アメリカ国債のデフォルトまで、あと4日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シューティングスタープレス(大阪府)

 【ワシントン=共同】オバマ米大統領が野党共和党との財政協議で、ベイナー下院議長の譲歩案を
拒否したことが12日明らかになった。共和党が多数を占める下院との協議は行き詰まり、連邦債務の
上限引き上げと政府機関の再開に向けて焦点は上院に移った。与野党の上院トップは同日会談し、
協議を本格化させた。

 米株式市場が取引を始める週明け14日までの妥結を目指すが、合意の見通しは立っていない。
債務上限引き上げの期限とされる17日が迫り、与野党間の溝が埋まらなければ金融市場の世界的な
動揺が予想される。

 ベイナー議長ら下院共和党指導部は譲歩案で、債務上限を6週間分だけ引き上げ、政府機関も
再開させる代わりに、社会保障関係費の削減を柱とした超党派による財政協議の機関設置を求めた。

 米メディアによると、ベイナー議長は12日の議員会合で、オバマ政権側が譲歩案の受け入れを拒否し、
交渉は停止したと説明した。オバマ氏は上限引き上げの期間が短いことなどに難色を示していた。

 与党民主党のリード院内総務は、共和党のマコネル院内総務との会談後に「48時間以内に合意したい」
との考えを表明した。上院は12日の審議で、債務上限を来年末まで無条件で引き上げる法案の採決に
向けた手続きを進めようとしたが、採決に至らなかった。オバマ大統領はリード氏ら上院民主党指導部と
会談し対応を探った。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1300V_T11C13A0000000/?dg=1
2 レッドインク(東京都):2013/10/13(日) 18:29:45.73 ID:3M0NGplu0
プロレスをまだやるの?
3 パイルドライバー(新潟県):2013/10/13(日) 18:30:57.44 ID:HL1EGmyi0
ギリギリまでやる気だろ
4 ファイヤーボールスプラッシュ(茸):2013/10/13(日) 18:31:11.01 ID:GnLu1Gy40
デフォルトするとどうなるの?
5 アトミックドロップ(やわらか銀行):2013/10/13(日) 18:32:11.67 ID:vqlp6boG0
黄金買いだめしといたで
6 男色ドライバー(WiMAX):2013/10/13(日) 18:32:45.91 ID:TC/W6oa70
アメリカは、予算より何より議会でのプロレス禁止法をまず可決すべき
7 河津落とし(千葉県):2013/10/13(日) 18:33:07.76 ID:1dqzqtnk0
ギリシャ並に世界経済に責任感のない国
8 ダブルニードロップ(徳島県):2013/10/13(日) 18:34:26.34 ID:jawMLsQP0
アメリカ全土がデトロイト化してしまえ
9 ネックハンギングツリー(関東・甲信越):2013/10/13(日) 18:34:52.26 ID:3mRL+ruXO
6週間先伸ばししようず
10 ニールキック(茸):2013/10/13(日) 18:35:18.28 ID:TjARMUm00
YOU!デフォルトしちゃいなよ!!
11 栓抜き攻撃(空):2013/10/13(日) 18:35:56.22 ID:7hzxgpOS0
期待させといてさー
デフォルトするならホントにデフォルトしてくれよ
大方の予想通り直前でデフォルト回避ってのが一番ツマンネーんだよ
12 ツームストンパイルドライバー(愛知県):2013/10/13(日) 18:36:22.01 ID:0ehbgBMbP
デフォルトやる詐欺でドル下げ作戦だお
13 ボマイェ(茸):2013/10/13(日) 18:37:18.20 ID:D5BvMfSV0
>>4
マジレスすると現行の経済を成してる大元のシステムが壊滅する、南米やアジアの小国が潰れるのとはわけが違うのよ、全ての根源だから

米国債は公的な債権にも大量に組み込まれてるし、一時的にでも米ドル決済が停止すれば物流もすなわち停止する

でもまぁ、俺達に失う物など最初から無いから安心しろw
14 32文ロケット砲(愛知県):2013/10/13(日) 18:37:19.73 ID:7Jzbkkmd0
>>4
・代金が入金されない。会社でいう不渡りの状態(想定内)
・米国債の担保価値がゼロになって、代わりの担保を求められる(考えられる最悪の事態)
15 エメラルドフロウジョン(公衆):2013/10/13(日) 18:37:20.49 ID:LQfv6E0b0
>>12
この作戦乗るやついんの?
16 ショルダーアームブリーカー(東京都):2013/10/13(日) 18:37:44.78 ID:13vdD2l40
アメリカがデフォルトすると円高になるの?
17 ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越):2013/10/13(日) 18:37:45.09 ID:4yHfGUkMO
機動戦士ガンダムD(デフォルト)
18 ランサルセ(東京都):2013/10/13(日) 18:38:13.75 ID:FlnGmkjq0
日本株がどういう動きをするのか誰も予想できてない
19 ストマッククロー(栃木県):2013/10/13(日) 18:38:55.39 ID:EoSff7Hd0
正直一度デフォルトしたくらいでアメリカの信用が落ちるとは思えん
20 チェーン攻撃(四国地方):2013/10/13(日) 18:39:03.24 ID:Dv23cLaC0
また円高になるのか
21 ツームストンパイルドライバー(愛知県):2013/10/13(日) 18:39:48.01 ID:0ehbgBMbP
日経は下がって円は相対的にあがるお
つまりは日本にメリット無し
アメリカはもう信頼を失うのでやるわけないお
22 ドラゴンスリーパー(高知県):2013/10/13(日) 18:40:11.84 ID:K0ehDIkW0
( ゚Д゚) オバチャンノマジゲリトカミレルノカニャ タノシミニャ
23 ツームストンパイルドライバー(家):2013/10/13(日) 18:40:27.92 ID:bJFr6UevP
早く解決してくれよ。株持ち越し怖いからデイしかできねーよ
24 リバースネックブリーカー(芋):2013/10/13(日) 18:40:44.50 ID:ua4mYmI10
やらせ
25 ミッドナイトエクスプレス(埼玉県):2013/10/13(日) 18:41:04.14 ID:gro3MYif0
6週間延期を繰り返せば何十年でも続けられるの?
26 中年'sリフト(関東・甲信越):2013/10/13(日) 18:41:29.78 ID:SNCzJjO8O
>>17
Dガンダムならあるよ
27 ミッドナイトエクスプレス(埼玉県):2013/10/13(日) 18:42:21.34 ID:gro3MYif0
ニクソン・ショックとオバマ・ショックどっちが大きいかな
歴史の転換点だな
28 ボマイェ(茸):2013/10/13(日) 18:42:42.31 ID:D5BvMfSV0
>>16
円高、円安とか言ってられなくなると思う、最悪一時的にでも取引停止になるんじゃないかな
29 ダイビングエルボードロップ(神奈川県):2013/10/13(日) 18:43:07.97 ID:g2rUoIeg0
もう、償還期限来た米国債を日本銀行で買い取っちゃえよ。
30 ローリングソバット(北陸地方):2013/10/13(日) 18:43:12.88 ID:E7aX3sSgO
するするとか言ってたから96円割るくらいで買いと思っていたが96.5までしか下がらなかった。あれから2円上がった。

多分今のこれも金持ちが庶民をハメようとする罠だ。
こういうときは100円超える。
ユーロ危機や豪暴落ネタに何回やられたことか…
31 マスク剥ぎ(埼玉県):2013/10/13(日) 18:43:55.95 ID:np25PhXE0
チキンレースだね
バレバレの駆け引きにドン引き かな
32 キチンシンク(沖縄県):2013/10/13(日) 18:44:10.73 ID:ylqho/1H0
あーあ、デフォルトしちゃうなー。
どうしようかなー。
どこか貸してくれる人いないかなー(チラッ
どこか攻撃しちゃおうかなー(チラッ
33 栓抜き攻撃(群馬県):2013/10/13(日) 18:44:13.59 ID:pkL628Hx0
赤字国債がGDP比200%の日本に住んでる奴が何でアメリカを馬鹿にできるのか不思議
34 シャイニングウィザード(神奈川県):2013/10/13(日) 18:44:31.02 ID:rjVjrOQJ0
世界大戦が起こるぞ
マジでどうにかせいよアメ公
35 ツームストンパイルドライバー(愛知県):2013/10/13(日) 18:44:50.32 ID:0ehbgBMbP
>>29
持ってるだろ当然
それが国家間の取り決めというか信頼度を図るパロメータ
徳政令なんて許されん
36 グロリア(茸):2013/10/13(日) 18:45:05.43 ID:ZaQOXtL/0
だれも本気にしてないよね
37 ネックハンギングツリー(茸):2013/10/13(日) 18:45:35.05 ID:jtVwatDw0
どうせプロレスだろ
38 かかと落とし(東京都):2013/10/13(日) 18:45:43.55 ID:gj62UJ480
月曜日はダウ爆下げか
39 ジャンピングカラテキック(愛知県):2013/10/13(日) 18:45:49.52 ID:+M1B4S7H0
これは日本が債権放棄するしかないな
40 フロントネックロック(大阪府):2013/10/13(日) 18:46:19.40 ID:dvnLgOb+0
どうせ月曜にはプロレスやめるんだろ?
41 ニールキック(茸):2013/10/13(日) 18:47:18.32 ID:TjARMUm00
ヤケを起こしてオバマが外交姿勢を方向転換 

「核をもてあそぶ北朝鮮を突如、空爆開始」とかなら、日本国民も支持しやすいw
42 パイルドライバー(新潟県):2013/10/13(日) 18:47:26.60 ID:HL1EGmyi0
>>33
アメリカの国債は世界中が買ってるから影響が大きいんだよ
43 ダブルニードロップ(大阪府):2013/10/13(日) 18:47:45.45 ID:RRVwzoHG0
デフォルトー、デフォルトー
デフォルトの大安売りだよー
44 ビッグブーツ(チベット自治区):2013/10/13(日) 18:49:02.72 ID:YKztY5/a0
オバマとしては
デフォルトしたとしても茶会が100%悪いっていう
世論を手に入れたから最後まで強硬姿勢で突っ走るよ・
45 ナガタロックII(西日本):2013/10/13(日) 18:49:57.47 ID:Ni1U+p4xO
出来レースつまんねえんだよ
さっさと上限引き上げろ
46 ボマイェ(茸):2013/10/13(日) 18:49:58.95 ID:D5BvMfSV0
まぁ今回もプロレスなんだが去年は政府閉鎖なんてしなかったから状況は確実に悪くなってる、これは事実

プロレス中に偶然よい感じのチョップが入って相手失神とかにならなければいいけどな
47 16文キック(やわらか銀行):2013/10/13(日) 18:50:12.48 ID:ALkj/55S0
デ・カルチャー
48 足4の字固め(北海道):2013/10/13(日) 18:51:06.11 ID:t3pumVgg0
アメリカはとっとと共和党政権に戻せ
民主党は日米ともに害だということがはっきりしただろ
49 TEKKAMAKI(京都府):2013/10/13(日) 18:51:08.42 ID:EccRbAFa0
プロレスとか出来レースとか言ってるアホは人種もイデオロギーもバラバラのアメリカが一致団結して同じ方針を取っていると本気で思っているんだろうか
50 ツームストンパイルドライバー(愛知県):2013/10/13(日) 18:51:53.95 ID:0ehbgBMbP
今デフォルトやる理由が無い
アメリカ株景気いいしここで経済にダメージ与えてどうする
51 32文ロケット砲(愛知県):2013/10/13(日) 18:52:03.40 ID:7Jzbkkmd0
ホントに最悪の事態が起こったら、もうあまりに影響大きすぎて、手を打っても逃れようがないから
市場はちょっと不安な感じになってる程度だよなw

危険なのは、アメリカの軍需会社等が代金支払われず、黒字なのに資金ショートして倒産するとか
ファンドや年金がアテにしていた今月の利払いや国債償還がされないから連鎖的にデフォルトするとか
(遅配であって、将来も支払われないわけではない)かな?

アメリカ国債は無価値です。各金融機関は保有分は評価損として計上しなさい
をやれば、数京円ぐらい信用ぶっとんで世界経済終了のお知らせ
52 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/10/13(日) 18:52:09.10 ID:UGVjbHzv0
WWEより面白いプロレスだな
53 ニーリフト(中国地方):2013/10/13(日) 18:53:14.55 ID:/+kUEb6x0
株価見る限り期限延長織り込んでるよね・・・
乗り遅れてるから下げてほしいんだけど・・・
54 ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone):2013/10/13(日) 18:53:50.45 ID:WcYKrwWai
株とか��買ってた場合の影響は?
55 32文ロケット砲(愛知県):2013/10/13(日) 18:54:04.33 ID:7Jzbkkmd0
>>29
邦銀救済するならそれがいいと思う

ホントはFRBが買い取って後でFRBが米国政府から取り立てるなり
借り換えの国債貰ってから民間に売っぱらうかするのがいいけど
56 カーフブランディング(福岡県):2013/10/13(日) 18:54:18.78 ID:RNEbv7iz0
借金を払おうって話じゃなく借金をもっと増やそうって話だろ
デフォルトも何も完全に崩壊してるのに変えてはいけない法律を変えて延命してるだけ
その分の債権者の被害者が増えるだけ
57 パイルドライバー(新潟県):2013/10/13(日) 18:54:58.97 ID:HL1EGmyi0
共和党の支持率落ちまくりだし
最終的に折れるだろ
58 キドクラッチ(西日本):2013/10/13(日) 18:55:11.60 ID:LYRJFSba0
アメリカの経団連みたいなのは共和党に呼びかけないの?
保険会社が反対してるだけだろ
59 頭突き(埼玉県):2013/10/13(日) 18:55:18.73 ID:V4CYProI0
アメリカに予算案の下院の優越を与えよう
60 グロリア(やわらか銀行):2013/10/13(日) 18:56:51.02 ID:pvxu0PFw0
デフォルトしてもアッめりかはびくともしない
やばいのはここ
61 32文ロケット砲(愛知県):2013/10/13(日) 18:57:17.29 ID:7Jzbkkmd0
>>53
織り込んでないというか
原発爆発みたいに「(被害が大きすぎて)想定してないというか、考えたくもない」 って感じな気がする
62 ドラゴンスクリュー(チベット自治区):2013/10/13(日) 18:57:51.36 ID:B8UqDA/C0
>>53
こういうのは仕組まれてるからな
織り込まれてるような動きで買いを誘って
地獄まで落とす

ダウは現状無理矢理上げすぎた
なんか理由つけてリセッションしないともう上がりようがない
63 アイアンクロー(東京都):2013/10/13(日) 18:57:51.82 ID:CdpiNSuE0
>>60
クソみたいなアメリカ国債を売りつけまくられてるからな・・・
64 ドラゴンスープレックス(dion軍):2013/10/13(日) 18:58:18.11 ID:0NAfwJ6E0
みんなのんきに旧車再生とかいろんなものをチェーンソーで切ってる国
65 ナガタロックII(dion軍):2013/10/13(日) 18:59:39.90 ID:hXUK/2DK0
鴨が集まるのを待ってんだろう。
66 フランケンシュタイナー(茸):2013/10/13(日) 19:00:56.94 ID:8q3+XREL0
まだまだ余裕
残り1日になってからが本番
67 ネックハンギングツリー(関東・甲信越):2013/10/13(日) 19:01:02.34 ID:3mRL+ruXO
>>62
政府が金出してくれるんで、ファンドが口あけてそれ待ってるだけでしょ
68 ストマッククロー(栃木県):2013/10/13(日) 19:01:09.26 ID:EoSff7Hd0
>>65
予想より集まらなかったらぶちきれてひっくり返すぞ
69 ニールキック(茸):2013/10/13(日) 19:01:50.60 ID:TjARMUm00
どっちが折れるか、おれはオバマに一票  アイツは元弁護士だ、
今頃アタマぐるぐる回転させて、言い訳のシミュレーションしてるよ、

いろんな場面で、いざとなったら理由つけて逃げる方法を考えちゃうタイプに思える
70 ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/10/13(日) 19:02:11.39 ID:wT9Z2o6+0
96時間後にアメリカ2分割か
71 リバースパワースラム(岐阜県):2013/10/13(日) 19:02:40.14 ID:r6a71JKT0
もうドル終了。基軸通貨は円だ。
国債はもうあきらめろ
72 キングコングニードロップ(西日本):2013/10/13(日) 19:03:09.84 ID:mteRnI8/0
デフォルトの可能性1パーセント
73 栓抜き攻撃(dion軍):2013/10/13(日) 19:03:12.12 ID:/OI+BQYr0
茶番劇だよ
74 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区):2013/10/13(日) 19:03:16.46 ID:xapSJGO40
ヘッジファンドがドル買・ドル売どちらに仕込むのか知りたい
75 足4の字固め(兵庫県):2013/10/13(日) 19:03:32.47 ID:BwslTkq50
日本もそれに合わせてデフォルトでいいんじゃね
76 張り手(茸):2013/10/13(日) 19:04:16.65 ID:rEt4aPvP0
アメリカ政府にキャッシュがあるので即日デフォルトは無い

相変わらず2chは嘘つきデタラメクズが多いなあ
77 チェーン攻撃(四国地方):2013/10/13(日) 19:04:19.14 ID:Dv23cLaC0
FXで10万ほど買っといてみるか
78 ランサルセ(神奈川県):2013/10/13(日) 19:04:19.31 ID:pQtXgFip0
オバマだけガチ?
79 ボマイェ(埼玉県):2013/10/13(日) 19:08:44.69 ID:a7rcH1EU0
資金は一ヶ月分は自転車できるらしいな
80 ジャンピングDDT(東京都):2013/10/13(日) 19:10:26.00 ID:/FueTfk50
デフォルトした米国債でも日本は買わされるのだろうな
81 ニールキック(茸):2013/10/13(日) 19:10:51.82 ID:TjARMUm00
>>76
でも今より政府機関シャットダウンしちゃうじゃん??
82 ウエスタンラリアット(チベット自治区):2013/10/13(日) 19:11:22.69 ID:RNQW8/4C0
わかってると思うが、

市場の予測なんてどこの大手ファンドでもしてないぜ。
そんなこと考えるなんて、素人の個人投資家くらいだわ。

米国市場が開くまでに結論がでなければ、混乱相場突入。
進展に一喜一憂、ボラリティーでかいぜ。
皆、好きだろ、ギャンブル相場。
乱気流に巻き込まれて養分にならないようにするんだな。

ハリケーンが過ぎた空は快晴ってか。
83 トラースキック(東京都):2013/10/13(日) 19:12:28.53 ID:cW3eVWBi0
なんでその時歴史が動いたみたいなスレタイなんだよ
84 パイルドライバー(福島県):2013/10/13(日) 19:12:33.24 ID:9rW0liFb0
金地金1sかったったwwwww
85 膝靭帯固め(富山県):2013/10/13(日) 19:12:50.34 ID:mWzf2VfZ0
もしやるとしたらオバマのときにやるだろう
クロンボのクズだからwww
86 ジャストフェイスロック(奈良県):2013/10/13(日) 19:15:38.96 ID:h47UMU/R0
最後は妥協できるんだろ
87 ラダームーンサルト(岩手県):2013/10/13(日) 19:17:14.08 ID:ZAuj9v0P0
>>1
ちがうぞ、17日にいきなりデフォルトになるわけじゃない。17以降のどこかでなるというのであって微妙に違う。
多分やりくりでもうしばらくはもつ。
88 垂直落下式DDT(北陸地方):2013/10/13(日) 19:17:24.08 ID:UtCob8WGO
>>82
一方地面は…
89 ラダームーンサルト(岩手県):2013/10/13(日) 19:18:47.03 ID:ZAuj9v0P0
>>69
それはないと思う。
オバマは外交デタラメで、内政もオバマケアしか実績がない。
ここでオバマケアを施行延期とかやって捨てれば、史上最低のゴミクズ大統領としてのみ名前が残るから絶対に譲れない。
デフォルトしても相手のせいにした方が、ゆずるよりマシと思ってるはず
90 ツームストンパイルドライバー(東京都):2013/10/13(日) 19:19:11.60 ID:yNGC71ZDP
宇宙戦艦ヤマトみたいだなおい
91 ビッグブーツ(茸):2013/10/13(日) 19:19:16.77 ID:gKCEXX1u0
>>33
むしろなんで日本が回ってんだよ。
92 ニールキック(dion軍):2013/10/13(日) 19:20:17.49 ID:WXpuusf80
おまいらの珍設、もつとw
93 中年'sリフト(神奈川県):2013/10/13(日) 19:20:27.26 ID:Y1DxbC5j0
アメリカにも日本と同じような国民保険制度が
あると分かれば、日本国民も安心してアメリカの
保険会社を利用できる
94 レインメーカー(中部地方):2013/10/13(日) 19:21:06.81 ID:n0IYXy4VP
日本みたいに上限なくさなきゃw
95 中年'sリフト(神奈川県):2013/10/13(日) 19:21:20.93 ID:172Ccagw0
米債務上限問題 議会上院、上限引き上げ法案の投票について否決@FNN
リンクが貼れないので上のタイトルで要検索。
96 ラダームーンサルト(岩手県):2013/10/13(日) 19:23:58.68 ID:ZAuj9v0P0
>>94
日本にもあるんだぞ。それを毎年解除してる。
それが、菅直人の時に解除遅れて結構ピンチになった。ねじれ解消で問題はなくなったが、またねじれたらこの危険はある。
97 ハイキック(新疆ウイグル自治区):2013/10/13(日) 19:25:20.12 ID:jrUDQsjD0
ついに戦争始まるのか?
98 ウエスタンラリアット(チベット自治区):2013/10/13(日) 19:26:42.03 ID:RNQW8/4C0
しかし皆強欲だよな、YAHOO見ても先週底値買いしたとかさ。

今度は買いそびれたらと焦る気持ちも分かるが上げの速度より
下げの速度の方が速いし。
大体米国の件が解決した所で、これは買い要因なのか?
ここから買い上がる資金て、どこにあるかよ。

個人の焦りが丸見えだよな。
ファンドの連中はYAHOO見てるからこの買い気が逆手に
取られないことを祈るよ。
99 32文ロケット砲(愛知県):2013/10/13(日) 19:27:43.94 ID:7Jzbkkmd0
>>76
厳密には
17日頃 国債が上限に達して、振り出しできなくなる(会社でいう二回目の不渡り状態)。以降キャッシュ支払いのみに
      ちなみにキャッシュは300億ドルぐらいある
20〜30日 税収と支出の関係で支払いが滞るものが出てくる

23日 社会保障費120億ドルの支払日。ここでデフォルト(支払いできず)になるかも

http://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPL4N0HX3NU20131008

ちなみに1兆ドル硬貨発行してFRBに預けて国庫を1兆ドル水増しするとか、
大統領令で債務上限引き上げという奇策もあるらしいけど、政権はやる気ないみたい
100 32文ロケット砲(愛知県):2013/10/13(日) 19:30:42.05 ID:7Jzbkkmd0
>>91
実際は利払いが税収を越えた時点で返済不能確定でアウトだけど
みんな馬鹿になって、「まいいか」と国債買い続け、利払いも国債でやるというアホなことを続ければ何億倍でもいける
101 ウエスタンラリアット(チベット自治区):2013/10/13(日) 19:31:43.80 ID:RNQW8/4C0
>>88
フフッ。
フォローTHANKS。
102 ラダームーンサルト(岩手県):2013/10/13(日) 19:33:57.32 ID:ZAuj9v0P0
>>99
追い詰められたらやるんじゃない?<一兆ドル
103 ランサルセ(栃木県):2013/10/13(日) 19:34:28.58 ID:M2NDx7tF0
>>99
最終的には、増税 か、歳出削減 するしかなくなるよね?
他に手はありますか?
104 32文ロケット砲(茸):2013/10/13(日) 19:34:50.95 ID:f/8sGVvh0
これは共和党支持者の金持ちが困るんじゃないの?
105 ネックハンギングツリー(関東・甲信越):2013/10/13(日) 19:37:56.66 ID:3mRL+ruXO
>>104
出てきゃ良いじゃない
106 カーフブランディング(福岡県):2013/10/13(日) 19:37:56.93 ID:RNEbv7iz0
>>75
そうなるかもな
ペイオフに備えておくべし
おれはペイオフ対策は完了した
107 ランサルセ(栃木県):2013/10/13(日) 19:38:51.51 ID:M2NDx7tF0
米国債の利払いがなくなるのか、それとも元本まで償還されなくなるのか・・・?
108 32文ロケット砲(愛知県):2013/10/13(日) 19:40:41.49 ID:7Jzbkkmd0
>>107
予算成立するまでの間の利払いと償還の遅配
109 ランサルセ(栃木県):2013/10/13(日) 19:41:23.16 ID:M2NDx7tF0
デフォルトの解決手段の1つが、戦争ってのがあるみたいだけど、理解できない・・・
110 バックドロップホールド(京都府):2013/10/13(日) 19:43:23.54 ID:yC9+YMLm0
15日16日爆騰げ17日に奈落の底とみた
111 ローリングソバット(関東・甲信越):2013/10/13(日) 19:45:32.97 ID:zHwH0sWa0
逃げるか塩漬け覚悟で賭けにでるか、丁半博打やで
112 ランサルセ(栃木県):2013/10/13(日) 19:46:03.08 ID:M2NDx7tF0
あと、アメリカみたいに国土が広くて農作物が豊富な国が、借金しないといけないってのが今ひとつ理解できてない。
113 栓抜き攻撃(空):2013/10/13(日) 19:46:11.78 ID:7hzxgpOS0
ケーフェイ破りが見たいんじゃあ
114 アトミックドロップ(dion軍):2013/10/13(日) 19:48:31.90 ID:lVxG0E8O0
「やばいよーデフォルトしちゃうよーやばいよー…いやアメリカがデフォルトだよ?世界終わるよ?やばいんだよ?ねえ聞いてる?!」
115 逆落とし(芋):2013/10/13(日) 19:51:34.88 ID:ullqbT1I0
>>70
日清カップヌードルのCMのバリエーションが増えるな
116 32文ロケット砲(茸):2013/10/13(日) 19:52:12.96 ID:f/8sGVvh0
>>105
そうじゃなくて、自分の支持者を困らせてどうするんだってこと
117 ニーリフト(石川県):2013/10/13(日) 19:53:28.90 ID:itHUJ9U90
いっそのこと、デフォルトして欲しいな
北斗の拳の世界を見てみたい
118 ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/10/13(日) 19:54:21.32 ID:KlCoXy/F0
やばいよー***しちゃうよ、やばいんだよ?ねえ聞いてる?(チラッ

***に入る言葉
北朝鮮 :ミサイル
アメリカ:デフォルト

アメリカも相当レベルが高いわw
119 逆落とし(芋):2013/10/13(日) 19:59:41.54 ID:ullqbT1I0
>>118
北朝鮮はミサイルではなく餓死でしょ
日本なら社会保障費削減かな
120 32文ロケット砲(愛知県):2013/10/13(日) 19:59:57.39 ID:7Jzbkkmd0
>>116
経済損失多大だけど、悪意を持って言えば
社会福祉費支出も滞って、貧乏人やら病人が餓死・病死して社会保障費の支出が減ってくれるから、共和党的には万々歳なんじゃね?

まあ、きっと今は中流のやつまで経済破綻で下位に落ちるからそううまくはいかないけどなw
121 急所攻撃(dion軍):2013/10/13(日) 20:00:05.77 ID:PXQz3OAi0
アメリカのおもひで
122 中年'sリフト(千葉県【19:41 千葉県震度1】):2013/10/13(日) 20:00:18.02 ID:6gP4ryyH0
>>1
向こうは今の時間帯じゃまだ朝だけどそれでもあと5日しかないのか・・・
ホントに話まとまるんだろうか?
123 ランサルセ(栃木県):2013/10/13(日) 20:02:29.90 ID:M2NDx7tF0
>>120
オバマが富裕層に増税しようとして、反発くらってるんじゃなかったっけ?
124 ドラゴンスクリュー(西日本):2013/10/13(日) 20:03:48.38 ID:GaIk9Kg4O
まあ日本もこの40年間、国債を刷り続けてるし、似たようなもんだろ。破綻して私腹を肥やせるやつの割合が増えたとき、破綻は起こるよ。
125 アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県):2013/10/13(日) 20:06:36.60 ID:vs09yp5B0
日本も一緒にデフォルトしようぜ
126 アルゼンチンバックブリーカー(庭):2013/10/13(日) 20:07:45.51 ID:nPtgrhrM0
>>5
4日後暴落するんじゃね?
127 チキンウィングフェースロック(芋):2013/10/13(日) 20:09:32.00 ID:2ZEGifNw0
日本もアメリカも札刷りまくって
ばら撒いてるけど、そのばら撒いた金は
どこかにごまんと貯まってんだよね。
その貯まってるとこに穴あけて金を流さんと
ダメなんだよね。
128 ストレッチプラム(芋):2013/10/13(日) 20:13:45.28 ID:hS4KiDnr0
オバマ『景気回復のために戦争したいなぁ』
129 閃光妖術(やわらか銀行):2013/10/13(日) 20:14:30.09 ID:cf4G1kgf0
デフォルトして黒んぼのせいにするとみた
黒んぼがホワイトハウスに住むことは二度と無いな

つかデフォルトしたら米国債買いまくったシナが
腹いせに日本の米軍攻撃したりしてなw
130 フェイスクラッシャー(大分県):2013/10/13(日) 20:14:34.19 ID:9ra1caLv0
リーマンの時にリストラされたんだけど、今度もまたダメかもわからんね
131 マシンガンチョップ(茸):2013/10/13(日) 20:16:49.96 ID:a9w9NsvH0
オバマ「もー!(発狂) お金が足りないなら日本に出させりゃいいだろ!!」


とか言い出しそう。
132 ヒップアタック(西日本):2013/10/13(日) 20:19:17.29 ID:Ni1U+p4xO
こんな状態なのにシリアに介入しようとしてたのか
133 アンクルホールド(庭):2013/10/13(日) 20:20:30.05 ID:xY/+hOn00
また自作自演くる?
134 キチンシンク(沖縄県):2013/10/13(日) 20:21:40.50 ID:ylqho/1H0
>>132
こんな状態だからでしょ。
135 ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2013/10/13(日) 20:23:07.48 ID:lJIM/yGo0
米国「あっ(察し)」
韓国「チョッパリー(懇願)」
中国「あのさあ(提案)」
136 スターダストプレス(四国地方):2013/10/13(日) 20:23:15.76 ID:+XH+QSoe0
オバ負けや
137 ブラディサンデー(千葉県):2013/10/13(日) 20:25:58.38 ID:l7zXJFSK0
日本の社会保険制度なんて、爺婆に吸い取られてるだけw
138 ムーンサルトプレス(東京都):2013/10/13(日) 20:28:17.43 ID:BO3ogUh30
>>4
日本が110兆円もってる米国債が紙くずになる
139 ジャンピングエルボーアタック(庭):2013/10/13(日) 20:28:20.30 ID:aQE2BGDV0
>>14
1ドルが1円になるな
140 ダブルニードロップ(長野県):2013/10/13(日) 20:31:19.11 ID:/9CK3FjS0
第七艦隊と米軍基地の装備を担保として接収しよう




金額ベースで考えたらそれでも足らないけどな・・・
141 マシンガンチョップ(SB-iPhone):2013/10/13(日) 20:33:22.84 ID:APnqHw/Ki
世界VS米国で債権取立て戦争しようぜ
日本の取り分はアラスカ、アリューシャンとハワイ、グアムあたりの群島で良いよ
142 ランサルセ(栃木県):2013/10/13(日) 20:38:59.94 ID:M2NDx7tF0
>>134
そのへんのカラクリを教えてください
143 河津落とし(新疆ウイグル自治区):2013/10/13(日) 20:42:55.64 ID:DxA8GNdH0
最近こんなのばかりだな程々にしとけよ
144 ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区):2013/10/13(日) 20:43:21.26 ID:jUfwJ0fT0
回避するだろうからドル買い捗るわ
145 ドラゴンスリーパー(関東・甲信越):2013/10/13(日) 20:47:08.96 ID:3mRL+ruXO
アメリカさんの場合は、内戦とか儲かるんじゃね?
もう自由資本にシフトしたでしょ?
146 ファイナルカット(京都府):2013/10/13(日) 20:47:54.19 ID:JMsbIFUz0
おいおいアメ公が破綻して中国が覇権握る世界なんてお断りやで
147 グロリア(茸):2013/10/13(日) 20:48:04.00 ID:TwRHHOeF0
市場の予測なんてどこのファンド
でもしてないぜ。
そんなこと考えるなんて素人の
個人投資家くらいだわ。

今日に米国で結論がでなければ
混乱相場になる。
今の市場の資金はほとんどがヘッジ
されてるから、進展に一喜一憂、
市場にさらに資金流入。
売り買い交錯の乱気流よ。

ボラリティ大きくなるで〜。
皆、ギャンブル好きだろ。
せいぜい養分にならないようにな。
148 ドラゴンスリーパー(関東・甲信越):2013/10/13(日) 20:50:20.92 ID:3mRL+ruXO
>>147
そのコピペ何ネタなんスか
149 ムーンサルトプレス(東京都):2013/10/13(日) 20:50:28.66 ID:PWR9wAU60
ためしにシャオオオオって言いながらネコパンチみたいな動きをしたら
近くに居た人たちがバラバラにちぎれて吹っ飛んだ
多分俺世界が核の炎に包まれたあとの世界でも生き残っていけるわ
150 ランサルセ(東京都):2013/10/13(日) 20:51:31.49 ID:FlnGmkjq0
くやしいよな
内部の奴らは儲けられる方向に準備終わってるんだろな
俺は今持ってる日本株を手放していいのか、持っていていいのかマジわからん
151 サソリ固め(大阪府):2013/10/13(日) 20:56:15.03 ID:RDz2GYX10
U・S・A! U・S・A! U・S・A! U・S・A! U・S・A! U・S・A!

はい皆さんも4日後の練習をしておきましょう。

U・S・A! U・S・A! U・S・A! U・S・A! U・S・A! U・S・A!
U・S・A! U・S・A! U・S・A! U・S・A! U・S・A! U・S・A!
152 ドラゴンスクリュー(愛知県):2013/10/13(日) 21:01:03.90 ID:06h11vHC0
>>99みたいにいくらでも回避策あるから、
普通に考えればデフォルトするわけがないんだけど
経済崩壊→アメリカ内戦を企んでるとか、アメリカの陰謀論者は騒いでるし
予想を裏切って大儲け狙ってるひとがいそうではある
153 ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行):2013/10/13(日) 21:03:07.55 ID:HjZ6pn67P
つか一部の金持ちが富を独占してるからこんな現象になるわけ?
もっと社会に還元すればならなかった事案?
154 ムーンサルトプレス(東京都):2013/10/13(日) 21:08:12.37 ID:BO3ogUh30
移民国家は分配という観念が無い。
155 フルネルソンスープレックス(和歌山県):2013/10/13(日) 21:08:27.46 ID:1Z/fVMM40
上限引き上げてけば、借金がさらに増えてくだけじゃ
もはや利子すら返せない状況なんじゃねぇの?
156 ジャーマンスープレックス(庭):2013/10/13(日) 21:10:47.20 ID:hNdg2Lhs0
>>57
共和党は支持率なんて想定済みじゃね?
157 フライングニールキック(茸):2013/10/13(日) 21:10:48.29 ID:IYVbq61Y0
>>4
デフォルトっていうのは債務不履行ってこと
例えると会社が借金して、それを返せなくなって倒産すること同じ

国が借金する場合、借用証書として国債を発行する。国債っての。米国は米国債。
この米国債は世界でもっとも流通量が多い債券。日本も持ってるし中国ももってる。世界中の銀行ももってる。
何兆ドルって額を。その価値がゼロになる。つまり不渡り。
158 急所攻撃(dion軍):2013/10/13(日) 21:11:59.41 ID:PXQz3OAi0
さようなら さようなら
159 ボマイェ(SB-iPhone):2013/10/13(日) 21:15:01.40 ID:OGT867QXi
まあg20でもいろんな役人からさっさと問題解決しろって言われてるから直前で合意じゃね!デフォしたらマジシャレになんねーぞ!
160 ラ ケブラーダ(神奈川県):2013/10/13(日) 21:15:23.27 ID:L+L8kynH0
日本の年金もやばいな
161 スリーパーホールド(長崎県):2013/10/13(日) 21:15:28.72 ID:w8cSnYYS0
>>157
よし、アメリカ大陸に設定した抵当権を実行だ(
162 ジャンピングカラテキック(庭):2013/10/13(日) 21:22:16.60 ID:M3Rc+pMv0
>>140
第二次太平洋戦争が起きるだろw
163 ジャンピングカラテキック(庭):2013/10/13(日) 21:23:00.61 ID:M3Rc+pMv0
>>161
そんなのあるの?
164 キチンシンク(沖縄県):2013/10/13(日) 21:24:22.63 ID:ylqho/1H0
>>157
不渡りってことはアメリカの資産を清算するってことですね。
債権回収して金髪のネーチャンが日本にくるわけですか?
165 アトミックドロップ(dion軍):2013/10/13(日) 21:24:30.33 ID:lVxG0E8O0
戦争で経済が潤うって理論は今の時代でも通用するんか…
166 チキンウィングフェースロック(埼玉県):2013/10/13(日) 21:28:40.56 ID:W2MjbLCI0
第三次世界大戦か、今度はアメリカ側について戦勝国入りしたいね
167 不知火(やわらか銀行):2013/10/13(日) 21:32:38.91 ID:LxBOmheg0
アメリカ様も楽じゃないんだってのをアピールしたいだけ
168 閃光妖術(静岡県):2013/10/13(日) 21:35:19.90 ID:wkvhUY5K0
歴史の復習をすると、パックス・アメリカーナてのは、40年前のニクソン・ショックで終了してんだな
ブレトン・ウッズ体制は終了したが、何故にニクソンは金の兌換を停止しなければならなかったのか?
ベトナム戦争と冷戦で、軍産複合体への大盤振る舞いにより、ドルを擦り過ぎたことだ。
この後 ドルの価値は毀損しアメリカはインフレに苦しむが、カーター大統領がFRBのボルガーへ指示し
短期金利を20%にまで引き上げさせる。 これにより、国内は不景気に苦しむが、プラザ合意前には、
ドルは戦後70年間で再高値となる。 そして、ブッシュ政権からオバマ政権で同じことが繰り返している
オバマはテレビ演説で、アメリカは世界警察ではない と言った。 つまり、覇者の玉座から降りると宣言した
このことが、どれほど凄いことか? 歴史の転換点であり、混沌の扉が開いた時なんだよ。
これからの世界は、誰も正確な予想など出来ない。 オマイラ おのおの覚悟だけはしとけよな
169 アンクルホールド(空):2013/10/13(日) 21:37:54.61 ID:l+OYUr2c0
WWW3(世界核戦争)起きるでこれは
アメリカ国債は
特に日本と中国が大量に持ってるな
こりゃ日本も中国も経済的に確実に共倒れだよ
アメリカに借金踏み倒しにされるのか
アベノミクスにも大きな落とし穴が待ち構えている気がしてならない
アメリカのせいで
日本のみならず
全世界が不幸になるんだな
170 ドラゴンスープレックス(兵庫県):2013/10/13(日) 21:41:19.08 ID:qKiK9uzG0
はよアメリカはトップから降りて日本にその座をよこせや
何十年負けたふりしてヘコヘコしてやったと思ってんだ
171 キチンシンク(沖縄県):2013/10/13(日) 21:43:17.16 ID:ylqho/1H0
>>168
>>オバマはテレビ演説で、アメリカは世界警察ではない と言った。 つまり、覇者の玉座から降りると宣言した


アメリカの言う事を真に受ける馬鹿がいるとはw
172 サソリ固め(四国地方):2013/10/13(日) 21:45:45.85 ID:ushtmifm0
>>71 CIAがそれを阻止するために福島原発を爆破

東電さん内部はアレは原発テロだったので責任ナシ(被害者)で一致

福島原発のような危険構造は欧米では考えられない、で原発自体が工作だったと、CIAが本音を言っている。
日本の戦後経済の驚異的進展はアメリカにとって脅威だ。そこでいざという時(円の基軸通貨化)に
日本経済を崩壊させるツールとして提案されたのが危険構造を持った原発だったというわけだ。
「アメリカ経済を守るため、日本に手錠を掛けよ!」 それが原発 

@日本の原発推進はCIAとユダ公の犬(正力松太郎等)の工作 → メルトダウンする欠陥品MARKTを日本へ押し売りを実行
円の基軸通貨化を防ぐドル防衛用自爆ツールとしての原発利用(3.11はHARRPと海中核の合わせ技で地震&原発テロを実行) 
http://www.youtube.com/watch?v=TGPbIHbiIbE
A東京電力の送電鉄塔の中で倒壊したのは、” 実は1基のみ “。それが、福島第一原発の所内電力を確保する6万6千V送電線だった。
..................なぜかこの件はニュースで報道されない。 スパイ天国の日本 反日工作員大勝利!
B原発事故は長期に渡って綿密に計画 メルトダウン防止の ECCS:自動冷却装置をアメ公言いなりの小泉内閣がワザワザ取り外しを実行 
Cワザワザ配置した電源車のケーブルタップの規格が合わず無駄に終わっている。 ← 小学生レベルのテロ行為が成功 w

日本の原発は監視カメラ内のマグナ社製小型核でイルラエノレからいつでもリモート爆破可能
http://www.youtube.com/watch?v=ZCEmFIMrRVE&feature=youtu.be
173 タイガースープレックス(新潟県):2013/10/13(日) 21:47:15.58 ID:GVs9k1mg0
まーたデフォルトするする詐欺か。
デフォルトしたら野党も困るから絶対無い。
174 閃光妖術(埼玉県):2013/10/13(日) 21:47:22.44 ID:GrDnzgED0
デフォしないだろ100%
175 オリンピック予選スラム(山形県):2013/10/13(日) 21:49:01.45 ID:jHHdVHNZ0
刺さるはずの無い位置に指値置いといたんでデフォルトでもなんでも来てちょうだい
176 バズソーキック(関東・甲信越):2013/10/13(日) 21:51:30.92 ID:3mRL+ruXO
>>171
ところが赤字が累積するって事は、アメリカの軍事力が身の丈に合わないのと同義で、そこまで間違いではないんだよね。
177 キチンシンク(沖縄県):2013/10/13(日) 21:52:46.87 ID:ylqho/1H0
>>176
返済する予定もない借金は借金でないのだよ。
178 ジャンピングDDT(茸):2013/10/13(日) 21:52:57.21 ID:Tlu+jnUg0
デフォルト鷺
ダウ垂直アゲしたのがなによりの証拠
179 閃光妖術(静岡県):2013/10/13(日) 21:54:32.65 ID:wkvhUY5K0
円は基軸通貨には、現状では成り得ないよ。 裏基軸通貨にはなってるが
理由は単純で、他国を圧倒する軍事力が無いということ。
パックス・ブリタニカ パックス・アメリカーナ 共に当時最強の軍事力の担保があった。
他国からの恫喝で、政策が安定しない状態では、基軸通貨国にはならない。
支那がマジの恫喝を始めて、日本単独で対抗できるかい? その瞬間で、底なしの円安だろ
180 ドラゴンスープレックス(兵庫県):2013/10/13(日) 21:56:50.78 ID:qKiK9uzG0
またビル爆破してCG合成でイスラムのテロってことにすんのか
181 レインメーカー(秋):2013/10/13(日) 21:57:19.58 ID:El9AWJ7xP
ニクソンショックの前科があるからなあ
プロレスだと高をくくってると大ケガかもな
182 ドラゴンスリーパー(関東・甲信越):2013/10/13(日) 21:57:36.43 ID:3mRL+ruXO
>>177
今のところ、返済は滞り無く行われているが?
183 河津掛け(宮城県):2013/10/13(日) 21:58:13.45 ID:Wxp/7Hk30
>>181
その時はどうなったの?
184 逆落とし(岩手県):2013/10/13(日) 21:59:35.11 ID:8DFLzSOJ0
米国債の金利があがるだけでしょ
185 ローリングソバット(内モンゴル自治区):2013/10/13(日) 22:00:50.48 ID:9TIIV+Wf0
何か楽しいこと起こらないかな
186 パロスペシャル(チベット自治区):2013/10/13(日) 22:01:26.64 ID:PbYqQmIx0
デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト
187 レインメーカー(秋):2013/10/13(日) 22:02:44.91 ID:El9AWJ7xP
>>183
金本位制が終わった
これはすげえ重大な変革なんだけど長くなるからぐぐれ
188 パロスペシャル(福岡県):2013/10/13(日) 22:03:06.41 ID:zR9V65F80
アメリカの終わり=日本の終わり
189 河津掛け(宮城県):2013/10/13(日) 22:04:56.61 ID:Wxp/7Hk30
>>187
金本位制は知ってる
190 河津掛け(宮城県):2013/10/13(日) 22:05:27.66 ID:Wxp/7Hk30
>>187
株等の変化が知りたいのです
191 張り手(山形県):2013/10/13(日) 22:08:18.22 ID:vELKytz10
資本主義が崩壊したら凄く楽しそうですね!
192 ミッドナイトエクスプレス(京都府):2013/10/13(日) 22:11:01.02 ID:Pyqy/bmf0
>>4
どうもならんよマネーゲームが出来なくなるだけで
貿易関係でちょっと凹凸が変わるけど
193 スターダストプレス(静岡県):2013/10/13(日) 22:11:28.71 ID:Y3mLVWPR0
>>183
ニクソン・ショック前は1ドル360円の固定相場が、後には308円
変動相場制移行後には、260円に。 1年程で円は100円以上に円高へ
つまり、日本の高度成長の終焉の狼煙だったわけだ。
1円の上げ下げで一喜一憂する現在を見れば、どれほど凄まじい円高進行
だったかわかるだろ。
194 TEKKAMAKI(チベット自治区):2013/10/13(日) 22:12:48.90 ID:OlvwHiMm0
今FXでドル買えば大儲け出来るってこと?
195 レインメーカー(秋):2013/10/13(日) 22:14:12.90 ID:El9AWJ7xP
>>191
破産も資本主義の仕組みの一部だから
資本主義は終わらないだろう
最小国家主義や無政府資本主義にとってはむしろ好都合かもしれないね
196 頭突き(茸):2013/10/13(日) 22:14:39.72 ID:nIKLOe1E0
よくわからんが金刷ればいんやないの?
197 ボ ラギノール(愛知県):2013/10/13(日) 22:15:20.67 ID:GwiIICg50
何考えとんねん
引き上げしろってのドアホ!
198 逆落とし(チベット自治区):2013/10/13(日) 22:15:35.55 ID:cfsRtSs+0
次はチョップで机を割って欲しい
199 アルゼンチンバックブリーカー(大阪府):2013/10/13(日) 22:15:59.61 ID:7ptmYnKr0
>>178
現金資産を売却して株不動産資産を購入しただけかもよ?
デフォルトで何が起こるかと言うと現金持ってる奴が大損するんだもん
200 河津掛け(宮城県):2013/10/13(日) 22:16:14.83 ID:Wxp/7Hk30
>>194
脳みそついてる?
201 ジャーマンスープレックス(WiMAX):2013/10/13(日) 22:16:26.97 ID:6SpZb5Z40
基軸通貨であることをいいことに今までドル札刷ればいいだけだったけどとうとう年貢の納め時か
202 ミドルキック(東日本):2013/10/13(日) 22:16:37.57 ID:Q4WElxRq0
米国債って中国も結構持ってるよね
どうなっちゃうんだろ
203 ツームストンパイルドライバー(東京都):2013/10/13(日) 22:18:27.30 ID:b6GCFLsy0
煙草代50年分、米ドル仕込んだわ。勝負どころだ。
204 ミッドナイトエクスプレス(京都府):2013/10/13(日) 22:18:53.28 ID:Pyqy/bmf0
>>202
中国と日本がアメリカを買い支える
205 パロスペシャル(福岡県):2013/10/13(日) 22:19:25.53 ID:zR9V65F80
今度のアメリカの標的は中国かもな
まあ中国潰すために日本も潰されるけど
最近、日本褒めたり日本に対して甘い発言が多いアメリカ政府関係者見てると
迷惑かけるけどごめんねって遠まわしにいってる気がしてならない
206 アキレス腱固め(庭):2013/10/13(日) 22:19:33.56 ID:DTGSyD5T0
アメリカ終わる→日本、中国終わる

三大経済大国終わり世界が終わる→混乱する→みんな底辺におちる→みんな同じ→世界中みんな仲良しに
207 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県):2013/10/13(日) 22:19:53.24 ID:vW9uq7kr0
とりあえずは、やり繰りで支払いはできる模様
支払いできなくなるのは月末頃らしい
208 フェイスクラッシャー(埼玉県):2013/10/13(日) 22:20:00.41 ID:USYM+wq00
自称情強にドル売らせるための茶番だから、その逆が正解
209 ミッドナイトエクスプレス(京都府):2013/10/13(日) 22:20:37.57 ID:Pyqy/bmf0
今日大丈夫でも明日終わる感じだから、どの道終わるから
210 キドクラッチ(芋):2013/10/13(日) 22:22:06.78 ID:yVb4RqPt0
経済を分かってない俺の勘ぐりだけど

この状況じゃ実態がそうでなくとも
カラ売りする奴がいっぱいいて、そのうちそうせざるを得なくなるんじゃね
211 ジャンピングDDT(茸):2013/10/13(日) 22:22:34.61 ID:Tlu+jnUg0
なんにも変わらんて。
GSとモルガンの自作自演
212 カーフブランディング(福岡県):2013/10/13(日) 22:23:57.58 ID:RNEbv7iz0
とりあえず玄米1年分買ったから何があろうと一年間は死なない
213 キングコングラリアット(広島県):2013/10/13(日) 22:24:47.35 ID:hdQ4fCcI0
「デフォルトすると銀行口座が全て凍結されます」なんてデマがツイッターで出回ったら
取り付け騒ぎ来るかな。
214 キチンシンク(新疆ウイグル自治区):2013/10/13(日) 22:25:36.34 ID:8Jq2kgte0
トゲつき肩パッドまだ用意してないんだよな
どっかで中古で安く売ってないかな
215 リキラリアット(愛知県):2013/10/13(日) 22:25:53.79 ID:t00C8UZN0
アマゾンが壊れるかもしれんのか
216 ミドルキック(茸):2013/10/13(日) 22:26:23.49 ID:U/JLCVVt0
みんなで徳政令カード使うとどうなるかやってみようぜ。
217 エルボーバット(チベット自治区):2013/10/13(日) 22:26:36.65 ID:IWiu/Oi+0
デフォールト反応確認!
218 レインメーカー(東京都):2013/10/13(日) 22:27:00.58 ID:GBJlyzN90
国債デフォルトは22-30日だよ
17日で新規国債発行できなくなる
219 ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/13(日) 22:27:04.91 ID:N+M/HQo40
要するに

ティーパーティ

っていうやつらが悪の親玉で
こいつらをやっつければいいんでしょ???
220 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/10/13(日) 22:27:09.89 ID:svH12o200 BE:2597121656-2BP(1001)

いよいよ迫ってきたなw
デフォルト回避となればオバマが折れるしかないが
オバマケアは議会を通過しているし折れる筋合いはないし
221 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県):2013/10/13(日) 22:27:27.49 ID:vW9uq7kr0
何も起こらないのか、なにか起こるのか、ひどいことになるのか、さっぱり解からん
222 クロイツラス(東京都):2013/10/13(日) 22:28:02.25 ID:ChX1SGCw0
デフォルトは無いね
もう株価も為替も大丈夫な方に動いちゃってるし
223 ジャンピングDDT(茸):2013/10/13(日) 22:28:09.92 ID:Tlu+jnUg0
で?アメリカ次はどこと戦争する気なん?
224 ミドルキック(茸):2013/10/13(日) 22:28:37.98 ID:U/JLCVVt0
わかってるのはゴールドマンサックスが爆益あげるってことぐらい。
225 ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/13(日) 22:28:42.38 ID:N+M/HQo40
>>223
そろそろ

宇宙人 じゃね^^w
226 ファイナルカット(大阪府):2013/10/13(日) 22:29:00.58 ID:iUW2JlFy0
食料資源がある国がどうとでもなる
食料を輸入に頼ってる日中韓は死亡
227 ハイキック(内モンゴル自治区):2013/10/13(日) 22:29:39.39 ID:EpGqIPrkO
どーせしない
228 ツームストンパイルドライバー(福島県):2013/10/13(日) 22:30:18.61 ID:skMyzZ16P
>>194
どっちかと言えば逆
229 逆落とし(チベット自治区):2013/10/13(日) 22:30:19.07 ID:cfsRtSs+0
>>214
今三輪バギーとボウガン作ってる
230 ミッドナイトエクスプレス(京都府):2013/10/13(日) 22:31:12.22 ID:Pyqy/bmf0
>>215
ずっとそれだけが気がかりなんだが。12月くらいまで耐えてくれるようだからいいけど
231 パロスペシャル(福岡県):2013/10/13(日) 22:31:37.92 ID:zR9V65F80
アメリカって計算されたように押し目作るよね
リーマンやらサブプライムやら
ダウ最高値だったしワンチャンあるよ
232 ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/13(日) 22:32:03.44 ID:N+M/HQo40
>>229
どうせなら
ハート様のとこで働きたいよな!

http://www7.big.or.jp/~sosan/hokuto/heartsama03.png
233 パロスペシャル(福岡県):2013/10/13(日) 22:32:47.17 ID:zR9V65F80
>>214
モヒカン頭とハーレーは用意したんだろうな?
234 レインメーカー(新疆ウイグル自治区):2013/10/13(日) 22:33:04.14 ID:sCZ2eiRGP
今回のデフォデフォ詐欺はなかなか迫真に迫ってるなww
オバマもキックでマヂ演技w
235 ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/13(日) 22:33:43.94 ID:N+M/HQo40
オバマも実は
レプティリアン な気がしてきた^^w
236 スパイダージャーマン(大阪府):2013/10/13(日) 22:35:00.09 ID:x8Z34pUM0
無くなると盗るしかないって話で
237 パロスペシャル(福岡県):2013/10/13(日) 22:35:15.08 ID:zR9V65F80
漢民族は最近明らかに身分も考えずシャシャってたもんなあ
ユダヤの逆鱗に触れたか
238 中年'sリフト(東日本):2013/10/13(日) 22:35:49.69 ID:0PWpTBJi0
とにかく安い指し値で買い注文だしておくのが吉だな
239 足4の字固め(関西・北陸):2013/10/13(日) 22:36:07.48 ID:fntFr1h1O
デフォルトする可能性は何%ぐらい?
240 フライングニールキック(茸):2013/10/13(日) 22:36:36.49 ID:wIiVJ5jd0
そんな状態なら今年大丈夫でも数年後まじで危ないな
241 ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/13(日) 22:36:57.56 ID:N+M/HQo40
>>237
シャドーバンキングの金額が凄まじいからなw
そして既に中華は子供も嫁も親族全部、海外に移住済み
資産は全部海外に移して終わってる^^w
とっくにみんな 逃げた後w
242 ストマッククロー(栃木県):2013/10/13(日) 22:37:04.50 ID:EoSff7Hd0
>>222
逆じゃないかな
大丈夫な方向だから自爆するんだよ
243 ジャンピングDDT(茸):2013/10/13(日) 22:37:13.94 ID:Tlu+jnUg0
まあダウも16000抜くのにはなんかイベントの一つも必要やしな
244 パロスペシャル(福岡県):2013/10/13(日) 22:39:43.72 ID:zR9V65F80
>>241
共産党幹部が一番自国通貨を信用してないからなw
人民元の4割が偽造っての強ち嘘じゃないかも
245 カーフブランディング(福岡県):2013/10/13(日) 22:39:47.55 ID:RNEbv7iz0
ビル・ゲイツの資産総額720億ドル(約7兆1300億円)がペイオフで消えるんですね
246 パロスペシャル(神奈川県):2013/10/13(日) 22:40:14.34 ID:Q0oupVwM0
お前ら

まさかと思うが
本気で今出回ってる国債が一瞬で紙屑になるなんて考えてる人いないよね?
247 スパイダージャーマン(大阪府):2013/10/13(日) 22:41:31.60 ID:x8Z34pUM0
シナって為替固定だしいざとなったら
うちは共産主義ですってシラきるんじゃないの
248 パロスペシャル(神奈川県):2013/10/13(日) 22:42:24.67 ID:Q0oupVwM0
まさかと思うけど

今のこの状態がアメリカの経済破綻だと思ってる人
いないよね?
249 クロイツラス(東京都):2013/10/13(日) 22:42:43.40 ID:CkDDMnV80
サラ金で返済日に「ちょっと待ってくれませんか」と言ってんのと同じと考えると
このあとどうなるかわかるな
250 ショルダーアームブリーカー(北海道):2013/10/13(日) 22:43:25.00 ID:Qs1B74120
歴史上、国家の債権をまともに返しきった国は無い
251 パロスペシャル(神奈川県):2013/10/13(日) 22:44:41.52 ID:Q0oupVwM0
払えない

払わない
の違いが判らない人いないよね?
252 ラダームーンサルト(四国地方):2013/10/13(日) 22:44:43.50 ID:rRMroE+cO
オバマの日本スルーは異常
253 TEKKAMAKI(島根県):2013/10/13(日) 22:44:44.66 ID:RsAp7TuZ0
>>157
国としては残るわけだけどその後の責任はどうとるの?
会社だったら経営者が雲隠れして逃げきることできるけど
254 レインメーカー(秋):2013/10/13(日) 22:44:49.73 ID:El9AWJ7xP
日本が増税するのも米国債の焦げ付きを補うためだったりしてな
もうエロい人たちはとっくに合意してるのかもしれないね
255 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県):2013/10/13(日) 22:45:06.94 ID:vW9uq7kr0
>>250
最後は戦争で精算するんでしょ?
256 ツームストンパイルドライバー(福島県):2013/10/13(日) 22:46:08.66 ID:skMyzZ16P
とりあえず国債残高は次の秩序でもある程度認めてもらわないと。
257 カーフブランディング(福岡県):2013/10/13(日) 22:46:09.29 ID:RNEbv7iz0
デフォルト宣言したアルゼンチンは国債が正に紙切れになってしまったんだな
アルゼンチン国債の高利回りに「釣られて」日本の企業や団体(自治体)など何億円と投資してた
258 パロスペシャル(神奈川県):2013/10/13(日) 22:47:25.37 ID:Q0oupVwM0
ギリシャやアルゼンチンと今回のアメリカを同一視してる人

ギャグで言ってんだよね?
259 ジャンピングDDT(茸):2013/10/13(日) 22:48:43.84 ID:Tlu+jnUg0
だいたいやなぁ、アメ公と支那のことなんて信用したらアカンわな
260 ツームストンパイルドライバー(福島県):2013/10/13(日) 22:49:42.26 ID:skMyzZ16P
>>258
結局同じだよ。
261 リバースネックブリーカー(やわらか銀行):2013/10/13(日) 22:50:16.13 ID:VKlG6QZH0
モヒカン 肩パット ジープの用意をしとけばいいんだろ
262 ジャストフェイスロック(WiMAX):2013/10/13(日) 22:50:41.20 ID:yC1n1DF90
アメリカも馬鹿じゃないから、デフォルト回避するでしょ。
263 パロスペシャル(神奈川県):2013/10/13(日) 22:50:59.27 ID:Q0oupVwM0
>>260
同じじゃねーよw
264 ジャンピングDDT(茸):2013/10/13(日) 22:51:29.49 ID:Tlu+jnUg0
必殺技のルール変更があるから大丈夫
265 逆落とし(チベット自治区):2013/10/13(日) 22:51:53.37 ID:cfsRtSs+0
子供にピラミッド作らせてー
266 ツームストンパイルドライバー(福島県):2013/10/13(日) 22:51:58.94 ID:skMyzZ16P
古来から国家はインフレで滅んだ。アメリカだけが特別ということはない。
267 ショルダーアームブリーカー(東京都):2013/10/13(日) 22:52:11.85 ID:fXCVlP040
まだやってんのかよ
いい加減しつこいなw
268 栓抜き攻撃(チベット自治区):2013/10/13(日) 22:52:13.10 ID:mhj9tVz50
プロレス場外乱闘カウント16だなwwww
269 ヒップアタック(神奈川県):2013/10/13(日) 22:52:16.58 ID:7Vb+tGKO0
デフォルトしたら担保価値をいきなりゼロにして売り仕掛けてくるやついそうだけどな
270 アトミックドロップ(家):2013/10/13(日) 22:52:51.73 ID:7Pj+89aX0
北朝鮮のデブ将軍なみのデキレース。できるもんならやってみろ、って話ですwww
271 リバースパワースラム(庭):2013/10/13(日) 22:53:03.28 ID:n+3/JeRc0
考えたら俺最初から貧しかったw
世界が滅びる訳でも無いし、また倹約考えるだけの話だから、まぁ勝手にやってくれwwwwwww
272 閃光妖術(やわらか銀行):2013/10/13(日) 22:53:14.56 ID:cf4G1kgf0
ヒャッハー
273 ナガタロックII(千葉県):2013/10/13(日) 22:53:33.62 ID:Uerb4NbO0
原発と同じ
絶対安全に決まってるだろ
274 ツームストンパイルドライバー(千葉県):2013/10/13(日) 22:54:10.13 ID:VuFhy6iY0
>>1
よく分からんが今のうちにドル買っておけば大儲けできるってこと?
どうせプロレスなんだろ?
275 パロスペシャル(神奈川県):2013/10/13(日) 22:54:48.47 ID:Q0oupVwM0
株価上がって恐慌にもなってないのに
基軸通貨発行国が経済破綻したら伝説だよ
そりゃただのクーデターだw
276 アトミックドロップ(大阪府):2013/10/13(日) 22:55:07.07 ID:NYNjwl+00
アメリカ国債って買っても売却したらアメリカが怒るんだよね
売却できない国債ってもう国債じゃないよね?
ぶっちゃけカツアゲの領収書だよね
277 ストマッククロー(栃木県):2013/10/13(日) 22:55:29.47 ID:EoSff7Hd0
プロレスもエスカレートすれば死人が出るからな…
278 ヒップアタック(やわらか銀行):2013/10/13(日) 22:55:29.51 ID:Ek4UuFtd0
>247 今月頭96円台で今もう98円中盤だから
ヘタすると30センぐらいしか上がらないべよ
279 パロスペシャル(福岡県):2013/10/13(日) 22:56:09.36 ID:zR9V65F80
>>275
暴落の前には意味不明な上げがあるもんだよ
280 アトミックドロップ(家):2013/10/13(日) 22:56:14.97 ID:7Pj+89aX0
>>276
日本の国債もおんなじ DE・SU・YO!
281 ツームストンパイルドライバー(福島県):2013/10/13(日) 22:57:18.70 ID:skMyzZ16P
今回はただ事じゃない感じだろ。こんだけ前置きあって対策してない奴はまさかいないよな。
282 アトミックドロップ(大阪府):2013/10/13(日) 22:57:20.44 ID:NYNjwl+00
>>280
日本国債はアメリカみたいに押し売りしてないし
期日になったら利子つきでちゃんとお金になるじゃん
283 ニールキック(やわらか銀行):2013/10/13(日) 22:59:17.32 ID:dVVRbvyW0
ベンジャミンクロフォードはデフォルトするって言ってた
284 アトミックドロップ(家):2013/10/13(日) 22:59:50.95 ID:7Pj+89aX0
>>282
日本国債は日本の銀行に売り付けてんじゃん!
期日になったら利子つきでちゃんとお金になるのは
アメリカ国債とおんなじ!!

まさか、本当にアメリカ国債がデフォルトするなんて
思ってないよね??
285 カーフブランディング(福岡県):2013/10/13(日) 23:00:06.07 ID:RNEbv7iz0
>>258
一旦デフォルトして、紙切れになった国債を持ってる人に
「新規発行する国債と交換しません?」打診する
紙切れは70%引かれて30%の価値に落としてる
さあそれを認めるか、拒否して全額返還を求めるか
286 パロスペシャル(神奈川県):2013/10/13(日) 23:01:57.00 ID:Q0oupVwM0
>>285
そういう話じゃないんだってこれ
287 エクスプロイダー(やわらか銀行):2013/10/13(日) 23:02:37.25 ID:pslsi8aC0
プロレスと見せといて
本当にデフォルトしちゃいそう
288 ジャンピングDDT(茸):2013/10/13(日) 23:02:50.37 ID:Tlu+jnUg0
けどソロスさんが買い越してるから大丈夫だよ
289 カーフブランディング(福岡県):2013/10/13(日) 23:02:56.53 ID:RNEbv7iz0
もったいぶらないで書けよ¥スカたん
290 ツームストンパイルドライバー(東京都):2013/10/13(日) 23:03:24.97 ID:b6GCFLsy0
>>287
そしたらアレだ。プロレスでミスって怪我しちゃう系のヤツだ。
291 レインメーカー(東京都):2013/10/13(日) 23:03:38.80 ID:GBJlyzN90
リーマンショックのときも皆、まさか破綻するとは思ってなかったんだよね
292 レインメーカー(新疆ウイグル自治区):2013/10/13(日) 23:03:49.91 ID:sCZ2eiRGP
カウント2・9で止まってるようなもんだろこれww
293 アトミックドロップ(大阪府):2013/10/13(日) 23:04:35.84 ID:NYNjwl+00
>>284
日本が政府レベルで買わされてるアメリカ国債は
満期になったらそのまま金利分も合わせてまたアメリカ国債購入につぎ込まれる
いつまでたっても現金収入にならないという国債わんこ蕎麦状態
294 カーフブランディング(福岡県):2013/10/13(日) 23:04:46.02 ID:RNEbv7iz0
ID:Q0oupVwM0
疑問を投げかけなくていいからコピペしろよ
295 エクスプロイダー(東京都):2013/10/13(日) 23:05:57.20 ID:wuAma/800
プロレス見え見えで金融関係も何処も乗ってこないのがつまんねえな
296 エクスプロイダー(やわらか銀行):2013/10/13(日) 23:06:42.51 ID:pslsi8aC0
>>288
まじで?
297 ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/10/13(日) 23:06:47.33 ID:wT9Z2o6+0
デフォルト確実だな

オバマって史上最低の大統領だったんだね
298 カーフブランディング(福岡県):2013/10/13(日) 23:07:58.21 ID:RNEbv7iz0
ID:Q0oupVwM0
疑問を投げかけなくていいからコピペしろよ  
299 アトミックドロップ(家):2013/10/13(日) 23:08:43.33 ID:7Pj+89aX0
>>293
日本の銀行が全社レベルで買わされてる日本国債は
満期になったらそのまま金利分も合わせてまた日本国債購入につぎ込まれる
いつまでたっても現金収入にならないという国債わんこ蕎麦状態

アメリカ国債は、日本国債と同じくらい安全だから大丈夫だ!

だって、日本を捨てて他国に移住する日本人もアメリカを捨てて
他国に移住するアメリカ人も少数派でしょ?中国や韓国みたいに
自国のエリートが海外に資産や子女を移したがる国とは全く違う。
300 エクスプロイダー(やわらか銀行):2013/10/13(日) 23:08:49.10 ID:pslsi8aC0
>>297
まじ?
301 アトミックドロップ(大阪府):2013/10/13(日) 23:08:54.23 ID:NYNjwl+00
>>297
いや、これは大統領というより議会のせいのような
302 ジャンピングDDT(茸):2013/10/13(日) 23:10:34.96 ID:Tlu+jnUg0
リーマンの時てたしかなぜか忘れたけど8月に危機がくるよ〜
て騒いでたけどなんも来なくて
そしたらみんなが「よっしゃ!危機回避♪買いまくるで!」て、買いまくったら
ゴメン、やっぱパンクするわメンゴメンゴwて、なって暴落したんやなかった?
303 フライングニールキック(高知県):2013/10/13(日) 23:10:37.24 ID:Y+HJqKdc0
チキンレースで世界恐慌とか洒落にならん
304 ドラゴンスープレックス(兵庫県):2013/10/13(日) 23:10:39.50 ID:qKiK9uzG0
今回はまじでデフォルトの可能性が高いな
305 カーフブランディング(福岡県):2013/10/13(日) 23:11:38.31 ID:RNEbv7iz0
>>293
中国は米国債を市場に放出したり買ったりしてるけど
日本はなにもやってないよね
つか米国債は日本に無いんだってな、アメリカが預かってる
だから日本は売ることも出来ない
306 パロスペシャル(神奈川県):2013/10/13(日) 23:11:43.35 ID:Q0oupVwM0
>>294
普通に考えればわかるだろう
なんだよその
「アメリカ国債を売ることはアメリカが許さない」理論
アメリカ国債を最大保有してるのは中国だよ?
307 エクスプロイダー(やわらか銀行):2013/10/13(日) 23:12:18.14 ID:pslsi8aC0
この前も財政の崖とかやってたけど
飴ちゃんってどうなってるの?
308 パロスペシャル(神奈川県):2013/10/13(日) 23:12:58.93 ID:Q0oupVwM0
>>305
嘘言うんじゃねえよw
お前の言ってること本当にでたらめだな
309 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/10/13(日) 23:13:04.57 ID:svH12o200 BE:2337410039-2BP(1001)

いっそデフォルトすればいいと思うの(´・ω・`)
ここでオバマが折れてももう後はないしシリアにはナメられるしロシアには借りができたし
中国はシャドーバンクで壊れそうだし北朝鮮はミサイル出し入れしてるし
イルミナティカードのbacklashって当たってるかもしれん
310 不知火(やわらか銀行):2013/10/13(日) 23:14:04.47 ID:bziwNked0
今回はデフォルトだろ
311 張り手(WiMAX):2013/10/13(日) 23:14:13.16 ID:UdndoxRp0
今回はデフォルトか
みんな金買ってるんだろ
312 メンマ(東京都):2013/10/13(日) 23:14:35.24 ID:L/51VrQj0
また債務上限引き上げかー
一体このネタで何回危機を煽ったら気が済むの?

EUのギリシャ・スペイン・ポルトガルネタといい、
どの国も自国通貨安煽り過ぎなんだよ
いいかげんにしろや
313 アトミックドロップ(家):2013/10/13(日) 23:14:49.43 ID:7Pj+89aX0
デフォルト?(ヾノ・ω・`)ナイナイ

誰が、どうやってアメリカの借金を取り立てる?
アメリカは国益のためなら黒を白と、白を黒と言い張る国だぜ!?

しかも、自国通貨(米ドル)建ての借金なんぞ、
つまるところ米ドルを刷れば全て解決するだろwww

日本の国債だって同じ。自国通貨(日本円)建ての借金なんぞ、
何の心配もしなくてよろしい。
314 ランサルセ(やわらか銀行):2013/10/13(日) 23:14:50.63 ID:MDPiT5H70
>>1 ベイナー下院議長の譲歩案を拒否した

やべいなー・・・
315 ジャンピングDDT(茸):2013/10/13(日) 23:15:27.67 ID:Tlu+jnUg0
デフォルトマンセーやな
316 ウエスタンラリアット(チベット自治区):2013/10/13(日) 23:16:21.14 ID:3MQWHfDS0
ないな
あったところで戦争したら+になる
317 アトミックドロップ(大阪府):2013/10/13(日) 23:16:56.76 ID:NYNjwl+00
ボンビ〜!!社長さんのために徳政令カードを買ってきたのね〜ん!
318 パロスペシャル(dion軍):2013/10/13(日) 23:17:02.66 ID:M6fCWtnI0
過去と現在がある以上、未来は既に確定してるんだから結果でるまで一応の予防策だけ講じて見守ればいい
茶番にせよ本気にせよ、当事者以外は蚊帳の外
事実なんて知りようがないんだからw
319 カーフブランディング(福岡県):2013/10/13(日) 23:17:04.83 ID:RNEbv7iz0
日本人は米国債を600兆円保有してるんだな
これが紙くずになると国民一人あたり500万円消える
4人家族だと2千万円消える
320 ドラゴンスープレックス(兵庫県):2013/10/13(日) 23:17:07.87 ID:qKiK9uzG0
日本の財務省が「財政やべーわー」って言ってるのも
そうやってヤバイアピールしとかないと
日本だけ絶好調です^^ってやっちゃうと潰されるのを
バブル→プラザで勉強したから
321 トペ スイシーダ(dion軍):2013/10/13(日) 23:17:28.66 ID:Q3HuLNdC0
Cが来るか?
322 スパイダージャーマン(大阪府):2013/10/13(日) 23:17:43.55 ID:x8Z34pUM0
内政問題かな
国民健保言ってるオバマへの牽制とか
323 キチンシンク(北海道):2013/10/13(日) 23:18:10.76 ID:VqNlW27w0
永久に先延ばしできるのにわざわざ潰すわけねーじゃんw
プロレスみたいなもんだろバカ
324 アトミックドロップ(家):2013/10/13(日) 23:19:36.40 ID:7Pj+89aX0
>>319
アメリカ国債が紙くずになる可能性はゼロだから安心しろwww

但し、1ドル=25〜40円くらいになる可能性はゼロではないがwwwww

まあ、戦前は1ドル=1〜4円くらいだったから、適正価格に戻ると思おう?
325 河津落とし(茨城県):2013/10/13(日) 23:19:53.39 ID:G+dgHD5v0
オバマ「この世界は命を懸けて守る価値があるんだろうか」
326 クロスヒールホールド(茨城県):2013/10/13(日) 23:20:15.59 ID:mG6gq94z0
今年のビルダーバーグ会議でデフォルトさせると決定したんだろ
327 ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/10/13(日) 23:21:01.47 ID:wT9Z2o6+0
先手必勝だよ
日本の方が先にデフォルトしてやろーぜ
328 パロスペシャル(福岡県):2013/10/13(日) 23:21:07.56 ID:zR9V65F80
原発は絶対に安全だから安心しろ
329 カーフブランディング(福岡県):2013/10/13(日) 23:24:00.03 ID:RNEbv7iz0
日本は米国債を売れない。
米国デフォルト・経済崩壊と抱きつかれ心中する運命。アメリカ経済デフォルト危機
日本の保有する米国債は、そのほとんどがFRBの保管庫の中にある
330 アトミックドロップ(家):2013/10/13(日) 23:25:42.12 ID:7Pj+89aX0
>>327
日本がデフォルトしたら大変だ!

赤字国債の問題、老人ばかりが資産を蓄えているいびつな資産構造、
都市圏以外は下落する一方の不動産価格、円高問題などなど、
これら全てが吹き飛んでしまうんだぞ!!どう責任を取るつもりだ!?
331 ストマッククロー(栃木県):2013/10/13(日) 23:26:00.82 ID:EoSff7Hd0
別にすべて米国債で持ってるわけじゃないし
米国債分だけが紙切れになるだけなんじゃ?
それでも致命的影響があるの?
332 ミッドナイトエクスプレス(京都府):2013/10/13(日) 23:26:04.38 ID:Pyqy/bmf0
やっと本気出してきたか
333 ネックハンギングツリー(茸):2013/10/13(日) 23:26:29.38 ID:CPulGLXv0
>>27
ニクソンショックのときって日経平均どんくらいさがったの?
334 カーフブランディング(福岡県):2013/10/13(日) 23:28:07.80 ID:RNEbv7iz0
日本の保有する米国債は、そのほとんどがFRBの保管庫の中にある。
日本の保有物のはずなのに、米国が管理している。
日本が売りたいときには、米国に一声かけなくてはならない。
つまり、米国の許可なしに米国債を売ることはできない。
米国は、当然米国債を売られては困ります。
ですから許可など絶対に出さないでしょう。だから売れない。
せっかく対外債権を200兆近く持ち、世界一の純債権国でも
米国債を表向きは世界第2位の保有額を持ち、非公式合わせて800兆近く持っていても
そのほとんどは現金にすることができない。売れない。
こんなに悲しい現実を、我々国民は受け入れなくてはならない。
335 不知火(SB-iPhone):2013/10/13(日) 23:28:32.80 ID:wPFi5joNi
全て弾けて総て壊れろ!
336 ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/13(日) 23:28:59.87 ID:N+M/HQo40
ギリシャとの違い(日本にとって)
それは日本が大量にアメリカ国債持ってる
ってことさー
中国も持ってるけどね^^
337 レインメーカー(秋):2013/10/13(日) 23:29:03.36 ID:El9AWJ7xP
明日はアメリカも祝日だったなたしか
338 アトミックドロップ(家):2013/10/13(日) 23:29:19.99 ID:7Pj+89aX0
>>333
年月日: 1971年08月16日 終値2,530.48円
前日比/下落率: -7.68%
前日比/下落幅: -210.50円

戦後では、ブラックマンデー、リーマンショック、東日本大震災、
スターリン暴落、IOSショックに次ぐ大幅な下落だぞ!!

「-210.50円」と言っても、当時は2,000円台だったので。
339 アトミックドロップ(大阪府):2013/10/13(日) 23:30:53.90 ID:NYNjwl+00
ドルが失墜したら次に強い通貨って何?
340 かかと落とし(神奈川県):2013/10/13(日) 23:31:34.17 ID:K0GzV2S90
来週の火曜日に電車止まるのかね>凍死家
341 ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/13(日) 23:31:37.20 ID:N+M/HQo40
6週間伸ばしてもー
サンクスギビングデイ で結局破綻さー
わーい わーい
342 カーフブランディング(福岡県):2013/10/13(日) 23:31:55.58 ID:RNEbv7iz0
数字上では日本は世界一の対外純債権国という事実も間違いないが、そのうち米国債が紙切れ
同然だとすると大変なことになる。数百兆円が消えるのだ。
アメリカに預けてあるGoldなどはっきり言えばどうでもいい数字になってしまう。

この米国債の問題を口にした日本の歴代首相は間違いなくスキャンダルで追い込まれ辞任させられてきた
オバマは鳩山、菅、野田に米国債をチャラにしろ(放棄しろ)と迫った
という陰謀論というか噂は案外本当かもしれない。
343 ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/13(日) 23:32:10.58 ID:N+M/HQo40
>>339


かも知れん、まじで
超円高になったらアベノミクスも一気に吹っ飛ぶな
344 ツームストンパイルドライバー(千葉県):2013/10/13(日) 23:33:19.38 ID:VuFhy6iY0
>>319
ドサクサにまぎれて日本国債もデフォルトさせれば無問題
345 エルボードロップ(dion軍):2013/10/13(日) 23:33:22.32 ID:90r9me0r0
また内定取り消しとか起きるの?
346 パロスペシャル(福岡県):2013/10/13(日) 23:34:10.19 ID:zR9V65F80
>>339

ゆえに超絶円高になる
Bye Bye Abenomicsになる
347 ネックハンギングツリー(茸):2013/10/13(日) 23:36:45.49 ID:CPulGLXv0
>>319
そうすると日本もかなりのダメージのわけで、
円高はそこまでいかないんじゃないか?
348 ドラゴンスープレックス(兵庫県):2013/10/13(日) 23:36:53.36 ID:qKiK9uzG0
ドイツ第四帝国EUのユーロに全てなすりつけて白人同士消えてくれ
349 カーフブランディング(福岡県):2013/10/13(日) 23:37:58.54 ID:RNEbv7iz0
>>324
なんで借金してるほうが返済額を決める権利があるんだよ
貸したほうが帳消し、棒引きにしてあげるならわかるが

借り主「全額返さない、30%しか返さねえ!
350 アトミックドロップ(家):2013/10/13(日) 23:38:14.39 ID:7Pj+89aX0
>>339
米ドル>>>>>>ユーロ>>日本円≧英ポンド>>スイスフラン
(日本円と英ポンドは、人によって順位が逆だったりする。)

ちなみに人民元やロシア・ルーブルはクズ。ハードカレンシーではない。
カナダドルやオーストラリアドルはなかなか良いけれど、変動が激しい。

しかし、俺は個人的にユーロと英ポンドをあまり評価していないので、
外貨で持っているのは米ドルとスイスフランだけ。
351 かかと落とし(神奈川県):2013/10/13(日) 23:38:22.21 ID:K0GzV2S90
>>347
しかし、ほかに流れそうな資金の先がない
352 アトミックドロップ(大阪府):2013/10/13(日) 23:38:28.95 ID:NYNjwl+00
>>343
>>346
あれ?ユーロは?
欧州の白人様がご使用なされておられる神々しいありがたい御通貨であらせられなさるんだから
円より遥かに価値がある事は確定的明らか
353 アトミックドロップ(大阪府):2013/10/13(日) 23:39:35.33 ID:NYNjwl+00
今調べたらユーロってクズ化してたwwww
354 閃光妖術(SB-iPhone):2013/10/13(日) 23:40:12.62 ID:/9uFM4EOi
>>336
国家予算を超える国債を保有じゃなかったか?
それデフォルトならリーマンショックの
比じゃないだろ?
355 パロスペシャル(福岡県):2013/10/13(日) 23:41:10.05 ID:zR9V65F80
>>352
ユーロなんてゴミクズになりかけたじゃん
それ救ったのはドルと円だし
あと今でもドイツが離脱すればユーロいつでもゴミクズになる可能性を秘めてる
356 ネックハンギングツリー(茸):2013/10/13(日) 23:42:12.71 ID:CPulGLXv0
>>351
貨幣じゃなくて他の金融商品に分散するのでは?
円への一極集中はなさそう
357 アトミックドロップ(家):2013/10/13(日) 23:42:42.76 ID:7Pj+89aX0
>>342
十中八九起こらないことだけど、仮に起きたとしても大変なことでも何でもない。

アメリカのデフォルトに右習えで、日本も円を増刷してしまえば良い。諸外国から
何か言われても「アメリカ国債がデフォルトしたから仕方ないだろ!じゃあアンタら、
俺の借金のケツ持ちしてくれんのかい!?違うわな?じゃあ黙ってな!!!」
とでも言っておけば問題ない。無問題(モーマンタイ)アルよ!
358 エクスプロイダー(やわらか銀行):2013/10/13(日) 23:44:01.16 ID:pslsi8aC0
明日は飴ちゃんも休場なのかしら?
359 パロスペシャル(dion軍):2013/10/13(日) 23:45:00.47 ID:M6fCWtnI0
ユーロとか今更何言ってるの?感半端ないな
アメリカ問題とかより、EU分裂でユーロなくなる可能性の方が現実味がある

一部の儲かってる国にオンブに抱っこ状態な国があるEUなんか常に分裂危機だぞ
360 ニールキック(新潟県):2013/10/13(日) 23:45:54.07 ID:glIoieA/0
361 キチンシンク(北海道):2013/10/13(日) 23:46:18.76 ID:VqNlW27w0
ユーロなんて実質マルクみたいなもんだからな
362 ドラゴンスープレックス(兵庫県):2013/10/13(日) 23:46:23.04 ID:qKiK9uzG0
日本は中央銀行制度に入ってなくて良かったな
日本銀行の株式保有は55%が日本国で45%は個人だからギリギリだけどな
363 アトミックドロップ(家):2013/10/13(日) 23:46:30.17 ID:7Pj+89aX0
>>349
誰が、どうやって借主のアメリカから借金を取り立てる?
アメリカは国益のためなら黒を白と、白を黒と言い張る国だぜ!?
イラクから大量破壊兵器が見つからなくても、イラク国民に謝罪も賠償も
していないぜ??ヒャッハー!!!

「日本円建ての金額なんぞ知るかボケ!米ドル建てで満額返しとるやろが!!」
くらいのことは言うwww 借金してるほうが返済額を決める権利があるんだよ。
日本とアメリカの力関係では、ね。
364 雪崩式ブレーンバスター(家):2013/10/13(日) 23:46:35.43 ID:jGHaz/kH0
世界がどこまでガタつくかちょっと見てみたい気もする
365 栓抜き攻撃(チベット自治区):2013/10/13(日) 23:47:49.38 ID:mhj9tVz50
どっちみちTPPでがっつり持ってくつもり
366 アトミックドロップ(家):2013/10/13(日) 23:48:11.57 ID:7Pj+89aX0
>>351
不動産、石油の先物、穀物の先物、多国籍企業の株式や社債など、いくらでも投資先はあるぞ!

しかし、投資目的で日本の不動産や有力企業が買われたらマズイんだな・・・
367 エクスプロイダー(やわらか銀行):2013/10/13(日) 23:48:41.10 ID:pslsi8aC0
>>360
これまじどすか?
368 バックドロップホールド(京都府):2013/10/13(日) 23:50:32.81 ID:yC9+YMLm0
>>367
合成
369 カーフブランディング(福岡県):2013/10/13(日) 23:51:01.09 ID:RNEbv7iz0
米国債はアメリカの国土の一部と交換しよう
カリフォルニア州ひとつまるごと日本領土
370 ドラゴンスープレックス(兵庫県):2013/10/13(日) 23:51:09.75 ID:qKiK9uzG0
消費税増税、TPP、米国デフォルト
この先どうなるのか予測できるだろ
一般企業に勤めてる奴は覚悟しとけよ
371 かかと落とし(福岡県):2013/10/13(日) 23:52:40.02 ID:5dmh+xsZ0
悪いことは重なる事も多いわけで…
デフォルトだけで済むはずがない。

なぜ消費税増税なんかしたんだろうな?
政経トップのセンスの無さには呆れるわ
372 アトミックドロップ(家):2013/10/13(日) 23:53:46.77 ID:7Pj+89aX0
>>353>>355>>359
ユーロは俺も個人的には好きではないが、意外としぶとい通貨だ。
東欧や中東を旅行すると、ユーロに対する憧憬はすさまじいものが
あることが分かる。

ギリシャ・ポルトガル・スペイン・イタリアあたりの南欧の国々の分は
「ラテン・ユーロ」として切り離して、残りのドイツ・フランス・ベネルクス
三国あたりで新たに「ネオ・ユーロ」として再出発すれば、V字回復も
あり得るぞ!もっと露骨に「ユーロ・マルク」って名前でもいいねwww
373 ダイビングヘッドバット(神奈川県):2013/10/13(日) 23:53:59.52 ID:rLLMYqE70
デフォルトなんかするはずない
完全にプロレス、茶番
374 フルネルソンスープレックス(やわらか銀行):2013/10/13(日) 23:54:01.06 ID:hUcXB7VU0
どうせデフォルトしないのに
無駄に日にち伸ばす焦らしプレイ
375 マスク剥ぎ(WiMAX):2013/10/13(日) 23:54:26.56 ID:TuYtMj780
これどっちが売国奴だ?
376 クロイツラス(チベット自治区):2013/10/13(日) 23:55:29.64 ID:cWfMkRRf0
上限引き上げれば済むのになんで引き上げないの?
377 レインメーカー(東京都):2013/10/13(日) 23:55:40.71 ID:/BADuEoO0
>>334 持ってるのは日本国であって日本国民ではないよ。
その国債が強い円の源で世界一富める国のひとつとなっている
という事実は否定できない。
378 ニールキック(新潟県):2013/10/13(日) 23:55:49.33 ID:glIoieA/0
>>367
オバマ大統領共和党の案にブチ切れ
379 タイガードライバー(芋):2013/10/13(日) 23:56:08.62 ID:40UDk0Gv0
なんのことだかサッパリわからなけど

なにかの出来レースなのはわかる
380 キャプチュード(大阪府):2013/10/13(日) 23:56:12.90 ID:E82ulMBQ0
どっちかと言うと共和党のほうが青ざめてる状況だろうな。

オバマケアぶっ潰すぜーで仕掛けたら支持率最低に落ち込み。
振り上げた拳を簡単に下ろすわけにもいかず、かといってデフォルトなんてなったら
もう共和党が政権取り返すなんて二度と無い。

オバマもそれわかってるから突っぱねてる。完全に共和党の負け。
実質全面敗北だけど俺たちが勝った!みたいに言い張ると思うw
381 ネックハンギングツリー(茸):2013/10/13(日) 23:56:22.93 ID:CPulGLXv0
そういや自由の女神が観られないのってこれの影響?
382 フライングニールキック(大阪府):2013/10/13(日) 23:56:58.96 ID:yAYoVWyi0
安倍政権はこの時期に米国債5兆円も買ったらしい
これは来年から始まる消費税分の額
どこまでアメリカの下僕でいるんだ?
おかしいだろう???
日本国民よりもアメリカ様が大事らしい
383 カーフブランディング(福岡県):2013/10/13(日) 23:58:50.54 ID:RNEbv7iz0
アメリカの「国の借金」は222兆ドル。日本円で2京円
しかも毎年11兆ドル「成長」している。日本円で毎年1083兆円増大

デフォルトは早いほど被害者が少なくて済む
延命工作は債権者を泥沼に引きずり込むだけ
384 ドラゴンスープレックス(兵庫県):2013/10/13(日) 23:59:22.16 ID:qKiK9uzG0
>>382
今までドップリ浸かってた状態から
いきなりアメリカの下僕やめるとか出来るわけないだろ
アメリカの下僕をやめれるのは戦争でアメリカに勝ってからだ
385 アルゼンチンバックブリーカー(家):2013/10/14(月) 00:00:30.49 ID:7Pj+89aX0
>>376
単なる政治ゲーム。民主党の屁理屈ゲームとおんなじwww
386 アルゼンチンバックブリーカー(家):2013/10/14(月) 00:03:18.50 ID:7Pj+89aX0
>>383
>デフォルトは早いほど被害者が少なくて済む
>延命工作は債権者を泥沼に引きずり込むだけ

まさにおっしゃる通りなんだが、問題はそのデフォルトの責任を誰も負いたくないという話www

「自分が大統領のうちは〜」、「自分が議員のうちは〜」と責任逃れをして後の世代に
任せているという訳やね。この点だけは、オバマ・民主党側と共和党側とで一致している。

つまり、デフォルト?(ヾノ・ω・`)ナイナイ ってことですねwwwww
387 ストマッククロー(大阪府):2013/10/14(月) 00:07:14.48 ID:a1RkccAr0
ハワイと西海岸一帯もらおうか
388 キン肉バスター(dion軍):2013/10/14(月) 00:07:28.88 ID:M6fCWtnI0
>>372
ラテン・ユーロに未来無さ過ぎワロタwww
ネオ・ユーロ側はV字回復というか足引っ張る国の尻拭いしなくて良くなって本来の姿になるだけだなw
389 ブラディサンデー(西日本):2013/10/14(月) 00:07:32.42 ID:05DZVbD90
原油の決済をドル抜きで行う国が出たらアウトなんだろ
390 アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行):2013/10/14(月) 00:09:00.46 ID:SS7KjhBT0
デフォルトの前にモラトリアムはしないの?
391 ドラゴンスクリュー(兵庫県):2013/10/14(月) 00:11:53.68 ID:kxrdqmuK0
ユーロはね
ギリシャやスペインなどの糞国家がいるからこそドイツが一人勝ちできる
EUはドイツ第四帝国だ
392 レインメーカー(愛知県):2013/10/14(月) 00:12:25.34 ID:kujmyGpr0
テフォルト回避するとカスタマイズされるの?
393 16文キック(神奈川県):2013/10/14(月) 00:13:25.17 ID:1SNS8S130
まあ、好きにすりゃいい
どう転んでも成るようにしか成らん
394 ジャンピングパワーボム(大阪府):2013/10/14(月) 00:13:32.15 ID:ObmES36+0
>>383
返すつもりのない借金をしているといずれこうなる
借金取りが来たら核爆弾2発でチャラになると思ってる
395 ドラゴンスリーパー(愛知県):2013/10/14(月) 00:14:44.92 ID:YoY8smOp0
>>362
日本もBIS傘下の中央銀行システムに組み入れられてるだろ
アメリカの保有形態が特殊なだけで。

よく陰謀論でFRBが民間だとか騒いでるが、民間なのは州ごとのfederal reserve bankであって
金融政策とか決定できる権限のあるfederaru reserve boardは国営
396 ドラゴンスクリュー(兵庫県):2013/10/14(月) 00:15:30.87 ID:kxrdqmuK0
オバマは米国デフォルトするために用意された役者でしかないよ
397 ハイキック(WiMAX):2013/10/14(月) 00:16:15.67 ID:HTnZDND20
アメリカはどうでもいいから
中国バブルに派生して大恐慌おきねーかなー
398 急所攻撃(大阪府):2013/10/14(月) 00:16:37.98 ID:NuOOVk+L0
日本もさんざん借金大国ってマスコミ煽ってきたけどアメリカの借金って桁が違うだろ
なんで桁違いの借金なのに、日本だけ財政健全化急げやらG20あたりでちくちくされてたんだよ
399 かかと落とし(福岡県):2013/10/14(月) 00:18:14.76 ID:4Hn1lHg60
>>386
このままでは済まされないからな
いずれ大統領がデフォルト宣告する
400 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区):2013/10/14(月) 00:19:15.06 ID:fDg1XLxZ0
ダウは先月末の水準まで回復しるぞ
50%回復してる
401 デンジャラスバックドロップ(WiMAX):2013/10/14(月) 00:21:15.67 ID:x07MWvuN0
伝統的なモンロー主義者にとっては世界がどうなろうと知ったことではない
402 ドラゴンスリーパー(愛知県):2013/10/14(月) 00:24:45.45 ID:YoY8smOp0
まあ、散々プロレスやったうえでデフォルトは考えにくいな
ほんとの経済危機は突然やってくる

ドルが機軸通貨でいられるのは中東の石油の決済通貨をドルで押さえてたのが大きいが
中国が人民元で決済できるように進めてるから、ドルの外貨準備の必要が減ってきてるし
実際はもうドルは既に死んでるけど、まだ影響出てないだけという分析する専門家もいる
403 アルゼンチンバックブリーカー(家):2013/10/14(月) 00:26:15.52 ID:YniVkV6T0
>>399
国家百年の計のため、敢えて自分は売国大統領の汚名を被る。
そんなことがオバマごときに出来るとは、俺には到底、思えないな。

対中政策はあっちフラフラこっちフラフラ(就任当初は「G2」などと
言って中国を持ち上げて増長させているし)、アラブの春の動きでも
右往左往して、イスラム原理主義者を含む民主化勢力をいたずらに
利するばかりで、中東を不安定化させている。かと言って、何か国内
経済政策で際立った実績を残している訳でもない。

「政権交代」だけをスローガンで選挙に勝ったどこぞの国の民主党と、
「Yes, We Can!」というスローガンや実態のない理想で選挙に勝った
オバマ民主党も、ともに薄っぺらく感じるのは俺だけか?

しかし、敢えて売国大統領の汚名を被ってデフォルト宣言するなら、
オバマに対する見方を変えなければならないかもしれんな。
404 キン肉バスター(福岡県):2013/10/14(月) 00:26:34.21 ID:XUCyEktj0
相場にはこういう格言がある
総楽観は売り 総悲観は買い
405 ドラゴンスクリュー(兵庫県):2013/10/14(月) 00:28:23.98 ID:kxrdqmuK0
なんのために黒人を大統領にしたと思ってんだよ
デフォルトさせるためだよ
備えよ
ttp://blog-imgs-56-origin.fc2.com/2/0/1/2012end/asen54.jpg
406 デンジャラスバックドロップ(WiMAX):2013/10/14(月) 00:28:37.15 ID:x07MWvuN0
共和党員の過半数はデフォルトなんて大したことではないと思ってる
407 レインメーカー(愛知県):2013/10/14(月) 00:29:21.36 ID:kujmyGpr0
デフォルトって>>157みたいに完全に勘違いされてるよな。
別にデフォルトしたからって米国債の価値が紙くずになるわけじゃないぞ。
とりあえず当面利払いが止まるだけだ。

会社が不渡り出したからって債権自体に価値がなくなるわけではないのと同じだ。
408 ショルダーアームブリーカー(東京都):2013/10/14(月) 00:29:36.73 ID:Zl+3NdWF0
>>403
でも、やらせるなら黒人大統領の今でしょ。
409 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/10/14(月) 00:30:01.99 ID:VNJhPqKX0
>>191
共産主義の惨状みてたらそうは言えない。
まさか本当の共産主義はまだできていないとか抜かすつもりじゃないだろうな。
410 アルゼンチンバックブリーカー(家):2013/10/14(月) 00:30:12.68 ID:YniVkV6T0
>>400
実際に、自分のカネや他人から預かったカネを運用している連中だってバカじゃない。
デフォルト?(ヾノ・ω・`)ナイナイ っていうことくらい、とうぜん織り込み済みでしょうなあ。

恐らくは、個人投資家が狼狽売りしたところを安値で拾って買うんじゃないかな?
411 テキサスクローバーホールド(東京都):2013/10/14(月) 00:31:10.65 ID:R9moMADNP
>>407
利払いが止まったら、次に発行する国債は引き取り手がいない。
実質的にそこで詰み。
412 レインメーカー(愛知県):2013/10/14(月) 00:31:55.22 ID:kujmyGpr0
>>411
だから詰んだからって紙切れになるって話とは違うっての。
413 膝靭帯固め(チベット自治区):2013/10/14(月) 00:32:13.10 ID:ee9+mkKy0
もうやだこいつら

まぁ計画デフォルト望んでるヤツがいなそうだし片付くんだろうけど
414 アルゼンチンバックブリーカー(家):2013/10/14(月) 00:34:22.23 ID:YniVkV6T0
>>408
肝心のオバマが土壇場でブルっちゃうと思うがなwww

筋書きの立った陰謀論よりも何気ない日常が続くものだよ。普通は。
415 ドラゴンスリーパー(愛知県):2013/10/14(月) 00:35:27.59 ID:YoY8smOp0
>>403
YesWeCanのときの公約で達成できたのはイラク撤退くらいだからな
しかもかなり時間かかったし
今回のオバマケアに必死になるのもわかる

全然公約達成できないのは、オバマの個人の能力というよりも
金融や軍産複合体みたいな金持ちグローバル企業利権連中が力持ちすぎてるのがアメリカの政治だから
中東政策みたいな長期的軍事アジェンダやTPPみたいなものは、大統領一人の力じゃどうしようもないんだと思う

今回のオバマケア=国民皆保険については、比較的そういった連中からしたらどっちでもいい問題で
頑張れば実現できる問題だから頑張ってる
416 スターダストプレス(北海道):2013/10/14(月) 00:35:49.10 ID:dK45tJM20
オバマは妥協しない
417 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/10/14(月) 00:36:29.62 ID:VNJhPqKX0
>>408
ヒスパニック系や女の大統領がそろそろくるだろ。
418 キングコングニードロップ(東京都):2013/10/14(月) 00:37:46.46 ID:nwcPO16b0
お互い妥協しないって言って平行線辿ってるのに、マスゴミやマーケットの余裕の反応は何なんだろうな?
419 レインメーカー(神奈川県):2013/10/14(月) 00:38:03.06 ID:+53DgcNA0
アメリカの事だから略奪暴動おこるんだろうな
420 キン肉バスター(福岡県):2013/10/14(月) 00:41:17.02 ID:XUCyEktj0
アメリカが警察も止まったらどうなるんだろ
銃社会で無法地帯とかおらワクワクしてきたぞ
421 リキラリアット(千葉県):2013/10/14(月) 00:42:03.96 ID:EsFlRyds0
アメリカ「日本なら・・・日本ならなんとかしてくれる・・・(紙切れ同然の)国債買ってくれる・・・
422 アルゼンチンバックブリーカー(家):2013/10/14(月) 00:44:43.34 ID:YniVkV6T0
>>415
オバマ「アメリカ国民みんなを守るためのオバマケア、達成しました(キリッ」
共和党「デフォルト回避してアメリカを守るため、党派を超えて妥結しました(キリッ」

この辺が落としどころだろうね。デフォルト自体を望んでいる勢力がどこにもいないもの。
423 ドラゴンスリーパー(愛知県):2013/10/14(月) 00:44:44.80 ID:YoY8smOp0
>>418
そのまま要求飲むよりデフォルトしたほうが悪影響なのは明らかで
最終的には共和党が折れざるを得ない問題だからな

大統領令で期限延ばしたり、1兆ドルコイン発行させて国庫に預けるみたいなのも法的に可能だとされてるわけで
この問題で経済崩壊に至る可能性はほぼゼロ

しかも、ここ2日はかなり歩み寄り妥協点模索の動きになってるから、おそらく16日か17日に両者妥協して合意で決着する
424 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府):2013/10/14(月) 00:47:16.76 ID:PpBvRG/u0
>>403
くっさい共和党厨かよ
425 魔神風車固め(やわらか銀行):2013/10/14(月) 00:47:21.50 ID:Y+PWAW+t0
>>360
うわぁ〜〜〜
426 ドラゴンスリーパー(愛知県):2013/10/14(月) 00:48:10.14 ID:YoY8smOp0
>>360
の画像は有名なコラだよ
427 フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区):2013/10/14(月) 00:49:11.06 ID:YvOBtGbM0
>>411
支払い余力は十分あるんだから売れなくなるってことはないよ
ギリシャ国債ですらちゃんと引き受け手がいるんだし
ただしこのゴタゴタで利率は上がるだろうし
それは結局予算で火遊びしたアメリカ自身の負担として跳ね返ってくるけど
428 テキサスクローバーホールド(東京都):2013/10/14(月) 00:50:19.53 ID:R9moMADNP
>>412
紙切れになったほうが、まだマシ。
アメリカ国債がデフォルトすると、きっと中国は債務の支払いを求めてアメリカ資産の差し押さえを求める。
中国国内の米国資産を差し押さえ、そのうえで穀物や石油での支払いを要求するだろう。
アメリカが怒って空母を派遣すると、中国はその空母を差し押さえに来るかもしれない。
429 アルゼンチンバックブリーカー(家):2013/10/14(月) 00:51:05.64 ID:YniVkV6T0
>>418
北朝鮮の「無慈悲な攻撃を〜」という声明を聞いて、
( ´_ゝ`)フーン としか感じないのと同じだと思いねえ!

この場合、北朝鮮にとっての最優先課題は攻撃ではない。
(食糧支援や経済援助、アメリカによる金王朝体制の
国体の護持の保障、などを引き出したいのだろう。)

同じように、オバマ陣営も共和党陣営も、デフォルトするする
言ってるけど、本当の狙いがそこにある訳ではない。じゃあ
何が狙いかと言うのは政治的な探り合いでお互いに模索
し合っているところだ。具体的な条件面などは裏でバンバン
飛び交っているだろうが、通常はわざわざリークされない。
430 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/10/14(月) 00:51:28.44 ID:VNJhPqKX0
凄まじい格差の解消の為に高所得者への課税厳しくするのと
社会保障充実させようとしてるオバマケア。軍事的な過剰な干渉も避けたい。
やろうとしてる事、考え方自体は常識的だがアメリカンスタイルとは趣が異なる。

>>425
それコラだよw
431 ジャンピングパワーボム(WiMAX):2013/10/14(月) 00:52:02.69 ID:S1j1JL/c0
>>205
スターウォーズ計画とかでっち上げてソ連を崩壊させた実績あるしね
432 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区):2013/10/14(月) 00:53:15.65 ID:fDg1XLxZ0
FRBがカネ供給するんじゃないの
433 逆落とし(内モンゴル自治区):2013/10/14(月) 00:53:29.40 ID:47yY/dW+0
いっそのこと、先進国同時デフォルトすれば良いじゃん
困るのは極一部の資本家()だけだし、実体経済には影響出ないだろ
434 クロスヒールホールド(東京都):2013/10/14(月) 00:54:25.21 ID:7kn9xgPZ0
中韓にやる分の金をアメリカにつぎ込んで師従逆転した方がいい
435 ドラゴンスリーパー(愛知県):2013/10/14(月) 00:55:14.08 ID:YoY8smOp0
>>429
北朝鮮と同じで、やるぞやるぞっていってるうちはまだ安心だわな
本当にやる気なら、黙って撃つし、突然株やドルが急落して崩壊する

実際米経済崩壊はいつ突然やってきてもおかしくない
金融屋やグローバル資本の仕掛け次第
436 ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区):2013/10/14(月) 00:55:57.73 ID:12nhHY/P0
こうなったら北朝鮮でも空爆してくれよ
437 ミッドナイトエクスプレス(四国地方):2013/10/14(月) 00:57:23.53 ID:PJ1Xiu200
デフォルトするわけないんだから全力でドル買っとけばいいのか?
438 レッドインク(秋):2013/10/14(月) 00:59:23.44 ID:wk2atLHPP
我が亡きあとに洪水よ来たれ
439 テキサスクローバーホールド(SB-iPhone):2013/10/14(月) 01:03:15.77 ID:sT5yaoYEP
借金踏み倒しwww
440 フェイスクラッシャー(岡山県):2013/10/14(月) 01:03:50.13 ID:18Q6gFbC0
週明けギリギリで議会通って回避、爆上げのいつもの流れ

もう毎回毎回この展開飽きたわ
441 イス攻撃(神奈川県):2013/10/14(月) 01:04:17.56 ID:2Ucjxj+00
>>46
例えが秀悦
442 超竜ボム(大阪府):2013/10/14(月) 01:09:21.25 ID:Z/mCZy0s0
>>253
新発債ってのが出せなくなる。
倒産した会社に借金頼まれても誰も金貸したくないだろ?

ってことはアメリカは税収の範囲でしか政府の活動ができなくなる。
公務員の給与、公共事業、議員歳費、防衛費、医療福祉などすべてが滞るかカットされるかなくなる
共和党にいるアナーキストなんかは喜ぶかも知らんが。

あと世界中の銀行が資金難に陥って、貸し剥がし貸し渋りに走る。そうなると企業が連鎖倒産して、無職だらけになってヒャハー状態になる
443 アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX):2013/10/14(月) 01:09:41.48 ID:Mbdvh2cy0
オマエラ勘違いしてるけど、支払いができない予算が出てくる
て話で、全てが無価値になるわけではない。
444 アトミックドロップ(神奈川県):2013/10/14(月) 01:11:40.44 ID:plqeY8UY0
デフォルトしたら軍事費削減不可避だろうな
覇権国家終了のお知らせだ
445 ドラゴンスクリュー(WiMAX):2013/10/14(月) 01:12:47.06 ID:YWlM/Hpm0
ただ、デフォルトになったら
国債利払い償還行為の信用が
ゼロになってしまう、
って事は次期国債引き受けそのものが
買い手が付かず詰んでしまうって事だよな?

簡単に考える話じゃないと思うが?日本は自国の
国家予算を超える米国国債を保有してる国だぞ?
446 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区):2013/10/14(月) 01:13:13.08 ID:fDg1XLxZ0
6週間先延ばしって感じだったろ
447 ショルダーアームブリーカー(北海道):2013/10/14(月) 01:14:10.17 ID:vSxoI8HW0
>>16
円高にはならないよ。
448 32文ロケット砲(東京都):2013/10/14(月) 01:14:23.53 ID:gGgbl+9v0
日本もこのくらい国債発行が厳しければ
こんな酷い財政状況にならずに済んだのに
449 ドラゴンスクリュー(兵庫県):2013/10/14(月) 01:14:29.56 ID:kxrdqmuK0
>>445
日本は現在デフレなので円を刷りまくって使えばいい
450 ジャンピングパワーボム(大阪府):2013/10/14(月) 01:14:55.30 ID:ObmES36+0
借りた金返さないぐらいでガタガタ言うな
人を殺したわけでもないのに 金で済む話やないか
オマエラ人間ちいさいなぁ
451 エルボーバット(東京都):2013/10/14(月) 01:16:13.87 ID:hT59sb5X0
プロレスでも悪役が勝つことはある
今回はデフォルトだ
452 逆落とし(関東・東海):2013/10/14(月) 01:17:06.92 ID:MlMuCXxp0
アメリカがデフォルトしたら、資本主義が終わるだろ

基軸通貨で日本、中国、EUで買ってる米国債がかみ切れに
453 マスク剥ぎ(東京都):2013/10/14(月) 01:17:15.84 ID:Y1WEHELv0
デフォルトになったら、僕の銀行預金やFXの口座に入ってるお金はどうなりますか?
銀行には普通預金で800万、FXの口座には200万あります。
引き出せなくなったりしないですか?
今からガクガクブルブルです・・・(>ω<)
454 ドラゴンスクリュー(WiMAX):2013/10/14(月) 01:17:50.52 ID:YWlM/Hpm0
>>448

アメリカの債務は日本円換算だと兆ではなく
京だよ。次元が違う。
455 ドラゴンスリーパー(愛知県):2013/10/14(月) 01:18:41.77 ID:YoY8smOp0
円刷りまくればいいってのもグローバリストの陰謀な気がするけどな
アメリカで新自由主義的な経済論が持てはやされて
その結果今のドルやユーロ危機になってるわけで
456 アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX):2013/10/14(月) 01:19:22.32 ID:Mbdvh2cy0
利回りが0.6%の日本と2%のアメリカだと破綻スピードは
違うよね。
いつかは精算する時が来るけど、今かは疑問
457 閃光妖術(家):2013/10/14(月) 01:19:50.75 ID:KUdWWqrr0
>>453
そんなに心配なら今のうちに現金に換えておけ
458 ボマイェ(西日本):2013/10/14(月) 01:20:43.30 ID:50nMLK2L0
>453
そんな小銭はどうでもよい。
459 グロリア(dion軍):2013/10/14(月) 01:21:20.77 ID:IZPBlJqd0
政府機関停止で長期の自宅待機(お休み)って
いいなあと思ってしまう
おれも1ヶ月くらい休みたい・・
460 ドラゴンスクリュー(新潟県):2013/10/14(月) 01:21:26.71 ID:oCOzueP90
やべーもちこしちゃった
もう安堵感あったのになぁ
461 ドラゴンスクリュー(兵庫県):2013/10/14(月) 01:22:24.05 ID:kxrdqmuK0
>>455
リフレと新自由主義を一緒にすんなよw
462 超竜ボム(大阪府):2013/10/14(月) 01:22:51.89 ID:Z/mCZy0s0
>>459
でも無給だぞ?
463 ショルダーアームブリーカー(北海道):2013/10/14(月) 01:24:23.24 ID:vSxoI8HW0
>>462
フードスタンプがあるから、無給でも餓死しないんだよな。
464 ラダームーンサルト(庭):2013/10/14(月) 01:27:17.26 ID:XJ7S71Ah0
>>450
お前平気で金借りるタイプだろ?
で、返せなくなったら 返せないんだから仕方ないって言う
俺らは小さいかもしれんが、あんたは屑だぜ
465 デンジャラスバックドロップ(茸):2013/10/14(月) 01:29:39.47 ID:puxD/XG60
外国の識者連中に言わせると、もうアメリカの負債は解決不可能らしいね。
オバマ云々じゃなく完全に詰みなんだと。
466 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区):2013/10/14(月) 01:31:08.47 ID:fDg1XLxZ0
>>447 円高になるだろうねw
467 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区):2013/10/14(月) 01:32:52.81 ID:fDg1XLxZ0
怪しいのが、確実に景気悪くなってるだろ
雇用も悪くなってるだろうし
それをしてるのがオバマってこと
怪しいだろw
468 イス攻撃(SB-iPhone):2013/10/14(月) 01:33:36.93 ID:ggL4slcNi
1000兆円くらいある国の借金のうちどのくらいが消えるの
469 フォーク攻撃(新潟・東北):2013/10/14(月) 01:36:36.73 ID:99WMusUAO
面子に世界を巻き込むとはまるでギリシャ神話だな。
470 トラースキック(東京都):2013/10/14(月) 01:38:28.31 ID:EcKsOI7n0
中国の分だけデフォルト確定コース
471 ストマッククロー(北海道):2013/10/14(月) 01:39:21.43 ID:0xAEooL90
かわいそうにオバマは利用されたんだな
このときのために仕組まれた大統領だった
あくまでもアメリカは白人の国なのだよ
472 足4の字固め(WiMAX):2013/10/14(月) 01:42:48.51 ID:GYkBio8y0
>>468
110兆円
473 かかと落とし(福岡県):2013/10/14(月) 01:42:49.44 ID:4Hn1lHg60
とりあえず100年先に払うからまってくれない?
474 マスク剥ぎ(東京都):2013/10/14(月) 01:42:57.81 ID:Y1WEHELv0
>>471
やっぱそういうことなんですかね・・・。
自分が生きてるうちにこんな歴史的事件に遭遇できるとは、
良いか悪いかは別として胸熱でつ・・・。
475 キン肉バスター(福岡県):2013/10/14(月) 01:44:02.72 ID:XUCyEktj0
黒人大統領に女FRB議長

フラグ立てすぎなんよ・・・
476 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区):2013/10/14(月) 01:44:32.77 ID:fDg1XLxZ0
ダウのチャート的には
月曜下げ火曜下げて上げて水曜下げ木曜ヨコだろw
これ曜日は関係ないが6月24日ぐらいのチャートとかさねると
こんな感じになる。願望てきになw
477 キチンシンク(新疆ウイグル自治区):2013/10/14(月) 01:53:14.78 ID:K/ZZSZes0
経済全然詳しくないけどアメリカがデフォルトしてもわりとあっさり回復して
日本や他の国が長く苦しむような気がしてこわい(´・ω・`)
478 足4の字固め(WiMAX):2013/10/14(月) 01:54:26.27 ID:GYkBio8y0
>>471
2chができるよりずっと前の某掲示板のログから抜粋

>NOTES>> Note 212Junk & Test (junk.test)[ RESPONSE: 3 of 7 ]
>Title:いまさら、ノストラダムスBytes: 2979Date :12:51am 9/14/91
>Author:pcs29533 (ral)
>
>↑憶えている人がいた。
>
>確かに、木星はめでたく乙女座に入り、14日午前0時(日本標準時)現在、
>0度21分の位置にいます。
>つまり、木星が獅子座にいる期間に、額に血の染みのある男(ゴルバチョフ)が
>「フィアンセ」(共産党)のために殺されるというノストラダムス「百詩編」
>第二巻98番の詩の、イオネスクの解釈ははずれたわけです。
>
>ソ連が73年7ヶ月で解体するという、アンリ二世への書簡の解釈は的中しただけに、
>ちょっと残念な気もしますがね。
--中略--
> ちなみに、アメリカの場合、第四十四代大統領はひどい目にあい、もはや二十一世紀は
>アメリカのものとはならない、そうです。

ちなみに第四十四代大統領ってバラク・オバマのことなw

予言って言うより預言だな。だれかがこのシナリオに沿ってそうなるように仕組んでるんだろう
479 キン肉バスター(福岡県):2013/10/14(月) 01:56:51.41 ID:XUCyEktj0
>>477
それは割と普通にある
リーマンなんて日本の下げ率のほうが大きかったし
480 タイガードライバー(中国地方):2013/10/14(月) 01:58:19.97 ID:G+XIsri90
好きなだけドルを印刷できるんだからデフォルトはないわ
481 サソリ固め(東京都):2013/10/14(月) 02:06:44.90 ID:CvAZ5lUz0
デフォルトしたらドルの信用がゼロになって、どこからも借金できなくなって
日本や中国に土地を切り売りせざるをえないのかな
482 アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX):2013/10/14(月) 02:10:55.60 ID:Mbdvh2cy0
アメリカが破綻したら、どの国が助かる何てあり得ない。
全部メルトダウンするから、金の現物所持が勝ち組

金本位制が復活する。
後はtppでブロック経済になる。
483 オリンピック予選スラム(チベット自治区):2013/10/14(月) 02:22:53.19 ID:rpoLoM520
そろそろ赤モヒカンにして火炎放射器を工面しないとだな
484 バーニングハンマー(広島県):2013/10/14(月) 02:24:22.56 ID:DNcpTIm90
俺は既にデフォルトしてるがな
485 かかと落とし(福岡県):2013/10/14(月) 02:26:58.06 ID:4Hn1lHg60
>>480
好きなだけドルを印刷するのは可能だけど
その印刷したドルで今までどおり金(ゴールド)1グラム40ドル前後で買えるかな?
買えないとドルはただの紙切れ(限りなく紙切れ)で、紙切れで借金は返せない
486 ジャンピングエルボーアタック(長野県):2013/10/14(月) 02:33:01.22 ID:oZ6Q8reI0
リーマンショックであの大ダメだったのにデフォルトとか日本にどんだけダメージ来るんだよ…
487 トペ コンヒーロ(静岡県):2013/10/14(月) 02:50:08.67 ID:L0nqwfEU0
最近、米国債をたった1ヶ月で5兆円も買った馬鹿な国がいるらしい
そんな国民の顔が見たいw
488 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行):2013/10/14(月) 02:50:56.23 ID:4T4gEmUX0
>>487
日本?
489 河津落とし(チベット自治区):2013/10/14(月) 02:51:39.28 ID:P95QeLjy0
去年もなんかやってたろ
490 クロスヒールホールド(チベット自治区):2013/10/14(月) 02:53:36.28 ID:TDvkRmeH0
2880年に高確率で巨大隕石が衝突するまでデフォルトしなければいいのに
http://military38.com/archives/33091050.html
491 バズソーキック(千葉県):2013/10/14(月) 02:55:05.44 ID:nWSYEBpL0
>>487
これ紙屑に成るんだよね!?
492 ジャーマンスープレックス(北海道):2013/10/14(月) 02:58:48.76 ID:RHHqTWVB0
もうどうでもいいからどうにかなってきまえ
493 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/10/14(月) 03:00:03.36 ID:zjbqlaQI0
さて食料備蓄するか
494 シューティングスタープレス(WiMAX):2013/10/14(月) 03:04:21.65 ID:HgblfGF90
>>491
もう110兆円も買ってるんだ。細かいことは気にしない
495 セントーン(茸):2013/10/14(月) 03:05:22.47 ID:R1ngOV+D0
>>487
どうやら、その国はアベノミクスとかでpropagandaしてるらしい
496 垂直落下式DDT(家):2013/10/14(月) 03:06:43.90 ID:UexIxCP20
オバマには頑張ってデフォルトしてほしい
買い時間違えたから嫉妬まみれだは
497 エクスプロイダー(やわらか銀行):2013/10/14(月) 03:12:20.03 ID:AJIPZX1u0
毎年やってるけど、いつかは本当にデフォルトするの?
498 ローリングソバット(庭):2013/10/14(月) 03:13:19.92 ID:zT47fQ3l0
日本経済が上向きになったら必ずアメリカは邪魔してくるよな…ニクソンもプラザ合意も全てアメリカ主導だし
499 カーフブランディング(山形県):2013/10/14(月) 03:34:05.90 ID:wjOWWvaT0
金利見ろ糞ガキ共
500 ジャストフェイスロック(SB-iPhone):2013/10/14(月) 04:01:07.53 ID:alIyBlhyi
カードローンの限度額まで借金してる奴が色んな公共機関のサービス止められてるなかで限度額増やせって暴れてる状況で、今度はプロレスじゃなくていやもう無理だよwってなるじゃんwwww
501 クロスヒールホールド(兵庫県):2013/10/14(月) 04:28:52.87 ID:yxjPIyIU0
アメリカ死んだら漏れなくジャップも死ぬ訳だけど
502 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行):2013/10/14(月) 04:30:49.99 ID:ukybQdNm0
デフォルトしまっせーwwwってパフォーマンスだし
どんだけ意見が合わなくても強制的に前日に合意って
筋書きがあるから大丈夫

例えイエローストーンが大噴火してもデフォルト回避優先するよ
議会が開けなくても事前に撮ってたデフォルト回避のテープを
流すだけですしw
503 閃光妖術(関東地方):2013/10/14(月) 04:31:39.24 ID:nR+YR2EmO
そこで戦争ですよ
504 シャイニングウィザード(チベット自治区):2013/10/14(月) 04:34:47.30 ID:aM6PMU/30
北朝鮮が「今度は許さない」って毎回やってるのと、同じレベルの米国w
505 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2013/10/14(月) 04:35:04.35 ID:xKt0a8Zm0
オバマいい加減にせえよ
506 ランサルセ(長野県):2013/10/14(月) 04:39:02.11 ID:kyPL02US0
デフォルトってなに?
507 膝十字固め(京都府):2013/10/14(月) 04:39:48.90 ID:APwQpV1v0
>>506
初期設定
508 シューティングスタープレス(茸):2013/10/14(月) 05:05:22.72 ID:YuwcGytE0
>>506
ウインドウズがコンピュータプラットフォームの
事実上の標準ってこと。
509 タイガースープレックス(SB-iPhone):2013/10/14(月) 05:05:34.56 ID:iIRnBPOBi
博打は避けたいから逃げるわ
510 ダブルニードロップ(東京都):2013/10/14(月) 05:13:26.30 ID:YD/fvpyG0
てめーらの財産紙くずにしてどーすんだよw
511 逆落とし(関東・甲信越):2013/10/14(月) 05:23:42.10 ID:YeDsfx8m0
債務上限まで行っちゃう国って毎年赤字で予算組んで多額の国債発行してるよな
議会もなんで毎年毎年その案で通すのかな
国に借金しての投資を押し付けるやつは万年成長詐欺だった
本来の国家は野心や成長より安心と安定が大事
政治に浸透し借金を積み上げまくったマフィアとコミーの落とし穴にはまり
赤字国家は民主主義体制崩壊の危機なのだ
512 バックドロップホールド(dion軍):2013/10/14(月) 05:24:21.71 ID:gK3Wu2V80
ん?

資本主義終了のお知らせ?
513 逆落とし(関東・甲信越):2013/10/14(月) 05:31:48.47 ID:YeDsfx8m0
日本に1000兆円の借金押し付けながら
返済能力の足腰になるべき業界の生産力をどんどん削りに行ってるやつもなんなんだ
山ほど債務積んだまま環境汚染と領土拡大と戦争煽られてる中国もそうだけど
みんな破綻しても原発の後始末は続けられるのかと
スペインで美男王がテンプル騎士団を粛清したのも
万年一日のように
どこに行ってもこんなことを繰り返していたからだと思う
忠実な部下のふりして王族をおだてて莫大な借金を作らせながら領土拡大植民地進出や十字軍を煽った
プロテスタント誕生前のバチカンやフランス革命前の王室に浸透して無駄遣いや腐敗を煽っていたのも
たぶんこいつらだろうな
組織は同じ黒幕
514 逆落とし(関東・甲信越):2013/10/14(月) 05:36:41.54 ID:YeDsfx8m0
テンプル騎士団の集めた金は粛清後美男王の依託を受けたマルタ騎士団に移管された
マルタ騎士団は国連のオブザーバー
515 チキンウィングフェースロック(catv?):2013/10/14(月) 05:41:18.43 ID:/zjDhkMz0
世界的にこの状況でアメリカの債務上限を増やしても、その後何年持つのやら。
そのあげくに不履行に陥った場合には世界はどうなるのか。

中国が世界の銀行の役割を担えば、中国も発展するだろうしアメリカも立て直すんじゃないの?
516 ジャンピングパワーボム(茸):2013/10/14(月) 05:43:49.49 ID:dqIHgAs40
まあ米国債だけでみたら日本は売れない紙くずだし、多く持ったからといって今の政府ではポチだしねえ、損益勘定だろこれ
517 逆落とし(関東・甲信越):2013/10/14(月) 05:44:39.61 ID:YeDsfx8m0
どこも植民地拡大だの宗教戦争における勝利とか悪意で吹き込まれた野心に惑わされなければ
滅亡の危機もなかったんだよね
まあ安定を希望して進出行かないと脅されるテロられるの恐怖が待っていて結局無理矢理行かされるんだろうけど
518 バックドロップ(福島県):2013/10/14(月) 05:46:46.06 ID:WLkbXOLl0
ドル安だろ

輪転機発動だしw
519 チェーン攻撃(奈良県):2013/10/14(月) 05:50:31.36 ID:2ROCk9Rz0
海外の掲示板見てると共和党が追い詰められてる感じ
このままデフォルト突入なんてことになったら共和党の議席数が激減してしまう予感がする
520 バックドロップ(福島県):2013/10/14(月) 05:51:05.49 ID:WLkbXOLl0
なんか

ギリシャ化しているなw
521 キン肉バスター(WiMAX):2013/10/14(月) 05:53:27.67 ID:uAYfOqXj0
>>514
おっとエデンの神々ネタはそこまでだ
522 逆落とし(関東・甲信越):2013/10/14(月) 05:59:45.02 ID:YeDsfx8m0
破綻も凶行も戦争も体制崩壊も大体意図して計画的に起こしてるやついるよね
原発事故もテロだったもん
523 ショルダーアームブリーカー(北海道):2013/10/14(月) 06:07:18.81 ID:vSxoI8HW0
アメリカの財政破綻の次は中国だからな。
円天の信用が云々・・・
524 カーフブランディング(茨城県):2013/10/14(月) 06:13:54.23 ID:Xbb9Byu40
これがプロレスじゃないなら
世界大恐慌になる
525 スターダストプレス(庭):2013/10/14(月) 06:15:56.07 ID:sT5yaoYE0
困った時は戦争
アメリカの常識
526 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2013/10/14(月) 06:19:09.90 ID:xKt0a8Zm0
年越せるくらいの国債だけ発行してしまえばええやんか

なんでオバマは拒否してんの

デフォルトを人質に取ってんのはお前じゃないのか
527 バックドロップ(福島県):2013/10/14(月) 06:20:05.00 ID:WLkbXOLl0
アメが自負していた世界の警察官の座から降りて

軍事予算を大幅に削るだろうから

中国に対峙する沖縄基地は残るけど

在韓米軍は近い内に間違いなく完全撤収だろうねw

あわてた韓国政府は日本に媚を売り始めるな

これで反日なんて出来なくなるでしょうw
528 ランサルセ(岩手県):2013/10/14(月) 06:21:11.75 ID:7YCx2eze0
>>519
でも、二大政党だから激減しても一時的現象なんだよね。

>>526
無能だから<オバマ
1兆ドル硬貨発行でこの危機はすぐ終わるのに、ただやってないだけ。
529 逆落とし(関東・甲信越):2013/10/14(月) 06:24:29.24 ID:YeDsfx8m0
>>524
プレイヤー双方が利益を得る為に内緒で癒着してプロレスやってるやつもいるだろうけど
隙あらば破滅させようとしてプロレスさせてるやつもいるかもしんないじゃん
だいたい裏交渉で希望的観測をささやき許可を取って予定より過激なことして後に引けなくするやつ
とくに戦争の場合にこのパターン多い
530 ランサルセ(岩手県):2013/10/14(月) 06:28:27.15 ID:7YCx2eze0
>>529
破滅させたい奴はいなかったけど、WW1とか似てるかもね。誰も戦争やりたくないのに後に引けなくなった
531 ダイビングフットスタンプ(チベット自治区):2013/10/14(月) 06:29:43.01 ID:NzF7/Tio0
今回はプロレスじゃなくガチ
シリア止めた事に対して共産党激おこ
532 ジャストフェイスロック(SB-iPhone):2013/10/14(月) 06:42:18.84 ID:alIyBlhyi
プロレスになんないだろw
日本は金だけ払って平和を享受してアメリカが泥被るのは割にあわねえってオバマならそう考えるよ
多分w
533 リキラリアット(栃木県):2013/10/14(月) 07:19:02.07 ID:s7wc5PiQ0
>>219
悪の手先じゃないかな?親玉は他にいそう。
534 ショルダーアームブリーカー(北海道):2013/10/14(月) 07:35:15.35 ID:vSxoI8HW0
去年くらいにアメリカが、「そろそろ日本も核を持つべきでは?」と言って来た時から、怪しいと思っていたよ。
もう維持出来ないんだ。
糞アメ公。
チャンコロが攻めて来た時に何もしなかったら、全部日本から叩き出してやる。
535 かかと落とし(福岡県):2013/10/14(月) 07:37:10.35 ID:4Hn1lHg60
以下に詳しい人

中川昭一 財務大臣が失脚し、暗殺された理由 #IMF_TKY #seiji #nhk
http://www.youtube.com/watch?v=Cat1y9C4ytU

中川昭一元財務大臣の怪死についての−考察

中川昭一氏の明らかになっている氏の政治的スタンスは次の通りである。
◎核保有論者であり、北朝鮮の核開発に対しては、日本も核武装すべきであるとはっきり明言している。
◎金融政策においてIMF主導による基軸通貨や米国債購入に対し否定的である。
◎ロシアとのエネルギー開発関連で積極派である。

明らかに彼の政治スタンスは日本の独立自衛であり、離米である。
対米従属から脱することを信条としていたわけである。
これらから考えても、当然、米国にとっては目障りの政治家であった。

警察はすでに分かっているのかもしれない。本当の死因を。敢えて伏せているとも言える。
これは、放射性物質ボロニウム摂取による体内被曝から生じる多機能不全である可能性が極めて高い。
このボロニウムは、ウランの100億倍の放射能強度があり、ほんの微量で相手を死に至らしめることができるのだが、
摂取後から時間をかけて悪化していくため、暗殺目的で使用される物質である。

おそらく、26日の環境フォーラムの際に仕込まれたのだろう。実は、この暗殺方法が世に知らしめられる切っ掛け
となったのは、06年イギリスで発生した”リトビネンコ事件”である。元ロシア連邦保安庁(FSB)情報部員リトビネンコが
イギリスで不審死を遂げた事件で、被害者の尿からポロニウムが検出されたことから明かるみになったのだ。
536 リバースネックブリーカー(京都府):2013/10/14(月) 07:37:28.04 ID:5/kM/trg0
オバマが再選した時点で終わってんだよアメリカ
537 ナガタロックII(関東・甲信越):2013/10/14(月) 07:48:30.08 ID:cSx68BONO
アメリカの地方回帰が始まるのか?
538 チェーン攻撃(奈良県):2013/10/14(月) 07:55:18.27 ID:2ROCk9Rz0
>>528
1兆ドル硬貨なんて作ったらギャートルズ級のでかい硬貨になってしまうだろ
539 エクスプロイダー(神奈川県):2013/10/14(月) 08:05:46.61 ID:icDmwtx80
世界中の銀行が連鎖倒産するか
540 ジャンピングカラテキック(禿):2013/10/14(月) 08:23:24.20 ID:Qi9krMdL0
本当にそんな危機ならドルの投げ売り始まってるんじゃないのか?
最後にはデフォルトしないような妥協をするだろうと市場は読んでるってことか
541 ジャーマンスープレックス(東京都):2013/10/14(月) 08:26:12.88 ID:LfApdtJP0
リーマンも破綻するとは思われてなかったしな。
542 ネックハンギングツリー(長崎県):2013/10/14(月) 08:27:27.82 ID:vabJ/tgn0
>>407
>会社が不渡り出したからって債権自体に価値がなくなるわけではないのと同じだ。

貸した金戻ってこないから、貸した方は連鎖倒産の危機もアリエルだろ?
543 マスク剥ぎ(徳島県):2013/10/14(月) 08:30:20.64 ID:zJnPP6kg0
デフォルトを人質に世界経済を脅かすオバマは、悪の権化
544 かかと落とし(福岡県):2013/10/14(月) 08:34:22.96 ID:4Hn1lHg60
紙くずのドルじゃなく金塊で返してもらおう
545 クロスヒールホールド(東京都):2013/10/14(月) 08:37:35.56 ID:7q6ZWLsr0
・・・と言ってドイツがアメリカに預けてある金塊を戻そうとしたらアメリカに拒否された
546 足4の字固め(東京都):2013/10/14(月) 08:42:15.06 ID:AdK04X520
世界の大金持ち二人に一人は米国人なんだから
デフォルトするはずがない
547 エクスプロイダー(神奈川県):2013/10/14(月) 08:48:07.57 ID:icDmwtx80
17日当日は冗談抜きで現金水食料の確保しとけ
548 16文キック(庭):2013/10/14(月) 08:49:57.86 ID:9yu+NMt+0
過去にもデフォルトしたことあるって聞いた事あるけど
549 クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区):2013/10/14(月) 08:51:24.88 ID:s7gvK27W0
ま ん が の よ み す ぎ
550 バズソーキック(WiMAX):2013/10/14(月) 08:56:21.70 ID:JV9SRX0a0
>>511
その点日本は憲法で赤字国債発行を
禁止してるから安心だな
551 ジャストフェイスロック(SB-iPhone):2013/10/14(月) 09:18:35.38 ID:alIyBlhyi
政府機関を閉鎖しても、市場に与える影響は少ない。前回と違い債務上限引き上げに関する折衷案が煮詰まっていない。国債の利払いは他を止めれば対応可能の三点から17日は過ぎるよ。焦点は、24日の米国債の償還をどう乗り切るか。
552 足4の字固め(東日本):2013/10/14(月) 09:20:03.14 ID:t2c5fqoN0
アメリカ政府が機能不全に陥って戦略核ミサイルの管理も不可能になる。
世界が終わる。
553 かかと落とし(福岡県):2013/10/14(月) 09:21:03.61 ID:4Hn1lHg60
デフォルトするよ
ドル持ってる奴はダメダメ
554 ストレッチプラム(茸):2013/10/14(月) 09:23:47.76 ID:ahlnM4xS0
リーマンショック以降世界は金融大恐慌のフェーズに入りました。
世界のバブルがはじけてしまった以上何も無ければあと30年でも
50年でも不況が続くことでしょう・・・日本人はたぶん我慢できますが、
世界は我慢できなくなって、大混乱、大戦争へとすすんでいくとおもいます。

世界が金融問題をリセットするための一番わかりやすい答えは
日中戦争だと思います。日中全面戦争になって日本と中国の日用品から
ハイテクまでの工場を破壊し,戦争のドサクサでドルの借金をチャラに
すれば世界の経済は復活に向かうと思います。ただすぐには無理なので、
代わりの戦争混乱を模索してるのだと思います。
555 ニールキック(茸):2013/10/14(月) 09:25:13.74 ID:BIgAmO930
どうせ今日明日でオバマが譲歩するんだろ知ってるぞ
556 ジャストフェイスロック(SB-iPhone):2013/10/14(月) 09:27:54.80 ID:alIyBlhyi
政府機関閉鎖しても米軍は展開出来るし譲歩しないでしょ。
557 オリンピック予選スラム(庭):2013/10/14(月) 09:28:04.00 ID:KFT5xq/t0
あれ?この前期間延長のニュース出てなかったっけ?
558 かかと落とし(福岡県):2013/10/14(月) 09:31:50.64 ID:4Hn1lHg60
小浜が勝利するとの見方が大勢
559 かかと落とし(福岡県):2013/10/14(月) 09:33:30.38 ID:4Hn1lHg60
1週間くらい延長できるポケットマネーは残ってるようだけど
それ使い果たしたらすっからかん
560 ファイナルカット(dion軍):2013/10/14(月) 09:34:01.97 ID:0gEvjjG50
おまえら売るものは売ったな
用意は良いか
561 ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区):2013/10/14(月) 09:39:23.02 ID:12nhHY/P0
FXで最後にドル持ってないようにすれば勝ちなんだろ
ババ抜きの要領でボロ儲け
562 ファイナルカット(西日本):2013/10/14(月) 09:41:32.59 ID:5jfVlsnnO
期間限定で借金の上限引き上げて普通に延命して丸くおさまるだろ
563 トペ コンヒーロ(SB-iPhone):2013/10/14(月) 09:42:41.78 ID:w7NbEPjni
ドル円Lしてるわ2まいだからどうでもいいが
564 頭突き(京都府):2013/10/14(月) 10:07:55.48 ID:dchJ9wWc0
>>551
もうどうにもなんないんじゃないの?
属国日本の保有(させられてる)する米国債なんざ端っから
有無を言わせず踏み倒すつもりだし余裕だろうけど、
問題は中露だよね。はてさて、どうするつもりやら…
565 ニールキック(宮崎県):2013/10/14(月) 10:09:24.08 ID:k1LN7mJw0
アメリカがくしゃみすれば日本は風邪をひく、か
ワクワクしてきたな
566 かかと落とし(福岡県):2013/10/14(月) 10:12:53.57 ID:4Hn1lHg60
日本円が自動的に10倍の価値に上昇する
1千万円持ってる人は1億円として使用できる
567 バーニングハンマー(宮城県):2013/10/14(月) 10:17:05.43 ID:0oQwOMlX0
日本の皆保険制も大概なレベルだけどな.....
老人とマナポと医薬品メーカーに食い物にされて、高い保険料まじめに払ってる連中が
ジェネリック強要されたり、まともな治療もされない有様だし
568 かかと落とし(福岡県):2013/10/14(月) 10:22:02.03 ID:4Hn1lHg60
日本の国民健康保険は3割負担じゃなく完全無料にスべし
そうすると水増しインチキできない
正しい保険制度が維持される
569 フォーク攻撃(関東・東海):2013/10/14(月) 10:25:34.21 ID:DPpKfbHXO
健康保険の月あたりの受診回数制限したらいいのに
歯科精神は別に月6回までとか
570 デンジャラスバックドロップ(四国地方):2013/10/14(月) 10:43:29.17 ID:WBrABPdl0
>>5
今までにない水準で暴騰値上がりしてたから
一気に手放す人急増して暴落するぞ・・・

投資するとしたら衣食住にしとけ
景気悪化しても、ここだけは無くならない

ゴールドとか、株とか一瞬で紙切れになる
571 バックドロップホールド(庭):2013/10/14(月) 10:51:35.39 ID:paaCSLEq0
>>54
文字化けしてて見えねぇよタコ
572 デンジャラスバックドロップ(四国地方):2013/10/14(月) 11:00:39.29 ID:WBrABPdl0
>>528
政府に紙幣発行権リ無いだろ
紙幣発行してるのは民間企業

世界中の通貨のバランス取ってるとこ
573 アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行):2013/10/14(月) 11:13:25.93 ID:SS7KjhBT0
グアムかハワイを割譲してもらうのが良いかも
たぶん中国はそれを狙っている
574 ドラゴンスリーパー(愛知県):2013/10/14(月) 11:35:42.82 ID:YoY8smOp0
>>572
記念硬貨発行権が財務長官にあるって話

それと勘違いしてるやつが多いが
連銀が民間銀行群といっても好き勝手に発行できるわけじゃないし
FRBのメンバーは議会の指名任命で決まる政府組織だし、日本の中央銀行システムとほとんど一緒だよ
575 ナガタロックII(沖縄県):2013/10/14(月) 11:38:17.83 ID:v64HX6zB0
デフォルトするんならはよしろや
そのほうがダメージ少なくていい
円買っておいたしな
576 ランサルセ(岩手県):2013/10/14(月) 11:39:48.09 ID:7YCx2eze0
>>574
お札は刷れないけど、硬貨は勝手に出せるのよ。
577 ランサルセ(岩手県):2013/10/14(月) 11:40:32.28 ID:7YCx2eze0
>>572だった
レスアンカー間違いすまそ。>>574さんが言ってる通りです。
578 ストレッチプラム(catv?):2013/10/14(月) 11:42:21.86 ID:i0r1kpBW0
誰ひとり日本の株がどう動くか予想できないのかよ
エリートニュー速民なのによ
579 チェーン攻撃(空):2013/10/14(月) 11:50:16.02 ID:A2tbNHzc0
>>578
ほんとにデフォルトしちゃったら下がるよ
580 サソリ固め(大阪府):2013/10/14(月) 11:52:21.67 ID:Ra2HN0I10
アメリカ人はかしこいね
581 ニールキック(禿):2013/10/14(月) 11:56:32.38 ID:xV8uKsEX0
ギリギリで回避して「お互いアメリカのためにがんばったんだ」とアピール→「USA!
USA!」の茶番が見れるんだろ?
582 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行):2013/10/14(月) 11:59:05.42 ID:9RWB5ef80
予定調和のはずが両者意地になって歩み寄らずデフォルトで世界恐慌に
突入ってシナリオも見てみたい
583 アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行):2013/10/14(月) 12:03:00.70 ID:SS7KjhBT0
市況1のスレで詳しい考察があって参考なる
584 超竜ボム(静岡県):2013/10/14(月) 12:06:07.92 ID:VkLT5dc80
デフォルト回避できたら若干あがるけど本当にデフォルトしたらリーマンショック以上の悪夢が確実にくる
そしてデフォルトを起こす可能性は今までが実際のところ7%くらいだったとしたら今回は30%くらい
585 垂直落下式DDT(関東地方):2013/10/14(月) 12:06:08.08 ID:TIcuIdeqO
>>576
アメリカではそうなのか?
586 ダイビングエルボードロップ(禿):2013/10/14(月) 12:21:49.97 ID:lWiCUl8Ui
まあ、今回も容認するんだろうけど何年も毎年続けるのこれ?
587 クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区):2013/10/14(月) 12:24:54.38 ID:s7gvK27W0
念のため言っとくけど、モヒカンが鉄砲持ってバギー乗り回す世界はこないぜw
588 バーニングハンマー(宮城県):2013/10/14(月) 12:25:27.92 ID:0oQwOMlX0
>>586
多分、こんな感じになるまで続けるんじゃね?
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/baphoo/20120207/20120207040400.jpg
589 ダイビングフットスタンプ(庭):2013/10/14(月) 13:48:13.84 ID:3YsWtULN0
ビル・ゲイツよりも俺らの方が金持ちになるの?
590 イス攻撃(神奈川県):2013/10/14(月) 14:04:42.72 ID:2Ucjxj+00
俺の予想だと直前で中韓がなんかやらかす
591 リバースパワースラム(愛媛県):2013/10/14(月) 14:10:01.94 ID:pzHtpHvM0
米国債が死ぬと、日本は確実に巻き込まれて連鎖倒産に陥る訳だが
更に中ゴキは即死レベルだし

これは第三次大戦が捗るかもしれんね
592 ファイナルカット(dion軍):2013/10/14(月) 14:11:25.83 ID:0gEvjjG50
よっしゃあ売り切ったあ
593 閃光妖術(神奈川県):2013/10/14(月) 14:13:32.16 ID:T0iLqJme0
デフォルトしたら、困るのは日中だけじゃないんやで
アメリカ国内の基金とか金融機関も国債運用やってる。結構な額をね
594 リバースネックブリーカー(大阪府):2013/10/14(月) 14:13:42.54 ID:d4JwrKU80
>>588
30年ぶりに猿の惑星の続きからラストを見ようと楽しみにしてたのに、ネタバレするなよ!
595 トラースキック(茸):2013/10/14(月) 14:54:04.27 ID:ItUEcJ2B0
なるわけねーだろwwwwwwwwwwwwww
596 足4の字固め(東日本):2013/10/14(月) 15:10:40.67 ID:t2c5fqoN0
>>591
デフォルトしてもその価値が0になるわけじゃないよ。
10%低下しても大問題なのに代わりは無いけど。
597 ジャーマンスープレックス(SB-iPhone):2013/10/14(月) 15:15:17.96 ID:XVeVIB05i
そろそろ資本主義やめようぜ
598 バックドロップホールド(dion軍):2013/10/14(月) 15:17:35.03 ID:gK3Wu2V80
>>597
激しく同意
599 バックドロップホールド(dion軍):2013/10/14(月) 15:40:02.94 ID:gK3Wu2V80
ポストキャピタリズム

これは最先端だし流行る
600 16文キック(神奈川県):2013/10/14(月) 15:43:55.70 ID:FttPyb6e0
どうも誤解している節があるので長文無礼

これは日本のマスコミの恣意的な否かはわからないが報道が間違っている。

デフォルトには2通りある。
一つは債務不履行になり破綻するデット・サービス・デフォルト
もう一つは契約条件不履行を意味するテクニカル・デフォルト

今回のアメリカは後者のテクニカル・デフォルトであるのに日本ではデット・サービス・デフォルトとして報道されている。

そもそもギリシャと違って基軸通貨の発行権があるのだからデット・サービス・デフォルトがおきる訳はない。
そこまでしなくてもアメリカでは
1・プラチナコインの発行
2・保有金の売却
3・憲法解釈の変更で大統領権限で債務上限枠の変更
などの対策が可能でデット・サービス・デフォルトを論ずる余地もない

今回懸念されているのはテクニカル・デフォルトで
これは契約条項に反したというもの
極端な例をあげれば
「100万円を越える国債を保有者には満期時に元本、利息に”北海道産かに缶1缶”」という国債が発行されたとする。
満期時に「元本、利息と”ロシア産かに缶1缶”」が届いたならば、
「北海道産かに缶」というのが契約上に書かれていれば、このケースもデフォルトおなる。
また仮に景気が良かったとして「北海道産かに缶2缶」届いたとしてもデフォルトであるすなわち、契約条項と相違あればテクニカル・デフォルトと呼ばれるわけで、債務不履行を意味する訳ではない。
601 16文キック(神奈川県):2013/10/14(月) 15:45:36.34 ID:FttPyb6e0
今回のアメリカの場合、あくまで新規国債の発行でもめているのであってアメリカの財政のうち、新規国債が占める割合は20%程度である。
つまり債務上限が決まらなくとも80%の国家運営には影響しない
また、新規国債の発行は出来ないが現状と同額の国債(借換国債)は発行出来るので、現在発行している国債が満期になった際に元本分は借換国債を発行すれば良い。

すなわち国家予算を20%縮小すれば新規国債を発行しないで済むので、そもそも債務上限をあげる必要はない。これが共和党の主張。
現状の様に国機関が閉鎖状態で1年続けば債務上限が上がらなくても問題はないのだ

それでは好ましくないので、正常化する為にはのこりの20%が必要だとしてもめているわけで、市場的にはすぐに直接影響ある話ではない。

ただし、上記の「金売却」という手法があるので、金相場が荒れているのが影響しているのと、「プラチナコイン」はドル安要因だという事が為替に影響している。
また債務返済には問題ないものの、10月新年度が始まったばなりなので今年度の税収が入っていない為に10月返済国債の利息分が不足する可能性があり、この国債が支払い延期になる可能性がある。
この場合、満期を予定していたファンドの運営計画に影響が出るので、相場が不安定になっているのであって、日本の報道の様なアメリカが破産する様な事は想定されていない。
なのでテクニカル・デフォルトで支払いが延期になればその間追加利息が見込めるので「デフォルトでドル高円安でクロス円も全面高になる可能性が高い」という予測がされている

まぁ要するに海外ではあまり重要視されていないって事だ
602 張り手(WiMAX):2013/10/14(月) 15:55:34.26 ID:F7o+yE050
マジでデフォルトしたら世界大戦勃発じゃね?
603 リバースネックブリーカー(東京都):2013/10/14(月) 15:57:47.84 ID:molVppIj0
>>600
デフォルトおなる、まで読んだ
604 フェイスロック(西日本):2013/10/14(月) 15:58:06.32 ID:KAgLEWoX0
あーあ、俺が生きてる間は日本を巻き込んだ戦争しないでもらいたかったな
605 張り手(神奈川県):2013/10/14(月) 15:58:35.77 ID:KzWax85J0
ドルは基軸通貨でなくなるだろ
円はバク上げする

軍事バランスは崩れ中東が世界を制するかもしれない
606 ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区):2013/10/14(月) 16:13:09.08 ID:12nhHY/P0
アメリカに対する売り掛けがゴミになるのか
607 かかと落とし(福岡県):2013/10/14(月) 16:45:41.90 ID:4Hn1lHg60
>>600
それは数年前の古い情報だろ
最新情報を貼れよ
608 閃光妖術(神奈川県):2013/10/14(月) 16:46:11.70 ID:T0iLqJme0
CNNJだと経済ニュースで、デフォルトのカウントダウンが右上に表示されてるな
609 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区):2013/10/14(月) 16:49:55.09 ID:fDg1XLxZ0
見てはいけないもの
ドル円月足チャート
610 フォーク攻撃(千葉県):2013/10/14(月) 16:50:48.46 ID:/qlyNm/x0
今回みたいのは大統領令でどうにかならんのか?
611 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/10/14(月) 16:51:00.87 ID:dJ24+X0m0
>>602
局地的な戦争はあるだろうね。
イスラエルvs中東、朝鮮統一、尖閣諸島と沖縄に中国が侵出。
612 アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行):2013/10/14(月) 16:57:26.06 ID:SS7KjhBT0
利払い猶予はモラトリアムってもう今は使わない用語なの?
デフォルトは債務不履行=価値0
613 ジャンピングエルボーアタック(茸):2013/10/14(月) 16:57:54.10 ID:5kbHkxPf0
ここで紫オバサンの出番ですよ
614 アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行):2013/10/14(月) 16:58:09.53 ID:SS7KjhBT0
>>609
たぶん1ドル80円はまた割ってくるよね
615 フェイスロック(東京都):2013/10/14(月) 16:59:06.21 ID:1ffimC+E0
今日の間にショートにポジション取るか迷う
デフォルト危機が解消されても105円を超えたりはしないよなー
616 ジャンピングエルボーアタック(茸):2013/10/14(月) 17:03:59.71 ID:5kbHkxPf0
103にかなりなしこり玉あるから大丈夫
617 ファルコンアロー(チベット自治区):2013/10/14(月) 17:10:46.45 ID:wch06UYE0
ナイアガラこいやー
ランコルゲこいやー
618 ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone):2013/10/14(月) 17:15:31.97 ID:T96ngv1Ni
>>172
地震・津波もCIAの工作ですか、すごいですねーw
619 トラースキック(茸):2013/10/14(月) 17:20:19.76 ID:UbLGQs0H0
デデデデッデデ 
620 アンクルホールド(芋):2013/10/14(月) 17:24:08.77 ID:rM5uNGk+0
これどうなるのだろうな、会社の倒産によく例えられるけど国が消えるわけじゃないし
不渡直後はドル安になるにしても、債務0で再スタートなら超ドル高になるのだろうか
621 イス攻撃(神奈川県):2013/10/14(月) 17:26:36.47 ID:2Ucjxj+00
もし回避できないとしたら何をすれば儲かるの?
622 チキンウィングフェースロック(四国地方):2013/10/14(月) 17:26:51.23 ID:zmcA81vH0
よっしゃあ、円ドルマジ売り仕掛けるぜ
623 クロイツラス(長野県):2013/10/14(月) 17:28:57.06 ID:+LrU+i0+0
>>620
いや、国からの支払いが無くなるんだから大恐慌でしょ普通に
現状の経済では国からの投入が無くなったら維持できないし
624 膝十字固め(埼玉県):2013/10/14(月) 17:29:12.18 ID:kdTtlYWK0


アメリカがデフォルトしたら
余波で生き残れるくにはどの辺なの??

トンスランドなんかは平気そう
625 かかと落とし(東日本):2013/10/14(月) 17:30:53.14 ID:um32raQT0
どっちになるかのサインはどこ見ればわかるの
626 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区):2013/10/14(月) 17:31:55.53 ID:fDg1XLxZ0
>>614 デフォルト回避で
米雇用改善したらどうなる?
イエレンでも緩和縮小するぞ
ここでチャートがぶっ壊れて円安のはじまり
627 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区):2013/10/14(月) 17:33:34.99 ID:fDg1XLxZ0
だから、ドル円月足を見てはいけないんだよw
628 閃光妖術(やわらか銀行):2013/10/14(月) 17:36:26.08 ID:xHRz3FsE0 BE:1298561235-2BP(1001)

盛り上がってーまいりましたー(棒
629 ジャンピングカラテキック(禿):2013/10/14(月) 17:39:14.40 ID:C4UzUNBE0
米国債が紙くずになるのは良いことかも

これからも買い増し続けさせられるよりは
630 リキラリアット(東京都):2013/10/14(月) 17:44:21.53 ID:XACYS7vp0
>>583
なんていうスレ?
馴れ合いスレか明日の予想スレしか探せないよ
631 ネックハンギングツリー(チベット自治区):2013/10/14(月) 17:54:27.45 ID:Y40CuRm/0
ところで、なんでデフォルトって言うん?
市場を奇異に変形させたりするってこと?
632 ミドルキック(東京都):2013/10/14(月) 17:55:10.83 ID:2Enq9r8T0
>>631
それデフォルメ?
633 アトミックドロップ(静岡県):2013/10/14(月) 17:56:29.43 ID:Fh9asngT0
デフォルトとかありえねーよなwwwとかいいながら、金曜に全部処分してノーポジというね
634 ミドルキック(東京都):2013/10/14(月) 17:57:44.93 ID:2Enq9r8T0
そりゃ賢い
635 ファルコンアロー(チベット自治区):2013/10/14(月) 17:59:31.74 ID:wch06UYE0
4
636 スターダストプレス(東京都):2013/10/14(月) 18:02:06.10 ID:z6iO4Od60
トリックオアトリートで誤魔化す筈w
637 ネックハンギングツリー(チベット自治区):2013/10/14(月) 18:03:10.01 ID:Y40CuRm/0
>>632
そうとも言うな
で、何でデフォルメって言うんだ?
638 ネックハンギングツリー(チベット自治区):2013/10/14(月) 18:04:33.05 ID:Y40CuRm/0
訂正
デフォルメ→デフォルト
639 16文キック(栃木県):2013/10/14(月) 18:04:54.02 ID:s9Am1Lka0
>>633
おらも利益が出てたからほとんど処分。もってるのはおっさん自動車300株だけ。
でもCME日経先物はちびっとしか下がってないけどなw
640 セントーン(新潟県):2013/10/14(月) 18:06:02.09 ID:fEWyqy8t0
ゴールドは前みたいに上がってない。
641 閃光妖術(神奈川県):2013/10/14(月) 18:08:43.11 ID:T0iLqJme0
>>640
市場の流れは、デフォルトなんてしないという流れなんだよな。
楽観的な流れになってる。
それだけに、もしデフォルトしたら落差が大きくなるね
642 ミドルキック(東京都):2013/10/14(月) 18:09:44.83 ID:2Enq9r8T0
>>638
デフォルト(英語: default)とは、何もしないこと、あるいは成すべきことが成されないことを意味する。

デフォルト (金融) - 債務不履行。本来履行されるべき債務が履行されなくなること(支払われるべき金が支払われない等)を指す。
例えば、国、政府、企業など債券の発行体が、利払いや元本の償還を行えない状態に陥ること。

だそうだ

ウィキペディアより
643 ボマイェ(東京都):2013/10/14(月) 18:22:36.67 ID:Sa/J8W/f0
今日はブラックマンデー
644 ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行):2013/10/14(月) 18:23:00.31 ID:O8wUNG1U0
アメリカの様子を見たら、当事者が他人事みたいに言ってる。
誰も真剣に解決しようとしていない。
これ、本当にあるかも。

明日駄目なら、用心した方が良い。
645 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区):2013/10/14(月) 18:24:50.07 ID:fDg1XLxZ0
6週間延長・・って言ってただろw
646 ミドルキック(東京都):2013/10/14(月) 18:25:46.40 ID:2Enq9r8T0
まぁ別に偉い人は売りでも儲かるってことを庶民は知ってなきゃいけないと思うわけですよ
べつに先が読めてれば悪い結果でも構わないわけなんです
647 リキラリアット(栃木県):2013/10/14(月) 18:32:21.03 ID:s7wc5PiQ0
>>600
っていうことは、契約が違う!って さわぐ人ないし金融機関が現れないとニュースにならないってこと?
648 バズソーキック(新潟県):2013/10/14(月) 18:36:42.31 ID:M8K3Ter30
オバマのカスが全部悪い
649 ジャンピングエルボーアタック(茸):2013/10/14(月) 18:42:17.42 ID:2r/scrQD0
>>642
つまり、ニートはデフォルトか
650 キン肉バスター(東京都):2013/10/14(月) 18:43:31.00 ID:m5Dop+wq0
アメリカデフォルトで一番終わるのは中国w
651 ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone):2013/10/14(月) 18:45:24.33 ID:TWkQkB34i
数日後に大きな花火が打ち上がるぞ!!!
652 バーニングハンマー(宮城県):2013/10/14(月) 18:50:34.29 ID:0oQwOMlX0
まぁ、連中もデフォルト招いた張本人たちってレッテル貼られるのは避けたいだろうから、適当なとこで妥協して
USA!USA!USA!で幕引きだろ。今までも出来レースみたいな感じでやってるし。
653 パロスペシャル(栃木県):2013/10/14(月) 18:52:33.97 ID:tB0Tx2Ks0
>>650
だから本気度が高いんだよな
アメリカも壊滅的ダメージを受けるだろうけど、米中戦争よりははるかにマシだと
654 ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone):2013/10/14(月) 18:53:42.53 ID:TWkQkB34i
第三次世界大戦じゃあああああああああああああs!!!!!!!!!!!!!!!
655 オリンピック予選スラム(チベット自治区):2013/10/14(月) 18:55:07.58 ID:xREQ5qYe0
どうせ土壇場で回避するんだろ。追い詰められないと妥協できないのは人間の性。
656 ミドルキック(東京都):2013/10/14(月) 18:58:00.05 ID:2Enq9r8T0
スレ呼んで分かったけど
デフォルトしないのね
デフォルトしないとわかってるのにするするといって雰囲気作って
なんか大変らしいねと国民に思わせる
それが次のプランを進める上で何か役に立つのかな?
657 バーニングハンマー(沖縄県):2013/10/14(月) 18:58:39.71 ID:JBi64CSE0
ドル/円の為替グラフ見たけど なんか おきそうな悪寒w
658 キン肉バスター(チベット自治区):2013/10/14(月) 18:59:11.97 ID:/vqyO/YO0
NWO設立への布石、これは始まりに過ぎない…
659 閃光妖術(やわらか銀行):2013/10/14(月) 18:59:49.06 ID:xHRz3FsE0 BE:865707252-2BP(1001)

オバマと野党+オバマケア反対派のチキンレースには違いないが
ドサクサ紛れに売名しようと企んでる議員が他人事みたいに国民を煽ってたからな
感化された小説家が「革命やろうぜ!」ってCNNjに出て叫んでたし
660 ジャンピングエルボーアタック(茸):2013/10/14(月) 19:03:39.87 ID:5kbHkxPf0
なんにも変わらんて
泰山鳴動して蟻一匹や
661 ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone):2013/10/14(月) 19:04:09.21 ID:TWkQkB34i
100%第三次世界大戦が起きる!!!!
662 ジャンピングDDT(東京都):2013/10/14(月) 19:05:25.69 ID:83qC8ItA0
革命は起きますか?
663 ファルコンアロー(チベット自治区):2013/10/14(月) 19:06:13.51 ID:wch06UYE0
ドルも死ぬかね?
一時的にはドル不足?
664 レッドインク(やわらか銀行):2013/10/14(月) 19:06:24.46 ID:agXtEpNCP
>>657
ヨッコヨコ
嵐の前の静けさか
665 ファイヤーボールスプラッシュ(内モンゴル自治区):2013/10/14(月) 19:07:06.42 ID:8HCNDEGjO
とらすとみー
666 ニーリフト(SB-iPhone):2013/10/14(月) 19:08:00.08 ID:v3QBjRoFi
世界最強の暴国が、世界最大の経済破綻とかwwwwww

確実に戦争起こすに決まってるwwwwww

おまいらあばよwwwwww
667 ジャンピングエルボーアタック(茸):2013/10/14(月) 19:09:13.56 ID:5kbHkxPf0
今夜22:30分からU.S.A!アゲ始まります
668 トラースキック(東日本):2013/10/14(月) 19:20:08.49 ID:SRMkeKkO0
どーせ予定調和で、手合わせすんだからさっさとやれやボケメリケンども
669 ランサルセ(岩手県):2013/10/14(月) 19:24:25.19 ID:7YCx2eze0
17〜22の間だよ。手打ちは。22が大規模支払日だから、その前で共和党が降参するブック。週末までは無視無視
670 ジャンピングエルボーアタック(茸):2013/10/14(月) 19:27:04.51 ID:2r/scrQD0
>>666
オーメン
671 アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行):2013/10/14(月) 19:38:53.45 ID:SS7KjhBT0
>>668
と思わせてディーフォールと
672 リキラリアット(東京都):2013/10/14(月) 19:42:05.39 ID:s69UeOV40
強気で買い捲ってるぜ〜
673 ニーリフト(西日本):2013/10/14(月) 19:42:17.92 ID:5jfVlsnnO
仮に借金の上限引き上げてもいずれ破綻することには変わりないよね
戦争してチャラにするしかないわな
674 ツームストンパイルドライバー(愛知県):2013/10/14(月) 19:44:01.40 ID:DuLVlo0T0
2015年第三次世界大戦勃発
675 ビッグブーツ(catv?):2013/10/14(月) 19:51:29.68 ID:hD/Dm2ji0
>>5
呼ばれて飛び出てチョチョチョチョーン(以下略
676 男色ドライバー(埼玉県):2013/10/14(月) 19:51:44.31 ID:mlsxseXv0
10月14日は 『コロンブスデー』で祭日だよね>>1
677 ネックハンギングツリー(神奈川県):2013/10/14(月) 19:54:28.23 ID:NPudw6kb0
どうせしないんだろ?
678 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行):2013/10/14(月) 19:57:02.05 ID:4T4gEmUX0
>>676
株式市場は平常運転です
679 ジャンピングDDT(東京都):2013/10/14(月) 19:57:40.29 ID:83qC8ItA0
アメリカ崩壊、いよいよ日本が世界の覇権を握るときがきたな!!
680 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行):2013/10/14(月) 20:01:08.96 ID:4T4gEmUX0
>>679
日本も沈みますよ^^
681 垂直落下式DDT(東海地方):2013/10/14(月) 20:04:54.27 ID:UUTFPG02O
2013年10月17日
イエローストーンが
682 パロスペシャル(家):2013/10/14(月) 20:09:08.16 ID:d5oOSVsx0
これだけデフォルトデフォルトと騒がれているのに、アメリカ国債が売られないでむしろ買われているという事実
この事から世界中誰もが茶番だと見抜いている証拠だと思う、今週中に決着着くでしょ
683 バーニングハンマー(沖縄県):2013/10/14(月) 20:09:25.94 ID:JBi64CSE0
アメリカは債券市場が休場だけど 株式市場は通常通りだそうです。
684 アトミックドロップ(神奈川県):2013/10/14(月) 20:11:11.41 ID:plqeY8UY0
>>680
冷静に考えれば俺らみたいなのが世界取れるわけないよな
溺死しない様に頑張れるので精一杯だ
685 かかと落とし(福岡県):2013/10/14(月) 20:14:02.25 ID:4Hn1lHg60
1ドル30円くらいになるんじゃね
686 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/14(月) 20:21:21.15 ID:5pfGTau00
今日は動かなかったなー
687 ウエスタンラリアット(内モンゴル自治区):2013/10/14(月) 20:24:10.92 ID:NC9K5/9fO
中国の世界制服が現実味を帯びてきたな
688 パロスペシャル(兵庫県):2013/10/14(月) 20:26:56.53 ID:o+b8eFDi0
お前ら貧乏人は心配する必要なしw
689 ネックハンギングツリー(dion軍):2013/10/14(月) 20:32:09.89 ID:bkq4gapb0
>>668
失う物の無い人に残された唯一の楽しみなのに・・

身も蓋も無い事いうなよ。。

馬鹿げた妄言も面白いし
690 ラダームーンサルト(大阪府):2013/10/14(月) 20:33:25.85 ID:eNvI8sHI0
日本もデフォって年金とか廃止しようぜ
691 ショルダーアームブリーカー(茨城県):2013/10/14(月) 20:34:34.49 ID:GJ17w7/i0
>>690
なんで?
692 男色ドライバー(埼玉県):2013/10/14(月) 20:35:21.78 ID:mlsxseXv0
>>678>>683
そっか 知りませんでした
教えてくれてありがとうございます(ペコリンチョ
693 クロスヒールホールド(東京都):2013/10/14(月) 20:36:18.95 ID:lmn+AdMB0
アメリカ股臭い
694 かかと落とし(福岡県):2013/10/14(月) 20:36:40.47 ID:4Hn1lHg60
金(ゴールド)が最終的に基準になる
湯水のようにドルを刷っても刷ったドルで今までどおりの相場では金は買えない
ドルが湯水のように溢れると金は何倍にも高騰する
今の金1グラム40ドル強がドル1000倍に増えれば金は
695 ファイヤーボールスプラッシュ(内モンゴル自治区):2013/10/14(月) 20:37:47.73 ID:8HCNDEGjO
年金廃止にしたらジジババが
発狂して血圧上がって死ぬだろw
696 ストレッチプラム(愛知県):2013/10/14(月) 20:46:39.99 ID:kFAaFABe0
北のミサイルみたいなもんか
697 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区):2013/10/14(月) 20:49:16.03 ID:fDg1XLxZ0
ドル円が動きそうだな
698 ドラゴンスリーパー(大阪府):2013/10/14(月) 20:51:35.04 ID:fDKgjmcm0
クロンボ大統領は
どないする気なんやろか?(´・ω・`)
699 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区):2013/10/14(月) 21:05:31.62 ID:fDg1XLxZ0
オバマは貧困の中から這い上がってきた。
知らんがw。そんな感じだとしたら
日本みたく保険がなくて苦労したから
願望が優先してしまってるんだろ
大統領が願望に負けてる。これ国の終了
おまけに白人とか富裕層が嫌いな可能性もある
債務不履行はバルスみたいなもんなのかもしれんね
700 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区):2013/10/14(月) 21:07:50.85 ID:fDg1XLxZ0
アメリカ国民の白人の比率がどんどん減っている
これが現実らしいね
701 中年'sリフト(大阪府):2013/10/14(月) 21:11:14.83 ID:9fQUZ2+k0
全開のデフォルト危機がきっかけで911起こったんだってな
702 テキサスクローバーホールド(愛知県):2013/10/14(月) 21:11:54.68 ID:JST7BmY8P
ギリギリで回避して映画化だろどうせ
703 ジャンピングエルボーアタック(茸):2013/10/14(月) 21:13:19.50 ID:5kbHkxPf0
GSの胸先三寸ということで
704 ダイビングヘッドバット(富山県):2013/10/14(月) 21:14:41.44 ID:ehg+sLbS0
あーーーー
705 ニーリフト(茸):2013/10/14(月) 21:17:43.96 ID:vfzrf0vu0
デフォルトしたら?
貴方な〜らどうする
貴方な〜らどうする
706 チェーン攻撃(茨城県):2013/10/14(月) 21:19:35.90 ID:3rdIyX080
>>695
そうでもないらしいよ
田母神さんによると家族制度を復活させれば年金や介護が廃止されても問題ないとか
家族制度で税制で優遇して子供や孫が親や祖母祖父などを扶養させれば社会保障問題は解決するとか
憲法改正案で家族の助け合いを明記してるのも家族で助け合うのを社会保障にするんだし
707 膝十字固め(関西・東海):2013/10/14(月) 21:20:08.74 ID:p1nH9j/+O
証券口座のMRFすら元本割れしそうで怖いわ
708 キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2013/10/14(月) 21:40:36.12 ID:9tw1yQUL0
地球滅亡ネタと同じくらい騒ぐだけ騒いで何も起こらないパターン飽きた
709 スリーパーホールド(神奈川県):2013/10/14(月) 21:44:02.48 ID:2XmTfmKq0
日本と中国と韓国を追いかけっこさせてバター作るんだろ
710 パイルドライバー(埼玉県):2013/10/14(月) 21:55:05.17 ID:AfO7ll8q0
茶番にしか感じない。ニュースもなんもいわないし。
711 毒霧(埼玉県):2013/10/14(月) 21:56:17.18 ID:BysEB1FU0
こりゃ中国にあっという間に抜かれるな
アメリカは黒んぼ大統領のせいで弱くなった
712 急所攻撃(SB-iPhone):2013/10/14(月) 22:06:21.54 ID:uvnu0Mmri
デフォルトしてドル安に
誘導する作戦だったりして?
713 フェイスロック(東京都):2013/10/14(月) 22:17:38.98 ID:rMQVUbSG0
>>1
デフォルトって、響きが無駄にかっこいいよな
口に出して読みたくなる外来語だ
714 ハイキック(チベット自治区):2013/10/14(月) 22:19:48.26 ID:Bl5QFTu00
>>712
アメリカの金融と投資家が大ダメージ受けるがそれでもドル安にするメリットあんの?
715 フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区):2013/10/14(月) 22:26:41.02 ID:jFfql98o0
アパルトヘイトは正しかったってことだな
社会を挙げて差別されるのには、やはりそれなりの理由がある
716 オリンピック予選スラム(長野県):2013/10/14(月) 22:28:03.54 ID:8lz4lNg00
なんかいきなり「アメリカは破産します」とか宣言しそうだw
717 タイガースープレックス(茸):2013/10/14(月) 22:28:48.82 ID:KAnclGG60
これチャンコロ殺す唯一の手段じゃね?
718 かかと落とし(福岡県):2013/10/14(月) 22:30:30.01 ID:4Hn1lHg60
>>715
国家単位だと「法律が改正されました」で終わりだからな
719 ジャストフェイスロック(大阪府):2013/10/14(月) 22:50:42.11 ID:/+aXMa8/0
今じゃないでしょ
720 かかと落とし(福岡県):2013/10/14(月) 23:06:20.85 ID:4Hn1lHg60
戦争すれば戦費を集められるけどな
国連軍、多国籍軍、NATO軍、
721 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区):2013/10/14(月) 23:09:02.45 ID:8j/g/aa70
こういうときはゴールドマンサックスの動きに付いていくのが
一番いい方法だって婆ちゃんが言ってた
722 タイガードライバー(中国地方):2013/10/14(月) 23:14:25.66 ID:G+XIsri90
>>721
ゴールドマン・サックス=アメリカ政府といっても過言ではないからな
歴代財務長官がゴールドマン社長だし
723 スターダストプレス(SB-iPhone):2013/10/14(月) 23:27:56.11 ID:4NuzGa6/i
実は計画的デフォだって知ってた
724 ドラゴンスクリュー(兵庫県):2013/10/14(月) 23:28:26.63 ID:9keeGrmc0
さてさて、本当にデフォルトするのか、それとも妥協点を見出すか?。
でも、もしこんな形でデフォルトしたら、アメリカを信じてついてきた国々は
一斉に反米国家になってしまうだろうな。
725 雪崩式ブレーンバスター(岡山県):2013/10/14(月) 23:28:53.82 ID:IB4umf470
(U^ω^)わんわんお!
726 オリンピック予選スラム(長野県):2013/10/14(月) 23:34:25.49 ID:8lz4lNg00
借金の上限を引き上げるにしてもなんにしても、
殆ど返済不可能な額に成ってんだから、ここを回避しても状況は変わらない訳で
経済状況を改善する、根本的な解決策って無いんか
727 タイガードライバー(中国地方):2013/10/14(月) 23:35:58.58 ID:G+XIsri90
アホでさえ逃げ出してる時にはデフォルトしない
金もってるアホが安心して市場に金つっこんでるときに一気にぶんどる
728 垂直落下式DDT(dion軍):2013/10/14(月) 23:37:41.00 ID:U0wRpiWX0
アメリカ横断ウルトラクイズのテーマ曲
http://www.youtube.com/watch?v=3rxnghPa1FQ

ニューヨークへ行きたいか!
自由の女神は州の負担で公開してるらしいぞ!!
729 閃光妖術(神奈川県):2013/10/14(月) 23:40:39.57 ID:T0iLqJme0
>>726
返済できるとしたら、インフレにして税収を増やし、尚且つ政府支出を絞るしか無いだろうね。
それが出来なきゃ、いつかはあぼーん
デフレは、いつまでたっても返済できないどころか増えてゆく可能性が多いと思う
730 かかと落とし(福岡県):2013/10/14(月) 23:43:39.98 ID:4Hn1lHg60
共産圏、ロシア 中国などではデフォルトは発生しないのか
資本主義の破滅
731 ショルダーアームブリーカー(東京都):2013/10/14(月) 23:49:09.06 ID:Zl+3NdWF0
>>721
あいつら、言ってることとやってることに時差があるじゃん
732 パロスペシャル(チベット自治区):2013/10/14(月) 23:51:54.59 ID:5yD6zObb0
アメリカは色んな部門でノーベル賞を取り捲りなんだよな

これは部門別の優秀者があまり国を豊かにする力になってないことを意味する

今の時代、一番必要なのはただ正義感の塊の純粋な主導者
そしてそれを守る為の支配体制

金儲け主義の批判をモノともしない
政策を断行することだよね
733 タイガードライバー(中国地方):2013/10/14(月) 23:53:22.08 ID:G+XIsri90
>>731
時差じゃねえよ
意図的にやってるんだよ。株板じゃ常識だぞ

外資系証券が保有株を売りたい時、もしくは空売りしたい時に格付けを上げる
株を仕込みたい時は格付けを下げる
734 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行):2013/10/14(月) 23:56:24.84 ID:4T4gEmUX0
>>733
グリーは買いってことかな?
735 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区):2013/10/15(火) 00:23:20.87 ID:t/o70sh30
もう議会始まってるな
736 ハーフネルソンスープレックス(埼玉県):2013/10/15(火) 00:27:39.07 ID:M2Tnb4/s0
お か ね な し^o^
737 足4の字固め(家):2013/10/15(火) 00:30:12.57 ID:d0fQar8C0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    早くデフォルトにな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
738 ジャンピングDDT(WiMAX):2013/10/15(火) 00:31:04.71 ID:ip2S9TpM0
BBCの最新ニュースでも
打開策、解決策が見いだせない状況だよ。
大統領がオバマケアを撤回しない限り
本質的解決策なんかないと思う。
皆保険制度を日本は礼賛するが
財政的にはもう限界なのは否定しがたい現実だし。
健康に気を付けて病気知らずの人には
何で毎月毎月、保険料なんだって
怒りの声があがるのは当然。
自分の身は自分でって事で銃があれだけ
出回ってる国民性で、この制度は無理がありすぎ
739 エルボードロップ(やわらか銀行):2013/10/15(火) 00:32:13.55 ID:DIKJKEii0
>>735
どうなるんですか?
740 エルボードロップ(やわらか銀行):2013/10/15(火) 00:38:47.98 ID:DIKJKEii0
ダウ、日経CMEがあがりだしたんですが
741 ジャンピングDDT(WiMAX):2013/10/15(火) 00:39:06.08 ID:ip2S9TpM0
>>739
上院でオバマの民主党と野党の
共和党の議会指導者が協議で打開策を見出す
話し合い。
上院で合意でも下院でタイムオーバーならデフォルト。
アメリカは党の代表、党首的存在の明確な人が
いないので。院内総務って言われてる古参有力議員が
議会内で党をリードする。
下院共和党で茶会が牛耳ってここまでこじれてる。
742 ハイキック(愛知県):2013/10/15(火) 00:41:47.80 ID:08GI6ew60
>>740
預貯金は危険ってことか?
743 ドラゴンスリーパー(兵庫県):2013/10/15(火) 00:52:11.11 ID:L9ZgPCdS0
>>738
分かり易く言ってしまえばエゴイストの国か。
ルーズベルトのオッサンも団結させるのに苦労したんだろうな?。
だから、わざわざ日本に真珠湾を攻撃させたんだろうね。
744 フェイスクラッシャー(チベット自治区):2013/10/15(火) 00:54:46.88 ID:qMwqNS2s0
デフォルトしたっていい
感謝の心と立ち上がる勇気さえあれば
手足もがれても忘れぬ感謝の心
745 デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/10/15(火) 00:58:14.33 ID:8K4T7S7MP
国民皆保険制度が良い悪いじゃないんだよな
アメリカは人種差別がある多民族国家、しかも大量にメキシコから底辺土人が不法移民としてやってくる国
こんな国で底辺の面倒見るなんてどう考えても無理なんだよ
746 バックドロップ(WiMAX):2013/10/15(火) 00:58:38.03 ID:vuluEb2s0
またユダヤ人が裏で画策。
747 キャプチュード(長屋):2013/10/15(火) 01:01:53.19 ID:ufucBQ6K0
プリーズドル円74円
748 河津掛け(長崎県):2013/10/15(火) 01:06:12.33 ID:TwGx7gDG0
メリケンは糞
749 キングコングニードロップ(熊本県):2013/10/15(火) 01:06:18.62 ID:y4sbu8Qa0
英国BBCのライブだが
NYSEより中継、銀行が
今まで安全といわれれた
米国政府短期債権の売却を
始めまくってるそうだ。
750 トペ スイシーダ(茸):2013/10/15(火) 01:08:18.10 ID:oDLxRCgJ0
まーたするする詐欺でしょ?
751 ジャーマンスープレックス(大阪府):2013/10/15(火) 01:08:33.60 ID:Fq1ZIG370
アメリカがデフォルトすると思ったら韓国行きがデフォルトしたでござるってことになりそう
752 ドラゴンスリーパー(兵庫県):2013/10/15(火) 01:09:44.03 ID:Fb4XYtE/0
>>749
そりゃ今回はガチだから天下の英国様は動きが早いな
753 サソリ固め(新疆ウイグル自治区):2013/10/15(火) 01:34:44.10 ID:wdKI6hOL0
アメリカの税収なめんなよお前ら
デフォルトが起きても国債の金利などの
対外債務は払える
でも年金とかの支払いができなくなる
(財源がないから払えない)
754 サソリ固め(新疆ウイグル自治区):2013/10/15(火) 01:36:56.61 ID:wdKI6hOL0
あと、オバマは既に銃規制法案を共和党に
潰されてるから絶対に引かないぞ
755 サソリ固め(新疆ウイグル自治区):2013/10/15(火) 01:40:10.56 ID:wdKI6hOL0
ウォールストリートジャーナルは
楽観視は危険だと言っている
リーマンショックを思い出せと
756 ダブルニードロップ(埼玉県):2013/10/15(火) 01:42:25.72 ID:r0of0Fu80
>>743
自由主義だろ
757 ときめきメモリアル(チベット自治区):2013/10/15(火) 01:43:54.23 ID:MefO3kEA0
デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト
デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト
デフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルトデフォルト
758 デンジャラスバックドロップ(dion軍):2013/10/15(火) 01:47:00.40 ID:18I+g3H4P
あー
759 張り手(大阪府):2013/10/15(火) 01:48:56.64 ID:DzC7jRNG0
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       デフォルト!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
760 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区):2013/10/15(火) 02:00:10.20 ID:t/o70sh30
オバマ 上院での協議でやや進展ある
マジっすかーーーw
761 ハイキック(愛知県):2013/10/15(火) 02:02:13.48 ID:08GI6ew60
>>759
ワロタ

けど笑い事じゃないんだよな。
762 ジャンピングDDT(WiMAX):2013/10/15(火) 02:04:40.47 ID:dmnLGTkv0
763 ストレッチプラム(北海道):2013/10/15(火) 02:07:43.64 ID:BrEaLrp10
デフォルトなんてありえない、
意地の張り合いで金融市場パニックなんてばかばかしいだろ。
764 ハイキック(愛知県):2013/10/15(火) 02:08:34.36 ID:08GI6ew60
リーマンショックも ばかばかしい ありえない ことだった
765 サッカーボールキック(神奈川県):2013/10/15(火) 02:09:20.38 ID:EJU4fJUC0
解決しちゃったな。
残念w
766 河津落とし(福岡県):2013/10/15(火) 02:11:50.89 ID:DJzzxKuA0
ありえないじゃなく自己破産したがってんだろ
多額の借金を脅しに使ってからに勝手にやるぞ
人のものは自分のもの、借りたものは自分のもの、金は融通したほうが負け
計画倒産
767 断崖式ニードロップ(東京都):2013/10/15(火) 02:12:22.44 ID:b7IsiFUu0
6週間ポストポーン
768 ジャンピングDDT(WiMAX):2013/10/15(火) 02:15:49.13 ID:dmnLGTkv0
>>767
それ小浜が拒否したんじゃないの?
769 断崖式ニードロップ(東京都):2013/10/15(火) 02:15:52.94 ID:b7IsiFUu0
>>745
しかもメキシカンより中国人も増えている
世界的にはメキシカンより中国人が増える、インド人が増える
メキシカンも下手すればまたマイナーになり安い仕事しか出来なくなるとギャング化する
チャイナマフィア、メキシカンギャング、コリアンマフィア、ベトナムギャング、ロシアンマフィアでアメリカも終了になるかもな
これ以上移民増やすとなると
770 ミラノ作 どどんスズスロウン(京都府):2013/10/15(火) 02:15:57.25 ID:CZvBTzEq0
>>765
じわっと後退しただけに見えるが
771 河津落とし(福岡県):2013/10/15(火) 02:16:37.69 ID:DJzzxKuA0
国債格付け会社がインチキであるとはっきりわかったな
772 断崖式ニードロップ(東京都):2013/10/15(火) 02:17:08.83 ID:b7IsiFUu0
>>753
退役軍人の年金と401Kが破綻したら…
773 キン肉バスター(チベット自治区):2013/10/15(火) 02:25:08.21 ID:eiROFiGe0
崩れかかってるジェンガーを支えたくない人間は多いだろ
株価も大きく下落してくれた方が再出発出来る
774 ジャンピングDDT(東京都):2013/10/15(火) 02:28:24.92 ID:evLDpC/U0
これにはオバマもニガー笑い
775 トペ スイシーダ(茸):2013/10/15(火) 02:31:32.46 ID:oDLxRCgJ0
オバマはほんとヘタレだなw
さてユダ金はどう出るか
776 閃光妖術(北陸地方):2013/10/15(火) 02:40:00.66 ID:Ob1rIxEeO
USA! USA! がやりたいだけ
777 ファイヤーバードスプラッシュ(芋):2013/10/15(火) 03:27:22.97 ID:b0mF5Ni20
絶えずスレの逆をいく現実
ν速またやらかしたかw
778 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区):2013/10/15(火) 03:57:47.92 ID:t/o70sh30
午前4時から議会指導部と会談だってよぉ
779 アキレス腱固め(内モンゴル自治区):2013/10/15(火) 03:59:36.34 ID:vAGB+bYJO
>>759
ワロタwww
780 ジャンピングカラテキック(長野県):2013/10/15(火) 04:01:46.62 ID:AB57N7rI0
まあそろそろデフォ回避に向かって収束していくでしょ
結局はプロレスって事、議会のいざこざでデフォルトとか馬鹿すぎるにも程があるしな
781 トペ コンヒーロ(SB-iPhone):2013/10/15(火) 04:02:43.26 ID:dGgVSLk2i
世界で一番米国債を持ってる中国が憤死するなぁ

経済壊れちゃ〜う
782 ドラゴンスリーパー(兵庫県):2013/10/15(火) 04:04:58.22 ID:L9ZgPCdS0
大統領辞任と引き換えにオバマケアを通すってのは有りかな?。
まあ、エゴイストの国だからそれは無いか。
783 河津落とし(やわらか銀行):2013/10/15(火) 04:08:00.27 ID:Bt4ea7U70
>>753>>772
アメリカは金がないわけじゃないんだよ、きちんと統計データを調べてくれ
直近の日銀統計局のデータだと、米国の個人の金融資産は6000兆円だ
いまの米国政府の借金1600兆など補って余りあるほどある
日本の4倍近くだ
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjhiq.pdf

しかも金融機関の持つ現金、年金基金や保険機関のもつ現金を含めると
余裕で1000兆円を超える、これに銀行に預金されてる個人の預貯金は
800兆円、すぐに返せと言われても、株や社債の売却などしなくても
海外の持つたかが500兆の米国債など現金で買い取れるからな
784 チェーン攻撃(東日本):2013/10/15(火) 04:09:47.45 ID:jX/967gi0
>>749
それは金策ですかね
785 チェーン攻撃(東日本):2013/10/15(火) 04:13:28.40 ID:jX/967gi0
>>784
ちがうや。見通しがわるいのか。
786 河津落とし(やわらか銀行):2013/10/15(火) 04:15:20.84 ID:Bt4ea7U70
>>749
だからそれが何兆円の規模か知らんが
250兆もの自己資金を持ってる米国の金融機関
6000兆もの金融資産を持つ米国の一般人にとって
なにか問題でもあるのか?
787 ときめきメモリアル(dion軍):2013/10/15(火) 04:18:31.59 ID:BVrYSmO/0
共和党の逝っちゃってる福音派は「これが終末」だと
ウキウキしてそう。
788 河津落とし(やわらか銀行):2013/10/15(火) 04:22:03.48 ID:Bt4ea7U70
そもそも共和党も世界中から悪者扱いされる根性はないだろう
かならず上限引き上げはギリギリで決まる

そもそも米国は莫大な資源と金融資産があるからな
ほかの国と違って、いざとなったとき、生きるために絶対必要な
食料とエネルギー、衣料品、発電など自給自足できる
789 逆落とし(関東・東海):2013/10/15(火) 04:41:45.90 ID:T2EVo+/nO
>>783
詳しくは知らんが
資産の再分配及び国内資産家と外国からの資産徴収ができるとか
いつかやらなきゃならない+それが国益になる
らしいからタイミングさえ合えばあいつらマジでやりかねんな
790 フェイスクラッシャー(大阪府):2013/10/15(火) 04:58:38.82 ID:FF8d0p1U0
できるものならやってみろよ、ユダヤのブタがw
791 カーフブランディング(関西・東海):2013/10/15(火) 05:03:12.85 ID:DGaGrwqrO
シナリオライターは誰ですか
792 デンジャラスバックドロップ(茨城県):2013/10/15(火) 05:03:29.01 ID:P8Ay+QzCP
793 キャプチュード(沖縄県):2013/10/15(火) 06:15:02.23 ID:g9XRWpFk0
>>789
そうなった場合、全員から没収したと見せかけて
有色人種から全財産没収するだろうね。
欧米はいつもこんな感じだし。
794 ニールキック(WiMAX):2013/10/15(火) 06:22:35.66 ID:c0AUKlrF0
プロレスのし過ぎで陳腐かしてるからかニュースも少ないなw
795 ジャンピングカラテキック(茸):2013/10/15(火) 06:24:46.14 ID:g/pGblOC0
ほら見ろドル円大噴火やないか!
出来レースにもほどがあるわ
日経今日は+200くらいいくぞこれ
796 ニールキック(WiMAX):2013/10/15(火) 06:29:24.61 ID:c0AUKlrF0
日本の米国債も今のうちに売っておくべきではないか?
797 ダイビングエルボードロップ(茸):2013/10/15(火) 06:40:57.42 ID:ODM9LFl50
あちらの底辺はピザデブばかりでめちゃくちゃ不健康な生活してるからな

そんな連中を公的保険で助けてやると破綻するぞ
798 膝靭帯固め(dion軍):2013/10/15(火) 07:34:37.66 ID:USLn0wor0
俺はノーボジで暴落を待つ
底値で全力買いして年越し
799 河津掛け(新潟県):2013/10/15(火) 07:38:57.39 ID:ruJaXkwu0
ホントにデフォルトしたら売りで儲かる
市場はデフォルト織り込んでないから
デフォルトのニュースを確認してから売っても間に合う
これは鉄板
あくまでホントにデフォルトしたらの話だけど
800 デンジャラスバックドロップ(福島県):2013/10/15(火) 07:48:37.40 ID:fRfdK2MGP
>>799
儲けてもいいんだけど、儲けて得たお金が紙屑なんだよ。
801 キングコングニードロップ(愛媛県):2013/10/15(火) 07:54:41.50 ID:9N9yXMEn0
>>786
>6000兆もの金融資産を持つ米国の一般人にとって

1%のアメリカ人が持ってんだろ
802 ストレッチプラム(京都府):2013/10/15(火) 08:26:38.05 ID:CLnnVzYJ0
>>796
そいつが出来りゃ苦労はねぇさ…('A`)
803 ジャンピングカラテキック(茸):2013/10/15(火) 08:46:03.51 ID:Ks/t3fQ80
>>799
口座の振替が止められて換金出来ず


だと思うわ
804 サッカーボールキック(神奈川県):2013/10/15(火) 08:52:18.69 ID:EJU4fJUC0
>>795
間違いない
売り豚大量死
805 デンジャラスバックドロップ(茸):2013/10/15(火) 08:55:38.51 ID:vsTVbI1jP
ブレイブリーデフォルトか。
806 ショルダーアームブリーカー(愛知県):2013/10/15(火) 09:17:00.20 ID:O6bg//Do0
どっちに転んでもダウは暴落しそうな気がする
807 ジャンピングカラテキック(庭):2013/10/15(火) 09:22:43.55 ID:aux2XuZuI
アメリカがデフォルトしたらどうなるのかな?
第三次世界大戦が起きるの?
808 レインメーカー(チベット自治区):2013/10/15(火) 09:24:30.42 ID:bZ8P+/C30
今日くらいに銀行から預金おろしておいた方がいいの?
809 垂直落下式DDT(福岡県):2013/10/15(火) 09:25:03.92 ID:JjQjplq50
これ、まじでヤバいんじゃね?って思わせるまでがプロレス。
今は、リング中央でスリーパーホールドかけられて、ロープに手を伸ばしてる感じ。


そこから、バックドロップホールド・・・で
810 グロリア(東京都):2013/10/15(火) 09:26:26.30 ID:SPNW4Q1S0
ロイターが「話がついた」と言ってるがどうだか

政府機関再開や債務上限引き上げで数日内に合意の公算=米上院幹部
2013年 10月 15日 03:47 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE99D02S20131014
[ワシントン 14日 ロイター] - 米民主党のリード上院院内総務と、共和党のマコネル上院院内総務は14日、
政府機関の再開や債務上限の引き上げに関する合意が数日内にまとまる可能性があるとの認識を示した。
法案が上院で可決されれば、下院に送られる。
811 ラダームーンサルト(福岡県):2013/10/15(火) 09:28:25.95 ID:5BIod9bp0
米国内の銀行がロールアップしたら、それほど困らんちんなんじゃないの?
812 エメラルドフロウジョン(福岡県):2013/10/15(火) 09:29:59.26 ID:lpj+JmbZ0
>>570
ゴールドがどうやって一瞬で紙切れになるんだよ
四国はバカしか居ないの?
813 キングコングラリアット(愛媛県):2013/10/15(火) 09:33:31.94 ID:NTycmYma0
>>812
薬草が8万ゴールドになる
814 河津落とし(福岡県):2013/10/15(火) 09:34:36.87 ID:DJzzxKuA0
既に死んでる死体に家族が面会に来るまで人工的に酸素を送り込んで
心臓を動かして体温だけ維持しているあの常態か
医師「機器を停止してもよろしいですか?
遺族「は、はいお願いします
815 キングコングラリアット(愛媛県):2013/10/15(火) 09:35:06.13 ID:NTycmYma0
>>806
メリケンの売り豚は歓喜するのか
816 河津落とし(福岡県):2013/10/15(火) 09:39:21.14 ID:DJzzxKuA0
アメリカの崩壊
いきてる間にソビエト連邦の崩壊とアメリカ連邦の崩壊が見られるなんて
しかも日本は原発に寄る崩壊
ほんとうにありがとうございました
817 フライングニールキック(三重県):2013/10/15(火) 10:38:52.34 ID:YFdpaI0OI
まだプロレスしてたのか。
茶番バレバレすぎて株価にあまり反映してきませんねw
ざま〜
818 アンクルホールド(やわらか銀行):2013/10/15(火) 10:44:27.78 ID:nWnsPwWs0
君らホントに欺されやすいな
茶番と見せかけてホントにでフォルトして慌てふためく姿が目に映るようじゃわい
819 ジャーマンスープレックス(四国地方):2013/10/15(火) 11:01:11.49 ID:hbpL+UMu0
>>812 債権じゃね

ドイツがFRBに金を返せと要求 → FRB もうないよ テヘッ → ぶち殺すぞ → ドイツのアメリカ大使館へ軍用ヘリで威圧中 
820 レッドインク(四国地方):2013/10/15(火) 11:17:09.24 ID:Zosdilpr0
>>808
すでにみんな降ろしてる
光熱費等の、引き落としようの金だけ残しとけ



でも実際これってパフォーマンスなんだよ
世界経済がバブルで崩壊しないようにする為の
抑止力に使われてるんだよ

ここまで全部、筋書き通り
これによって小さい戦争が発生して、世界経済も動くんだよ
計画された流れ
821 レッドインク(四国地方):2013/10/15(火) 11:18:56.18 ID:Zosdilpr0
>>812
お前がバカで発想が貧相だから理解出来ないだけだよ
822 フライングニールキック(静岡県):2013/10/15(火) 11:25:33.70 ID:sDH3sy0X0
>>738
日本で皆保険制度がヤバイのは、厚労省の医系技官と薬事関連の不手際が原因じゃね?
健康に充分にきおつけていても、全ての人間にガンになるリスクは有る
特に福島第一後の現在の日本ではね。 アメリカの民間による健康保険自体が
その強欲さで、機能してるとはとてもいいがたい。 アメリカの医療費自体が、
日本人の常識とかけ離れた金額で有ることも事実。 中間層の夫婦で、連れ合いが
ガンになって治療すると、自己破産まで追い込まれるなんてのは、マトモに機能している
社会じゃない。 それが、アメリカ合衆国
823 キャプチュード(庭):2013/10/15(火) 11:25:49.46 ID:aXoRIKSb0
で、武器と食い物どっちにカネかけとけばいいんだ?
824 アイアンクロー(埼玉県):2013/10/15(火) 11:34:51.49 ID:utsAyOI70
デフォルトしたら渋谷で全裸逆立ちしながら放尿AND飲尿してやるよ
825 ジャストフェイスロック(福岡県):2013/10/15(火) 11:48:38.43 ID:XPrKxxNM0
>>818
民主も共和もデフォルトは望んでないらしいけど、だからこそ相手が引くだろうとチキンレースして
結果両方崖から落ちる、って結果になりそうだよな。
826 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行):2013/10/15(火) 11:50:32.70 ID:K2qky2QD0
>>824
脱糞も頼みまっせ!!
今回はデフォルトだから
827 アイアンクロー(大阪府):2013/10/15(火) 12:08:05.68 ID:fyasI0PZ0
どこの国も国民無視は変わらんのな
828 ドラゴンスクリュー(WiMAX):2013/10/15(火) 12:14:38.09 ID:H029Qwfk0
戦争やめればしまい
ユダヤ追い出せばしまい

以上
829 レインメーカー(チベット自治区):2013/10/15(火) 12:40:11.76 ID:bZ8P+/C30
>>820
当面の生活費と飲み代合わせて30万おろしてきたお

日本全体が取り付け騒ぎに陥ってしまうところが見てみたいと願う
おれはひどい奴かな?変態かな?
830 ラ ケブラーダ(大阪府):2013/10/15(火) 12:52:09.02 ID:Wx/5UPv90
>>801
まさにそれその通り
ここらで粛清始めないと未来永劫に連中の奴隷になる
831 ジャンピングカラテキック(茸):2013/10/15(火) 12:54:58.38 ID:g/pGblOC0
今回はなあ〜
デフォルトするよ詐欺でギリギリまで引っ張ってやっぱりセーフ♪
と思ったらヤバい!!超ヤバい!!やっぱデフォっちゃうわ
と狼狽させてやっぱりなんとか大丈夫だったわ
て、シナリオ。だから買うか売るかはわかるよな?
832 超竜ボム(catv?):2013/10/15(火) 13:01:16.80 ID:S0bB6yJR0
デフォったらハワイ、グアム、サイパンを貰おう!
833 バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区):2013/10/15(火) 13:05:37.69 ID:tDF/hn/F0
>>821
やっぱ四国はバカだな
834 ショルダーアームブリーカー(東京都):2013/10/15(火) 13:24:56.48 ID:JxqsLuCg0
ヤマトの旅は続く・・・・
835 アルゼンチンバックブリーカー(芋):2013/10/15(火) 13:59:42.25 ID:bVjmzJNi0
結局、どーなった?破綻した?
836 栓抜き攻撃(北海道):2013/10/15(火) 14:14:13.53 ID:f8YmXh0G0
そのわりには為替も金相場も動かないね
837 稲妻レッグラリアット(WiMAX):2013/10/15(火) 14:27:16.75 ID:PiQTWAMw0
>>821
四国では金が紙になるって事ですよね。
さすがです。

黙ってうどん食べててください
838 ドラゴンスープレックス(埼玉県):2013/10/15(火) 14:29:12.88 ID:fC04gi3x0
あと2日?
839 サッカーボールキック(神奈川県):2013/10/15(火) 14:44:22.06 ID:EJU4fJUC0
>>837
練紙術か。
840 ジャンピングカラテキック(茸):2013/10/15(火) 14:46:07.10 ID:Ks/t3fQ80
本当にデフォルトなんてしたらティーパーティーの命がいくら有っても足りないんだから、
絶対にデフォルトなんてしないわな。
841 ローリングソバット(静岡県):2013/10/15(火) 14:49:06.87 ID:OHsm8zruP
中国よりも先に来るとは・・・
やるな中国
842 グロリア(大阪府):2013/10/15(火) 14:49:40.90 ID:O85EACUK0
アメリカの場合チョンやアルゼンチンと違って金稼げるからなぁ
手続きミスって不渡り出しちゃいましたーってなっても大丈夫だべ
843 デンジャラスバックドロップ(福島県):2013/10/15(火) 14:54:09.59 ID:fRfdK2MGP
あれじゃね?金を金箔にして「紙」ってことだな。
844 ファルコンアロー(愛知県):2013/10/15(火) 14:55:06.12 ID:m6Dcbqp20
極限シナリオは高額貨幣鋳造で借り入れ起こして回避らしいね
小芝居に付き合わされる周辺国が哀れ
845 張り手(WiMAX):2013/10/15(火) 14:59:26.56 ID:6kPVWXYx0
米債務上限、2月まで先送り案 財政協議で調整
14日の協議では双方が2月半ばまでとする方向で歩み寄ったようだ。
上院の両党は15日にも最終合意したうえで採決に入る方向。
846 ボ ラギノール(チベット自治区):2013/10/15(火) 15:04:55.07 ID:GZsMYzP20
オバマが共和党と話してるっぽいから大丈夫そうだな
今回は
847 ボ ラギノール(埼玉県):2013/10/15(火) 15:07:05.07 ID:dw8ZL3NT0
はいはい茶番
848 ボ ラギノール(チベット自治区):2013/10/15(火) 15:09:28.65 ID:GZsMYzP20
まあ 良かったんじゃね 一安心だわな
849 アイアンフィンガーフロムヘル(広島県):2013/10/15(火) 15:15:49.95 ID:bQaXpdCa0
この茶番は一体何だったんだ?
850 バックドロップ(福島県【14:58 福島県震度1】):2013/10/15(火) 15:17:18.75 ID:qaWXHk0P0
まだ下院での採決が残ってるだろ安心はできない。
851 アトミックドロップ(長屋):2013/10/15(火) 15:18:42.09 ID:CKxYE1/M0
>>759
それはやらせねーよw
852 アンクルホールド(やわらか銀行):2013/10/15(火) 15:19:00.01 ID:nWnsPwWs0
あと4日って・・・・・もうあと2日しかないじゃん
853 クロイツラス(東京都):2013/10/15(火) 15:28:27.07 ID:4zhwgUgY0
春夏常連90回目www
854 デンジャラスバックドロップ(dion軍):2013/10/15(火) 15:32:38.92 ID:18I+g3H4P
結局回避なんでしょ
855 ローリングソバット(家):2013/10/15(火) 15:36:22.00 ID:bREX2oJdP
1回だけデフォってみたら面白そう
856 レインメーカー(チベット自治区):2013/10/15(火) 15:44:35.39 ID:bZ8P+/C30
まてまて

このおれを安心させといて
実は左手にはメリケン握って
あとはタコ殴りにする気だろ

ユダヤ人どもめ
その手にはのらんぞ!!!

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2030442.html
857 デンジャラスバックドロップ(茨城県):2013/10/15(火) 16:05:54.45 ID:P8Ay+QzCP
借金踏み倒し政策
858 男色ドライバー(家):2013/10/15(火) 16:22:36.22 ID:54BzI1Ps0
日本国債は、国内の金融機関を通じた一種の税金みたいなものじゃん

アメリカの国債は世界にまわってるから、デフォルトした場合の影響範囲も全然訳が違う
でも、イザとなったら軍事力を背景に有無を言わせれるから
アメリカとしてはデフォルトしても自国の利益を最大限にしてくるでしょう
結局振り回されるのは日本
戦前から変らない迷惑っぷりだわ
859 バックドロップ(福島県):2013/10/15(火) 16:33:47.53 ID:qaWXHk0P0
アメリカがデフォルトしたら日中が手を組むべきなんだがそんな戦略性ないだろうな。
860 グロリア(チベット自治区):2013/10/15(火) 16:56:15.96 ID:Pt5TiI/40
いつかデフォルトしなきゃいけないっていつまでにしなきゃならないの?
861 バズソーキック(山梨県):2013/10/15(火) 17:00:29.72 ID:pJFF7TcJ0
862 オリンピック予選スラム(東日本):2013/10/15(火) 17:13:32.72 ID:qw8Mf6CF0
デフォルトしたら借金返さなくていいじゃない
863 河津落とし(福岡県):2013/10/15(火) 17:13:49.52 ID:DJzzxKuA0
延滞利息は年率8%とか書いてるな
そんな利息が払えるくらいならデフォルトしないわな
864 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区):2013/10/15(火) 17:17:25.87 ID:t/o70sh30
わぁあああああ!!!!!
デフォルト!!!!キタぁあああああああああああああああああああ
865 ニールキック(神奈川県):2013/10/15(火) 17:19:10.46 ID:RuTEUIdX0
今度ばかりはマジなのか
866 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区):2013/10/15(火) 17:19:55.97 ID:t/o70sh30
でっでっでっでっでっでっでっでっでっでっでっでっ
867 パイルドライバー(チベット自治区):2013/10/15(火) 17:25:03.33 ID:5tSFVtk70
ついに狂うううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
868 アキレス腱固め(愛知県):2013/10/15(火) 17:26:16.10 ID:bnqr6e6K0
アメリカと中国、しちゃえばいいのになwwwwwwwww
869 ジャンピングDDT(沖縄県):2013/10/15(火) 17:27:30.56 ID:jJQHo8aV0
預金引き出してないな
870 ニールキック(西日本):2013/10/15(火) 17:29:05.57 ID:WREi5iONO
話し合いでまとまりそうらしいからデフォルトはないわ
871 チェーン攻撃(岡山県):2013/10/15(火) 17:31:02.37 ID:KrxgRnQZ0
あれ
872 足4の字固め(神奈川県):2013/10/15(火) 17:33:05.98 ID:YLYhPyyh0
>>870
それは嵌め込みかもしれんよ。
楽観ムードが一番怖い
873 キドクラッチ(青森県):2013/10/15(火) 17:34:01.53 ID:FJ02tgUw0
為替や株価がいつものやるやる詐欺の時とちがう気がする
874 ダブルニードロップ(福岡県):2013/10/15(火) 17:36:20.77 ID:X+WLOwqP0
アメロに替えるのは既定路線で本気だろう
875 ヒップアタック(福岡県):2013/10/15(火) 17:42:03.56 ID:s6yphmWE0
デフォルトだ。やれ。
876 足4の字固め(神奈川県):2013/10/15(火) 18:06:52.39 ID:YLYhPyyh0
17日は越すんだろう?議決は
20日頃に同意が出来て下院通過みたいな感じ
それまでは、米政府がやり繰りで支払うから、実質のデフォルトは回避
ってことは18日の引けで仕込めばいいのか?
877 テキサスクローバーホールド(愛知県):2013/10/15(火) 18:07:38.27 ID:8JjLeorJ0
ユダヤと華僑印僑は地球の癌
ユダヤと華僑印僑は地球の癌
ユダヤと華僑印僑は地球の癌
ユダヤと華僑印僑は地球の癌
ユダヤと華僑印僑は地球の癌
ユダヤと華僑印僑は地球の癌
ユダヤと華僑印僑は地球の癌
878 タイガースープレックス(北海道):2013/10/15(火) 18:09:24.87 ID:ic1CFJiK0
ギリシアだってまだ破産してないし
デフォルトで煽って株価や為替レート操作するのはやめて欲しい
879 河津落とし(福岡県):2013/10/15(火) 18:29:22.58 ID:DJzzxKuA0
話し合いで解決する問題でもなし
もう政治家の手に負えない世界だろ
880 アンクルホールド(やわらか銀行):2013/10/15(火) 18:49:27.88 ID:nWnsPwWs0
アメロに替えてドルは暴落
ドル建てのアメリカ国債は
アメロで安く償還できるから
アメリカは不利益まるで無し
アメリカ国債保有残高の
多い日中のみが不利益を被る
881 レインメーカー(チベット自治区):2013/10/15(火) 18:54:26.91 ID:bZ8P+/C30
例えばのハナシだが

米政府機関が麻痺してるまさにこんなときに
政府中枢機関or原発みたいな重要処を狙った
占拠テロなんか起きてしまったら
米議会はデフォルト引き延ばし法案なんて
審議してる場合じゃねーな。の感じになるもの?


エロいひと教えて
882 バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区):2013/10/15(火) 18:55:22.00 ID:tDF/hn/F0
>>879
え?完全に話し合いで解決する問題なんですけど
テクニカルデフォルト理解してない奴多すぎだな
883 ダブルニードロップ(東京都):2013/10/15(火) 18:56:14.04 ID:5mEQJhRg0
さて、明日、口座から全額おろしてくるか。
884 リキラリアット(芋):2013/10/15(火) 18:57:32.10 ID:SQ6eLNSq0
小浜を最大限利用するということを考えるとだな・・・
885 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区):2013/10/15(火) 19:01:25.80 ID:t/o70sh30
オバマを操っているのは、
私なんです。
みなさんすみませんでした。
886 急所攻撃(東日本):2013/10/15(火) 19:01:57.86 ID:U1fUTnX10
デフォルトまであと2日
887 ヒップアタック(WiMAX):2013/10/15(火) 19:24:55.53 ID:olpp1+gM0
24なら画面にカウントダウンがでかでかと表示されてるな
888 ドラゴンスリーパー(兵庫県):2013/10/15(火) 19:32:16.10 ID:L9ZgPCdS0
しかし、世界第一位の経済大国のアメリカがデフォルト(経済破綻)とは・・?。
めぼしい産業をもっていない発展途上国なんかだったらすぐ想像つくけど・・。
なんか、キツネにつままれているような気分だな・・・。
889 キングコングニードロップ(愛媛県):2013/10/15(火) 19:35:19.03 ID:9N9yXMEn0
ドル紙幣刷りまくったからな
890 河津落とし(福岡県):2013/10/15(火) 19:39:28.95 ID:DJzzxKuA0
>>882
債務不履行しか道はないから経済崩壊決定
それは解決とはいいません
あとは大統領が宣伝するだけ
先延ばししても解決ではありません
891 デンジャラスバックドロップ(dion軍):2013/10/15(火) 19:40:38.74 ID:18I+g3H4P
>>887
24みたいな世界になったらやだな
892 雪崩式ブレーンバスター(茸):2013/10/15(火) 19:47:24.28 ID:yrSn7oaw0
徳政令
893 エルボードロップ(やわらか銀行):2013/10/15(火) 19:47:51.22 ID:DIKJKEii0
>>886
とりあえず延期したっぽい
894 ムーンサルトプレス(宮城県):2013/10/15(火) 19:47:53.73 ID:E7yp7l2q0
もしアメリカがデフォルトしたらこの人の肛門もデフォルト
895 バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区):2013/10/15(火) 19:56:31.42 ID:tDF/hn/F0
>>890
だからテクニカルデフォルトって理解してる?

そして肛門は鉄壁ガード
896 河津落とし(福岡県):2013/10/15(火) 20:14:01.96 ID:DJzzxKuA0
2年前の夏にデフォルトしておけばよかったのにな
この2年間で借金を増やしたその分損害を被る債権者を増やしただけ
借金は雪だるま式に増えていく
全世界を巻き添えにする気か
897 リバースネックブリーカー(東京都):2013/10/15(火) 20:21:55.16 ID:goRghmzf0
俺の持っている日本株が全銘柄マイナスになった
どこまで下がるか非常に楽しみだ
898 ムーンサルトプレス(dion軍):2013/10/15(火) 20:27:00.80 ID:37E+CR7N0
何か野良猫が異常に盛ってるわ。前触れなのかね
899 バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区):2013/10/15(火) 20:27:56.38 ID:tDF/hn/F0
>>896
ああ、理解してないのね
こりゃなに言っても駄目だわw
900 32文ロケット砲(大阪府):2013/10/15(火) 20:28:22.21 ID:1q5NTR0R0
まだやってたのかw 17日だったかあと2日だなw
901 リバースネックブリーカー(栃木県):2013/10/15(火) 20:28:39.85 ID:yb2RauR/0
>>885
新機軸w
902 32文ロケット砲(大阪府):2013/10/15(火) 20:29:53.60 ID:1q5NTR0R0
日本がアメリカに対しての輸入輸出も出来なくなって株取引も停止するんだったか
903 ツームストンパイルドライバー(芋):2013/10/15(火) 20:30:09.62 ID:5tOu8IMc0
人生終わってる奴は全力で買ってみろ
大手がリスク回避で売りまくってるからデフォルト回避したらお前は一気に勝ち組だ
904 キャプチュード(石川県):2013/10/15(火) 20:31:53.58 ID:p1Oy5KWO0
全部現金に変えたよ
905 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区):2013/10/15(火) 20:32:36.83 ID:t/o70sh30
>>903 ヘッジで日本株買ってるって噂もあるみたいだぞw
906 32文ロケット砲(大阪府):2013/10/15(火) 20:33:25.15 ID:1q5NTR0R0
徳政令でも出したら面白いな
907 超竜ボム(庭):2013/10/15(火) 20:36:34.41 ID:2CkT5KCz0
本当にどうなるか見てみたい
共和党頑張れ
908 リキラリアット(岩手県):2013/10/15(火) 20:40:17.06 ID:xUoLKx9U0
元々、お金に困ってるわけじゃなくて、政治ゲームやってるだけ(しかも、一方のプレイヤーにはチート技が多数用意)だから、
世界崩壊とか言ってる奴は頭が悪すぎる。そんなことより、安倍と靖国の話のほうが今週末は大事
909 河津落とし(福岡県):2013/10/15(火) 20:41:20.52 ID:DJzzxKuA0
アメリカの借金時計
http://sunsetmoon2020.blog61.fc2.com/blog-entry-633.html
借金総額 1京1505兆円以上($117Trillion〜)
国民一人当たりの借金 3800万円以上($386091〜)

※NY連銀が保有する金で返済しようとすれば、金価格が6000ドルになる必要がある。

え?てことは、現在の金相場→ 税込小売価格4,274円→ 43.3ドル 6000ドル→ 138.5倍 1グラム592000円 
アメリカが保有してる金(ゴールド)に1グラム60万円の値がつけば借金は金で全額返却できますねw
910 リキラリアット(岩手県):2013/10/15(火) 20:41:30.32 ID:xUoLKx9U0
>>900
17になっても何もないよ。17は発行許可の期限。支払いはもっと先。
だから、17なんか誰も気にしてない
911 32文ロケット砲(大阪府):2013/10/15(火) 20:43:16.28 ID:1q5NTR0R0
>>910
そうなんか だからあまりニュースにならないのね
912 グロリア(東京都):2013/10/15(火) 20:45:14.28 ID:X2P/6+zF0
うん国債 デフォ

うさん臭い
913 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/10/15(火) 20:47:38.10 ID:IXB0epTf0
あれ6週間引き延ばしってのは?
914 河津落とし(福岡県):2013/10/15(火) 20:49:18.95 ID:DJzzxKuA0
日本の金相場って記憶してる範囲では1グラム1700円〜最高8000円くらいだっか
1グラム60万円とかまあ無理でしょうね
そうなったら世界中で含有量が少なくて採算が合わなかた金鉱山を掘りまくるし
そうすると金がだぶつくし、金相場が値下がりするし
915 男色ドライバー(家):2013/10/15(火) 21:13:53.97 ID:54BzI1Ps0
金を担保にする時代も、ドルを担保にする時代もいつかは終る
次の価値基準は何になるのかって考えると、何が一番得するんだろうね
無価値なものをあたかも価値のあるもののように見せる時代が終ったら
最終的に現物主義に回帰しそうな気がしなくもないな
916 ハーフネルソンスープレックス(沖縄県):2013/10/15(火) 21:26:45.97 ID:tPQrckmO0
ロスチャイルドって失脚したの?
917 雪崩式ブレーンバスター(dion軍):2013/10/15(火) 21:40:14.18 ID:R6RWvWoe0
逃げて
918 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区):2013/10/15(火) 21:43:47.53 ID:t/o70sh30
指標悪いからダウ上がるだろw
919 セントーン(茸):2013/10/15(火) 21:53:39.64 ID:9xg83bji0
まだ慌てる時間じゃない
920 フライングニールキック(チベット自治区):2013/10/15(火) 21:58:09.29 ID:6KYl5iCT0
ぽぽぽぽーん
921 ドラゴンスクリュー(神奈川県):2013/10/15(火) 22:00:49.60 ID:uMPfIDQZ0
台風もデフォルトも例の詐欺です。信用するトンマが馬鹿
922 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/15(火) 22:02:13.62 ID:aTRs35tk0
ええからはよデフォってしまえ
923 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行):2013/10/15(火) 22:04:33.34 ID:K2qky2QD0
デフォルト来るで!!
今回はマジや!!
924 エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区):2013/10/15(火) 22:06:19.47 ID:CLJ56ZoX0
とっととデフォルトすればえーやんw
で 戦争だー
とか言い出して、宇宙人とでも勝手にやっとれ^^
925 32文ロケット砲(大阪府):2013/10/15(火) 22:07:22.28 ID:1q5NTR0R0
宇宙人=ルーピー鳩山=日本ですね わかります
926 ジャーマンスープレックス(四国地方):2013/10/15(火) 22:09:42.55 ID:hbpL+UMu0
やけくそ状態で 「チェーンジ!」 を熱唱するオバマ

http://www.youtube.com/watch?v=G1yu-IsS0uU
927 アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区):2013/10/15(火) 22:54:17.68 ID:GygENqex0
いつかデフォルトしなきゃいけないっていつまでにしなきゃならないの?
928 ラダームーンサルト(WiMAX):2013/10/15(火) 22:56:56.91 ID:zWkR6R6k0
おいらのリートはどうなんの?
929 ファイナルカット(SB-iPhone):2013/10/15(火) 23:13:34.95 ID:X0ORSnX2i
デフォ
930 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/10/16(水) 00:01:48.59 ID:aTRs35tk0
バッカでぇーい!デフォルトなんかさー!
931 逆落とし(茸):2013/10/16(水) 00:10:01.18 ID:hS3foNejP
ゼントラーディが攻めてきて歌姫が撃退するのか胸熱だな
932 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/10/16(水) 00:11:29.60 ID:UqiaSPiX0
ダウナス上がってるが、金先も上がってる
これがなにを意味するかだな
ドルへの背信、いや、決別か!?
933 河津掛け(福岡県):2013/10/16(水) 00:15:37.24 ID:8RGA9Xeg0
借金90%棒引きしてくれたら借金払うとか言い出すんじゃね
1億円が1千万戻ってきたら御の字じゃね
934 栓抜き攻撃(大阪府):2013/10/16(水) 00:17:22.12 ID:0iHthe+d0
ジンバブエさんのお知恵をお借りしないと
935 ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone):2013/10/16(水) 00:17:25.66 ID:S2JOCXBDi
デフォルトかまして
資本主義は一回吹っ飛んだ方が良いと思うわ
新世界が見てみたい
936 ドラゴンスクリュー(dion軍):2013/10/16(水) 00:26:34.20 ID:hP5YSvRQ0
新世界へ語れ
937 サソリ固め(東京都):2013/10/16(水) 00:31:59.27 ID:bPrkWIni0
938 ときめきメモリアル(家):2013/10/16(水) 00:40:04.99 ID:GTcy4L6s0
債務上限引き上げは6週間しか認めん!→来年2月7日までなら認めるよ
共和党がかなり日和ってきた、オバマ頑張れもうひと押しだw
939 マスク剥ぎ(東京都):2013/10/16(水) 01:16:14.44 ID:aiQ9mku00
債権押しつけて再建
940 閃光妖術(WiMAX):2013/10/16(水) 02:00:17.19 ID:29KvAVqJ0
>>938
だからそれオバマがずっと拒否してるじゃん
941 ダイビングフットスタンプ(中国地方):2013/10/16(水) 02:03:53.18 ID:buJlOfaG0
>>938
共和党はてめえらが膨大な借金つくったくせに立場をわきまえてないな
全世界が知っているというのに
942 ハイキック(茸):2013/10/16(水) 02:15:34.15 ID:oHvbBjVI0
まるで日本の小沢…
943 ミッドナイトエクスプレス(東京都):2013/10/16(水) 02:35:41.60 ID:X1YSs7lZ0
>>938
デフォルトしてくれ。アメリカはノー・ダメージ。
借金チャラにできる。軍事力という担保があるからな。
困るのは中国やジャップ。デフォルトは茶会のせいにすればいい。
944 垂直落下式DDT(東海地方):2013/10/16(水) 02:41:21.26 ID:5no0xycv0
今週中に現金ある程度おろした方がいいかな
取り付け騒ぎなんて起こったらスロ打ちに行けないからな
945 ミッドナイトエクスプレス(東京都):2013/10/16(水) 02:59:02.69 ID:X1YSs7lZ0
中国は為替介入(対ドルで人民元安にするため)でドル買い(米国債)を共産党レベルの国策で実施してる。
ジャップは、永田町・霞が関・大手町すべてがアメリカ様から恫喝されて米国債を買わされてる。
売るとか行ったら死人出るレベル。(ジャップの買った米国債はFRB(連邦準備制度理事会)の奥の金庫に保管
されてるので100%売れないがw

この差は歴然。
946 ローリングソバット(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 03:52:17.73 ID:89NTp7g50
一気に円高進んだな。
947 閃光妖術(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 03:57:17.58 ID:6XuORVtD0
リード米上院院内総務は合意は成立しなかった
948 閃光妖術(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 03:59:41.81 ID:6XuORVtD0
まさかのアレがきてしまうのですね?
949 ミッドナイトエクスプレス(東京都):2013/10/16(水) 04:01:27.77 ID:X1YSs7lZ0
アヒャヒャ〜(>_<)アレだよアレだよ、さくら!(ちびまる子の山田くん)

ア・メ・リ・カ
デフォルト〜
950 ニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 04:40:03.56 ID:xPqvIz410
中国は権謀術数の一環としてだからな。
例えるなら野犬が食物連鎖を勝ち抜くには虎を狩るしかない
忠犬日本はご主人さまが安全さえ保証してくれれば、厳しい大自然を生き抜く必要がなくなるから
951 トラースキック(東京都):2013/10/16(水) 04:56:06.11 ID:luAtPhnq0
>>947
下院どころか上院もか
これもう間に合わないな
952 イス攻撃(大阪府):2013/10/16(水) 04:57:02.46 ID:DQ7kZZe+0
上院下院がもめてるのは中国から個別に結構な賄賂をもらったから
953 垂直落下式DDT(茸):2013/10/16(水) 04:58:03.53 ID:duGUFXQ20
デフォルトか…何もかも皆なつかしい…
954 トラースキック(芋):2013/10/16(水) 04:59:35.27 ID:tpIhbTTb0
CNNは共和党が譲歩したって言ってるみたいだけど違うのか
955 マスク剥ぎ(神奈川県):2013/10/16(水) 05:01:51.46 ID:0s4ltu4h0
内戦で国が傾くって、アメリカ人が最も恥ずかしく
思うことだと思ったけど
956 ニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 05:01:57.83 ID:xPqvIz410
>>947
これマジ?
今までの楽観論はこの合意が視野に入ってるから、
もし本当に決裂だったら跳ね返りがすごいぞ
957 トラースキック(東京都):2013/10/16(水) 05:03:49.05 ID:luAtPhnq0
958 イス攻撃(大阪府):2013/10/16(水) 05:04:10.24 ID:DQ7kZZe+0
議会のせいでアメリカがヤバい
今すぐダダこねてる議員をピチュンしないとアメリカやばい
959 断崖式ニードロップ(東京都):2013/10/16(水) 05:05:17.09 ID:XjD+OHeI0
アメリカ解体してアメリカ連合にしろよ。
その代表を毎回選べばいいだろ?
960 ニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 05:08:54.45 ID:xPqvIz410
>>957
うわぁ・・・
961 ジャンピングDDT(WiMAX):2013/10/16(水) 05:10:22.85 ID:MfnFEtE90
>>956
マジ。今回は今までの出来レースとかチキンレースとかとちょっと違う
なにせティーパーティーというキチガイ宗教が絡んでるから
962 ネックハンギングツリー(dion軍):2013/10/16(水) 05:12:18.57 ID:tfJQs2Tr0
ティーパーティーの最右翼はむしろ政府なんて要らないぜヒャッハーみたいなヤツも居るからマジキチガイ
963 ファルコンアロー(西日本):2013/10/16(水) 05:15:25.10 ID:ilPOM0xtO
コリアやチャイナより、アメリカのデフォルトが早いという幸せな結末w
964 トペ コンヒーロ(茨城県):2013/10/16(水) 05:19:17.64 ID:PYVqQ4v1P
オバマの側近はユダヤ人だと思った
ユダ金 VS ティーパーティー
965 ボ ラギノール(福岡県):2013/10/16(水) 05:22:51.06 ID:LG664JXI0
アメリカが終わって日本や欧州が連鎖破綻した時は中国が世界を支配する
一番最悪のパターンだな
核で対抗できないなら自爆するしかないわ
966 逆落とし(鳥羽):2013/10/16(水) 05:23:56.87 ID:+XGS00KHP
-133か
ぬるいぬるい
967 足4の字固め(芋):2013/10/16(水) 05:39:51.09 ID:+GAMdwuH0
大丈夫だよ次の投票で通る。
現地の火曜日夜だからもうすぐじゃん
968 魔神風車固め(チベット自治区):2013/10/16(水) 05:43:15.57 ID:KR8NsmXH0
ダメリカは何遊んでんだ
ふざけてんのか
969 アルゼンチンバックブリーカー(新潟県):2013/10/16(水) 06:22:06.91 ID:K0qtRKq00
TV、新聞が騒ぐことは起きない。
TV、新聞が無視してることが起きる。

That's all
970 閃光妖術(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 06:30:49.49 ID:6XuORVtD0
ガチだった
フィッチは米国のAAA格付けをネガティブウォッチに引き下げる可能性
971 サソリ固め(茸):2013/10/16(水) 06:34:29.60 ID:dvN2is7x0
フィッチ格下げモーサテで言ってたな。正直台風よりこっちが気になる
972 閃光妖術(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 06:37:36.82 ID:6XuORVtD0
可能性だけでドル円98円割ったからな
やばいだろwwwオバマwwwwwwwwww
こいつ本物のアホwwwwwwwwwwwwww
973 クロイツラス(埼玉県):2013/10/16(水) 06:41:24.88 ID:2IdJZCoq0
アメ公ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
974 閃光妖術(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 06:44:56.21 ID:6XuORVtD0
オバマwwwwwwwwwwww
こいつあほやでwwwwwwwww
アホアホマンやでぇwwwwwwwwwww
975 ドラゴンスクリュー(千葉県):2013/10/16(水) 06:47:54.48 ID:LfAlOE2h0
フィッチが米国格付けをウォッチネガティブに、格下げの可能性
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99E06U20131015
976 チェーン攻撃(岐阜県):2013/10/16(水) 06:48:02.87 ID:LNqpJXE40
終わっとけ
977 ローリングソバット(WiMAX):2013/10/16(水) 06:48:42.27 ID:Y3IZ9LcF0
やばいね(ゴクリ
978 ドラゴンスープレックス(大阪府):2013/10/16(水) 06:49:23.32 ID:ahEObAR50
戦争はいやや
979 ニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 06:52:21.24 ID:xPqvIz410
ままままだ慌てるじじじ時間じゃないから
980 閃光妖術(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 06:55:49.46 ID:6XuORVtD0
指標が相当悪かったから、更に多少いい感じになると思ったら
完全にマヒしてやんの
981 ネックハンギングツリー(WiMAX):2013/10/16(水) 06:56:13.59 ID:kH7triIo0
デフォルトしたら戦争になるか?
デフォルト回避の手段としての戦争ならわかるけど
一応戦争は簡単には出来ないし兵士だって大義無く戦えんからな。
今回もプロレスです。
それに上限引き上げ自体は日常だし、毎度ギリギリで法案を通すのも
いつものこと。アメリカとしてはいくらでも債務を引き上げるなんて
とんでもないってポーズをとらなきゃいけないからわざとやってるだけだし
正直うざいからとっとと開き直ったジャイアンになってくれても良いけどね。
982 毒霧(庭):2013/10/16(水) 06:56:41.93 ID:f7QN1NyP0
いいやこれからの投票でとおる
983 バズソーキック(関西・東海):2013/10/16(水) 06:57:54.12 ID:+MifvVjBO
キャッシュ尽きる23日頃にも間に合うか?
984 アルゼンチンバックブリーカー(大阪府):2013/10/16(水) 06:59:44.59 ID:M9XZFpMI0
雨も止んでいい天気だ
985 閃光妖術(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 07:03:23.56 ID:6XuORVtD0
実はFRBか供給すればいいだけの話だけどね
資金つきないだろw余裕
986 ファイヤーボールスプラッシュ(西日本):2013/10/16(水) 07:12:58.84 ID:w5EJevHIO
クリントン政権時代にデフォルトしてるけどたいした混乱なかったらしいからそんなに慌てるな
987 閃光妖術(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 07:15:11.37 ID:6XuORVtD0
モーサテだと引き下げたって言ってたけどなぁ
988 ヒップアタック(内モンゴル自治区):2013/10/16(水) 07:17:08.44 ID:iIX2/JD/O
お茶祭りの茶番劇
989 垂直落下式DDT(広西チワン族自治区):2013/10/16(水) 07:20:03.93 ID:O4ok+f930
これはブック破りのシュートね
990 TEKKAMAKI(チベット自治区):2013/10/16(水) 07:20:23.22 ID:yVMDnyGv0
徳政令カードきったな
さすがアメリカ
991 マシンガンチョップ(東京都):2013/10/16(水) 07:20:55.42 ID:qxv+6meV0
明日か
駄目そうかな
992 逆落とし(鳥羽):2013/10/16(水) 07:23:56.86 ID:+XGS00KHP
>>986
クリントンは舞台裏で議会と綿密に交渉してたが
オバマにはそれができない
993 ニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 07:30:29.83 ID:xPqvIz410
>>124
せやから、>>38で「アメリカで株価下がっててやばいはずなのにユーロ市場は買いになっとる」って言うてるやろ
海外も迷ってるんや

それとニュースの時刻を見なよ
そっちのニュースが出たのは2時やけど、格付け下げとかのニュースはその後の5時とかやで
994 ニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 07:31:46.48 ID:xPqvIz410
誤爆、すまない
995 垂直落下式DDT(東海地方):2013/10/16(水) 07:33:43.50 ID:5no0xycv0
1000ならなでしこジャパンがオールヌードになる
996 ドラゴンスクリュー(dion軍):2013/10/16(水) 07:33:53.15 ID:hP5YSvRQ0
世界はついに前人未到の領域へと突入する・・・!
997 閃光妖術(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 07:37:14.96 ID:6XuORVtD0
1時間寝たら余計眠くて仕方ない。寝るか。
ドル円も大分戻したしw
998 不知火(茸):2013/10/16(水) 07:38:11.92 ID:FhHmt8QG0
FXは全力でショートでいいか?
999 閃光妖術(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 07:39:02.45 ID:6XuORVtD0
ダウ先も動いてないな
1000 ドラゴンスクリュー(dion軍):2013/10/16(水) 07:39:09.38 ID:hP5YSvRQ0
世界はついに前人未到の領域へと突入する・・・!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。