【一眼レフ】失敗しないデジカメ選びのコツとは?【コンデジ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
135 ビッグブーツ(群馬県):2013/10/20(日) 02:11:44.97 ID:F9K9hi860
>>130
俺だw
接写の強さを売りにしたリコーのコンデジ買ったが1週間で飽きた
スマホ写メすらほとんど起動しない俺には無用すぎたわ
136 垂直落下式DDT(茸):2013/10/20(日) 02:20:01.80 ID:hbFmZK5F0
K-01買っちゃったオレはGM買うか今本気で悩んでいる
137 バックドロップ(芋):2013/10/20(日) 02:26:01.37 ID:ykZZGyxd0
レンズは資産だが、大半のキットレンズは産業廃棄物(ボディが故障していないかどうかの確認用)
138 ストレッチプラム(チベット自治区):2013/10/20(日) 02:26:54.80 ID:JqBbcUk60
防水の高級コンデジ出してよ!
139 ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍):2013/10/20(日) 02:33:45.05 ID:OLzH+60u0
>>135
草津行って景色撮ってアップしてみてよ
140 稲妻レッグラリアット(茸):2013/10/20(日) 08:45:33.85 ID:5/6H4r4l0
>>133
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
写るんですに、内部で現像してフィルムスキャンしてjpegでsdに保存してくれる機種作ってくれ。
142 稲妻レッグラリアット(茸):2013/10/20(日) 08:55:21.68 ID:5/6H4r4l0
>>141
ケータイ
143 スリーパーホールド(愛知県):2013/10/20(日) 08:59:25.26 ID:uIYzpmNU0
コンデジでもMFがないとダメだな
144 ムーンサルトプレス(群馬県):2013/10/20(日) 09:08:25.64 ID:8NvopepL0
GRってどうですか?
145 スパイダージャーマン(神奈川県):2013/10/20(日) 09:09:08.55 ID:N28CFUuB0
>>142
いや、写るんdeathの撮影能力が必要なんで。
電源ON要らず。ネガフィルムのラティチュード。パンフォーカス。
ポケットから取り出して即撮影。それでいてそこそこの歩留まり。シャッターチャンスに強い。
コンパクトデジカメや携帯では絶対できない。デジ一でも出来ない。オートフォーカスしないフィルムカメラにしかできない。
146 レインメーカー(茸):2013/10/20(日) 09:14:56.08 ID:kZUl867H0
>>145
無電源でって言うなら超科学がひつようだな
147 ビッグブーツ(WiMAX):2013/10/20(日) 09:17:01.54 ID:WDL+W57w0
>>130
あるなw
ずっと経ってからカメラの使い道にフッと気づくということもある
148 急所攻撃(福岡県):2013/10/20(日) 09:19:38.68 ID:XyoEzyv10
オリンパスはやめとけ。
スマートメディア、xdピクチャーカード、フォーサーズ
打ち切られる規格のオンパレード

シェアが無いくせに弱者連合で標準を勝ち取れると思ってる勘違い企業。
149 ビッグブーツ(WiMAX):2013/10/20(日) 09:22:48.02 ID:WDL+W57w0
>>145
電源ONもうっとうしいようじゃジジイすぎるだろ
今どきのコンデジは起動も早いだろ。ポケットから出しながら電源入れる練習すればいいんだよ
150 ヒップアタック(宮城県):2013/10/20(日) 09:22:57.43 ID:wq7akRry0
デジタル写るんですはいいかも知れんな
出先でカメラ忘れたとか電池が無いとか用に。
撮り終わったら本体ごと写真屋に持ち込んでプリントするかデータだけもらうか
あるいはその両方かを選択できるようにしたら結構売れるんじゃね?
151 マスク剥ぎ(家):2013/10/20(日) 09:23:48.16 ID:2Kka0YTW0
去年初めてコンデジ買ってみていろいろ撮ってみたけど
どうも画像拡大するとどれもこれも全体的にボヤけてて残念な気分になった思い出
結局カメラってのは技術がないとどうしようもないんすね・・・絞りとかよくわからん
152 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/20(日) 09:24:50.71 ID:ZOzirvVD0
スマートメディアなんてキャノンも使ってただろw
153 ビッグブーツ(WiMAX):2013/10/20(日) 09:25:52.62 ID:WDL+W57w0
>>150
これだけケータイやスマホ依存症が広がってるこの時代にそれは多分ないわ
154 トラースキック(宮崎県):2013/10/20(日) 09:28:19.35 ID:fYRic9nf0
X100買え
155 ストマッククロー(千葉県):2013/10/20(日) 09:30:10.84 ID:Ou0DBYFL0
銀塩一眼レフで撮影していた時と
同じカメラの楽しみ方をしたいならば

コンデジで、どこまで撮影出来るか

をするに限る・・という結論に至りました
156 バズソーキック(芋):2013/10/20(日) 09:47:30.42 ID:KsNCaIMA0
>>151
大昔にフォトCDってのがあってだな・・写真をデジタル化してCDに収める夢のようなシステムだったんだ

標準解像度は768*512だった(w
157 ジャンピングDDT(埼玉県):2013/10/20(日) 10:03:25.69 ID:TcPZVmnU0
カメラにタッチパネルはいらないなあ、シャッターだけでいいや
うっかり触れて誤爆しまくる(´・ω・`)
158 スリーパーホールド(庭):2013/10/20(日) 10:14:48.59 ID:XpIb0yya0
スマホ持ってるのにデジカメ買おうとするのがそもそもの失敗なのでは
159 ジャンピングパワーボム(大阪府):2013/10/20(日) 11:07:01.17 ID:IRHErCZL0
お前らなに撮ってるの?
160 毒霧(dion軍):2013/10/20(日) 11:16:19.21 ID:3+DJLy+x0
>>159
蛍光灯のひも
161 タイガースープレックス(愛知県):2013/10/20(日) 11:17:03.67 ID:u1zmB2ds0
>>159
レンズキャップ
162 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/20(日) 11:31:50.12 ID:ZOzirvVD0
>>159
キーボード
163 閃光妖術(やわらか銀行):2013/10/20(日) 11:34:51.97 ID:DW6TqsNN0
>>159
ぬこ
164 垂直落下式DDT(茸):2013/10/20(日) 11:47:42.77 ID:9B7HjfLP0
>>159
スケートボード、スノーボード
165 ヒップアタック(芋):2013/10/20(日) 12:02:17.13 ID:R8MahqUd0
>>159
公園の噴水
166 毒霧(dion軍):2013/10/20(日) 12:04:00.79 ID:zecuAm/p0
167 ジャストフェイスロック(芋):2013/10/20(日) 12:04:17.51 ID:DBhEMXcW0
>>159
アマゾンの空箱
168 ラ ケブラーダ(catv?):2013/10/20(日) 12:07:20.87 ID:XOzjRvrm0
一眼なんてレンズが邪魔になるだけ
そこそこのコンデジが一番楽
169 ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍):2013/10/20(日) 12:08:24.21 ID:OLzH+60u0
今日の夕日狙ってみろ
170 バズソーキック(禿):2013/10/20(日) 12:12:24.60 ID:3SKReH7Xi
>>151
コンデジは各社手を抜いてる。

あんなサイズで画素競争してるけど、センサー密度がレンズ性能上回ってるから当倍でボケて見えるのは当たり前なの。
171 バズソーキック(禿):2013/10/20(日) 12:13:18.04 ID:3SKReH7Xi
>>159
息子と娘
172 スリーパーホールド(チベット自治区):2013/10/20(日) 12:14:24.47 ID:urAlTdH80
ズーム位置固定できて露出補整が簡単に出来るコンパクトが欲しい
今使ってるのはそれが出来なくて不便。
173 ジャンピングパワーボム(大阪府):2013/10/20(日) 12:16:20.69 ID:kQuaID030
スマホで充分層が圧倒的多数になってきたから
子供用とか作るしかないな
174 ハーフネルソンスープレックス(千葉県):2013/10/20(日) 12:21:09.34 ID:kI4KwHEG0
先日ペットが死んだ。
PCを整理して写真を探したが、思いの外写真が少なくて悲しくなった。
撮る道具はデジ一眼、iPad、ガラケーカメラと色々あるのに。

それぞれ準備や画質に不満で撮るまでに到らないんだよなあ…と思ったので
もっと気軽に取れて大きさも丁度良さそうなコンデジを買おうと思った。

と言う訳でS120を候補に考えて、他も色々と見てる状況。
これ以上大きいと使いづらそうだし、これ以下だと不満が出てきそうだし。
175 アイアンフィンガーフロムヘル(静岡県):2013/10/20(日) 12:38:32.68 ID:LV8EbG610
Q7が欲しい。K-x持ってるけど手持ちのカバンに入るサイズが欲しい
176 毒霧(dion軍):2013/10/20(日) 12:42:08.52 ID:zecuAm/p0
待て、LUMIXのGMが良さそうだぞ。
177 ヒップアタック(宮城県):2013/10/20(日) 12:47:59.82 ID:wq7akRry0
XperiaZ1でようやく下位のコンデジと同等くらいの写りか
178 ジャーマンスープレックス(神奈川県):2013/10/20(日) 12:51:11.00 ID:/w0Cni5u0
Nikon D7100くらいポッケに楽々だろ
どんなホビットだよw
179 ブラディサンデー(芋):2013/10/20(日) 13:00:19.46 ID:ftGf8/0x0
>>174
バウンス撮影できるクリップオンストロボ買えよ(´;ω;`)
180 ニールキック(茸):2013/10/20(日) 13:23:28.78 ID:I1SsL+B40
おめぇーら、パシャパでも使っとけ。

一眼なんて100年早ぇー。
181 ランサルセ(WiMAX):2013/10/20(日) 13:29:02.48 ID:xek4C8Ew0
最近ローライのカメラに目覚めた俺にデジタルのお手軽さはもの足りない
182 ビッグブーツ(愛知県):2013/10/20(日) 13:37:11.93 ID:nzgX3oVR0
>>174
悪いけど、結局なんだかんだ理由をつけて1枚も撮らなさそう。
183 ダイビングフットスタンプ(京都府):2013/10/20(日) 14:45:53.76 ID:XVJeLLfW0
ハッセル、楽しい
184 ニーリフト(SB-iPhone)
立ち上がりが遅い