【速報】小泉純一郎「原発はもう無理、処分場もない。原発は安全で安いなんて誰も信じないでしょう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 フランケンシュタイナー(福岡県)

久しぶりに許されたカメラ取材で、冒頭から語り始めたのは、原発ゼロだった。
小泉元首相は「福島県の原発事故、そのあとのさまざまな問題を考えてみると、日本で原発をこのまま
推進していくのは、無理だなと感じ始めました」、「8月の汚染水の問題が出ている、はるか以前から、
(原発)推進論者との議論の中でも、はっきりと私は、原発ゼロがいいと主張していた」などと語った。
原発ゼロを訴える理由について、小泉元首相は「わたしが原発ゼロにしろという1番の理由は、
いくつかありますけど、1番の理由は、処分場がないことです。それ(放射性廃棄物)をきっちりと、
危険のないように保管する場所、どこにもない。日本は」と話した。さらに、「原発ゼロなんてやったら日本の経済成長できないよ。
また日本が貧しい国に落ちていく。そうではない。今まで、原発は安全でコストが安いと言ったけど、
信じる人はほとんどいないでしょう。わたし、もう信じませんね」との持論を展開した。コストが火力より安いとされる
原子力発電がなくても、日本は十分、経済成長できるというわけだった。
脱原発を掲げる野党、生活の党の小沢代表は2日、「冷静に日本の現状と将来を考える人であれば、
たいてい行き着く結論だろうと」と語った。みんなの党の渡辺代表は9月下旬、小泉元首相と会食した際、原発ゼロに関する意見を交換したという。
みんなの党の渡辺代表は「(小泉元首相が)『俺がおごってやるから』と言うから、ごちそうになった」、
「結論は全く同じだと思います。原発はいらない。首相が決断すれば、すぐにできるじゃないか」などと述べた。
政治の決断を求める姿勢は、16日の講演でも見られ、小泉元首相は「政治が決断すれば、
日本は原発ゼロでもやっていけるという。原発ゼロの方向を打ち出すべきだと」と述べた。
講演終了後、小泉元首相は「いつもの考えを述べただけ。(自民党内から批判も?)批判は自由だ」と語った。
http://www.fnn-news.com/sp/android/headlines/index.html?id=CONN00255962
2 スリーパーホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 18:58:31.47 ID:IFkHmaJR0
誰に唆されて出てきたんだ
3 クロスヒールホールド(東京都):2013/10/16(水) 18:58:36.96 ID:sP2jNFfk0
原発で事故起こしても誰も何ともできない
4 デンジャラスバックドロップ(チベット自治区):2013/10/16(水) 18:59:56.06 ID:ZETUT+tn0
1、息子のために一肌脱ぎます
2、シェールガス利権で潤いたい
3、人類愛に目覚めました
5 毒霧(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 19:00:19.28 ID:bjt2kxse0
お前バカ息子がらみで動いてるだけだろ
今更お前の歯の浮くような台詞こそ誰も信じない
6 トペ コンヒーロ(神奈川県):2013/10/16(水) 19:01:05.04 ID:mDjIEcf+P
やっぱ清和会は朝鮮人寄りなんだな。
7 セントーン(やわらか銀行):2013/10/16(水) 19:01:22.38 ID:jFsP2Vfv0
ポピュリストの家系
8 ダブルニードロップ(茸):2013/10/16(水) 19:01:30.24 ID:fhzBwYF00
まだ影響力がある所は凄いな。
菅や鳩はなんもない。
9 タイガードライバー(福島県):2013/10/16(水) 19:01:38.52 ID:cBoeGN/e0
原発ゼロにするには西日本でも原発事故が発生するしかないだろ
〇芝関係者によると玄海が相当ヤバイらしいからそこに期待
10 タイガードライバー(埼玉県):2013/10/16(水) 19:02:31.11 ID:0R5G25Cy0
小泉って本当に無責任極まりない人だったよね(´・ω・`)
11 張り手(福岡県):2013/10/16(水) 19:02:33.20 ID:lRBM0PGv0
原発は安全で安価なんて建前やめて
資源0の日本だから必要って正論叩き込めばいいのよ
12 張り手(庭):2013/10/16(水) 19:02:42.48 ID:/AnX5Vsx0
日本をぶっ壊した人に言われても…

なんか底辺は未だにこいつを崇めてるみたいだけど
13 バックドロップホールド(福島県):2013/10/16(水) 19:02:43.94 ID:QJu7rgeT0
まあ処分場がないのは致命的だよね
14 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 19:03:04.39 ID:qLBvs8gQ0
原発を廃止するとエネルギーの安定確保に問題が生じる。

本気でロシアなんかに資源依存する気なのか?
最近になって東京宣言を反故にしてる国だぞ。
約束が守られない国から資源輸入して
脱原発とか子供のような幼稚な計画で国民を愚弄するのは辞めてくれ
15 クロスヒールホールド(東京都):2013/10/16(水) 19:03:40.88 ID:sP2jNFfk0
原子力村は何も問題を解決しない
16 バックドロップホールド(福島県):2013/10/16(水) 19:04:22.10 ID:QJu7rgeT0
地熱ヤろうぜ
17 エルボーバット(東日本):2013/10/16(水) 19:04:24.33 ID:P0HMfnBfO
ブッシュの犬がいまさら
強烈に胡散臭い
18 ダイビングヘッドバット(兵庫県):2013/10/16(水) 19:05:33.77 ID:6LY1gIII0
引退したんじゃなかったの
19 かかと落とし(東京都):2013/10/16(水) 19:05:46.09 ID:kxSwQ0ck0
テラってこんなんばっか
20 ミドルキック(大阪府):2013/10/16(水) 19:06:09.05 ID:KiRPBVxv0
1回事故っちゃうと、コスト化できない「不安な気持ち」が膨大になるから、
もう安くもなんともないね
21 ダイビングヘッドバット(兵庫県):2013/10/16(水) 19:06:34.82 ID:6LY1gIII0
どっかに隠居して猫でも撫でてろよ
22 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 19:07:24.87 ID:qLBvs8gQ0
小泉が脱原発言い出したのは森元の影響だろ。
森元がロシアとの北方領土交渉で
脱原発してロシアから天然ガスを輸入する事をベースに
領土交渉してるんじゃないかと
俺は疑ってる。

そんな事は絶対にやめてくれよな。
東京宣言を反故にするような国に
エネルギーを依存なんて、自殺行為他ならない。
23 かかと落とし(東京都):2013/10/16(水) 19:07:44.89 ID:kxSwQ0ck0
うげっ山崎かよ
24 トラースキック(関西地方):2013/10/16(水) 19:08:12.24 ID:ZAaqvrGx0
>>17
これ
25 シャイニングウィザード(四国地方):2013/10/16(水) 19:09:25.00 ID:5HKxPxZS0
よし太陽光にしよう
26 マスク剥ぎ(埼玉県):2013/10/16(水) 19:09:54.81 ID:3kDrB3GM0
アメリカが今度はシェールガス買えってことか
27 ミドルキック(愛知県):2013/10/16(水) 19:12:29.53 ID:MfBDDhYB0
ロシアの天然ガスとか
アメリカのシェールガスとか
お前ら深読みすぎ

この人もっと単純で「原発は危ないから駄目」と言っているだけと思うけど
そもそも単純な人ですから
28 ハイキック(東京都):2013/10/16(水) 19:12:35.20 ID:TsqpK3TB0
原発ゼロの人っていつも今ある放射性廃棄物をどうするか明確にしないよね
29 ネックハンギングツリー(関東・甲信越):2013/10/16(水) 19:12:46.56 ID:dnHJSb5MO
徹底した管理下にあって新しければ問題なさそうなんだけど…
30 ドラゴンスクリュー(チベット自治区):2013/10/16(水) 19:13:43.99 ID:/D5qqPz40
日刊ゲンダイをバイブルにしてた親父が発狂してるからもう出てこないでください・・・
31 ダイビングエルボードロップ(大阪府):2013/10/16(水) 19:16:00.60 ID:TbAqwJdv0
まあそりゃ東電が廃炉費用も出せずに国に泣きついてるの見るとどう考えても安くはないわな
32 バックドロップ(関東・甲信越):2013/10/16(水) 19:16:21.05 ID:mOtHpcGQO
菅直人と新党とか胸熱
33 リバースパワースラム(関東・甲信越):2013/10/16(水) 19:17:11.46 ID:FGw5QhBcO
>>28
その点原発推しの人は?
34 毒霧(富山県):2013/10/16(水) 19:17:16.01 ID:Km1HxkAF0
こいつにはもう一回規制緩和してもらいたいものだ
35 腕ひしぎ十字固め(東日本):2013/10/16(水) 19:18:13.81 ID:phwf+7pA0
>>27
小泉の原動力は反田中派
郵政民営化も医療改革も道路公団改革も全部そう
アメリカの影響とか言ってる奴はにわか
アメリカの圧力以前から郵政民営化言ってたぞこいつは
36 グロリア(庭):2013/10/16(水) 19:18:36.15 ID:OFXPK4Fc0
ちょっと前に、YJで連載していた漫画でも読んだのかな?
漫画の中で小泉さんも反対する仲間だったし
37 ネックハンギングツリー(長屋):2013/10/16(水) 19:18:55.08 ID:oqqVjuiw0
耳ざわりのよい大衆に受けそうなことばかり選んで言う人

衆愚政治の具現者
38 ニールキック(チベット自治区):2013/10/16(水) 19:22:08.58 ID:+VwzNTxe0
処分場?
あるよ



沖ノ鳥島
39 カーフブランディング(福岡県):2013/10/16(水) 19:22:23.79 ID:CssdbkiA0
言ってることは単純明快
「日本人は原発を制御できないことを証明した」という簡単な話
40 腕ひしぎ十字固め(東日本):2013/10/16(水) 19:23:12.03 ID:phwf+7pA0
靖国参拝もそうだったわ
日本遺族会、田中派の票田つぶし
原発利権も旧田中派絡みなんだろうな
新潟とか福島とか
実際なくしたらその辺の連中生活困るしw
41 トペ スイシーダ(三重県):2013/10/16(水) 19:23:41.50 ID:pggDpjae0
>>12
小泉が日本をぶっ壊しただって?アホか
小泉政権がなけりゃ失われた20年どころかバブル崩壊の残渣が20年続いて日本が死んでたっつの
それこそスペインかギリシャの仲間入りだったわ
42 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 19:24:30.26 ID:qLBvs8gQ0
>>40
君が言いたいのは、つまり、小泉と言う男は
田中派が憎いと言う個人的怨念だけで動いてる子供のような人間と言いたい訳か
43 中年'sリフト(石川県):2013/10/16(水) 19:24:44.39 ID:ljeF6qVk0
この人昔自民党をぶっ壊すって言ってぶっ壊したね
今またまとまって来たしぶっ壊して進次郎の援護かい
44 キドクラッチ(神奈川県):2013/10/16(水) 19:25:05.97 ID:nsbjIqiw0
小泉 小沢同盟か

一波乱おこせるかなW
45 ビッグブーツ(北海道):2013/10/16(水) 19:25:17.07 ID:yJcza5XJ0
こいつが原発推進したんだろうが
46 リバースパワースラム(関東・甲信越):2013/10/16(水) 19:25:42.82 ID:FGw5QhBcO
原発は事故るし金がかかるのが事実
47 断崖式ニードロップ(長屋):2013/10/16(水) 19:25:44.33 ID:Raee0mhI0
加速器駆動未臨界炉の研究費もうちょっと出してくれや
48 トペ コンヒーロ(神奈川県):2013/10/16(水) 19:26:54.12 ID:9gbQOFXTP
小泉は原発の専門家じゃないんだから、総理時代はブレーンの評価を信じただけだろ。
で、フクシマでどんな素人目でも明らかに原発が制御不能なのがわかったからさっさと止めろと言い出した。

おかしい部分はどこにも無いじゃん。
49 ダイビングエルボードロップ(大阪府):2013/10/16(水) 19:29:03.51 ID:rvSIb5WC0
アメポチの小泉が反原発ww
往時のパフォーマンスと同じだな
あとこのおっさんは絶対に靖国なんてなんとも思ってない
実際首相やめてから参拝してないんだろ?
50 腕ひしぎ十字固め(東日本):2013/10/16(水) 19:30:02.56 ID:phwf+7pA0
>>42
小沢は反米(正確には嫌米)だし、政治家の原動力ってそんなもんだったりする
51 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 19:31:23.03 ID:qLBvs8gQ0
>>48
原発辞めたらエネルギーの安定確保に疑問が残る。
仮に原発が福島みたいに制御不能になっても死人は出ないが
エネルギーが輸入できない状況になれば何百万単位で国民が死ぬ。

脱原発で放射能汚染の恐怖から逃れられる代わりに
何百万人死ぬリスク取るか?
それとも放射能リスクを甘んじる代わりに死人はほとんど出ない原発に頼るのか?

どちらがいいかを選択しろと迫られたら俺なら迷わず原発に頼るね。
福島では死人がほとんど出てないのを見てるしね。
52 アトミックドロップ(岡山県):2013/10/16(水) 19:31:45.58 ID:Hfdcu/rt0
核兵器が最強の外交カードである以上、核開発や研究はせにゃならん
ところが非核三原則がある以上、核の平和利用の名目である原発でしか現状ではできん
核兵器のない国と、核兵器はないけどいざとなったら法律変えればすぐ作れる国では大きな差がある
53 トペ スイシーダ(三重県):2013/10/16(水) 19:32:17.14 ID:pggDpjae0
いままで原発を推進することに尽力していた自民の連中が、先の事故を受けて方向転換する分には何も文句はない
それこそ中韓に土下座外交を続けてた結果、あいつらをつけ上がらせるだけだと理解して強行姿勢をとり始めた現政権みたいにな

まぁ、どうせ俺らが四の五の言ったところで数十年後は脱原発の方針で決定だろうな
だって数十年後の内閣総理大臣は小泉の息子だろ?
54 エルボードロップ(東京都):2013/10/16(水) 19:32:55.31 ID:xv5gV4KP0
ほんとこのおっさんは上手いなぁ。
発言のタイミングがいつも実にいい。
55 トペ コンヒーロ(WiMAX):2013/10/16(水) 19:33:22.28 ID:PvJMAASDP
>>5
小泉信者なんてもう居ないが言ってることは正論だよ、
それから進次郎はバカ息子ではない!
56 ダイビングエルボードロップ(大阪府):2013/10/16(水) 19:33:59.69 ID:rvSIb5WC0
>>51
アホかお前は
核燃料だって輸入してるんだぞ
しょせんバ神奈川だね
57 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 19:36:55.03 ID:qLBvs8gQ0
>>56
核燃料は40年先まで購入済みだ。
無知が語らないで欲しい。
58 ダイビングエルボードロップ(東京都):2013/10/16(水) 19:37:14.56 ID:+IAY0RDJ0
最終処分が決められない限りこれに反論は無理だろ
誰かが片付けてくれると思ってるのか?
59 ラダームーンサルト(兵庫県):2013/10/16(水) 19:37:39.93 ID:K3D+czAu0
>51
エネルギーの安定確保

これがそもそも推進派の幻想だ

福島では死人がほとんど出てない

いい加減にしろ、二次三次的に亡くなった人がどれほど居ると思ってるんだバカ
60 トペ スイシーダ(三重県):2013/10/16(水) 19:39:14.56 ID:pggDpjae0
>>56
ぶっちゃけもんじゅが30年以上動かない時点で日本の原発なんざ頓挫してるもんな
原発推進派も反対派もどちらも具体的な方針なんざ存在しないから、いくら議論を交わそうにも平行線だ

そして平行線の議論を続け、なぁなぁで原発を稼動させ続けてたら、日本が滅ぶ
61 キドクラッチ(dion軍):2013/10/16(水) 19:39:21.03 ID:xscLmdOR0
「放射性廃棄物はどうすればいい?」

この問いに誰も答えられないから
結局無視して話を進めてるよね。
都合の悪い部分を全部見ないフリすれば
そりゃあ原発は安全ということにはなる
62 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 19:40:13.82 ID:qLBvs8gQ0
>>58
なんとかなる。
世界中の国が福島事故後も原発推進して使用済み核燃料の保存先も決めてるからね。
日本だけが出来ない訳がない。
冷静に議論すれば世界の国と同様、いずれ保管場所は決まる。
>>59
いつでも輸入できると言うのが幻想だ。
中東で戦争危機が生じるなどエネルギー危機はいくらでも想定できる。
そう言った現実に起こりうる危機を想定しない事こそが悲劇を生む。
63 ミラノ作 どどんスズスロウン(茸):2013/10/16(水) 19:41:11.67 ID:BZ3/YrYf0
>>62
なんとかなるw
福島にでもするか?
64 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 19:41:44.51 ID:qLBvs8gQ0
>>61
硫黄島に置けばいい。
あそこは無人島で自衛隊が管理してる。
何かあっても民間人に被害は出ない。
65 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2013/10/16(水) 19:41:59.00 ID:MGuh5I300
というか、原発どうのこうのはともかく、最終処分場は「ない」じゃ済まないんだが。
必ずどっかにしなきゃいけなんだよ、どっかに。
脱原発の人々は、それを完全に決めれば一気支持率上がるぞ。

>>51
福島は、放射線そのものよりも、ストレスに夜社の方が遥かに覆いと思う。
ストレスもガンの大きな要因だからね。
その辺は脱原発派は一切見ようとしないだろうけど。
見れば、自分たちがそれに知らずに加担してることを認めなければいけなくなるからね。
正直にデータ公表したら絶対に「今すぐ死ぬ!」とか騒ぐだろうしな、そいつら。

あと、本来は日本の未来のエネルギーを幅広く考えなければいけないのに、
原発の是非だけに話を持っていってしまった。
自然エネルギーを大量導入すれば、
今の日本の電力流通の現状だと不安定になるのはわかりきってるから電力会社は入れてないのに、
既得権益がどうのこうの。

ふざけるな、と言いたい。
66 ダイビングエルボードロップ(東京都):2013/10/16(水) 19:42:26.19 ID:+IAY0RDJ0
>>62
世界のどこもちゃんと決めてないだろw
つーか全部先送りだ

「無理かもしれないけどいまは文明的な暮らしをしたい。
100年後の子孫にはごめんちゃいするかもね」

くらいのほうがよほど誠実だ
67 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 19:42:30.01 ID:qLBvs8gQ0
>>63
硫黄島に置けばいい。
あそこは無人島で民間人はいない。
さらに自衛隊が管理してるから何かあっても対処できるから安全だ。
68 トペ スイシーダ(三重県):2013/10/16(水) 19:42:52.98 ID:pggDpjae0
>>62
ふくれ上がる借金を前にして「なんとかなる」って言っても説得力ねーぞ
69 ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone):2013/10/16(水) 19:43:12.73 ID:kcoiwy4Gi
純ちゃんはまともな感覚だな
70 毒霧(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 19:44:06.70 ID:SurnYKUU0
他の政治家も心の内はそう思っている奴は多いはず
だが、自分の進退を考えると、推進としか言えない
71 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 19:44:10.69 ID:qLBvs8gQ0
>>65
最終処分場は硫黄島でいいじゃない。
無人島だし自衛隊もいる。

やる気があれば、すぐにでも決められるはずだ。
72 ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行):2013/10/16(水) 19:44:10.81 ID:xX9Y3GyI0
>>59
短期的には安定だ
一度燃料入れたら何年でも動き続けるからな
73 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2013/10/16(水) 19:44:10.99 ID:MGuh5I300
>>58
ばーか。推進だろうが脱原発だろうが考えなきゃいけないんだよ。
脱原発派も、原発由来の電力は使ってきた。
そのくらいの責任意識は持て。日本人なんだから。
最終処分場を決めたフィンランドに笑われるぞ、そんなことじゃ。
74 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 19:45:08.55 ID:qLBvs8gQ0
>>68
最終処分場は硫黄島にすればいい。
無人島で自衛隊もいるからな。
何があっても安全だ。
75 逆落とし(大阪府):2013/10/16(水) 19:45:15.92 ID:zhkUTmGF0
珍しく小泉と意見が合ったわw
76 ムーンサルトプレス(埼玉県):2013/10/16(水) 19:45:44.54 ID:rVp6NuL30
これはもう脱原発の流れだね。
77 ラダームーンサルト(兵庫県):2013/10/16(水) 19:46:36.62 ID:K3D+czAu0
>64
硫黄島とかww
おまえ受け狙いで煽ってるのかよ
何万年も安定して保管しなけりゃならないモノを火山島に置けとかww

真面目な話すると、俺は夕張炭鉱跡地が一番の候補だとは思ってるけどな
それでもオンカロほどの信頼性はおけないとも考えるが・・
78 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 19:46:39.36 ID:qLBvs8gQ0
硫黄島と言う使用済み核燃料の最終処分場に適した土地があるんだから
小泉の言ってる事は論外だ。
79 マスク剥ぎ(東京都):2013/10/16(水) 19:46:44.51 ID:yGpyolwO0
郵政解散みたいに賛否を問う選挙でも仕掛けるつもりなのかな
でも決めるのは民主党に政権を取らせた馬鹿な有権者だから
80 ダイビングエルボードロップ(東京都):2013/10/16(水) 19:46:45.18 ID:+IAY0RDJ0
個人的にはせっぱつまった時点で世界が協力して
宇宙に打ち出すしかないと思ってるがね
コストがどう見合うのかはわからんが

地下埋設はいずれ破綻する

基本はいま生きてる人間の勝ち逃げ狙いにしかなってない
81 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 19:47:43.85 ID:qLBvs8gQ0
>>77
そもそも何万年も置く必要がない。
宇宙に使用済み核燃料を捨てる技術を人類が手に入れるまでの数百年だ。

数百年程度なら硫黄島の地層は安定しているから心配ない。
82 デンジャラスバックドロップ(岐阜県):2013/10/16(水) 19:47:50.08 ID:iF0fpAjR0
自分でうんこ漏らしといて他人にケツ拭いた紙の捨て場を決めろとか
83 オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 19:48:05.33 ID:6ouCd2U40
登録日:2011-01-24 福岡
>>1が立てたスレ http://snowslide.s201.xrea.com/bedb/belist.cgi?i=223232

まもなくソフトバンク版iPhone 5でイー・モバイルのLTE網も利用可能に!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360928584/
ソフトバンクが衛星携帯電話を発表、日本のエリアカバー率は100%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359803958/
【悲報】LTEの速度、日本が9カ国中最下位に。au,SoftBankで稼いだ平均速度をドコモが大幅に押し下げる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361005608/
なぜドコモのLTE(Xi)は遅いのか・・・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361096081/
【悲報】ドコモがまた純減の契約数-12,900件、MNPで144,700件のユーザーが流出
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360398615/
ドコモスマートフォン「SH-13C」になんと韓国NHNのハンゲーム製アプリがプリインストール!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312856847
ソニー「韓流は大きなビジネスチャンス!」 定期的に豊富な韓流コンテンツを配信へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312941410
サムスンが今度はコンデンサで日本の村田製作所を狙う
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314416191
【朝鮮日報】サムスン「実際の訴訟では勝てる」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313033244
サムスンはAppleやGoogleに遅れているが呼吸を整え「韓国版IT生態系」を構築して消費者を引き込もう!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313286601
サントリーが輸入・販売する韓国製品の代表作といえば「韓国焼酎『鏡月』グリーン」だよね
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313748676
サントリー 東京・六本木に韓国の伝統酒 マッコリ 専用酒場をOPEN チャン・グンソクを起用したCMの酒場を再現
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315906135
84 オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 19:48:36.67 ID:6ouCd2U40
 
 ■福島第一原発の安全冷却システムが8年前に外されていた

   “事故は絶対に起きない”という小泉・竹中政権の方針により、
   福島第一原発の安全冷却システムが8年前に外されていた
   http://news.livedoor.com/article/detail/5605632/


 ■“国費の無駄”と称して、強引に廃止された 世界最大級原発耐震テスト設備

   世界最大級原発耐震テスト設備であった
   四国の香川県多度津工学試験所が、
   専門家の意見を無視した小泉・竹中政権によって
   郵政民営化選挙のあった2005年9月に廃止されていた
   小泉・竹中政権はこれを“国費の無駄”と称して、強引に廃止していた
   http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-e098.html


 ■小泉政権が日本の原発事故用レスキューロボットを全破棄

   “事故は絶対に起きない”という小泉・竹中政権の方針により、
   日本の原発事故用レスキューロボットは全破棄されていた
   http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/680/6459.jpg 『週刊新潮』、2011.4.14号(スキャン画像)
   http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-c9a4.html

 
85 膝靭帯固め(奈良県):2013/10/16(水) 19:48:45.16 ID:TAQt8Ygf0
クオリティ高いな
86 スターダストプレス(静岡県):2013/10/16(水) 19:49:02.35 ID:alcR22nj0
廃炉の際必ず出てくる膨大な量の汚染ゴミガレキの処理・維持・管理に関し
無視し続けてきた連中が今更その問題に触れられるわけねぇよな
87 ウエスタンラリアット(神奈川県):2013/10/16(水) 19:49:09.77 ID:eWqMCsLD0
トンスランドに捨てればいい
88 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2013/10/16(水) 19:49:12.10 ID:MGuh5I300
>>70
ただ、現実は既に動いている。
シェールガスを安く仕入れる権益を既に取得している
(LNGにする分高いが、それでも今までよりはかなり安い。何せこっちは客だからね)。
原子力に関しては、何らかのけじめをつけるべき時には来ている。
40年寿命を厳格適用し、今後5年でそれに達するものは廃炉、
とかそう言うロードマップはもう作るべき。

まだ寿命が残ってるのならさっさと再稼働させるべき。
タダでさえ赤字の電力会社にとっては目的に沿うように動かせない発電所は負債でしかない。

電力自由化の後、こんな事じゃ非常にマズい事になる。
89 フルネルソンスープレックス(高知県):2013/10/16(水) 19:49:13.42 ID:AdllfjT60
アメリカ様になにか言われて出てきたかな?
シェールガスいっぱい買えってか?
90 トペ スイシーダ(三重県):2013/10/16(水) 19:49:51.39 ID:pggDpjae0
硫黄島とか本気かよ
100年先ならそれでいいだろうが、あんな島じゃいくら地下深くに埋めても1000年2000年後には絶対漏れる
万年先まで日本列島で暮らす人のことを考えるなら、付加体である日本や太平洋に処分場なんて作れない
それこそ先カンブリアの5億年前の地層が残ってる大陸じゃないといつかは漏れて世界中を汚染する
91 フォーク攻撃(神奈川県):2013/10/16(水) 19:50:06.09 ID:SGeLzCsl0
なんで総理在任中の時に言わないの?
国民に痛みだけを与えて自分はいっぱい税金使って卒業旅行したくせに
92 ラダームーンサルト(兵庫県):2013/10/16(水) 19:51:02.21 ID:K3D+czAu0
>81
おまえなあ・・
今の宇宙開発がデブリ問題で行き詰ってるのも知らんのか

核廃棄物の処理問題に安易な幻想持つな
93 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 19:51:35.00 ID:6g5Bfvke0 BE:2794090368-PLT(12330)

どうせ、余剰プルトニウムもってんだから
どちらにしろ高速増殖炉は必要
高速増殖炉があるなら原発は大量にあったほうがいい
94 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 19:51:38.81 ID:qLBvs8gQ0
>>90
そもそも1000年も置く必要ない。
人類が宇宙に使用済み核燃料を捨てる技術が出来るまでの長くても数百年だ。

それに硫黄島の地層は安定している。
1000年程度は大丈夫だ。
95 パロスペシャル(庭):2013/10/16(水) 19:51:42.40 ID:7IYoIyMf0
この人は石油利権の人。
96 ミラノ作 どどんスズスロウン(茸):2013/10/16(水) 19:51:46.98 ID:BZ3/YrYf0
>>81
核燃料棒積んだロケットの打ち上げに失敗したらどうなると思ってるんだよw
リスク高過ぎ
97 ミドルキック(WiMAX):2013/10/16(水) 19:52:11.76 ID:gJrHiXgB0
小泉にやって欲しかったのは参議院の廃止だったな
郵政民営化もやってみてそんなに悪いことでも無かったよね
そんなに不便になってないのにべらぼうな税金納めてくれてるし
98 ファイナルカット(宮城県):2013/10/16(水) 19:52:15.64 ID:aLdaUnBp0
自民党をぶっ壊す!!とか言って日本をぶっ壊した小泉先生が
原発をぶっ壊すというので慌てて駆けつけてきますた!!
99 パイルドライバー(内モンゴル自治区):2013/10/16(水) 19:52:22.20 ID:8dEv3teAO
同じ廃棄物同士俺と仲良く一緒に宇宙へ打ち上げてくれ
100 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2013/10/16(水) 19:52:25.47 ID:MGuh5I300
>>76
俺は再稼働積極推進派だったけど、東電の対処の仕方があまりにも・・・。
それに、俺は原発ゼロ支持派でもないし。

東電の柏崎債再稼働申請に対しては「ふざけるな、お前らはダメだ」とは思うけどね。
101 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 19:52:41.49 ID:qLBvs8gQ0
>>92
スペースコロニーと地上をエレベーターで繋ぐ技術が実現するまでは
そんなに遠くはないだろう。

原理的に非常に簡単だからだ。
102 ファイヤーボールスプラッシュ(関東・甲信越):2013/10/16(水) 19:53:34.91 ID:DJs0cgfVO
>>91
だって在任中は官僚の顔色をうかがって発言しないと失脚するし
103 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 19:53:56.37 ID:qLBvs8gQ0
>>96
スペースコロニーと地上を簡易エレベーターで繋ぐ技術はそんなに難しくはないから
人類総出で資金出し合って開発すればすぐにでも実現できる。
104 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 19:55:44.64 ID:6g5Bfvke0 BE:2095567294-PLT(12330)

六ヶ所村があるから大丈夫
もんじゅがあるから大丈夫

技術が向上すれば電気代はどんどんタダみたいに安くなる
原発は環境にも優しいしな
105 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 19:55:46.46 ID:qLBvs8gQ0
結局人類は、使用済み核燃料の廃棄場所に困るんだから
日本が音頭を取って宇宙エレベーターを開発し
宇宙に使用済み核燃料を廃棄するプロジェクトを立ち上げないか?
106 ドラゴンスクリュー(神奈川県):2013/10/16(水) 19:56:17.82 ID:XrdSU0su0
原発は廃炉のことを考えなければ大変安価なすばらしい技術
107 チェーン攻撃(京都府):2013/10/16(水) 19:56:46.01 ID:95F2eJOR0
日本をデフレに叩き落とした新自由主義者のくせに偉そうなこと言うんだね
保守じゃないくせに保守のフリするのやめてくれよ
108 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 19:57:14.30 ID:qLBvs8gQ0
日本だけの事を考えるのではなく人類社会全体の事を考えないか?

人類はいずれ核燃料の捨て場に困るんだから
日本が中心となって宇宙に捨てる技術を開発しようじゃないか。


それこそが真の意味で人類社会のために貢献することに繋がる。
109 栓抜き攻撃(京都府):2013/10/16(水) 19:57:42.76 ID:rgoktQGE0
新たな利権なのか過去を全部反省して目覚めたのかどっちだ
110 ミドルキック(WiMAX):2013/10/16(水) 19:57:48.87 ID:gJrHiXgB0
郵政だけでなく道路公団も民営化実現出来てたらもっと税収上がってたんだけどね
消費税率上昇反対なら既得権益から税金取るべきだと思う
111 エクスプロイダー(京都府):2013/10/16(水) 19:58:03.67 ID:oXy4VVQR0
いや、俺は後先の事など考えずに今だけを考えて行動するのが
一番人間らしいと思うよ。

後始末の事など、その時の奴らに任せて今は欲望のまま
好き放題するべきだと思う、それが一番のニンゲンの行動だ。

だから、原発稼動してガンガン発電すべきで
手に負えないばかりか、金ばかり掛かる福一など早期に放棄して
新たな原発を作るべきだ。

そして、自ら編み出したモノで自ら滅んでこそニンゲンらしい・・・
112 トペ スイシーダ(三重県):2013/10/16(水) 19:58:13.80 ID:pggDpjae0
宇宙に撃ち上げる前に保存容器が劣化してて、とても作業ができる状況じゃないだろうな
そんなものをわざわざ発掘してロケットに積んで撃ち上げるってか?
未だにフクシマの使用済み燃料すら取り出せていないのが現状だろうが

撃ち上げ技術が確立され、核廃棄物を積み込んですべて撃ち上げるまでどれだけの時間がかかるの?
113 ダイビングエルボードロップ(家):2013/10/16(水) 19:58:31.69 ID:g2QEYCxK0
>>106
w
114 キドクラッチ(dion軍):2013/10/16(水) 19:58:43.71 ID:xscLmdOR0
水俣病やらイタイイタイ病などの公害の頃から
結局何も変わってないのかもしれないなw
115 ドラゴンスクリュー(愛知県):2013/10/16(水) 19:58:54.70 ID:/EttUQVg0
現状原発推進は自民だけで民意から乖離する状態となっている
自民内のごく少数の脱原発派を後押しして
この状態を何とかしたいってのもあるんだろう
116 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 19:59:26.04 ID:qLBvs8gQ0
使用済み核燃料の保管場所を硫黄島に決定すると同時に

使用済み核燃料の宇宙への廃棄プロジェクトも立ち上げよう。
それであれば一時的に硫黄島へ核燃料を保管しても
いずれ宇宙へ廃棄するんだと名目が立つ。
117 トペ スイシーダ(三重県):2013/10/16(水) 20:00:23.03 ID:pggDpjae0
>>106
宿題を何一つせず夏休みを満喫する小学生みたいだな
118 ラダームーンサルト(兵庫県):2013/10/16(水) 20:00:24.05 ID:K3D+czAu0
>108
宇宙に捨てるって言うが、それは地球からどれほど離れた空間を指してるんだ?
地球周回軌道くらいじゃ何の解決にもならないんだぞ
それこそ太陽に打ち込むくらいじゃないと話にならんぞ
119 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 20:00:26.46 ID:qLBvs8gQ0
>>112
俺が言ってるのはエレベーターだよ。
エレベーターに使用済み核燃料を設置して宇宙へ持ち上げるんだよ。

ロケット打ち上げじゃないから安心だ。
120 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 20:00:31.01 ID:6g5Bfvke0 BE:931363182-PLT(12330)

余剰プルトニウムを大量にもつこと自体が
世界からの信頼を失うことになる

すでに余剰プルトニウムをどうしようもないぐらい日本は大量にもっている

つまり、はやく高速増殖炉の操業まで
こぎつけないといけない
121 デンジャラスバックドロップ(チベット自治区):2013/10/16(水) 20:00:38.35 ID:I7fbJwy70
これまで政治的な発言を極力慎んできたのにいきなり覚醒しすぎだろw
何があったんだよ
122 男色ドライバー(庭):2013/10/16(水) 20:01:41.08 ID:5+WHurvt0
自民党が推進したんだろ
今まで幾らリベートもらったんだ?
123 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 20:02:05.30 ID:qLBvs8gQ0
>>118
宇宙空間でに遠心力付けて飛ばせば宇宙空間では進むしかない。
例えば太陽に向けて廃棄すればいずれ太陽で燃え尽きるだろう。
124 ラダームーンサルト(兵庫県):2013/10/16(水) 20:03:50.92 ID:K3D+czAu0
>120
もんじゅ「・・・」
125 ダイビングエルボードロップ(東京都):2013/10/16(水) 20:04:06.17 ID:q46O2EZH0
>>4
間違いなく1
この人はなんか胡散臭いんだよ
126 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 20:05:23.25 ID:qLBvs8gQ0
人類が一致して協力すれば出来ない事なんてないはず。

今こそ人類一丸となって
使用済み核燃料の宇宙への廃棄プロジェクトを立ち上げないか?
127 クロスヒールホールド(東京都):2013/10/16(水) 20:05:50.37 ID:sP2jNFfk0
>>126
自殺行為
128 ジャンピングパワーボム(WiMAX):2013/10/16(水) 20:05:59.18 ID:Q9Dn0lp/0
あえて敵対することにより息子の踏み台になろうとする高度な戦略(´・ω・`)
129 トペ スイシーダ(三重県):2013/10/16(水) 20:05:59.58 ID:pggDpjae0
>>119
だから軌道エレベーターが完成してそれを用いて
世界の高レベル放射性廃棄物をすべて太陽に放り込むのにどれだけ時間時間がかかるんだ?

それが実現するまでに確実に放射性物質は漏出するぞ?
高レベル放射性廃棄物は人体に影響があるだけじゃない。どんな容器であろうと確実に蝕むものだ
そんなもんを軌道エレベーターまで持っていけるわけねーだろ。全然マシなフクシマの使用済み燃料すら現状でああなんだから
130 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 20:06:58.82 ID:6g5Bfvke0 BE:698522843-PLT(12330)

>>124
もちろん、原型炉のもんじゅを軌道にのせて
はやく商業稼働できる高速増殖炉をガンガンつくらないといけない

これができれば世界にもパンカパカ売れる
なんせ世界の潮流は原発建設ラッシュだからな
131 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 20:07:28.06 ID:qLBvs8gQ0
>>127
いずれ人類は核燃料の保管に困る事になる事は分かりきってるだろ。
人類社会がいずれ乗り越えなければならない宿命なんだよ。

だったら早いほうがいだろ。
今からプロジェクトを立ち上げて30年後に宇宙へ廃棄できるように
人類一丸となって協力すべきだ。
132 キドクラッチ(dion軍):2013/10/16(水) 20:08:09.96 ID:xscLmdOR0
宇宙へのエレベーターなんて楽勝
紙さえあればいい
それを42回折れば月まで届く
67回折ると1光年
100回折ると100億光年

あとは分かるな?
133 トペ コンヒーロ(dion軍):2013/10/16(水) 20:08:51.46 ID:PJ3ymX5vP
BSフジで小泉の講演放送中
134 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 20:08:58.93 ID:6g5Bfvke0 BE:1629885874-PLT(12330)

>>131
なに寝言いってんだコイツ
135 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 20:09:06.78 ID:qLBvs8gQ0
>>129
宇宙空間で放射能が漏れても問題ないだろ。
そもそも宇宙空間は放射線だらけだ。
一旦宇宙に出せば
あとは無重力状態で勝手に太陽に進むから問題ない。
136 トペ スイシーダ(三重県):2013/10/16(水) 20:10:07.09 ID:pggDpjae0
>>131
>人類一丸となって協力すべきだ。

意訳すると、「僕たちではどうしようもないから誰か解決策を見つけて><」くらいのことだな
震災直後に自民党に大連立を願い出た民主党政権みたいなもの
137 キチンシンク(群馬県):2013/10/16(水) 20:11:17.78 ID:HjO8caW70
東京に原発作って信用回復させようぜ
138 トペ スイシーダ(三重県):2013/10/16(水) 20:12:31.38 ID:pggDpjae0
>>135
宇宙に捨てる前に一時保管所から出す時点で漏れてるっつってんだよ
白々しさ全開で分盲のフリをする東電のイヌめ
139 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 20:12:40.04 ID:qLBvs8gQ0
>>136
技術的にはそう難しくはない。
だが日本だけが利用するとなればコスト面で採算が合わないかもしれない。
しかし人類全体で利用すれば採算が合うだろう。
だから人類全体で考えましょうと言ってるんだよ。
140 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 20:13:39.61 ID:qLBvs8gQ0
>>138
多少は漏れてもいいだろ。
今だって青森の保管場所に盛って行くまで漏れてるんだろうから
それとなんら変わりがないんだし。
141 アイアンフィンガーフロムヘル(茸):2013/10/16(水) 20:15:11.03 ID:N72Ai+Hx0
>>38
福島があるじゃないか!
あるじゃないか!
142 頭突き(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 20:16:10.74 ID:pRuEtQQt0
北米最大の電力卸売市場に840億円を投資。

原発は原発利権の自民党議員だけが必要としてるんだろ。

キモオタの東電に行ってる娘の顔がみてみたいね。
143 トペ スイシーダ(三重県):2013/10/16(水) 20:17:55.34 ID:pggDpjae0
>>140
一時保管してる容器が放射能の影響で壊れるってことは
現在の放射性廃棄物の輸送とは比べ物にならないんだよ
コンクリで固めてたはずが高強度の放射線に晒された結果、すぐボロボロになるんだわ

つか現在の一時保管がどうやってなされてるかすら知らないんだろうな

まー東電の広報の工作員じゃ知らなくても当然か
144 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 20:18:12.78 ID:qLBvs8gQ0
核燃料の廃棄に関しては硫黄島に置くと同時に
将来的には宇宙空間へ廃棄する事で
何とかなる事は理解してもらえたはず。

脱原発派の言ってた廃棄場所は何とかなった訳だ。
145 逆落とし(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 20:19:49.62 ID:vzuK1+IZP
今頃原発ゼロとかw
このペテン師今度は何企んでるの?
146 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 20:19:59.77 ID:qLBvs8gQ0
>>143
輸送前にボロボロになった核燃料の周りを
またコンクリで固めればいいだけだろ。

そう難しく考える必要はない。
147 キドクラッチ(dion軍):2013/10/16(水) 20:20:34.78 ID:xscLmdOR0
>>144
えっ?
148 トペ スイシーダ(三重県):2013/10/16(水) 20:20:44.43 ID:pggDpjae0
>>144
俺に完全に論破されてて、何がどう「理解してもらえたはず」なのか仔細に説明してもらえますかね?
マニュアル通りに「東電の工作員じゃない」と否定しなけりゃいいってもんじゃあないんですよ?
149 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 20:21:30.69 ID:qLBvs8gQ0
>>148
俺がお前を完全論破してるんだけど。
いつ論破されたんだ?
勝手な妄想は辞めてくれ。
150 雪崩式ブレーンバスター(関東・甲信越):2013/10/16(水) 20:21:44.90 ID:x55yN1F9O

軌道エレベーターを作るのに何年かかりますか?


宇宙は放射線に満たされているので大丈夫です

スゲーなw
151 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 20:21:54.81 ID:6g5Bfvke0 BE:232841322-PLT(12330)

http://kakujoho.net/ndata/Pu_J.gif
プルトニウム だ け でこんな途方もない量もってる

↓宇宙への打ちあげコスト
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/d/deflation/20101126/20101126082540.png
横軸重量
縦軸料金

しゃれにならないぐらい高い

>>139
そもそも日本だけが利用もクソもない
そもそもロケットは一回打ちあげたらオシマイ

スペースシャトルのほうがロケットより打ちあげコストがめちゃくちゃ高いのは
みな知っている
152 シャイニングウィザード(庭):2013/10/16(水) 20:22:02.12 ID:1dxQZiO40
守護霊が見えるようになったのかな
153 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 20:22:24.05 ID:qLBvs8gQ0
>>150
そんな事言った覚えはない。
アスペかなにかか?
154 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 20:22:56.41 ID:qLBvs8gQ0
>>151
ロケットなんて言ってない。
宇宙エレベーターで持ち上げるといってる。
155 ストレッチプラム(茨城県):2013/10/16(水) 20:22:58.14 ID:yaG3NE0K0
>>1
シェールガス、シェールオイル、解雇特区でアメポチ完成形態かw
156 トペ コンヒーロ(庭):2013/10/16(水) 20:23:02.80 ID:dICSTsJJP
原発は経済に悪影響しかない。

誰が福島放射能汚染の後始末の金払うか。

国民だよ。
157 トペ スイシーダ(三重県):2013/10/16(水) 20:23:47.97 ID:pggDpjae0
>>149
未だ技術的に確立されてすらいない軌道エレベーターで放射性廃棄物を投棄するとかドヤ顔で垂れ流す奴に
妄想は止めてくれとか言われちゃたまったもんじゃありませんわwwwwwwww
158 トペ コンヒーロ(庭):2013/10/16(水) 20:24:02.66 ID:dICSTsJJP
貿易立国だからこそ、貿易赤字のほうがいい。
159 逆落とし(千葉県):2013/10/16(水) 20:24:07.22 ID:F2GFP7TgP
いかにも脱原発関係で鼻息荒い方面に担ぎ上げられたって感じだな。
160 ダブルニードロップ(神奈川県):2013/10/16(水) 20:24:37.53 ID:ZiBUSOVV0
人類のご先祖さんが今ですら思うようにならない山火事のリスクよりも火のメリットを選んだから今の文明がある
原子力は太陽光、水力、風力すべてのエネルギーの根源なわけだが、ついにリスクを恐れて前進を止める時がきたのか?
161 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 20:24:49.17 ID:qLBvs8gQ0
>>157
技術的には難しくはない。
資金があれば何十年後にはいずれ出来るものだ。

技術が確立されるまでの間、硫黄島に保管すればいい。
162 トペ コンヒーロ(庭):2013/10/16(水) 20:25:06.46 ID:dICSTsJJP
制御できないから辞める。

それだけのこと。
163 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 20:25:40.78 ID:6g5Bfvke0 BE:1222414373-PLT(12330)

>>162
制御できる
飛行機が一回おちたからといって
制御できないとはいわない
164 バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 20:26:15.63 ID:lS/LwUDA0
>>145
安倍が電力規制云々言ってたから、発送電分離とかで外国にも電力市場開放する算段なんだろ。
165 毒霧(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 20:26:53.52 ID:SurnYKUU0
>>160
まだまだ電力会社は猿で、火を扱うのが難しい。
電力会社が人間になるのなら、原子力と言う火を扱える日は来る
166 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2013/10/16(水) 20:27:09.62 ID:DNlcH2pQ0
>41
底辺w
167 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 20:27:38.81 ID:qLBvs8gQ0
>>162
エネルギーが輸入できずに受ける甚大な国民への被害に比べれば
原発事故の被害は極小だ。
168 トペ スイシーダ(三重県):2013/10/16(水) 20:28:04.98 ID:pggDpjae0
>>161
とりあえずその硫黄島での保管だけは止めてくれw片腹痛いwwwwwww
まだ深海に沈めといた方がマシだっつの
169 かかと落とし(東京都):2013/10/16(水) 20:28:07.44 ID:xP+r50Ux0
明日の読売が楽しみだ。また支離滅裂な反論と新次郎絡めての脅しが炸裂するんだろうな
170 栓抜き攻撃(神奈川県):2013/10/16(水) 20:28:18.97 ID:d6ADhXCw0
>>163
そりゃ飛行機落ちても死ぬのは乗ってる奴程度だし・・・
171 トペ コンヒーロ(庭):2013/10/16(水) 20:28:20.98 ID:dICSTsJJP
>>163
そんな試行錯誤したら、日本に住める場所が無くなる。
日本で原発は不可能。
172 トペ コンヒーロ(庭):2013/10/16(水) 20:29:07.99 ID:dICSTsJJP
原発やりたいやつは地震の無い国に出ていけばいい。
173 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 20:29:19.06 ID:qLBvs8gQ0
>>168
深海に埋めれば放射能が水に漏れて出て環境汚染を及ぼすだろ。
それなら硫黄島のほうが1000倍いい。
単にケチ付けたいなら辞めてくれ。
174 ボ ラギノール(チベット自治区):2013/10/16(水) 20:31:50.79 ID:JpKHtdKf0
原発なくしたら、貧乏人はますます悲惨な生活になるじゃないかな。
で、韓国みたいに国外に稼ぎにいく、売春婦だらけの国になるのかな。
唐ユキさんの復活だね。
ご先祖様たちは、そんな国がいやで今までがんばってきたんだよね。
175 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 20:32:17.68 ID:qLBvs8gQ0
>>171
いや、今回の反省を生かせば地震国でも十分原発を動かせると思うよ。
地震と津波、それに非常用電源、この3つを改善すればいいだけ。
176 ローリングソバット(愛知県):2013/10/16(水) 20:33:04.01 ID:aj4Pjd950
小泉の時から国債が急激に増えだしたが、削ったのは社会保障費と、
規制緩和で派遣業者が激増し、非正規が増え、企業年金/社会保検料
の原資が減り、社会保障制度に亀裂を入れられ、天下り先の根絶、
議員数の削減は一向におこなわず、骨太の改革、使い捨ての風潮の
世の中にした。
天下り族の新自由主義の竹中は政界引退後も天下り先のバカの王者
慶應の教授を務め、人材派遣会社のトップにもなっている。
177 フォーク攻撃(家):2013/10/16(水) 20:33:05.67 ID:jXKb9D5e0
こいつ、原発事故から2年半経過してからとか
明らか山本太郎の票とかの世論みてからだろうな



反原発思想なんて無いと断言できる
178 トペ スイシーダ(三重県):2013/10/16(水) 20:33:19.34 ID:pggDpjae0
>>173
具体的に何を辞めるんスかね?
あんな現在も隆起し続けている危なっかしい火山島で保管するとかドヤ顔することこそ止めてくれや
179 マスク剥ぎ(東京都):2013/10/16(水) 20:33:23.93 ID:yGpyolwO0
震災間もなく爆発以降の子育て中の母ちゃんたちの危機感とか心配ぶりからして投票率を上げる政治テーマになるね
180 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 20:33:54.79 ID:6g5Bfvke0 BE:3667243379-PLT(12330)

>>170-171
まだ1回しかおきてない
で、今回の原発事故で何人しんだ?

福島第一原発事故による
死者:0人
行方不明:0人
負傷者:0人

東日本大震災による
死者:15,883人
行方不明者:2,652人
負傷者:6,149人

地震津波のある日本に住むほうがよほど危険
オマエらは日本に住まないほうがいい
181 リバースパワースラム(富山県):2013/10/16(水) 20:34:04.21 ID:EIpmrmE60
原発は福島に作れば良い
どうせ除染出来ないし、他に原発作る所ないし
作物など福島で作って売られるほうが日本の輸出などにも響く
182 キドクラッチ(dion軍):2013/10/16(水) 20:34:42.42 ID:xscLmdOR0
廃棄物の処理場は、廃棄物の蓄積が増えていくほど
その管理の金・手間がかかるようになっていくじゃん。
真面目にやってたらどんどん採算が合わなくなっていく。
どこかの時点でぶちまけられることになる。
人目につかないところで秘密裏に。
それがどういう結果をもたらすかなんて黙殺される。

今、後先考えずに経済的事情最優先で事を進める方針ならば
放射性廃棄物の処分に困るようになったときも
やはり同じ方針が適用されると思って間違いないからな
183 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 20:34:47.88 ID:qLBvs8gQ0
>>178
硫黄島の地層は1000年以上前から既に安定している。
100年程度置くならなんら問題ない。
知らずに言うな。
184 チェーン攻撃(dion軍):2013/10/16(水) 20:35:03.22 ID:F1hjembU0
その割に長く持ったね
185 ドラゴンスクリュー(愛知県):2013/10/16(水) 20:35:22.29 ID:/EttUQVg0
>>160
太陽光は核分裂じゃなくて核融合だろ。原発とは基本無関係だ
186 アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 20:35:52.42 ID:lsX9CYYR0
>>164
郵政の時と同じw
187 トペ コンヒーロ(兵庫県):2013/10/16(水) 20:35:58.70 ID:gSGf6zoU0
どっかの国が放射性廃棄物を宇宙に捨てる試みとか始めて
盛大にロケットが空中爆発して北半球全滅みたいな展開が見たい
188 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 20:37:29.19 ID:qLBvs8gQ0
>>185
核融合は核分裂のエネルギーが合って始めて成り立つものだ。
水爆のように。
常温核融合は原理的に無理だ。
189 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 20:38:13.08 ID:6g5Bfvke0 BE:349261632-PLT(12330)

>>185
べつに太陽光発電が核融合で発電してるわけじゃないぞ
太陽が核融合おこしてるだけだろ

なにこの頭ワルイやつは

反原発厨って
やっぱりこんなアホしかいないんだ

そもそも核融合反応はどういうことなのか
分かってないだろ
190 エクスプロイダー(大阪府):2013/10/16(水) 20:38:25.84 ID:9uljOe/T0
小泉改革(笑)
民主党政権(笑)
維新・第3極(笑)
アベノミクス(笑)
脱原発(笑)

国民ウケしそうなテキトーな看板でっちあげて
マスコミの援護射撃を合わせて
票だけ稼がせてもらい
実際は有権者を裏切る政策を平気で行う
この10年以上日本の政治はこればっかりや
191 ネックハンギングツリー(内モンゴル自治区):2013/10/16(水) 20:39:12.86 ID:4Hnve9qqO
小泉は朝鮮帰化人
売国は許せない
192 シャイニングウィザード(四国地方):2013/10/16(水) 20:39:40.74 ID:tZVNccy30
日本をぶっ壊しておいて今更 ワロタ
193 トペ スイシーダ(三重県):2013/10/16(水) 20:39:46.64 ID:pggDpjae0
>>183
100年で25cmも隆起する島を安定してるなんて思うのはお前くらいだ
そこかしこで硫黄泉が噴出してる硫黄島に置くくらいなら、それこそ南鳥島にでも置いてくれや
194 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 20:39:52.53 ID:6g5Bfvke0 BE:3143351096-PLT(12330)

>>188
だから、核融合は核分裂の逆の反応だって

反原発厨って
やっぱりこんなアホしかいないんだな

反原発厨同士でアホアホな叩きあいしてる
195 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 20:40:17.12 ID:qLBvs8gQ0
結局、宇宙へ廃棄するしかない。
無尽蔵に地球のどこかに保管する訳には行かないだろ。
地雷を埋めて行くようなものだから。

だから一時的に使用済み核燃料を硫黄島に置いて
将来的に宇宙へ廃棄する計画を立てればいい。
196 エメラルドフロウジョン(東京都):2013/10/16(水) 20:40:19.39 ID:hYfB/Go40
小泉支持だな

相変わらず、タイミングが絶妙だ
この問題はなーなーにすべきじゃない

野党にやる気がないのだから、小泉に期待するしかないな
野党は情けないね
197 ヒップアタック(関東・甲信越):2013/10/16(水) 20:40:38.42 ID:sgvMxtcLO
現実に事故があった以上は妥当な判断だろうね
ただ、エネルギー効率が低い火力発電の改良はやらなきゃいけないよ
いままでろくすっぽ熱機関の研究に金を投じなかったツケなんだから
198 トペ コンヒーロ(WiMAX):2013/10/16(水) 20:40:53.78 ID:OWonP+yvP
愚かな民の愚かな王様
199 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 20:42:00.76 ID:qLBvs8gQ0
>>193
そもそも100年程度しか置かないんだから問題ない。
数万年置く訳じゃないだから。
一時的な保管場所だ。
200 トペ コンヒーロ(大阪府):2013/10/16(水) 20:42:06.08 ID:cIfeXTz70
核燃料が、いつまでも有ると思うな、馬鹿野郎。
石油より希少資源だぞ、馬鹿野郎
原発は、存在するだけで、莫大な維持費だ、馬鹿野郎。
核廃棄物の半減期は数万年だ、馬鹿野郎。
誰が管理費払うんだ、馬鹿野郎。


正論でも、小泉が言うと胡散臭くなる、馬鹿野郎。
201 エメラルドフロウジョン(東京都):2013/10/16(水) 20:42:59.02 ID:hYfB/Go40
ニューズウィークの社説も小泉の発言を評価してたな
もー、無視はできないだろう
202 フォーク攻撃(千葉県【20:28 千葉県震度1】):2013/10/16(水) 20:43:17.53 ID:VgeOUtaY0
昔からアホだったが、また悪化したのか
安倍が支持率高いのが羨ましくてしかたねーんだろ、老害
203 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 20:43:22.46 ID:qLBvs8gQ0
>>200
いや、ウランは海からいくらでも取れる技術が開発されている。
原発は1000年後も人類の主要発電だと思うよ。
204 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 20:43:29.66 ID:6g5Bfvke0 BE:1629886447-PLT(12330)

>>200
高速増殖炉完成で永久機関ができる
なにも問題ない
205 トペ スイシーダ(三重県):2013/10/16(水) 20:43:36.88 ID:pggDpjae0
>>194
残念ながらそいつは原発推進厨な

>>195
マジな話、お前の描く軌道エレベーター云々の絵空事より
本気でもんじゅに注力し核燃料サイクルを確立するほうが現実的だぞ
206 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/10/16(水) 20:43:45.05 ID:3QAPEGzp0
ヤンジャンに載ってたこういうマンガ、どうなったの?
終わった?
207 男色ドライバー(芋):2013/10/16(水) 20:44:48.25 ID:0gUf522f0
最終処分処理費電気代に載せてない理由が試算できないっていってるけど
実際どうなんだ?誰か試算した奴いないの?処分場は適当に北海道とかにして
208 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 20:45:14.02 ID:qLBvs8gQ0
>>205
高速増殖炉は常温核融合と同じで無理だろう。
論理的におかしい。
209 キドクラッチ(dion軍):2013/10/16(水) 20:45:25.00 ID:xscLmdOR0
>>197
一番の脱原発は他の発電方法の改良・技術革新ですなあ
それで原発以上の効率を叩き出すのは現時点では極めて難しいんだろうけど
210 クロスヒールホールド(東京都):2013/10/16(水) 20:47:04.10 ID:sP2jNFfk0
また放射能汚染事故が起こったら
誰が解決するのか
誰が責任取るのか
今回の汚染事故さえもどうにも出来ないのに

また日本全体で苦しめと原子力村は言う
自分らだけ利益を貪って笑いながら
ふざけるな

誰も大型地震も原発事故も止められないのに
211 デンジャラスバックドロップ(埼玉県):2013/10/16(水) 20:47:27.07 ID:Rao2EYjo0
それを自民出身者がいっちゃおしまいよ
212 キン肉バスター(WiMAX):2013/10/16(水) 20:48:55.23 ID:FPIdliZW0
今の状況で原発動かすメリットって何よ?
213 ドラゴンスクリュー(家):2013/10/16(水) 20:49:35.11 ID:RtAQoHqz0
使用済み核燃料はとりあえず地上のどっかで見張ってればいいよ
214 トペ スイシーダ(三重県):2013/10/16(水) 20:50:02.25 ID:pggDpjae0
>>211
いままで中国や韓国に土下座外交を続けてた自民が突然頭を下げなくなったくらいには
バカでもバカなりに反省できるってことなんだろうと思っとけ
215 ファイナルカット(西日本):2013/10/16(水) 20:50:13.07 ID:otRfbBOQO
原発動かしてないと原油の値段がボッタリ価格になるからな
産油国を牽制するために原発は必要
216 トペ スイシーダ(三重県):2013/10/16(水) 20:51:44.04 ID:pggDpjae0
>>212
現在進行形で日本の貿易収支が赤字
主にエネルギー輸入のための費用が足を引っ張ってる
217 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 20:52:03.28 ID:qLBvs8gQ0
1万年保管する場所となるといくら探しても見つからない。

宇宙へ捨てるまでの100年足らずの間でいいんだよ。
なんなら福島の原発横に穴掘って埋めればいいんだよ。
福島の人には100年だけ我慢してと説明すればいい。
それなら簡単だろう。
218 バーニングハンマー(福井県):2013/10/16(水) 20:53:29.91 ID:iYs1xTi10
原発は安全とかほざいてた大学教授は今でも現役なんかな?
219 毒霧(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 20:54:06.01 ID:SurnYKUU0
>>217
原発やめれば、これ以上増えることはない。
無理するな
220 トペ スイシーダ(三重県):2013/10/16(水) 20:54:42.96 ID:pggDpjae0
>>217
特定の人には一生我慢しろと言ってるわけだが
そんな暴論を吐くくらいなら横浜で保管しろよ
近くに自衛隊や米軍がいるから安全なんだろ?
221 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 20:54:58.90 ID:qLBvs8gQ0
>>219
原発を辞めればエネルギーの安定確保に問題が生じる。
222 フェイスロック(愛媛県):2013/10/16(水) 20:55:18.51 ID:QhJDoFdD0
このおっさんほんと変わってんなぁ〜
おもろいからいいけど
223 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 20:55:29.58 ID:qLBvs8gQ0
>>220
それならやっぱり硫黄島だな。
硫黄島は無人島だから誰にも迷惑が掛らないからな。
224 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 20:57:07.19 ID:6g5Bfvke0 BE:1455255555-PLT(12330)

>>218
原発に火がともって50年
大きな事故はこの1回だけだ

ただの電源喪失事故を大事故に発展させ
日本の原子力技術を失墜させたた民主党は
処刑レベルの罪人
225 トペ スイシーダ(三重県):2013/10/16(水) 20:57:56.28 ID:pggDpjae0
>>223
硫黄島よりは横浜のが安全だぞ?
万が一にも足元で噴火することはないんだから

しかも駐屯してる自衛隊の人員の数も桁が違う
最悪の場合、お前みたいな民間人もバイオロボットとして事故処理に当たってくれるだろうしさ
226 ハイキック(富山県):2013/10/16(水) 20:59:03.11 ID:OOvJizKO0
さて脱原発を訴えた左翼のみなさん
どうするの〜?www
不倶戴天の敵がしゃしゃり出てきちゃったよ〜wwww

「政治思想には反対だが、脱原発には賛成だ」って
神輿にしちゃうのかい?wwwwwww
227 デンジャラスバックドロップ(埼玉県):2013/10/16(水) 20:59:41.41 ID:Rao2EYjo0
>>224
原発は絶対安全だからバックアップ機能なんていらないって言っていた
現首相の責任は?
228 トペ コンヒーロ(庭):2013/10/16(水) 20:59:42.87 ID:dICSTsJJP
まあ、絶対安全、技術的に隕石でも直撃しないと壊れないと
2chでも散々連呼してたが、結果これ。

切腹だろ。原発村は終わった。
229 ジャンピングDDT(SB-iPhone):2013/10/16(水) 21:00:06.42 ID:KaObHiDy0
>>217
脱原発派には今すぐ新エネルギーを出せ、だせないなら
再開しろといってるのに。核廃棄物は百年まてとかいい加減だな。
百年後なんて今生きてる奴誰も責任もてないのに
230 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:00:34.10 ID:qLBvs8gQ0
>>225
硫黄島なら無人島だから何か問題が生じても民間人は犠牲にならない。
それに自衛隊が出動して対処に当たるんだから問題ない。

隔離された場所と言うのが廃棄場所にふさわしい。
231 スリーパーホールド(大阪府):2013/10/16(水) 21:01:08.40 ID:e2B25+3n0
さすが俺たちの小泉!



一刻も早く脱原発を!
232 トペ スイシーダ(三重県):2013/10/16(水) 21:02:01.74 ID:pggDpjae0
>>228
今だと呆れるしかないが、電力会社は米ソの緊張が最高に高まってた&チェルノブイリが事故った80年代後半に
たとえ原発にジャンボジェットやミサイルが落ちても大丈夫だと豪語していた
233 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:02:05.22 ID:qLBvs8gQ0
>>229
宇宙に捨てる技術はそう難しくない。
100年もあれば大丈夫だ。
1万年と言うほうがよっぽど現実ばなれしてる。
234 トペ コンヒーロ(庭):2013/10/16(水) 21:02:54.42 ID:dICSTsJJP
原発が国民全体の利益のために存在してないことは
もはや明らかになって、
民主主義政治で脱原発は必然だしな。
235 アトミックドロップ(芋):2013/10/16(水) 21:03:22.27 ID:M2kpxjUo0
米紙、小泉氏の脱原発主張を評価 「健全な論議を」
www.47news.jp/CN/201310/CN2013101601000818.html

15日付の米紙ニューヨーク・タイムズは社説で、小泉純一郎元首相による原発ゼロの主張を取り上げ「日本は小泉氏の介入を歓迎し、原子力発電の将来に関する健全な議論を始めるべきだ」と訴えた。

 東京電力福島第1原発事故後も健全な議論は行われていないと指摘。国会の事故調査委員会が「福島(の事故)は人災だったと結論づけたのに、国会での真剣な議論にはつながらなかった」と批判した。

 社説はまた、小泉氏の「大胆で新しいスタンス」は、原発の再稼働や海外輸出を追求する安倍晋三首相に対する異議申し立てになると分析している。
236 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:03:45.27 ID:qLBvs8gQ0
>>234
原発を辞めるとエネルギーの安定確保に疑問が残る。
仮にエネルギーの供給が止まると数百万人が死ぬ事になる。
福島なんかと比べ物にならない悲劇が起こる。
237 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:04:59.06 ID:qLBvs8gQ0
>>234
国民の生命と安全の為に原発が必要なんだよ。
エネルギーが無尽蔵に供給されると思うな。

勘違いしたエネルギーの安全輸入神話は国民を悲劇に晒す。
238 デンジャラスバックドロップ(栃木県):2013/10/16(水) 21:05:09.70 ID:NblWzecC0
原発やめたら原油価格で足元見られるとか言うバカがいるが、核燃料も海外から買ってるんだけどwww
239 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:05:37.11 ID:qLBvs8gQ0
>>238
日本は40年先まで核燃料を購入済み
240 トペ コンヒーロ(庭):2013/10/16(水) 21:05:41.39 ID:dICSTsJJP
>>236
そもそも原発で安定的なエネルギーの確保が無理だと
わかったわけだが。
いつ事故るかわからない代物だってな。
241 フォーク攻撃(東日本):2013/10/16(水) 21:06:10.32 ID:fxDu41490
いってることは正しいだろ
今更小泉憎さだけで反発してる馬鹿は福島に住めよ
242 トペ スイシーダ(三重県):2013/10/16(水) 21:06:23.07 ID:pggDpjae0
>>236
生活レベルが江戸時代に戻っただけでそんなに人が死んだりはしない
誇張は電力会社の工作員の得意技だもんな
243 スターダストプレス(愛知県):2013/10/16(水) 21:06:39.58 ID:5m+KwRI+0
ぶっ壊したはずの自民党が復活し始めたから、引っ掻き回したいだけだろう
244 閃光妖術(関東・甲信越):2013/10/16(水) 21:07:46.57 ID:CrrPondNO
>>234
エネルギー複数選択の確保だわ
原発よりもエネルギー不安の方がリスク高いと判断してるんしょ各国
245 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:07:51.65 ID:qLBvs8gQ0
>>240
エネルギーが供給されない時に国民に生じるリスクのほうが大きい。
エネルギーが供給されないと物資も食料も生産できず数百万人は死ぬ。
福島事故は大して人命は奪ってない。

これらから総合的に考えて
事故が起こるリスクを取っても原発は維持すべき。
246 トペ スイシーダ(三重県):2013/10/16(水) 21:07:57.00 ID:pggDpjae0
さて、そろそろID:qLBvs8gQ0がどこからアクセスしてるか調べてもうとするかね
247 マスク剥ぎ(千葉県):2013/10/16(水) 21:08:01.58 ID:8qshdTl90
逆に聞きたいんだけど脱原発したらどこから電気供給するつもりなん?
248 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 21:08:22.84 ID:6g5Bfvke0 BE:1746306465-PLT(12330)

>>238
発電量から化石燃料の価格と比較すれば
核燃料なんかタダみたいなもんだ

原発でコストがかかるのは管理コスト
それでも化石燃料より発電コストは安い
249 バーニングハンマー(関東・甲信越):2013/10/16(水) 21:08:41.91 ID:uxi97fCeO
まだ海底に沈めろなんていうバカがいるのか
まあどのみち海にぶちまけるしかないんだが
250 クロスヒールホールド(東京都):2013/10/16(水) 21:09:05.70 ID:sP2jNFfk0
正しいだろ
言ってること
小泉元首相を自分は支持する
251 フェイスロック(四国地方):2013/10/16(水) 21:09:27.72 ID:nWJymlw2O
推進派は核廃棄物をどこに捨てれば良いか教えてよ
252 閃光妖術(関東・甲信越):2013/10/16(水) 21:09:55.80 ID:CrrPondNO
>>242
昔の人口なら平気だけど
今の人口じゃ無理だわ
253 トペ コンヒーロ(庭):2013/10/16(水) 21:09:56.66 ID:dICSTsJJP
>>245
シェールガスが200年分アメリカに埋蔵されてるから
なにも問題ない。
そもそも30年で枯渇するとさんざん言ってきたアラブの石油で
いま車が走ってる。
ようするに原発村の嘘だったわけだな。
ウソはいい加減にしておかないと、民意が離れるだけだろうがな。
もう信用がないんだよおたくら。
254 不知火(千葉県):2013/10/16(水) 21:10:13.45 ID:iPOnw4QN0
オブラートに包んではいるけど、結局、

原発やめて新しい発電・電事産業を国内に興したい

っつーことよ

日本企業が賃上げ・雇用拡大に応じる気配が無い・・んだから
そうやって、日本企業に無理やり設備投資させるしかない・・
255 ボ ラギノール(新潟県):2013/10/16(水) 21:10:21.83 ID:wxlkMa5g0
電気使えなくなると人が死ぬとか、ギャグか何かですか?
256 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:10:30.46 ID:qLBvs8gQ0
>>242
エネルギーが供給されない状況に陥れば
食料も供給されない事態が同時に起こりうる。
食料自給率が50%未満と言う事などを考えればエネルギーが供給されなければ
食料も生産できず、大勢人が死ぬ事は明らか。
257 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 21:10:55.48 ID:6g5Bfvke0 BE:2095567766-PLT(12330)

大体な、関電は事故おこしてないのに
反原発厨が暴れて、全部原発停止されて潰れるかというぐらいの物凄い大赤字

で、電気代値上げだ

放射脳は電気代はらってすらないニートだから
しょうがないか
258 閃光妖術(関東・甲信越):2013/10/16(水) 21:11:32.73 ID:CrrPondNO
>>251
地中(山中)深くか深海か
もしくは宇宙になるんじゃね
259 エルボーバット(SB-iPhone):2013/10/16(水) 21:12:14.12 ID:sAAWo1ufi
原発が無きゃ生きられない?

なら死ね
260 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:13:18.68 ID:qLBvs8gQ0
>>253
アメリカがエネルギーの禁輸措置を取ったらどうする?
例えば中東戦争など大戦級の戦争で石油を大量に使う事態になれば
アメリカの発電の40%は石油発電だと言う事を考えても
石油の代わりに自国で使うシェールガスを自国発電に回すだろうから
日本に輸出する事は出来なくなるだろう。
261 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:14:24.86 ID:qLBvs8gQ0
>>259
そんな無責任な考えで脱原発を考えてるのか。
262 トペ コンヒーロ(庭):2013/10/16(水) 21:14:39.08 ID:dICSTsJJP
原発は事故を起こすから安定エネルギー源にならない。

以上。
263 ラダームーンサルト(兵庫県):2013/10/16(水) 21:15:21.06 ID:K3D+czAu0
>257
おまえニュース見てないのか
今夏関電は黒字計上だよ
264 キドクラッチ(神奈川県):2013/10/16(水) 21:15:21.71 ID:4aKUtkzx0
放射能の半減期を思い切り短くする方法の研究開発こそが
日本のあるべき方向だ と言う発想には行かないか。 年を取ると
麒麟も駄馬に劣る。 ついつい今までの発想の延長しか出来なくなる。
これが 老害と言うことだ。
265 腕ひしぎ十字固め(神奈川県):2013/10/16(水) 21:15:39.05 ID:lD1r79i60
>>1
>脱原発を掲げる野党、生活の党の小沢代表は2日、「冷静に日本の現状と将来を考える人であれば、
鳩山と一緒に推進委員会にいたくせにしれっとこういこと言う小沢が嫌いです
金が貰えるから入って、貰えないと叩く、いつもの事ですね、ハイ
266 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:15:43.68 ID:qLBvs8gQ0
>>262
原発には事故のリスクがあるが
化石エネルギーも供給されないリスクがある。

だから一つだけでなく複数のエネルギーに分散すべき
それが一番確率的に高い勝負になる。
267 タイガースープレックス(滋賀県):2013/10/16(水) 21:16:20.50 ID:HnbztI0X0
小泉さんが世間で人気あった時も胡散臭くて大嫌いだったけど、この一件で小泉さんを見直した
一刻も早く福井の原発をなんとかしてくれ
268 キドクラッチ(dion軍):2013/10/16(水) 21:17:00.69 ID:xscLmdOR0
>>255

まあ普通の人は電気が少なくなっても死にはしないな。
(病院とかは除いて)
夏場なんかは冷房できなければ
みんな水着やトップレスで出社・登校するようになるね

それでも原発推進派は充分な電力供給にこだわり続けるの?
269 トペ コンヒーロ(庭):2013/10/16(水) 21:17:28.61 ID:dICSTsJJP
>>266
そもそも貿易できない事態になれば、
第2次大戦の日本と同じ状況になるんだから、
スギでも刈って生きて行けばいい。
放射能汚染よりマシ。
270 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:17:29.65 ID:qLBvs8gQ0
俺達、原発派はただ単に確率的に一番高い勝負をしましょう
それが一番日本の利益になりますよ。
と言ってるだけなのに
何でそれが理解できないのかねえ。
271 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 21:17:37.17 ID:6g5Bfvke0 BE:698523326-PLT(12330)

>>262
事故起こすのは原発だけじゃない
飛行機でも電車でも工場でも
事故はおきる

自然災害もおきる(>>180参照)

だからといって
飛行機も電車も工場もなくなるということはない
自然災害もおきる(>>180参照)からといって
危険だから日本から出ていくというやつもいない

そういう考えはニートの妄想
272 デンジャラスバックドロップ(埼玉県):2013/10/16(水) 21:17:43.86 ID:Rao2EYjo0
>>266
日本がメタンハイドレートに積極的じゃないのは
バカ高い化石燃料代を海外に払うことによって
世界が回っているからなんだろうな
273 エルボーバット(SB-iPhone):2013/10/16(水) 21:18:19.46 ID:sAAWo1ufi
>>261
は?
お前みたいなもんが何の責任を取るって言うんだ?
お前みたいなもんが取れるようなもんなら取ってくれなくていいからクソを喉に詰めて窒息しやがれ
274 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/16(水) 21:18:30.77 ID:Ua6sVPfN0
>>257
>関電は事故おこしてないのに
事故起こしてます
275 トペ コンヒーロ(庭):2013/10/16(水) 21:18:47.38 ID:dICSTsJJP
>>270
外れ目が出たときに誰も責任とらないとはっきりしたからに
決まってるだろ。
事故のツケはすべて国民に回して、
それ勝負じゃないから。
276 シャイニングウィザード(チベット自治区):2013/10/16(水) 21:18:51.59 ID:i+wUxMcY0
今頃になって言いだしてもプロレスにしかみえない
277 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:19:12.21 ID:qLBvs8gQ0
>>268
電気が無ければ工場が稼動しないし
農耕機器も使えないから食料も必要物資も生産できないんだが、
そうなれば大勢の人が死ぬのは明らか。

>>269
貿易できない事態になっても
原発があれば食料も生産できるし
物資も何とかなる。
日本人が死ぬ事はない。
278 不知火(千葉県):2013/10/16(水) 21:19:21.48 ID:iPOnw4QN0
原発推進派はね、経済のことを考えているようで
実際は、なんも考えていないんだよね

今の日本政府は
・国債バカスカ使っちゃっていて
・なおかつ、来年消費税を増税することを決めている

一見、原発動かして電気代を下げる・・ことが「国益」・・のようにみえるけど
実はそうでは無いんだよね

現状では「日本政府の税収が増えること」が「国益」なんだ

日本政府の税収が増えるためには、日本の企業が国民に支払う賃金や、雇用を増やさなくちゃならない
279 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:19:42.39 ID:qLBvs8gQ0
>>273
逆切れかっこ悪い。
280 キドクラッチ(dion軍):2013/10/16(水) 21:19:49.37 ID:xscLmdOR0
>>270
やっぱ一番問題視されてるところをおざなりにしてるからじゃないの?
281 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 21:19:54.48 ID:6g5Bfvke0 BE:698522843-PLT(12330)

>>263
電力料金の値上げのオカゲだろうな
電力料金の値上げに喜ぶ放射脳ニート

>>274
福島原発事故のとばっちりで
関係ない停止されたわけだわ

福島原発事故でだれか死んだ?
282 トペ コンヒーロ(チベット自治区):2013/10/16(水) 21:20:10.68 ID:vETEfkozP
原発って石油ないと稼働できないじゃん
283 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:21:18.34 ID:qLBvs8gQ0
>>275
国民が恩啓を受けるんだから国民が責任を平等に分担すべき。
決めた人間ではなく受益者が責任を取るべきなんだよ。
俺もお前も受益者なんだから一緒に責任を取ろう。
お前も無関係じゃないんだよ。
284 マスク剥ぎ(埼玉県):2013/10/16(水) 21:21:31.61 ID:3kDrB3GM0
世界の先進国の原発需要がなくなった時にやめればいいんじゃねえの
原発の客観的な評価としてそれがだいたい正解だろ
いくら放射能キケンだから受け入れられないといっても
今の世界にはどうやら原発が必要なんだなってことを需要から冷静にみようよ
285 キドクラッチ(兵庫県):2013/10/16(水) 21:21:33.59 ID:fooNVtBA0
急に出てきたな売国奴
286 マシンガンチョップ(東京都):2013/10/16(水) 21:21:46.40 ID:rWmX/7P40
>>256
エネルギーが輸入されなくなったら原発も冷却できない。
そんな事態になったら原発の存在などかえって危険じゃねぇか。
そんなことも理解できないのか?
287 ボマイェ(東京都):2013/10/16(水) 21:21:48.63 ID:dSti54EH0
なんで日本のクリーンな石炭じゃだめなんですかね
288 不知火(千葉県):2013/10/16(水) 21:21:50.54 ID:iPOnw4QN0
原発推進派はね、経済のことを考えているようで
実際は、なんも考えていないんだよね

今の日本政府は
・国債バカスカ使っちゃっていて
・なおかつ、来年消費税を増税することを決めている

一見、原発動かして電気代を下げる・・ことが「国益」・・のようにみえるけど
実はそうでは無いんだよね

現状では「日本政府の税収が増えること」が「国益」なんだ

日本政府の税収が増えるためには、日本の企業が国民に支払う賃金や、雇用を増やさなくちゃならない

オブラートに包んではいるけど、結局、

原発やめて新しい発電・電事産業を国内に興したい

っつーことよ

日本企業が賃上げ・雇用拡大に応じる気配が無い・・んだから
そうやって、日本企業に無理やり設備投資させるしかない・・
289 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:21:55.22 ID:qLBvs8gQ0
>>280
それはこれから一つ一つやって行けばいいじゃない
290 エルボーバット(SB-iPhone):2013/10/16(水) 21:22:04.26 ID:sAAWo1ufi
>>279
お前かっこイイよな

ところでお前は何の権限でもってどんな責任取れるんだよ?
次はお前の番だ
答えろ
291 レッドインク(東京都):2013/10/16(水) 21:22:14.58 ID:lHrwccmp0
関電、赤字予想から一転 最終150億円黒字に上方修正
産経新聞 10月16日(水)16時20分配信

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131016-00000552-san-bus_all

関西電力は16日、平成25年9月中間連結決算の業績予想を上方修正し、
最終損益が当初予想の320億円の赤字から150億円の黒字へ転換すると発表した。

売上高も1兆5800億円から1兆6100億円へ引き上げた。
292 トペ コンヒーロ(庭):2013/10/16(水) 21:22:36.27 ID:dICSTsJJP
一番最悪のエネルギー源が原発なんだから、
それを排除したうえで、分散すれば位だけの話。
石炭、石油、ガス、自然エネルギー。
なんでもあるじゃん。
日本は問題ない。

原発は要らない。あって国民の得になることはまったくない。
293 カーフブランディング(宮城県):2013/10/16(水) 21:22:42.81 ID:CzNh2WQl0
引退したくせにご意見番気取ってしゃしゃり出てきてんじゃねーよ
294 河津掛け(福岡県):2013/10/16(水) 21:22:52.09 ID:8RGA9Xeg0
小泉は裏事情も知ってるから黙っていられなく成ったんだろうな
もう金では釣れない所まで来ている
いくら金があっても命が無かったら意味ないし
295 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 21:23:03.86 ID:6g5Bfvke0 BE:1746306656-PLT(12330)

化石燃料の比率が高まれば
化石燃料の価格がそのまま電気代へのはねかえりかたが激しくなる

関電は原発依存率50%で日本一安い電気を供給してきたのに
296 閃光妖術(関東・甲信越):2013/10/16(水) 21:23:07.41 ID:CrrPondNO
電気使えなくなったら今の人口支えられねーだろ
食料生産も落ちるし
外貨も稼げねーから食料の輸入も減るよw人口も減るよ(死ぬ人多数)
297 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:23:13.23 ID:qLBvs8gQ0
>>286
日本では石炭が取れるから
何かあったときは石炭火力で電源を取ればいい。

ただ石炭は日本全体の電力量の20年分くらいしかないから
それだけに依存は出来ない。

最悪でも石炭+原発でなんとかなる。
298 バーニングハンマー(関東・甲信越):2013/10/16(水) 21:23:19.61 ID:mOtHpcGQO
>>81
地球上のエネルギーを地球外に放出するのはそもそも正しい選択じゃないだろ
299 アトミックドロップ(内モンゴル自治区):2013/10/16(水) 21:23:33.11 ID:xB4eSIk3O
可住域の狭い日本での事故はリスクが段違い
300 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/16(水) 21:23:35.33 ID:Ua6sVPfN0
>>281
事故で福1の職員何人か死んでますね
一人は地震でクレーンに閉じ込められて
数人津波で流された
ほかにも近所の病院で数十人放置されて餓死してますよね
東電の資料でも出てますよね
301 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 21:23:40.61 ID:4iCK4sFD0
小泉政権時代は何気に公害の国の責任認めまくってるからな
302 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:24:15.99 ID:qLBvs8gQ0
>>290
俺もお前も受益者なんだから
責任を持って原発をどう安全に動かすのかを考える責任があるんだよ。

しかし、放り出すのは責任ではなく無責任だ。
303 オリンピック予選スラム(SB-iPhone):2013/10/16(水) 21:24:19.40 ID:cJBZtIL4i
原発が動かないと経済壊滅で弱者全員死亡と言ってた奴、あれから何年経った?
304 トペ コンヒーロ(庭):2013/10/16(水) 21:25:04.21 ID:dICSTsJJP
まだこの日本で原発という選択肢が「アリ」だと思ってるバカはどうしようもない。

小泉率いる新党で民意で潰せばいいだけだ。そういうアホはな。
305 毒霧(大阪府):2013/10/16(水) 21:25:07.06 ID:5JZGnJ910
大物詐欺師
306 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 21:25:15.11 ID:4iCK4sFD0
宇宙に捨てるとか言ってるバカは宇宙で移動するのにどんだけエネルギー使うかわかってないらしいな
307 エルボーバット(SB-iPhone):2013/10/16(水) 21:25:15.84 ID:sAAWo1ufi
無責任発電所
308 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 21:25:38.86 ID:6g5Bfvke0 BE:2328408858-PLT(12330)

>>300
死んでない
直接の死因は自然災害

福島第一原発事故による
死者:0人
行方不明:0人
負傷者:0人

↓このものすごい自然災害のほんのほんの一部の死者だ
東日本大震災による
死者:15,883人
行方不明者:2,652人
負傷者:6,149人

地震津波のある日本に住むほうがよほど危険
オマエらは日本に住まないほうがいい
309 マシンガンチョップ(東京都):2013/10/16(水) 21:25:40.61 ID:rWmX/7P40
>>245
事故が起きるリスクなどもはや受容できるわけねーだろ。
病的な信者だなお前は。
フクイチの事故だって使用済み核燃料プールまで崩壊していたら
今のレベルじゃ済まなかったのだぞ?

1基、破滅的な状況になったら隣接している正常な原発まで維持できなくなる。
次また起きたら作業員確保できないのだけど、わかっているの?
310 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:25:50.80 ID:qLBvs8gQ0
>>304
俺達国民は小泉が新党っても支持しない。
やれるものならやってみろ。
311 ダイビングフットスタンプ(芋):2013/10/16(水) 21:25:58.68 ID:2IC2TmLP0
進次郎氏、汚染水の完全コントロールを否定
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131015-00000194-sph-soci

福島第1原発の汚染水問題に「福島の人の話を聞いた限りは、完全にコントロールできていない」と述べた。

また、進次郎氏は今国会のテーマを問われて「汚染水問題の解決。“汚染水国会”ですよ」と強調した。
312 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:26:20.84 ID:qLBvs8gQ0
>>306
宇宙空間は無重力で抵抗力が無いからエネルギーは必要としない。
313 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/16(水) 21:26:47.04 ID:Ua6sVPfN0
小泉政権の時脱原発クーデタが東電で起こったことがある
首謀者は前会長の勝又
勝又は東大卒で悪代官のような顔なのにまともな脳味噌持ってた
314 バーニングハンマー(庭):2013/10/16(水) 21:26:57.09 ID:enYNq9Un0
小泉氏の主張の微妙なところは、原発事故ではなく核廃棄物という別のテーマを持ち込んでややこしくしてしまった点だな

現状だと原発の脆弱性も事故処理も全く克服されてないから廃止は妥当だろ

原発事故なんて津波はなくとも戦争やテロでいくらでも発生するから、一発のミサイルで数兆円の損害になることが分かったしな
315 不知火(千葉県):2013/10/16(水) 21:26:57.32 ID:iPOnw4QN0
税収=「カネ=化石燃料」がなければ、原発なんかいっくらあったって、
日本政府は、護衛艦も、戦闘機も、戦車も、動かすことが出来ない

ので

【日本国民の賃金なんか絶対に上げない、雇わない、と言っている日本企業】

が、

日本国民の賃金を上げてくれて、雇用を増やしてくれる・・
賃金を上げさせてください、雇用を増やさしてくださいと申し出ない

ならば


護衛艦や戦闘機、戦車を運用する「化石燃料」を買うための税収・・を確保するために

日本政府は【脱原発宣言して】

「日本国民の賃金なんか絶対に上げない、雇わない」・・と言っている日本企業に、無理やり国内設備投資させる

以外に方法がない

とても単純明快な話だよ
316 ときめきメモリアル(やわらか銀行):2013/10/16(水) 21:27:09.45 ID:t7cUpj4l0
六ヶ所村が危険だという証拠は?
もっと作れ
317 腕ひしぎ十字固め(中部地方):2013/10/16(水) 21:27:09.83 ID:PVpx0cyZ0
総理の時は経団連の意向はもっと配慮されるべきだとか言ってなかったか?w
318 キングコングニードロップ(茸):2013/10/16(水) 21:27:10.19 ID:/hv8FsNd0
自民党のいつものやり口だわな
党内に賛成派と反対派を作ったり
別働隊作って多党に票が流れないようにして
最後は何事もなかったかのように本体たる自民に合流
319 河津掛け(福岡県):2013/10/16(水) 21:27:23.43 ID:8RGA9Xeg0
福島第一は大金を投入して片付けばいいけど、まあ今の技術では無理
あと半年くらいで「人間の手に負えません」ギブアップ宣言出すだろうな
そうなったらもうオシマイ
320 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 21:27:28.91 ID:6g5Bfvke0 BE:3143351669-PLT(12330)

>>291
>電力料金の値上げに加え、夏場の暑さで電力収入が想定よりも増えた点などが要因という。

電力料金の値上げして、たくさんCO2だしたおかげだ
321 エルボーバット(SB-iPhone):2013/10/16(水) 21:27:32.77 ID:sAAWo1ufi
>>302
話しごまかしてんじゃねえよカスコラおい人様に無責任言いやがる割におまえはどんだけの責任を取れるんか聞いてますんやろが?答えろや
322 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:27:54.54 ID:qLBvs8gQ0
>>309
それならエネルギーが供給されず数百万人死ぬのリスクは許容できるのか?

どう考えてもお前の選択は非合理的でおかしい。
俺は数百万人の命のほうが大事だと思うから脱原発派反対だ。
323 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/16(水) 21:27:59.29 ID:Ua6sVPfN0
>>308
ミスリードも激しいな
1号機でクレーン室に閉じ込められた奴は
放射線量が高すぎて助けられなかった
324 閃光妖術(関東・甲信越):2013/10/16(水) 21:28:00.19 ID:CrrPondNO
>>306
宇宙に一回出れば余裕だろw
地球外まで出すのがかなり大変だけど
325 トペ コンヒーロ(庭):2013/10/16(水) 21:28:15.88 ID:dICSTsJJP
>>310
おまえには国民の資格がないんだよ。
日本国の新の経済、国土にたいして無責任すぎる。
そんなに原発やりたければ、地震の無い国に出ていけ。
でも行かないだろ。
お前の欲しいのは「日本の原発利権」だからな。

非国民め!民主主義で淘汰してやる。
326 かかと落とし(東日本):2013/10/16(水) 21:28:33.91 ID:dGK1r1X1O
>>1
よくぞ言って下さった!
327 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 21:28:50.33 ID:4iCK4sFD0
>>312
仮に軌道エレベーターで衛星軌道まで上げるとしても、
そこから地球の重力振り切るために時速一万km/hは加速しないといけないんだけど
328 キャプチュード(神奈川県):2013/10/16(水) 21:29:13.83 ID:nXt6lN4+0
諦めたらそこで試合終了ですよ

ってえらい人が言ってた。
329 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:29:17.50 ID:qLBvs8gQ0
>>321
俺もお前も受益者なんだから同じ責任を共有してる。
事故を起こさないように監視し、安全な原発を構築する事が責任だ。
330 不知火(千葉県):2013/10/16(水) 21:30:14.25 ID:iPOnw4QN0
税収=「カネ=化石燃料」がなければ、原発なんかいっくらあったって、
日本政府は、護衛艦も、戦闘機も、戦車も、動かすことが出来ない

ので

【日本国民の賃金なんか絶対に上げない、雇わない、と言っている日本企業】

が、

日本国民の賃金を上げてくれて、雇用を増やしてくれる・・
賃金を上げさせてください、雇用を増やさしてくださいと申し出ない

ならば


日本政府は、護衛艦や戦闘機、戦車を運用する「化石燃料」を買うための税収・・を確保するために

【脱原発宣言して】「日本国民の賃金なんか絶対に上げない、雇わない」・・と言っている日本企業に、無理やり国内設備投資させる

以外に方法がない

単純明快な話だよ
331 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:30:38.80 ID:qLBvs8gQ0
>>325
お前こそ国民の命に無責任すぎる。
脱原発してエネルギーが供給されず
数百万人が死ぬリスクなんて俺は取れないね。


それなら福島事故のリスクを取る。
何百回同じ選択を迫られても結果は同じだ。
332 マシンガンチョップ(東京都):2013/10/16(水) 21:30:44.26 ID:rWmX/7P40
>>237
石油輸入が途絶えるほどの事態になっても、発電用核燃料がちゃんと継続
して輸入される根拠なんてどこにあるんだよ。

原発ゼロなら、エネルギーゼロになっても社会は江戸時代まで戻るだけだが、
原発残していたら日本中の原発が暴走してあぼ〜ん、江戸時代さえ戻れねぇ。
333 ハーフネルソンスープレックス(京都府):2013/10/16(水) 21:30:45.65 ID:/HbYhJGi0
なんでそれを現役の時に言わないのかね。卑怯では?
334 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 21:31:08.54 ID:4iCK4sFD0
>>324
宇宙に上げるには時速28,400kmが必要
地球の重力を振り切るためには時速40,300kmが必要
宇宙に上げてからまた一万km/hは加速しなきゃデブリとして衛星軌道の邪魔者になるんだけど
335 クロイツラス(芋):2013/10/16(水) 21:31:23.56 ID:44laMh0T0
原発維持コスト、年1.2兆円 経産省が試算
www.nikkei.com/article/DGXNASFS2803Y_Y3A320C1EE8000/

経済産業省は28日、電力9社の原子力発電所がすべて停止していても、
維持管理費として計1兆2000億円のコストがかかると試算した。

強まる石炭火力シフト 
sankei.jp.msn.com/economy/news/130602/biz13060209300006-n1.htm

発電量1キロワット時当たりの燃料単価は、液化天然ガス(LNG)の11円、
石油の16円に対し、石炭はわずか4円。
336 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 21:31:23.19 ID:6g5Bfvke0 BE:2794089986-PLT(12330)

>>323
そもそも
オマエはいろいろと間違ってる
http://www.news24.jp/articles/2011/03/12/06177913.html
>さらに、福島第2原発では、排気筒のクレーン操舵(そうだ)室に閉じ込められた作業員が呼吸と脈が確認できず、重体だという。鉄骨に挟まれたか、鉄骨にぶつかったとみられている。
337 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:31:29.02 ID:qLBvs8gQ0
>>327
いや地球の重力から離れた所までエレベーターで持っていくんだよ。
338 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/16(水) 21:31:59.10 ID:Ua6sVPfN0
>>333
2003年に全原発停止してる
小泉の時に脱原発は始まってた
次の安倍政権で全部ひっくり返されたが(笑)
339 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:32:07.35 ID:qLBvs8gQ0
>>332
核燃料は40年先まで購入済みだ。
安心しなさい。
340 エルボーバット(SB-iPhone):2013/10/16(水) 21:32:47.88 ID:sAAWo1ufi
>>329
受益者?
使って、高い高い料金払って。
商売は持ちつ持たれつですってか?

そやけども電気はほかいったら買えるんでしたっけえ
341 マスク剥ぎ(埼玉県):2013/10/16(水) 21:32:54.03 ID:3kDrB3GM0
>>332
何言ってんだ?
342 河津掛け(福岡県):2013/10/16(水) 21:32:57.57 ID:8RGA9Xeg0
>福島原発事故でだれか死んだ?

死んでも訴えない約束で仕事してるし
数字に上がるわけがない
あほが
343 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 21:33:03.52 ID:6g5Bfvke0 BE:1222414373-PLT(12330)

>>335
>計1兆2000億円のコスト
それいれても原発のほうが発電安い
それコミコミで\8ぐらいだからな

>液化天然ガス(LNG)の11円、石油の16円

石炭は環境負荷が高い
344 バーニングハンマー(東京都):2013/10/16(水) 21:33:16.33 ID:eQNNsHqP0
東京に水素発電所もできるし原発から切り替えていくのもいいんじゃね
345 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:33:20.12 ID:qLBvs8gQ0
346 マシンガンチョップ(東京都):2013/10/16(水) 21:33:20.58 ID:rWmX/7P40
>>270
全然利益にならない。
単にお前が一番都合のいい "利益を図る尺度" を用いているだけ。
かつ、最も都合の悪い尺度を意図的に無視している。

これでもよめ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121011/237928/
347 デンジャラスバックドロップ(埼玉県):2013/10/16(水) 21:33:23.18 ID:Rao2EYjo0
>>334
そんな速度出さなくてもずっと上昇できる出力があれば宇宙にいける
348 マスク剥ぎ(やわらか銀行):2013/10/16(水) 21:33:23.98 ID:tlfeTg+m0
引退して無責任な立場で口出すなボケ爺
349 バーニングハンマー(関東・甲信越):2013/10/16(水) 21:33:43.11 ID:mOtHpcGQO
>>94
9000年かかるんだぞ

国の体制がずっと続く保証もなきゃ国家が管理できる経済力を失う可能性やありとあらゆる事が想像出来る
350 膝十字固め(家):2013/10/16(水) 21:33:45.58 ID:Pyh57Nv70
>>1
国民の感性に近イイ
351 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:34:03.09 ID:qLBvs8gQ0
>>341
いや、脱原発してエネルギーが供給されない事態になれば
数百万人は死ぬだろう。
352 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:34:43.01 ID:qLBvs8gQ0
>>346

>>331を見なさい
353 不知火(千葉県):2013/10/16(水) 21:34:47.22 ID:iPOnw4QN0
税収=「カネ=化石燃料」がなければ、原発なんかいっくらあったって、
日本政府は、護衛艦も、戦闘機も、戦車も、動かすことが出来ない

ので

【日本国民の賃金なんか絶対に上げない、雇わない、と言っている日本企業】

が、

日本国民の賃金を上げてくれて、雇用を増やしてくれる・・
賃金を上げさせてください、雇用を増やさしてくださいと申し出ない

ならば


日本政府は、護衛艦や戦闘機、戦車を運用する「化石燃料」を買うための税収・・を確保するために

【脱原発宣言して】「日本国民の賃金なんか絶対に上げない、雇わない」・・と言っている日本企業に、無理やり国内設備投資させる

以外に方法がない

【来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう】・・んだから、

単純明快な話だよ

原発推進派は、経済のことをわかっているようで、まったくわかっていない(笑)
354 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/16(水) 21:35:19.54 ID:Ua6sVPfN0
ウランがあと数十年分しかなくて高騰してるのに
まだ原子力は安全だとか言うキチガイが居るんだな
幾ら貰えるの?(笑)
355 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 21:35:52.33 ID:6g5Bfvke0 BE:2037357375-PLT(12330)

>>354
さっきからなに意味不明いってんだこのバカ
356 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:35:54.90 ID:qLBvs8gQ0
>>354
ウランはいくらでも海水から取れる。
脱原発派は情報不足だね。
357 河津掛け(福岡県):2013/10/16(水) 21:36:10.35 ID:8RGA9Xeg0
大飯原発が再稼動したけど今は燃料切れ(定点)で止まってるだろ
こんなクソ原発使えない
肝心なときに止まってばっか
原発は飾り物
358 パイルドライバー(神奈川県):2013/10/16(水) 21:36:55.58 ID:irMh7HJR0
地球の持つ自然エネルギーは日本が一番あるんじゃないかと思う
風力太陽光水力で防衛が賄えるなら原発はいらない
359 キドクラッチ(dion軍):2013/10/16(水) 21:37:02.55 ID:xscLmdOR0
>>351
数百万人が死ぬって言うけど、本当にそんなに死ぬの?
原発無くなっても別に電力供給がゼロになるわけじゃないんでしょ?
360 閃光妖術(関東・甲信越):2013/10/16(水) 21:37:42.73 ID:CrrPondNO
>>354
石油も昔から同じこと言われてきたんだけどw
361 不知火(千葉県):2013/10/16(水) 21:37:45.39 ID:iPOnw4QN0
税収=「カネ=化石燃料」がなければ、原発なんかいっくらあったって、
日本政府は、護衛艦も、戦闘機も、戦車も、動かすことが出来ない

ので

【日本国民の賃金なんか絶対に上げない、雇わない、と言っている日本企業】

が、

日本国民の賃金を上げてくれて、雇用を増やしてくれる・・
賃金を上げさせてください、雇用を増やさしてくださいと申し出ない

ならば


日本政府は、護衛艦や戦闘機、戦車を運用する「化石燃料」を買うための税収・・を確保するために
【脱原発宣言して】「日本国民の賃金なんか絶対に上げない、雇わない」・・と言っている日本企業に、無理やり国内設備投資させる

以外に方法がない

【来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう】・・んだから、
単純明快な話だよ、原発推進派は経済のことをわかっているようで、まったくわかっていない(笑)
362 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:38:18.44 ID:qLBvs8gQ0
>>359
いや、数百万人と言うのは少なくともと言う数字。
実際はもっと死ぬかもしれない。

原発が無くなり、化石エネルギーが供給されず
どうやって発電するんだ?
太陽光なんて本気で信じてるんじゃないだろうな?
363 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 21:38:26.80 ID:4iCK4sFD0
>>337
軌道エレベーターだろうがなんだろうが、
軌道まで上げるという事はそこまで加速しないといけないという事だが
軌道エレベーターは化学ロケットの公害や、大気の摩擦を考慮しなくて済む事、
上げたものを降ろすことで位置エネルギーを回収できるからロケットと比べて低コストで済むだけ
地球の重力から振り切るためには、何がどうあっても時速四万キロまで加速しないといけない
364 キドクラッチ(dion軍):2013/10/16(水) 21:39:09.58 ID:xscLmdOR0
>>362
化石エネルギーが供給されず、ってのはどういう意味?
365 垂直落下式DDT(山陽地方):2013/10/16(水) 21:39:10.08 ID:+9dkXUw40
小泉復活かっ
366 32文ロケット砲(群馬県):2013/10/16(水) 21:39:18.36 ID:SrQJOFI+0
>>265
良いか悪いかの考え方は人それぞれだろうけど
この発言は間違いないな

小泉こそ政治家って感じがいまでもするわ
367 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 21:39:35.82 ID:4iCK4sFD0
ちなみに、今の化学ロケットでは太陽に行くことすらできないはず
368 ファルコンアロー(庭):2013/10/16(水) 21:39:38.53 ID:DUMQHX/X0
原発が悪いんじゃない

原発事故の予防ができない
原発事故の対応ができない
原発事故の被害が甚大
廃棄物の処理場が国内に無い

問題点が悪い

だからこれらを克服できれば原発アリだ
369 エルボーバット(SB-iPhone):2013/10/16(水) 21:39:54.42 ID:sAAWo1ufi
すうひゃくまんすうひゃくまんてな

おまえどんな算盤して百万や百回や言うてるんか
おじさんすごい興味深いですね
370 32文ロケット砲(群馬県):2013/10/16(水) 21:39:59.69 ID:SrQJOFI+0
スマン
>>1の間違い
371 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/16(水) 21:40:14.37 ID:Ua6sVPfN0
>>360
原発立てまくって
どのくらいでウラン枯渇するか試すか?
原発から排出される温水でどうなるか?
海水が温められて地球が温暖化する
地球温暖化の原因は原発
372 32文ロケット砲(庭):2013/10/16(水) 21:40:18.34 ID:RU0MFbth0
推進派だけど原発半分にして残り半分を保管場所にすればええねん
373 マシンガンチョップ(東京都):2013/10/16(水) 21:40:39.59 ID:rWmX/7P40
>>322
そんな仮定は意味ない。詭弁の典型
原発+石炭とか言っているがその時点でもこの国の人口など維持できない。
江戸時代まで戻るレベル。

原発が、自分の出した廃棄物を冷やすために発電してる絵なんて滑稽としか
言いようがないなw

ま、とにかく廃棄物の保管場所、なんとかしてよ。それ探してくれるなら
賛成派に転じてもいいよw
374 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 21:41:15.26 ID:78Ea5stk0
現実にいま脱原発してるんだからいいんじゃない
後のことは知らねえよ
375 閃光妖術(関東・甲信越):2013/10/16(水) 21:41:24.35 ID:CrrPondNO
>>268
電気無くなったらどうやって金稼いでこの人口を支えるんだよ馬鹿w
376 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:41:29.08 ID:qLBvs8gQ0
>>364
大戦級の戦争などで世界的にエネルギーの不足が生じて
日本に輸入できなくなる事態。
377 河津掛け(福岡県):2013/10/16(水) 21:41:29.42 ID:8RGA9Xeg0
同じ津波で被害を被った火力は今は修復終えてじゃんじゃん発電してる
同じ津波で原発は何千億円と金を投入して修復は不可能、1ミリも発電できない
378 シャイニングウィザード(チベット自治区):2013/10/16(水) 21:41:48.61 ID:i+wUxMcY0
郵政の時と同じだよ
新党なんてやらずに、自民を2つに分けて
自民に票を全て吸い上げるための算段
379 キドクラッチ(dion軍):2013/10/16(水) 21:42:10.91 ID:xscLmdOR0
>>368
福島の事故が仮に2、3ヶ月程度で完全決着ついていたならば
原発に反対する人はこんなに増えなかっただろうなあ
380 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/16(水) 21:42:12.80 ID:Ua6sVPfN0
地球が温暖化するとどうなるか?
地球が均衡保つために世界各地で異常気象になる
381 エメラルドフロウジョン(関東・甲信越):2013/10/16(水) 21:42:39.58 ID:n0l/a3piO
一般家庭の電力料が5万円になろうが10万円になろうが東電は政府が絶対潰さないよ天下りの温床だからね
良いじゃないか脱原発
382 不知火(千葉県):2013/10/16(水) 21:42:39.90 ID:iPOnw4QN0
税収=「カネ=化石燃料」がなければ、原発なんかいっくらあったって、
日本政府は、護衛艦も、戦闘機も、戦車も、動かすことが出来ない

ので

【日本国民の賃金なんか絶対に上げない、雇わない、と言っている日本の企業】

が、

日本国民の賃金を上げてくれて、雇用を増やしてくれる・・
賃金を上げさせてください、雇用を増やさしてくださいと申し出ない

ならば


日本政府は、護衛艦や戦闘機、戦車を運用する「化石燃料」を買うための税収・・を確保するために
【脱原発宣言して】「日本国民の賃金なんか絶対に上げない、雇わない」・・と言っている日本の企業に、無理やり国内設備投資させる

以外に方法がない

【来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう】・・んだから、
単純明快な話だよ、原発推進派は経済のことをわかっているようで、まったくわかっていない(笑)

小泉は「日本国民の賃金なんか絶対に上げない、雇わない」・・と言っている日本の企業に、

「このままだと、【脱原発宣言して】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」

って、警告しているのさ
383 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 21:42:41.14 ID:4iCK4sFD0
たかだか時速六万kmも出せれば太陽の重力すら振り切れるのに、
何故ボイジャーはわざわざ木星でスイングバイする必要があったんですかね?
384 アトミックドロップ(dion軍):2013/10/16(水) 21:42:49.73 ID:qIDI1fal0
福岡県キモイ
385 ニールキック(関東・甲信越):2013/10/16(水) 21:42:54.31 ID:eN2ooaWrO
後ろに誰かいるよな
このタイミングで原発反対って叫ぶことで、得する奴は誰だ?
確か反原発叫んでる団体にシナやチョンが居たはずだが・・・
386 毒霧(SB-iPhone):2013/10/16(水) 21:42:59.32 ID:GQIAT8rRi
中国、韓国、にやり。
387 ニールキック(庭):2013/10/16(水) 21:43:03.88 ID:SmtWfIUMI
超〜単純だけど、このおっさん自分が総理になったら親子で長年の私怨の郵政省をなくし郵便局を民間にする事だけが目的だった
後はぶっちゃけ、国の事なんてどーでも良いんだから
良かったね〜私怨が果たせて
388 マシンガンチョップ(東京都):2013/10/16(水) 21:43:57.87 ID:rWmX/7P40
>>356
海水から取ったウランから得られる電気より、取るのにかかる電気のほうが
でかいということを知らないようだね。推進派は知識不足だね。

メタンハイドレートも同様。原発+石炭だけでは採取する船も動かないねw
389 閃光妖術(関東・甲信越):2013/10/16(水) 21:44:07.93 ID:CrrPondNO
>>371
日本が止めても世界中で原発増えるよw
温暖化は石油消費が1番だろ
390 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 21:44:07.38 ID:6g5Bfvke0 BE:1571675393-PLT(12330)

世界的に原発はどんどんラッシュのように増えてるというのに
このスレのバカどもときたら
391 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:44:08.52 ID:qLBvs8gQ0
>>373
いや原発で必要電力の30%程度を発電すれば
石炭とあわせれば50%程度は発電できるから
政府が非常事態宣言などを出して工場などへ優先的に電力を供給するようにすれば
少なくとも死人は出ないだろう。

脱原発していたら自然エネルギーと石炭で25%程度しか発電できないから
大勢の人が死ぬだろうが。
392 不知火(千葉県):2013/10/16(水) 21:45:03.71 ID:iPOnw4QN0
>>385
小泉は「日本国民の賃金なんか絶対に上げない、雇わない」・・と言っている日本の企業に、

「このままだと、【脱原発宣言して】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」

って、警告しているのさ

【来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう】

・・から
393 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/16(水) 21:46:05.41 ID:Ua6sVPfN0
>>391
原発発電するための電気が居りますね
原発は受電用のケーブルもある
本末転倒
394 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:46:09.74 ID:qLBvs8gQ0
>>>388
いやウランは核分裂で大量のエネルギーを発電してくれるから
発電電力に対する取得コストなんてほとんどゼロみたいなもので済む。
395 河津掛け(福岡県):2013/10/16(水) 21:46:22.72 ID:8RGA9Xeg0
電力大口企業の電気代は一般家庭よりも半値近く安く販売してるんだな
なんで安くするか、高くすると自家発電したほうが有利だから
自家発電しても引き合わない価格で安くしてるんだと
その分、一般家庭が高い電気代を背負っている
396 キドクラッチ(dion軍):2013/10/16(水) 21:46:40.91 ID:xscLmdOR0
>>390
いやいやいや

確かに原発が増えてても
それは原発に関する諸問題がちゃんと片付いて
それから原発体制が進んでるというわけではないだろう
397 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:46:55.60 ID:qLBvs8gQ0
>>393
だから原発+石炭と言ってるじゃない。
石炭火力で原発を稼動させるんだよ。
398 フランケンシュタイナー(芋):2013/10/16(水) 21:47:01.72 ID:aiEyoUah0
進化する石炭火力発電 〜環境にやさしいIGCC、IGFC〜
www.tdk.co.jp/techmag/knowledge/201202u/

石炭火力発電に商機あり
www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/feature/post_44092/

石炭火力発電の威力
www.youtube.com/watch?v=FnzBa2Oryvw
399 ネックハンギングツリー(関東・甲信越):2013/10/16(水) 21:47:31.15 ID:n0l/a3piO
実際にオンカロに行けば考えも変わるんだろう
400 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/16(水) 21:48:31.15 ID:Ua6sVPfN0
>>397
だったら石炭だけでいいんじゃないんですか
石炭火力が爆発してもたいしたことないでしょ
401 不知火(千葉県):2013/10/16(水) 21:48:43.77 ID:iPOnw4QN0
小泉は「日本国民の賃金なんか絶対に上げない、雇わない」・・と言っている日本の企業に、

「このままだと、【脱原発宣言して】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」

って、警告しているのさ

【来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう】

・・から
402 腕ひしぎ十字固め(中部地方):2013/10/16(水) 21:49:04.47 ID:PVpx0cyZ0
女、つよすw
403 閃光妖術(関東・甲信越):2013/10/16(水) 21:49:29.32 ID:CrrPondNO
>>400
エネルギー安全保障
404 マスク剥ぎ(埼玉県):2013/10/16(水) 21:50:19.96 ID:3kDrB3GM0
>>396
原発の利用に諸問題が山積してても、合理的に判断したら原発を選ぶってことだろ
405 ジャストフェイスロック(チベット自治区):2013/10/16(水) 21:50:40.34 ID:dPhagF7p0
石炭→放射能より有害なPM2.5や水銀が出る。放射能まで出る。

処分場?原発無くても放射線使ってるから必要。
406 垂直落下式DDT(関西・東海):2013/10/16(水) 21:50:54.26 ID:fRHpf5Dy0
まぁ理想はなくなったらいいんだけど、東大のおっさん達は
代替エネルギーの研究はどれくらい頑張ってんのかね
407 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 21:51:19.24 ID:qLBvs8gQ0
>400
石炭だけでは必要電力の20%が限度
408 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/16(水) 21:51:27.95 ID:Ua6sVPfN0
>>403
僕がテロリストならまず最初に原発狙いますね
原発につながる送受電の鉄塔を爆破するだけで
原発は臨界爆発するのが福島第一原発でわかった
409 キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 21:51:37.36 ID:xrBtxmP40
でも小泉と背後の連中には廃炉利権はわたしません、てなったら速攻で推進派に逆戻りしそうw
410 キドクラッチ(dion軍):2013/10/16(水) 21:51:43.97 ID:xscLmdOR0
>>404
合理的と言えば聞こえはいいが
闇雲な先延ばしでしょう
411 ジャストフェイスロック(庭):2013/10/16(水) 21:51:46.38 ID:nK45p9G80
>>363
起動エレベーターなら時速200キロで1週間かけて上げるんだよ
第一宇宙速度はいらないよ
412 32文ロケット砲(群馬県):2013/10/16(水) 21:51:49.54 ID:SrQJOFI+0
>>379
決着はもちろんなかったけど
それ以上に嘘偽り隠し騙しのオンパレードだからね
救えないのが今も変わってないってのが
413 不知火(千葉県):2013/10/16(水) 21:52:35.53 ID:iPOnw4QN0
>>403
【来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう】

から

【安全保障】上は、小泉の言うとおり

【脱原発宣言して】日本の企業に無理やり国内設備投資させる

が正解だよ

税収=「カネ=化石燃料」がなければ、原発なんかいっくらあったって、
日本政府は、護衛艦も、戦闘機も、戦車も、動かすことが出来ないからねぇ・・・・
414 河津掛け(WiMAX):2013/10/16(水) 21:53:17.65 ID:HptLXfBc0
誰か教えて
ID:qLBvs8gQ0
こいつ、なんでここまで必死なの?
415 アイアンクロー(東京都):2013/10/16(水) 21:53:42.36 ID:z3xlgL5F0
抵抗勢力にも味方を送り込んでおいて、脅威ではなくする作戦
416 サッカーボールキック(東京都):2013/10/16(水) 21:54:34.04 ID:M8j9zaLW0
まあ原発でぬくぬく食ってた奴は広く浅くいるからな。
反対するのも分かる
417 不知火(千葉県):2013/10/16(水) 21:54:57.35 ID:iPOnw4QN0
>>403
【来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう】

から

【安全保障】上は、小泉の言うとおり

【脱原発宣言して】日本の企業に無理やり国内設備投資させる

が正解だよ

原発なんかいっくらあったって、税収=「カネ=化石燃料」がなければ、日本政府は、護衛艦も、戦闘機も、戦車も、動かすことが出来ないからねぇ・・・・

つまり小泉は「日本国民の賃金なんか絶対に上げない、雇わない」・・と言っている日本の企業に、

「このままだと、【脱原発宣言して】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」

って、警告しているのさ
418 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 21:54:59.49 ID:4iCK4sFD0
>>411
一週間かけて時速三万キロまで加速するんだけど
419 ファイナルカット(京都府):2013/10/16(水) 21:55:13.76 ID:yB6dxqzE0
引退したのなら黙ってな
あんたの失政でみんな懲りてる
420 フランケンシュタイナー(芋):2013/10/16(水) 21:55:24.59 ID:aiEyoUah0
韓国、原発の割合引き下げへ 41%→20%台に
www.asahi.com/international/update/1013/TKY201310130096.html

韓国政府は、エネルギー源に占める原子力発電の割合の目標値(2030年)
を現行の41%から20%台に引き下げる方針を決めた。

2013年10月15日5時2分
421 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 21:56:58.37 ID:6g5Bfvke0 BE:931363182-PLT(12330)

>>419
むしろコレが失政
政権時代は妥当なことしかやってない
422 トペ コンヒーロ(庭):2013/10/16(水) 21:57:16.18 ID:dICSTsJJP
今日の工作員ワード

「原発が無ければ人が死ぬ」
423 不知火(千葉県):2013/10/16(水) 21:57:17.27 ID:iPOnw4QN0
【来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう】から
【安全保障】上は、小泉の言うとおり「【脱原発宣言して】日本の企業に無理やり国内設備投資させる」が正解だよ

原発なんかいっくらあったって、税収=「カネ=化石燃料」がなければ、日本政府は、護衛艦も、戦闘機も、戦車も、動かすことが出来ないからねぇ・・・・

つまり小泉は「日本国民の賃金なんか絶対に上げない、雇わない」・・と言っている日本の企業に、
「このままだと、【脱原発宣言して】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
って、警告しているのさ
424 ネックハンギングツリー(関東・甲信越):2013/10/16(水) 21:57:29.79 ID:n0l/a3piO
化石燃料の保安も原子力安全保安なんたららしい
コントロール出来てる業界から金むしりとる機関
トンキン電力
425 閃光妖術(関東・甲信越):2013/10/16(水) 21:57:52.05 ID:CrrPondNO
>>408
震災前よりもテロリスト・破壊対策に力入れてる
426 トペ コンヒーロ(庭):2013/10/16(水) 21:58:24.00 ID:dICSTsJJP
警察が突っ立ってても、小型ミサイルすら防げないね。
427 フォーク攻撃(茸):2013/10/16(水) 21:58:54.99 ID:5fdJAwN70
橋元徹と組んだらどうだろう。
428 フランケンシュタイナー(芋):2013/10/16(水) 21:59:17.79 ID:aiEyoUah0
一躍注目“中電の超優良児・石炭火発”が実現する「発電効率」「低コスト」「業務安全性」の“世界一”
sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131014/wec13101418000004-n1.htm

原発の停止で火力発電の燃料に使うLNG(液化天然ガス)の費用増が電力会社の体力を奪う中、
発電コストの安い石炭火力発電に注目が集まっている。
中でも、石炭火力で日本一の出力をもつ中部電力・碧南(へきなん)火力発電所(愛知県碧南市)
はいまや、「中電を支えている」(同社幹部)とまで評される“屋台骨”的な存在になっており、
「世界一の石炭火力創造」と銘打ったプロジェクトが進行中だ。「中電で最も活気ある職場」
といわれる同発電所がめざす「世界一」とは−。
429 ドラゴンスープレックス(神奈川県):2013/10/16(水) 21:59:50.50 ID:hbHFreSO0
地下にシェルターを作れば凍死は避けられるだろ?
エネルギーを語るならもっと工夫しろ
430 閃光妖術(関東・甲信越):2013/10/16(水) 21:59:54.83 ID:CrrPondNO
>>413
原発止めて貿易赤字増えてんのに
安易な国内投資で脱原発が出来るなら他国もするっていうのw
431 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 22:00:01.40 ID:4iCK4sFD0
仮に、軌道エレベーターの総重量を1000トンとする
そうすると、いずれにせよ1000トンは化学ロケットで打ち上げないといけない
もはや退役したがスペースシャトルでもペイロードは20トン程度
勿論その全部が使えるわけもないから、10トン程度と見積もる
スペースシャトル打ち上げには一回1000億程度必要
1000トン打ち上げるには100回だから、材料を打ち上げるだけで10兆ほど

そして、当然その材料たるカーボンナノチューブすらまだ全く目処が立っていない

その上、千切れたらおしまいなので、衛星軌道のデブリを全部お掃除してからじゃないと建設できない
おそらくこの作業が一番大変で、デブリは落とすにも地球外に放り出すのも非常に困難

なので、そこまで頑張って作ったのに、デブリの危険性が増やす廃棄物なんかをわざわざ捨てるはずがないよな
432 トペ コンヒーロ(庭):2013/10/16(水) 22:00:08.85 ID:1d1PetZGP
長文コピペ貼るしか能がないプラス民はバカとしか思えんな
433 ドラゴンスープレックス(神奈川県):2013/10/16(水) 22:01:19.88 ID:hbHFreSO0
>>425
派遣・下請けに保守管理丸投げしといて??
テロ対策?
434 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 22:01:28.63 ID:6g5Bfvke0 BE:2328408858-PLT(12330)

>>432
放射脳ニートだからしょうがない
435 アルゼンチンバックブリーカー(庭):2013/10/16(水) 22:01:43.90 ID:YXiSU6W40
>>418
加速したほうが早く到着するってだけでしょGに耐えれる範囲で加速ってだけ
Wikipediaでも読んでみてよ、書いてるから
436 キン肉バスター(東京都):2013/10/16(水) 22:01:53.48 ID:jVczYVmV0
こんな発言で世の中かき回さないでほしい。
ホント引っ込んでてて。
437 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 22:02:26.76 ID:qLBvs8gQ0
>>418
いや200キロのスピードで5日間で宇宙に到着するんだよ。
438 閃光妖術(関東・甲信越):2013/10/16(水) 22:02:32.16 ID:CrrPondNO
>>433
守ってるのは別の組織だよ
阿呆かっww
439 マスク剥ぎ(埼玉県):2013/10/16(水) 22:02:42.48 ID:3kDrB3GM0
>>410
でも実際数万年管理なんてできないよーったって、数万年後は文明からして違うだろうから今の人類にとってはすごくどうでもいいことだろ
440 ジャストフェイスロック(神奈川県):2013/10/16(水) 22:03:18.96 ID:Ime5p/vh0
原発ゼロにするのもいいが50年くらいの長期スパンで考えてほしい
景気向上にはどうしても必要
441 河津掛け(福岡県):2013/10/16(水) 22:03:20.05 ID:8RGA9Xeg0
アメリカは日本の56倍の可住面積を持っている(以下コピペ参考
ということは、日本の原発54基の比率で行くと
アメリカは3024基の原発があると日本の原発密度と同等になる
しかし実際はアメリカの原発は104基しかない すくねーーー!超過疎!!
逆に言うと日本はめちゃ原発密集国ということになる、世界一の密集国



世界の原発保有数のベスト3は1位米国(104基)、2位仏国(59基)、3位日本(54基)の順である。
ところでこの3つの国の国土面積は米国9,628,000km2、仏国544,000km2、日本377,955km2で、更に可住
地面積比率は各々米国75.3%、仏国72.1%、日本33.6%だ。
これで可住地面積を求めると、米国7,149,884km2、仏国392,224km2、日本126,993km2となる。
442 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/16(水) 22:03:24.37 ID:Ua6sVPfN0
>>407
http://www.mhi.co.jp/discover/graph/feature/no172.html
もう40%超えてますが?
原発は30%程度
原子力ムラはなにがなんでもミスリードが好きみたいですね
443 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 22:03:24.40 ID:qLBvs8gQ0
>>431
建設費は1〜2兆円程度

って言うか何も知らずに書いてるのかw
444 不知火(千葉県):2013/10/16(水) 22:03:45.54 ID:iPOnw4QN0
>>430
安易な国内投資で脱原発が出来る

じゃねーよ

脱原発で安易な国内投資が出来る

だっつーの

貿易赤字????

税収が40兆円わって、自衛隊もまともに運用出来ない・・なんて事態に陥ることに比べたら

貿易赤字なんて屁でもねーよ
445 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 22:03:47.83 ID:4iCK4sFD0
>>435
Gは加速度なので速度と何の関係もありませんが
446 トペ コンヒーロ(庭):2013/10/16(水) 22:03:51.01 ID:dICSTsJJP
原発推進なんてアホどもを民意でケチらせるってのは
民主主義のいいところだよな。
447 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 22:04:12.50 ID:6g5Bfvke0 BE:1571675393-PLT(12330)

放射脳ニートが部屋の空調ガンガンきかせて
電灯コウコウテレビつけっぱでPCつけっぱで
安全な場所から2ちゃんねるに
放射能は危険危険と書き込んでいる
448 ドラゴンスープレックス(神奈川県):2013/10/16(水) 22:04:55.77 ID:hbHFreSO0
>>438
自衛隊・警察が警備してるのは知ってるよ

ただ直接保守点検作業してるのは身元も分からない底辺労働者だぞ?
何時でもテロが起こりうる状況だよ。残念ながら
449 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 22:04:58.32 ID:qLBvs8gQ0
>>445
悪い事言わないからWIKIでも読んで来い
さっきからとんでもない勘違いしてるぞ。
450 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/16(水) 22:05:45.42 ID:Ua6sVPfN0
>>425
だからテロ対策なんかしても無駄ですよ
原発につながる送電受電用の鉄塔倒せばいいだけだし
べつに原発の近くじゃなくてもいい
数カ所壊すだけで
原発は1日で爆発
451 トペ コンヒーロ(庭):2013/10/16(水) 22:05:54.53 ID:dICSTsJJP
原発事故から、家の古いエアコンと電灯を
省エネタイプとLEDに変えたら
電気代が30パーセントも減った。
もうこれだけで原発ゼロでイケるわけです。
452 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 22:06:25.18 ID:4iCK4sFD0
>>443
だから最初は建材を化学ロケットで打ち上げなければならないし(宇宙ステーションの建設ですら何十兆もかかっている)、
なによりデブリのお掃除がまさに天文学的に困難なんですけど
453 不知火(千葉県):2013/10/16(水) 22:07:00.56 ID:iPOnw4QN0
>>430
安易な国内投資で脱原発が出来る

じゃねーよ

脱原発で安易な国内投資が出来る

だっつーの

貿易赤字????

税収が40兆円わって、自衛隊もまともに運用出来ない・・なんて
支那やチョンの思惑通りの事態に陥ることに比べたら

貿易赤字なんて屁でもねーよ
454 バックドロップ(内モンゴル自治区):2013/10/16(水) 22:07:01.18 ID:VahhR2j8O
自由主義経済をぶちこんだ首相だったのにものすごく白々しい
脱原発を表簑にした我欲があるんじゃないかと疑いたくなるレベル
455 閃光妖術(関東・甲信越):2013/10/16(水) 22:07:02.21 ID:CrrPondNO
>>444
だから脱原発して国内投資増やしてる国あるのかよ?
ドイツはフランスからエネルギーもらってるんだぞ
脱原発して国内投資にが簡単にいくと思ったら低脳だわ
456 河津掛け(庭):2013/10/16(水) 22:07:32.21 ID:sN6gGmTX0
原発事故の問題点は誰も責任をとらないこと

結局は遠回しに国民が責任をとらされること
457 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/16(水) 22:07:58.12 ID:Ua6sVPfN0
>>455
ドイツは戦後補償でフランスから買わされてるだけだ
458 閃光妖術(関東・甲信越):2013/10/16(水) 22:08:11.39 ID:CrrPondNO
>>448
そんなのどこの国も同じだろ
恐い恐いって言ったら何も進まねーよw
459 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 22:08:28.69 ID:qLBvs8gQ0
>>452
国際宇宙ステーションに繋げるから建設費は1〜2兆で済むと言う試算がある。

悪い事言わないから情報仕入れて発言したほうがいい。
460 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 22:08:31.11 ID:4iCK4sFD0
>>449
計算しろバカ
時速200kmで168時間位置エネルギーを得続けたら、
軌道速度は33600km/hになるんですが

お前位置エネルギーもわかってないだろ?
461 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/16(水) 22:09:15.32 ID:Ua6sVPfN0
>>456
責任取らないといけないのは下痢三なんですけどね
小泉の時に脱原発に向かい始めたのに
第一次安倍政権で全部ひっくり返された
462 閃光妖術(関東・甲信越):2013/10/16(水) 22:10:09.95 ID:CrrPondNO
>>457
だとしても原発が本当に嫌なら
ドイツ国民が反発してエネルギー輸入してないっつーの
463 マスク剥ぎ(埼玉県):2013/10/16(水) 22:10:33.32 ID:3kDrB3GM0
>>450
それって、非常用発電機が海水に使って壊れて、電源車も来れない状況でのみ有効な手法なんじゃねえの
464 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 22:10:57.69 ID:4iCK4sFD0
>>459
国際宇宙ステーションのどこに軌道エレベーターの建材があるんだよ?

>現在の構想では、最終的にはケーブルの長さ1kmあたり7kg、アンカーまで含めた全体の質量は約1,400tとなる。
>建設費は100億ドルから200億ドル(1兆円から2兆円)とされている

wikiに書いてるこの二行がどれだけ矛盾してるかわかっとらんのか?
ソースはwikiとかバカか
1400トンは化学ロケット(別に核パルスロケットでもいいが)で打ち上げなければならないんだよ
465 ファルコンアロー(庭):2013/10/16(水) 22:10:59.91 ID:DUMQHX/X0
>>379

まさにその通り
そのせいで原発政策に関するあらゆる情報が信憑性を失っている
何より先に信頼回復しないといけないところで捏造を重ねて悪循環になっている

なので原発推進派は原発の必要性を説くより原発の弱点克服の手段を提示する方が良い
466 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 22:11:03.96 ID:qLBvs8gQ0
>>460
お前は根本的なところを勘違いしてる。
そもそも宇宙ステーションまで36000キロしかない。
時速200キロで加速せず5日間で宇宙ステーションまで到着する計算になる。
467 張り手(茸):2013/10/16(水) 22:11:24.52 ID:0j1JNDUB0
>>37
共産党「呼んだ?」
468 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/16(水) 22:11:24.91 ID:Ua6sVPfN0
>>462
だから戦後補償だと書いてるだろボケ
原子力ムラは日本語も読めないエラ張りしか居ないみたいだな
ぜんぶひらがなでしょうがくせいでもわかるようにかけばいいですかぁ?
469 不知火(千葉県):2013/10/16(水) 22:11:26.31 ID:iPOnw4QN0
>>455
>ドイツはフランスからエネルギーもらってる

憲法9条があれば戦争は起きない・・なみの妄想だな(笑)

脱原発して国内投資には、とーーーーっても簡単

むしろ、

TPPや、減税や、雇用条件、公共事業、無制限の金融緩和、などなどの
たーーーくさんのことをしてやると言ってる、実際にもうやってやっているのに
【日本国民の賃金なんか絶対に上げない、雇わない、と言っている日本企業】

に、

日本国民の賃金を上げさせ、雇用を増やさせるには、脱原発しかねーよ(笑)
470 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/10/16(水) 22:12:36.31 ID:CDC8nvHR0
小泉自身はもう表で権力を握る意欲はないって事でいいのか?
471 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 22:12:38.05 ID:qLBvs8gQ0
>>464
1400トンの材料を宇宙に持ち運んで
そこから組み立てて地上に落とすまで入れても1兆円2兆円程度で十分だろ。
何言ってるんだお前は。
472 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 22:12:50.49 ID:4iCK4sFD0
>>466
それは36000キロメートルの位置エネルギーを得るということだからな?
地球を飛行機で一周するのとはわけが違うぞ
473 マシンガンチョップ(東京都):2013/10/16(水) 22:13:10.37 ID:rWmX/7P40
>>352
なんだまともにリスクさえ見積もれない放射脳か。
そんな最悪の事態でも発電用燃料棒を他の国が日本用につくってくれて、
ちゃんと定期的に輸入され続けるという夢の様な想定なんだね。
474 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/16(水) 22:13:21.07 ID:Ua6sVPfN0
>>463
日本国内の電源車は400ボルトしかない
原発に必要な6900ボルトの車両がない
福一が爆発した後アメリカから10台輸送した
非常用電源はアメリカの圧力で潰された
475 栓抜き攻撃(静岡県):2013/10/16(水) 22:13:57.38 ID:PgdevViB0
小泉は息子も親父も正論しか言わないから困る
476 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 22:14:21.22 ID:qLBvs8gQ0
>>472
お前が何いってるか不明。
馬鹿すぎて話にならない。

さっきは時速3万キロに加速されるとか
とんでもない大嘘吐いてたと思ったら今度は
何が言いたいんだ?
477 グロリア(芋):2013/10/16(水) 22:14:49.23 ID:beBjRZy70
ネトウヨ混乱wwwww
478 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 22:14:54.82 ID:qLBvs8gQ0
>>473
ウラン燃料は40年先まで購入済み
479 不知火(千葉県):2013/10/16(水) 22:15:02.49 ID:iPOnw4QN0
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃうから
【安全保障】上は、小泉の言うとおり「【脱原発宣言して】日本の企業に無理やり国内設備投資させる」が正解だよ

原発なんかいっくらあったって、税収=「カネ=化石燃料」がなければ、日本政府は、護衛艦も、戦闘機も、戦車も、動かすことが出来ないからねぇ・・・・
まさに、支那やチョンの思惑通りになっちまう

つまり小泉は「日本国民の賃金なんか絶対に上げない、雇わない」・・と言っている日本の企業に、
「このままテメエらが賃上げしないなら、【脱原発宣言して】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」
って、警告しているのさ
480 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 22:15:17.11 ID:4iCK4sFD0
>>471
だから、1400トンの材料を打ち上げるのに、
最大のペイロードを持つスペースシャトルですら50〜100回の打ち上げが必要になるんだが
ソユーズだともっと安いが、その分ペイロードも五分の一から十分の一で、
数百回打ち上げないといけないんだが
481 不知火(埼玉県):2013/10/16(水) 22:15:38.94 ID:1zWYa1IZ0
 
わかりやすいなwwww

いよいよ解体主義の次のターゲットかよwwwwww
 
 
482 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 22:16:17.27 ID:qLBvs8gQ0
>>480
それ含めて建設費が1〜2兆円なんだよ。
483 ミドルキック(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 22:16:58.95 ID:XsbV0ob70
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

(経常赤字→国家間の収支が赤字、日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
 
現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで

日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
484 ハーフネルソンスープレックス(芋):2013/10/16(水) 22:16:59.66 ID:wF00zYgf0
幸福の科学は、アホすぎるwwwww
485 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 22:17:09.75 ID:4iCK4sFD0
>>476
横に時速200kmで移動し続けても、物体はいつまでも時速200km
上に時速200kmで加速し続ければ(正確には斜めだが)、それだけ位置エネルギーを得るわけだが

上と横では事情が違うんだよ
486 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/16(水) 22:17:20.37 ID:Ua6sVPfN0
>>482
原子力ムラは数字の計算も出来ない池沼しかいないんだな(笑)
487 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 22:18:05.41 ID:4iCK4sFD0
>>482
ではなぜ宇宙ステーションごときに何十兆もかかってるんですかね?
宇宙ステーションに繋げる繋げないは、全く関係ないからな
488 不知火(埼玉県):2013/10/16(水) 22:18:34.57 ID:1zWYa1IZ0
 
ハケンムラとかwwww

ゲンシリョクムラとかwwwww

ムラムラムラムラムシュムラムラwwww

ばっかじゃねーのマジ

ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
 
 
 
 
489 ジャンピングパワーボム(兵庫県):2013/10/16(水) 22:18:38.17 ID:2QjIBU9M0
小泉のいう事は少なくとも安倍よりは説得力があるな
小泉ほど官邸主導で日本を変えた政治家はいない
まあ、首相に再登板してくれとまでは言わないけれども
小泉が野党を作れば自民へのいい牽制になるだろう
日本の野党は無能すぎて与党の暴走を止められないからな
490 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 22:18:50.16 ID:qLBvs8gQ0
>>485
そもそも加速する必要がないし
エレベーターはスピードを制御するから。
491 アトミックドロップ(芋):2013/10/16(水) 22:19:41.20 ID:Dxv5H1SC0
もう少しマトモな 工作員いないのか?

電事連も これじゃ 終わりだな
492 ドラゴンスープレックス(神奈川県):2013/10/16(水) 22:19:58.43 ID:hbHFreSO0
>>458
どこの国も()

他所の国は大事故起きたら隣国にも重大な影響が出るわけで。
日本は隣国と海を挟んでさらに偏西風まである。
さらに、隣国国籍の人間が多く、隣国式の教育を国内で教える施設もある。
なにより、隣国は日本を仮想敵国として見ている。

結論:原発が狙われる恐れは他国の比じゃない
493 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 22:20:06.48 ID:qLBvs8gQ0
>>487
今は宇宙ステーションを作っていた時より
はるかにコストが掛からなくなってるから。
494 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/16(水) 22:20:32.12 ID:Ua6sVPfN0
>>490
重力に逆らわずに加速せずに打ち上げできるのですか
凄い技術をお持ちですね
どこの国のファンタジー理論ですか?
495 不知火(千葉県):2013/10/16(水) 22:20:37.05 ID:iPOnw4QN0
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃうから
【安全保障】上は、小泉の言うとおり「【脱原発宣言して】日本の企業に無理やり国内設備投資させる」が正解だよ

原発なんかいっくらあったって、税収=「カネ=化石燃料」がなければ、日本政府は、護衛艦も、戦闘機も、戦車も、動かすことが出来ないからねぇ・・・・
まさに、支那やチョンの思惑通りになっちまう

つまり小泉は「日本国民の賃金なんか絶対に上げない、雇わない」・・と言っている日本の企業に、

「中国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【脱原発宣言して】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」

って、警告しているのさ

小泉が急に【脱原発】言い出したのは、そういうわけだ
496 クロスヒールホールド(WiMAX):2013/10/16(水) 22:20:42.39 ID:BLKtZBDE0
福島原発の廃炉が一行に進まない現状や原発事故を受けて進むかとまともになるかと思えた原発審査基準の厳格化や発送電分離。
これらを踏まえると、ぐうの根も出ない正論だわ

安部ちゃんには消費税導入の決断より原発問題で決断実行してもらいたいですわ
経団連の犬になりさがった安部ちゃんにはそろそろ退いてもらわんとね
497 キングコングニードロップ(東京都):2013/10/16(水) 22:21:00.00 ID:0ErDA0L00
反原発だけ叫ぶ党は一切信用しない
どのようにしてそれを実現するかを示してくれれば支持する

それが国民が望むところだと思うんだがな
訴え方ひとつでただの共産党社民党的反原発なのか
現実路線の反原発なのかまるで印象が変わるのに
498 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 22:21:28.30 ID:qLBvs8gQ0
>>494
ケーブルに引っ張られて動く場合加速の必要などない。
499 足4の字固め(広島県):2013/10/16(水) 22:21:44.40 ID:lGszZUjT0
小泉の経済政策は大嫌いだったが、世論の空気を読むというより政治の空気を読まない姿勢は流石だな
500 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 22:22:14.31 ID:4iCK4sFD0
>>490
上に時速200kmで移動するということは、
時速200kmで加速し続けるということだぞ
501 ファルコンアロー(庭):2013/10/16(水) 22:22:38.18 ID:DUMQHX/X0
原発推進も脱原発もウヨクサヨクみたいなもので同じ穴の狢だな
これは思想なんだという自覚がない分質が悪い
502 バーニングハンマー(大阪府):2013/10/16(水) 22:23:35.66 ID:1qJNmWjf0
>>445
まずWikipediaみろ、そして赤面しろ
加速度が速度と何の関係もないってあほか
503 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/16(水) 22:23:37.77 ID:Ua6sVPfN0
>>498
空気抵抗はどうするんですか?
筒の中で真空にしますか?
その場合建設費と維持費はいくらになるんですか?
504 ラダームーンサルト(芋):2013/10/16(水) 22:23:52.58 ID:MK95Gmjy0
>>362
ピークカット効果は絶大ですね、、供給力は政府想定の2倍、自家使用分含まず。。

夏のピーク時に太陽光と風力で244万kW、原発2基分を供給
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1310/09/news009.html

昨年は政府見込みの4倍
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/18/news020.html


関西電力ではピークが猛暑の今年は2010年より279万キロワットも減ってます。
http://mainichi.jp/area/news/20130901ddn002020028000c.html
505 不知火(千葉県):2013/10/16(水) 22:24:33.68 ID:iPOnw4QN0
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃうから
【安全保障】上は、小泉の言うとおり「【脱原発宣言して】日本の企業に無理やり国内設備投資させる」が正解だよ

原発なんかいっくらあったって、税収=「カネ=化石燃料」がなければ、
日本政府は、護衛艦も、戦闘機も、戦車も、動かすことが出来ないからねぇ・・・・
まさに、支那やチョンの思惑通りになっちまう

つまり小泉は「日本国民の賃金なんか絶対に上げない、雇わない」・・と言っている日本の企業に、

「中国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【脱原発宣言して】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」

って、警告しているのさ

小泉が【急に】脱原発を言い出したのは、そういうわけだ
506 バーニングハンマー(大阪府):2013/10/16(水) 22:25:28.17 ID:1qJNmWjf0
>>500
あほだ
加速度の加は何だと思ってるんだ
507 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 22:25:55.71 ID:qLBvs8gQ0
>>500
意味不明
それはどんな論理だ?

>>503
1〜2兆円程度と試算されている。
508 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 22:26:00.38 ID:4iCK4sFD0
>>493
ISSってここ十年くらいの計画なんだけど
509 目潰し(芋):2013/10/16(水) 22:26:04.21 ID:mWJwGASA0
推進派のアタマの悪さが、よくわかるスレwww
510 ハーフネルソンスープレックス(東日本):2013/10/16(水) 22:26:46.79 ID:MUx4V3Sr0
ID:qLBvs8gQ0 を観察するスレになっとるやんけ
511 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/16(水) 22:27:29.64 ID:Ua6sVPfN0
ISSはコストがかさみすぎてもう廃止するしな
512 フェイスロック(福岡県):2013/10/16(水) 22:27:31.85 ID:QP+2+S1G0
嘘吐き信者が統一協会援護受けて発狂してるな ぶざま

小泉が自民党離党して息子と新党作ったら支持する
糞自民にいる限り糞は糞
513 キチンシンク(家):2013/10/16(水) 22:27:34.03 ID:udWYDUd50
だいたい地球をこれだけ温暖化させてる火力発電に将来はない。
風力、水力、太陽光は全く役に立たないし

やはり原発だろ。
廃棄物処理うんぬんは世界の課題だし、そのうちいい処理方法ができる
だいたいそんなことでアメリカ、中国、西欧が無責任に火力に換えたら
資源、気候など地球破壊の恐ろしい結果になることは明白。
日本一国独善で今後火力一本焚きまくるんで宜しく!なんて虫がよすぎ
反原発バカはどうしようもねーな
514 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/16(水) 22:27:36.76 ID:qLBvs8gQ0
>>508
ここ10年で宇宙衛星飛ばすコストはかなり安くなってるだろ。
515 シャイニングウィザード(やわらか銀行):2013/10/16(水) 22:28:32.08 ID:oNHKVHYf0
>>513
じゃあ、お前の住んでる地区に作るよ
516 バーニングハンマー(大阪府):2013/10/16(水) 22:29:14.76 ID:1qJNmWjf0
ID:4iCK4sFD0はひどいな
517 シューティングスタープレス(芋):2013/10/16(水) 22:29:59.89 ID:xRxSJQsJ0
ひょっとして原子力ムラは、バカしかいないのか?
518 キチンシンク(家):2013/10/16(水) 22:30:06.42 ID:udWYDUd50
ポーランドで来月開催されるCOP19で日本が血祭りに上げられること確実
サボってないではやく稼働可能な原発動かせやって
火力発電で化石燃料焚き放題、ポッポの国際公約CO2の25%削減どころが激増中
519 ジャンピングカラテキック(庭):2013/10/16(水) 22:30:09.40 ID:1rxOoXKg0
どうでもいいけどなんでこんなに日に焼けてんの
520 ビッグブーツ(庭):2013/10/16(水) 22:30:46.46 ID:gCNPFMu60
原発をうまく運営していくには安全方向のコスト負担を政治的に課していくべきなんだけど
現状は安いコスト(笑)のために安全無視して政治も一緒になって廃炉期間伸ばしたりズブズブでどうしようもない
現状だと真面目に考えたらこういう言論にしかなり得ないんだよね
521 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 22:31:22.49 ID:4iCK4sFD0
>>502
あのな、ロケットが地球周回軌道に乗るまでは大体十分、
それでも耐えてるわけだが(軌道エレベーターの耐久力を指してるのかもしれんが)

>>507
高度400kmで地球を周回軌道に乗っている物体の速度は?


まじで速度と加速度の違いもわからんバカが、
廃棄物を宇宙に捨てろとか言ってたのか
522 フェイスロック(福岡県):2013/10/16(水) 22:31:28.34 ID:QP+2+S1G0
>>513

こいつバカすぎて吹いたわWWWWW

>>やはり原発だろ。
>>廃棄物処理うんぬんは世界の課題だし、そのうちいい処理方法ができる
>>無責任に火力に換えたら資源、気候など地球破壊の恐ろしい結果になることは明白。

廃棄場所きまってない
無責任
恐ろしい結果


バカだろこいつWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw
523 キチンシンク(家):2013/10/16(水) 22:31:47.20 ID:udWYDUd50
地球温暖化の犯人はコイツです → 日本
524 キドクラッチ(dion軍):2013/10/16(水) 22:32:27.45 ID:xscLmdOR0
>>513
なぜ、放射性廃棄物の処理に関しては「そのうちいい処理方法ができる」と極めて楽観的なのに、
火力発電による地球環境破壊の問題は「そのうちいい解決方法ができる」とは考えないのか…
525 不知火(千葉県【22:22 千葉県震度1】):2013/10/16(水) 22:32:44.74 ID:iPOnw4QN0
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃうから
【安全保障】上は、小泉の言うとおり「【脱原発宣言して】日本の企業に無理やり国内設備投資させる」が正解だよ

原発なんかいっくらあったって、税収=「カネ=化石燃料」がなければ、
日本政府は、護衛艦も、戦闘機も、戦車も、動かすことが出来ないからねぇ・・・・
まさに、支那やチョンの思惑通りになっちまう

つまり小泉は「日本国民の賃金なんか絶対に上げない、雇わない」・・と言っている日本の企業に、

「中国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【脱原発宣言して】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」

って、警告しているのさ

小泉が【急に】脱原発を言い出したのは、そういうわけだ

んでとりあえず、トヨタは「水素使う燃料電池車を2015年から売りたいから、それでいいよ」と返事した・・と
526 バーニングハンマー(大阪府):2013/10/16(水) 22:33:17.78 ID:1qJNmWjf0
>>521
物体の速度は何との速度?
527 トペ コンヒーロ(中国):2013/10/16(水) 22:33:42.69 ID:6PEtIMRfP
総理退いてすぐにイタリアに家買って老後生活の準備してるって記事なかったっけ。
まだ日本にいるんだな。
528 ドラゴンスープレックス(神奈川県):2013/10/16(水) 22:34:05.82 ID:hbHFreSO0
>>518
放射性廃棄物および原発事故のリスクと、CO2および火力発電者事故のリスク、

また放射性廃棄物の安定化より
CO2の固定の方がよっぽど実現可能なんですが、
それらについてはどうお考えで?
529 バーニングハンマー(大阪府):2013/10/16(水) 22:34:58.00 ID:1qJNmWjf0
>>521
まさか地球で止まってる物も地球が回ってるから速度があるって言ってる?
530 ドラゴンスープレックス(神奈川県):2013/10/16(水) 22:37:17.90 ID:hbHFreSO0
いつから物理スレになったんだ。
高校物理すらやってなさそうな奴もいるし
531 膝十字固め(埼玉県):2013/10/16(水) 22:37:26.46 ID:6bmeLh+D0
電気利権を省でくぎって売り上げを競わせればいい
 
原子力=防衛省
水 力=農林水産省
火 力=運輸省
太 陽=経済産業省
地 熱=地方自治体
など
 
まあ、半永久エネルギーだと
原子力・水力・浮(波)力・太陽エネルギー位しかないな
532 32文ロケット砲(新潟県):2013/10/16(水) 22:37:35.31 ID:PsDaUZdC0
>>528
そのうちいい処理方法ができる(ボソッ
533 ミドルキック(やわらか銀行):2013/10/16(水) 22:37:51.57 ID:WBx7C64d0
小泉「竹島を取り戻す!」

選挙の人気取りのためでした


橋本「従軍慰安婦ガー」

選挙の人気取りのためでした


小泉「原発全廃!」
534 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 22:38:30.44 ID:4iCK4sFD0
>>529
だから遠心力で極点より赤道の方が重力が小さいんだろ
無視できるほどだけどな
535 逆落とし(空):2013/10/16(水) 22:39:35.60 ID:vTgWGhHEP
え、じゃあ自分が総理のときに原発廃止すれば良かったじゃん
536 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 22:40:24.38 ID:4iCK4sFD0
なぜロケット打ち上げが赤道から自転方向に打ち出すのか本気でわかっとらんのか
自転のエネルギーを利用してるんだよ
537 バーニングハンマー(大阪府):2013/10/16(水) 22:40:35.54 ID:1qJNmWjf0
>>534
いやまったく見当外れなレスされてるんだけど
軌道エレベーターは地球から見たら場合止まってるのは分かるよね?
538 タイガースープレックス(東京都):2013/10/16(水) 22:40:43.18 ID:Y1DfM5NZ0
原発立てる時は安くなるって言ってないし安くなってないのに、原発無くすると高くなるだもんな。

何を信じろと。
539 不知火(千葉県【22:22 千葉県震度1】):2013/10/16(水) 22:40:46.45 ID:iPOnw4QN0
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃうから
【安全保障】上は、小泉の言うとおり「【脱原発宣言して】日本の企業に無理やり国内設備投資させる」が正解だよ

原発なんかいっくらあったって、税収=「カネ=化石燃料」がなければ、
日本政府は、護衛艦も、戦闘機も、戦車も、動かすことが出来ないからねぇ・・・・
まさに、支那やチョンの思惑通りになっちまう

つまり小泉は「日本国民の賃金なんか絶対に上げない、雇わない」・・と言っている日本の企業に、

「中国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【脱原発宣言して】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」

って、警告しているのさ

小泉が【急に】脱原発を言い出したのは、そういうわけだ

んでとりあえず、トヨタは「水素使う燃料電池車を2015年から売りたいから、それでいいよ」と返事した・・と

【脱原発宣言して】無理やり国内設備投資させ、消費税を増税しても税収を確保したい
いいかげん同じモノを作って売ってても頭打ちだから、【脱原発宣言して】国債ぶち込んで貰って新しいエネルギー技術を開発したい

日本政府と日本の企業の利害関係がようやく一致してきて、原発はオワコンになる・・・・かもね(^_^;
540 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県):2013/10/16(水) 22:42:35.93 ID:Z2mGE40u0
秋田のトンデモ物理学はどこで習ったんだ?
541 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 22:43:18.09 ID:4iCK4sFD0
>>537
止まってる「ように見える」だけで、
重力と釣り合うだけの速度があるから衛星軌道に居られるんだけど
北極には軌道エレベーター作れないのはわかるよな?
542 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/16(水) 22:43:36.83 ID:Ua6sVPfN0
>>539
小泉は当時経団連会長だった奥田と会うのずっと渋ってたからな
思い通りにならないから奥田は言いたい放題だったが
あの頃から自民と経団連は対立するようになった
543 バーニングハンマー(大阪府):2013/10/16(水) 22:44:39.45 ID:1qJNmWjf0
>>534
軌道エレベーターはモルジブ上空かガラパゴス上空で停止してるってのは分かる?
地球との相対速度は基本無いって知ってる?
544 シャイニングウィザード(東京都):2013/10/16(水) 22:44:41.64 ID:BciKf1k10
ほんとに分かってないんだが
地震で福一は逝ってないよな?
津波かぶって電源停止が原因だよな?
545 垂直落下式DDT(大阪府):2013/10/16(水) 22:44:45.62 ID:H/H7VD3B0
>>1
小泉に見切られた、というか潰しにかかってる。
日本の原発行政は詰んだわ。
546 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 22:46:17.74 ID:4iCK4sFD0
>>543
「接地面の相対速度」だろ
北極に作れば巨大なロープが経線をぐるんぐるん回転することになるわ
547 バーニングハンマー(大阪府):2013/10/16(水) 22:46:22.64 ID:1qJNmWjf0
>>541
地球との相対速度は無いんだからゆっくり上がっていけるでしょ?
548 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/16(水) 22:47:21.12 ID:Ua6sVPfN0
三菱重工はもう原発やる気なくして
今は石炭石油に夢中だしな
川崎重工もガスと自然エネルギーに夢中だし
原子力の研究そのものは京大や阪大のレーザー研と続けてるけど
549 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 22:48:04.99 ID:4iCK4sFD0
>>547
赤道の自転速度は時速1600km
静止衛星の軌道速度は時速36000km

20倍も「相対的に」違いますけど
550 キチンシンク(家):2013/10/16(水) 22:48:22.58 ID:udWYDUd50
放射脳は化石燃料焚きまくりでCO2激増、地球温暖化しようが

れれが原因で100年に一度の集中豪雨の頻発で何百人死のうが

35℃超の熱波で年寄り何千人死のうが

干ばつ水不足で何百万人死のうが関心ない。

誰一人死んでない微量な放射能に一喜一憂w
551 不知火(千葉県):2013/10/16(水) 22:48:47.48 ID:iPOnw4QN0
>>542
来年消費税が上がるのに、賃金増えなかったら、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃうから
【安全保障】上は、小泉の言うとおり「【脱原発宣言して】日本の企業に無理やり国内設備投資させる」が正解だよ

原発なんかいっくらあったって、税収=「カネ=化石燃料」がなければ、
日本政府は、護衛艦も、戦闘機も、戦車も、動かすことが出来ないからねぇ・・・・
まさに、支那やチョンの思惑通りになっちまう

つまり小泉は「日本国民の賃金なんか絶対に上げない、雇わない」・・と言っている日本の企業に、

「中国に尻尾振って、このままテメエらが賃上げしないなら、【脱原発宣言して】無理やり国内設備投資させるけど、いいのか、ゴルァ」

って、警告しているのさ

小泉が【急に】脱原発を言い出したのは、そういうわけだ

んでとりあえず、トヨタは「水素使う燃料電池車を2015年から売りたいから、それでいいよ」と返事した・・と

【脱原発宣言して】無理やり国内設備投資させ、消費税を増税しても税収を確保したい(日本政府)
同じモノを作って売ってても、もういいかげん頭打ちだから、【脱原発宣言して】国債ぶち込んで貰って、新しいエネルギー技術を開発したい(日本の企業)

日本政府と日本の企業の利害関係がようやく一致してきて、【結果的に】原発はオワコンになる・・・・かもね(^_^;

そうなったらメタメタな日本経済、一気にバケるかも(^_^;
なんたって日本は、【世界で唯一、国債使い放題を国民が了承している国】だからね・・
552 ヒップアタック(庭):2013/10/16(水) 22:49:05.00 ID:Tmx2RkBK0
>>545
食品業界含め大手は軒並み小泉のこの動きには冷ややかな目線しか送ってないよ
終わった人がなんか言ってるくらいの認識
553 不知火(埼玉県):2013/10/16(水) 22:49:33.32 ID:1zWYa1IZ0
 
ミンスも反(韓)原発wwできなそうだし、ハシシタプロレスも反(韓)原発できなそう

その他はout of 眼中

ってことで先祖返りでコイズミに依頼したんだろうな
 
 
554 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 22:50:14.23 ID:4iCK4sFD0
ちなみに、赤道に軌道エレベーターを作った時と同じと仮定すると、
北極に軌道エレベーターを作ると、上からぶら下がった巨大なロープの端っこが、
経線を時速1600kmでブォンブォン風を切り裂いて回転する事になります
555 スパイダージャーマン(愛知県):2013/10/16(水) 22:50:32.75 ID:GJygka6B0
GTCCについて考えてみようぜ!
556 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/16(水) 22:51:02.60 ID:Ua6sVPfN0
>>551
小泉の脱原発発言はパラダイムシフトになるな
原子力村に無駄金ばらまくより
研究開発に投資したいのが普通の経営者
557 栓抜き攻撃(岡山県):2013/10/16(水) 22:52:31.05 ID:vRApdGZ30
結局は原発も結構高くついてない?
特に国土の一部が使い物にならなくなったのは痛いでしょ
558 バーニングハンマー(大阪府):2013/10/16(水) 22:52:34.79 ID:1qJNmWjf0
>>549
その速度って重要か?
559 ダイビングエルボードロップ(東京都):2013/10/16(水) 22:53:28.07 ID:q46O2EZH0
>>551
設備投資なんか数年前に散々どのメーカーもしてたろ
560 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 22:53:52.50 ID:4iCK4sFD0
>>558
その1600kmの加速度を節約するために自転方向に打ち出してるんだろ
静止衛星にするためでもあるが

根本的に知識が足りないことにそろそろ気付き始めてるだろ?
561 バーニングハンマー(大阪府):2013/10/16(水) 22:54:59.17 ID:1qJNmWjf0
>>549
その速度って意図的に加速させないといけない速度じゃないよね?
562 キチンシンク(家):2013/10/16(水) 22:55:36.54 ID:udWYDUd50
韓国は日本の原発技術を根絶やしにして
100兆円といわれる世界の原発ビジネス独占したい
韓国の国家戦略として活動家送りこんでるからな


反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
563 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/16(水) 22:56:02.10 ID:Ua6sVPfN0
>>559
海外でな
国内はどこも古いまま
日本の企業は設備投資という名で海外投資して
ドブに金捨てるように垂れ流してた
内部留保の少ない会社は海外投資で失敗ばかりしてる
564 バーニングハンマー(大阪府):2013/10/16(水) 22:56:19.15 ID:1qJNmWjf0
>>560
いやロケットの話としてはそうだけど軌道エレベーターだから
565 不知火(千葉県):2013/10/16(水) 22:56:30.91 ID:iPOnw4QN0
>>556
自民党としても

【来年消費税が上がるのに、賃金増えなくて、国債はバカスカ使っちゃっているのに、税収は今以上に減っちゃう】

で、せっかく政権奪い返したのに、1年で支持率10%・・なーーーんて、民主よりもアホな結果には

絶対にしたくないだろうからねぇ・・・・・・

それに比べたら、一気に方針転換原発捨てる・・なんて安いもんだ(^_^;
566 ニーリフト(奈良県):2013/10/16(水) 22:56:49.01 ID:HUoYjrr30
>>4
たぶん、息子とのバランスをとるためにあえて反原発派になってんだろうな
567 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 22:57:08.92 ID:4iCK4sFD0
>>561
意図的に加速したから軌道に乗れるんですけど

ちなみに、地球表面でもマッハ23で移動すると重力を打ち消して無重力状態になれますが
(当然これは速度の話なので、マッハ23に達するためにどのくらい時間がかかるかの「加速度」は関係ない)
568 膝十字固め(福島県):2013/10/16(水) 22:57:52.93 ID:E0uyz3SZ0
日本を

トイレの無いマンションにする気なのかよ

だよねw
569 バーニングハンマー(大阪府):2013/10/16(水) 22:58:08.21 ID:1qJNmWjf0
>>567
それ全部ロケットの話
軌道エレベーターはアンカーがあるから
570 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/16(水) 22:59:39.44 ID:Ua6sVPfN0
>>565
小泉はもう自民党捨ててるだろう
元々小沢と近かったし
野党再編で動いて自民下野させるんだろう
息子をどう始末するのかわからんけど
571 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 22:59:40.31 ID:4iCK4sFD0
>>564
だから軌道エレベーターは、化学ロケット推進が電気モーターに変わるだけで、
大気の摩擦と公害が少なく、瞬発的な大推力が要らないだけで、
同じことなんですけど


で、デブリの問題はどうするの?
材料打ち上げや、カーボンナノチューブの開発より、
これが一番困難な課題なんだけど
572 ドラゴンスープレックス(神奈川県):2013/10/16(水) 23:00:02.49 ID:hbHFreSO0
多分(大阪府)と(秋田県)は論点を見失いつつあると思う
573 バーニングハンマー(東京都):2013/10/16(水) 23:00:03.55 ID:SHazaZGD0
加速器駆動未臨界炉で処理できる
574 垂直落下式DDT(茸):2013/10/16(水) 23:00:08.01 ID:duGUFXQ20
事故った時の代償はデカイが、今の貿易赤字を見ると一概にすぐ全廃するのがいいとはとても思えない。

政治家は原発全廃を主張するなら、貿易収支をどうするのかの道筋を示すべき。
575 サソリ固め(兵庫県):2013/10/16(水) 23:00:40.78 ID:u1CpwI3t0
被爆した日本人はピカによって正常に思考出来なくなっています
普通原発再稼働なんて話は出てこないと思いマンボウ
576 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 23:00:43.27 ID:4iCK4sFD0
>>569
別に地球表面でも、マッハ23で移動するベルトコンベアの上のコンテナの中に入れば、
無重力状態になるんですが
577 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/16(水) 23:01:20.67 ID:Ua6sVPfN0
>>571
デブリはアームで掴んで成層圏に投げて燃やすのが一番手っ取り早いだろう
578 不知火(千葉県):2013/10/16(水) 23:01:22.77 ID:iPOnw4QN0
>>562
【脱原発宣言して】無理やり国内設備投資させ、消費税を増税しても税収を確保したい(日本政府)
同じモノを作って売ってても、もういいかげん頭打ちだから、【脱原発宣言して】国債ぶち込んで貰って、新しいエネルギー技術を開発したい(日本の企業)

日本政府と日本の企業の利害関係が一致して走り出したら、

韓国の原発技術・・っつーか、原発技術なんて、タダのゴミ、一銭にもならねーよ(笑)
579 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 23:01:59.87 ID:6g5Bfvke0 BE:1455255555-PLT(12330)

>>576
高いトコからとびおりて自由落下がいい
580 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 23:02:17.02 ID:4iCK4sFD0
はっきり言って軌道エレベーターが事故で倒壊したら、
福一なんかシャレにならんほどの環境汚染になるよ
だってデブリ除去する方法なんかほぼ無いしな
人類は地球に閉じこめられることになる

当然、そのデブリのせいでもう二度と軌道エレベーターも作れなくなる
581 ドラゴンスープレックス(神奈川県):2013/10/16(水) 23:03:49.89 ID:hbHFreSO0
>>580
デブリ圏外から垂らせばいいんじゃね?

今の繊維研究の状況を見ると実現可能とは思えないけど
582 バーニングハンマー(大阪府):2013/10/16(水) 23:04:07.01 ID:1qJNmWjf0
>>576
見当違いなレスが続くな
分かってるから
583 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 23:05:02.78 ID:4iCK4sFD0
>>577
掴めるデブリはそもそも相対速度が無いから、
「軌道エレベーターの軌道」限定で言うなら無視してもいいんだけど

現実には無数の軌道を無数のデブリが飛び交ってるわけで
細かい計算はしてないが、軌道が垂直に交わる同士のデブリが衝突したら、
マッハ30くらいの物体が衝突しただけのエネルギーになる
そんなものは掴もうとしたアームが吹き飛ぶ
584 不知火(千葉県):2013/10/16(水) 23:05:39.62 ID:iPOnw4QN0
>>562
【脱原発宣言して】無理やり国内設備投資させ、消費税を増税しても税収を確保したい(日本政府)
同じモノを作って売ってても、もういいかげん頭打ちだから、【脱原発宣言して】国債ぶち込んで貰って、新しいエネルギー技術を開発したい(日本の企業)

日本政府と日本の企業の利害関係が一致して走り出したら、

韓国の原発技術・・っつーか、原発技術なんて、タダのゴミ、一銭にもならねーよ(笑)


つまり【日本に脱原発して欲しくない、日本の脱原発が怖い、のはチョン】
585 ときめきメモリアル(SB-iPhone):2013/10/16(水) 23:05:40.51 ID:TU+7DVvgi
脱原発っていうと、短絡的な理想主義者とかヒッピーみたいな連中とごっちゃにされるから辛いよね。
586 ニーリフト(庭):2013/10/16(水) 23:05:56.87 ID:xQsyE35A0
素人は何が危険なのかすらわからなくなって負
587 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 23:06:10.25 ID:4iCK4sFD0
>>582
>地球との相対速度は無いんだからゆっくり上がっていけるでしょ?

どうみてもわかってませんが
588 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/16(水) 23:06:47.87 ID:Ua6sVPfN0
>>583
中性子ビームで焼いてしまえ
589 クロイツラス(庭):2013/10/16(水) 23:07:20.54 ID:0sZ0Bx+80
スペースシャトルは135回打ち上げが実施されていて2回失敗している
1986年と2003年に1回づつ(wikiより)

スペースシャトルの積載量を25t/1回とし、1400t/25t=56回
放射線物質を目一杯積んで56回連続で打ち上げ全てを成功させる確率は、、、
590 バーニングハンマー(大阪府):2013/10/16(水) 23:07:26.17 ID:1qJNmWjf0
>>571
電気モーターは地表面から200キロの等速で動くが結果的に速度上がるって話だわな
モーターのエネルギーは200キロで上がるエネルギーでいいんだから
591 ドラゴンスープレックス(神奈川県):2013/10/16(水) 23:07:40.48 ID:hbHFreSO0
>>583
重力方向の力を加えてやればいいわけだから、触らなくてもどうにかできると思うよ
592 ドラゴンスープレックス(神奈川県):2013/10/16(水) 23:08:23.33 ID:hbHFreSO0
>>587
もうやめろよ
いじめみたいになってるぞ
593 キチンシンク(家):2013/10/16(水) 23:08:35.16 ID:udWYDUd50
トイレがないのはアメも中国もフランスも露も韓も一緒

彼らは今トイレが無いからと無責任に原発を止めない

全部火力に切り替えたらCO2、温暖化、農業、燃料価格、、等々

結果どうなるか容易に解るよね

日本の反原発厨は自分さえよければいいという身勝手人なんだろ
594 腕ひしぎ十字固め(西日本):2013/10/16(水) 23:08:38.02 ID:eeu9c5oE0
アメリカがシェールガスを売りたいだけだろ
595 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 23:08:47.76 ID:4iCK4sFD0
>>588
中性子線はあまり詳しくないからよくわからんが、
熱エネルギーじゃなくて運動エネルギーじゃないとだめだぞ

熱くしても軌道を回り続けるだけだからな
焼くんじゃなくて、内か外かに弾き飛ばさないといけない
で、弾き飛ばそうとするとそれがまたデブリを生み出す
596 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 23:09:38.26 ID:6g5Bfvke0
>>586
そら危険なもんを扱ってはいるが
ぜんぜん危険じゃないからな

危険なもんを扱って危険になるなら
なんでもかんでも危険になる
597 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 23:11:09.15 ID:4iCK4sFD0
>>590
だから横と縦では考え方が違うんだって
地表の時速200kmは、地面や大気との摩擦で運動エネルギーが失われる
アンカーで引き上げる時速200kmは、重力に逆らい加速し続けること
全然違う
598 バックドロップホールド(北海道):2013/10/16(水) 23:11:26.27 ID:YAaZ7Lne0
アベ以上のポチw
599 バックドロップ(芋):2013/10/16(水) 23:13:06.96 ID:Z/W1vDsI0
温暖化詐欺を信じてるのがいるなwwww
600 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 23:14:37.28 ID:4iCK4sFD0
で、宇宙に捨てるとか言ってる馬鹿は、
宇宙活動にどれだけエネルギーと費用と技術的な困難があるかを理解できたか?
601 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 23:16:01.69 ID:6g5Bfvke0 BE:3143351096-PLT(12330)

基準値未満の放射能にすらおびえる放射脳
どんなもくいもんでも基準値未満の毒が入ってる
そんなこすら分かってない低学歴ニートが放射脳になる

ニートはかあちゃんが出してくれるメシしか選べない
かあちゃんが出してくれるメシに放射能が入ってないか
ガクガクブルッチョの放射脳
602 ドラゴンスープレックス(神奈川県):2013/10/16(水) 23:16:46.51 ID:hbHFreSO0
>>600
お前友達失くすぞ
あまり追いつめてやるなって
603 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 23:16:46.52 ID:4iCK4sFD0
宇宙に上がれば加速は簡単だ、なんて言ってますが、
なら人工衛星が第二宇宙速度どころか第三宇宙速度まで加速することも当然簡単なはずだよな
ところが人類は地球外に行くのにもスイングバイを利用しなきゃならんわけでして
604 バーニングハンマー(大阪府):2013/10/16(水) 23:17:01.21 ID:1qJNmWjf0
>>597
8000メートルのエベレストに登山で時速3キロで上がる事を
3キロの加速と呼んでそうな気がするんだか、それは無いよな?
605 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 23:17:39.52 ID:4iCK4sFD0
地球外じゃない、太陽系外だな
606 垂直落下式DDT(WiMAX):2013/10/16(水) 23:18:12.74 ID:nBeY0n5n0
小泉さんちは本当に貧しかった横浜市金沢区のとび職から横須賀の造船所の明治時代の人足頭を足がかりに国会議員までなった一家。
大磯の吉田茂邸が失火したりしたが、それに対応してかこの台風の中で富岡の河合玉堂邸が焼けたりした。
まあ政策や政治力とかじゃなく、何でもいいから話題になってでっかいことができればいいという支援者が多い土地柄を反映している。
最後はHIDEみたいになるしかないみたいだけど、それも含めて地元は応援しているらしい。
607 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 23:18:43.60 ID:4iCK4sFD0
>>604
海抜0メートルからエベレストまでの傾斜角はいくらですか?
608 アイアンクロー(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 23:19:49.85 ID:f5eKuhbk0
>>166
ちなみに上場会社の平社員も底辺と変わらん
特に文系やF大出身はいつでも切れる
609 キチンシンク(家):2013/10/16(水) 23:20:40.56 ID:udWYDUd50
CO2濃度と地球温暖化は相関あるのは確実
放射脳は放射能の百万分の1レベルの差異には関心あるのに
極地の動植物の命や海面上昇に伴い地を追われる開発途上の国の人々の思いには
考えが及ばないんだね。 
610 バーニングハンマー(大阪府):2013/10/16(水) 23:21:02.10 ID:1qJNmWjf0
>>607
まったく質問の意味が分からん
611 ドラゴンスープレックス(神奈川県):2013/10/16(水) 23:21:05.65 ID:hbHFreSO0
秋田は陰湿ないじめ県だということがわかるスレ
612 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 23:22:05.73 ID:6g5Bfvke0 BE:1746306656-PLT(12330)

>>610
オマエは垂直に山を登るのか!
スゲエ!
613 フォーク攻撃(dion軍):2013/10/16(水) 23:22:20.89 ID:gnEB2zW00
>>608東大でも文系なら切られるん?
614 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 23:22:36.88 ID:4iCK4sFD0
>>610
海抜0メートルの地点からエベレスト山頂までの傾斜角はどれくらいですかと質問してるんだが
当然45°以上だよな?

>>604みたいなこと言ってるんだから
615 ブラディサンデー(芋):2013/10/16(水) 23:22:53.98 ID:8Q8Zg9zP0
ネトウヨ放射脳のアタマの悪さには脱帽

温暖化 太陽活動でググれ
616 バーニングハンマー(大阪府):2013/10/16(水) 23:23:41.78 ID:1qJNmWjf0
>>614
お、おう
617 ドラゴンスープレックス(神奈川県):2013/10/16(水) 23:25:04.32 ID:hbHFreSO0
>>614
ネットの討論ごときで火病かよ
618 垂直落下式DDT(WiMAX):2013/10/16(水) 23:25:34.93 ID:nBeY0n5n0
アメリカとしては下手に理屈っぽい反米の政治家よりも、ポピュリストでもいいから
現実的な親米で住民をちゃんと懐柔できる政治家が希望であるらしい。
三代目の小泉さんはそういう意味では適任なんだが、あまりに親米で懐柔だけがうまいというのはやはり仲間がいないので、
郵政民営化みたいな事になったようだ。
今回の事もそういう横須賀の親米エージェントとしてのなせる業。横須賀の特性と言ってしまえばそれまで。
619 不知火(埼玉県):2013/10/16(水) 23:25:35.22 ID:1zWYa1IZ0
 
まぁ背後に誰かいるのは確かだろうね。

南トンスルランドのMD破棄といい

そんなことなどまったくお構い無しに反(韓)原発www叫ぶテレヴィーの物まね九官鳥ってwwww
 
石炭選んで炭鉱復活して落盤事故が発生して数百人が生き埋めになり大多数を諦めなくちゃならなくなった場合

またまたお得意イママデセキタンハ100%アンゼンデスッテイッテタノニって始めちゃうのかなwwwwwww

シーレーンを支那に包囲封鎖されてしまった場合でもイママデシーレーンは100%アンゼンデスッテイッテタノニってwwwwwww
 
マジで無能派層の糞馬鹿物まね九官鳥共はBI導入と引換に公民権停止にしろ
 
 
620 河津落とし(芋):2013/10/16(水) 23:27:06.30 ID:BONf6yrf0
>>619
日本語で頼む。
621 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 23:28:58.19 ID:4iCK4sFD0
>>616
そろそろ自分の間違いを認めたら?

北極に立ってると地球の重心に対して相対速度は0
赤道に立ってると地球の重心に対して相対速度は1600km
ただし天体表面との相対速度はどちらも0

そしてどちらも太陽の重心との相対速度はおよそ秒速30km

wiki読んで赤面してろとか言ってた自分が赤面ものだろ?
622 垂直落下式DDT(WiMAX):2013/10/16(水) 23:30:40.68 ID:nBeY0n5n0
まあほぼエージェントだから最後は住民にしてもアメリカにしても使い捨てになるんだろうが、
それを自覚してるからこういう行動を子供のためにしているというところかもしれない。
そもそも朝鮮系という父親もそういうので亡くなったみたいだし。
お爺さんは好き放題やって、最後も公職追放が解除されると同時に天寿を全うだから。
まあ因果な商売じゃ。
623 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 23:31:04.92 ID:6g5Bfvke0 BE:582102252-PLT(12330)

オマエラ、バカだな!
よこに運動してもポテンシャルはかわらない!
たてに運動すればポテンシャルはふえる!

そう秋田さまはおっしゃてるんだ!
624 バーニングハンマー(大阪府):2013/10/16(水) 23:31:39.34 ID:1qJNmWjf0
>>621
間違ってるとは思ってないが、45°がなんで質問されるのか分からん
まぁ不利だとは思ってる
625 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 23:32:04.41 ID:4iCK4sFD0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=0jHsq36_NTU#t=30

で、その太陽も銀河系に対してはこのように移動してるわけ
626 バーニングハンマー(大阪府):2013/10/16(水) 23:32:19.73 ID:1qJNmWjf0
>>621
それも言われなくても分かってるから
627 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 23:33:21.02 ID:4iCK4sFD0
>>626

>地球との相対速度は無いんだからゆっくり上がっていけるでしょ?

どう見てもわかってませんが
628 ドラゴンスープレックス(神奈川県):2013/10/16(水) 23:34:00.63 ID:hbHFreSO0
>>624
お相手はすでに戦闘態勢だからさっさとスレ閉じて無視した方が良いと思う。
勉強頑張って
629 スターダストプレス(山口県):2013/10/16(水) 23:34:38.03 ID:NIC6q5J90
小泉が新党やりゃ軽く100議席は取るだろうな

ただ小泉ももう70歳
体力的にきついだろう
小泉にはお飾りになってもらって実際に動き回る兵隊が必要だが
自民民主からどれくらい合流できるかだな
630 トペ スイシーダ(京都府):2013/10/16(水) 23:35:04.63 ID:zT4zNOei0
> 日本は原発ゼロでもやっていける

どんだけ費用がかかるんだよ
関電でもついこの前には原発と火力のメンテのせいで電力使用率が95%までいっちゃってあわや計画停電の寸前だったんだぞ
こいつも2ちゃんのあほ文系脳と同レベルだったんかい
631 バーニングハンマー(大阪府):2013/10/16(水) 23:35:38.73 ID:1qJNmWjf0
>>627
いやそこは話が噛み合ってないだけだから
632 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 23:35:53.43 ID:4iCK4sFD0
なぜか科学技術を標榜して原発や宇宙開発を持て囃す輩に限って、
この程度の基礎知識すらない件について
633 キチンシンク(家):2013/10/16(水) 23:36:25.61 ID:udWYDUd50
違うな、間違ってるぞ。
>正直今さえ良ければ後の世代が被曝しようとどうでもいい。
・福一事故から分かるように、被爆は全く問題が無い。放射脳が騒いでるだけ
>放射性廃棄物とか本当にどうでもいい。
・地層処分技術は確立されていて全く問題ない。あとはやるだけ。
わが国における高レベル放射性廃棄物地層処分の技術的信頼性
http://www.jaea.go.jp/04/tisou/houkokusyo/dai2jitorimatome_b1.html
>今さえ快適に暮らせたらそれで良い。
原発を稼動しないと、燃料の輸入で貿易赤字が拡大して日本は滅ぶ。
634 急所攻撃(空):2013/10/16(水) 23:37:22.43 ID:SKIrUcA80
>>630
そこまでいうならおまえは原発の電気だけで暮らしてるんだろうな?
635 不知火(埼玉県):2013/10/16(水) 23:37:44.14 ID:1zWYa1IZ0
 
米にも共産主義者はいる。

あと正解は必要ない。

必要なのは生き残る事。
 
 
636 バーニングハンマー(大阪府):2013/10/16(水) 23:38:52.66 ID:1qJNmWjf0
>>627
軌道エレベーターが実現したらロケットほどエネルギーや費用はかからないって
所がメインなんだが
加速度で話がどんどん噛み合わなくなってきてる
637 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 23:39:55.50 ID:4iCK4sFD0
まあLHCごときに5000億もかけられたので、
予算の問題ではないだろうがな

軌道エレベーターは純粋に技術的問題が多すぎるだけ
個人的には核融合発電より難しいと思ってる
638 ダイビングエルボードロップ(東京都):2013/10/16(水) 23:40:06.96 ID:q46O2EZH0
>>563
国内の話だけど
639 リバースパワースラム(東京都):2013/10/16(水) 23:40:08.41 ID:5mL/ePno0
ネトウヨ大混乱www
640 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 23:40:56.61 ID:6g5Bfvke0 BE:1397044883-PLT(12330)

>>636
急こう配の坂道を登るのと
緩やかな坂道を登るのでは
どっちが楽だ?

秋田さまは、きっとこういいたいんだ
秋田さまはイジワルだからな
641 ハイキック(長屋):2013/10/16(水) 23:41:34.36 ID:x8Ns0PyR0
高レベル廃棄物をを普通の埋め立て地に埋め立ててるからな
642 ローリングソバット(愛知県):2013/10/16(水) 23:41:47.23 ID:aj4Pjd950
小泉家の水洗トイレから流してやれよ。
安倍が基準値以下だと太鼓判押したんだから。
643 キチンシンク(家):2013/10/16(水) 23:41:48.32 ID:udWYDUd50
放射脳=コメみてると結局 自分さえよければいいが透けて見える人
644 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 23:41:49.51 ID:4iCK4sFD0
>>636
その軌道エレベーターには建設費の問題も技術的課題も、
福一や核廃棄物なんか比にならないほどの倒壊した時のリスクがあると言ってるんですが
645 バーニングハンマー(大阪府):2013/10/16(水) 23:43:16.33 ID:1qJNmWjf0
>>640
誰?
646 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 23:43:25.24 ID:srJAELMw0
そもそも廃棄物の処理が出来ないのに原発動かすこと自体がおかしな話
半減期が何万年とある有害物質ほいほい生み出すなんて馬鹿らしい
647 垂直落下式DDT(WiMAX):2013/10/16(水) 23:43:46.14 ID:nBeY0n5n0
小泉さんは非常に混乱しているんだよ。
石原慎太郎を見れば良く分かる。
あの年になって日本国憲法を否定する発言をして国会で現首相にあからさまに発言を否定されるという屈辱。
プロレスにしてもなかなか悲惨な引き際だ。
戦後世代の末路が明らかになって来た。
648 フライングニールキック(芋):2013/10/16(水) 23:44:04.41 ID:KLSGyh6t0
ネトウヨ放射脳 思考停止状態wwwww
649 ストマッククロー(catv?):2013/10/16(水) 23:44:04.46 ID:6g5Bfvke0 BE:2095568249-PLT(12330)

>>645
オマエみたいなバカの味方だ
650 バーニングハンマー(大阪府):2013/10/16(水) 23:44:08.65 ID:1qJNmWjf0
>>644
いやだから分かってるから

ひたすら噛み合ってないな
651 垂直落下式DDT(WiMAX):2013/10/16(水) 23:45:52.82 ID:nBeY0n5n0
親米保守で靖国参拝とか破綻するに決まっている。
652 ローリングソバット(愛知県):2013/10/16(水) 23:46:21.40 ID:aj4Pjd950
自民党をぶっ壊し、雇用制度破壊をし、庶民にだけ痛みを押し付けた、
戦後トップクラスの悪党
653 ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone):2013/10/16(水) 23:46:26.92 ID:OJtXupuHi
原発推進派は、金のためなら廃棄物問題や事故リスクは後回しでいいんだろ?
国土や生命のバトンを汚そうがお構いなし

死期が近づいて近視眼的な利益求める無責任な老害そっくりだよな
654 バーニングハンマー(大阪府):2013/10/16(水) 23:46:54.15 ID:1qJNmWjf0
>>649
やくにたたんな
655 キチンシンク(家):2013/10/16(水) 23:47:18.21 ID:udWYDUd50
>原発っていうと、短絡的な理想主義者とかヒッピーみたいな連中とごっちゃにされるから辛いよね。

安心しろ気持ち悪い一緒の連中。 
656 ダイビングエルボードロップ(愛知県):2013/10/16(水) 23:47:40.14 ID:uK9yqRZB0
米国からのシェールガス利権に絡みたいから必死ですねw
657 バックドロップ(愛知県):2013/10/16(水) 23:47:52.99 ID:Av7yx0n/0
ブラックホール爆弾で福島ごと消滅させる
658 断崖式ニードロップ(北海道):2013/10/16(水) 23:48:10.18 ID:D5CeeORs0
信じる信じないじゃない
もう嘘って知ってるからな
有事の際に必要な分以外は地域独占企業の金儲け装置になってるからなんとかして捨てろ
659 ミラノ作 どどんスズスロウン(熊本県):2013/10/16(水) 23:50:42.81 ID:Caie4w+I0
与党議員がよく言えたもんだな
660 垂直落下式DDT(WiMAX):2013/10/16(水) 23:50:57.37 ID:nBeY0n5n0
まあ結果的には盟友とされた加藤と山崎の方が幸せなのかもしれないね。
今の自民党にはまともな経済政策を打ち出す能力もないし、実質今のアベノミクスにしても
民主党政権のカンニングみたいなもんだろ。石原みたいなのの上の世代が皆いなくなったら雲散霧消だわな。
661 シューティングスタープレス(芋):2013/10/16(水) 23:51:18.40 ID:003+cG4x0
宇宙に使用済み核燃料を廃棄とか
いくらかかるんだよ


原発は、安くてクリーンなエネルギーのはずだよな。(´・ω・`)ノ
662 ダブルニードロップ(静岡県):2013/10/16(水) 23:52:33.45 ID:2ks4NMzr0
総理在任中に言ってくれよ。
663 ジャンピングパワーボム(秋田県):2013/10/16(水) 23:52:52.93 ID:4iCK4sFD0
当然軌道エレベーターは国際的事業になるだろうから、
捨てるにしても全世界が廃棄物を捨てる事になるだろうな
日本だけで年間1000トン強らしいから、全世界では一万トンくらいだろうか(丼勘定だが)

ちょっと計算してみたが、
毎年720テラジュールも宇宙にエネルギーを捨てる事になるんだが
664 ニールキック(やわらか銀行):2013/10/16(水) 23:53:33.45 ID:Cy43Z68n0
>推進論者との議論の中でも、はっきりと私は、原発ゼロがいいと主張していた
え?あんたが総理の時に何やっての?
665 ヒップアタック(芋):2013/10/16(水) 23:55:56.21 ID:0RCmKZBM0
ネトウヨ放射脳 混乱の極みwwwww
666 垂直落下式DDT(WiMAX):2013/10/16(水) 23:57:06.42 ID:nBeY0n5n0
この前も満州は手放した方が良かったとか言ってたから、実際は単に安倍の足引っ張ってるだけってのが目的らしい。
667 逆落とし(東京都):2013/10/16(水) 23:58:22.60 ID:qAMXv0MqP
マスドライバーを開発して太陽に放り込んで燃やそう。
668 ヒップアタック(芋):2013/10/16(水) 23:58:34.70 ID:0RCmKZBM0
ネトウヨ放射脳 分裂状態wwww
669 ハイキック(東京都):2013/10/16(水) 23:59:54.54 ID:FEZurT1G0
開き直って福島を原発のメッカにしようぜ
ガンガン原発作って使用済み燃料も福島に埋めよう
670 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX):2013/10/17(木) 00:00:22.52 ID:nBeY0n5n0
横須賀は海軍カレーの街なんてやってたけど、また一軒インドカレー屋が増えたんだぜ。どうすんだ。
671 急所攻撃(東京都):2013/10/17(木) 00:00:39.51 ID:3EickOPxP
リニアコライダーとか陽子線放射装置の開発を通して
核破砕技術の獲得を目指そう。
672 キドクラッチ(家):2013/10/17(木) 00:00:46.15 ID:udWYDUd50
台風27号が発生

16日夜、日本のはるか南の太平洋で台風27号が発生しました。

気象庁の観測によりますと、16日午後9時、日本のはるか南のマリアナ諸島の付近で熱帯低気圧が台風27号に変わりました。
中心の気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、
最大瞬間風速は25メートルで中心から半径220キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風は1時間におよそ20キロの速さで西南西へ進んでいます。
気象庁は今後の台風の情報に注意するよう呼びかけています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131016/t10015332051000.html

もういい加減にしろ!
673 パロスペシャル(catv?):2013/10/17(木) 00:01:05.25 ID:6g5Bfvke0 BE:2852300377-PLT(12330)

>>661
高速増殖炉カンペキ核燃料サイクルカンペキで
永久機関になって
ただみたいな電気を享受できる時代がやってくる
674 キドクラッチ(家):2013/10/17(木) 00:01:16.98 ID:EjUPeMqr0
火力が悪い
675 シューティングスタープレス(東京都):2013/10/17(木) 00:01:55.19 ID:MpFT6+Lx0
NHKのニュースでやってたな
676 ヒップアタック(富山県):2013/10/17(木) 00:02:18.59 ID:qugpr5/F0
我々は電気がほしいだけなんです
677 逆落とし(愛知県):2013/10/17(木) 00:02:48.58 ID:aj4Pjd950
小泉ってよく総理がつとまったな、視野狭窄のくせに。
郵政民営化と派遣事業の推進=非正規化助長しかやらず国を悪くした。
678 エルボーバット(芋):2013/10/17(木) 00:02:54.05 ID:DYtb8IO/0
幸福の科学つて、科学わかってるのか?
679 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX):2013/10/17(木) 00:02:55.81 ID:nBeY0n5n0
>>675
NHKもリベート受領で職員が告訴されてたろ。それと一緒なんだろ。
680 急所攻撃(東京都):2013/10/17(木) 00:04:21.27 ID:qAMXv0MqP
>>673
燃料だけ作れても原子炉や再処理施設は30年ごとに建替えなきゃいかん。
核燃料サイクルで2000年もたせる計画だが、日本が核のゴミで溢れかえるぞ。
681 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX):2013/10/17(木) 00:05:00.18 ID:tTgLbZtK0
大学時代勉強してないし、一家で政治の相場師みたいな家業だからな。
そもそも爺さんが日露戦争の日比谷焼き討ち事件でハマコーみたいに暴れて当時の天皇の寵愛を受けたといういわくつき。
682 パロスペシャル(catv?):2013/10/17(木) 00:06:33.64 ID:pIEqTfux0 BE:465682324-PLT(12330)

>>680
耐用年数を迎えて産廃の山になるソーラーパネルと比較しても
そんなゴミびびたるもんだ
683 16文キック(三重県):2013/10/17(木) 00:06:40.45 ID:tYryn+3F0
廃炉費と除染費と食品の安全と子供の健康を無視すれば安い
684 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX):2013/10/17(木) 00:08:36.43 ID:tTgLbZtK0
横須賀自体も戦中世代が冥土の土産に石原にマッカーサーの押し付け憲法は違憲だとか国会で言わせるのがやっと。
戦後世代はそれこそ重しが無くなったら小泉じゃないけど総左翼になってデモに参加するのが一番良さそう。
685 シューティングスタープレス(東京都):2013/10/17(木) 00:10:57.06 ID:W3Qi6Jzx0
小泉元総理にいいアイデアを教えてやろう
国営農園を作るんですよ!
そこでニートやボランティアの老人達に働いてもらうんです
そこで作った飼料をバイオエタノールにするんです!
非常時には国民へ配給したりね
686 急所攻撃(東京都):2013/10/17(木) 00:11:15.90 ID:3EickOPxP
>>682
放射能出ないから、管理がずさんでも死人でないし、リサイクルも容易だ。

核のゴミは10万年も保管しないといけないんだぞ。
日本の国土に埋めたら、10万年の間に地殻変動で何が起こるかわからん。
687 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX):2013/10/17(木) 00:13:17.86 ID:tTgLbZtK0
しかしまあこの台風連発はハリケーンカトリーナの報復なんだろうがまいったねえ。
688 不知火(山形県):2013/10/17(木) 00:13:22.72 ID:FknToMMA0
地価や山中が毒の山になるとか狭い日本にはシビアすぎる
689 雪崩式ブレーンバスター(大阪府):2013/10/17(木) 00:14:57.52 ID:3LcVWKZu0
原発使った永久機関なんて存在しないものの話されてもな。
詐欺師がかたる存在しない投資話みたいなもんノーサンキュー。
それとももう実現してんのか?
690 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区):2013/10/17(木) 00:15:35.34 ID:1XNPRXwJ0
371 :日出づる処の名無し [sage] :2013/10/16(水) 18:48:34.61 ID:DtxO6cSx
友人と食事しながらテレビ見てたら
「小泉元総理も脱原発って言ってます」とか言ってたから
「我が党のアレだって元総理だしエコカンハウスで脱原発言ってるだろうに。
 つーか一般人より議員の発言報道しとけよな。
 しかしアレと小泉ってもう同じだよなwww」とか喋ってたら
すごい形相で他の席のオサーンに睨まれたでござる。
おかしい、褒めたのに_
691 ヒップアタック(神奈川県):2013/10/17(木) 00:15:50.06 ID:qUR0zMsl0
本当にヤバイ高レベルのだけイプシロンで宇宙に捨てるとか出来んのか?
692 河津掛け(西日本):2013/10/17(木) 00:15:50.54 ID:zlX8lUW80
息子を総理にするためだろうが
どういう絵図をかいているのか・・
693 ショルダーアームブリーカー(秋田県):2013/10/17(木) 00:16:03.19 ID:6UVKj58Y0
それよりタービン回す以外の発電方法無いの
ガンマ線を直接正面衝突させて荷電粒子をむにゃむにゃするとか
694 クロスヒールホールド(庭):2013/10/17(木) 00:16:12.42 ID:Af+GhSa70
>>633
いや、これまで絶対安全ですよ!って散々宣伝してきて津波一つで制御できない事態に陥っていることに対して不振感が出ている訳で

発生しうるリスクに対して起こらないことを前提で話をしている気がするんですよ
695 ミッドナイトエクスプレス(埼玉県):2013/10/17(木) 00:16:26.27 ID:BzzJWJe40
ソーラーでも原発でもいいけど100年後にどんな技術革新があるかわかんないから
すげーのができるまで慎重適当にエネルギー政策のバランス保っていくのが理想的だろ
696 マスク剥ぎ(芋):2013/10/17(木) 00:16:37.18 ID:FFLBTiCw0
もう小泉は消えたはず
二度と出てくるな
小泉政治は今になって批判が強まっている
性善説をやめれば済む話
あんなのクズにとって都合のいい大義名分を通させてるものに過ぎん
698 膝靭帯固め(茸):2013/10/17(木) 00:17:18.67 ID:kTPSsuxP0
子供は収束への路線
親は理想論への路線
お互いの気持ちがプラスになる
戦略
699 ショルダーアームブリーカー(秋田県):2013/10/17(木) 00:17:45.42 ID:6UVKj58Y0
>>689
そもそも太陽が天然の半永久器官なわけだし
原発も中性子を当てるコストより発生する中性子の方が多いから、
燃料さえあれば永久機関みたいなものだ

そんな事言い出せば薪を燃やしても同じなんだけどな
700 パロスペシャル(catv?):2013/10/17(木) 00:18:00.34 ID:pIEqTfux0 BE:1047783492-PLT(12330)

>>686
それがな福一の事故では
人一人しんでない

オマエにとっては、残念だったな

東日本大震災では15,883人(>>180)も死んだわけだ
オマエみたいなのは地震津波がくる日本に住まないほうがいい
701 パロスペシャル(catv?):2013/10/17(木) 00:21:50.36 ID:pIEqTfux0 BE:1047783492-PLT(12330)

>>699
いや高速増殖炉は燃料を作るために発電するんだから
根本的に違う
702 急所攻撃(東京都):2013/10/17(木) 00:22:23.52 ID:3EickOPxP
>>700
そういうことは、燃料プールや原子炉に残された核燃料を全て安全に保管してから言ってくれ。
100年早いね。
703 ショルダーアームブリーカー(秋田県):2013/10/17(木) 00:23:00.62 ID:6UVKj58Y0
>>701
要するに爆発したら終わりの汚い炭焼き小屋だろ?
704 レッドインク(九州地方):2013/10/17(木) 00:25:24.86 ID:oe4gV1N1O
こいつと竹中平蔵死なねえかな
705 ムーンサルトプレス(WiMAX):2013/10/17(木) 00:26:22.07 ID:yEdD4KQi0
こいつ生きてたんだ
706 クロスヒールホールド(庭):2013/10/17(木) 00:27:31.42 ID:Af+GhSa70
人が死ななきゃいいのか?
一体今後いくらの金(税金)をつぎ込むことになるのか?

放射能は即時的な見方よりも長期的に見ていかないといけないのでは?半減期もながいんでしょ?
707 急所攻撃(東京都):2013/10/17(木) 00:27:43.91 ID:3EickOPxP
それにしてもネトサポ先輩の掌返しが酷すぎるっす。
708 パロスペシャル(catv?):2013/10/17(木) 00:29:34.18 ID:pIEqTfux0 BE:1455255555-PLT(12330)

>>703
炭は使ったらおわりだ

燃料使って発電した結果できた今は役にたたない邪魔なゴミを
燃料にかえるために発電する

夢のような装置

な? 早く実現するべきだと思うだろ?

オマエラが忌み嫌ってるゴミで発電する
つまりゴミが宝の山になる
709 キドクラッチ(家):2013/10/17(木) 00:32:26.34 ID:EjUPeMqr0
トイレがないのはアメも中国もフランスも露も韓も一緒

彼らは今トイレが無いからと無責任に原発を止めない

全部火力に切り替えたらCO2、温暖化、農業、燃料価格、、等々

結果どうなるか容易に解るよね

日本の反原発厨は自分さえよければいいという身勝手な偽善者
710 ショルダーアームブリーカー(秋田県):2013/10/17(木) 00:34:15.80 ID:6UVKj58Y0
>>708
ああ、天然にもそれなりに存在するウラン238を、
天然にはごく微量にしか存在しない猛毒のプルトニウムに変えて、
盛大にぶっ放すきったねえ炭焼き小屋だろ

ま、ファインマンはデーモンコアを直接手で撫でて69歳まで生きてたけどな
711 ミッドナイトエクスプレス(大阪府):2013/10/17(木) 00:34:31.46 ID:xXSVV8W10
正味の話、福島県はもう無理だろう
原爆なら一過性のものに過ぎないが
福島の原発はこれからも持続的に放射能を撒き散らし続ける
そこが決定的な違いだ

もう一つ、現代の技術では福島をどうにもできない
未来の人がガンダムみたいな画期的なものを開発してくれるかもしれないが

一つ言えるのは、現代の技術では原発事故で、国土を大きく失うということ
それが日本の主要部であれば国家として致命傷になるということ
日本は地震大国で圧倒的に不利なこと
人間は必ずミスをするということ

以上を勘案すれば、原発依存を最小限にし
原発の技術を失わない程度に少し残すという方法しかないだろう

たとえ、それが現時点で日本の国力にマイナスになるとしても
危険な爆弾で致命傷を得るより良い
また、エネルギー関連の新技術で先んずればトヨタのように世界をリードできる
712 クロスヒールホールド(庭):2013/10/17(木) 00:36:41.37 ID:Af+GhSa70
>>708
使用済み燃料は100%再利用できましたっけ?
再処理しても再利用可能な燃料は10%もなかった気が
713 ファイヤーバードスプラッシュ(東日本):2013/10/17(木) 00:38:14.49 ID:w3yCmxHp0
  
まず国営化して、フクイチは防衛省の管理管轄にしろ

厳重な外資規制の上で、売電の自由化

これだ

 
714 急所攻撃(東京都):2013/10/17(木) 00:38:32.96 ID:3EickOPxP
>>709
>日本の反原発厨は自分さえよければいいという身勝手な偽善者
推進厨こそ今さえよければいいという身勝手な悪者だろ。
ところで、世界中のどこの国も諦めた核燃サイクル詐欺に引っかかってる>>708についてはどう思う?

自分は、責任ある解決策は核破砕技術や未臨界炉の開発だと思うんだよな。
715 セントーン(SB-iPhone):2013/10/17(木) 00:38:46.03 ID:1gcY6WhAi
高速増殖炉ってババがどんどん増えるババ抜きみたいだな
716 ショルダーアームブリーカー(秋田県):2013/10/17(木) 00:41:24.11 ID:6UVKj58Y0
科学技術の発展は確かに人類が次のステージ進むためには必須だが、
今更核分裂はねえよな
しかもお湯沸かしてタービン回すとか
717 アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX):2013/10/17(木) 00:42:03.31 ID:Zz6NQIS70
>>613
東大出て何年も平社員とかよほど欠陥ありか前科持ちしかいないでしょ
718 急所攻撃(愛知県):2013/10/17(木) 00:43:52.98 ID:MKNeLDd0P
太平洋側の原発は潰せ
719 ショルダーアームブリーカー(秋田県):2013/10/17(木) 00:44:56.53 ID:6UVKj58Y0
>>711
原発の技術ってなんだよ?
別に核融合にノウハウが生かせるわけじゃないぞ
720 ときめきメモリアル(東京都):2013/10/17(木) 00:45:06.49 ID:wecvJM/60
推進派の断末魔のうめき声が心地よいスレ
721 ニーリフト(兵庫県):2013/10/17(木) 00:47:25.40 ID:FqfGesu30
原発は原爆の材料を作るための施設ってことぐらい理解しろ
722 キドクラッチ(家):2013/10/17(木) 00:48:44.70 ID:EjUPeMqr0
福1が糞過ぎなだけ、非発が地下のアメリカ竜巻仕様って何だよ。

福2、女川どれもIAEAによる調査を受け入れ調査団より
「驚くほど損傷を受けていない」との調査結果公表
723 急所攻撃(東京都):2013/10/17(木) 00:49:05.22 ID:3EickOPxP
>>721
軽水炉じゃ兵器級プルトニウムは作れない。
724 ボ ラギノール(東京都):2013/10/17(木) 00:51:54.21 ID:Y0smWYcC0
もう引退した爺だから
725 クロスヒールホールド(庭):2013/10/17(木) 00:56:57.28 ID:Af+GhSa70
>>722
一旦事故ると金食い虫になる

OK: 福2、女川 ・・・2施設
NG: 福1 ・・・1施設
この程度じゃ安全だと言い切れなくね

別に脱原発厨じゃないんだからね
726 スターダストプレス(庭):2013/10/17(木) 00:57:56.20 ID:BGXca7+X0
役者だからな、裏があるんだろうけど嫌いじゃないよね
727 不知火(神奈川県):2013/10/17(木) 00:58:19.85 ID:CEuDSyOl0
>>709
一緒だと何かいいことあるのか?
赤信号みんなで渡れば怖くないってか

アメリカですら撤退しようとしてるだろ
728 パロスペシャル(catv?):2013/10/17(木) 01:06:53.80 ID:pIEqTfux0 BE:1862727348-PLT(12330)

まあた放射脳がいい加減なこといってんのか
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/cases/operation/pdf/op-c3-05.pdf
『世界の高速増殖炉開発の実績は』
フランス、ロシア、インドで実験炉、原型炉が運転されています。
一方、開発を進めその後中止していたアメリカやイギリスも国際的な高速増殖炉等の共同研究に取り組んでいます。
フランス
原型炉一基運転中
設計にCEA(フランス原子力庁)
ロシア:
実験炉一基運転中、原型炉一基運転中、実証炉一基建設中
インド:
実験炉一基運転中、原型炉一基建設中
中国:
実験炉一基建設中、原型炉一基建設予定
日本
実験炉一基運転中、原型炉一基停止中
アメリカ:
【グローバル原子力パートナーシップ (GNEP)】
・途上国に燃料を供給し、使用済燃料再処理技術を引取って
 再処理する核燃料サイクルサービス能力を米国は持つという
 戦略が柱。
・核兵器への転用が困難な使用済核燃料再処理技術や新型
 高速炉の開発に関して、「もんじゅ」や再処理を進めている日
 本の貢献に期待。
・ナトリウム冷却型の先進試験炉を2014年頃、商業炉を
 2030年頃までに、また、先進再処理試験施設は2016年に
 運転開始とする計画。
729 レインメーカー(東日本):2013/10/17(木) 01:11:03.75 ID:t7NDfO270
これはなんなの?
ナベツネ読売と小泉ファミリーの戦争?
俺にはマッチポンプにもみえるが
730 急所攻撃(東京都):2013/10/17(木) 01:15:31.14 ID:3EickOPxP
>>728
8年も前の資料持ってくんなよw

アメリカの計画は2009年に凍結
フランスの実験炉は閉鎖、次期計画も中止

その他も構想レベルだろ。
日本も構想だけならすでに原型炉計画が進行してるわw
731 ボ ラギノール(やわらか銀行):2013/10/17(木) 01:16:46.64 ID:4c4WDoPe0
だいたい世界最古の会社ですら4,5百年ぐらいの歴史だろ。どうやって万年を管理するんだ。
国単位でも日本の2千年が世界最長だろ。その間にだって死ぬほど政治も変わってる。
人類が核を扱うには早すぎる。
732 栓抜き攻撃(やわらか銀行):2013/10/17(木) 01:17:05.38 ID:BL2t5kQK0
何この真っ赤なスレ
733 ニーリフト(家):2013/10/17(木) 01:26:31.46 ID:1pl5VMRF0
深夜電力が安いのは原発のおかげなんだが?
734 急所攻撃(東京都):2013/10/17(木) 01:29:53.05 ID:3EickOPxP
>>733
昼間料金がぼったくりなだけ。
735 不知火(神奈川県):2013/10/17(木) 01:35:04.75 ID:CEuDSyOl0
>>733
テレホーダイなつかしす
736 サッカーボールキック(庭):2013/10/17(木) 02:05:52.75 ID:683jJn/R0
>>53
現政権が中韓に強硬姿勢を取ってるとは初耳だな
737 エルボーバット(やわらか銀行):2013/10/17(木) 02:07:37.65 ID:PqVqbhlg0
いいね!小泉最高
738 ビッグブーツ(長屋):2013/10/17(木) 02:09:48.82 ID:c0CWxrnG0
ただ原発を全て廃炉にするには莫大な金が必要となる
739 アトミックドロップ(庭):2013/10/17(木) 02:16:50.93 ID:HNsgqCoh0
小泉政権当時は安全安心だったの?(´・ω・`)
740 急所攻撃(岡山県):2013/10/17(木) 02:17:49.13 ID:d9L2wXOsP
国士様が全部食って宇宙まで飛んでって爆発して死ねばいいんじゃね?
741 中年'sリフト(長屋):2013/10/17(木) 02:21:37.10 ID:jdGx+yi+0
小泉かぁ。彼のおかげで派遣労働者が市中に溢れたんだよなぁ。
742 チキンウィングフェースロック(福岡県):2013/10/17(木) 02:33:10.27 ID:Zc56ZzuN0
電力会社はボーナスカットで廃炉にしないといけないね(´・ω・`)
743 ダブルニードロップ(神奈川県):2013/10/17(木) 02:33:52.48 ID:J3T6Rt1P0
小泉は日本の味方
744 ダイビングヘッドバット(長屋):2013/10/17(木) 02:41:19.57 ID:LjHWRWzT0
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
745 カーフブランディング(庭):2013/10/17(木) 02:41:26.67 ID:bLnNSqQV0
原発も色々!処分場の有無も色々!安全も色々!
746 ダブルニードロップ(東京都):2013/10/17(木) 02:46:46.97 ID:2MW61kzb0
マジでこの人の影響力は凄いね

世論調査でも、原発が一番の関心事になってた
747 ダブルニードロップ(東京都):2013/10/17(木) 02:50:27.13 ID:2MW61kzb0
>>696
批判なんて強まってないw
嫌いな人より、いまだに好きな人の方が多い

10月の上司にしたいアンケートで一位だったし
748 河津落とし(庭):2013/10/17(木) 02:51:08.66 ID:AVf1SRAA0
原発は安い
なぜなら負債を未来に押し付けるから
年金と一緒で逃げ切ったもの勝ち
今の日本の象徴やで
749 エクスプロイダー(東京都):2013/10/17(木) 02:55:20.25 ID:BPXS+0y00
コイツが首相のときに、下痢安倍が国会でフクイチの安全性についてトンデモ答弁してたじゃん。

フクイチ戦犯の一人の小鼠が、
いまさら「原発反対!」なんてほざくんだったら、
まずは切腹してからにしろよ。
750 エクスプロイダー(SB-iPhone):2013/10/17(木) 02:57:40.45 ID:UPbvt2shi
この人の実績自体は賛否あるみたいだから兎も角、靖国参拝だとか、反原発派っていうのは少なくとも俺自身の意見とはマッチしてるんだよなあ
安部はメッキが剥がれてきたし、左翼は福島の魚は食えなくてーみたいな余計なこと言うから好きになれないし 今この人が出てきたら自民であれ別の政党であれ投票すると思うわ
751 バーニングハンマー(関東・甲信越):2013/10/17(木) 02:59:19.11 ID:8YLpFBdZO
安倍ちゃんがコントロールしてるんだからアカは余計なこと言うなよ
752 アルゼンチンバックブリーカー(京都府):2013/10/17(木) 03:01:20.86 ID:5UhDfQhU0 BE:591690277-2BP(304)

韓国と北朝鮮がやっきになって原発作ってるけど

the 原爆オナニーズの為にやってるの!?
753 マシンガンチョップ(やわらか銀行):2013/10/17(木) 03:04:12.37 ID:XRA4Gve30
ネトウヨ「小泉はチョン」
754 垂直落下式DDT(dion軍):2013/10/17(木) 03:10:43.11 ID:pK1NIcto0
>>55
関東学院出が?www
755 タイガースープレックス(庭):2013/10/17(木) 03:11:43.65 ID:KApu63N30
11/3月 3号機が爆発したと同時に一気に、民放はしれーと通常放送してたの思い出した。俺はそれからマスコミは信用しませんよっと
756 ファイヤーボールスプラッシュ(東日本):2013/10/17(木) 03:14:24.28 ID:fLHd61dz0
原発は日本に向かないから脱原発でもいいんだけど
エネルギーの安定供給を確保した上で廃炉計画を進めないとなあ・・・
政治家なら原発だけじゃなくてエネルギー供給全体を考えた発言をしてもらいたい
引退したにしろ元首相としてはうかつな発言だな
757 トペ スイシーダ(家):2013/10/17(木) 03:17:13.76 ID:yJbMP2F0P
誰もゼロにする事に反対してないと思うんだがな。
徐々に減らすにしてもどんどう寿命がきて廃炉になるから
新たな建設が必要になるパターンもあるということが分からんのかな。
758 魔神風車固め(千葉県):2013/10/17(木) 03:18:14.53 ID:GQmG5mwd0
>>756
>エネルギーの安定供給を確保した上で廃炉計画を進めないとなあ・・・

だからこそ、脱原発宣言には、暴力的な設備投資が生まれ
現状で、安倍政権がノドから手が出るほど欲しがっている
賃金上昇や雇用の拡大が見込まれるのよ
759 バズソーキック(兵庫県):2013/10/17(木) 03:19:12.90 ID:pLQC4HzT0
原発なしでも関西電力は企業努力で黒字化しましたね(昨日の関西電力の決算参照)
これでどうなるか楽しみです
760 ボマイェ(神奈川県):2013/10/17(木) 03:19:34.35 ID:Pjl7i4S40
やり逃げした国賊が何をちょーしこいた事いってんだ?
761 トペ スイシーダ(家):2013/10/17(木) 03:21:01.52 ID:yJbMP2F0P
>>759
稼働してるでしょ?
762 チェーン攻撃(東京都):2013/10/17(木) 03:37:24.83 ID:PN+EEd5i0
31 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 23:21:02.22 ID:hxkJ1OFD0
>>4
ここのところの未曾有の大災害は
国家や時の天皇家が祀っているお社とか祠とか結界を全部民主党がぶち壊した気がしてきた



【伊豆大島豪雨】町長「想定甘かった」=出張で不在、避難勧告せず―危険水位も未設定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381931781/
763 アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県):2013/10/17(木) 04:01:18.22 ID:W3XevSgh0
原発ゼロは安倍も考えてるだろ
廃炉にするまでまだ使える原発を使わないのはもったいないってだけで
764 フライングニールキック(東日本):2013/10/17(木) 04:09:57.14 ID:FzK2IPEI0
いらんいらん。
事故った原発の後始末だってできて無いじゃないか。
765 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区):2013/10/17(木) 04:12:42.57 ID:NqA2txsK0
原発ゼロはまともな人ならみんな思うし、
8割強の人が賛成しているんじゃなかったけ?
ここでキチガイみたいに感情的に小泉を罵倒してる人たちは
電力関係者とか金もらって書き込んでるバイトでしょ
766 河津掛け(dion軍):2013/10/17(木) 04:25:32.13 ID:vLQ5jUiC0
原発は長い目で見て割に合わない
昔ならバカか非国民扱いされたけど、福一の事故で、
世界的にもエネルギーへの考え方が変わったと思う

いやはや、小泉純一郎の常套手段だよねぇ
原発事情は他ならぬ自民が築いてきたことなのに、
「ぶっ壊す」という体で、国民のハートを掴む
767 キチンシンク(やわらか銀行):2013/10/17(木) 04:26:10.39 ID:gz7HDGaG0
この人ほどヤンキーの忠実な犬だった総理はなかなかいないんじゃなかろうか
別に全部否定するわけでもないけどなんで人気があったのは未だに分からん
768 ビッグブーツ(東京都):2013/10/17(木) 04:28:31.25 ID:dJP0cT4R0
今こそ石炭火力発電所を作るべき
769 急所攻撃(東京都):2013/10/17(木) 04:32:38.36 ID:BXk7d9M30
美味しんぼ「福島を放棄し新しい土地に新福島を作って移り住めば良い」「素晴らしい考えだ!」
http://blog.livedoor.jp/ronsoku2/archives/54637360.html
770 ニールキック(やわらか銀行):2013/10/17(木) 04:36:33.28 ID:6rvoN2Ks0
久々に見たけど結構歳いっててワロタ
771 ランサルセ(やわらか銀行):2013/10/17(木) 04:36:54.40 ID:8b0X5i0r0
>>731
世界最古といわれてるのは金剛組で千年以上の歴史があったはずだが。
まあ、言わんとすることはわかる。
772 バックドロップ(大阪府):2013/10/17(木) 04:38:51.65 ID:xro3bth00
理系は放射能消す機械作れよ
773 キドクラッチ(庭):2013/10/17(木) 04:39:11.65 ID:6kJFUttY0
福一事故っただけで5兆円で足りなくなってきて
今後、何十兆円かかるんだろうな
774 エルボーバット(東日本):2013/10/17(木) 04:43:45.80 ID:t1zRpppMO
コスト無視すれば放射能消せるよ
775 栓抜き攻撃(山口県):2013/10/17(木) 05:16:32.23 ID:+tmRqxkF0
原発売ってるけど・・・
776 足4の字固め(神奈川県):2013/10/17(木) 05:25:39.93 ID:ShMqwTLj0
小泉元首相はもう首相でも議員ですらも無いが、ここまで国民に注目され、影響を及ぼすと言うことは凄い事だ。

日本、強いては世界に将来[的にり良で有るかどうかは別として。
777 タイガードライバー(茸):2013/10/17(木) 05:31:35.52 ID:Vpu5gb4z0
小泉家は孝太郎しかまともじゃないわ
778 ミッドナイトエクスプレス(京都府):2013/10/17(木) 05:35:28.48 ID:xgXjSyPe0
おはん
779 フランケンシュタイナー(山形県):2013/10/17(木) 05:41:09.14 ID:qYZF18JE0
処分場なんて新しく福島にできただろ。
これを利用しない手はないよ。
780 ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区):2013/10/17(木) 05:45:50.97 ID:d+CqjugV0
自民党涙目www
781 ミドルキック(dion軍):2013/10/17(木) 05:46:22.13 ID:srvhC4qj0
早く北方4島を取り返してそこに処分場つくればいいよ
あんな天然の冷蔵庫みたいな
廃棄物処理にもってこいの島は他に無いだろ
782 トペ コンヒーロ(dion軍):2013/10/17(木) 05:47:40.69 ID:FB2Vh3Gv0
脱原発の筋も残しとかないと売国できないもんな
今更しゃしゃんな屑が
783 クロイツラス(SB-iPhone):2013/10/17(木) 05:50:10.94 ID:sPYGl9vbi
チェルノブイリでの周辺調査
燃料棒?の破片が見つかる。

http://www.liveleak.com/view?i=96e_1381890499
784 目潰し(京都府):2013/10/17(木) 06:12:10.80 ID:7pkv0MqS0
小泉再び!いけーぶっこわせw
785 膝靭帯固め(福島県):2013/10/17(木) 06:12:29.25 ID:xNSzry480
日本のゴミは

基本燃えるものは燃やしているけど

アメはゴミの分別習慣は無く全てゴミの山に置き去りです

国土の面積があるから気にならないのかもしれないが

こんな国と一緒にされたくないな

ましてや核のごみとなればなおさらwwwwwwww
786 レインメーカー(家):2013/10/17(木) 06:13:37.62 ID:gTQWDG3q0
他に安価で安定したエネルギー源が有るんなら明日から脱原発で良いんだけど。
ジャパニウム鉱石とか富士山麓辺りに埋まって居ない?
787 目潰し(京都府):2013/10/17(木) 06:21:09.41 ID:7pkv0MqS0
純一ももう年やろな〜ぽっくりいくで
788 サッカーボールキック(SB-iPhone):2013/10/17(木) 06:21:51.92 ID:x9d5XJKai
どうしてこうなった
利権?金?
789 ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区):2013/10/17(木) 06:35:34.82 ID:d+CqjugV0
>>788
小泉は利権や金では動かないだろうなw

よく言えば自分の信念、悪く言えば人気者になりたい売名でのみ動く男だw

つまり、自分の考えと世論が一致するとアホみたいな力を発揮するってこったw
790 腕ひしぎ十字固め(家):2013/10/17(木) 06:46:09.05 ID:b/fp5A8i0
自分の時にやっとけよ
791 エメラルドフロウジョン(SB-iPhone):2013/10/17(木) 06:50:43.27 ID:2HMRO0yii
>>51
神奈川に原発造っても同じこと言えるのか?
てか、今すぐ安全な福島で暮らしてみろよ
話はそれからだ
792 ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区):2013/10/17(木) 06:53:41.00 ID:d+CqjugV0
>>790
そこが政治の難しいところだなw

3.11の前に原発が危険だなんて感じてた国民はマイノリティだw

政治家ってのは、所詮国民の鏡でしかないんだよw
793 ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区):2013/10/17(木) 06:54:37.71 ID:d+CqjugV0
>>791
お前は知らないかもしれないが神奈川(川崎)にも東芝の原発があるんだぜw
794 バックドロップ(福岡県):2013/10/17(木) 06:55:48.04 ID:McwR/rgb0
原発ってめっちゃコスト掛かってんじゃん
東電潰れる寸前くらい
795 キドクラッチ(茸):2013/10/17(木) 06:59:52.24 ID:JqH8fe4w0
>>792
鏡を無視し、利権のためだけに再稼働する自民党はなんなの
796 足4の字固め(やわらか銀行):2013/10/17(木) 07:02:06.71 ID:gQa0EM560
マスゴミが散々小泉改革で庶民の生活が壊れたーと、ネガティブキャンペーン張り続けた結果、
国民はすでに、この人に聞く耳もちません(笑)
797 ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区):2013/10/17(木) 07:14:23.72 ID:d+CqjugV0
>>795
こうなることを分かりきってて投票に行かなかったり、自民党に投票した無責任な輩の繁栄といえるだろうよw
798 TEKKAMAKI(新潟県):2013/10/17(木) 07:17:50.84 ID:taP1wmoq0
原発はもう無理→対案を言えってのがコンボになってるけど、
そういう人も原発を安全に管理してもし事故が起きたときどう対応するかなんて案は一切無いんだよな
馬鹿で無力で無為なのは一緒なのにどうしてそう鼻息荒くできるのか不思議
799 垂直落下式DDT(禿):2013/10/17(木) 07:17:58.30 ID:nWF8r5qM0
>>1
よしみに飯おごっても法律的に問題ないの?
800 セントーン(SB-iPhone):2013/10/17(木) 07:50:38.06 ID:ZF2Qba4Qi
別に何言おうがかまやしないけど
小泉にかこつけないと原発ゼロなんてとても口に出来ませんみたいなマスコミは何なの
801 シューティングスタープレス(家):2013/10/17(木) 07:51:28.22 ID:YP0aLl2D0
>>101
あとは木星が爆発して核のダイヤモンドが飛び出してくるのを待つばかりだな
802 ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区):2013/10/17(木) 07:53:27.69 ID:d+CqjugV0
>>800
いい指摘だなw

日本のマスコミは糞以下だからなw ジャーナリズムなんて言葉はとっくに死滅してるw

誰々がこういってましたって事でしか対立軸が煽れないw スポンサー様の意向に関わる事ならなおさらなw
803 ツームストンパイルドライバー(庭):2013/10/17(木) 08:04:48.00 ID:o3GYqjr50
原発ってミサイルで攻撃されたら日本終わりだよね
804 マスク剥ぎ(神奈川県):2013/10/17(木) 08:10:06.07 ID:tkNpYnpy0
>>803
核ミサイル撃ち込まれても同じ。
いや、普通は福島とか田舎の過疎地の原発狙うより東京を狙う。
北朝鮮もロシアも中国も核を持ってるから原発があろうがなかろうが
日本の安全保障とは関係ない。
805 エメラルドフロウジョン(四国地方):2013/10/17(木) 08:19:04.03 ID:klTHnfhW0
東京には戦利品があるから狙わない。最初は田舎の原発が狙われる。
806 アンクルホールド(庭):2013/10/17(木) 08:19:36.13 ID:LAxcT4jm0
>>35
とにかく角栄一派がむちゃくちゃ嫌いだもんなー
福田のどこがよかったんだかね
807 逆落とし(関東・甲信越):2013/10/17(木) 08:21:33.48 ID:Ck5ThEHgO
処分場無いしな
何を思ってこんな山ほど建てたんだっていう
808 グロリア(SB-iPhone):2013/10/17(木) 08:23:13.18 ID:r5zLUQBsi
日本には自前のエネルギーが眠ってると迄付け加えてくれないかな。
809 ドラゴンスクリュー(神奈川県):2013/10/17(木) 08:23:41.23 ID:6ti2P2RA0
>>805
原発が無ければ田舎に核を落とされるだけ
いずれにしても原発があろうがなかろうが同じ。
810 ミドルキック(茸):2013/10/17(木) 08:25:29.78 ID:3Tau347s0
原発ゼロをうたうのはいいけど、推進反対に関係なく処理は必要だろ
どちらも今ある放射性廃棄物をどうするか案を示してくれ
811 ハイキック(やわらか銀行):2013/10/17(木) 08:26:15.62 ID:ZbRardKmI
千葉の講演会の映像で小泉さん、髪真っ白になってた。年取ったなぁ・・・
812 毒霧(芋):2013/10/17(木) 08:27:17.46 ID:YUqxGuxI0
>>2
アメリカで石油ガスの元締めやってる親友のブッシュさんだろうな
813 バーニングハンマー(関東・甲信越):2013/10/17(木) 08:29:16.82 ID:A2S823GtO
無能な政治家ばかりなときは怖い。民衆がリーダーを求める。用心しよう
814 デンジャラスバックドロップ(チベット自治区):2013/10/17(木) 08:31:08.81 ID:AHYnkBU/0
今じゃただの人だからなんでも言えるわな
これで、もし政界に復帰したら言ってることがころっと変わると思う
815 タイガースープレックス(dion軍):2013/10/17(木) 08:37:01.51 ID:5bqiEf200
進次郎が自民党内で原発反対してるから親父が援護したそれだけ
816 マスク剥ぎ(芋):2013/10/17(木) 08:41:56.51 ID:QBhC43Vi0
>>814
GEが原発事業やめた時点でこうなるのは決まってた。
アメリカ様を資金源とする小泉は変わらんだろ
817 グロリア(東京都):2013/10/17(木) 08:48:37.94 ID:pkgPY4sM0
原発推進して国の他の産業潰してたら
経済効果も何もあったもんじゃない

食物汚染、東日本の漁業や農業の衰退
日本中の輸出できなくなったもの
営業出来なくなった店
復興できない汚染地

どれだけ他のもの原発事故が壊した
818 16文キック(やわらか銀行):2013/10/17(木) 08:48:39.27 ID:U5mDul150
安倍とは飯嶋繋がりだわ。
自民党にも脱原発論があるという印象を作ってるだけ。
819 グロリア(東京都):2013/10/17(木) 08:50:05.80 ID:pkgPY4sM0
原発推進派は今のフクイチをどう解決するか書き込めよ

後、再稼働した原発が事故ったらどう対処出来るか書けよ
820 カーフブランディング(埼玉県):2013/10/17(木) 08:55:55.96 ID:6FjdEPwb0
>>59
>いい加減にしろ、二次三次的に亡くなった人がどれほど居ると思ってるんだバカ

それどれくらい居るの? ソースは?
821 チキンウィングフェースロック(神奈川県):2013/10/17(木) 09:15:25.01 ID:U9QLwWHU0
>>815
原発反対を表明しただけでサポが叩き始めるって露骨杉 w
自民党をは本当に腐っているわ
822 トペ スイシーダ(家):2013/10/17(木) 09:53:31.07 ID:yJbMP2F0P
>>819
推進派なんかほとんど居ない。
本当バカだな。
すぐ全部廃炉にするのが反対なだけだ。
そんなことしたら経済が終わるだろ。
つまり確実に死人がでる。
823 トペ スイシーダ(庭):2013/10/17(木) 10:04:45.69 ID:uDTUdyXUP
経済が終わると信じ込まないと
まったくなんの利益もないのが原発。

それすら嘘。
824 足4の字固め(東京都):2013/10/17(木) 10:07:33.56 ID:kfRy6XSK0
原発ゼロは良いけれど代替えは自然エネルギーでとか誰か賢い人が考えるとかだものな。
70歳過ぎて夢見る少年に戻っちまったボケ老人を見てるみたいで痛々しいだけだった。
825 河津落とし(庭):2013/10/17(木) 10:09:21.82 ID:vMzjj0i90
やはり超安全なマイクロ波発電でしょでしょでしょ?
826 エクスプロイダー(dion軍):2013/10/17(木) 10:11:17.96 ID:Z2ZNBe6J0
50mの堤防作った方が安上がり

海抜50mの所に新設してもいいし
827 雪崩式ブレーンバスター(関西・東海):2013/10/17(木) 10:26:52.73 ID:QTKjlPOE0
小泉に言われるまでもなく大多数の日本人は 原発の危険性を3.11で実感したわけだが
小泉は自身の政権時代も積極的に進めてきた原子力政策の反省の弁が軽過ぎるんだよ
ある意味一般人となった今だからこそ原子力政策の問題点を 一言ではなく
長々と喋ってもらいたいな
828 フォーク攻撃(SB-iPhone):2013/10/17(木) 10:53:07.39 ID:5NAhaLLci
山本太郎とその仲間たちがうざいな
829 ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone):2013/10/17(木) 10:59:01.35 ID:5i3Z1Kpui
まぁ核廃棄物考えたらアカンという結論か…
賛成しとるのは子どもおらん1人もんやし
しゃーないけど
830 16文キック(静岡県):2013/10/17(木) 11:00:42.34 ID:OpgGFgQw0
831 張り手(新疆ウイグル自治区):2013/10/17(木) 11:03:03.27 ID:CCrzd+so0
そもそも日本の電力供給の方法に関する議論はウラン利権を数多く持つロス
チャイルド家と石油利権を数多く持つロックフェラー家の抗争の縮図だ。
そして小泉は後者に入れ込んで旨い汁を吸おうとしているという事だ。
832 バックドロップ(関東・甲信越):2013/10/17(木) 11:05:01.79 ID:8YLpFBdZO
安倍ちゃんがコントロールしてるのに小泉はバカなの?
833 ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone):2013/10/17(木) 11:05:03.82 ID:5i3Z1Kpui
>>810
これは地震がほとんどなく地盤の硬い広いアフリカとか欧州の外国の大陸に金払って保管してもらうしかないわな
卑怯とかじゃなく世界の安全考えたら当然の帰結
834 パロスペシャル(大阪府):2013/10/17(木) 11:25:22.83 ID:TEoAr8K/0
こいつは何を言ってるんだ?
835 ジャンピングDDT(東京都):2013/10/17(木) 11:33:24.80 ID:ESo2rybe0
総理の時に言っとけよ
事故起きてからいうな
836 中年'sリフト(東京都):2013/10/17(木) 11:39:19.02 ID:+GfOA5700
ウルトラマンキングを演じて考えが変わったとか
837 トペ スイシーダ(庭):2013/10/17(木) 11:53:53.88 ID:uDTUdyXUP
ここ数年はほとんど引退の好々爺みたいになってたが、
また郵政民営化のような鋭い目つきになってきたな。
闘志がみなぎってる。
政局あるな。
838 トペ スイシーダ(芋):2013/10/17(木) 11:55:12.88 ID:sqRwjfaF0
.
この人が新党結成して、息子と合流する。若手の脱官僚思想の政治家を
育て、完全に脱原発と拝金主義ブラック社会から脱却する政策を打つ。
.
そううれば最大の層である無党派層がなびく可能性があり、政権をとる
可能性もでてくる。ここに橋下や松井も加わり、進二郎の兄の孝太郎も
政治家に参戦する。
.
そして再び総理大臣に返り咲く。で、進次郎も総理
になる。まるで旧約聖書にある古代イスラエル王国。
ダビデ王→ソロモン王の流れだ。
日本のケネディ家の誕生。
.
ところで、昨日のアンカーでも青山氏が安倍さんの政策に距離を置きつつあるような
批判的な発言があったし、靖国問題もそうだが煮え切らない総理に飯島氏も多少
嫌気がさしているようなので、面白い展開になりそうだ。
とりわけ拉致問題。小泉は凄い行動力だからな。彼しか日本を救える指導者はいない
のではないだろうか。
.
839 ミッドナイトエクスプレス(禿):2013/10/17(木) 12:00:59.39 ID:5IOq+cqui
反小泉のブサヨ工作員沸きすぎだろww
840 フォーク攻撃(東京都):2013/10/17(木) 12:07:51.31 ID:1X8A0FX10
>>1
なんでこの人急にこんなこと言い出したの? アメリカ絡み? それとも息子絡み? 
なんにしてもロクなもんじゃないと思う
本気で言ってるんなら新党作ってやってみればいいのに、真剣さが見えないからもう無視ムシ
841 32文ロケット砲(岐阜県):2013/10/17(木) 12:09:28.86 ID:6zX6BJny0
小泉のときに、福島の原発でやばかったことあったよな
そのときに言えよ無能
842 リバースネックブリーカー(東京都):2013/10/17(木) 12:15:43.53 ID:/o/4Sttm0
>>841
ほんとこういう後だしジャンケン野郎はろくでもねえぜ
843 サッカーボールキック(東京都):2013/10/17(木) 12:16:46.75 ID:1i+fzt960
(ヽ´安`)<俺が信じてる
844 栓抜き攻撃(東京都):2013/10/17(木) 12:17:53.75 ID:gayBtjcD0
息子を総理にするためか
845 トペ スイシーダ(庭):2013/10/17(木) 12:20:41.90 ID:uDTUdyXUP
小泉はやはり天才。
政局勘が半端じゃない。
846 急所攻撃(チベット自治区):2013/10/17(木) 12:22:49.79 ID:u4kvG75/P
はぁ、なんだこの裏切り者は!?吊るせ!
847 カーフブランディング(埼玉県):2013/10/17(木) 12:54:16.78 ID:6FjdEPwb0
まぁ・・・小泉さんがなんか言うと、
「なんだ自民もか・・・ほんじゃ他の政党支持しなくてもいいや・・」って層は、結構居そうな気がする
848 腕ひしぎ十字固め(庭):2013/10/17(木) 12:59:01.85 ID:jATQ8YSH0
NHKの番組みて影響されるようなアホに口出ししてほしくない。結局秘書官が有能だっただけでこいつはアホだったのね。
849 グロリア(東京都):2013/10/17(木) 13:12:56.31 ID:pkgPY4sM0
>>822
お前が馬鹿だろ
絡む論点を間違えてる
すぐ人の意見の尻馬に乗る
そうやって何も考えてないくせに人に絡むな
850 ファイナルカット(中国地方):2013/10/17(木) 13:14:01.27 ID:0F1IKq0p0
>>4
東電社員はだまってろ(^ν^)
851 アイアンフィンガーフロムヘル(茸):2013/10/17(木) 13:24:32.17 ID:o7P34xTU0
次は原発利権をぶっ壊すのか
852 ボ ラギノール(芋):2013/10/17(木) 13:24:46.03 ID:QLShXy2p0
原発事故が起きてなかったら
今頃食べて応援で福島の桃とか食いまくり
復興需要でインフラ整備とかでわんさか集まって
新しい未来都市作るぞーって出来た未来と
今の悲惨な状況を比較したら原発はもう無理で納得いくやろwww
853 ダイビングエルボードロップ(WiMAX):2013/10/17(木) 13:44:54.41 ID:/glDyVCq0
なんでこのタイミング??
ひっかきまわしたいだけ?
854 トペ スイシーダ(家):2013/10/17(木) 13:51:51.61 ID:yJbMP2F0P
>>849
うわー、、、
推進派なんかほとんど居ないっつってんのに、、、、。
855 ボマイェ(WiMAX):2013/10/17(木) 14:05:02.58 ID:BVe6fMza0
原発事故の後始末のゴタゴタや原発の再稼働審査の顛末みてると、無くすか推進するかの極端な二択しかないように見えてくるわ

安全審査を受け入れない電力会社やもう議論にもあがらない発送電分離
これらが全く進まずに消費税と法人税減税とTPPは進んでいく。
安倍ちゃんは経団連と財務省の操り人形かよ
856 グロリア(庭):2013/10/17(木) 14:12:45.99 ID:a6NlQ/Sh0
やはりマイクロ波発電が最強だよな
857 パイルドライバー(dion軍):2013/10/17(木) 14:24:55.20 ID:4tv2yl8B0
中東に自衛隊出したのに
なぜ中東戦争で原油が止まることは想定しないのか。
858 16文キック(静岡県):2013/10/17(木) 14:37:40.13 ID:OpgGFgQw0
>>247
逆に聞くけど、原発ほとんど止まってて足りてるんだけど??
859 魔神風車固め(千葉県):2013/10/17(木) 14:54:14.60 ID:GQmG5mwd0
自然エネルギーによる発電+蓄電池での電力供給システムの技術革新が進み

【一般家庭レベル】ではもはや、

国家が電力会社を通じて電力を供給し、電力販売を国が、リスクと引き替えに独占・専売する【必然性が無くなった】

そんだけの話し

それどころか、国家としては、自然エネルギー発電+蓄電池を含めた電力販売産業を「一般家庭」を起爆剤として民間成長させていった方が有益

一般家庭は、自然エネルギーによる発電+蓄電池で「ベースロード(基底負荷)」を担い
大電力を必要とする事業所は、電力元売りに「ベースロード(基底負荷)」を頼る

というエネルギー供給システムは、アフリカなど発展途上国にとっては、
先進国のように、いたるところに電力網インフラを整備しなければならない必要が無くとても魅力的で、今後ドンドン売れる可能性がある
860 グロリア(東京都):2013/10/17(木) 14:59:38.58 ID:pkgPY4sM0
>>854
>>757
自分自身の書いたことくらい覚えておけ
少なくともここにはお前が一人いる

あと政治家の石破は電力会社は未だに原発推進派
お前はこのスレの中にしか世界が無いのか

お前が恥ずかしいよな
というか面倒くさい
861 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/10/17(木) 15:04:02.56 ID:p5OjNCPZ0
原発の処理あと何兆円かかると思ってんだ
そのつけを国民に払わせようととか許せない話し
そして自分たちはきっちりボーナスをもらう
862 トペ スイシーダ(庭):2013/10/17(木) 15:04:56.45 ID:QA4g585eP
全電源喪失に対する冗長性を
持たせた福一より安全な原子炉は
作れるけど最終処分場がないのは
変わらないわな
863 目潰し(京都府):2013/10/17(木) 15:05:54.53 ID:7pkv0MqS0
>>855
全ての議論は参考でしかない。例え論破したものであっても
決めるのは小数の人間の都合や事情による
一々国民投票すればいいけど、”大事な話を国民に決めさせるのは危険だ”
とどこかの政治家は言っていた。
864 目潰し(京都府):2013/10/17(木) 15:07:10.43 ID:7pkv0MqS0
皮肉。国民はどこまで行っても集団ヒステリーを起す危険があるのは確か
今ある形が安定してるならそれが正解なんだろうって俺の哲学
865 トペ コンヒーロ(愛知県):2013/10/17(木) 15:07:40.84 ID:At6ytZPF0
処分場?
ありますよ。
ええ,あります。






北京・ソウル・平壌・ワシントンです
866 ウエスタンラリアット(SB-iPhone):2013/10/17(木) 15:08:25.03 ID:sM8CLjcli
原発反対か推進の二元論は飽きた
867 トペ コンヒーロ(愛知県):2013/10/17(木) 15:10:02.86 ID:At6ytZPF0
最終処分場は皇居地下1000mでいいかと。
868 トペ コンヒーロ(愛知県):2013/10/17(木) 15:12:05.31 ID:At6ytZPF0
推進派が絶対に触れないのが「最終処分場問題」
869 ウエスタンラリアット(SB-iPhone):2013/10/17(木) 15:17:58.72 ID:sM8CLjcli
>>868
反対しようが推進しようが、もうすでに付いて回る問題じゃね?
抜本策がない限り、今すでにある問題も解決出来ないし、今後再稼働で発生するであろうものも解決出来ない。
どちらか?とか意味無い。
870 エルボードロップ(関東・甲信越):2013/10/17(木) 15:20:55.19 ID:pMA3KOxUO
今回の事故を起こすトリガーを引いた小泉が言うな。
871 目潰し(茸):2013/10/17(木) 15:25:05.76 ID:X7FYYNr/0
注目されたくて必死
872 魔神風車固め(庭):2013/10/17(木) 15:29:08.17 ID:MZ1ht5/D0
やっぱりマイクロ波発電だな
原子力→放射能
火力・石油→大気汚染に燃料費高騰
水力・地熱・風力・波力→ショボすぎワロタ
マイクロ波→超安全かつハイエネルギー

結論:マイクロ波発電に切り替えるべき
873 ジャーマンスープレックス(広島県):2013/10/17(木) 15:30:54.29 ID:4xA6RRVa0
まともな思考だよ
推進派は馬鹿
また大地震が来る必ず
874 キングコングラリアット(埼玉県):2013/10/17(木) 15:33:33.23 ID:6rroSLVl0
原発を無くす→原発を寿命まで(もしくはそれ以上)動かすこと前提だったので採算取れなかった分と原発の処理費用が電気代に上乗せ
原発維持→事故のせいで原発動かすためのハードル上昇、災害対策などにかかる費用やこれからでる廃棄核燃料の処分費用が電気代に上乗せ

どっちに進んでも地獄・・・ならばせめてメルトダウンの危険性のないほうに進みたい
875 垂直落下式DDT(やわらか銀行):2013/10/17(木) 15:35:11.90 ID:mP1qib3n0
安全装置外したのおまえだろうがw
876 アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県):2013/10/17(木) 15:35:51.22 ID:V3PKxOKK0
>>808
日本海の石油とか?
877 ボマイェ(青森県):2013/10/17(木) 15:37:03.86 ID:RRTIp0K30
自民と電力との癒着を洗いざらいブチまけろよ
878 リバースネックブリーカー(福岡県):2013/10/17(木) 15:38:39.64 ID:YpUs0EKH0
韓国という大きい産廃処分場があるじゃないか
879 エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区):2013/10/17(木) 15:45:19.36 ID:0Ol1VL8/0
頓挫した核燃料サイクル。
その金で地熱の研究に全力を注いだ方がマシだったな。
880 トペ スイシーダ(家):2013/10/17(木) 15:51:27.03 ID:yJbMP2F0P
>>860
やっぱりほとんどいないじゃん。
ばっかー、、、
881 キチンシンク(新潟県):2013/10/17(木) 15:56:31.78 ID:pVeSEAo+0
しがらみがないと思考がまともになる良い例だな
882 ラ ケブラーダ(家):2013/10/17(木) 16:08:11.74 ID:Vu8C85OT0
悪事がぜんぶバレたウンコサヨの最後の砦が反原発だから、
保守からこういう人が出てくるとものすごく混乱する。
どうせ脱原発には数十年以上かかるから、方向性だけそちらに舵を切ってサヨクの勢いをなくし、
あとは少しづつ反日を退治していけばよい。
883 アトミックドロップ(山形県):2013/10/17(木) 16:09:13.21 ID:lsUms1+u0
小沢一郎だと思ったら小泉純一郎だった
884 ファイナルカット(埼玉県):2013/10/17(木) 16:23:42.98 ID:4V2pKzzy0
>>880
解決策を書けと言ってるのに、推進派がいないとか
解答にもなってないんだがw
馬鹿か?おまえ
885 ファイナルカット(埼玉県):2013/10/17(木) 16:24:33.75 ID:4V2pKzzy0
>>839
売国奴の犬は黙ってろ
886 ファイナルカット(埼玉県):2013/10/17(木) 16:25:56.72 ID:4V2pKzzy0
>>882
原発は安全と語ってきた売国奴信者くん、アメリカの機嫌とりに必死だなw
887 トペ スイシーダ(家):2013/10/17(木) 16:28:59.30 ID:yJbMP2F0P
>>884
お前だれ?
福一の解決策?人に聞くなよ。
答えるのがなんで推進派だけなん?
888 雪崩式ブレーンバスター(関東・東海):2013/10/17(木) 16:29:41.23 ID:EPdDgTm30
放射能汚染水飲むとこう>>882なっちゃうん?
それとも飲んでないのにこんな頭悪いの?
889 パロスペシャル(庭):2013/10/17(木) 16:30:48.09 ID:9sN/ah0l0
左翼や小沢がどうするのか見物だな
つーかそこくらいしか楽しみがない
890 デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行):2013/10/17(木) 16:32:09.21 ID:jc6vL7uK0
エネルギー安全保障
891 ラ ケブラーダ(家):2013/10/17(木) 16:50:31.43 ID:Vu8C85OT0
>>886
>>888

おまえら同士で話してみろよw
892 ネックハンギングツリー(やわらか銀行):2013/10/17(木) 17:05:44.30 ID:rQrzJjki0
これをチャンスととらえて、福島最終処分地にするしか推進派の巻き返しなし。
893 ジャストフェイスロック(大阪府):2013/10/17(木) 17:14:11.28 ID:qEhXCoU80
原発のコストは無限大、つまり電気代は無限大、ということ。
894 エルボーバット(関東・甲信越):2013/10/17(木) 17:15:32.56 ID:xXCCLjT3O
原発廃止が世界の趨勢なのに
原発に固執していたら代替エネルギーの開発で
世界から遅れをとるだろ
その点からも原発は無くすべき
895 エメラルドフロウジョン(dion軍):2013/10/17(木) 17:23:27.08 ID:Z+Yiw/k00
あまり関係無いけど、
SFのスタートレックでも原子力時代はバカにされてる
896 ファルコンアロー(東京都):2013/10/17(木) 17:27:57.56 ID:y3/v6nQq0
バカウヨ安倍ちゃん
897 フェイスクラッシャー(チベット自治区):2013/10/17(木) 17:32:48.19 ID:7aNtlYnD0
>>895
爆笑したwww
898 張り手(チベット自治区):2013/10/17(木) 17:33:28.01 ID:tlBKD8JS0
自民に原発反対派の票を集めるため笛吹いてるだけじゃないの
以前支持があった頃も庶民が自民政治にうんざりしてたところに「自民党をぶっ壊す」といって人気を集めてたと思った
単にその時と同じ手法をくり返してるだけでしょう
899 バックドロップホールド(内モンゴル自治区):2013/10/17(木) 17:38:57.63 ID:QyNjk2ijO
東電潰せよ
900 ウエスタンラリアット(SB-iPhone):2013/10/17(木) 18:02:02.63 ID:sM8CLjcli
>>898
その通りだと思う。
農民票の危機だからな。
新党とか騒いでるメディアは飯嶋の策略にハマってるだけ。
901 ミッドナイトエクスプレス(京都府):2013/10/17(木) 18:27:51.98 ID:xgXjSyPe0
こはん
902 ビッグブーツ(やわらか銀行):2013/10/17(木) 18:29:13.27 ID:57z76IDX0
自分の時は保身のために国民を見捨てて民度をがんがん下げたのに
きれいごといえる立場か
903 ウエスタンラリアット(大阪府):2013/10/17(木) 19:47:15.34 ID:4PgmeQuk0
スマホを持ってる奴はロックジョイというアプリをインストールしてみないか?

今なら登録の際、紹介コードに【モナーク】と入れるだけで1000ポイントゲットできる

ポイントはアマゾンギフト券1000円分やiTunesポイントに交換できる

期間限定だから今がチャンスだぞ

iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
904 リキラリアット(庭):2013/10/17(木) 19:57:30.68 ID:zsepNNKG0
>>771
もう破産したんじゃね!?
905 ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区):2013/10/17(木) 20:35:40.09 ID:e1TCWRTw0
中東戦争で原油が止まることは想定しないのか。

ミドリムシから液体燃料が作れるので問題無し。

地熱発電によって電気分解した液体水素がある。

木材の発電によって電気分解した液体水素がある。
906 シューティングスタープレス(茸):2013/10/17(木) 20:53:40.80 ID:vECXjCOG0
結局菅が正しかったで決着しそうだな
907 トラースキック(庭):2013/10/17(木) 20:54:31.19 ID:XNzz/hQB0
>>905
じゃあお前がミドリムシ育てたら?
それでや経済的にエネルギー供給できるなら皆買い求めるし、お前は億万長者だろ。
908 魔神風車固め(千葉県):2013/10/17(木) 21:16:40.70 ID:GQmG5mwd0
自然エネルギーによる発電+蓄電池での電力供給システムの技術革新が進み

【一般家庭レベル】ではもはや、

国家が電力会社を通じて電力を供給し、電力販売を国が、リスクと引き替えに独占・専売する【必然性が無くなった】

そんだけの話し

それどころか、国家としては、自然エネルギー発電+蓄電池を含めた電力販売産業を「一般家庭」を起爆剤として民間成長させていった方が有益

一般家庭は、自然エネルギーによる発電+蓄電池で「ベースロード(基底負荷)」を自己で担い
大電力を必要とする事業所は、電力元売りに「ベースロード(基底負荷)」を頼る

電力はすべて、国家が電力会社を通じて供給し、電力販売を国が、リスクと引き替えに独占・専売する【必然性】なんてもう無いんだよ
909 魔神風車固め(千葉県):2013/10/17(木) 21:19:33.08 ID:GQmG5mwd0
塩や砂糖、たばことおなじで、電力はもう

【一般家庭に対して】は、国が電力会社を通じて供給する必要はない

国が助成して、一般家庭は、自分で使う電気は自分で造る時代

になったのさ
910 ショルダーアームブリーカー(秋田県):2013/10/17(木) 21:31:25.76 ID:6UVKj58Y0
>>435
>>490
>>507

すまん計算間違えてた
軌道エレベーターなら第一宇宙速度要らないわ昨日適当言ってごめん
911 トペ スイシーダ(庭):2013/10/17(木) 22:52:00.70 ID:ntQUgxsQP
>>1
やっと救世主・【木内鶴彦】氏の【太陽光炭素化炉システム】の
ゴミ処理&フリーエネルギーを全国普及に向けて動いてくれましたね
有り難う御座います
912 ジャストフェイスロック(茸):2013/10/17(木) 23:00:16.53 ID:oVwyEfGw0
社民党の投手になれよ
913 トペ スイシーダ(家):2013/10/17(木) 23:30:43.07 ID:yJbMP2F0P
【社会】WHO「がんの主要な原因は大気汚染」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382018757/
914 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/17(木) 23:35:54.11 ID:RIJYGYgn0
ネトウヨ=原発利権推進派なの?
915 マシンガンチョップ(京都府):2013/10/17(木) 23:37:56.49 ID:RzWMA8s+0
太陽光や風力の代替エネルギーを使えなんて本気で言ってるよ
本気でもうろくじじいになっちゃったね
916 ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県):2013/10/18(金) 00:05:08.01 ID:4V2pKzzy0
>>887
答えたくないなら安価つけてレスするなよ、間抜けw
おまえが頓珍漢なレスつけたから馬鹿と指摘しただけな、坊や
俺が誰かとか関係ねーんだよ
917 シャイニングウィザード(東日本):2013/10/18(金) 00:14:06.16 ID:/J1X6iFOO
純ちゃんカッコイイわ
もっと言ってやって!
918 トラースキック(家):2013/10/18(金) 00:19:55.73 ID:6HpyVoznP
>>916
アホだ、、、
ネトウヨはどっちに付くんだ?
920 キャプチュード(家):2013/10/18(金) 01:30:07.83 ID:Tv2DXJ0J0
トイレがないのはアメも中国もフランスも露も韓も一緒

彼らは今トイレが無いからと無責任に原発を止めない

全部火力に切り替えたらCO2、温暖化、農業、燃料価格、、等々

結果どうなるか容易に解るよね

日本の反原発厨は自分さえよければいいという身勝手な偽善者
921 サソリ固め(東京都):2013/10/18(金) 06:35:49.99 ID:QFZ6Kucu0
>>918
何がしたい?
お前はかまってちゃんに見えてる


それより小泉元総理については
自民党内から原発を否定する人が出てきたのは逆にいいことだとじゃないかな
これ迄も小泉元総理は馴れ合いでなあなあになることもなかったしね
大仕事の郵政民営化も成し遂げた
小泉さんを支持する
922 グロリア(千葉県):2013/10/18(金) 06:48:14.53 ID:nuI0Ay7H0
相変わらず社会の流れが読めるお人だな
常にいい位置を取ってる
923 キャプチュード(家):2013/10/18(金) 08:23:57.73 ID:Tv2DXJ0J0
来月開催されるCOP19で日本は火力発電で化石燃料焚き放題、
稼働可能な原発も動かさずの日本は血祭りにあげられるね。
924 トラースキック(庭):2013/10/18(金) 08:53:34.82 ID:UclanXDgP
温暖化はアメリカと中国の問題だろ。
日本だけCO2削減の努力したって地球への影響なんて微々たるもん。
925 河津掛け(庭):2013/10/18(金) 09:05:02.21 ID:K+ivnRQ20
処分場は中性子線照射装置が低コストで大量に処理できるようになれば問題なくなる。
ここも含めて原子力は必要だろう
926 レインメーカー(WiMAX)
>>48
で、ごめんなさいはしたの?