【朗報】地球の自転を使って発電するシステムが考案される【人類の救世主】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャンピングパワーボム(芋)

あるAnonymous Coward 曰く、
地球の自転エネルギーを使って発電するというシステムが考案された(東スポ)。

地球の回転エネルギーを取り出そうというわかりやすい仕組みだ。これなら永久機関でもないし、嘘っぱちだと言われる心配も無いだろう。
が、中薗豊 エネルギーで検索で検索していただけると判るだろうが、かなり怪しげな雰囲気である(意見には個人差があります)。

# ちなみに、土曜ワイド劇場の「火災調査官・紅蓮次郎」に出てくる中薗豊とは関係ない。

南極に、地球の回転軸を中心とする直径10kmの巨大な歯車を設置し、さらにその回転軸上に巨大なやじろべえのようなものを設置。
やじろべえに取り付けられた発電機に歯車がかみ合って回ることで発電する、という。「酒瓶にやじろべえを乗せて瓶を回したらやじろべえが回らなかった」ことから発想したそうだ。

http://slashdot.jp/
2 腕ひしぎ十字固め(関東地方):2013/10/19(土) 07:01:49.45 ID:ATOi9/cIO
技術は潰され
考案者は消される
3 アルゼンチンバックブリーカー(東日本):2013/10/19(土) 07:03:16.17 ID:3Hm7BxRC0
>>176
こんなのウソだと野次ろうべ。
4 フェイスクラッシャー(大阪府):2013/10/19(土) 07:04:45.75 ID:74oYpJWe0
一日が30時間になったりしないの?
5 ストマッククロー(埼玉県):2013/10/19(土) 07:05:39.01 ID:UsjhnN0k0
それ大丈夫なの?
自転止まっちゃうんじゃないの?
6 ラ ケブラーダ(茸):2013/10/19(土) 07:06:40.49 ID:jQgvHZrn0
エネルギーをとりだすのだから、自転のエネルギーが弱くなって多大な影響がありそうだが。
7 タイガースープレックス(茨城県):2013/10/19(土) 07:07:03.14 ID:LvILZOHr0
※風力発電
8 バーニングハンマー(関東・甲信越):2013/10/19(土) 07:07:40.44 ID:PmG4UoXWO
地球の長い午後
9 マシンガンチョップ(神奈川県):2013/10/19(土) 07:09:25.12 ID:ua5VVBBU0
永久機関スレで俺が提案したけどフルボッコされたから、技術的に無理だろ。
10 キチンシンク(西日本):2013/10/19(土) 07:12:12.42 ID:YzaTIFrS0
自転車のライトみたいなもんだろ
なにを今さら騒いでんだ
11 レインメーカー(奈良県):2013/10/19(土) 07:12:25.79 ID:foIFy62y0
現実的なところで、メンテが無理。
送電も無理。
氷溶かして水作ってそこから水素作って輸送するくらいしかエネルギーを
運ぶ手段が無い。
12 タイガースープレックス(茨城県):2013/10/19(土) 07:15:05.09 ID:LvILZOHr0
@やじろべーは最初地球と一緒に回っている。

A地球と一緒に回らないようにする力は?⇒空気との摩擦

つまり風力発電と一緒
13 ローリングソバット(神奈川県):2013/10/19(土) 07:15:52.20 ID:HXXbkKXz0
発電できるとしたら自転止まりそうな気がするんだけど、どうなの?
14 フェイスロック(東京都):2013/10/19(土) 07:16:24.21 ID:KvDDD/lM0
クロックワーク・プラネットの実現か
15 ドラゴンスープレックス(SB-iPhone):2013/10/19(土) 07:19:35.30 ID:jeEB2RFKP
今一つ理解できない
誰か図解してくれ
16 グロリア(東日本):2013/10/19(土) 07:19:39.19 ID:z8sCDU8G0
ロケットを打ち上げるたびに自転速度が遅くなってる
規制しないとヤバい
17 ドラゴンスクリュー(三重県):2013/10/19(土) 07:24:01.93 ID:LEpDFtRy0
これ、風力発電や波力発電と同じだろ?
直径10kmのギヤで笑うところか?
18 ドラゴンスクリュー(三重県):2013/10/19(土) 07:30:06.64 ID:LEpDFtRy0
>>13
実は地球史において一年における日数は減り続けてる
3億5000万年前のデボン紀の一年は約400日、1億500万年前のジュラ紀の一年は377日であったことがサンゴの化石から判明している
ちなみに数年前のスマトラ地震で、大質量が地下深くへ落ち込むことにより、地球の一年は100万分の1秒短くなった
19 ハイキック(公衆):2013/10/19(土) 07:30:23.84 ID:NWGzhONL0
潮の満ち引きで月力発電はどうだろう
20 スパイダージャーマン(茸):2013/10/19(土) 07:31:30.35 ID:CSdeAJ6e0
支点の摩擦を0にしたら可能だが、そこに歯車って
21 ドラゴンスクリュー(三重県):2013/10/19(土) 07:32:49.11 ID:LEpDFtRy0
>>19
潮力発電
22 ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区):2013/10/19(土) 07:35:36.69 ID:72jXyTZK0
これと風力と波力と潮力で潮の流れが変わって異常気象になってまうがな
23 リキラリアット(東京都):2013/10/19(土) 07:36:13.55 ID:O5DkgQNu0
そもそも地球を自転させているエネルギー自身が有限なんだから
自転エネルギーを使えば使うほど地球が自転する力が減るという事だろ
言うなれば、ダイナモは車輪の回転エネルギーを動力に使うが
使えば使うほど車輪の回転エネルギーは阻害されて
車輪が重くなるのと同じだろ?
24 トペ コンヒーロ(千葉県):2013/10/19(土) 07:38:59.96 ID:Ikiq7cN00
それいつか自転が止まるやん
25 スリーパーホールド(熊本県):2013/10/19(土) 07:43:19.75 ID:47gRKQ6I0
>>18
これは公転のことじゃない?
26 ドラゴンスクリュー(三重県):2013/10/19(土) 07:44:14.03 ID:LEpDFtRy0
>「酒瓶にやじろべえを乗せて瓶を回したらやじろべえが回らなかった」ことから発想したそうだ。

ベロベロに酔った酔っぱらいの思いつきを真面目に分析してる俺らがアホなんだろうな
27 ドラゴンスクリュー(三重県):2013/10/19(土) 07:47:37.83 ID:LEpDFtRy0
>>25
自転軸うんぬん言ってるから公転じゃないだろ

原理としては竹とんぼかタケコプターを頭に立てた人物が
ダブルラリアットよろしくその場でグルグル回ると頭上の羽根は身体と一緒には回らないよー。ってこと
28 ジャーマンスープレックス(神奈川県):2013/10/19(土) 07:47:44.21 ID:sMeSJvbj0
>>25
太陽を一周する間に地球が自転する回数が減ってるってことだろ
地球の周回速度が加速してない限り自転速度が下がってることになる
29 ストマッククロー(埼玉県):2013/10/19(土) 07:50:19.06 ID:UsjhnN0k0
>>12
じゃあ風力発電て長い目で見たら自転能力削ってるの?
30 ドラゴンスクリュー(三重県):2013/10/19(土) 07:52:59.79 ID:LEpDFtRy0
>>29
そういうこと。常識だがな
地球は表層だけでも海や大気との摩擦によって自転エネルギーを奪われ続けていることは理解できるだろ?
実際は地球内部のマントルや外殻といった流体における摩擦がでかいんだが
31 ストマッククロー(埼玉県):2013/10/19(土) 07:53:42.94 ID:UsjhnN0k0
>>28
でも最後だけ見ると単純に公転が短くなってるって話じゃないか?
32 ストマッククロー(埼玉県):2013/10/19(土) 07:56:11.22 ID:UsjhnN0k0
>>30
ほーそうなのか
ありがとう
33 イス攻撃(茸):2013/10/19(土) 07:56:49.75 ID:eW1+2IwY0
お前らならニコラテスラくらい知ってるだろ
34 ドラゴンスクリュー(三重県):2013/10/19(土) 07:57:47.27 ID:LEpDFtRy0
>>31
自転速度がちょっと速くなっちゃったから
それを修正するために100万分の1秒短くすると人間が決めただけだ
35 ジャンピングパワーボム(埼玉県):2013/10/19(土) 07:58:31.60 ID:YFuxwMCm0
猫って可愛いじゃん
あの可愛さを使って発電できないかな
不可能はないと思うんだ
36 トペ コンヒーロ(長野県):2013/10/19(土) 07:58:47.14 ID:HEhYErCn0
日本は海洋国家だからやろうと思えば24時間発電しっ放しの
原発に代わるベース電力として海流発電(黒潮発電)が出来るはずなのに
なぜかメガソーラーだの地熱だの、カネも手間もかかる方向に行きたがる不思議
37 フォーク攻撃(関東・甲信越):2013/10/19(土) 07:59:42.91 ID:1ddUK/GHO
相手の歯車は 地球側は固定でもう一方は 宙に浮いている必要があるだろ!
同じ地面なら 地球と一緒に回転するから 無理
38 足4の字固め(九州地方):2013/10/19(土) 07:59:44.21 ID:MjYDhSXzO
>>33
やりすぎ都市伝説で何回か出て来てるから有名だわな。
39 不知火(WiMAX):2013/10/19(土) 08:00:15.94 ID:w5ypIaJv0
>>30
ν速には珍しい
為になる知識だな
40 ドラゴンスクリュー(三重県):2013/10/19(土) 08:00:45.03 ID:LEpDFtRy0
>>36
未だに技術的な問題がでかいんだよ
海流からの発電なら、流速が早い瀬戸内海で現在実用化に向けて実験してるよ
41 エメラルドフロウジョン(庭):2013/10/19(土) 08:04:37.12 ID:V3edJ1iV0
直径10Kmの歯車て
42 スパイダージャーマン(静岡県):2013/10/19(土) 08:05:57.87 ID:ECfD6Lme0
お前等は自家発電が大好きだろ
43 リキラリアット(SB-iPhone):2013/10/19(土) 08:06:06.35 ID:L/1wUJbDi
実際、南極点は年間数メートル動いてるんだけどな。正確に言うと南極点上の氷が動いてる。どうすんだろ、、、
44 スパイダージャーマン(茸):2013/10/19(土) 08:12:53.92 ID:CSdeAJ6e0
それよりは世界中の人間が毎朝30分ペダル漕ぐの義務化した方がいいんじゃ
45 ストマッククロー(埼玉県):2013/10/19(土) 08:15:43.81 ID:UsjhnN0k0
>>34
ああそうか
てか今調べてみたら地球の自転周期って23時間56分て結構短いんだな

これ15日で1時間ずれる計算になるけどどうなってんの?
昼夜は逆転しないのなんで?
市販の時計とか電波時計も一日23時間56分用に調整されてるのかな
46 ランサルセ(東京都):2013/10/19(土) 08:16:26.29 ID:hxnJHBgO0
>>2
ほんとこれ
47 バーニングハンマー(沖縄県):2013/10/19(土) 08:18:36.24 ID:TgRFcOXP0
アクセラレーターか何か?
48 フェイスロック(愛知県):2013/10/19(土) 08:19:17.74 ID:hYgthrqD0
TENGA に発電システム付けて、配ったらいいんじゃないの?
49 リキラリアット(東京都):2013/10/19(土) 08:19:29.73 ID:oUvclzks0
太陽のそばにメガソーラー作ったらすごそう。
50 バーニングハンマー(沖縄県):2013/10/19(土) 08:20:44.31 ID:TgRFcOXP0
ぶっちゃけ地熱発電の低コスト化・高効率化のほうが未来あると思う
太陽光発電や核融合発電・風力発電・水力発電よりも現実的で高いリターンを見込めると思うんだが
51 毒霧(dion軍):2013/10/19(土) 08:21:48.24 ID:CWYvrOq10
やじろべえ?酒瓶? 文系らしアホな発想だな。確実に実現しない。
52 グロリア(東京都):2013/10/19(土) 08:22:05.00 ID:yZHLXngP0
スレタイの割にひどい>>1だな
53 膝靭帯固め(WiMAX):2013/10/19(土) 08:22:05.82 ID:P+Xbzf0Z0
セカンドインパクトみたいな巨大なヤジロベエを立てる必要があるな
http://ubuntu.firebird.jp/wp-content/uploads/2011/10/9a5a6a4903356dc604aee524b067c2ed.jpg
54 パイルドライバー(三重県):2013/10/19(土) 08:22:26.65 ID:1onBaEFA0
1日に1回しか回らないじゃねーかw
55 ドラゴンスクリュー(三重県):2013/10/19(土) 08:23:45.88 ID:LEpDFtRy0
>>45
15日で一時間なら24時間で360日だな

ところで地球が完全に静止、つまり自転をしていないものと仮定して
そのまま太陽の周りを回ったら地表面は日の当たる場所と影を経験する。つまり一日経過するってことだ

結論を言えば、一日4分のズレが公転によって生じる一日のズレを打ち消してる
56 フランケンシュタイナー(SB-iPhone):2013/10/19(土) 08:26:05.08 ID:/MGAjx2Yi
でも結局、お湯沸かしてタービン回して電気にするんでしょう?
この辺技術革新できないの?
57 膝靭帯固め(WiMAX):2013/10/19(土) 08:26:33.17 ID:P+Xbzf0Z0
>>54
そこは地上の歯車とヤジロベエ側の発電機の歯車のギア比でどうとでなるだろ
58 ダブルニードロップ(SB-iPhone):2013/10/19(土) 08:29:47.50 ID:uysXp/kWi
タービン回さなくても発電出来る方法ないの? 雷とかナマズのメカニズム使えないの?
59 ドラゴンスクリュー(三重県):2013/10/19(土) 08:32:04.94 ID:LEpDFtRy0
>>58
コイルの中に磁石を出し入れ、つまりピストン運動さえすれば発電できる
ピストン運動といえば(ry
60 メンマ(茨城県):2013/10/19(土) 08:32:33.43 ID:0On6B/ro0
>>58
電気は貯められない
発電しながら使う
これが現代のシステム
61 急所攻撃(茸):2013/10/19(土) 08:35:28.86 ID:SP/SwaDQ0
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/194089/?via=201028

 そんな夢のような自転エネルギーで発電する方法を日本人研究者が発明した。ヒントになったのは「やじろべえ」だ。和合秀典さん(70)と中薗豊さん(54)。



http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E5%90%88%E7%A7%80%E5%85%B8

和合 秀典(わごう ひでのり、1941年10月21日 - )は金属加工会社ユニティー代表取締役社長。

高速道路の通行料金を支払わないことを活動手段として、高速道路行政の問題点を提起する団体フリーウェイクラブを結成し、会長の任につく。

「長年無料通行を行っていながら警察に検挙されないのは、当局が法の矛盾を認めているから」、「絶対に逮捕されることはない」
といった主張を三五館より発刊された『払いません。ナンデ?モッタイナイ!』などで続けていたが、以前から会員は続々逮捕されており、
この本の発行された直後の2006年9月28日、和合自身も滋賀県警により複数回再逮捕され、彦根区検察庁に起訴された。

同年11月23日、フリーウェイクラブの解散
62 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県):2013/10/19(土) 08:35:32.54 ID:0XFWGfMo0
発電よりも蓄電・送電技術をどうにかしろ
ロスが多すぎてもったいない
63 ニールキック(家):2013/10/19(土) 08:37:35.46 ID:SB/A6hay0
太陽熱発電ってどうなの?
64 ストマッククロー(埼玉県):2013/10/19(土) 08:38:29.13 ID:UsjhnN0k0
>>55
そうなのか。で余った分はうるう年か
昼夜は逆転しないの?
65 ドラゴンスクリュー(三重県):2013/10/19(土) 08:43:29.54 ID:LEpDFtRy0
>>64
>昼夜は逆転しないの?

するわけねえだろ。一日の長さを決めてるのは人間の主観だぞ?
自転の23時間56分にせよ一日の24時間にせよ、昼夜が逆転してしまうような定義を使うわけがない
66 ドラゴンスープレックス(庭):2013/10/19(土) 08:47:09.38 ID:cS+pKGUwP
そうして自転パワーが吸い取られて地球が止まるに77ガポン
67 急所攻撃(東京都):2013/10/19(土) 08:47:55.44 ID:2aGor7MH0
>>63
晴天日が多い場所でなら有効、
熱の元として太陽熱を使う以外は、従来のタービン式発電機と同じだからね
68 セントーン(東京都):2013/10/19(土) 08:48:11.73 ID:NZzWuB1g0
そういや浮力と重力で永久発電するって言ってた人どうなったの?
69 ダイビングヘッドバット(東京都):2013/10/19(土) 08:48:53.55 ID:ZgmYLMoA0
># ちなみに、土曜ワイド劇場の「火災調査官・紅蓮次郎」に出てくる中薗豊とは関係ない。

この文章は必要か?
70 ニールキック(東京都):2013/10/19(土) 08:50:39.00 ID:/w3v7UF40
よく電気は貯められないって聞くけど電池とかバッテリーって何なの?
71 パロスペシャル(庭):2013/10/19(土) 08:51:57.45 ID:0+nXahOe0
地球が静止する日っていう小説書いてくるわ
72 メンマ(茨城県):2013/10/19(土) 08:54:17.96 ID:0On6B/ro0
>>71
映画はもうあるぞ
73 フランケンシュタイナー(dion軍):2013/10/19(土) 08:56:12.06 ID:ksps/txy0
>>70
大電力の交流の場合だろ。
超巨大RLC共振回路使えば、
ロスでかいけど、貯められる。
74 ストマッククロー(埼玉県):2013/10/19(土) 08:58:08.10 ID:UsjhnN0k0
>>65
電波時計とかは帳尻合わせで正確ではないのか
ありがとう
75 マシンガンチョップ(茸):2013/10/19(土) 08:59:14.63 ID:/ThalO4S0
ハムスター繁殖させて走らせろ
76 フェイスクラッシャー(チベット自治区):2013/10/19(土) 09:00:50.90 ID:06VL9fNI0
>>4
もちろんなるよ。
絶対にやってはいけない
77 ナガタロックII(埼玉県):2013/10/19(土) 09:03:26.21 ID:svnrzW4f0
地球の自転が遅くなるに1兆ジンバブエドル
78 男色ドライバー(神奈川県):2013/10/19(土) 09:04:07.05 ID:okXBct7g0
>>1
>酒瓶にやじろべえを乗せて
よっぱらいかよ
79 ダイビングエルボードロップ(福井県):2013/10/19(土) 09:04:07.82 ID:SZBSLD1n0
最後には地球の自転が止まるんだろ?
80 アイアンクロー(千葉県):2013/10/19(土) 09:06:32.26 ID:f4feh7qB0
質量保存の法則って言うんだろ?
地熱を使えば熱エネルギーを奪われて温泉が出なくなる
自転のエネルギーを使えば地球の回転が止まる
81 スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区):2013/10/19(土) 09:10:07.92 ID:jf6RX3Z/0
今でも月が地球の自転エネルギー奪い続けてるからなあ
月は公転スピードが上がってそのうちどこかへ飛んでいくけど
82 張り手(SB-iPhone):2013/10/19(土) 09:11:01.10 ID:5+1hnH6mi
>>81
潮の満ち欠けが無くなってえらいことになるな
83 フェイスクラッシャー(千葉県):2013/10/19(土) 09:14:45.53 ID:ujemjE730
>>81
月は少しずつ地球からか慣れてるから公転スピードが早く成ってる
地球からエネルギーを奪って早く成ってる訳ではない
84 ダイビングエルボードロップ(dion軍):2013/10/19(土) 09:14:53.74 ID:1UmF8TiR0
>>82
自転軸がブレるから気候がメチャクチャになる
その前に(数億年後)太陽の出力が上がって超温暖化で生命絶滅だと思うが
85 キャプチュード(東京都):2013/10/19(土) 09:16:38.80 ID:kZ50bK7Q0
ドン・ホラーのマクー空間が涙目になるな
86 ニールキック(神奈川県):2013/10/19(土) 09:17:13.27 ID:uqKaxPQ10
>>74
何を持って 正確 とするかは定義次第だろ?
一日の定義が地球が360度自転する、ではなくて
南中時刻から次の南中時刻までの間がベースなんだから
一日で地球はおよそ361度自転する、って事になる。
それに合わせて時計は正確に作られてる。

360度自転を計測するための道具じゃないからね。
87 雪崩式ブレーンバスター(公衆):2013/10/19(土) 09:18:43.71 ID:8BBybKnI0
>>82
俺は月の満ち引きのほうが気になる。
88 毒霧(茸):2013/10/19(土) 09:18:49.64 ID:1va4bzZ90
あほか、自転が止まったらどうすんだ
89 スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区):2013/10/19(土) 09:20:36.97 ID:jf6RX3Z/0
>>83
それは違う
地球から自転エネルギーを奪って月のスピードが早くなってるから月が地球から離れてる
毎年1cmくらいだけど

だから地球は昔と比べて自転スピードが遅くなってるわけ
90 張り手(SB-iPhone):2013/10/19(土) 09:21:01.34 ID:5+1hnH6mi
>>87
orz
91 ストマッククロー(埼玉県):2013/10/19(土) 09:24:58.86 ID:UsjhnN0k0
>>86
23時間56分が正確な時間なんでしょ?
それを24時間としてるなら正確じゃなくない?
ストップウォッチとかはどうなのか知らんけど
92 ラ ケブラーダ(芋):2013/10/19(土) 09:25:38.22 ID:rILnjLek0
tengaに発電装置組み込んで無償リース提供
家庭のコンセントに接続するだけでスマートグリッドへ
競争心を煽るために発電量のランキングを公開
変態日本が世界一の発電大国に
93 垂直落下式DDT(栃木県):2013/10/19(土) 09:26:06.47 ID:Yqukffjd0
酒瓶にやじろべえの例と地球とじゃ慣性系そのものが違うじゃん
つうかギアをかませる時点で一緒に回転してまうわ

とマジレス
94 バックドロップホールド(愛知県):2013/10/19(土) 09:37:03.41 ID:aUQv6Ztt0
>>73
なんでR入れてるんだよw
95 ドラゴンスリーパー(チベット自治区):2013/10/19(土) 09:40:34.17 ID:DviFuKEO0
地球の自転で発電って慣性の法則への挑戦かよ
軌道エレベーター級の重力アンカーとかの話ならともかく

月の引力を利用した潮汐力発電at瀬戸内海最強だろ
96 ダイビングエルボードロップ(神奈川県):2013/10/19(土) 09:51:44.02 ID:lLu6FMGI0
コリオリ?
97 ダイビングフットスタンプ(埼玉県):2013/10/19(土) 09:55:07.22 ID:zgHoA7W10
>>91
お前は多分相手の言ってることを理解できてない

自転は23:56
一日は24:00
このずれ4分は公転してることで起こる1日を割ったもの
おk?
98 ニールキック(神奈川県):2013/10/19(土) 09:56:57.36 ID:uqKaxPQ10
>>91
23時間56分は23時間56分って表示されてるんだよ。
それを24時間って表示するとあなたの言うように半年で昼夜逆転する。
「1日(24時間)」は南中から南中までの時間で、その間に361度自転する。
自転周期は360度回る時間。

自転周期≠一日じゃない、ってこと。
99 ニールキック(神奈川県):2013/10/19(土) 09:58:52.26 ID:uqKaxPQ10
>>98
>自転周期≠一日じゃない、ってこと。

二重否定になってしまったorz

○ 自転周期≠一日 ってこと。
100 ドラゴンスープレックス(WiMAX):2013/10/19(土) 10:04:19.61 ID:Kxe9PLp+P
パンドラの箱を開けてしまうのか
101 32文ロケット砲(福岡県):2013/10/19(土) 10:08:35.64 ID:nrwZ4BRQ0
重力発電って出来ないの?
無尽蔵で地球上にある最大の力でしょ
102 雪崩式ブレーンバスター(公衆):2013/10/19(土) 10:11:15.73 ID:8BBybKnI0
>>101
重力を利用したのが水力発電
103 かかと落とし(SB-iPhone):2013/10/19(土) 10:20:47.90 ID:VkXgN2rUi
月が離れていってるってことは昔はもっと月が近くてもっと大きく見えてたの?
104 スパイダージャーマン(愛知県):2013/10/19(土) 10:24:56.97 ID:BabX5S0H0
自転が遅くなって人間が住めなくなるぞ
105 32文ロケット砲(福岡県):2013/10/19(土) 10:25:40.11 ID:nrwZ4BRQ0
>>102
海流に水車発電でよくね
下関の鳴門とかみてるとおもう
106 ドラゴンスープレックス(WiMAX):2013/10/19(土) 10:29:33.11 ID:Kxe9PLp+P
タービンを回す以外に方法はないの?
107 32文ロケット砲(中国地方):2013/10/19(土) 10:34:18.86 ID:C0GscW6X0
コリオリの力で北半球では風が右に曲がるのに
なんで台風は左回りなの?
108 32文ロケット砲(福岡県):2013/10/19(土) 10:34:21.45 ID:nrwZ4BRQ0
ソーラー以外は全部回して電力稼いでるんじゃない
109 タイガースープレックス(dion軍):2013/10/19(土) 10:34:41.06 ID:Pl10HHJx0
タービンを廻すだけじゃ何にもならんぞ、ちゃんと発電機を廻せ
110 ヒップアタック(千葉県):2013/10/19(土) 10:36:07.30 ID:IDPXBey80
>>30
んな訳ねえw
風の力で回ってるんじゃないだろ地球はw
111 ウエスタンラリアット(宮崎県):2013/10/19(土) 10:55:15.67 ID:4O5if1qF0
112 シャイニングウィザード(長屋):2013/10/19(土) 11:06:54.46 ID:SP4zp+KT0
送電どうすんだよ
みんなで南極にお引越しか?
113 マスク剥ぎ(愛知県):2013/10/19(土) 11:08:17.97 ID:l13tYicI0
風力発電は自転能力を削る―信じるν速民達
114 チェーン攻撃(茸):2013/10/19(土) 11:11:14.55 ID:W6UeGjSS0
エジソンじゃなくてテスラが勝ってたパラレルワールドでならすでに実用化してた
115 フルネルソンスープレックス(愛知県):2013/10/19(土) 11:13:31.09 ID:GAeSI4tP0
核以上の悲劇が起きそうな気がする
116 キチンシンク(チベット自治区):2013/10/19(土) 11:14:50.36 ID:3Jfo61Cd0
ヤジロベエを自転の慣性力から開放するためのエネルギーが発電の時に回収されるだけ
117 ダイビングヘッドバット(愛知県):2013/10/19(土) 11:16:15.66 ID:3N94uEIg0
エネルギー不変の法則から出来たとしても地球の自転が止まる
118 ストマッククロー(東京都):2013/10/19(土) 11:16:18.27 ID:+5q8allv0
これだから文系はってとこか
海水から真水を取り出せば水不足は解消みたいな話
119 タイガードライバー(大阪府):2013/10/19(土) 11:18:37.82 ID:3uvBtRf90
それより地球の中心の熱取り出したほうが早いだろ。
120 サソリ固め(愛媛県):2013/10/19(土) 11:18:50.93 ID:XWQr02at0
おいおい、その内1年が500日くらいになるんじゃね
121 ビッグブーツ(奈良県):2013/10/19(土) 11:19:54.05 ID:znOAxbfz0
>>111
糞わかり易いなこの図解
122 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区):2013/10/19(土) 11:37:12.08 ID:UNbC+K9E0
それって逆に回転のエネルギー吸い取ってるワケだから、そのうち自転も止まっちゃうんじゃないの!?
123 ランサルセ(チベット自治区):2013/10/19(土) 11:40:26.75 ID:QTsdSX0c0
何年か前に、アメリカで
「宇宙に太陽光パネル山ほど広げたらエネルギー問題はもちろん
日傘代わりにもなるので温暖化も解消できて一石二鳥じゃね?」って
いかにもアメ公らしい雑で大雑把な計画ブチ上げてたけど
ソレのほうがまだ現実味あるな
124 雪崩式ブレーンバスター(公衆):2013/10/19(土) 11:43:23.24 ID:8BBybKnI0
日傘になっても外からエネルギーを今より余計に持ち込んだら
結局熱になって大気に放出される分も増えて温暖化が進む気もするが。
125 ストマッククロー(catv?):2013/10/19(土) 11:44:15.73 ID:E0/171w40
>>103
1年に数cmレベルだけどね
126 リキラリアット(庭):2013/10/19(土) 11:46:28.38 ID:80XeNAOd0
1日1回転でそんなにエネルギー取れるの
127 サソリ固め(愛媛県):2013/10/19(土) 11:46:30.58 ID:XWQr02at0
>>125
3センチらしいが

なんかで、海流を一部せき止めて月を引っ張り戻す案があったな
128 ドラゴンスープレックス(庭):2013/10/19(土) 12:12:06.19 ID:5PKi7islP
もう、これでいいじゃん?
http://i.imgur.com/jn3HAn9.jpg
129 足4の字固め(内モンゴル自治区):2013/10/19(土) 12:27:41.74 ID:xbXMjPSA0
>>119
人類がどのくらいまでボーリング出来てるか知ってるか?
コアなんて夢の夢
130 毒霧(茸):2013/10/19(土) 12:38:22.88 ID:xV8UUXNb0
それより地球と月にでっかいギア取り付けて噛み合わせればいいじゃん♪

月は地球の周りを常に廻り続けている...あとは判るな?
131 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/19(土) 12:41:22.55 ID:yNkuvEaz0
>>126
最初に回す歯車の歯車数が100で次に組み合わせる歯車の歯数が4なら2つ目の歯車は25回転するだろ
回転数はギア比でなんぼでも増やせる
132 急所攻撃(東京都):2013/10/19(土) 13:08:41.06 ID:2aGor7MH0
>>130
そんな大掛かりな物が作れるなら
地球の周囲を覆うコイル作った方がいいわ
地球の自転でコイルが勝手に発電してくれるから
133 ストマッククロー(埼玉県):2013/10/19(土) 13:17:12.31 ID:UsjhnN0k0
>>98
それで市販の時計は23時間56分を24時間としてるの?
それが気になるんよ
134 雪崩式ブレーンバスター(公衆):2013/10/19(土) 13:21:45.26 ID:8BBybKnI0
>>133
するわけないでしょ。
23時間56分は23時間56分って表示されてる

一日って概念は地動説が出てくる遙か前からあるの。
で、天文学、宇宙物理学が発達して、
 1日が360度の回転じゃないんだね、
 23時間56分で360度回ってるんだね、
ってわかったわけ。




いつまでやるか。
135 ストマッククロー(埼玉県):2013/10/19(土) 13:30:19.98 ID:UsjhnN0k0
>>134
ごめん言い方が悪かった
アナログ時計だったら24時間より4分早く2周するのかという話
136 急所攻撃(東京都):2013/10/19(土) 13:34:02.34 ID:2aGor7MH0
>>135
デジタルでもアナログでも同じ
電波時計は時々帳尻合わせにうるう秒で1秒長くしたりする程度
アナログだから4分早く進むとかは無い
137 イス攻撃(内モンゴル自治区):2013/10/19(土) 13:36:18.17 ID:7a7WxLcMO
地球の自転が遅くなるってやつまじでいってんの?
地球の自転は別に大気に対してしてるわけじゃないから遅くなることはない
宇宙にはなんの摩擦も存在しないよ
138 フランケンシュタイナー(広島県):2013/10/19(土) 13:57:40.73 ID:oWKbcTDH0
ポールシフトしたらやじろべえが回りだして大事故になる
139 アイアンフィンガーフロムヘル(庭):2013/10/19(土) 14:02:47.36 ID:nTvfUPiF0
角運動量はどこさ行くだ?
140 男色ドライバー(東京都):2013/10/19(土) 14:04:36.00 ID:MbzXk0iU0
地球の回転エネルギーを使っちゃったら時点が遅く成りやがて止まるんじゃないの?
自転が止まると一日が1年に成るから嫌だ。
141 ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍):2013/10/19(土) 14:08:06.40 ID:fByiwHrT0
まーたメルカトル速報か
今度は(三重県)か?w
142 リバースネックブリーカー(兵庫県):2013/10/19(土) 14:11:48.92 ID:b/W8nijz0
そんなことしないでも
童貞10000人集めて自家発電させろよ
143 エクスプロイダー(SB-iPhone):2013/10/19(土) 14:15:05.53 ID:K0Xs48wWi
射精に使う消費カロリーをエネルギーに転換できませんかね?
144 テキサスクローバーホールド(大阪府):2013/10/19(土) 14:18:20.49 ID:Oz+7IObA0
そんな事したら自転止まっちゃうじゃねえかよ
145 テキサスクローバーホールド(大阪府):2013/10/19(土) 14:18:57.29 ID:Oz+7IObA0
146 トラースキック(茸):2013/10/19(土) 14:34:33.60 ID:B9vle+Lq0
は?マイクロ波発電こそ最強に決まってんだろ
147 毒霧(東日本):2013/10/19(土) 14:39:18.20 ID:icAPpty80
自転が止まったらどうすんだ
148 キン肉バスター(禿):2013/10/19(土) 14:44:36.96 ID:GriJ5Oyei
で、何処の国が使うの?
149 テキサスクローバーホールド(大阪府):2013/10/19(土) 14:50:56.92 ID:Oz+7IObA0
今は地球の自転エネルギーは月に移ってて
地球の自転がだんだん遅くなる&月の公転が速くなる&遠くなっていってる状態
最終的に地球と月は常に同じ面を向け合った状態で釣り合う
この状態で地球からさらに自転エネルギーを奪うと、
地球は月の公転エネルギーを奪って向かい合わせ状態の帳尻合わせするから、
月はだんだん近づいてきて最後地球に落ちてくる
150 ストレッチプラム(空):2013/10/19(土) 15:14:34.07 ID:BSe8vlho0
>>43
自転軸と極点は無関係
151 毒霧(庭):2013/10/19(土) 16:25:00.38 ID:s0/bTALB0
>>149
エネルギーじゃなくて角運動量じゃね?
地球の自転が弱まったら、角運動量は月に移って月が地球から遠ざかるんじゃね?

詳しい人、教えてけろ。
152 スパイダージャーマン(茸):2013/10/19(土) 16:28:13.19 ID:dr2riK2u0
理論的には可能だが自転速度が変って地球がヤバくなる。
止めてくれ。
153 テキサスクローバーホールド(大阪府):2013/10/19(土) 16:29:44.69 ID:Oz+7IObA0
>>151
人間が自転からエネルギー取り出したら月に移るはずの分が減るんじゃね
154 毒霧(庭):2013/10/19(土) 16:32:04.84 ID:s0/bTALB0
>>153
角運動量は奪ってなくね?保存則じゃね?
よくわからん。
155 カーフブランディング(東日本):2013/10/19(土) 16:33:07.08 ID:POKEsrfFO
台風とか津波とか竜巻とか土砂降りの雨とかをエネルギーに変換する技術とか無いのかよ
156 ニールキック(神奈川県):2013/10/19(土) 16:42:05.84 ID:uqKaxPQ10
台風とか津波とか竜巻とか土砂降りの時しか役に立たんもんは
作るだけ無駄。
157 膝靭帯固め(関東・甲信越):2013/10/19(土) 16:47:31.13 ID:R4/CxW99O
無職ニートを福島に集めて自転車型発電機をいっせいにこがせればいいだろ
ある意味永久機関だ
158 トラースキック(神奈川県):2013/10/19(土) 16:48:04.70 ID:hPQYjmSI0
>>40
岩手のリアス式海岸は全部潮汐発電ダムにしちまえよって思う。なまじ海沿いに平地が残っているからそこに住みたくなる。ダムにして水没させればあきらめて丘の上に住むはず。
159 ミドルキック(大阪府):2013/10/19(土) 16:50:08.32 ID:dPNCAwOf0
>>1自転をエネルギーに変えると、自転が止まってしまうだろ?大問題だ。
160 エルボーバット(庭):2013/10/19(土) 16:57:28.51 ID:oArTn6SS0
マンガ版電童か
161 ドラゴンスープレックス(dion軍):2013/10/19(土) 17:00:13.45 ID:XgFbOMOoP
東スポは夢があるなぁw
162 グロリア(やわらか銀行):2013/10/19(土) 17:04:43.26 ID:K9LEXJAn0
>>158
丘がね、ないんだよ岩手は
163 リキラリアット(SB-iPhone):2013/10/19(土) 18:18:44.15 ID:L/1wUJbDi
>>150
極点にもいろいろあることはもちろん知ってるよ。自転軸を指してるのは文脈から察してくれんか。
164 エメラルドフロウジョン(東京都):2013/10/19(土) 18:21:46.30 ID:l+yW2nhP0
コリオリフォース?エネルギーに変えちゃって大丈夫なの?
165 ダイビングエルボードロップ(茸):2013/10/19(土) 18:26:44.37 ID:zpq3Nzu+0
よし 南極に巨大なロケットを据え付けて今の公転軌道から離れて
巨大隕石の衝突から回避しようではないか
166 リキラリアット(SB-iPhone):2013/10/19(土) 18:28:04.06 ID:L/1wUJbDi
どれだけ摩擦をゼロに近づけても抵抗が発生する以上、いずれ時点と同期するんじゃないのか?
167 パイルドライバー(内モンゴル自治区):2013/10/19(土) 18:32:13.09 ID:mJSog90fO
北極点と南極点に棒たてて発電機を取り付けるんだろ
168 ウエスタンラリアット(茸):2013/10/19(土) 18:37:31.86 ID:CzkJoI1W0
>>110
こいつ最高に馬鹿
169 張り手(静岡県):2013/10/19(土) 18:42:50.07 ID:iTsQKl430
で、あれだろ?
マスコミ公開日にネジ締め忘れて動かないんだろ?
170 超竜ボム(東日本):2013/10/19(土) 18:42:58.03 ID:GhK3dBnt0
自転の速度が変わると時間の進み方も変わる。
逆回転させると時間が遡る。

ソースは映画『スーパーマン』
171 アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県):2013/10/19(土) 18:47:21.66 ID:20oCfKZE0
こういうの考えつくのって大体老人だよな
172 アトミックドロップ(広島県):2013/10/19(土) 18:59:17.01 ID:+psZ3u700
原理はさっぱりわかんねーけど、
自転エネルギーを電気エネルギーに変換したら自転が止まるだろーが
173 ときめきメモリアル(愛知県):2013/10/19(土) 18:59:52.63 ID:shR0GfQ60
>>128
お前こんなことのためにペンタブ買ったのか
174 ダイビングエルボードロップ(茸):2013/10/19(土) 19:01:21.73 ID:zpq3Nzu+0
昔SF小説に急に地球の自転を止めたら慣性で地球表面の建物やらなにやらが
全部回転方向へ猛スピードでぶっ飛んでいくって内容のがあったけど本当なのかね?
確かめようが無いからな
175 ダブルニードロップ(チベット自治区):2013/10/19(土) 19:04:21.06 ID:8ORiLjic0
エネルギー保存の法則を理解していないやつが多すぎる・・・。
小学校のとき習ったろうが?
176 ファイナルカット(愛媛県):2013/10/19(土) 19:33:32.22 ID:fujbnyST0
でかい自転車のダイナモみたいなものを地球に押し付けて発電すればいい。
177 フランケンシュタイナー(dion軍):2013/10/19(土) 19:35:12.42 ID:6aqiKL+p0
海の底からオモリつきの風船を出して浮かんでいく力を利用して発電、海上に出てきたら空気を抜いて沈んでいく力で発電、
また海底で空気を入れて浮かんでいく力で発電、ってのを繰り返せば低コストで発電できるんじゃね?
178 サッカーボールキック(東京都):2013/10/19(土) 19:39:09.02 ID:aTR0bjsD0
>>176
そのアイディアを実現するためには
地球の自転には追従しないけど公転には追従する
なんていう便利な固定ポイントが必要なんだが
お前には作れるのか?
179 アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県):2013/10/19(土) 19:41:10.29 ID:20oCfKZE0
>>177
海底で空気入れるの無理だろ
180 キングコングニードロップ(群馬県):2013/10/19(土) 20:01:45.16 ID:Naeto3Ly0
これはマジでヤバイ
さっき未来人に聞いたらコレで人類が滅亡したって言ってた
181 フォーク攻撃(dion軍):2013/10/19(土) 20:12:09.92 ID:wF0yJNFi0
>>179
地上で圧縮しておいたボンベ使うに決まってるだろw
182 サッカーボールキック(東京都):2013/10/19(土) 20:42:13.37 ID:aTR0bjsD0
>>181
どうやって海底の水圧に逆らって
風船膨らませられるまで圧縮するんだよ。

まさか、電動ポンプとか言わないよな?
183 アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県):2013/10/19(土) 21:05:08.67 ID:20oCfKZE0
>>181
水圧って知ってる?
184 フォーク攻撃(dion軍):2013/10/19(土) 21:39:42.02 ID:wF0yJNFi0
気体吸蔵合金って知ってる?
185 フォーク攻撃(dion軍):2013/10/19(土) 21:41:46.88 ID:wF0yJNFi0
単純な液化や凝結固体化でもいいよな?それ以上には圧縮できないよな?
186 サッカーボールキック(東京都):2013/10/19(土) 21:46:16.09 ID:aTR0bjsD0
>>184
知ってるけど、それと風船膨らませるための空気圧縮と何の関係があるんだ?
高圧力下では金属結晶に固溶した水素は取り出せないぞ?

分かってるかね?知ったかぶり君www
187 サッカーボールキック(東京都):2013/10/19(土) 21:48:38.12 ID:aTR0bjsD0
>>185
液化?凝結固体化?
そのためには温度を変化させなければならないが
そのエネルギーはどうするつもりなんだ?

電気式の冷凍機でも使うのか?(爆笑)
188 フォーク攻撃(dion軍):2013/10/19(土) 21:53:34.44 ID:wF0yJNFi0
加熱しろよw
189 サッカーボールキック(東京都):2013/10/19(土) 22:08:51.32 ID:aTR0bjsD0
>>188
加熱!ホント突っ込めば突っ込むほど面白い反応が帰って来るんで酒が進むわw

じゃぁ、どうやって加熱するの?化石燃料でも燃やす?
まさか太陽と虫眼鏡とか言わないよな?
190 フォーク攻撃(dion軍):2013/10/19(土) 22:12:01.37 ID:wF0yJNFi0
何m沈むつもりなんだ?
191 ヒップアタック(千葉県):2013/10/19(土) 22:46:21.63 ID:IDPXBey80
>>168
どの辺がだよ
風力発電のせいで自転の力が弱まる訳ないだろポンコツ
192 ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区):2013/10/19(土) 22:47:08.11 ID:rjLMQmf30
風車、潮力と同じだよね
193 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone):2013/10/19(土) 22:50:56.44 ID:y0gGg0KXi
マグマの熱量を発電につかえないの
194 毒霧(関東地方):2013/10/19(土) 22:51:06.42 ID:b19dGo/cO
結局奴らに潰される
195 フライングニールキック(関西・北陸):2013/10/19(土) 23:19:02.67 ID:lILYT4r1O
そこらへんの山に二本一組の500mクラスのセラミック柱刺せばOK
コリオリ力で発電する
196 タイガードライバー(家):2013/10/19(土) 23:21:23.63 ID:8/51i6j80
そもそも地磁気があるということは、時点によってマントルに巨大な電流が生じているということ。
マントルの電流を直接取り出して利用すればいい
197 ダイビングヘッドバット(茸):2013/10/19(土) 23:35:15.35 ID:t0M03z4d0
そもそも何故地球は自転しているのか

自転するエネルギーをどこから得ているのか
だこからもエネルギーを得ず、慣性で回っているだけであるなら、最初に回り始めたきっかけは何だったのか

そして地球は何故公転しているのか
198 ビッグブーツ(神奈川県):2013/10/19(土) 23:36:57.02 ID:7/eedftf0
>>4
自転は潮汐の抵抗で遅くなってるんだ
199 ニーリフト(catv?):2013/10/19(土) 23:38:11.73 ID:VrLgo/pF0
>>1
(東スポ)まで読んだ
200 ダイビングエルボードロップ(チベット自治区):2013/10/19(土) 23:40:08.89 ID:MCaJQ4wB0
ヤジロベエが回らないのは摩擦が小さいからでしょ
発電しようとしたら回るよ
201 TEKKAMAKI(芋):2013/10/19(土) 23:42:13.25 ID:maxbCx8e0
エネルギー保存の法則で、やがて地球の自転は停止するべ。
中学生でもわかる。
202 パロスペシャル(dion軍):2013/10/19(土) 23:47:28.11 ID:uoI+BSgD0
東スポで諦めた
203 クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区):2013/10/19(土) 23:55:03.03 ID:dKFE0IwU0
なんでクリリンと同じ声にしたん?
204 TEKKAMAKI(茸):2013/10/20(日) 01:45:25.75 ID:ia6CX/6S0
>>197
宇宙の塵がぐるぐる回りながら固まって星ができるんだよ
205 キチンシンク(新疆ウイグル自治区):2013/10/20(日) 06:03:49.20 ID:kzfYJtLN0
テレビとエアコン買い換えたら電力使用量が昨対40%減だったw
まだ冷蔵庫が古いままだし、電灯も全部LEDに代えたらもっと減る
家電品の進化で今後は必要な電力量はどんどん減っていくんだから
必死に発電する必要なんて無いと思うんだよね
206 不知火(東京都):2013/10/20(日) 06:06:12.95 ID:+sK0lB650
>>12で終わってた
207 ビッグブーツ(京都府):2013/10/20(日) 06:09:13.85 ID:9ZSTcgBW0
東スポ
208 ドラゴンスクリュー(庭):2013/10/20(日) 06:18:22.29 ID:Y4Rzg1pjP
地球は俺を乗せて回ってるんだ
回る理由はそれだけでいい
209 ボ ラギノール(福岡県):2013/10/20(日) 06:21:00.92 ID:lPwHiw8w0
どーせ転向力を使うってアイデアだろ
210 キャプチュード(チベット自治区):2013/10/20(日) 06:30:24.85 ID:RrbJKDDJ0
効率がいいの原子力
アホは放射線でも浴びて市ね
211 超竜ボム(東京都):2013/10/20(日) 06:49:52.01 ID:t/+pimjk0
昔波の力で
212 ローリングソバット(岐阜県)
別に南極にまでいかなくても、
コリオリの力を利用すればいい