
600 ストマッククロー(庭):2013/10/22(火) 17:58:58.60 ID:bm/hXyPi0
網野善彦ってどうなの
601 急所攻撃(愛知県):2013/10/22(火) 18:34:30.81 ID:wKkt3qaT0
一緒にモテ本でも読もうぜ
602 目潰し(WiMAX):2013/10/22(火) 19:32:15.12 ID:86op66Oo0
どうやって自分好みの知的な本を探すのか教えてほしい
著者・タイトルで判断するのか?
603 ナガタロックII(SB-iPhone):2013/10/22(火) 19:41:55.66 ID:Kt8SIUKJP
>>602
とにかく買うしかないと思う。
昔は直感に頼って買ってたけど、最近は批評がすぐにネットで見れちゃうからダメだね。似た傾向の本ばかりになってきた。
604 目潰し(WiMAX):2013/10/22(火) 19:51:59.12 ID:86op66Oo0
>>603
本屋で吟味してると悩みまくって時間ばかり経っちゃうんだよなあ・・・
605 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府):2013/10/22(火) 19:56:28.58 ID:AuuT1JA20
ベクトル解析
606 アンクルホールド(鹿児島県):2013/10/22(火) 19:59:22.95 ID:9NOs7T0s0
なるべく古典作品読んだほうがいいとはおもう。
西洋思想もプラトンの注釈に過ぎない…。
607 ハイキック(やわらか銀行):2013/10/22(火) 20:16:07.30 ID:S1FjoTM20
なんやかんやで色々と引用されてるから嫌でも古典的な作品手に取る事になるよな
608 膝十字固め(家):2013/10/22(火) 21:29:38.63 ID:mIq++nxz0
ターナー ターナー展@都立美術館
今回は崇高美時代、具象的抽象時代、抽象時代の配分がよく、彼のpoint of view(視点)の遷移を線形的にみることが可
具体的な見所:画題で示す位置や方向どおりに描いていない絵が多くあり、それをみておくのも一向
(一点消失法という唯一絶対視点からの解放を考えてのネーミングであればキュビズムの嚆矢となるうるため)
補足
・ピカソは異なる相を同時に描く手法(視点を相対化することで消失点を消し去る)で新しい地平を切り開いた初めての画家
・場(視点の別名)を絶対とせず相対化することで矛盾する現象を説明しようとしたのがプランクやアインシュタインら
・彼らがほぼ同時期に類似概念を得たことはちょっと興味深い
・その半世紀前に「視点」とは何ものかをターナーが考えていたとすれば..

おまけ:横の西美で新収イタリア版画のお披露目をやっているのでついでにどうぞ 見所はピラネージの先駆となる画
609 アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区):2013/10/22(火) 21:40:53.63 ID:vXiA/dGN0
>>593
何を当たり前のことを言ってるんだ
何が言いたいのかよくわからん
610 クロイツラス(愛知県):2013/10/22(火) 21:43:40.13 ID:ekg8TJiD0
ここまで十八史略ないのな
611 ドラゴンスリーパー(神奈川県):2013/10/22(火) 21:44:47.88 ID:cnRglWJG0
フランス書院文庫の海外からの翻訳作品は大人の教養として一通り読んでおきたい。
612 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府):2013/10/22(火) 21:52:14.48 ID:AuuT1JA20
制御工学
613 ツームストンパイルドライバー(庭)
暇なときに字統読んで