史上最強の致死性物質を発見。 130億分の1g吸入で死亡。お前らカス無職はジョッキでいけジョッキで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハーフネルソンスープレックス(茸)

研究者らがこのほど発見した新種のボツリヌス毒素(ボトックス)が、どうやら史上最強の致死性物質であるらしいことが判明。
まだ抗毒素が見つかっていないためセキュリティ上の懸念から、具体的な遺伝子配列を記した論文は発表を当面差し控えるという学会始まって以来の異常事態となっています。
史上最悪って、具体的にどの程度の致死性なのか?…ですが、これが半端ないのです。
・20億分の1グラム注入しただけで成人を死に至らしめる。 ・130億分の1グラム吸入しただけで成人を死に至らしめる。
・スプーン1杯ぶん混ぜただけで全市の水供給が壊滅的打撃。
ひ〜。この猛毒の出元はボツリヌス菌(Clostridium botulinum)という細菌です。毒が体に回ると神経系統を動かす神経伝達物質の分泌が遮断され、ボツリヌス中毒症および麻痺による死亡を引き起こしてしまうのです。
この新種のボトックスに関する最近の記事に付属のコメントで、スタンフォード医学大学院のデビッド・レルマン(David Relman)教授は「この物質は瞬時に甚大なリスクを社会に及ぼすものだ」と話しています。
「そんなに危ないもの、そもそもなぜ持ってんの?」って、誰でも不思議に思いますよね。
でもこれ、人が人為的に作ったものではないらしいのです。化学兵器つくってたらこんなのできてアラ大変とか、そういうのとは違うようです。
ボツリヌス菌の系統樹には既に7つの枝があることが確認されていました。今回研究者たちがボツリヌス中毒症の乳児の糞便検体から発見したのは8つ目の枝。この8番目のタイプ(タイプHと呼ぶ)が世界で最も高い致死性の高い物質だったのです。
テロ悪用の懸念などもあることから、記事では遺伝子配列まで踏み込んだ発表はしていません。
ボトックスは昔からテロリストにはよく使われてますものね。1990年代オウム真理教が東京都心でばら撒こうとした化学・生物兵器の中にもボツリヌス毒素ありましたし。

http://www.gizmodo.jp/sp/2013/10/post_13331.html
2 カーフブランディング(東京都):2013/10/16(水) 21:31:56.59 ID:2+guwT8q0
>>1
おう今すぐ持って来いや
3 河津落とし(北海道):2013/10/16(水) 21:32:05.39 ID:7jBxD89C0
きたああああああああ
4 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2013/10/16(水) 21:32:07.93 ID:q6Pauleo0
そんな勿体無いことできんわ
5 アルゼンチンバックブリーカー(長野県):2013/10/16(水) 21:32:47.20 ID:x/wwEwSI0
ソース元の字がでかすぎるんだけどなんだこりゃ
6 アイアンクロー(茸):2013/10/16(水) 21:32:49.93 ID:p2sJ4jBi0
じゃあとっっくにじんべうい絶滅してるだろ
7 垂直落下式DDT(関東・甲信越):2013/10/16(水) 21:32:52.88 ID:CXEyXsb80
ジョッキ(笑)
俺ぐらいのクラスになるとピッチャーでいくわハゲ
8 ストマッククロー(茸):2013/10/16(水) 21:32:58.62 ID:yqqrkBAw0
わーたーしーはやってない
けーっぱーくーだー
9 ハーフネルソンスープレックス(西日本):2013/10/16(水) 21:33:16.25 ID:A86fY+bVO
装甲騎兵ボトックス
10 リバースネックブリーカー(中国地方):2013/10/16(水) 21:33:23.44 ID:SA8Bf4/80
エンッ!
11 フランケンシュタイナー(やわらか銀行):2013/10/16(水) 21:33:52.33 ID:ndSUzl2B0
冷奴も頼んでええか?
12 逆落とし(SB-iPhone):2013/10/16(水) 21:34:22.18 ID:3nZ4+nlmP
復活の日だな
13 スターダストプレス(庭):2013/10/16(水) 21:34:24.49 ID:TCxNgkqn0
おーバケツで持ってこいバケツで!
14 ニールキック(dion軍):2013/10/16(水) 21:34:32.00 ID:MhX5wPjD0
20世紀少年
15 フェイスロック(宮城県):2013/10/16(水) 21:34:41.62 ID:w5n9zQS+0
デビルマンに見えた
16 キングコングニードロップ(庭):2013/10/16(水) 21:34:47.78 ID:s/dvbloy0
ドラム缶で持ってこいボケ
17 不知火(茸):2013/10/16(水) 21:34:54.78 ID:Sj2rPUI/0
>>10
なついなww
18 かかと落とし(東日本):2013/10/16(水) 21:34:55.49 ID:an8bj9D0O
ボトックスってシワ取りに使う奴じゃね?
19 リキラリアット(家):2013/10/16(水) 21:34:57.83 ID:gsslpIs+0
なーにかえって免疫がつく
20 リバースパワースラム(神奈川県):2013/10/16(水) 21:35:18.72 ID:r36EqbK50
おらわくわくしてきたぞ!
21 ニールキック(内モンゴル自治区):2013/10/16(水) 21:35:52.70 ID:6iWl7IFDO
苦しまずに即死ならそれもよし
22 シューティングスタープレス(西日本):2013/10/16(水) 21:36:31.47 ID:8lq78CC40
次世代型ボットン便所かよ
23 急所攻撃(関東地方):2013/10/16(水) 21:36:31.72 ID:N2WSyZl1O
毒手の使い手になるでー
24 ニールキック(内モンゴル自治区):2013/10/16(水) 21:36:35.61 ID:rdlTKyUuO
こういうスレ
おまえら本当に好きだよなw
25 キャプチュード(西日本):2013/10/16(水) 21:36:46.87 ID:9Z5isH9v0
イスラムがアップをはじm
26 アンクルホールド(芋):2013/10/16(水) 21:36:50.12 ID:KYLsheQf0
こわや、こわや
27 ジャンピングカラテキック(長崎県):2013/10/16(水) 21:37:21.64 ID:FoDvPC7K0
これ発見した人は死んだの?
28 シャイニングウィザード(奈良県):2013/10/16(水) 21:37:33.34 ID:nllu6VTZ0
ボツリン怖いっていうもんな
29 パロスペシャル(愛知県):2013/10/16(水) 21:37:36.49 ID:+kInB6+j0
これ欲しいんだけど薬局とかに売ってないかな
30 32文ロケット砲(群馬県):2013/10/16(水) 21:38:03.35 ID:SrQJOFI+0
これが入ったトンスルをプレゼントしてあげて
31 ダイビングエルボードロップ(庭):2013/10/16(水) 21:38:13.72 ID:qjHsGXd50
スマホを持ってる奴はロックジョイというアプリをインストールしてみないか?

今なら登録の際、紹介コードに【モナーク】と入れるだけで1000ポイントゲットできる

ポイントはアマゾンギフト券1000円分やiTunesポイントに交換できる

期間限定だから今がチャンスだぞ

iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
32 急所攻撃(芋):2013/10/16(水) 21:38:14.85 ID:uA7ItzRQ0
つまり3gで人類滅亡か
33 ドラゴンスクリュー(大阪府):2013/10/16(水) 21:38:21.33 ID:7eiNLMHy0
この論文をテロリストたちが狙う沈黙シリーズの新作きぼん
34 パロスペシャル(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 21:38:23.49 ID:pM+5mEWh0
これまじでやばいだろ
朝鮮人の手に渡ったら井戸に入れられるぞ
35 エルボーバット(富山県):2013/10/16(水) 21:38:45.38 ID:CE3y1E270
ラジオ体操の深呼吸でうっかり吸い込んじゃったら大変な事になるな
36 パロスペシャル(奈良県):2013/10/16(水) 21:38:57.82 ID:gU67lAo+0
>>7
むかしカルピスピッチャーってあったな
37 エメラルドフロウジョン(SB-iPhone):2013/10/16(水) 21:39:31.14 ID:boTmGbEsi
お姉ちゃんが「ボトックス ボトックス」とか言いながら顔をマッサージしてたけど、あれでそんなに人間が死ぬの?
38 トラースキック(神奈川県):2013/10/16(水) 21:39:52.77 ID:4WLfWPoR0
有機物ならとりあえず加熱してみれば分解するかもしれないだろ
39 ドラゴンスクリュー(大阪府):2013/10/16(水) 21:40:00.68 ID:7eiNLMHy0
>>37
デ(ry
40 腕ひしぎ十字固め(家):2013/10/16(水) 21:40:09.40 ID:NJBK89530
まあこんな危険な物質でも薄めて美容外科とかに使うのが人間の凄さ。
41 リキラリアット(家):2013/10/16(水) 21:40:13.02 ID:z54rFby10
暗殺が捗るな
42 パロスペシャル(岡山県):2013/10/16(水) 21:40:26.95 ID:amqudshw0
世の中まだまだ謎が多すぎるわ
43 バックドロップホールド(埼玉県):2013/10/16(水) 21:40:28.10 ID:rugiJfyz0
この乳児でトンスル作るといいよ
44 ジャンピングカラテキック(やわらか銀行):2013/10/16(水) 21:40:30.22 ID:St8CoBCH0
ゾンビウィルスはまだなわけ?
45 ショルダーアームブリーカー(滋賀県):2013/10/16(水) 21:40:43.76 ID:dm+BWLbl0
海に流したらどうなるのっと カタカタカタ
46 ドラゴンスープレックス(千葉県):2013/10/16(水) 21:40:56.43 ID:KUPjQYnl0
女のほとんどは死んでしまうな
47 テキサスクローバーホールド(栃木県):2013/10/16(水) 21:41:03.39 ID:p+qv30Gc0
>20億分の1グラム注入しただけで成人を死に至らしめる。
>130億分の1グラム吸入しただけで成人を死に至らしめる。

注入より吸入の方が少ない量で致死になるのは何でなんだぜ?
48 クロスヒールホールド(dion軍):2013/10/16(水) 21:41:11.63 ID:be1AyZAr0
うんこやべぇ
49 クロスヒールホールド(埼玉県):2013/10/16(水) 21:41:17.07 ID:Mon09v+40
>>10
黒の教科書の人乙
50 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/10/16(水) 21:41:19.77 ID:qYAwdzPk0
死ぬまでの時間はどれくらいなんだろう
51 ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区):2013/10/16(水) 21:41:40.92 ID:U9FQDnXO0
世界の選択とはいえ、ついにこの時が来たか
52 ジャンピングDDT(愛知県):2013/10/16(水) 21:41:45.16 ID:1i8NxR5y0 BE:2990660876-PLT(12030)

俺にくれ
死にたい
53 ナガタロックII(三重県):2013/10/16(水) 21:41:54.51 ID:yCpumCaZ0
ハチミツのあれか
おっかねぇな
54 キドクラッチ(茸):2013/10/16(水) 21:42:02.92 ID:00aQJGds0
フリーターは飲まないでいいよな?
55 ショルダーアームブリーカー(dion軍):2013/10/16(水) 21:42:05.31 ID:nHDKWEq30
映画化決定だな
56 アイアンクロー(SB-iPhone):2013/10/16(水) 21:42:25.27 ID:XHvZvyCXi
スーパージョッキー
57 キドクラッチ(dion軍):2013/10/16(水) 21:42:42.11 ID:OhbRebRZ0
ウンコすげえ
58 レインメーカー(チベット自治区):2013/10/16(水) 21:43:02.16 ID:2Uh9A0Vp0
(´・ω・`)アカン
59 ラダームーンサルト(SB-iPhone):2013/10/16(水) 21:43:27.06 ID:UgEujHvGi
ボツリヌスか
熱に弱いからな、あれ
60 レッドインク(秋田県):2013/10/16(水) 21:43:29.61 ID:TduGcGxm0
フグ毒のテトロドトキシンは単なる神経毒だから、フグ食って中毒しても、救急車さえちゃんと到着すれば現代では死人は殆ど出ないからな

逆にひどいのがキノコ毒だな。シロタマゴテングダケなんかはどう考えても人間を痛めつけて死なせるために存在するとしか思えない毒性を発揮する
61 ダブルニードロップ(チベット自治区):2013/10/16(水) 21:44:19.60 ID:ThFuE5Wd0
こんなより原爆のほうが威力すげえだろう
62 河津掛け(福岡県):2013/10/16(水) 21:44:41.74 ID:/R4upX/A0
宇宙人攻めてきたら
この粉末掛ければ退治できるね
63 ナガタロックII(茸):2013/10/16(水) 21:44:46.35 ID:MQYhpQar0
血管に直打ちしたい
64 トペ コンヒーロ(大阪府):2013/10/16(水) 21:44:46.78 ID:hf26xM3wP
ともだちだよ
65 アンクルホールド(やわらか銀行):2013/10/16(水) 21:45:09.62 ID:7Kvn/2h80
>>37
神経毒で顔面の筋肉を麻痺させて小じわをとる
ソースはもやしもん
66 不知火(チベット自治区):2013/10/16(水) 21:45:12.13 ID:1Z1zjnfs0
光の速さでうんこしなくても人を殺せることが判明
67 雪崩式ブレーンバスター(茸):2013/10/16(水) 21:45:14.85 ID:xAQCNOUL0
このスレを開いただけで寿命が少し縮まった気がする
68 ニールキック(東京都):2013/10/16(水) 21:45:19.85 ID:9W168+dC0
しんよげんのしょ
69 河津落とし(dion軍):2013/10/16(水) 21:45:37.30 ID:nRLTnoQk0
>>37
まあ確かに顔に打つとシワ防止にはなるが…
70 パロスペシャル(庭):2013/10/16(水) 21:45:48.59 ID:7IYoIyMf0
>>10
思いました
71 閃光妖術(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 21:46:16.76 ID:6XuORVtD0
最強と言ってもボツリヌス菌は死なないんだろ?
そんなのあまちゃんすぎて笑えない
72 ビッグブーツ(茸):2013/10/16(水) 21:46:40.61 ID:lQxE4vVz0
ボツリヌス性ボツボツ
73 雪崩式ブレーンバスター(禿):2013/10/16(水) 21:46:52.45 ID:FY+lyqeGi
とうとう地球が浄化されるときが来たようだ
74 河津掛け(神奈川県):2013/10/16(水) 21:46:54.00 ID:52fiPXMd0
130億1分の1グラムだと平気?
75 ミドルキック(富山県):2013/10/16(水) 21:47:01.43 ID:MGoji3tU0
エネルギー問題とか食料問題とか一気に解決だな!
76 ボマイェ(WiMAX):2013/10/16(水) 21:47:14.04 ID:fwMSF+X/0
ボツリヌスって凄い名前だよな
テンション高い時に命名して、後から恥ずかしくなるようなネーミング
77 キドクラッチ(東日本):2013/10/16(水) 21:47:15.03 ID:TdX+k193O
危篤のボトックス整形おばさん
誰だっけか
78 ストレッチプラム(茸):2013/10/16(水) 21:47:20.11 ID:+rvf7Ejo0
今すぐ白人国家中心に世界全体にばらまけ
79 トペ コンヒーロ(SB-iPhone):2013/10/16(水) 21:47:23.55 ID:2/X20P2JP
ワクチンと同時に商品化だな
80 ジャストフェイスロック(東京都):2013/10/16(水) 21:48:28.92 ID:X57EZG3q0
即死しちゃうの?

それともジワジワと死ぬの

そこ重要。
81 男色ドライバー(神奈川県):2013/10/16(水) 21:48:29.30 ID:Mo/x3Ca80
生物系の研究してるとわかるが
毒素の怖さは異常
普通に買えるからって毒性も調べずに使っちゃダメ絶対
82 ダイビングヘッドバット(dion軍):2013/10/16(水) 21:48:52.86 ID:dMuZoz0S0
なんでこの乳児は死なないで
ウンコできてるの?
83 クロイツラス(愛媛県):2013/10/16(水) 21:49:24.78 ID:cIty1bwx0
20億分の1グラムってなんピコグラムなん?
84 ネックハンギングツリー(神奈川県):2013/10/16(水) 21:49:52.94 ID:YlxzmMS80
ボツヌリス毒素は加熱処理すれば大丈夫だよ
だから誤って飲んでもこんなふうにこんがり焼けば問題ない
http://i.imgur.com/VfnmA0K.jpg
85 アトミックドロップ(埼玉県):2013/10/16(水) 21:49:57.16 ID:COAUkgjF0
人類にも致命的な伝染病って出てくるのかな
カエルのウィルスで凄いのあったよな
86 キン肉バスター(西日本):2013/10/16(水) 21:49:59.35 ID:LuwECx1L0
楽に逝けるのか?
87 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行):2013/10/16(水) 21:50:17.13 ID:BC8dY2k80
>>1
まずお前が毒見な
88 足4の字固め(沖縄県):2013/10/16(水) 21:50:43.74 ID:M1Eyj7AL0
89 サッカーボールキック(北海道):2013/10/16(水) 21:50:47.02 ID:WlbZWqQL0
・・・ん?
ボツリヌスだろ?

乳児の便検で、っておかしくね?事故起きてないのかよ
90 デンジャラスバックドロップ(大阪府):2013/10/16(水) 21:51:35.76 ID:VeK+x+bv0
トンスルランドで大流行だな
91 クロイツラス(愛媛県):2013/10/16(水) 21:51:56.01 ID:cIty1bwx0
ボツリヌス菌自体はそこらに居るもんだしな
92 男色ドライバー(神奈川県):2013/10/16(水) 21:52:28.70 ID:Mo/x3Ca80
>>83
その計算すらできないおまいが
その答えを知ってどうするんだ・・・
93 キン肉バスター(WiMAX):2013/10/16(水) 21:53:31.76 ID:FPIdliZW0
>>1のイイトコ見てみたい!
94 ファルコンアロー(大阪府):2013/10/16(水) 21:53:54.27 ID:4+reCgpZ0
目には目を
毒には毒を
ってか
95 エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 21:54:25.98 ID:OuCgjw+v0
量産難しいんだろうな
96 ブラディサンデー(茸):2013/10/16(水) 21:54:55.62 ID:UIY70gAa0
そう言えば深夜の通販番組で顔に塗るだけでみるみるシワが消えてくクリームがあったんだけど、あれはどんな原理なんだぜ?
97 タイガースープレックス(埼玉県):2013/10/16(水) 21:55:16.04 ID:gTfIRE/G0
>>84
あまちゃん?
98 ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区):2013/10/16(水) 21:55:23.48 ID:tvmKjpbc0
なぜ注入より吸入の方が致死量少ないんだ?

・20億分の1グラム注入しただけで成人を死に至らしめる。
・130億分の1グラム吸入しただけで成人を死に至らしめる。
99 頭突き(茨城県):2013/10/16(水) 21:55:30.40 ID:wINQ4fns0
これどこで買えるの?Amazon?
100 逆落とし(神奈川県):2013/10/16(水) 21:55:35.87 ID:0KLODaUEP
>>7
キャッチャーじゃ駄目ですか?
101 ブラディサンデー(東京都):2013/10/16(水) 21:55:35.98 ID:rmjTFGJJ0
注入より吸入がヤバいって本当に?
102 ウエスタンラリアット(埼玉県):2013/10/16(水) 21:56:49.57 ID:GEM2F+y40
歴代の監督で一番結果を出したのってジーコだっけ?
当時はボロクソに言われていたけど。
103 スパイダージャーマン(庭):2013/10/16(水) 21:56:56.08 ID:jTHl1LM10
酸素に弱いから扱いにくいんじゃないか?
104 フランケンシュタイナー(dion軍):2013/10/16(水) 21:56:58.15 ID:13Ig+CTZ0
>>5
スマホ向けのサイト表示になってるんじゃないの?
105 ラ ケブラーダ(香川県):2013/10/16(水) 21:57:32.80 ID:4aJy5+Ew0
カリッ!これは!青酸ペロ!
106 ジャーマンスープレックス(神奈川県):2013/10/16(水) 21:57:37.04 ID:fVRykcnR0
次の隕石にのってやってくるんだろ
107 足4の字固め(関西・北陸):2013/10/16(水) 21:57:57.06 ID:HfDrROSIO
この論文をテロリストが狙って、それをCIAのエージェントが阻止するって映画作ったら面白そうだ
108 アンクルホールド(芋):2013/10/16(水) 21:57:58.66 ID:KYLsheQf0
楽に逝けるならいいかもしれない
109 ネックハンギングツリー(dion軍):2013/10/16(水) 21:58:59.12 ID:tfJQs2Tr0
>>10
名作キタコレwww
110 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行):2013/10/16(水) 21:59:23.42 ID:aXsOytdD0
>>1
> ・20億分の1グラム注入しただけで成人を死に至らしめる。 ・130億分の1グラム吸入しただけで成人を死に至らしめる。

文系脳はここに矛盾を感じる訳だが
111 稲妻レッグラリアット(茸):2013/10/16(水) 21:59:38.06 ID:IZB9ud3r0
ペロッ「これはボツリヌストキシン」
112 キドクラッチ(dion軍):2013/10/16(水) 21:59:40.96 ID:gyBLzDZi0
からしレンコンの?
113 ジャンピングカラテキック(芋):2013/10/16(水) 21:59:52.01 ID:3qkY0dkj0
>>1
ジョッキなんかでいったら死んでしまいます
114 オリンピック予選スラム(庭):2013/10/16(水) 21:59:53.84 ID:jy2O9Jfg0
七つの枝を超越する物質
八つの枝が完成したのか…
世界の滅亡までカウントダウンが始まったのか…
115 断崖式ニードロップ(SB-iPhone):2013/10/16(水) 22:00:03.51 ID:a7zFN+8bi
ボツリヌス中毒症の乳児のうんこから培養すれば殺人兵器ができるの?
116 断崖式ニードロップ(関西・北陸):2013/10/16(水) 22:00:05.46 ID:X6LFzeHZO
毒性の強さってどうやって調べるん?
117 アンクルホールド(西日本):2013/10/16(水) 22:00:12.46 ID:70vbqvun0
中村うさぎが美容整形で死に掛けた奴だっけ
118 急所攻撃(千葉県):2013/10/16(水) 22:00:23.23 ID:P35IYL0P0
うん10億分の1gで死亡なら注入だろうと吸入だろうとどうでもいいだろwwww
空中散布したら核兵器どころの騒ぎじゃないなあ
119 ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行):2013/10/16(水) 22:00:25.36 ID:HI6DVWym0
マツコ・デトックス
120 ダブルニードロップ(芋):2013/10/16(水) 22:00:30.11 ID:ENsvMI1b0
ボツリヌス菌でシワ取るのって、要するに筋弛緩させるわけだけど、
面白いのは、人間が他者の感情を読み取る時って、相手の表情を
自ら微細に真似て理解するらしいんだな。すると、ボツリヌス菌入れた
奴は表情が乏しくなり、相手の真似ができなくなり、その結果、
他者の感情を読む能力も低下するらしい。
121 ファルコンアロー(関東・甲信越):2013/10/16(水) 22:00:31.80 ID:cOdxa5edO
リアル20世紀少年
122 パイルドライバー(SB-iPhone):2013/10/16(水) 22:01:52.07 ID:PbmWZLCgi
ボ、ボツリヌスオナニー・・・
123 ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 22:02:18.38 ID:YeEf49aQ0
核より恐ろしいな
124 ファイナルカット(新潟県):2013/10/16(水) 22:02:28.93 ID:90QyZf140
新山たかし
125 男色ドライバー(千葉県):2013/10/16(水) 22:02:32.46 ID:2H4IKxpj0
>>120
面白い話だな
126 エクスプロイダー(dion軍):2013/10/16(水) 22:03:46.63 ID:j4sqtXFH0
>今回研究者たちがボツリヌス中毒症の乳児の糞便検体から発見した

なにこの乳児
強すぎだろ
127 バーニングハンマー(関東・甲信越):2013/10/16(水) 22:03:58.67 ID:/6oYsMOGO
もってこいやー、飲み干してくれるわ〜。
ハチに刺されて死にそうだったけど。(ミツバチ)
128 パイルドライバー(関東・甲信越):2013/10/16(水) 22:05:01.98 ID:8K1asqgvO
>>98
別に厳密な閾値を確定したわけでなく、動物実験の結果を人間に換算したからじゃね
129 アイアンクロー(茸):2013/10/16(水) 22:05:47.45 ID:p2sJ4jBi0
毒物ってのは多すぎると逆に効果無くなるからな
130 トペ コンヒーロ(庭):2013/10/16(水) 22:06:18.92 ID:1d1PetZGP
実は130億分の1グラムって大量なんじゃねーの?
ウィルスとか細菌の重さなんてお前ら知ってるの?
131 16文キック(愛媛県):2013/10/16(水) 22:06:28.42 ID:+YLrWl+t0
からしれんこんどぞー
132 アルゼンチンバックブリーカー(長屋):2013/10/16(水) 22:06:31.09 ID:VLqnf7Vy0
次の戦争はコレか
133 かかと落とし(山梨県):2013/10/16(水) 22:07:16.76 ID:8dxW75HU0
見えない敵ってこわいな
134 ファイヤーバードスプラッシュ(福岡県):2013/10/16(水) 22:07:26.69 ID:2WceqNeY0
これってウイルスが増殖するって話であって
130億分の1自体が致死量じゃないだろ
135 ヒップアタック(茸):2013/10/16(水) 22:07:36.51 ID:oBU/V2eF0
無職を殺すためにはもったいない強力さ
136 稲妻レッグラリアット(庭):2013/10/16(水) 22:08:32.68 ID:FNGKQvwx0
確率的にマラリア蚊に遭遇するより危険なの?
137 セントーン(山形県):2013/10/16(水) 22:08:54.74 ID:Q1BV4sDC0
GTOの神崎がボツリヌス菌やべえとガングロに脅してたシーン思い出した
そのあとボツリヌス菌がやべーわけねーだろ低学歴wみたいなこといってたがやべえじゃんこれ
138 ヒップアタック(茸):2013/10/16(水) 22:10:47.32 ID:oBU/V2eF0
>>137
俺もそのシーンすごく記憶に残ってるわw
139 逆落とし(チベット自治区):2013/10/16(水) 22:11:05.32 ID:6o0Mg47C0
ペロッ、これはボトックス!
140 エメラルドフロウジョン(SB-iPhone):2013/10/16(水) 22:11:06.64 ID:boTmGbEsi
原子のつぶつぶ、1個って何グラムくらい?
141 オリンピック予選スラム(チベット自治区):2013/10/16(水) 22:11:18.54 ID:ITAzbRRx0
ポーカーの選手も顔にボトックス打つんだよな
142 逆落とし(宮崎県):2013/10/16(水) 22:12:24.01 ID:D5LBZekuP
>>98
血中に即効で吸収されるからじゃね?
青酸カリとかもそうだろ
143 フォーク攻撃(やわらか銀行):2013/10/16(水) 22:12:39.26 ID:mcwue8WC0
>>137
お前ほんと低学歴だな
ボツリヌス菌は嫌気性で個人では培養難しすぎて持ってるわけないし
ボツリヌス性ボツボツも出ない
って言ってただろ
144 頭突き(愛知県):2013/10/16(水) 22:13:10.20 ID:WdisLun20
しかし酸には極端に弱い
145 逆落とし(SB-iPhone):2013/10/16(水) 22:13:10.57 ID:3nZ4+nlmP
>>126
いや死んでるんじゃないか
146 リキラリアット(やわらか銀行):2013/10/16(水) 22:14:07.12 ID:L+/WBSQV0
こいつに対しての免疫ってできるの?
147 稲妻レッグラリアット(WiMAX):2013/10/16(水) 22:14:27.35 ID:3Y7MY9jc0
これ使って朝鮮半島を浄化しようぜ
148 ウエスタンラリアット(神奈川県):2013/10/16(水) 22:14:56.40 ID:o5Z2i6kf0
>>47
気体の方が体積大きいから吸収しやすいんじゃね
149 ニーリフト(やわらか銀行):2013/10/16(水) 22:14:56.94 ID:l03t2NBy0
>>・20億分の1グラム注入しただけで成人を死に至らしめる。 ・130億分の1グラム吸入しただけで成人を死に至らしめる。

吸引の方が殺せるって事?
150 パロスペシャル(神奈川県):2013/10/16(水) 22:17:28.65 ID:8++IEheU0
photon より軽いじゃねえか
151 頭突き(愛知県):2013/10/16(水) 22:17:57.23 ID:WdisLun20
逆にこの研究者たち脅されたり買収されたりしてやばくないか?
152 ダイビングヘッドバット(チベット自治区):2013/10/16(水) 22:18:40.54 ID:p4vsb8gL0
てことはその菌が入ったうんこは史上最強のうんこということか
153 エメラルドフロウジョン(SB-iPhone):2013/10/16(水) 22:18:48.44 ID:boTmGbEsi
嫌気性の菌ってわりと泥の中とかにいて、傷口から入って壊疽とか起こすけどね
ガス壊疽とか名高い
154 河津掛け(神奈川県):2013/10/16(水) 22:19:18.60 ID:52fiPXMd0
テタノスパスミンなんか雑魚だなwwwwww
155 グロリア(東京都):2013/10/16(水) 22:19:59.46 ID:y5WWH/Jy0
ボツアヌスに空目した
156 超竜ボム(やわらか銀行):2013/10/16(水) 22:20:30.90 ID:9FUlWJCa0
「ジャック!緊急事態です!ホームセンターで数百人が倒れたと連絡が入りました!」
157 エメラルドフロウジョン(SB-iPhone):2013/10/16(水) 22:20:33.63 ID:boTmGbEsi
ボッチデス菌
158 スターダストプレス(catv?):2013/10/16(水) 22:20:42.03 ID:er9+gcQY0
誰かいってたな
世界の終わりは核ではなく
生物兵器によるものだと
建物もなにもかもいつもどおりなのに
生物だけが突然息絶える
159 マスク剥ぎ(茸):2013/10/16(水) 22:20:55.94 ID:wRPK1mLR0
1gで人類2回絶滅とか核(笑)ってレベル
160 サッカーボールキック(奈良県):2013/10/16(水) 22:21:07.51 ID:QnAp29p+0
そもそもボツリヌス毒素は重さで計るとかじゃなく
分子の数がいくつで死に至るとかそういうレベルの
揉んだろうが?
161 ニーリフト(やわらか銀行):2013/10/16(水) 22:21:29.73 ID:l03t2NBy0
>>142
それは即効性の問題じゃないの?
それとも注入しても吸収されずに排出される可能性てか排出されるもんって事?
162 グロリア(東京都):2013/10/16(水) 22:21:57.59 ID:y5WWH/Jy0
放射性物質を飲み込みのと、どっちがやばいのかい?
163 アイアンクロー(滋賀県):2013/10/16(水) 22:22:33.69 ID:DdperWhx0
異次元世界ポドリヌス
164 エルボーバット(東京都):2013/10/16(水) 22:22:39.83 ID:lvsPjjvD0
一升瓶でいかんかい!
165 ラダームーンサルト(やわらか銀行):2013/10/16(水) 22:22:47.77 ID:XKUNKWAl0
この菌で声の整形する国があるよなw
166 ストマッククロー(東京都):2013/10/16(水) 22:23:08.32 ID:fC6gBMC40
回していくか回して!
167 キャプチュード(庭):2013/10/16(水) 22:23:21.81 ID:i433Fdmw0
うまく利用してがんの治療に使えないのか?
168 グロリア(東京都):2013/10/16(水) 22:23:58.22 ID:y5WWH/Jy0
そもそも何グラムも量産できるような細菌じゃないんだよな?
169 ジャストフェイスロック(庭):2013/10/16(水) 22:24:20.08 ID:ckOep4690
せかい終了のお知らせ
170 ジャーマンスープレックス(愛知県):2013/10/16(水) 22:25:15.63 ID:7SSoOGEo0
こっそり作ってこっそり海に撒けば人類終わるのかな
171 カーフブランディング(岐阜県):2013/10/16(水) 22:25:26.40 ID:+9446dnw0
>>98
よく考えろよ
吸入するつうことわ体積が増えるのでもっとヤバくなるだろ
172 エメラルドフロウジョン(SB-iPhone):2013/10/16(水) 22:26:17.84 ID:boTmGbEsi
>>168
できるけど?真空パックした辛子レンコンの中に入れとくだけで増える
173 ドラゴンスープレックス(神奈川県):2013/10/16(水) 22:26:36.44 ID:hbHFreSO0
>>170
多分こんだけ猛毒(反応性が高い)だと、
すぐに紫外線やその他もろもろで分解されちゃう
174 トペ コンヒーロ(兵庫県):2013/10/16(水) 22:27:09.69 ID:+ogg4Y4l0
新種のボツリヌス毒素か
原種でも最強だったのに
175 ジャーマンスープレックス(愛知県):2013/10/16(水) 22:29:04.72 ID:7SSoOGEo0
>>98
通常のボツリヌス菌のwikiだけど
>重篤な場合は呼吸筋を麻痺させ死に至る。
とあるから、胃に入るより吸入して肺に入ったほうが効率的に死ねるんだと思う
今回研究者たちがボツリヌス中毒症の乳児の糞便検体から発見したのは8つ目の枝。この8番目のタイプ(タイプHと呼ぶ)が世界で最も高い致死性の高い物質だったのです。

も、もしやそれはトンス…
おや?誰か来た様だ。
177 腕ひしぎ十字固め(家):2013/10/16(水) 22:29:34.25 ID:NJBK89530
>>162
同量なら断然>>1の方がやばい。
放射線物質最強のポロニウムでさえ話にならない。
178 アイアンクロー(大阪府):2013/10/16(水) 22:29:43.52 ID:dDVYKQoh0
恋の因子か?
179 稲妻レッグラリアット(茸):2013/10/16(水) 22:29:57.58 ID:IZB9ud3r0
ボツリヌストキシン
テトロドトキシン
トンスルニダトキシン
世界三大毒物。まだあるかも。
180 エメラルドフロウジョン(SB-iPhone):2013/10/16(水) 22:30:27.94 ID:boTmGbEsi
>>175
なんで注入で胃に入るのか謎すぎる
181 ツームストンパイルドライバー(徳島県):2013/10/16(水) 22:30:32.89 ID:mI+7MqWG0
核兵器オワコン
182 ヒップアタック(dion軍):2013/10/16(水) 22:31:36.66 ID:TPKZ5XH50
ボツリヌス菌自体は嫌気だし、これだけの猛毒なら
東京消滅!とかはないな。せいぜい一家全滅!くらいのもんだろう。
183 断崖式ニードロップ(庭):2013/10/16(水) 22:32:06.02 ID:VE4IdkuM0
ワイングラスくらいなら
184 リバースパワースラム(北陸地方):2013/10/16(水) 22:32:10.92 ID:esA30s/PO
どうやって致死量を確認したのか…
185 パロスペシャル(神奈川県):2013/10/16(水) 22:33:06.08 ID:8++IEheU0
きっと高須先生が実験台になってくれる
186 アイアンクロー(神奈川県):2013/10/16(水) 22:33:42.07 ID:jObAXXty0
これガチで世界終わるんじゃねぇの…?
187 アキレス腱固め(禿):2013/10/16(水) 22:34:27.08 ID:n9j5mAEM0
ボツリヌス毒素か……
難しそうだけど、合成はできなくはないな。
188 グロリア(神奈川県):2013/10/16(水) 22:35:10.10 ID:/J2Kfqyc0
>>1
こっちのPC版貼れよ、つかえねーな
http://www.gizmodo.jp/2013/10/post_13331.html
189 頭突き(愛知県):2013/10/16(水) 22:36:54.99 ID:WdisLun20
研究者ってアホだな
自分たちを絶滅させる菌を発表するか?
しかもきっと培養してるだろうな。
見なかったことにしてそこで終わらせたらよかったのに
190 レッドインク(秋田県):2013/10/16(水) 22:37:31.85 ID:TduGcGxm0
シャグマアミガサダケの毒性分がヒドラジンで、これは確かロケット燃料にも使われるんだったな
ボツリヌス毒素は凶暴すぎ。シャグマアミガサダケでも触らない限り毒成分を発揮しないのに
191 河津落とし(庭):2013/10/16(水) 22:40:04.71 ID:KanbYWI+0
>>18
そうだよ
筋弛緩効果でシワを取る
中村うさぎがこれやり過ぎてパーキンソン病もどきっぽくなって生死の淵を彷徨った
192 河津落とし(やわらか銀行):2013/10/16(水) 22:40:47.24 ID:UB6yznQo0
1歳児ぐらいの子供にハチミツ食わせるとボツリヌス菌発生して死ぬんだっけ
193 TEKKAMAKI(SB-iPhone):2013/10/16(水) 22:42:07.11 ID:cKBfXx6Di
神崎うるみ
194 河津落とし(やわらか銀行):2013/10/16(水) 22:43:01.28 ID:UB6yznQo0
>>143
テトロドトキシン性ドロドロの方がやべえよな
195 エメラルドフロウジョン(SB-iPhone):2013/10/16(水) 22:43:45.44 ID:boTmGbEsi
>>192
死ぬとは限らないけどね
196 河津落とし(庭):2013/10/16(水) 22:44:32.05 ID:KanbYWI+0
何かロシアのスパイが殺された時に使われた毒素って何だっけ?
何か可愛らしい名前で、ピコg単位で致死量の奴
あれよりも凄いの?
197 キングコングニードロップ(公衆):2013/10/16(水) 22:45:37.57 ID:0u+5N7Tv0
腐海の空気か
198 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/10/16(水) 22:46:49.77 ID:88dPjVO30
ジョッキなんてもったいない130億分の2gくらいでいいよお前らには
199 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行):2013/10/16(水) 22:46:54.96 ID:RD+Qh56o0
>>196
ぽろにうむ
200 タイガースープレックス(WiMAX):2013/10/16(水) 22:48:16.77 ID:VDVooYhy0
ボトックスって美容整形で
シワ取りに使うやつだろ。
201 ジャストフェイスロック(神奈川県):2013/10/16(水) 22:51:07.90 ID:sM6k5WbK0
誰か産業
202 フォーク攻撃(やわらか銀行):2013/10/16(水) 22:53:20.92 ID:mcwue8WC0
>>189
同じものを悪の組織()が秘密裏に発見、使用したらどうなると思うの?
研究して対策しといた方がいいと思わない?
203 リバースネックブリーカー(公衆):2013/10/16(水) 22:54:37.81 ID:nQuZEir30
一瞬で苦しまずに死ねるなら欲しい。オレが使いたい。
204 32文ロケット砲(富山県):2013/10/16(水) 22:56:05.72 ID:KADn4+Hy0
池沼とかカルト宗教が地下鉄でばらまいてテロ起こしそうだな
銃持って暴れたり飛行機ジャックするより圧倒的に楽で多くの人殺せるだろ
205 ビッグブーツ(茸):2013/10/16(水) 22:56:32.79 ID:gU23g/6y0
ギャラクターの手に渡ったらまずいな
206 垂直落下式DDT(大阪府):2013/10/16(水) 22:57:32.26 ID:+5QyXKM40
>>96
パテで埋めてるような物だと思え
207 ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 22:57:37.51 ID:fhsFSC1i0
短期間しか毒としての効力を保てないから安心しろ
208 垂直落下式DDT(大阪府):2013/10/16(水) 22:59:29.32 ID:+5QyXKM40
>>120
細かい突っ込みだが菌を注入したら死ぬぞ

ボトックスはボツリヌス毒素を注射する。
菌の生成物だけを用いるんだ。
209 ジャンピングパワーボム(禿):2013/10/16(水) 23:01:16.30 ID:P+M7dF7K0
裏返ったッッッ!!
210 ムーンサルトプレス(やわらか銀行):2013/10/16(水) 23:01:19.09 ID:KoxPubjK0
>>6
さっそく摂取したのか?
211 垂直落下式DDT(大阪府):2013/10/16(水) 23:04:59.55 ID:+5QyXKM40
1をよく読んだらおかしなこと書いてあるな。
ボツリヌス『毒素』の『DNA配列』って。。。

あとボトックスは登録商標だろ。ボツリヌストキシンをボトックスって略す慣習なんか有るか?
212 リキラリアット(西日本):2013/10/16(水) 23:09:50.77 ID:T3q7uTOq0
>>72
湘南純愛組で見た気がするフレーズ
213 垂直落下式DDT(新潟県):2013/10/16(水) 23:09:54.41 ID:oZgiPmZ20
ボトルで持ってこいや!
214 テキサスクローバーホールド(栃木県):2013/10/16(水) 23:13:20.79 ID:p+qv30Gc0
このスレには思ったより低学歴が多いようだ
215 栓抜き攻撃(京都府):2013/10/16(水) 23:13:32.97 ID:cIoR8GV+0
マジでくれ、今すぐくれ!!
216 アキレス腱固め(禿):2013/10/16(水) 23:16:14.28 ID:n9j5mAEM0
>>211
ボツリヌス毒素はタンパク質。
で、タンパク質の設計図がDNA(ちょっと不正確だけど)で、DNA配列がわかればどんなタンパク質かわかる。

つまり、DNAさえわかってしまえば同じタンパク質を量産できてしまうので、こういうケースでは非常に危険なことになる。
217 アトミックドロップ(愛知県):2013/10/16(水) 23:16:33.24 ID:3tkOn72G0
218 ジャンピングエルボーアタック(愛知県):2013/10/16(水) 23:17:18.12 ID:sSxT7fh00
血管直打ちより吸った方がやばいとか不思議だな
まぁどっちでも致死量超えるの間違いないから関係ないけど
219 閃光妖術(北海道):2013/10/16(水) 23:19:08.81 ID:FwUL/E2b0
肺に吸着後毒素出すって事だろうか
220 雪崩式ブレーンバスター(滋賀県):2013/10/16(水) 23:21:16.77 ID:hoJ3z5kG0
はよう国内の池沼施設と老人ホームにばらまけや!!!!!!
221 バーニングハンマー(群馬県):2013/10/16(水) 23:21:32.40 ID:d5KFXsUY0
いざって時の為に奥歯に仕込んでおくか・・・
222 16文キック(茸):2013/10/16(水) 23:23:13.86 ID:3sIl9MVs0
もったいないだろ
223 垂直落下式DDT(内モンゴル自治区):2013/10/16(水) 23:23:18.43 ID:BFxYpTeS0
呼吸が出来なくなって死ぬってことだろ?
224 クロスヒールホールド(西日本):2013/10/16(水) 23:23:50.78 ID:gQjMHPUII
で、分子何個分だよ。
計算間違ってねえか?
225 ドラゴンスープレックス(愛知県):2013/10/16(水) 23:24:23.23 ID:V3uunr3T0
小気味のいいスレタイわろた
226 垂直落下式DDT(内モンゴル自治区):2013/10/16(水) 23:25:56.15 ID:BFxYpTeS0
>>221
アンスバッハ准将乙
227 閃光妖術(栃木県):2013/10/16(水) 23:29:36.01 ID:W9d27AU40
まずは南トンスルランドに撒こうか
228 ヒップアタック(群馬県):2013/10/16(水) 23:29:43.05 ID:hmj6r7Xd0
嘘っぱちだな
229 ファイヤーバードスプラッシュ(WiMAX):2013/10/16(水) 23:32:13.16 ID:mF6cDlKL0
即死出来るなら100万まで出す
楽に死にたい
230 ハイキック(SB-iPhone):2013/10/16(水) 23:32:42.15 ID:/cEo5vcUi
>>210
むしろ摂取して生きてる>>6を研究しないと
231 魔神風車固め(東京都):2013/10/16(水) 23:33:52.54 ID:j4SJl1pZ0
1gで地球上の全人類2回殺せるわけか。

マージーでー
232 ラダームーンサルト(関東地方):2013/10/16(水) 23:34:19.37 ID:2Tkt1+ioO
国会の食堂のお茶に入れろ
233 毒霧(大阪府):2013/10/16(水) 23:34:20.16 ID:eqd58kGM0
なんとかこの菌と友達になればどんな病気も倒してくれそう
234 ミドルキック(東日本):2013/10/16(水) 23:36:12.07 ID:fvAa7r2u0
ん?130億人の無職が世界を死に至らしめる?

そらそうだろ
235 チェーン攻撃(やわらか銀行):2013/10/16(水) 23:37:52.65 ID:VXU5iYa/I
苦しまずに瞬時に死ねるなら欲しい
安楽死用に販売してくれよ。たのむわ
236 ビッグブーツ(富山県):2013/10/16(水) 23:39:33.09 ID:yOYx9+S80
ジョッキでいったら確実に半径1mのやつも死ぬけれど?
237 キングコングラリアット(庭):2013/10/16(水) 23:40:07.21 ID:Fws3czgA0
記事に名前でないんだね
238 エメラルドフロウジョン(SB-iPhone):2013/10/16(水) 23:41:48.64 ID:boTmGbEsi
微量で効くから即死ってわけじゃないぞ
しかもこれ窒息死だろ?苦しいぞ
239 カーフブランディング(岐阜県):2013/10/16(水) 23:49:02.48 ID:+9446dnw0
>>224
そこまでの量じゃない
分子量100000のタンパク質と仮定すると約5億個
240 男色ドライバー(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 23:52:01.74 ID:wtAmRTVy0
>>89
お前も子供出来たらわかるよ
赤ん坊産まれたらたっぷりハチミツ与えてやれ
241 カーフブランディング(兵庫県):2013/10/16(水) 23:54:31.40 ID:dfgKQAI00
ドラクエでなんかこんな名前の呪文あったよな
242 ジャンピングパワーボム(岡山県):2013/10/16(水) 23:57:04.84 ID:mGHet9Pa0
>>85
ツボカビってカビ菌な
何故か日本の両棲類は耐性持ってるらしい
243 ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行):2013/10/16(水) 23:57:08.36 ID:yztfzfGJ0
楽に死ねるなら構わんよ
244 エメラルドフロウジョン(SB-iPhone):2013/10/16(水) 23:57:33.74 ID:boTmGbEsi
>>241
ボミオス?
245 稲妻レッグラリアット(西日本):2013/10/16(水) 23:57:38.79 ID:B33HXoek0
ジョッキ大いいっすか
246 魔神風車固め(dion軍):2013/10/17(木) 00:02:45.27 ID:jmIGjkVh0
はいはい、嫌気嫌気
247 ボマイェ(芋):2013/10/17(木) 00:03:53.35 ID:6dESsWl90
おーいこっちこっちw
248 キャプチュード(庭):2013/10/17(木) 00:06:07.44 ID:4knQ+tVb0
どうせす情報洩れてオワタってなる
249 パイルドライバー(埼玉県):2013/10/17(木) 00:06:21.15 ID:jtS3ioXq0
>>211
確かに商標登録されているよね でもあまりにも一般的だから使用しているかな
でも正確には『Botox®』だよね
後は上レスの方に 注入<吸入の意味が解らないってひとがいたけど
訳に間違いがあるかな
正確には10億分の1c=1ng(ナノグラム)で2ngの注入< 13ngの吸入
ボツリヌス菌は細菌だから 勿論DNAはあるかなこれは抗毒を見つけるためにも大切だよね
250 パイルドライバー(埼玉県):2013/10/17(木) 00:08:06.11 ID:iPKwvMfS0
文字化けしてしまった
Botox Rの商標登録
251 キングコングラリアット(禿):2013/10/17(木) 00:11:48.64 ID:BgQlGW820
宿主としてカラスが疑われてる
252 エメラルドフロウジョン(チベット自治区):2013/10/17(木) 00:14:35.72 ID:MJzsS1U/0
吸入毒か(´・ω・`)。
FACK島のプルトニウムよりつおいの(´・ω・`)?
253 ニールキック(大阪府):2013/10/17(木) 00:16:09.32 ID:nfA7nI8D0
鍛えてるから大丈夫
254 河津落とし(チベット自治区):2013/10/17(木) 00:18:55.45 ID:W4yzYLSI0
ジェット気流に乗って世界中へ運ばれたらどうなるん?
255 張り手(チベット自治区):2013/10/17(木) 00:19:02.08 ID:wC6gz3BG0
スプーン一杯で7ブロック以内の人間が死に絶えるってやつか
256 超竜ボム(大阪府):2013/10/17(木) 00:21:29.68 ID:r2gvJalY0
ブラジルでこいつが入った試験管が割れたら数秒後に俺たちも即死する。
257 キングコングニードロップ(秋田県):2013/10/17(木) 00:43:24.47 ID:+Q+TlDuP0
からしれんこんとかに含まれるんだっけ?
258 フロントネックロック(茸):2013/10/17(木) 00:45:56.67 ID:xHHyriEF0
苦痛が短いなら欲しいです(´・ω・`)
259 エルボードロップ(SB-iPhone):2013/10/17(木) 00:46:54.05 ID:/FRuuVdyi
>>257
違う。辛子レンコンが真空パックだったから増えた
辛子レンコンが好きなわけではない
260 ジャストフェイスロック(庭):2013/10/17(木) 00:53:14.25 ID:K6NSzqc90
フッ素単体とどちらが強いの?
261 ボ ラギノール(東京都):2013/10/17(木) 00:53:35.56 ID:Y0smWYcC0
スレタイ寒い
262 パイルドライバー(埼玉県):2013/10/17(木) 01:02:27.25 ID:iPKwvMfS0
>>259
ワロタw
263 ニールキック(やわらか銀行):2013/10/17(木) 01:14:53.98 ID:KgBt2qw30
>>260
やばいのはフッ化水素
264 トペ コンヒーロ(dion軍):2013/10/17(木) 01:49:47.89 ID:FB2Vh3Gv0
地球の最終兵器だったのかもな
265 ボマイェ(家):2013/10/17(木) 01:51:35.52 ID:w2/GKW9P0
キムタクが1990年代から顔面ボトックス注射で
シワ取りしてるのは公然の秘密
266 テキサスクローバーホールド(SB-iPhone):2013/10/17(木) 01:56:26.56 ID:iagvXqsqi
>>212
GTOの黒の三彗星
267 スパイダージャーマン(家):2013/10/17(木) 02:03:42.83 ID:Uv5THP2a0
こんなのテロで使ったら、人類滅亡回避のため
犠牲者多数OKのもと核爆弾落として消されるわな。
268 トペ スイシーダ(東京都):2013/10/17(木) 02:20:41.52 ID:SuC7HVwPP
苦しくないのは当たり前。
むしろ気持ちよく死ねないと俺は使わん。
海にでも捨ててしまえ!
269 ジャンピングDDT(愛知県):2013/10/17(木) 02:29:18.39 ID:8oHwNt3v0
>>126
この赤ちゃんを半島に置いてくるとどうなるか?
270 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/17(木) 02:33:59.86 ID:J7oWL0+n0
致死量とかどうやって図るの
271 サソリ固め(東京都):2013/10/17(木) 02:50:47.94 ID:cv9oiMG40
これはいざというとき地球の口減らしに使われるな
どこかの国は実験のために街一つ壊滅させたと聞くしな
272 トペ スイシーダ(東京都):2013/10/17(木) 03:03:41.72 ID:KwAQcTiqP
防毒マスクも効かないんじゃねこれ
サリンですら耳掻き一杯で成人が死ぬのに
273 セントーン(神奈川県):2013/10/17(木) 03:08:25.62 ID:6Ftn9o+J0
蜂蜜にも入ってるんだよな、ボツリヌス

毒素をだしていないけど
274 雪崩式ブレーンバスター(関東・甲信越):2013/10/17(木) 03:10:30.62 ID:md/dWy5/0
核は使ったら目立つけどこういうのはまじサイレントだから恐い
275 サソリ固め(庭):2013/10/17(木) 03:11:28.08 ID:kYcWhDCJ0
なんで発見した研究者は死んでないんだよ
276 毒霧(大阪府):2013/10/17(木) 03:15:50.36 ID:B0h01CEF0
使い方間違ったら
地球上生命体が消えるな
277 ニールキック(関東・甲信越):2013/10/17(木) 03:18:06.89 ID:0rPJ4NQMO
20年くらい前に加藤茶が主演で、無人島に子供含む10人くらいで旅行に行ってボツリヌス中毒に集団でかかったって設定の2時間ドラマあったんだよな
278 男色ドライバー(やわらか銀行):2013/10/17(木) 03:19:30.58 ID:mVJTCKPD0
呼吸が止まらなければ大丈夫なんだが、
呼吸管理しつつ、毒が消えるまで4〜6ヶ月病床。

寝たきりよりも酷い状態で筋肉落ちるよ。
279 カーフブランディング(東日本):2013/10/17(木) 03:19:39.77 ID:FEE2gcOLO
>>275
この瓶の中に入ってる薬物はなんでも溶かす魔法の液体で…みたいな話じゃね?
280 フェイスロック(大阪府):2013/10/17(木) 03:25:30.25 ID:OmNuSG8J0
ボツリヌス菌か、喰いタンとかいう漫画に、意図的にボツリヌス菌を増殖させた弁当で
子供を殺そうとする基地外ババアの話があったな
281 垂直落下式DDT(dion軍):2013/10/17(木) 03:27:57.10 ID:pK1NIcto0
>>100
じゃあ俺はバッターで
282 垂直落下式DDT(dion軍):2013/10/17(木) 03:29:18.00 ID:pK1NIcto0
つまり、1グラムで全人類殺せるんるだろ?

うはwwwww胸熱wwwwwww
283 ストレッチプラム(北海道):2013/10/17(木) 03:33:46.11 ID:8vAHcHNS0
トライオキシン245で乾杯しよう。
284 アンクルホールド(WiMAX):2013/10/17(木) 03:38:50.39 ID:7tG7aHwN0
意外とこれを使ったテロで人類滅亡したりして
285 河津掛け(東日本):2013/10/17(木) 03:51:36.05 ID:0tO2WWXq0
テロリスト向けの釣りだろ
入手しようとしたら捕まるみたいな
286 パロスペシャル(チベット自治区):2013/10/17(木) 03:53:43.29 ID:PqI4ft9S0
毒性が強いといっても作れる量が少なくて菌そのものの増殖力も低いんじゃね
287 ランサルセ(埼玉県):2013/10/17(木) 03:54:29.62 ID:u+tmjWuD0
>>78
まず盲腸半島だろ
288 ファイヤーバードスプラッシュ(西日本):2013/10/17(木) 03:59:15.92 ID:1INw+gLKO
ボツリヌス菌なら嫌気性だろ
騒ぐほどヤバくはない
289 ボ ラギノール(チベット自治区):2013/10/17(木) 04:02:59.30 ID:GYuvRGLu0
鉱物資源採掘や環境破壊で
地球の生物がどう化けるか分らん
人類なんてあっと言う間に滅亡するかもしれんね
290 メンマ(青森県):2013/10/17(木) 04:09:24.31 ID:IL0oHR1oI
人類弱すぎワロタw
はやく人間やめたいわー
291 トペ スイシーダ(茸):2013/10/17(木) 04:33:19.09 ID:Sfy/FGlL0
>>32
そう思うとスゲー
292 エルボーバット(東日本):2013/10/17(木) 05:03:14.89 ID:t1zRpppMO
そんな毒いったいいくらすると思ってんだ
同量の金より高いんじゃないか?
ロープで十分ですよ
293 ミドルキック(WiMAX):2013/10/17(木) 06:37:09.96 ID:ZVrno0Nv0
>>34
パかッ

話は聞かせてもらったニダ
294 リバースネックブリーカー(庭):2013/10/17(木) 06:41:40.83 ID:qB5Wz22r0
ストレートはきついからソーダ割りで頼むわ。
295 フェイスロック(チベット自治区):2013/10/17(木) 06:41:58.72 ID:nmO6asb90
特アにばらまけ
296 16文キック(東日本):2013/10/17(木) 07:14:36.64 ID:xTPO73k30
0.5gあれば人類全滅か
297 雪崩式ブレーンバスター(庭):2013/10/17(木) 07:33:39.00 ID:UVMvyPjI0
え?フツーに顔に注射したりしてんじゃん?(´・ω・`)
298 レッドインク(SB-iPhone):2013/10/17(木) 07:50:03.36 ID:77Bjw4MDi
130億分の一の経口摂取でも致死性があるなら、ホメオパシーの人にこれ渡したら全滅するんじゃね?
299 フェイスロック(宮城県):2013/10/17(木) 08:04:34.19 ID:Ptkp1wHZ0
>ボツリヌス中毒症の乳児の糞便検体から発見したのは8つ目の枝

トンスルが捗るな
300 男色ドライバー(SB-iPhone):2013/10/17(木) 08:26:38.14 ID:8pEEgMhPi
>>298
プルトニウムとか般若のレメディーとか作っちゃうんだぞ
あいつらにかかればボツリヌス菌ンくらい朝飯前だろ
301 目潰し(SB-iPhone):2013/10/17(木) 09:37:18.72 ID:bebwTkkwi
>>299
日本にも食糞はある。


水戸光圀の命により編纂された救民妙薬の
、"河豚の毒を解す妙薬"の項には人糞を用いる方法が記されている。
さらに、便壷の底に蓄積される泥状物質を「糞坑底泥」と呼び、
これは発背(身長の発育)や悪瘡(悪性のできもの)に適用とされた。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ヒトに由来する生薬
302 グロリア(芋):2013/10/17(木) 09:40:54.76 ID:kcexK71w0
>>282
1グラムを130億等分するのだけでもめんどくさそうなのにその小分けしたやつを
地球上の130億人に吸入させるなんて無理だろ
303 イス攻撃(兵庫県):2013/10/17(木) 09:45:02.29 ID:o3eSzSRe0
304 ニールキック(家):2013/10/17(木) 12:02:18.04 ID:QdyxIkbF0
>>88
詳しく
305 ジャーマンスープレックス(dion軍):2013/10/17(木) 12:06:43.11 ID:7RUMrgqI0
鳴り響く復活の日のテーマ
306 ファルコンアロー(関東・東海):2013/10/17(木) 12:21:05.50 ID:uRLbBaaKO
便にあって死なない乳児最強だろ?
307 タイガードライバー(庭):2013/10/17(木) 13:16:21.06 ID:nAm5jbtq0
えんだあああああああああああ
308 ジャンピングDDT(愛知県):2013/10/17(木) 15:18:03.44 ID:8oHwNt3v0
>>273
もしかしてそのせいで赤ちゃんにあげたらいかんのか?
309 バズソーキック(SB-iPhone):2013/10/17(木) 15:20:11.54 ID:DgTJ8FYPi
>>34
ボツリヌス禁は嫌気性細菌だから井戸に入れたら死滅するよ
310 バズソーキック(SB-iPhone):2013/10/17(木) 15:21:10.43 ID:DgTJ8FYPi
>>308
そうだよ
言っても菌として活動してる状態じゃないから死にはしないけどな
311 急所攻撃(埼玉県):2013/10/17(木) 15:23:52.52 ID:h+97j8bX0
いーよぉ
ばっちこーい
312 バズソーキック(SB-iPhone):2013/10/17(木) 15:23:58.14 ID:DgTJ8FYPi
>>217
これこれ
真空状態だと右の状態になって毒素を出す
313 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/10/17(木) 15:27:13.42 ID:mjV7OEUe0
デビッド・レルマン(David Relman)教授 略したらデビルマンじゃねーか
314 サッカーボールキック(茸):2013/10/17(木) 15:35:34.27 ID:gj1ZZ9Ad0
とりあえずこれをユーラシアにまいてくればいいの?
315 魔神風車固め(SB-iPhone):2013/10/17(木) 16:13:13.57 ID:NmKemYnni
めんどくせぇからピッチャーでもってこい!
316 ナガタロックII(catv?):2013/10/17(木) 16:23:48.84 ID:8jjR29f00
ボツリヌスなのに菌として活動してない?
ニートみたいなもん?
317 垂直落下式DDT(dion軍):2013/10/17(木) 16:42:27.71 ID:pK1NIcto0
>>302
マジレスするなよ
318 稲妻レッグラリアット(千葉県):2013/10/17(木) 18:22:57.55 ID:UyxTp6Wy0
とーもーだち!
とーもーだち!
とーもーだち!
とーもーだち!
319 セントーン(東京都):2013/10/17(木) 18:26:23.85 ID:/PUw5ixc0
元からボツリヌストキシンはテタヌストキシンと並んで最強の毒って言われてたからな
そん中でも特に強いのが見つかったってだけだろ
320 ツームストンパイルドライバー(catv?)
>>98
吸入のほうがよく効く薬はおおいよ
>>175 の言うように
他の組織や肝臓で代謝をうけないうちに心肺に高濃度で作用する