アメリカ軍関係者 「中国軍と自衛隊が単独で戦えば日本が敗北する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 チキンウィングフェースロック(埼玉県)

万が一にも中国共産党指導部が「軍事攻撃を発動してでも日本政府に対して中国の要求を押し付ける」という最終決断に踏み切った場合には、
まず「剥き出しの軍事攻撃」ではなく「対日軍事攻撃が実施される可能性による威嚇」を日本政府と国民に突き付けることになる。
すなわち、(1)日本全域を攻撃することが可能な1000発近い数の弾道ミサイルと長距離巡航ミサイルによる対日攻撃(下の地図)の警告、
それに(2)日本のエネルギー源である原油・天然ガスを日本にもたらす「生命線」としてのシーレーンを南シナ海やインド洋で妨害するとの警告、
を日本政府に発することにより、「戦わずして」中国の要求を日本政府に受諾させようとするに違いない。

http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/8/d/-/img_8d15cd75c6e17e1b9d41bcd30b2a1d3e232267.jpg

このように考えた場合、自衛隊はその持てる防衛資源(艦艇・航空機・各種防空ミサイル)を総出動させて中国の「脅し」に備える必要が生ずる。
そして、自衛隊の艦艇や航空機は、飛翔してくるかもしれない弾道ミサイルや長距離巡航ミサイルを発見し(できれば)撃墜するために配置について、
それらを待ち受け続けなければならなくなる。さらに、日本近海のシーレーン防衛のためにも、
ミサイル防衛態勢を固めるとほとんど枯渇状態になってしまう艦艇や航空機を無理をしてでも配置に就けなければならなくなる。
現状の海自・空自の戦力レベルでは、ミサイル防衛態勢と近海シーレーン防衛体制を固めるだけで、海自・空自の防衛資源は総出動を余儀なくされることになる。
加えて、日本周辺から先の日本のシーレーンの大半は、日本自身で守れるだけの戦力を自衛隊は保持していないため、エネルギー源の途絶は覚悟しなければならなくなる。



現在中国が手にしている対日威嚇手段、すなわち(1)大量の長射程ミサイルと(2)シーレーン妨害能力、
そしてそのような威嚇から日本国民の生命財産や日本の国益を防御するために防御体制を固める自衛隊の各種防衛資源の(質はともかく)量を比較すると、
日本人にとっては、そして同盟軍にとっても残念ながら、圧倒的に人民解放軍が優位を占めている。これが、実戦経験をもとにし、かつ実戦出動を前提にしたアメリカ軍関係者たちと達した結論である。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38879
2 キドクラッチ(愛媛県):2013/10/12(土) 20:38:06.14 ID:55BnMtwy0
勝利条件が明確じゃないだろ、防衛一方ならトントンやろ
3 ニーリフト(北海道):2013/10/12(土) 20:38:34.69 ID:Aq0X5Jzj0
そうゆうもなのか?
4 逆落とし(チベット自治区):2013/10/12(土) 20:40:15.53 ID:nbkwuoej0
放射脳なんて生まれついてのキチガイなんだから放ったらかしにして原発動かそうぜという結論ですな
5 エクスプロイダー(dion軍):2013/10/12(土) 20:40:25.72 ID:X6HJzDz70
尖閣の話かと思ったらこれ全面戦争じゃないかよ
アメリカが参戦しないわけないだろ
6 トペ スイシーダ(埼玉県):2013/10/12(土) 20:40:34.47 ID:S1+YS5XT0
全面戦争になりゃそりゃそーだろ。。と 自衛を前提で軍備してるんだから。
7 キドクラッチ(愛媛県):2013/10/12(土) 20:41:21.79 ID:55BnMtwy0
と、そこへロシアが南下して・・・
8 セントーン(dion軍):2013/10/12(土) 20:41:27.06 ID:TuuAH+290
海軍力うんぬんより、核使われたら負けるのは事実

シナなんかと付き合って肥やしたりタカられより国交断行してしまえ
シナが自滅するのをまて
9 スターダストプレス(中部地方):2013/10/12(土) 20:41:37.49 ID:lh5hxWsS0
なんのための集団的自衛権だよ
10 ハーフネルソンスープレックス(WiMAX):2013/10/12(土) 20:41:47.29 ID:GoWdTOtF0
人も多いし、好き放題に軍拡できる国と比べられても
11 ミドルキック(三重県):2013/10/12(土) 20:41:49.82 ID:06ARRvHL0
台湾にすら勝てない中国のレベルを無視したらこんな記事ができるよ
12 エクスプロイダー(愛知県):2013/10/12(土) 20:42:52.88 ID:QgpvRwxJ0
勝てないだろ物量差でやられる
13 逆落とし(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 20:43:38.86 ID:+f//d+mG0
自民党に入れなかった奴のせいで日本は終わった
9年後に奇跡的に自民単独過半数に達したとしても
法律を改正したり軍事力を強化したりしてても
更に10年とか先になる
今年が日本が生き残る最後の年だったのは
自民党に入れた奴はみんな知っていた
10年後には町の中で中国人が日本人を毎日ぶっ殺してる生活になってるだろうね
14 セントーン(dion軍):2013/10/12(土) 20:43:40.58 ID:TuuAH+290
シナに環境対策ほか援助 = 対日軍拡、汚職、民族浄化がふえる
15 キングコングラリアット(公衆):2013/10/12(土) 20:43:41.15 ID:yatjr7jZ0
だからずっとアメポチでいろってこと?
しね
16 ダブルニードロップ(長野県):2013/10/12(土) 20:44:41.50 ID:Nxj9gZj50
日本にもっと軍備増強させてアメリカの負担を減らす方針なんだろうな。
17 ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 20:44:42.19 ID:x/ypcH950
やっぱりインドから東南アジア、モンゴル、すべてを仲間にしないとな
18 パロスペシャル(群馬県):2013/10/12(土) 20:44:53.79 ID:neLVCEe30
軍事費   (%:GDP)

1. アメリカ 55兆円 4.7%
2. 中国 10兆円 2.1%
3. ロシア 5兆円 3.9%
6. 日本 4.4兆円 0.8%
12. 韓国 2.2兆円 2.7%
19 ミドルキック(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 20:44:55.57 ID:aQ+A8/QS0
結局まだミサイル打ち落とせないんだろ?
20 ヒップアタック(京都府):2013/10/12(土) 20:45:50.97 ID:74wIce9L0
アメリカが自滅して世界から身をひく可能性もあるからな。
こういうこともあり得る話だぞ。
防衛、外交ともにアメリカ依存してきた日本にとってはアメリカの今の現状は死活問題。
21 レッドインク(大阪府):2013/10/12(土) 20:46:23.18 ID:bQ82KfyQ0
>>1
ジャイアン「つまり俺様が何を言いたいかわかるだろ?スネオとドラえもんのいないノビタwww」
22 リキラリアット(dion軍):2013/10/12(土) 20:46:45.09 ID:jo4jRGZN0
いざとなると在日便衣兵が大挙して押し寄せるからなあ
23 リバースパワースラム(岡山県):2013/10/12(土) 20:46:58.92 ID:0bH/poML0
焦土になっても負ける気ないよ
向こうが仕掛けてくるなら同情ひいて蒋介石と同じようにやるだけ、今度は外交的には有利になる
24 トラースキック(家):2013/10/12(土) 20:48:17.76 ID:Vi4TfA6r0
アメ人を騙り自分の妄想を書いてるだけ
バカが寄り集まって書いてるサイト
25 ラ ケブラーダ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 20:48:38.35 ID:ADD/q4Hn0
単独でやれば核持ってない日本が負けるに決まってるだろが。
なに他人事みたいに言ってやがんだアメ公は。
お前らが核持たせないからこうなってんだろが。
26 ミドルキック(三重県):2013/10/12(土) 20:48:40.83 ID:06ARRvHL0
>>12
アヘン戦争でイギリスにフルボッコ
日清戦争で日本にフルボッコ
中越戦争でベトナムにフルボッコ
中国が勝てたの小規模な争いだけなんだよね
27 バックドロップ(内モンゴル自治区):2013/10/12(土) 20:49:15.78 ID:EHfNsNAxO
日本に見放されたら総スカンのアメリカ必死だな
核弾頭装備のホワイトハウスを直撃できる弾道ミサイルなんて、半年もありゃ実戦配備できるんだよ
日本人なめんなよ
28 フェイスクラッシャー(茸):2013/10/12(土) 20:49:25.82 ID:885sVWX30
それやった後の中国もただでは済まないだろ
29 フルネルソンスープレックス(チベット自治区):2013/10/12(土) 20:49:42.46 ID:0YcUlJQ60
日本と中国が組めばアメリカに勝てる

ん??
30 垂直落下式DDT(長屋):2013/10/12(土) 20:49:52.41 ID:akgdUB0a0
アメリカ崩壊後の日本の戦略も考えないとイカンな
31 ドラゴンスクリュー(関東・甲信越):2013/10/12(土) 20:50:06.51 ID:yDgb3cR1O
9条信者に突きつけてやりたいな
32 ストレッチプラム(茨城県):2013/10/12(土) 20:50:24.63 ID:bMSQLWoP0
弾道ミサイルや巡航ミサイルで原発を攻撃したら、アメリカも戦わざるを得ないんじゃないのか
あるいは多国籍軍で介入するか
33 ジャンピングパワーボム(福岡県):2013/10/12(土) 20:50:55.27 ID:iCkw2Lm50
日米安保の中から「戦争しろ」と叫ぶ猿ジャップww
安保の中からこんにちはwww
34 TEKKAMAKI(WiMAX):2013/10/12(土) 20:51:08.44 ID:bmhZ1hSU0
人を人と思わない民族だから数で負けるだろうよ
政治家どもは屈するか逃げるかしかやらなさそうだし
35 トペ スイシーダ(石川県):2013/10/12(土) 20:51:14.55 ID:3BlwrsQ80
>>23
自分が土民になるのと、中国人が土民になるのと、我慢比べだな
36 32文ロケット砲(愛知県):2013/10/12(土) 20:51:21.77 ID:fTQsudYw0
人員もそうだし核ミサイルもあるからな
37 トラースキック(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 20:51:25.01 ID:AovRxKH10
いいこと考えた、じゃあ日中北三国同盟組んだらどうだろ?
38 リバースネックブリーカー(WiMAX):2013/10/12(土) 20:51:40.10 ID:GdeM1GAP0
自衛隊は軍隊じゃありません!
39 かかと落とし(dion軍):2013/10/12(土) 20:52:02.88 ID:rY/y8s430
もし米軍の存在を無視して日中だけで戦争できるなら
日本の自衛隊と中国軍のみでの比較は意味があるかもしれない
40 逆落とし(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 20:52:17.22 ID:+f//d+mG0
中国が日本に核撃つぞ
って本気で言ったらアメリカはなにもしないし
日本政府は降参する。
ガキでも理解できるだろ
41 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/12(土) 20:52:47.34 ID:uKJ0XX6s0
ヤリと刀(日本) vs 【鉄砲】+ヤリ・刀(中国)

の戦い。日本のヤリ・刀がいくら優れていても
42 逆落とし(京都府):2013/10/12(土) 20:52:55.79 ID:XVdzDqQH0
 
これはあたりまえ
物量が違う
43 トペ スイシーダ(dion軍):2013/10/12(土) 20:52:59.08 ID:MlqwhFkX0
原爆2発も落とされて賢者モードになってるから、それくらいの判断できるわ。
44 キドクラッチ(大阪府):2013/10/12(土) 20:53:21.23 ID:+5m4/Hks0
かつてはロシア相手にも勝ったしやってみないとわからんよね。
軍勢多ければ必ず勝つかというとそうじゃないし。
45 ウエスタンラリアット(茸):2013/10/12(土) 20:53:23.14 ID:6YRwHeCM0
核兵器作れば全て解決です
46 フルネルソンスープレックス(チベット自治区):2013/10/12(土) 20:54:08.16 ID:0YcUlJQ60
>>40
無いよ
そんなことやる国を世界が放って置くと思うか?
そんな脅しやったら国が終わる
47 ダイビングエルボードロップ(dion軍):2013/10/12(土) 20:54:58.99 ID:5ehKsSKz0
今更核打たれてもなんともないだろ日本は
48 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/12(土) 20:55:05.44 ID:uKJ0XX6s0
>28
ん?
中国様が世界統一しちゃうのに、只で済まない理由は?

>29
結構正しいかもしれない、十分検討すべき
49 ローリングソバット(大阪府):2013/10/12(土) 20:55:16.77 ID:i2qv8LwV0
東京・大阪はありとあらゆる国連加盟国の大使館がひしめく都市だぞ
万が一、無警告でミサイル発射して大使館員に死者が出たらめでたくその国に宣戦布告になっちゃうけどな
50 フルネルソンスープレックス(チベット自治区):2013/10/12(土) 20:55:33.07 ID:0YcUlJQ60
中国は10億の人口と日本の20倍の国土(知らんけど)がある
国民を食わせて国を守るだけで精一杯なんだよ

物量とか
どれだけの金と食料とエネルギーが必要だと思うんだ?
51 バックドロップ(内モンゴル自治区):2013/10/12(土) 20:56:00.06 ID:EHfNsNAxO
>>40
戦争になったら俺に三八式と軍刀よこせ
シナ土人の首の一つや二つ挙げたるから
おまえそれでも日本人か腰抜け
52 スターダストプレス(中部地方):2013/10/12(土) 20:56:08.54 ID:lh5hxWsS0
日本が単独でなんとかできるのなら日米同盟とかいらんわけだし
53 逆落とし(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 20:56:19.70 ID:+f//d+mG0
>>46 戦争を始めようとしてる国が
世界の顔色をうかがって止めると思いますか?
54 かかと落とし(dion軍):2013/10/12(土) 20:56:25.34 ID:rY/y8s430
>>40
「核撃つぞ」
こんなセリフ堂々と言える国はどこにも無いような気がする。
55 キン肉バスター(WiMAX):2013/10/12(土) 20:56:25.90 ID:PHJ4kaDa0
各地で反乱がおきて内部から崩壊すると思いますが
56 ラ ケブラーダ(東京都):2013/10/12(土) 20:57:15.92 ID:I/meojUn0
>>1
当たり前だバカ。子供でも分かる全面戦争時の結果を嬉々として書くな。っつか、それができるならとっくにやってんだろうが。
57 ムーンサルトプレス(西日本):2013/10/12(土) 20:57:22.66 ID:utBEJ2k70
今時、国の総力あげた全面戦争にはならんだろ
万が一なったとしたら間違いなく核戦争になるね
東京や大阪が第二次大戦のように無差別攻撃されて手加減する理由なんてない
58 ショルダーアームブリーカー(愛知県):2013/10/12(土) 20:57:25.48 ID:oxKjQbm10
よし、日本敗北で危機感煽って軍備整えよう!って流れになると良いんだが
お前ら幼稚だから「日本勝つし!」「中国は爆発するだろ」とかムキになるんだよね
59 断崖式ニードロップ(dion軍):2013/10/12(土) 20:57:49.26 ID:OQcKjeDQ0
核落とすぞで終わりやん

島取りならわからんで
60 逆落とし(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 20:57:50.70 ID:+f//d+mG0
>>51 能無し
61 ボマイェ(家):2013/10/12(土) 20:58:07.92 ID:KJYPzO690
中国のミサイルって空を飛ぶの?すごいな・・・
62 アキレス腱固め(埼玉県):2013/10/12(土) 20:58:23.17 ID:qQW9bYbX0
あのね、日本が飛ぶと世界経済がガタガタになるから
普通の脳みそ持ってたらやらないし、やらせないでしょ
63 ボマイェ(茸):2013/10/12(土) 20:58:34.89 ID:iUgBAkHl0
つまり日本の防衛ラインに於いて米国第7艦隊が絶対的存在であるから沖縄県民並びに九条信者は勘違いするなよと
さらに軍事費も少ないから本気で国防を唱えるならわかっているな日本ちゃん?て言いたいんだなアメ公
64 バックドロップ(WiMAX):2013/10/12(土) 20:58:53.19 ID:EURzHq9W0
この話を盛り上げて日本も核を持たないと全滅するんだと
いろんな場所で話題にし核保持活動したほうがいい折角のチャンスだ
自国を守る権利は誰にも邪魔されないはず
65 ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区):2013/10/12(土) 20:59:20.98 ID:nbmvjRsu0
天才軍師がいるほうが勝つ
66 レッドインク(関東・甲信越):2013/10/12(土) 20:59:29.79 ID:mLpav1Ao0
>>11
そういや台湾はなぜ中国から無事なんだ
国連にすら加盟できてないのに
67 トペ スイシーダ(石川県):2013/10/12(土) 20:59:31.12 ID:3BlwrsQ80
>>46
中国の将校が、アメリカの将校に中国に核ミサイル攻撃すれば、海岸線沿いの都市が壊滅するかも知れないが、人口の三分の二は残る。アメリカは、報復核ミサイル攻撃によるアメリカ西海岸全滅が耐えられるのか、と言ったら、アメリカ将校は沈黙したらしい。
68 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/12(土) 20:59:33.99 ID:uKJ0XX6s0
核兵器の無い国とある国では戦いになりません
69 ジャーマンスープレックス(庭):2013/10/12(土) 20:59:54.47 ID:0RLRLGrj0
アメリカありきの自衛隊なんだから当たり前じゃね?
アメリカが助けないってんなら軍備増強して核武装するだけだろハゲ
なんの為の日米安保だよ

中国も一枚岩じゃないし、日本が全力で武装すれば勝てるだろ
向こうはどうせ内乱で勝手に死ぬ
70 河津落とし(宮城県):2013/10/12(土) 21:00:09.08 ID:lyzgx5180 BE:117418166-PLT(13051)

だって守ることしかできんのだぜ?
守ってるだけではいずれジリ貧になる
71 フルネルソンスープレックス(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:00:15.93 ID:0YcUlJQ60
>>53
その後は糖質国家と認定されて他国との友好は不可能だけどね
72 シューティングスタープレス(SB-iPhone):2013/10/12(土) 21:00:20.56 ID:YwsLItz+i
そりゃそうだろ
核を何十発と持ってる時点で勝ち目無しやがな
73 バックドロップ(内モンゴル自治区):2013/10/12(土) 21:00:28.34 ID:EHfNsNAxO
>>60
朝鮮人
74 フランケンシュタイナー(やわらか銀行):2013/10/12(土) 21:00:37.61 ID:L4cM497b0
>>49
実際、全面戦争に発展したら勝てないからアメリカと同盟組むか、軍拡が必要だろうね。
75 ニールキック(内モンゴル自治区):2013/10/12(土) 21:00:43.03 ID:pEuYh1vQO
>>31
彼らは日本が負けることを望んでるんじゃね
76 ヒップアタック(関東地方):2013/10/12(土) 21:00:53.37 ID:ufYCgVJFO
戦争よりも中国人が日本に住み着く方がもっと恐ろしい
77 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/10/12(土) 21:00:54.59 ID:x7CENboA0
初戦敗退後の、
1.外交包囲網づくり
2.製造業生産の軍事物資振り分け
3.中国共産党内部分裂工作
これで余裕で勝てる
78 河津落とし(宮城県):2013/10/12(土) 21:01:03.40 ID:lyzgx5180 BE:146772959-PLT(13051)

>>67
そもそも中国人が核兵器ごときで絶滅するとは思えないんだよなぁ
79 かかと落とし(dion軍):2013/10/12(土) 21:01:10.80 ID:rY/y8s430
>>69
軍部内部の腐敗が酷いらしいからな
80 チキンウィングフェースロック(芋):2013/10/12(土) 21:01:28.15 ID:gsv/N14QP
艦隊やら戦闘機やらミサイルなら何とかなっても
白兵戦になったら一週間くらいで占拠されるんじゃのねーの

中国人は乗り込んで来ない前提?
テキトーな市町村を人質にすりゃ降伏必至じゃねーの
81 セントーン(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:01:39.87 ID:SDh/r0t+0
長距離ミサイルで各地の原発狙い撃ちか
82 レッドインク(関東・甲信越):2013/10/12(土) 21:02:17.20 ID:mLpav1Ao0
考えてみたら東南アジアの国々だって領土紛争の局地戦では中国撃退してるんだよな…
なんか日本負けてる気がする
日本は上層部にスパイがいっぱいで戦争出来ない国だから仕方ないんだけど
83 リキラリアット(関東地方):2013/10/12(土) 21:02:24.16 ID:vMp/kduoO
いや当たり前だろ
ただ実際に単独同士で戦った場合でも、中国軍は全軍を日本方面に投入出来ない事情もあるし、
日本は比較的全軍中国方面に投入できるから、開戦初期は互角に戦うコトも可能な程度で。
しかし長期戦になれば自衛隊は武器弾薬の備蓄少ないし、逆に中国軍は全軍投入してない分、いくらでも補充できる。
人員も日本は現役自衛官が消耗してきた場合、一般国民どころか予備役すら本当に参戦してくれるかどうか微妙なのに、
中国は反日教育のおかげでいくらでも人海戦術が可能。
元々軍人の社会的地位が高いから、無駄な兵士が増えれば増えるほど軍幹部の権力が増し、アッと言う間に政治家が軍を統率出来なくなって軍事国家になる。
そしたら事実上国民皆兵士。人類史上前代未聞の兵力13億。
84 ミドルキック(三重県):2013/10/12(土) 21:02:30.05 ID:06ARRvHL0
>>66
米が軍事介入してくる可能性がとても高いから
わかりやすく言うと米軍にビビッて手出しできないんだよ
これが中国の現実
85 目潰し(やわらか銀行):2013/10/12(土) 21:02:31.37 ID:ijLJ0uxi0
これってさ、日本も早く核ミサイル持てって事なんだろ?
86 シューティングスタープレス(SB-iPhone):2013/10/12(土) 21:02:36.49 ID:YwsLItz+i
>>77
初戦も何も、焼け野原になるだけだべ
中国の歴史ほど、敗者に対し血も涙もない歴史は無いくらいだからな
87 タイガードライバー(東京都):2013/10/12(土) 21:02:41.14 ID:qN/yQ7e20
はいはい防衛費を増やせとおっしゃってるんですね、ありがとうございます。
88 ファイヤーボールスプラッシュ(茸):2013/10/12(土) 21:02:43.35 ID:NdjYPSCt0
だから中国がそう出ないように、今アジア各国と連携するよう動いているんだろ?
そんな事をアメさんにドヤ顔で言われても困りますん
89 トペ コンヒーロ(大阪府):2013/10/12(土) 21:03:05.46 ID:pnzBAs4k0
黙れパンダハンガー
90 ファイヤーボールスプラッシュ(石川県):2013/10/12(土) 21:03:14.99 ID:Wy7f10Bw0
アメリカは最終的には出て来ないと思う
日本よりも経済的には中国を選ぶだろうな
91 逆落とし(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 21:03:22.96 ID:+f//d+mG0
核を使ったら、使った国も終わる
そんなの嘘だから
核兵器を使った国に報復攻撃もしないし
核兵器なんて普通に使える兵器
汚染なんて問題視されない
汚染があったとしても、それはまた別問題
日本が勝てる訳がないことを日本政府は知っているから
限界点を超えたら白旗と揚げる
中国が核を使いそうになった時点で軍事同盟なんて無くなる
アメリカは自国を守れない日本を守らない。アメリカが言ってるだろ
92 河津落とし(宮城県):2013/10/12(土) 21:03:40.40 ID:lyzgx5180 BE:97848656-PLT(13051)

>>80
中国軍が本土に上陸するのは難しいと思う
が、問題は長距離ミサイルよ
93 アイアンフィンガーフロムヘル(家):2013/10/12(土) 21:03:42.97 ID:7eKwh9ZT0
だからSOLのコントロールをこっちによこせと大佐が言っただろ
94 ダイビングエルボードロップ(東京都):2013/10/12(土) 21:04:03.59 ID:HKUysRbz0
日中勃発で米軍が安保にのっとって行動すると、沖縄あたりはどさくさにまぎれてアメリカ領になりまそうだな
95 魔神風車固め(茸):2013/10/12(土) 21:04:11.21 ID:crlnhycA0
京都ねらわらすぎwwww
96 オリンピック予選スラム(東日本):2013/10/12(土) 21:04:29.11 ID:DEj2955DO
アメリカ海軍士官学校の教授(こちらは名前も身分も確か)は日本が単独でも勝つと言っていたが
どっちが本当なんだい?
97 栓抜き攻撃(芋):2013/10/12(土) 21:04:43.69 ID:E8jrg3hD0
自衛隊単独って有りえるの?
有り得るなら在日米軍はなんのためにいるの?
98 かかと落とし(dion軍):2013/10/12(土) 21:05:15.34 ID:rY/y8s430
>>91
>アメリカは自国を守れない日本を守らない。アメリカが言ってるだろ

言ったの?
99 河津落とし(宮城県):2013/10/12(土) 21:05:21.80 ID:lyzgx5180 BE:32616825-PLT(13051)

>>91
核じゃない通常弾頭のミサイルでも脅威だろ
MDでも100%防げないし
100 フルネルソンスープレックス(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:05:25.65 ID:0YcUlJQ60
>>97
米軍は国家の財政破綻で解散
101 ジャストフェイスロック(大阪府):2013/10/12(土) 21:05:33.44 ID:6RUH6JBJ0
全盛期のアメリカ相手に三年半もったあの時ならいざ知らず
実戦経験も侵攻部隊も無い今ならそらそうよ。
102 チキンウィングフェースロック(東京都):2013/10/12(土) 21:05:33.57 ID:awrcd6iCP
そりゃ自粛してるのとガンガンやってるのとじゃ差はつくよ
GDP1%縛りを無くしていいの?
103 レインメーカー(関東・東海):2013/10/12(土) 21:05:50.71 ID:0UKe0H+YO
飴理科のCIAと軍事研究会てきな組織が発表した2013年の軍事力ランキングでは
1アメリカ2ロシア3中国……12日本
だっけか?
104 ミドルキック(富山県):2013/10/12(土) 21:05:57.51 ID:K3c/i6Rd0
ジャップは能力低いからなーw
105 フルネルソンスープレックス(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:06:04.43 ID:0YcUlJQ60
アメリカは中国の軍事的発展を止めたいのは間違いない
戦争になればアメリカが儲かるしね

だから中国が日本に対して核攻撃をするような
事態を故意に作り出す

シリアの化学兵器と同じように

これはアメリカは密かに企んでる可能性は高いと思う
106 目潰し(やわらか銀行):2013/10/12(土) 21:06:29.34 ID:ijLJ0uxi0
東京攻撃するなら水戸は何で攻撃対照になるんだよw
107 ボ ラギノール(やわらか銀行):2013/10/12(土) 21:07:11.05 ID:dibzOkLp0
ミサイルのみで屈服させるとか有史において存在しないんだが
108 ブラディサンデー(大阪府):2013/10/12(土) 21:07:41.63 ID:54kzCtk90
>>1
その通り
日本には核が必要
109 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/10/12(土) 21:07:47.74 ID:x7CENboA0
欧米各国が、喜んで中国を分割統治しだすだろw
110 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 21:08:30.33 ID:8rCLusJtP
http://www.youtube.com/watch?v=DLrGGEymC8Q
米華同盟、日本列島を食い苛む 西部邁ゼミ 2013年7月27日放送

伊藤貫氏の発言要約

〇アメリカの怖いところは、ゴールドマンサックスのような世界一の投資銀行が、値下がりする事が分かっているジャンク債券に
  トリプルAを付けて顧客を騙して売却する。それと同時に自分達は暴落を見越して裏で空売りして二重に儲ける。
  このような詐欺行為が合法であるところだ。TPPによって日本にこんな悪質金融業者がたくさん上陸してくる。

〇2025年までに東アジアは以下の3つのどれかになる。

・5割の確率で、東アジアに於ける軍事力と経済力で中国優位、アメリカ劣位が加速した結果、アメリカは日韓台を見捨てて東アジアから撤退する。
 そして、中国が東アジアで中華勢力圏を作り日本を吸収する。これが最も高い確率で起きるシナリオだ。
 ※ハンティントン教授の予告通りになる。

・3割の確率で、東アジアに中国とアメリカによる共同覇権が生まれる(国際政治学用語でコンドミニアムと言う)。
 日本はかつてドイツとロシアに共同支配されたポーランドのようになる。この形態はドイツとロシアの仲が悪い時は、それなりに均衡するが、
 ドイツとロシアが友好的になると、間に挟まれたポーランドは両国からとことん食い物にされる。
 金と領土を奪われ、不条理な条件を押し付けられる。
 ※東シナ海の資源や尖閣、TPPを見ていると、少しは想像できるだろう。今の米中に両国に喰われている現状を徹底的に「えげつなく」した未来だと思えばいい。

・2割の確率で、中国人民が反乱を起こす。注意して欲しいのは、中国共産党の正統性(と正当性)は崩壊しつつあるが、
 中国人民解放軍の正統性(と正当性)は維持されているという点だ。人民が反乱を起こした時、人民解放軍が軍事クーデターを起こす可能性が高い。
 そして、中国は軍事政権になる。その場合は、ケース1の中華勢力圏ができるケース以上に日本に対して攻撃的、軍事的になるだろう。
 何故なら文官コントロールが消滅する上に、人民に支持された人民解放軍にとって、日本への軍事攻撃には正統性(正当性)があるからだ。
111 かかと落とし(dion軍):2013/10/12(土) 21:08:38.67 ID:rY/y8s430
>>106
納豆を好きって言う外人は少ないだろうからなー
112 ジャンピングエルボーアタック(公衆):2013/10/12(土) 21:08:52.27 ID:mBLLp7kf0
そんなのガキでもわかるだろ。
まず、圧倒的人数差
113 河津落とし(愛媛県):2013/10/12(土) 21:09:11.54 ID:6TC4mDyg0 BE:58363979-BRZ(10001)

>>1
その場合は日本共産党が中心になって中国のミサイル発射拠点を先制攻撃するプロジェクトが
立ち上がる。全く安心な時代だ。
114 バーニングハンマー(大阪府):2013/10/12(土) 21:09:46.80 ID:TwyVi1K40
当然の分析だな。
だから日本も中国本土を攻撃できる手段を保持して外交カードにしなきゃいけない。
115 ローリングソバット(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:09:58.11 ID:EgnFuE060
宮沢は死刑だな
116 サソリ固め(庭):2013/10/12(土) 21:10:10.15 ID:AxhXeLgz0
>>79
それに軍人1000万人いても、日本のみに全ての兵を向ける事も出来ないしね

単独で全力の全面戦争なら勝てないのは当たり前
しかし単独でも向こうは日本のみに全力は出せない

周辺国ほとんどに喧嘩売って、自国民すら統制出来てない国と、アメリカの言いなりで控えめにしか武装してないけどアメリカの呪縛から解放されて全力武装した日本が戦えばどっちが勝つか中学生でも分かるよね
117 急所攻撃(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:10:20.80 ID:d73+FCLW0
1省みたいな狭い地域に、原発やら都市やら詰め込んでるから、ミサイルの餌食だわ。中国なんか1億や2億人死んでも平気だしなw
118 マシンガンチョップ(埼玉県):2013/10/12(土) 21:10:35.74 ID:T8kalHTk0
欧米から最新鋭ではないけど軍事機密をスパイしまくってる国だよね 中国は
だから弾道ミサイルを数多く日本に向けられたら戦争ににはならないと思う
日本政府が屈服するしかないかな >1の想定が限りなく低いけどね
119 ラダームーンサルト(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:10:40.71 ID:8d2LRhlZ0
日本の開発能力に危機感を持ったから軍事開発を禁止にしたのはアメリカだろ
開発させない為の同盟だろ
開発許可してたら死なは足元にも及ばないだろ
120 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 21:10:54.31 ID:8rCLusJtP
≪米国務省のアジア局は、日本と台湾を見捨てても構わないと考えている≫

「私見ですが、『国務省』のアジア局の8割方はー対日政策の担当者も含めてー、米日関係よりも米中関係を優先させる
親中派だと見てよいと思います。これはクリントン政権がブッシュ政権に代わってからも同じなのです。彼らは、中国が東アジアで
中華勢力圏をつくるのは仕方がないし、台湾が併合されてもやむを得ないと考えている。
それに異を唱えているのは今や『国防総省』だけです。困ったことに日本の外務省は、いまだに国務省と協調していれば
うまく行くと思い込んでいるらしい。」

 「親米保守の中には、日米同盟さえ維持しておけば日本は大丈夫と言い切る人が多いのですが、実は大丈夫ではない。
過去500年間の国際政治のバランス・オブ・パワーとは、そんな単純なものではない。
自主防衛能力を持たない国の同盟政策は、とても脆いものなのです。(中略)核保有の可能性も含めた自主防衛の努力を
日本がしなければ、日米同盟は真の同盟関係とはいえない。」

 フ゜ッ ∩ ∧_∧ <親米保守はアホ。
  ℃ゞノ ヽ(・ω・ )  
  ⊂´_____∩
121 ビッグブーツ(広島県):2013/10/12(土) 21:10:54.98 ID:nqJ+Ftuh0
>>69
そうそう
シナが挑発してんのか、ネトウヨが煽ってんのかどっちの見地だろうねえ
122 バックドロップホールド(秋田県):2013/10/12(土) 21:10:57.38 ID:PEPGMjNg0
戦艦経済再びか。それでも国が回るなら問題無いが。
123 ジャーマンスープレックス(兵庫県):2013/10/12(土) 21:11:06.57 ID:7T4Rkk6a0
>>2
中国の長距離弾道ミサイルの数は日本の迎撃能力を超えてる
124 閃光妖術(関西・北陸):2013/10/12(土) 21:11:13.91 ID:EnoCZAiTO
>>29
ヒトモドキと組んでアメリカに勝って日本に何のメリットがあるんだよwww
125 河津落とし(宮城県):2013/10/12(土) 21:11:13.98 ID:lyzgx5180 BE:130464858-PLT(13051)

>>106
あのビルがミサイル発射基地だと誤解されて
126 トラースキック(兵庫県):2013/10/12(土) 21:11:34.57 ID:2ZHv71mi0
核武装して軍拡に5年勤めれば負ける要素は無い
127 ムーンサルトプレス(西日本):2013/10/12(土) 21:11:37.21 ID:utBEJ2k70
日本にはミサイルあるしプルトニウムあるし、すぐ核ミサイル出来そうなもんだけど
そう簡単じゃないのかな
ウラン型の原爆ならすぐできそうじゃない?
128 ジャンピングパワーボム(東京都):2013/10/12(土) 21:11:39.51 ID:rdeVBpc/0
平和を欲するなら戦いに備えよ
129 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 21:11:42.87 ID:8rCLusJtP
≪2023年、中国は本格的に日本を侵略する≫

http://nihonnomiraiwakokoniari.tumblr.com/post/34002566228/29-10-21
2012年10月23日 伊藤貫氏(国際政治アナリスト)と、ついき秀学氏(幸福実現党党首)の対談より抜粋

「僕は今回の尖閣で中国が日本を軍事攻撃する可能性は低いと思う。何故なら、10年後には中国の軍事予算は
米国を超えるからです。オバマは2012年1月に今後10年間は軍事予算を上げないと言った。5000億ドルを維持すると。
しかし、兵士の給料は毎年4%、兵器代は8〜9%と、インフレ率以上に上がります。
仮に10年間5000億ドルを維持しても、これは実質の軍事予算の減少を意味する。

一方中国の軍事予算は1100億ドルだけど、これを信じる人は世界に一人もいない。
実際は2.2倍〜3倍だと言われているが、保守的に2倍としても2200億ドル。
中国の軍事予算は直近20年間を見ると、10年で4〜5倍になっている。

これも過小評価して10年後に3倍になると見ても、2200億ドル×3倍で6600億ドルになり、
米国軍事予算の5000億ドルを超える。
僕が中国の国家主席なり軍事参謀なら、10年後に日本を侵略した方が合理的だと考えます。
10年後の日中関係は、危機的な状態になると思う」
130 シューティングスタープレス(SB-iPhone):2013/10/12(土) 21:11:45.19 ID:YwsLItz+i
>>99
100%防げないどころじゃないよ
むしろ防げたらラッキーくらいに思った方がいい
超高速で飛来するミサイルにピンポイントで撃墜するわけだからな
無いよりはマシ程度っていうのが大方の軍事評論家の見方
131 リバースパワースラム(兵庫県):2013/10/12(土) 21:12:15.45 ID:7TbdyEMVP
>>7
ロシアはそういう国だよ。行ってみたらわかるが恐ろしく寒い。俺がロシア人
なら日本の領土奪いてーー。あったかいとこ行きたいよーー。って思う。
132 タイガースープレックス(庭):2013/10/12(土) 21:12:21.91 ID:FGDWnxZh0
>>27
半年経たずにフルボッコにされると思うよ…
今、この時から準備しとかんと。

まぁ有能な政治家さん方の事だから、
秘密裏に準備してると思うけどね (震え声
133 河津掛け(西日本):2013/10/12(土) 21:12:30.00 ID:EWUlSvsC0
>>67
そういうのは出世しない将校同士の会話だろう。中国なんて権限のない自称将校とやらが煽って
他の国に勝てるような論調記事を無責任に垂れ流す。
134 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:13:07.26 ID:oGyGCCET0
いっちょ打ち込んでほしいわ、そうすれば原発廃止してくれるだろうし
135 ニールキック(茸):2013/10/12(土) 21:13:16.71 ID:dEB07MSR0
共産党が国民暴動で終わり
136 ミドルキック(富山県):2013/10/12(土) 21:13:30.72 ID:K3c/i6Rd0
これからもジャップは奴隷なwww
137 河津落とし(宮城県):2013/10/12(土) 21:13:35.38 ID:lyzgx5180 BE:78278764-PLT(13051)

>>123
自分で言っておいてなんだけど、通常弾頭か核弾頭かなんてのは分からんから
長距離ミサイルを発射した時点でアメリカの報復核攻撃が行われるかもしれないのでまず撃てないが
アメリカが報復核攻撃をしないって前提ならバンバン使ってくるだろうな
138 リバースパワースラム(神奈川県):2013/10/12(土) 21:13:59.37 ID:nbhac4OHP
まあ、核なら日本も実はもんじゅで作っていdくぉdkdmd
139 バックドロップ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 21:14:04.18 ID:zERjIbUQ0
日中安保条約を締結すればいいだけじゃん
140 目潰し(やわらか銀行):2013/10/12(土) 21:14:07.19 ID:ijLJ0uxi0
>>111
>>125
何なんだよそれw理不尽過ぎるw
そんなんで攻撃されたら黄門様もうかばれねーなw
141 シューティングスタープレス(SB-iPhone):2013/10/12(土) 21:14:23.22 ID:YwsLItz+i
>>130じゃ説明不足だけど
例えるなら発射された銃の弾丸を下から撃ち落とすようなもの
それがミサイル防衛システム
守ろうとしても守り切れないのが現実
142 チキンウィングフェースロック(芋):2013/10/12(土) 21:14:26.16 ID:gsv/N14QP
>>92
なんで?
143 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 21:14:51.45 ID:tu6LowMh0
アメリカ軍も人民軍には勝てないとシミュレーションしてたな

人民軍の軍人を人間と思ってない中国共産党の考えにドン引き
144 ストレッチプラム(茨城県):2013/10/12(土) 21:15:42.28 ID:bMSQLWoP0
>>140
実は水戸が第2新東京市になるからだよ
145 ニールキック(千葉県):2013/10/12(土) 21:15:52.48 ID:rpxWwfrF0
おーそらイプシロンの量産をはじめとかんとならんな。策源地にがんがん飛ばしたれ。
146 マシンガンチョップ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 21:15:52.91 ID:HX95BL6b0
空母に核まだかよ早くしろ
147 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 21:15:54.86 ID:8rCLusJtP
≪米国政府、2025年には日本が中国に飲み込まれると予測1≫

伊藤貫氏が雑誌『VOICE』に寄稿しておられます。
国際政治や経済に詳しい伊藤氏が何故日本の核武装を主張するのかを纏めてあります。

アーミテージ国務副長官によれば、アメリカ国務省は2002年ごろから「北は核兵器を破棄する事はない」と判断していたという。
一方中国は過去20年間4〜5年毎に軍事予算が倍増しており今年の軍事予算の実質規模は1400億ドル〜1800億ドルである。
(CIAと国防総省の推定)
アメリカの国防予算は今後6年間停滞すると予測されていて、このままでは2017年〜2020年には中国軍事予算規模が
実質世界一になる可能性が高い。

このような状況を目の当たりにしてなお、日本の外務省・防衛省・政治家・言論人はひたすらうろたえ続けるだけである。
彼らには、日本の国益と独立を守るためのグランド・ストラテジー(最も基本的な国家戦略)を構築しようとする意志も能力もない。
42年間続いた東西冷戦二極構造に、「憲法9条にしがみついていれば日本は安全だ。」(護憲左翼)

「アメリカにしがみついていれば日本は安全だ」(親米保守)という驚くほど安易で単純な依存主義の外交を繰り広げてきた
左翼と保守派には、とてもグランド・ストラテジーを構築する能力はない。
キッシンジャーが「日本人は国際政治に関して驚くほど鈍感だ」と言っていたがまさにその通りである。

21世紀は米中露印欧の5極構造になるが、日本が独自核抑止力を持つと6極構造になる。
しかし日本政府が今後もアメリカに盲従するならば、日本は支那に飲み込まれるだろう。
昨年11月に公開されたアメリカ政府の国家情報会議、報告書「グローバルトレンド2025」には
4つのシナリオが描かれているが、

『そのうち二つは日本が支那に飲み込まれるシナリオ』である。 ← 米国政府の国家情報会議でも、そう予測されている(震え声)
このアメリカ政府の報告書は、『アメリカが日米同盟の破棄をオプションの一つとして準備している』ことを示唆している。
148 クロイツラス(茸):2013/10/12(土) 21:15:55.87 ID:Yy0peVEC0
これは…
日本が核兵器と
中国を滅ぼせるだけの弾道・巡航ミサイルを保有しろと
遠回しに言っているのか
149 アンクルホールド(庭):2013/10/12(土) 21:15:59.36 ID:nmHgOzHM0
兵器関係無く、人間どうしの闘いでも
10対1もしくはそれ以上だろ?
150 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:16:00.43 ID:oGyGCCET0
でも中国って何も出ない日本の領土とってどうすん?って感じ
151 トペ スイシーダ(石川県):2013/10/12(土) 21:16:01.40 ID:3BlwrsQ80
>>92
いまだに、北朝鮮の不審船ですら結構きてるのに
152 閃光妖術(関西・北陸):2013/10/12(土) 21:16:38.35 ID:EnoCZAiTO
チャンコロが国の為に命かける訳ねーだろ
単純な軍事力で優劣は決まらんよ
チャンコロが日本人に勝ってる所なんか何一つないんだからチャンコロが勝てる訳ない
人間とゴキブリには越えられない壁がある
もう一度チャンコロ大虐殺してやるからいつでもかかってこいよwww
153 ジャンピングパワーボム(東京都):2013/10/12(土) 21:16:53.75 ID:rdeVBpc/0
カウンター攻撃できる長距離巡航ミサイルをを今のうち用意せねばならんな
理想は核兵器配備だけどね
154 パイルドライバー(愛知県):2013/10/12(土) 21:16:58.22 ID:c5Z7jQDG0
中国の攻撃は元寇レベル
大した作戦なし
155 ファイヤーバードスプラッシュ(奈良県):2013/10/12(土) 21:16:57.97 ID:qtI29FlO0
日本は、1発でも撃ちこまれたら負けだからなぁ。
それに対し、中国への攻撃は屁でもなさそう。
156 魔神風車固め(茸):2013/10/12(土) 21:16:58.69 ID:crlnhycA0
核と弾道ミサイル持たないと勝てないよね
157 トペ コンヒーロ(SB-iPhone):2013/10/12(土) 21:17:16.48 ID:Up9i8RJDi
エスコンで鍛えた俺をパイロットにしてくれ

死んだら鬼神ここに眠るって墓作って
158 トペ コンヒーロ(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:17:17.64 ID:AoSD4vyN0
>>137
アメリカは自国への報復核攻撃を恐れて報復核攻撃をしないだろう。
159 ムーンサルトプレス(東京都):2013/10/12(土) 21:17:20.92 ID:4wNxdliL0
日本は国防費に1%枠とかアホな事やってるからな
3%まで拡大するしかない
160 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 21:17:24.96 ID:8rCLusJtP
≪あたらないミサイル防衛 2012年3月23日1≫ 

米政府の会計検査院(GAO)が4月20日、米欧や日本で配備しているイージス艦などを使ったミサイル防衛の
迎撃システムについて、うまく迎撃できることが確認できないまま配備されているとする、批判的な報告書を発表した。
国防総省が、ミサイル防衛システムの実験を続ける一方で、実験段階が終わらないまま実戦配備を始めているので
無駄が多く、予算超過の状態が続いていると、報告書は指摘している。米国防総省は昨年度、イージス艦SM3などの
ミサイル防衛について5回の試験をしたが、いずれも失敗に終わっている。
(MISSILE DEFENSE - Opportunity Exists to Strengthen Acquisitions by Reducing Concurrency)

 ミサイル防衛システムの不完全さについては、以前からあちこちで指摘されてきた。だが今回のタイミングは、
4月16日の失敗した北朝鮮のロケット打ち上げに対し、日本政府が米国産のミサイル防衛システムを使って
北のロケット(の破片)を迎撃しようと喧伝していた直後だった。あたるかどうか怪しいのに、日本が1兆円以上の巨額予算を
米国に払っているミサイル防衛についての再考が必要になっている。
(Vaunted missile shield more for show than protection)

 ミサイル防衛については昨年末、国防総省の技術顧問団である国防科学評議委員会(Defense Science Board)も、
飛来した敵国のミサイルが本物の弾頭の周囲に「おとり」を飛ばしていた場合、米国側の迎撃ミサイルがおとりと本物の
区別がつかず、迎撃に失敗する点などを指摘する報告書を出した。報告書では、ミサイル防衛が抱える難点を改善するのに
巨額の費用がかかり、しかも改善できるめどもないと酷評している。
この報告書は重要な内容を持っているが、いつものように日本ではほとんど報じられなかった。
161 キン肉バスター(北海道):2013/10/12(土) 21:17:28.77 ID:FtOGx/rk0
長期戦なら負けだろ
物量が違いすぎる
162 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 21:17:36.41 ID:tu6LowMh0
>>147
米国さ、まず自分たちの借金を中国に握られてるの認識しろよって話だよwww

米国国債中国が一番買ってるだろwww

リーチ掛かってるの米国なんだけどな
163 ストレッチプラム(大阪府):2013/10/12(土) 21:17:39.43 ID:IhHWAvJ70
日本の軍拡に制限かけてたのが米国でもあるんだけどな
他の国は軍拡してもらったら困るんでしょ
164 フルネルソンスープレックス(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:17:42.11 ID:0YcUlJQ60
>>124
このスレで双方の国の人間が見てると思うと
そんなことも書きたくなるのさ

中国もアメリカも日本を戦場にしたいからね
165 逆落とし(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 21:17:45.77 ID:+f//d+mG0
まぁ、核ミサイルに軍刀で立ち向かう。なんて言ってる口だけの間抜けもいるからな
中国との軍事バランスをとることは不可能だね
166 サッカーボールキック(庭):2013/10/12(土) 21:17:48.29 ID:3ugO2PoN0
量が違うからな
でも、刺し違える事はできるな
167 エメラルドフロウジョン(dion軍):2013/10/12(土) 21:17:59.00 ID:MQ6ZqO+M0
日本「中国軍が日本に総攻撃しかけたら大陸が手薄になりますね、どうしますか^^」
ロシア「」
モンゴル「」
インド「」
ベトナム「」
フィリピン「」
168 ニールキック(東京都):2013/10/12(土) 21:18:06.38 ID:hRGxcCM/0
プルトニウムは日本は大量に保有している、さっさと核兵器を配備しろ
さらに原子力潜水艦とトマホーク並みのミサイルを配備留守のが普通の国だろ
169 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 21:18:09.08 ID:8rCLusJtP
≪あたらないミサイル防衛 2012年3月23日2≫

ミサイル防衛システムのうち艦載のイージス艦システムは、米国と日本の共同開発だが、国防総省の技術顧問団は、
イージス艦のレーダーが監視できる距離が短いので、敵ミサイルを探知して迎撃ミサイルを発射するまでの許容時間が
短すぎて命中させられないと指摘している。イージス艦搭載のSM3ミサイルは、おとりをともなう敵ミサイルの弾頭に
命中させることが困難であると以前から指摘されてきたのに、改善が進んでいないとも指摘されている。
(European Missile Defense Program Coming Under New Scrutiny)

 飛来する敵のミサイルに対してミサイルを発射して命中させて迎撃を試みるミサイル防衛システムは、実現が困難で、
当初から、長期の時間と巨額の資金がかかると予測されていた。そのため米国防総省は、実験が終わって技術が
確立してから実戦配備するのでなく、一方で実験を続けつつ、他方で実戦配備を開始する二重の開発の構図を続けている。
この構図が、実は命中率が低いのに、政治的・プロパガンダ的な歪曲を使って、命中率が高いかのように米日などの
国民らに思わせ、巨額の開発費を出し続ける状況につながっている。 (カナダもアメリカ離れ)

 最近では、2010年に地対空の迎撃システムについて、南太平洋から打ち上げた敵のミサイルを米西海岸から
打ち上げるミサイルで迎撃する試験が2回行われたが、いずれも失敗している。
米西海岸には、すでに30基の迎撃ミサイルが配備されているが、これらが役立たずであることがわかってしまった。
迎撃に失敗した原因を究明して対策を講じたら、次回の試験をすることになっているが、
試験は10年末以来行われていない。 (U.S. missile-defense test fails over Pacific)

小泉は聖域なき構造改革()で戦闘機の数を減らして、このガラクタを買い始めた(アメリカへの上納金)。
アメリカは大喜びだった。日本の自主防衛能力を低下させると同時に金儲けと実験ができる一石三鳥にアメリカは大喜び。
小泉は今でもアメリカでは評判が良い。騙して利用しまくったチンパンジーだったからな。
170 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/10/12(土) 21:18:10.24 ID:uKJ0XX6s0
攻撃側は
1つの目標に5発くらい撃つ
4発迎撃されても、残りの1発が着弾すれば十分

迎撃側は1発の迎撃に数発は撃つ
すぐに玉が尽きる
(迎撃と同時に相手に倍返ししないと戦いにならない)
171 河津落とし(宮城県):2013/10/12(土) 21:18:10.88 ID:lyzgx5180 BE:182650087-PLT(13051)

>>142
日本の自衛隊は「上陸させない」「上陸しても早期に叩く」ことを目的として装備や訓練を行ってるからだよ
大部隊が上陸を行うのは非常に困難

ただ少数のゲリラコマンドーが闇に紛れて上陸することはあるかもね
そこで人質を取ったら政府の対応次第だね
172 ジャストフェイスロック(神奈川県):2013/10/12(土) 21:18:18.15 ID:VJyxavyY0
そりゃ全面戦争なら核兵器持ってるほうが勝つに決まってる
173 ミドルキック(富山県):2013/10/12(土) 21:18:20.12 ID:K3c/i6Rd0
>>152
終わったあとジャップは物になるんだからあんまり過激なことは書かないほうがいいよ
検閲入るからね
174 32文ロケット砲(禿):2013/10/12(土) 21:18:40.94 ID:nUx9BRfAi
なんだかんだプロレスで終わって戦争にゃならんだろうな。お互い無理ゲー過ぎてやるメリットがないし
175 フルネルソンスープレックス(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:18:42.19 ID:0YcUlJQ60
物量で日本が負けるとか言ってるのは中国人じゃねーか?
あの大所帯の国の物資はあっと言う間に枯渇するぞ
176 バズソーキック(WiMAX):2013/10/12(土) 21:18:45.27 ID:Dh/cTppM0
って言わないと自分の存在の否定になっちゃうもんな
177 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 21:18:51.01 ID:8rCLusJtP
≪アメリカは反日国家1≫

伊藤氏は一九九〇年にブッシュ(父)政権のホワイトハウス国家安全保障会議が
「冷戦後の日本を、国際政治におけるアメリカの潜在的な敵性国と定義し、今後、日本に対して封じ込めを実施する」という
政策を決定していた事実を明らかにした。

この事実を伊藤氏は、国務省と国防総省のアジア政策担当官、連邦議会の外交政策スタッフから聞いていたという。
また、ペンタゴン付属の教育機関であるナショナル・ウォー・カレッジ(国立戦争大学)のポール・ゴドウィン副学長も、
伊藤氏に「アメリカ政府は、日本を封じ込める政策を採用している」と明かしたという(57、58頁)。

 さらに、一九九二年二月一八日に作成された「一九九四〜九九年のための国防プラン・ガイダンス」(DPG)という
ペンタゴンの機密文書には、「アメリカのアジア同盟国─特に日本─がより大きな地域的役割を担うことは、
潜在的にこの地域を不安定化させる」と書かれていた。

このDPGが主張する戦略の熱心な支持者が、クリントン政権で国防次官補を務めたジョセフ・ナイであった。
伊藤氏は、ナイが政府内の外交政策に関する会議で、「日本を今後も自主防衛能力を持てない状態に留めておくために、
アメリカは日米同盟を維持する必要がある。日本がアメリカに依存し続ける仕組みを作れば、我々はそのことを利用して、

日本を脅しつけてアメリカにとって有利な軍事的・経済的要求を呑ませることができる」 ← 核武装禁止、F35、ミサイル防衛、要望書、TPP、調和対話、
という対日政策を提唱していたと暴露する。                              台湾(シーレーン)、東シナ(資源)防衛の禁止、拉致、竹島、北方領土問題の進展禁止etc

 一九九〇年に米太平洋海兵隊司令官ヘンリー・スタックポール中将が「日米安保条約は、日本を封じ込めるための瓶のフタ」と
発言したが、まさにその線に沿った政策が採用されていたことになる。
178 河津落とし(宮城県):2013/10/12(土) 21:18:51.86 ID:lyzgx5180 BE:182650278-PLT(13051)

>>158
それもあるかもな
やっぱ日本も核兵器持たないとダメなんじゃね?
179 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 21:19:30.88 ID:tu6LowMh0
中国人は黙って殺されるよ

南京大虐殺も基本自分の墓を自分で掘って自ら死んだから

それを日本軍が命令したとか言ってるけど、お前らどんだけ言いなりになってんだよ!と北京大学で口喧嘩だよwwww
180 ボマイェ(埼玉県):2013/10/12(土) 21:19:33.55 ID:oFr5WCYW0
そこまでヤられたら自衛じゃなく北京目指し攻め込む。他民族国家の歪も利用して分裂工作が効くだろう。
181 閃光妖術(関西・北陸):2013/10/12(土) 21:19:36.79 ID:EnoCZAiTO
核撃てないんだからチャンコロヒトモドキが日本に勝てる訳ない
ヘタレのチャンコロヒトモドキが日本人に勝てないのは実証済み
何度ゴキブリと戦争しても負けないよ
182 ダイビングヘッドバット(岐阜県):2013/10/12(土) 21:19:37.98 ID:6H5h5aTC0
問題は日本国内にいる脳内お花畑の人達
183 オリンピック予選スラム(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:19:50.08 ID:ZOKl4C1f0
自分で自分の国を守る気概を持った人間が少ない豚の国が
覇権国に勝てるわけが無い
184 不知火(dion軍):2013/10/12(土) 21:20:14.83 ID:hVOMUnhr0
生身の人間一人対一人で殴り合い続けたら
1億2千万vs13億で、人口差で負ける

並に、意味がない前提の戦力比較じゃないか
185 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 21:20:26.31 ID:8rCLusJtP
≪アメリカは反日国家2≫

だが、アメリカのこうした戦略は巧みに隠されてきた。伊藤氏は、アメリカの対日政策の本音は、「敗戦国日本が真の独立国と
なることを阻止する。日本人から自主防衛能力を剥奪しておき、日本の外交政策・国防政策・経済政策をアメリカの国益にとって
都合の良い方向へ操作していく」というものであるが、

これを公式の場で表現する時は、「価値観を共有する日米両国の戦略的な互恵関係をより一層深化させて、
国際公共財としての日米同盟を、地域の安定と世界平和のために活用していく」となると説明する(78頁)。

 つまり、国際公共財の提供という名のもとに、アメリカに依存せざるを得ない多数の家来≠ニ属国≠創り出して、
これら諸国の軍事政策・外交政策・経済政策を米政府がコントロールすることがアメリカの本音なのだ。
 伊藤氏は、こうした一極覇権路線は失敗してきたと言い切る。ブッシュ(息子)政権の
世界に自由と民主主義を拡めるネオコン外交≠ヘ、不必要な武力介入によって国際情勢を不安定化させ、
多極化トレンドを加速化させただけであったと。

 ケナン、キッシンジャー、ウォルツといったリアリストは、一極覇権などそもそも無理だと主張していたのである。
だが、「不思議なことに日本の保守系の新聞・雑誌は『アメリカで最も優秀な保守派の戦略家の多くが、米政府の一極覇権構想を
厳しく批判している』という事実を伝えてこなかった」。
 ネオコンのウォルフォウィッツらは「アメリカによる長期的な世界支配と国際構造の一極化は可能である」という仮説を提唱し、
日本の親米派も、これを鸚鵡返しに復唱してきた。

産経・読売「アメリカの一極覇権は永遠に続くので、アメリカ奴隷していれば中国から守って貰える。今後も改革()して金を貢ぐべき」
186 張り手(東京都):2013/10/12(土) 21:20:49.50 ID:xYoI11aM0
>>178
米はこの先軍事費減らして引きこもる可能性があるから
日本は絶対に核武装しなきゃいけないけど俺は無理だと思ってる
187 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 21:20:56.88 ID:O0Xct8NT0
そりゃ核持ってるんだから
当然だ
勝てると思ってる奴が頭おかしい
188 かかと落とし(dion軍):2013/10/12(土) 21:20:57.92 ID:rY/y8s430
>>167
北朝鮮「」
189 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 21:20:58.76 ID:tu6LowMh0
>>155
北京にミサイル打ち込むだけで大打撃なんだけどなwww

上海のあのテレビ塔とか向けて数発打ったらお終い
190 エメラルドフロウジョン(dion軍):2013/10/12(土) 21:21:05.54 ID:MQ6ZqO+M0
>>183
中国の事か
191 チキンウィングフェースロック(芋):2013/10/12(土) 21:21:07.10 ID:gsv/N14QP
>>171
へぇー
192 ドラゴンスリーパー(庭):2013/10/12(土) 21:21:07.50 ID:8lioeTB3I
>>13
その安部は、いつ憲法改正するのかね?
(´・ω・`)
193 河津落とし(宮城県):2013/10/12(土) 21:21:19.64 ID:lyzgx5180 BE:32616252-PLT(13051)

>>181
中国が核が打てないのはなんで?相手は中国人なんだよ?
自制心とか有ると思う?
194 ミドルキック(富山県):2013/10/12(土) 21:21:28.02 ID:K3c/i6Rd0
まあジャップは何もしなくても朽ち果てていくかわいそうな国家だから絞れるだけ絞って脅して後は放置かな
195 閃光妖術(関西・北陸):2013/10/12(土) 21:21:43.03 ID:EnoCZAiTO
>>184
チャンコロ10匹くらいなら余裕で殺せそう
196 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 21:21:44.97 ID:8rCLusJtP
≪アメリカは反日国家3≫

 これに対して、伊藤氏は
@アメリカが他の八核武装国と戦争できないこと、
A反米的な弱小国は非対称的・非正規的な戦争方法で抵抗し続けること、
Bアメリカは、現在の兵員規模の陸軍と海兵隊で世界の重要地域を支配することはできないこと、
C財政状況が悪化していく中で、アメリカが現在の軍事支出を維持するのは不可能なこと
──などを挙げ、この仮説は誤りだと主張する。

 そして、多極化する国際環境においては、日本が自主防衛能力を構築し、アメリカ以外の国とも同盟関係や協商関係の構築を
進めていくことが不可避となると結論づけている。

ハンチントン教授『中国は2020年代には、東アジアにおける米勢力を駆逐する。日本は中国の勢力圏に吸収されるだろう』
197 ファルコンアロー(東京都):2013/10/12(土) 21:21:46.71 ID:whvLX1li0
核ミサイル全発撃たれたら終了だしなw
勝てるわけがない
198 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 21:21:57.32 ID:tu6LowMh0
>>183
覇権国?なにそれ
199 アイアンクロー(岩手県):2013/10/12(土) 21:22:22.52 ID:AK9Apaik0
ジャップ敗北wwwwwwww
200 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 21:22:31.38 ID:8rCLusJtP
≪中国の軍拡政策に協力的だったクリントン政権≫

クリントン夫妻、ペリー国防長官、バーガー安全保障政策補佐官、ルービン財務長官、イッキーズ補佐官は、
『アメリカ政府は、中国の軍拡政策に反対すべきではない』という点で、意見が一致していた。彼らは、
『アジアの不安定要素は、中国ではなく日本だ。米中両国は緊密に協力して、日本を抑えつけておくべきだ』と
確信していたのである。

したがってクリントン政権は、中国の軍事力強化政策に対して協力的であった。彼らは単に、中国のスパイが
最新型の核弾頭設計技術を盗んで、中国の核戦力を飛躍的に向上させたという事実を隠匿しようとしただけはない。
彼らは、中国の弾道ミサイルの精度を上げるための軍事技術供与にも積極的であった。

クリントン、ペリー、バーガー、そしてカンター商務長官は、軍事目的に転用できる米国ハイテク技術を大量に
中国に売却することを提唱し、大胆に実行していた。
クリントン政権は、現在、日本の独立を脅かす要素となっている中国の核ミサイル戦力強化に、
協力的であっただけではない。

彼らは1997年、北朝鮮が核兵器用の濃縮ウランの秘密生産を開始したという情報を入手したが、
この情報も『日本政府に伝えず秘密にしていた』

クリントン政権が、「アメリカには、同盟国日本を守る義務がある」などと思っていなかったことは明らかである。
しかし当時も現在も、日本の拝米保守派は、「アメリカに頼っていれば、日本は安全だ」という単純な依存主義外交を
繰り返すだけである。

P197−199
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/folder/671716.html
『中国の「核」が世界を制す』伊藤貫著が詳しい。

アメリカ『中国と北朝鮮に核を持たせても、敵国である日本人にだけは絶対に核を持たせない!!』
201 河津落とし(宮城県):2013/10/12(土) 21:22:56.78 ID:lyzgx5180 BE:65232454-PLT(13051)

>>186
「日本は被爆国だから核兵器は許さん!」→「だから二度と使われないように自衛のために格を持とう」
ってなんでならないんだろうな?

「世界中の核兵器をなくせばいい」とかって無理だろ。
202 フォーク攻撃(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:23:02.81 ID:1Rlnj2Ur0
そりゃ国際情勢無視して核打ち放題ならこっちが負けるに決まってるけど
んなこと出来る訳が無い 打ち終わって日本を滅ぼした後に滅ぼされ侵略されるのは中国になるんだからな
203 ニールキック(千葉県):2013/10/12(土) 21:23:02.95 ID:rpxWwfrF0
まあいつか死ぬんだからぱーっとチャンコロぶっ殺して死のうやwwwwww
204 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 21:23:16.79 ID:tu6LowMh0
無駄な昔話のストーリー載せてる奴がいるけど

未来について何も知らないのによくまあ貼り付けるわ
205 トペ コンヒーロ(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:23:19.55 ID:AoSD4vyN0
>>186
てか日本は広島長崎の惨禍をテコに平和主義を唱えてたところがあるので
もう核武装自体無理でしょうねえ。国民が支持しない。
206 閃光妖術(北海道):2013/10/12(土) 21:23:43.08 ID:ZVe/qvY40
米軍ありきの防衛じゃなくて
単独で全面戦争にも対抗できるくらいの
自衛隊にする時期がやっときたんだよな

核武装もICBMもやろうと思えば
数年でできるんだからやって欲しいな
アメリカ云々の前に日本国民に現状を強く訴えないといけない

憲法9条で国を守れると本気で思ってる
人間はまだまだいるからな
207 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 21:23:45.91 ID:8rCLusJtP
 ≪米国 日本と韓国を見捨て始める≫

 中国軍が現状でも、「空母キラー」の援護を得られていて、さらに、そう遠くない将来には、
長距離爆撃機、「バックファイアC」の配備も受けられるとなると、東シナ海、南シナ海から西太平洋にかけて
の海域では、米軍の活動は著しく制約されかねない。

 中国は、先ごろ、未完成のソ連製「ワリャーグ」を改造した空母を完成させ、試験運航の段階にある。
フランスの空母を購入したブラジルから、この空母に使用されている搭載航空機の発進に関する技術を
移転してもらったとの情報もある。新しい独自の空母の建造も計画されているようだ。

米国は、
『沖縄に駐留する海兵隊約2万人を半減して、グアム、オーストラリアに撤退する態勢に転じている』

また『在韓米軍の66%がすでに撤退済みだが、残り33%の撤退にも着手する計画だ』

米軍が防衛ラインを、これまでの『沖縄−台湾−フィリピンという第一列島線から、第二列島線にまで後退させるという事態』に、
わが国はどう対応するのか、米空母戦闘群と自衛隊との間にどんな連携が図られるのか、
部外者には知るすべもない。

米軍は日本と韓国から撤退中です。
208 ミドルキック(三重県):2013/10/12(土) 21:23:47.33 ID:06ARRvHL0
>>183
その発言はいつでも逃亡できる様に外国籍を持ってる
中国共産党のトップや幹部にも言った方がいいな
209 閃光妖術(関西・北陸):2013/10/12(土) 21:23:51.50 ID:EnoCZAiTO
>>193
確かに確率はゼロじゃないな
まあ、ヒトモドキはヒトモドキなりに頭使うから核使わないだろうがしょせんヒトモドキだから日本も核武装すべきだな
210 リバースパワースラム(やわらか銀行):2013/10/12(土) 21:24:01.17 ID:f6q6/xvzP
コピペうざい
211 ニールキック(WiMAX):2013/10/12(土) 21:24:08.74 ID:DUnB+ELi0
ミサイルで更地にするとしてその後の復興とかどうするんだ?(´・ω・`)
212 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 21:24:12.09 ID:tu6LowMh0
>>206
ロシアが何故か親日になってきてるんだよな

アメリカそりゃ焦るよなwww
213 ムーンサルトプレス(西日本):2013/10/12(土) 21:24:18.74 ID:utBEJ2k70
今から日本もミサイル基地への攻撃能力の保持をするからちょっと待っててね
日本も空母復活だ
二連三段空母の新赤城でお願いします
214 河津落とし(宮城県):2013/10/12(土) 21:24:28.17 ID:lyzgx5180 BE:97848465-PLT(13051)

>>189
日本は長射程の攻撃ミサイルを保有してないけど?
まぁその気になったら作れるとは言われてはいるけども
215 ボマイェ(茸):2013/10/12(土) 21:24:30.76 ID:iUgBAkHl0
解放軍は沿岸と内陸で軍閥の諍いが絶えないから全面戦争の統率は無理
例え憎き日本相手でも団結しない
昔の帝國陸軍と帝國海軍が統一しなかった軍需ラインの非生産性を何故か共産党は真似して今でも開発はバラバラ
一説では毛沢東が各軍閥の一斉蜂起=クーデターを恐れて司令系統を統一させなかったことの名残りとも言われている
中央政府すら軍閥別の軍需内容を未だに把握しておらず、求められるがままに応じた結果が今の膨大な軍事費になっているとも言われており、どこを相手の全面戦争を想定する以前に戦略性の低い偏った編成が解放軍を顔が大人で身体が幼児のような奇形にしてしまっている
これでは局地戦以外の戦争行為は無理である
216 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 21:24:31.75 ID:8rCLusJtP
≪米国議会図書館とアメリカ中央情報局(CIA) 核戦力を除外した軍事力ランキング更新 2013年度≫

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0128&f=national_0128_011.shtml

1位米国
2位ロシア
3位中国
4位インド
5位英国
6位フランス
7位ドイツ
8位韓国
9位イタリア
10位ブラジル

17位日本   ←←← 北朝鮮が核ミサイルを持っていなかったら、自衛隊でも勝てるんだが。
28位北朝鮮
217 目潰し(やわらか銀行):2013/10/12(土) 21:24:32.56 ID:ijLJ0uxi0
>>144
あるか!!w
218 逆落とし(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 21:24:53.42 ID:+f//d+mG0
日本に核攻撃するなら中性子爆弾とかだろうな
何発でも打ち込む。半減期が短い
日本は反撃の手段がないから降参する以外にない
これタコ殴り状態?w
まぁ、撃たれる前に白腹振るだろうがw
219 ランサルセ(dion軍):2013/10/12(土) 21:24:58.93 ID:Kocjjbs70
はい
220 アトミックドロップ(神奈川県):2013/10/12(土) 21:25:04.37 ID:fTTcJBuy0
中国はとりあえず民主化しない限り味方のしようがないよな
221 ナガタロックII(関東・甲信越):2013/10/12(土) 21:25:05.84 ID:iVI9LkVRO
だから軍拡しろというありがたい警告っすねwww


いいぞ、どんどんやれ
222 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 21:25:13.21 ID:tu6LowMh0
>>214
神風アタック発祥の日本になにいってんの?
223 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 21:25:22.54 ID:8rCLusJtP
≪CIA予測 2020年に中国はアメリカを超え世界一の軍事大国に≫

中国の経済成長は来年も7〜8%するとIMFやOECDで予測されている。
2016年には世界一の経済大国になるとも。
また中国は既に近代化されていて空軍力の量だけでなく質でもアジアナンバー1だと評価されている。
この分析はアメリカ国防総省だけでなくイギリスやロシアでも似たような分析結果になっている。

彼らの予測では、中国は2020年に第四世代以降の最新戦闘機だけで1000機を超える見通しだ。
そして海軍力も空母艦隊を前提に構成され訓練も行われている。
空母も更に数隻生産する計画だ。

また戦略的ミサイルに関してもアジアナンバー1、世界第3位で今後は宇宙ステーションと衛星を更に打ち上げる計画だ。
制宇権と制空権とサイバー攻撃を重点的に軍拡している。
今の中国には高学歴の理工学部出が多く近代化を急ピッチで進めている、かつての数だけの軍隊とは違う。

陸軍についても述べると、中国陸軍の戦車部隊は水陸両用戦車と空中輸送型戦車部隊に様変わりしている。
これは海の向こうの他国への上陸を想定した戦車部隊だ。
従来は、中国人民解放軍陸軍(兵力160万人・戦車7100両)の規模が陸上自衛隊(兵力16万人・戦車900両)を上回っていても、
中国海軍の揚陸艦の数が少なかったので日本の国防上大して問題ではなかった。

しかし、中国は台湾(24万人・戦車900両)を武力併合できる軍事能力を得るため、急ピッチでドック型揚陸艦を量産し、 揚陸艦隊の増強を
図っている。2005年時点で戦車225両・歩兵3万人の輸送を出来る体制で、輸送能力はロシアを抜いて世界2位になった。
2010年7月1日より施行された国防動員法により、有事の際の輸送・揚陸に使用する目的での民間船舶の徴用が可能になった。

2015年には米太平洋揚陸艦隊と互角の戦車425両・歩兵4万人を1往復で輸送できる揚陸艦隊を持ち、3-4往復で台湾を征服するのに
必要な戦車1300両・歩兵16万人を輸送可能になると見られている。
つまり中国は、経済成長はまだまだ続くし、制宇権、制空権、制海権、制陸権、全てを掌握する能力を持っている。
224 ラ ケブラーダ(東日本):2013/10/12(土) 21:25:28.78 ID:uSICo6WA0
話しにならん仮定だな
そもそも単独でやるならとっくに核装備してるし
225 バックドロップホールド(愛知県):2013/10/12(土) 21:25:33.85 ID:+r0qYiTj0
そうなる時は日本はすぐに核保有するから。

中国が日本を虐げる行為をするなら
核ミサイル全弾中国にぶち込むって宣言してやればいい。
死なばもろともだ、って一言も供えてなw
226 ドラゴンスープレックス(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:25:40.24 ID:K2doz0jq0
そりゃまあ核兵器持ってますし
227 アンクルホールド(千葉県):2013/10/12(土) 21:25:40.75 ID:K5Ag5oIb0
戦争するなら自国で武器生産しようよ
武器商人アメリカの意図に乗せられるのは勘弁
228 ストマッククロー(千葉県):2013/10/12(土) 21:25:40.96 ID:R3oGwoDz0
好きで姑息なアメリカとつるんでるとでも思っているのか?
単独で勝てるなら日米安保なんか継続するかよ。
229 ジャストフェイスロック(庭):2013/10/12(土) 21:25:50.34 ID:9ReuIOO20
>>202
いいかげん、その「理性ある文人中国人」って前提は捨てるべき
イザとなったら後先なんて考えないよ
230 ニールキック(千葉県):2013/10/12(土) 21:25:50.52 ID:rpxWwfrF0
弾道弾だったらイプシロンの転用でいいじゃねえか。
231 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 21:26:12.59 ID:8rCLusJtP
≪日本軽視、中国を最重視の現在アメリカナンバー2、次期大統領候補のヒラリーの論文1≫

真っ先に挙げたアジアの国はインド

「アジアではインドが、発展するパワーとしても、世界で最も人口の多い民主主義国家としても、特別な重要性を有する。
我々は、オーストラリア、インド、日本(←対インド外交の項目でやっと出てきた同盟国w)、そして米国が対テロ闘争、
グローバルな気候管理、グローバルなエネルギー供給の保護、グローバルな経済開発の深化などを含む
相互に懸念を抱く諸問題に関して、協力をするための、さらなる方法を見出さねばならない」

日本は以上のように、他の諸国と一括された形で出てくるだけなのである。
そもそもヒラリー女史がこの論文の「アジア」の部分で真っ先に国名を挙げたのはインドだった。だがインドは米国の同盟国ではない。
それでもヒラリー女史がインドの重要性を力説するのは、上院議員としての地元のニューヨーク州には合計30万とされるインド系住民が
住んでいることが最大の理由だとされている。

ヒラリー女史の論文は、そのほかにもう一度だけ「日本」の名を出す。だがここでも日本は米国と中国とのきずなの意義を説く際の、
ほんの付け足しとしての言及なのだ。米中関係の重要性を強調するための補強として、日本がついでに登場させられる、
という感じなのである。
しかもヒラリー女史は米国の新世紀の外交では『対中国の関係こそがなににも増して重要』になると明言しているのである。

 その「対中関係の最重視」の部分を紹介しよう。
232 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:26:13.25 ID:oGyGCCET0
やっぱ日本がやばくなると世界各国にある日本企業
でミサイルとか作るのかな?とりあえずユニクロが軍服作ってと
トヨタは何作るんだろ、やっぱ戦車かな?
233 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 21:26:39.25 ID:tu6LowMh0
中国も米国も思った通り経済が立ち行かなくなって金も稼げなくなって防衛費に金も人件費も注ぎ込めないのに

コピペは第二次世界大戦の数年の夢を語り過ぎ
234 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 21:26:42.04 ID:O0Xct8NT0
>>225
とっくの昔からそうなってるのに、日本は核もって無いだろ
現実逃避すんなよw
235 ジャンピングカラテキック(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:26:59.51 ID:x9jueq030
>>141
MDを銃の弾丸に例えるのは見当違い。
全部撃ち落とすことは最初から出来ないに決まっている。
お互いに100発ずつ発射して、80発迎撃できる国が生き残るって言う考え方。
中共次第だろ、中共が今みたいな強硬路線を継続するならば、日本も対処が
必要になるから、核ミサイルが必要になるかもしれん。
物事には順番があって、いきなり弾道ミサイルを撃ったりはしてこない。
尖閣なり、沖縄に侵攻してくるなら、そこから準備を始めるしかないだろう。
どうせ、そこまで行かないと国民世論が動かない。
236 閃光妖術(関西・北陸):2013/10/12(土) 21:27:05.32 ID:EnoCZAiTO
>>218
白腹振るってなんだよチャンコロヒトモドキwww
さっさと出ていけよゴキブリ
237 リバースパワースラム(やわらか銀行):2013/10/12(土) 21:27:14.27 ID:f6q6/xvzP
自国に都合のいい解釈だけを見ようとすることも
都合の悪い解釈だけを見ることも
日本はしない
238 キチンシンク(愛媛県):2013/10/12(土) 21:27:39.31 ID:YROzPtGU0
中国が優位なのは核ミサイルだけだろ
それを使用したときには日本は終わるが中国も終わる
239 ビッグブーツ(大阪府):2013/10/12(土) 21:27:45.34 ID:x7dCp/wm0
>>5
アメリカが参戦しない前提の話だろ

やっぱ日本は軍事力を強化すべき
240 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 21:27:49.79 ID:tu6LowMh0
>>234
そう思ってるだけだろ
日本政府がおまえを騙していることなんてザラにあること少しは疑えよ
241 ローリングソバット(北陸地方):2013/10/12(土) 21:27:57.75 ID:x2FDWjKPO
こりゃあ軍備増強しないと日本国民と財産が危険に晒されるなぁ
242 トペ コンヒーロ(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:28:13.99 ID:AoSD4vyN0
>>238
日本が終わるのはわかるがなぜ中国が終わる?
243 ボマイェ(埼玉県):2013/10/12(土) 21:28:22.36 ID:oFr5WCYW0
日米安保は日本に軍事力を持たせないためのアメリカの工作だぞ。
日本はアメリカが軍事力をもって日本の国際的立場を保証するというので軍事力増強を控えてる。
もし日米安保が意味をなさないと分かったら速攻で軍事力上げまくる。
244 ヒップアタック(SB-iPhone):2013/10/12(土) 21:28:44.43 ID:OuFKrLJDi
まぁ勝てる訳無いわな
何も知らない素人でも絶対に勝てないと思う
245 セントーン(新潟県):2013/10/12(土) 21:28:50.44 ID:Y0hVuwAs0
日本とやる前に台湾攻めるんじゃないか
そうなったら核武装でもしたらいい
246 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 21:29:08.44 ID:tu6LowMh0
日本が中国と戦争するからチョンは朝鮮戦争の準備に備えて帰れよ
慰安婦とかキチガイ要らねえから
247 ときめきメモリアル(東京都):2013/10/12(土) 21:29:13.51 ID:0ZSBaQgG0
>>238
子分の北朝鮮に打たせるって手もあるし
日本国籍の工作員による原発テロって手もあるし
中国が終わらないパターンだっていろいろあるよ
248 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 21:29:38.64 ID:8rCLusJtP
≪日本軽視、中国を最重視の現在アメリカナンバー2、次期大統領候補のヒラリーの論文2≫

「我々米国と中国との関係は今世紀の世界において『最も重要な』二国間関係である。米国と中国は非常に異なる価値観と政治システムとを有し、
貿易から人権、宗教の自由、労働慣行、チベットまで、意見が根本から異なることは多いのだが、なお米中両国が歩調を合わせて達成できること、
達成せねばならないことは、多々ある」

ヒラリー女史は『米国にとって中国との関係が21世紀の世界での多数ある二国間関係のなかでも最重要だと断言』しているわけだ。
そして我が「日本」がその中国の付け足しのように登場する。その部分の記述を紹介しよう。

「しかし中国の台頭は新たな挑戦をも生んでいる。中国の人たちは自国の経済急成長がものすごい環境破壊の代償を払って達成されていることを
やっと悟るようになった。米国は中国と日本(←最も重要な対中外交の項目で、再び出てきた同盟国・日本w 日本が出てくるのはこれで終わり)とともに、
新しいクリーンなエネルギー資源を開発し、より大幅なエネルギー効率化を促進し、気候変化と戦うための共同プログラムを請け負うべきだ」

以上に出てくる「日本」がこの論文での日本への言及の二度目なのである。明らかに米中両国への補足、あるいは脚注に
近い位置づけだといえよう。しかも日本は米中両国主体のエネルギー開発などの共同事業に加わるべきだ、というのである。
そんな提案の行間には、日本にまた資金面の寄与をしてほしいという期待がにじんでいる。
いずれにしても、「日本」はここでも末端の端役でしかない、という感じなのである。

以上のヒラリー女史の外交政策論文では、中国を最重視、日本を軽視あるいは無視――
という構図がどうしても大きく浮かび上がってくるようなのだ。

ちなみに対日外交の項目は無かったwww  ← 眼中無しかよ!同盟国だぞwww
249 閃光妖術(関西・北陸):2013/10/12(土) 21:30:07.36 ID:EnoCZAiTO
物量うんぬん抜きで日本人がヒトモドキに負ける訳ないからな
戦争になると民族の優劣がモロに出るだろ
ヘタレで国の事など考えないヒトモドキが戦闘民族日本人に勝てる訳ないわ
歴史が物語ってる
250 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 21:30:11.82 ID:tu6LowMh0
戦争になって喜ぶのは武器商人ぐらいだけどな

あと資源が何故かいろんな国で出て来てるから長期戦もありだな
251 ストレッチプラム(茨城県):2013/10/12(土) 21:30:17.43 ID:bMSQLWoP0
>>217
マジレスすると水戸が標的ではなく、東海村の原発が標的だ
252 ネックハンギングツリー(やわらか銀行):2013/10/12(土) 21:30:18.39 ID:CRr6zfn70
軍事費増やせよっていうメッセージやな
253 セントーン(新潟県):2013/10/12(土) 21:30:18.74 ID:Y0hVuwAs0
アメリカが日本見捨てた場合もうどの国もアメリカ信用しなくなるんじゃないか
254 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 21:30:20.41 ID:O0Xct8NT0
>>240
アホくさ
核持ってても中露米にあんな態度しか取れないなら
それこそ絶対に勝てないわw
255 ドラゴンスープレックス(愛知県):2013/10/12(土) 21:30:23.18 ID:aLQZciAH0
>>166
自衛隊は防衛用の装備しか持ってないから
差し違えるのも無理じゃね
256 張り手(東京都):2013/10/12(土) 21:30:25.89 ID:eiIlv8Ba0
日本も核が必要ってこった。
257 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:30:35.14 ID:oGyGCCET0
中国にある日本企業が日本に向けて打ち込むミサイルを作るんだろうな
258 トペ コンヒーロ(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:30:53.22 ID:AoSD4vyN0
>>250
長期戦になったら民主主義の日本が俄然不利だろ
259 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 21:31:03.12 ID:8rCLusJtP
≪米帝国の終焉1≫

一九九〇年代前半期にはこの一極戦略を支持していたブレジンスキーやスコウクロフトも、二十一世紀になると、
一極覇権戦略が失敗であったことを公の席で認めるようになった。

トーマス・フィンガー(現在はスタンフォード大学教授)も、二〇〇八年九月のスピーチで次のように述べている。「アメリカの軍事力は、
世界で最も優越している。しかし『アメリカは核兵器を持つ他の諸大国と戦争するわけにはいかない』から、軍事力の優越というのは
あまり役に立つ能力ではない。アメリカは今後も世界の一流国であり続ける。

しかしアメリカが、他の諸大国を威圧したり威嚇したりすることはできない。アメリカの国際政治の指導力は今後、急速に低下していく
だろう、アメリカは、自国に都合の良いように国際構造を作りかえる能力を失ってしまった。今後、国際構造の多極化は
ますます進んでいくだろう

クラウゼヴィッツが指摘したように、『毎年、中国政府から巨額の借金を繰り返して自国の財政を運営』し、国内の政治的な理由により
徴兵制すら採用できないアメリカが、「世界中の国を支配したい」という”一極覇権の夢”を追い続けたのは、軽率かつ高慢な
振る舞いであった。

最近アメリカ政府高官が言っている「アジア重視」は、アジア諸国の動揺を抑える為の「リップサービス」に過ぎず、
『沖縄の海兵隊をグアムや本土やオーストラリアに後退』させ始めている。日本政府もそれに慌てて引き止めにかかっているのが現実なのですが、
テレビや新聞などではそのようには報道されない。
260 ダイビングヘッドバット(岐阜県):2013/10/12(土) 21:31:11.94 ID:6H5h5aTC0
>>243
そんなに簡単にできるかな
戦争反対、自衛隊反対、軍事力強化反対の平和ボケが国内にどれだけいるか
261 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 21:31:14.80 ID:tu6LowMh0
>>254
笑うよな
お前よりよっぽどマシな政治家だよ
お前がなれてないのに喚いているのが笑うわ
交渉能力あるなら、なぜここにいる?
262 フェイスクラッシャー(東京都):2013/10/12(土) 21:31:31.99 ID:aehWyZFA0
先制攻撃した方が勝つ、反転攻勢できないくらい軍事拠点を叩きまくれ
263 リバースパワースラム(やわらか銀行):2013/10/12(土) 21:31:38.18 ID:f6q6/xvzP
コピペは矛盾している
米国を中国が凌駕するとしながら、その分析を行っているのが
CIAであるというのは、明らかにおかしい
もし中国が米国を凌駕しつつあるのならば、そもそも分析能力において
米国を既に凌駕していなければおかしい

コピペ主自身が、中国の分析ではなく米国の分析を「信用」している。
その背景には、米国の圧倒的な能力を自らが認めているからである。
264 逆落とし(やわらか銀行):2013/10/12(土) 21:31:42.46 ID:tDPlvg660
日本が核保有しないメリットって何があるの?
265 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 21:31:49.45 ID:8rCLusJtP
≪米帝国の終焉2≫

アメリカ政府は一極覇権主義を正式には表明していない。アメリカにはそんな兵力もないし経済力も無い。一極覇権主義をしようと
思えば徴兵制を復活させなければ不可能だ。しかし現在のアメリカに徴兵制を復活させることが出来るはずがない。

しかしブッシューオバマと一極覇権外交を続けていますが、ブレジンスキーは中国の力を借りてG2で覇権外交を続けようとした。
そんな事をすれば中国以外の国を敵に回すことになり、日本では自民党長期政権が崩壊して民主党政権ができた。
鳩山首相はアメリカ抜きの東アジア共同体を提唱してアメリカを慌てさせた。そして日米中の等距離外交を目指す方向を打ち出した。

アメリカと中国によるG2覇権戦略はブレジンスキーが打ち出した戦略ですが、中国は結局はそれに乗らなかった。
しかし経済的には米中同盟は成立しておりその戦略目標は日本の弱体化だ。90年代からのその戦略は見事に成功して日本は
停滞して中国は高度成長してGDPで中国は日本を追い越した。アメリカにとって日本は同盟国というよりも従属国であり
「思いやり予算」という税金を取り立て米国債を買わせられている。

もはや日本にとってアメリカよりも中国が一番の市場であり、以前の日米関係とは違ってきている。ならば日本にアメリカと
距離を置き中国に近づく政権ができるのは当然のことですが、アメリカ政府高官は怒り狂ったかのように鳩山首相を
「ルーピー」呼ばわりした。『アメリカ政府自身がRMAで海外の軍事基地の縮小に取り掛かっている』のに。
日本の外務省や防衛省がそれを引き止めようとしている。
266 閃光妖術(関西・北陸):2013/10/12(土) 21:32:02.58 ID:EnoCZAiTO
そもそも人間がヒトモドキに負けるとかありえないだろ
267 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 21:32:09.58 ID:tu6LowMh0
コピペ見ないからIDあぼーん
268 魔神風車固め(東京都):2013/10/12(土) 21:32:17.53 ID:E8O1cPUt0
こいつのプロフィールがかなり胡散臭いな
http://jbpress.ismedia.jp/search/author/%E5%8C%97%E6%9D%91%20%E6%B7%B3
269 ストレッチプラム(広島県):2013/10/12(土) 21:32:38.02 ID:+k65IN7a0
勝てるかどうかは知らんが、なんで日本も中国を攻撃する話しが入ってないの?
270 ドラゴンスープレックス(愛知県):2013/10/12(土) 21:32:42.00 ID:aLQZciAH0
>>240
核とか抑止力に意味があるのに
こっそりもってても仕方ないだろw
271 エメラルドフロウジョン(dion軍):2013/10/12(土) 21:32:55.04 ID:MQ6ZqO+M0
>>242
「お前が撃ったんだから、俺も撃って
272 閃光妖術(北海道):2013/10/12(土) 21:33:04.23 ID:ZVe/qvY40
アメリカの衰退は既に始まってるし
兵器開発も鈍化してくると考えた上で
日本は兵器開発を進めるべきだよな

実際にはアメリカの軍事産業は大きすぎるから
そんなことはないだろうけどね
273 ファイヤーバードスプラッシュ(奈良県):2013/10/12(土) 21:33:04.72 ID:qtI29FlO0
軍事攻撃を発動してまで求める、
「日本政府に対しての中国の要求」ってなんだろね?
274 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:33:14.31 ID:oGyGCCET0
>>264
津波で流されないっていうメリットがありますw
この国の事だから津波来ると原爆どっかいっちゃうだろ
275 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 21:33:24.13 ID:tu6LowMh0
>>264
左翼のメリット
日本が攻められて自分が支那やチョンに持て囃されると思って行動してるが真っ先に殺されるよ
276 ときめきメモリアル(東京都):2013/10/12(土) 21:33:53.79 ID:0ZSBaQgG0
>>273
「沖縄よこせ」
277 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:33:56.81 ID:fWxvHR/0P
>>260
日本国内は「自称リベラル派」が仕切ってるけど、普通の国はそうじゃないしな
というか、国家の撤廃すら求めているのが日本のリベラルだしな

戦争どころか、その前の冷戦的な国家間闘争なんてとてもできるものじゃない
278 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 21:34:04.99 ID:8rCLusJtP
≪米帝国の終焉3≫

沖縄の人たちはこの事を知らない。仲井眞沖縄県知事あたりはこのことを知っているから米国政府と直接交渉しようと
していますが、アメリカ政府部内も中国周辺部では武力衝突が起きても勝てないことはペンタゴンの高官も認めるようになった。
中国の中距離ミサイルの増強もありますが、通常型の潜水艦も性能が向上して米原子力空母の射程内に突如浮上する事があった。

伊藤貫氏の本の最後でも『オバマ政権の軍事政策アドバイザーを務めた民主党のマイケル・オハンロン(ブルッキングス研究所)は、
「米連邦議会が決めた軍事予算案では、オバマ政権の(中国の脅威から)アジア諸国を守るという約束を遂行することはできない」と
明言』している。と言うように、オバマ大統領やクリントン国務長官のアジア重視発言はリップサービスなのだ。

おそらく2020年頃には韓国や台湾は中国の勢力圏に入ってしまうだろう。アメリカ政府のアジア重視発言は中国への牽制に過ぎない。
ならば米軍にはお引取願って日本は自主防衛体制を固めるしかない。日本に米軍が居座っている限り憲法改正も
出来ないし、『在日米軍は日本の自主独立を妨げる為にいる』のだ。『キッシンジャーが周恩来にそのように言っている事が記録にある』。

TPPはまさにそのような日米関係を固定化させるものであり、アメリカはアジア諸国にたかるシロアリであり、アジア諸国は
米国債をせっせと買っている。いわばヤクザのみかじめ料のようなものですが、落ち目のヤクザアメリカと新興勢力の
中国マフィアの勢力争いが勃発している。アメリカは中東で泥沼に嵌ってしまっていますが、抜け出せないのは伊藤氏が言うように
「国内の政治、金融、マスコミにおけるイスラェル・ロビーの影響力が異常に強いアメリカは、中東地域から撤退できない。」
279 エルボーバット(和歌山県):2013/10/12(土) 21:34:17.69 ID:U7oDGtTS0
開戦72時間で中国は空も海も押さえられ達磨になるのに日本が負けるとかアホか?w
280 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 21:34:20.58 ID:O0Xct8NT0
>>261
オレが何になれてないって言いたいんだか意味が分からんw
コピペをあぼーんしてるようじゃ、現実逃避だろw
281 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 21:34:21.58 ID:tu6LowMh0
>>270
能ある鷹は爪を隠すの日本語すら知らない朝鮮人か
282 レッドインク(大阪府):2013/10/12(土) 21:34:23.54 ID:bQ82KfyQ0
>>260
そんなの対して問題じゃない。
一番の敵は財務省やその他省庁。世論の風向き。
内閣と与党が腰抜けじゃなければどうとでもできる。
北のミサイル実験なんて燃料を北が用意してくれたのに使わず沈静化させる連中ではそりゃできないが。
283 キングコングニードロップ(東日本):2013/10/12(土) 21:34:28.28 ID:BaAUfX/o0
誰がどう見ても日本が負けるだろうけど、戦後に消耗した中国もロシア、インドに併合されるだろ
284 エメラルドフロウジョン(dion軍):2013/10/12(土) 21:34:35.51 ID:MQ6ZqO+M0
>>271途中送信すまぬ。

「お前が撃ったんだから俺も撃って良いよな? 答えは聞いてない」
「俺も良いよな?」
「俺も俺も」
こうなる
285 張り手(東京都):2013/10/12(土) 21:34:42.44 ID:xYoI11aM0
まあシナ軍が海を越えての戦争を維持できるとは思えないけど
問題はやはり核なんだよね核より威力のある兵器をなんとか造れないもんかね
286 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:35:14.84 ID:fWxvHR/0P
>>279
現代戦に於いて長射程ミサイルはそれほど圧倒的なのだ
だから、韓国相手でも時間は変われど同じことになる
287 河津落とし(宮城県):2013/10/12(土) 21:35:19.62 ID:lyzgx5180 BE:234835698-PLT(13051)

>>258
あと「日本単独」だとシーレーンの防御ができなくて、石油とか資材の輸入が止まる可能性が高いんじゃね?
288 ネックハンギングツリー(やわらか銀行):2013/10/12(土) 21:35:25.68 ID:Gyhk61GN0
アメリカはやくきてくれー
289 バックドロップ(茨城県):2013/10/12(土) 21:35:30.18 ID:CNNvcA5j0
局所戦ならまだしも全面戦争やって勝てると思ってる奴いないだろ
290 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 21:35:33.11 ID:8rCLusJtP
国際政治・米国金融アナリストで『中国の「核」が世界を制す』PHP研究所 『中国の核戦力に日本は屈服する 今こそ日本人に必要な核抑止力』小学館 
『自滅するアメリカ帝国 日本よ、独立せよ』 文藝春秋などの著者=伊藤貫氏の講演

<<< 伊藤貫氏 講演要旨 >>>
略 歴 : 東大経済学部卒 コーネル大学 ワシントン・ビジネスコンストラクティング勤務    専 門 : 国際政治学・外交政策 米国金融

1.欧米国際政治学主流派(リアリスト学派)とは!

(1)近年ではキッシンジャー、スティーブン・ワルド(ハーバード大学)、ジョン・ミアシャイマー(シカゴ大学)、ジョージ・ケナン(封じ込め政策立案者)、
クリストファー・レイン(海軍大学・大学院)、サミュエル・ハンチントン(ハーバード大学)、ケニス・ウオルツ(最も論文引用がなされている国際政治学の権威)、
ハービー・サポルスキー(MIT)、スティーブ・ミラー(ハーバード)などがいる

(2)歴史的には2400年前のツキディディス、ビスマルク、マキャベリー、ホッブスがいる

2.日本の大学で教えられる保守的国際政治学とは? マスコミで主流の保守的国際政治学とは?
(1)対話、協調、国際法を尊重し、同盟を主体とした相互依存(日米同盟を維持すれば日本は安全であるという考え方)
(2)重要視する
(3)欧米ではウイルソニアン・リベラル派といった非主流学派の立場を教えている
(4)井口くに子、高坂教授(京都大学)、佐藤せい三郎(東京大学)、渡辺昇一(上智大学)、岡崎久人

3. 主流派(リアリスト派)が考える米国という国家の分析

ダブルスタンダード → 云う事とやる事は真逆 → 軍事力を背景に世界の覇権を支配する帝国主義をもっともらしい聞こえの良い論理・価値観で正当化すること
→ リアリスト派の言葉として「Talk Wilsonian, Act Hegemonist」と表現される → 米国は過去二百数十年間、現在に至るまでこのダブルススタンダードを
一貫してやり続けている。
291 ドラゴンスープレックス(愛知県):2013/10/12(土) 21:35:33.60 ID:aLQZciAH0
>>281
頭大丈夫?
292 トペ コンヒーロ(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:35:34.70 ID:AoSD4vyN0
>>284
言っちゃ悪いが絶対ならない
293 ときめきメモリアル(東京都):2013/10/12(土) 21:35:35.81 ID:0ZSBaQgG0
>>284
化学兵器使ったシリアどうなった?どうもなってないだろ。そうはならない。
294 閃光妖術(北海道):2013/10/12(土) 21:35:36.88 ID:ZVe/qvY40
>>282
外務省が典型だよなwww
295 ストマッククロー(福岡県):2013/10/12(土) 21:35:38.30 ID:HuHBTNoO0
そりゃ核持ってないもん
仮に空域で勝ってもヤケになった中国に核うたれたら詰
296 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 21:35:41.60 ID:tu6LowMh0
>>280
昔のレポート見て喜ぶようじゃ笑うしかねえわ
悲観論者頑張れよ
297 キドクラッチ(愛媛県):2013/10/12(土) 21:35:44.57 ID:55BnMtwy0
だがシナは自国民を犠牲にするのを躊躇しない強みもあるシナ
298 レッドインク(大阪府):2013/10/12(土) 21:35:44.92 ID:bQ82KfyQ0
>>264
核の保管情報がwinnyで流れちゃったwww
とかは起きない事かな。
299 トラースキック(兵庫県):2013/10/12(土) 21:35:51.40 ID:2ZHv71mi0
>>283
すでにイギリスが予約済みだし
5分割ぐらいされるだろ
300 フランケンシュタイナー(福岡県):2013/10/12(土) 21:36:07.26 ID:STP5XLXl0
アメリカと組む前提の戦力なんだから単独で防衛するならもっと自衛隊強化するだろ 
301 シューティングスタープレス(SB-iPhone):2013/10/12(土) 21:36:11.93 ID:YwsLItz+i
>>263
格闘家なんかでも、自分より相手が強いとか普通に分かるだろ…。
軍事力が凌駕してるなら分析力も凌駕してなきゃおかしいってどういう論理よ。
アメリカは歴史的に諜報活動に力を入れてるから特殊でもあるしな
302 トペ スイシーダ(東京都):2013/10/12(土) 21:36:16.06 ID:jNnOouLH0
大日本帝国なら勝てるんだろうけどアメリカに骨抜きにされたからな
303 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:36:18.95 ID:fWxvHR/0P
>>282
財務省もマスコミ業界人とコンビ組んでるから、ここまで強いわけで、
どっちもセットなんだよな、この社会を仕切るエリート層としての支配システムを作っている
304 ボマイェ(埼玉県):2013/10/12(土) 21:36:21.52 ID:oFr5WCYW0
日清戦争の時も第二次世界大戦の時も国内知識人だけでなく政府にもリベラルが多数いたが一気に軍国化に進んだぞ
305 ジャンピングカラテキック(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:36:26.05 ID:x9jueq030
>>244
局地的な紛争
例えば、尖閣領域での局地的な海戦、という前提ならば、海自が負ける可能性は
ほとんどないよ。
だから、そうじゃなくて、戦略核ミサイルを使った戦争をやる気があるのか否か、と
いう問題だろう。
日本は憲法で交戦権を認めていないから、中共がそういう方針ならば、憲法の改正
が必要になる。
そこからスタートして、核弾頭付きのミサイルを製造しなくてはならないんだから、気
の長い話だね。
306 ジャンピングパワーボム(東京都):2013/10/12(土) 21:36:26.83 ID:rdeVBpc/0
>>252
俺らがいないとヤバい事になるから、もっと思いやり予算もっと増額しろや!ってことだろうな
307 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 21:36:28.56 ID:8rCLusJtP
(1)マニフェスト・デスティニイ(明白なる天意):アメリカンインディアンを弾圧・支配、1835年 テキサス、1846年 アリゾナ、オレゴン、ユタ、ネバダ、ニューメキシコ、
  カリフォルニアを奪取 → 神が米国民に与えたミッションであるという考えで正当化

(2)ホワイトマンズ・バーデン(白人の責務):インデアン人、メキシコ人、黒人、南米人を文明の低い人種と位置づけ有色人種を支配する事を
   白人の道徳的責務とする考えで正当化

(3)クリスチャン・デューティ:異教徒=非基督教徒の魂を救うために領土・植民地を支配しなければならないという考え方で
  20世紀にはフィリピンでは30万人を殺した→帝国主義そのもの

(4)ドミノセオリー:第二次大戦後、共産主義の拡張を喰い止めるという目的を大義とし、第三世界に介入することを正当化した。東ヨーロッパにおいては
  まだ理解できるところはあったものの、中南米においては米国の経済利権、商業利権の支配維持の為にドミノセオリーで正当化した。つまり、米国の圧倒的に
  経済を支配するシステムに対抗し起こったナショナリストムーブメントをコミンテルンの策謀と位置づけCIAがクーデターを煽動したり、海兵隊を投入した。

(5)デモクラティックピースセオリー:冷戦終結後のブッシュ政権下において民主主義を世界に拡げる事は米国のミッションであるとの価値観で、
   先制攻撃(プリペンティブウオー)を正当化しイラクを占領

(6)グローバルオンテロリズム: ロシアと中国を封じ込めるということが米国の本音であるが、「テロとの闘い」という大義を掲げることによって同時に
  米国の勢力を広げることを正当化している。主に、東欧、カスピ海、中央アジア(アフガン)に軍事基地を持ち米国の勢力圏を広げている動き。

(7)リアリスト派は必ずしもこういった米国のダブルスタンダードに賛成ではない。
  イラク戦争に関しては;コストばかりがかかり利益は無い、アラブ人とイスラム教徒の反感を買うだけだと批判している
308 レッドインク(内モンゴル自治区):2013/10/12(土) 21:36:33.55 ID:okAAhMb50
そうなったら日本じゃ反戦やらで内戦状態
かたや中国はバックアップ体制
309 閃光妖術(関西・北陸):2013/10/12(土) 21:36:40.81 ID:EnoCZAiTO
チャンコロって劣等民族はヘタレしか居ないから戦争にならないだろ
戦争中もあいつら我先に逃げまくるから余裕だったんだよなwww
こういうヘタレの遺伝子って百年くらいじゃ変わらないんだよな
死ぬ気で日本の為に戦う自衛隊とチャンコロヒトモドキじゃ戦争にならんよ
本当にチャンコロはヘタレですぐ逃げる腰抜け
310 ミドルキック(三重県):2013/10/12(土) 21:37:05.57 ID:06ARRvHL0
>>245
そもそも日本より軍事力が低い台湾にすら勝ててないんだよね中国
どうすんだろうね
311 リバースパワースラム(やわらか銀行):2013/10/12(土) 21:37:13.13 ID:f6q6/xvzP
コピペしてるやつはとことん阿呆だな
その分析は米国側からもたらされた情報なんだろ?

なんで米国はもうダメ、衰退する等と言いながら
その米国の分析を無批判に受け入れているんだ?
お前の態度自身が矛盾しまくりなんだよ。

日本がすべきことは、米国の分析も中国の分析も
無視して、自国できちんと情報収集することだろうが。
くだらねえブラフに振り回されてるんじゃねえよ
312 ダイビングヘッドバット(徳島県):2013/10/12(土) 21:37:21.77 ID:i82lG3fB0
単純に弾の備蓄が少ないから長引くと敗北決定なるんだろ
313 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 21:37:27.17 ID:8rCLusJtP
4.主流派(リアリスト派)が考える国際構造の過去・現在とその教訓

(1)世界は根本的に無政府状態
(2)世界政府、世界警察軍、世界裁判所、世界立法院というものは存在しない。
(3)弱い国家の侵略戦争や戦争犯罪はハーグ国際司法裁判所にて裁かれる一方、ロシアの近隣諸国への侵略や中国のウイグル、モンゴル、
  チベットに対する侵略、さらに米国のイラク戦争を国連のアナン事務総長が「明らかな侵略戦争」「明らかな国際法違反」と非難しても、
  強い国の侵略、戦争犯罪、国際法違反それを処罰する機関が無い!

(4)よって、国際法は頼りにならない!
(5)どの国にとっても自主防衛をやるしかない。それが独立国家の基本
(6)戦後日本の「吉田外交」のように軍事力を米国に頼り、経済力だけに邁進する国家や北朝鮮のように軍事力ばかり増強し経済がダメな国家というのは
  バランスが悪くいずれ生存が脅かされることになるだろうと予測。ハンチントンは「こんなことをやっていれば日本はいずれ中国の属国になるだろう」と述べている。

(7)独立国家は技術力、経済力、政治力、外交力、軍事力全てをもたねばならない。一つの能力だけでは生存できない。
(8)現在のような唯一のスーパーパワーである米国が好き勝手をやる時代を単一極構造(ユニポラー・ストラクチャー)とし、
  歴史上せいぜい30〜40年くらいしか続かないと分析している。1650〜1680年(フランス ルイ14世)、1840〜1870年(大英帝国)
(9)そして歴史的には単一極構造(ユニポラー・ストラクチャー)から多極構造(マルチポラーストラクチャー)への勢力均衡は繰り返される。

(10)現在の米国が唯一のスーパーパワーとして世界の覇権を握る単一構造(一つの国が好き勝手できる単一極構造の国際構造)
   はせいぜい30〜40年しか続かない。
(11)19世紀末のイギリスの世界覇権は米国によるベネズエラクライシスによって終了した。
(12)経済的・軍事的パワーを重視(注視)せよ!

(13)相手国の政治家の言うことはあてにならない(ウソ)!信用すると大抵は酷い目に会う!
 @独ソ不可侵協定→ナチス
 A日ソ中立条約→ソ連の終戦直前の参戦
(14)したがって同盟国が守ってくれる保障は無い→自主防衛が重要
314 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 21:37:40.97 ID:tu6LowMh0
>>301
イスラムについてはCIA分析出来無さ過ぎだろ
寝返るとか笑うわ
315 ファイヤーバードスプラッシュ(奈良県):2013/10/12(土) 21:37:51.68 ID:qtI29FlO0
>>305
核つかわなくても、東京に10発くらいミサイル撃ったら終わりじゃね?
316 逆落とし(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 21:38:00.49 ID:+f//d+mG0
核を保有してる国どおしの核戦争は起きない
⇒核を使えば核で報復されるから被害を考えると核は使えない
核を使用した国へ、報復攻撃をする国はない
⇒1度核を使っているので核で報復される恐れがあるから
核兵器は使えない兵器と言われているが、それは間違い(嘘)
核を保有している国と保有していない国が戦争になり
その争いの頂点で保有している国は核兵器を使う選択をする。戦争だからね
実際にアメリカは2発使っている。
もし中国が核を使ったら、世界は中国をなだめるだろうが武力を使うことは
考えられないことが分かるだろう
317 ドラゴンスクリュー(埼玉県):2013/10/12(土) 21:38:05.11 ID:ipdSSYF70
韓国なら余裕で何とかなるけど中国はアメリカ抜きだと無理だな
318 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:38:08.54 ID:fWxvHR/0P
>>310
アメリカの介入なしなら、中国に勝てる国なんて殆どないだろう
90年代の台湾危機の時はアメリカ軍空母が台湾海峡に現れたから、それで止まったけど
319 ときめきメモリアル(東京都):2013/10/12(土) 21:38:21.99 ID:0ZSBaQgG0
まあ日本もイザとなったら小泉みたいなのがでてきて「中国をぶっ叩く!」で支持率90%とかなるんだろうなあ
320 河津落とし(宮城県):2013/10/12(土) 21:38:23.08 ID:lyzgx5180 BE:65232645-PLT(13051)

>>305
戦争はさ、始めるのは簡単だけど止めるのは難しいんだよね
日本が尖閣諸島の防御だけと思ってても中国側が「まだ負けたわけでない!どちらかが全滅するまで戦い続けるのだ!」って
戦線を拡大し始めたら終わり
321 フルネルソンスープレックス(大阪府):2013/10/12(土) 21:38:27.38 ID:xRd/ALtc0
まーそうだろうとは思ってた。

唯一の可能性は中国国内の反乱じゃないの?
322 ドラゴンスープレックス(愛知県):2013/10/12(土) 21:38:28.76 ID:aLQZciAH0
>>284
他人の揉め事にクビつっこんで全面核戦争にしたい国など存在しない
中国が核を実際使ったら、日本は国際社会から見捨てられるとおもう
323 ボマイェ(dion軍):2013/10/12(土) 21:38:41.65 ID:v1zNmfZ/0
そらそうよ。
シナは狙って打って数秒で命中か、命中しなくても威嚇できる。
日本は狙って打っていいか確認。数十分後にやっと打てる。
324 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 21:38:44.92 ID:8rCLusJtP
(15)Primacy of Foreign Policy(National Security Policyが最優先)→外交政策の方が国内政策より重要
@17〜18世紀:オランダの脅威に対しイギリス、フランス、オーストリアが国内政策を変更して対抗
A19世紀:イギリスの覇権にドイツが国内政策を変更して対抗
B19世紀:欧米列強の脅威に対して日本の明治政府が軍事、産業、教育を改革し富国強兵によって対抗
(16)国際環境が変わったら国内体制も変えなければならない。

5.米国の世界戦略と対日政策(日米同盟)の本質

(1)米国の世界戦略の根幹は100〜110年変わっていない!
(2)マハン提督が提唱した「米国は海軍力を増強し世界一の覇権国になるべきだ」という考え方をセオドア・ルーズベルトが採用した。

(3)米国の最重要基本原理 = 「欧州やアジアにおいて米国に対抗(チャレンジ)できる国を作ってはならない!」
@オレンジ・プラン = 日露戦争後、日本がアジアの覇権国になるのを阻止
A第一次世界大戦 → ドイツが欧州の覇権国になるのを阻止
B第二次世界大戦 → ドイツ・日本が地域の覇権国になるのを阻止

(4)ニコラス・スパイクマン(エール大学):ユーラシア大陸のリムランド(周辺部分)を支配すれば、米国は世界を影響下に置く事ができる。
(5)1940年代 ウォルター・リップマン(著名な評論家)の著作がベストセラー:@西ヨーロッパ A中東 B日本をおさえるべきである
(6)1947年以降ジョージ・ケナンによって作成された対日封じ込め政策:憲法9条と日米安保により日本をがんじがらめにして封じ込めることが対日政策の基礎

(7)1990年代 レフラー教授(スタンフォード大学・外交政策史):米国の対日政策は日本を独立国にしないこと。Independent Japanは許されない。
   →1945年〜クリントン政権までの基礎
325 ジャンピングパワーボム(徳島県):2013/10/12(土) 21:38:45.17 ID:tE/bfcfP0
そもそも物量が違いすぎるわな。
前回も、けっきょくは惨敗だったわけだし。
326 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:38:48.06 ID:fWxvHR/0P
>>315
通常弾頭でも発電所と変電所にクラスター弾頭を撃ち込めば、それだけで勝てるな
327 エメラルドフロウジョン(dion軍):2013/10/12(土) 21:39:17.35 ID:MQ6ZqO+M0
>>292
ううむ…

>>293
シリアで核兵器が使われたのですか?
核兵器を前提で書いていたので、
化学兵器のことは頭に入れてませんでしたすいません。
328 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 21:39:18.97 ID:O0Xct8NT0
>>281
日本政府の味方で、政府が隠してるのにアッサリ持ってるなんて言っちゃたら
お前は能が無いって事だぞw
329 スターダストプレス(神奈川県):2013/10/12(土) 21:39:40.07 ID:/js3sE6Z0
もうこういうレベルの戦争が起こせる時代じゃないから。
まったく意味のないシミュだ。
330 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 21:39:54.06 ID:8rCLusJtP
8)クリストファー・レイン(UCLA 海軍大学校大学院):ダブルコンテインメント=2重封じ込め
@1947〜1989年:日本を封じ込めることで、それを利用してソ連を封じ込める
A1990年以降:日本を封じ込めることで、それを利用して中国を封じ込める
B日本の自衛隊を自主防衛できない組織(属国の軍隊)にしておく→米国の対ソ政策、対中政策に都合の良い武器は持たしてもらえるが、
  本当に自主防衛するための武器は持たしてもらえない→米軍が出動しないと他国の軍隊に手も足も出ない

(9)ロバート・アート(ブランダイス大学):日米同盟の真の現実というものは地域的な米国の帝国主義的支配権に組み込まれたものである
(10)マイク・マスタンドゥーノ:(ダートマス大学 国際政治学):米国政府高官は東アジアにおける米国の圧倒的ドミナンスを保つために、
    日本をパーシャルな(バランスのとれてない、独立していない)国家にとどめておく為に、日本を必死に説得してきた。

(11)カート・キャンベル(クリントン政権 国防省アジア政策担当次官補)→日米同盟を維持しなければならない根拠 @日本にこれ以上軍事費を使わせるな!
    A日本が他のアジア諸国と軍事・外交関係を作るのを阻止しなければならない!B日本に自主防衛させるな!
(12)ミアール・ファーガソン(ハーバード大学 英国人):米国は「自由と民主主義を守る」という反帝国主義を掲げることによって、米国の帝国主義を実行している
   (ダブル・スタンダード)→そして米国の普通の人も米国政府もこれを認めようとしない→他国から見れば米国の外交政策はちぐはぐな一貫性のない、
   正直でないと感じられる

(13)1990年 沖縄海兵隊 総司令官 スタッグポール将軍が「米国の駐留は日本封じ込めの為のキャップオンザボトルである。日本の再軍備を認めない!」
    とワシントンポスト紙のインタビューで述べ日本で問題となった。
(14)伊藤貫氏がペンタゴン日本部長から直接聞いた話→1989年ベルリンの壁が崩壊し、その後ソ連が崩壊したことにより、「ソ連の脅威から日本を守る」
    という論理が通用しなくなった。1990年以降、米国は日本を封じ込めることだけを対日政策方針とした。
331 目潰し(catv?):2013/10/12(土) 21:40:06.55 ID:JPaAaHdxI
ここ見てるととても戦争がおこったら日本が勝てるとは思えないんだけどw
332 レッドインク(大阪府):2013/10/12(土) 21:40:08.26 ID:bQ82KfyQ0
>>303
責任取りたくないヘタレ政治家どもを忘れているな。
イス(与党)取りゲームしかやらん味噌っかすども。
333 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 21:40:22.07 ID:tu6LowMh0
欧米も経済行き詰まって、日本だけまだマシなレベルに何か仕掛けて大儲けしたい欧米の一部がいることは確か

そいつらの口車に乗せられる自称理解者が一番タチが悪い

白洲次郎なんて売国奴だよ
334 アンクルホールド(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 21:40:41.24 ID:vjh3UZpZ0
よし、予算を増やそう
335 閃光妖術(北海道):2013/10/12(土) 21:40:51.98 ID:ZVe/qvY40
対艦ミサイルは対地攻撃用に使えるらしいけど
どの程度有効なんだ?
336 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:40:57.97 ID:fWxvHR/0P
>>332
財務省とマスコミ業界人が本気になれば、政治家は瞬殺できる
それが第一次安倍内閣じゃん

まさに「消し飛んだ」だろ、ネガキャンの嵐で
337 バックドロップホールド(愛知県):2013/10/12(土) 21:41:11.37 ID:+r0qYiTj0
中国が一発でも日本に向けてミサイル打ったら日本はすぐに核ミサイル作るよ。
相手は攻撃してこないというブサヨの理屈も崩れるから、もう誰も相手にしなくなる。
過去の失敗を繰り返したくないから日本はすぐに動く。
むかつくからぶっ放すぞって脅せばあいつらも引くよ。
あいつらだって死にたくはないからな。
それでも攻めてくるならほんとにぶっ放せばいい。
特攻隊の国をなめるなよってな。
338 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 21:41:12.32 ID:8rCLusJtP
(15)1991年、伊藤貫氏が連邦議会外交政策委員の主要メンバーから聞いた話→スコウクロフト氏(国家安全保障補佐官)が「日本は米国の仮想敵国であり、
    封じ込めが政府の対日外交政策方針である」と委員会のメンバーに説明して廻った。
(16)National Defence Univ.(National War College)ゴッドウイン副学長の発言「封じ込めが対日政策」

(17)1992年 ペンタゴンのDefence Planning Guidanceで、主要仮想敵国をOther Advanced Industrial Nation(ドイツと日本)と位置づけ、Regional Leadershipを
    取れないようにするという方針となった
(18)1994年 ペンタゴン日本部長 ポール・ジュアートは「米国は日本を独立国として認めない」と発言

(19)1972年 ニクソン&キッシンジャー&周恩来 密約は現在の米国政府(国防省・CIA)においても有効
 @東アジア地域において日本に核を持たせない
 A米国が日本に駐留し続ける→日本が独立国になるのを阻止する
 B日本政府が台湾や朝鮮の問題で発言権を持つことを米中は阻止する

6.今後、世界の国際構造はどう変わるか?

(1)キッシンジャー、スティーブン・ワルド、ジョン・ミアシャイマー、ジョージ・ケナン、クリストファー・レイン、サミュエル・ハンチントン、ケニス・ウオルツなどの
   リアリスト派は全て多極化構造への移行を予測・想定している。遅くとも2010〜2015年までに!
(2)もし一極構造が続くならHegemonic Stabilizatin Theoryで良いが、多極化構造に変化するならBalance of Power Theoryへの戦略変更が必要!
(3)日本は核を持たざるを得ない!
(4)日本は核抑止力を保持できなければ、中国の属国になるだろう!
339 ジャンピングカラテキック(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:41:16.43 ID:x9jueq030
>>306
結局は、そういう勢力に(単に)利用されているだけ、ということに気が付かない
で発言している困った人たちなんだよね。
日本は、TVで威勢のいいことを言って本を書くと、講演ビジネスで幾らでも稼ぐ
ことが出来るから、売名行為の下らない理論を振りかざす輩が後を絶たない。
340 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 21:41:34.82 ID:tu6LowMh0
>>328
民主党にもバレてないとかやるねえ

>>336
ネットの台頭でもうマスコミもクズカスにwww
341 目潰し(やわらか銀行):2013/10/12(土) 21:41:47.69 ID:ijLJ0uxi0
>>251
うん、俺も最初は思ったけど画像見ると福島に4発ぶちこんで東京も攻撃すれば必要無いかと…
取り敢えず原発は全て標的だという事なんだな
342 ファイヤーボールスプラッシュ(栃木県):2013/10/12(土) 21:41:59.95 ID:toDPNanP0
核兵器を作る技術があるかないかが問題ではなく、
核兵器を「今」持っているかいないかが問題だな

つまり日本は雑魚
343 ストレッチプラム(茨城県):2013/10/12(土) 21:42:13.43 ID:bMSQLWoP0
>>315
東京の株式市場が完全にストップするな
アメリカの投資家達が黙ってるとは思えんが
344 ローリングソバット(家):2013/10/12(土) 21:42:16.75 ID:ybLlqTa30
日本人はそれでもいいと思ってるが。

がそうはならないんだな。サイレントクレーマーが今までぼーっとしてたと思うか?

スシデリシャス‼とかヤキニクデリシャス‼とか日本人がキムチ大好き^ ^とか韓国人大好き^ ^とか言ってる間に準備終わっとる。

馬鹿につける薬も開発中だ。
345 ムーンサルトプレス(catv?):2013/10/12(土) 21:42:21.83 ID:ldCurzuJI
よし負けよう、白旗上げてとっとと降参しよう
346 ファイヤーバードスプラッシュ(奈良県):2013/10/12(土) 21:42:24.27 ID:qtI29FlO0
核ミサイルを開発するより、
重慶あたりまで必中するミサイルを、
各都市向けて数百発用意しておけば、
戦争抑止効果になると思うんだけどな。
347 トペ コンヒーロ(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:42:40.57 ID:AoSD4vyN0
>>340
マスコミの力が衰えてるというのはインターネット上でよくみる意見だが
まったく説得力が無いね。
348 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 21:42:40.80 ID:8rCLusJtP
(5)根拠1=China Factor
@OECD統計予測に従えば、中国の貿易量は2010年に米国を抜く!
AIMFおよびゴールドマンサックスの予測では2016年に中国は実質レベルでGDP世界一となる。
B2020年代には中国の実質軍事予算は世界一となり、アジアにおける軍事力は米国を凌ぐため、米国は撤退を余儀なくされるであろう!
(6)根拠2=核兵器の拡散は続く→米国は核保有国と戦争できなくなる
  北朝鮮のテポドン2が北米大陸を直撃可能(3〜4年後?)→すなわちICBMを保持した場合、北朝鮮の脅しに対して米国は日本を守る事が現実に出来なくなる。

(7)根拠3=米ドルが機軸通貨であり続けられるか?
@ドルはPaper Money=金と兌換できない!
A1971年ニクソンショック以降→米国の経常&貿易収支は一貫して赤字→1986年世界一の借金国
B米国の経常赤字は毎年GDPの7〜8%→貿易してる国が米国債や米国企業の社債をファイナンスしてる。
C平均貯蓄率はが極めて低い→借金づけで消費してる国家
  レーガン政権(12%→8%)、クリントン政権(8%→−1%)、ブッシュ政権(−1%→−2%)、ブッシュ政権が統計の取り方を変更して
  不動産・株の評価を上げたのでそれを差引くと(−4%〜−5%)

D財務省証券(米国債)の半分以上を外国人が保有
E米国企業の社債の3分の1以上を外国人が保有
F結論的にはせいぜいあと10年ぐらいしか続かないであろう!
G米ドルの信認が低下し、機軸通貨でなくなった場合にはもはや外国に借金できなくなる。
H米国はGDPの7〜8%を切り詰めなければならなくなる→GDPの4%を使ってる軍事費を減らさざるを得ない!
Iつまり米国のアジアでの覇権も維持できなくなる。
349 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:42:43.11 ID:fWxvHR/0P
>>339
「マスコミ業界人」「財務省を中心とする官僚」「外国勢力」

この以上3つが、日本の支配システムだからな
これらに逆らうのは極めて難しく、またこれらのバランスによって政治は動いていると言える
350 ストマッククロー(福岡県):2013/10/12(土) 21:43:00.94 ID:HuHBTNoO0
核を使ったら国際社会がどうこうというのは事後であり
核を使われたら負けるのは確実

それに核使って他国が核で制裁なんてしたらそれこそ核戦争になって世界が終わるから
核使った国と国際社会が話し合いで解決して使われた国の一人負けになる
それが敗戦国になった日本だったじゃない
351 フェイスクラッシャー(西日本):2013/10/12(土) 21:43:26.61 ID:NsTTqC2L0
そら、軍隊と自衛隊を比較したら駄目だわ
352 エメラルドフロウジョン(dion軍):2013/10/12(土) 21:43:29.20 ID:MQ6ZqO+M0
>>337
反撃の猶予を与えてくれるほど手ぬるいとは思えない…
短期決戦を決められたら反撃どころじゃない、という心配は?
353 河津落とし(宮城県):2013/10/12(土) 21:43:31.45 ID:lyzgx5180 BE:26093524-PLT(13051)

>>337
でもその時民主党政権だったら?
354 キングコングラリアット(兵庫県):2013/10/12(土) 21:43:34.29 ID:vvPN3BRq0
まず日本が勝てると思ってる人なんか日本人でもいないでしょ
355 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 21:43:48.18 ID:8rCLusJtP
(8)根拠4=米国の基本軍事政策であるTwo Major Regional War Fighting Capability(中東、東アジア、欧州)は既に崩れている。
  1990年代中頃から海兵隊と陸軍の能力は不足しており、アフガンやイラクという中小国(両国の人口はあわせて3500万人)ですら占領を維持する能力がない。
(9)根拠5=北朝鮮が暴れた場合や中国が尖閣諸島に本格的に責めてきた時に、米国に本格的戦争ができる能力があるかどうかは怪しい!
   少なくとも占領能力はない!

(10)ブッシュ政権の掲げたGlobal War on Terrorism(2003年イラク占領)は結果アラブ人とイスラム教徒(13〜14億人)の反感を買い、反米感情が高まるため、    多極化構造への以降を助長してしまっている(1994年ハンチントン教授の「文明の衝突」)
(11)米国の対北朝鮮政策および対韓国政策は明らかに失敗している→撤退を余儀なくされるだろう
(12)したがって日本は自主防衛するしかない!

7.想定される多極化構造は5極か6極
(1)5極と6極とは
@米国 AEU Bロシア C中国 Dインド
E日本 → 日本が自主防衛能力すなわち核抑止力を行使できるかどうかにかかっている。さもなくば、中国の影響下・支配下つまり属国に成り下がるしかない。

8.核兵器の特性と核抑止力→何故、日本が核武装すべきなのか?
(1)核兵器には非対照的抑止力(asynmetrical deterrent)がある。
(2)核兵器は安価である
   日本は他の軍事大国のような大きな軍事力を持つ必要が無くなる。何百万人もの軍隊を持つ必要なはい。
   →軍事費をGDP比1.0%(5兆円)から1.2%に増やすことで自主防衛が可能となる。

(3)米国の国際軍事戦略はStrategy of Primacy(Dominance)もしくはSelective Engagemennt(Containment)から
   本土進攻・占領を放棄するOff Shore Balancer Sterategyに変更されるであろう!
   by ウオルツ、ハンティントン、ミアシャイマー、ワルド、レイン、サポルスキー
356 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:43:51.82 ID:fWxvHR/0P
>>347
マスコミ業界の影響力は商業的には衰えている(彼らの主要な客は高齢者)
しかし、政治的には全く衰えていない

未だにNHKや朝日新聞やそのフォロワーである地方新聞の影響力は強い
357 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 21:44:05.25 ID:O0Xct8NT0
>>314
なるほどね
アメリカを一枚岩だと思ってるから、そういう意見になるわけか
もっと
旧宗主国英国と白人至上主義の影響力を考えて欲しいなぁw
358 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 21:44:06.20 ID:tu6LowMh0
>>347
マスコミはまだまだ自分達の影響力を信じたいんだねえ

Twitterでバラされたらお終いwww
サーバーが海外にあるところは日本のマスゴミ手が出せねえし
359 フルネルソンスープレックス(大阪府):2013/10/12(土) 21:44:10.16 ID:xRd/ALtc0
>>1
もし、そうなったら、尖閣諸島を中国にプレゼントして攻撃をやめて貰うしかないよな。

いざとなったら沖縄くらいなら上げていいかもな。
360 逆落とし(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 21:44:22.26 ID:+f//d+mG0
現状
兵器がない
ある爆弾も届かない
法律がないから撃てない
自国を守れない時点で同盟国は手出しを出さない
これが何年も続くことが確定している
361 ジャンピングエルボーアタック(WiMAX):2013/10/12(土) 21:44:25.09 ID:SNU8vTl60
日本の場合、後ろから撃ってくる連中も考慮しないとならんし
362 ファイヤーバードスプラッシュ(奈良県):2013/10/12(土) 21:44:29.07 ID:qtI29FlO0
>>343
マヒさせるだけなら、地下鉄、環状を爆破するだけだから、
テロレベルで十分だね。
金積んで、日本人にやらせればいいし。
363 シューティングスタープレス(SB-iPhone):2013/10/12(土) 21:44:47.83 ID:YwsLItz+i
>>311
アメリカはこれ以上借金増やせないってレベルで
政府機能すら閉鎖してるからな
中国が軍事力で上回ろうが、アメリカには金無いのでこれ以上の増強は無理よ
日本でも韓国でもどんどん手を引いて負担減らそうとしてるくらいだし
結局中国vs日本の構図
キャメルクラッチで真っ二つにされた挙句ラーメンにされて食われちまうよ
364 リバースパワースラム(東京都):2013/10/12(土) 21:44:56.15 ID:94elMdeJP
日本だけで勝てるのなら極東で米国の存在意義がなくなるからそう言うだろ
365 リバースパワースラム(やわらか銀行):2013/10/12(土) 21:45:08.36 ID:f6q6/xvzP
こういう情報を出して、圧力として利用しようとしてるんだろ。
馬鹿でも分かるよ。幼稚すぎ。子供のケンカじゃあるまいし、
こんな情報に日本の官僚や政治家が動くと思ってるのか?

俺は強いんだぞーだから言うことを聞けってかw
バカが
366 河津落とし(宮城県):2013/10/12(土) 21:45:12.56 ID:lyzgx5180 BE:52186728-PLT(13051)

「核兵器を使ったら世界中から非難される」ってのは幻想だ
第一アメリカを非難する国なんてあるか?
当の日本ですら非難してないのに
367 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:45:16.54 ID:fWxvHR/0P
>>361
今でもそうだけど、マスコミ業界は中国や韓国を支援するだろうな
368 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 21:45:35.97 ID:tu6LowMh0
>>364
そうなってきてるよな

オバマが米国の終わりの始まり作ろうと必死だし
369 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行):2013/10/12(土) 21:45:45.41 ID:Sx/AE3Qo0
>>2
基本として、防衛のためには攻撃の約10倍の戦力が必要とされる
先手をうって攻撃するほうが戦力は小さくて良い、戦争は
基本防戦に回ったほうが敗北することになってる。
370 ボマイェ(茸):2013/10/12(土) 21:45:58.66 ID:iUgBAkHl0
結論から言えば、主題は日本の個別防衛能力を冷徹に解析しているが、これは、米国のアドバンテージがあと数年で破綻し同盟国ですら前世紀のパワーバランスから脱落するであろうという、いわば米国から友好国への遺言書のようなレポートでもある
米国は今、静かな死を覚悟して隆盛を迎えようとしているグレー卜アジアを茫然と見つめているのである
371 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:46:09.14 ID:fWxvHR/0P
>>368
オバマ政権は色んな意味でアメリカの終わりの始まりだわな
余りにもヘタレすぎている
372 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 21:46:13.16 ID:8rCLusJtP
(4)核の傘はあまり役に立たない!
  仮に中国やロシアや北朝鮮が日本に核弾頭を打ち込んだとしても米国は戦争できない!ペンタゴンは「必死にやる!」と必ず云うであろうが、
  これは日本に核を持たせたくないからである。
(5)ミサイル防衛(ミサイルディフェンス)は全く役に立たない!ペンタゴンの兵器運用評価局局長は「役に立たない!」と言明!

9.日本が核武装する為のの理論武装

(1)バリー・ポーゼン(MIT):国境(国土)を守りたいと思っている国には核兵器は役に立つ!
   核はStabilizing Instrumentすなわち防衛の為の兵器であり、攻撃のための兵器ではない。
(2)ハービー・サポルスキー(MIT):核を持つことによって通常兵器による戦争も抑止する。冷戦がその証明で米ソは一度の打ち合いすらなかった!
(3)スティーブ・ミラー(ハーバード大):核抑止力は核を持つ国にとって同盟国の助けなくして自主防衛できるようになる

(4)ケニス・ウオルツ教授
@報復能力(Second Strike Capability)を持つと同盟国の援助を必要としなくなる。戦略面で同盟関係が不必要になる
A非対称的抑止力(asynmetrical deterrent)とは、仮にロシアが4万発もしくは10万発核兵器を保有してようが、日本がせいぜい200発も核兵器を保持すれば、
  もしくは10発も打ち込める能力を保持していれば、戦争を抑止できる。Second Strike Capabilityは非常に小さなもので良い!
B最小限の核兵器を持つ事によって大規模な通常兵器を持つ必要が無くなる!

(5)チャールズ・ブレイザー(シカゴ大 核戦略専門家):
@核抑止力はLarge Advantage:国際構造が多極化すると不安定化するという人がいるが、たとえ多極化しても核を持った国同士は絶対に戦争ができない。
Aunacertained misculculationを防止する!:相手国を過小評価することによってしばしば戦争が起きてきたが、核を持った国同士では自国の被害予測が
 容易になり不確実性や誤った相手国の戦力評価が起こらなくなる。

以上、伊藤貫氏の講演要旨から、国売新聞様の社説で毎度出て来る『日米同盟を基軸に安全保障を構築せよ』という考えは、論理破綻していると評価しますw
373 ファイヤーバードスプラッシュ(奈良県):2013/10/12(土) 21:46:20.85 ID:qtI29FlO0
>>361
「日本政府がきちんと対策をしないから、ミサイル撃ち込まれた。」
って話になりそう。
374 アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県):2013/10/12(土) 21:46:24.22 ID:ga+zf8aI0
はやく核弾頭つきのイプシロン100基配備しろよ
375 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 21:46:42.85 ID:tu6LowMh0
>>366
アメリカはブッシュ時代かなり非難されたよ

アメリカ人が海外で小さくなってたわw
お前らアメリカ人が嫌いか?とかビックリしたわ
376 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:46:54.25 ID:fWxvHR/0P
>>369
長距離ミサイルという「非対称戦」だからな
銃器がある無しと同じで、圧倒的な優位がある以上、その理屈は成り立たない
377 河津落とし(宮城県):2013/10/12(土) 21:46:55.14 ID:lyzgx5180 BE:91325647-PLT(13051)

>>373
「こうなる前になぜ対話で解決しなかったのか?」とか言い出すよ
378 ボマイェ(奈良県):2013/10/12(土) 21:47:04.29 ID:k9GDsxs50
>「対日軍事攻撃が実施される可能性による威嚇」を日本政府と国民に突き付けることになる。

まんま北朝鮮だけどそれは
379 ムーンサルトプレス(catv?):2013/10/12(土) 21:47:14.55 ID:ldCurzuJI
当の日本人のやる気がないんだからいくら頑張ろうが負けは決定_φ(・_・
380 エメラルドフロウジョン(dion軍):2013/10/12(土) 21:47:21.29 ID:MQ6ZqO+M0
>>362
日本在住で、日本に恨みを抱いていて、
金を出せばテロ行為を働いてくれて、
都心に近い所に住んでいる、
そんな敵に都合の良い連中が居るか!!
381 レッドインク(大阪府):2013/10/12(土) 21:47:26.14 ID:bQ82KfyQ0
>>336
あべちゃんはおなか痛くて消し飛んだんだろwww
病気が治ったから今度はあんなみっともない終わり方はないと信じているが。
なにしたいのかわからん。靖国いけなかったのが悔しかったとかいって無駄に期待を煽って靖国スルー連発。
382 ニールキック(京都府):2013/10/12(土) 21:47:33.64 ID:8xc+NvzJ0
>>366
お前ピストル向けられてどうするよ。
てをあげるだろ。
383 ストマッククロー(福岡県):2013/10/12(土) 21:47:35.08 ID:HuHBTNoO0
核があるから戦争になる理由はないけど
核がないから戦争にならない理由にはならない

戦後核武装した中国やインドやイランやパキスタンや北朝鮮に
核が理由の戦争なんてないじゃない
384 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 21:47:40.67 ID:O0Xct8NT0
>>370
全然違うってw
日本が中国と戦えない理由を分析しただけ
385 グロリア(dion軍):2013/10/12(土) 21:48:06.63 ID:3yWObVwn0
そりゃそうだろ?日本の軍事はアメリカに大きく依存してる意味を無視したら
これまでの経緯はなんだったの?ってことになるじゃんw
バカバカしいとしか言えんわ…
386 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 21:48:14.30 ID:tu6LowMh0
>>381
安倍みたいに終わった政治家が復活してきたのは初めてだよ

もう世界がビックリしちゃってるからwww
387 フロントネックロック(福岡県):2013/10/12(土) 21:48:59.39 ID:Bn42CcwH0
日本が勝つならアメリカ軍なんていらねーんだからそりゃそう言うだろうな
388 逆落とし(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 21:49:06.09 ID:+f//d+mG0
分かりやすく説明してあげましょう
殴りかかろうとしている奴と
殴るはずがないと思ってる奴がいる
当然殴られるわなw
その1発が核兵器ということ
389 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:49:12.62 ID:fWxvHR/0P
>>385
だよな、今に始まったことじゃない訳で・・・
要するに、オバマ政権ってのは中国相手にビビり入ってしまってるんじゃないの
390 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 21:49:19.78 ID:tu6LowMh0
>>384
日本は黙って9条唱えるだけの設定だろ

その設定がどんどん変わるんだよ、これから
391 ストレッチプラム(徳島県):2013/10/12(土) 21:49:34.89 ID:e1ezh/ai0
専守防衛が前提にあるから詰んでるんだよ
改憲して相手ののど元にも同じもの突きつけることがまず大事
392 ローリングソバット(岩手県):2013/10/12(土) 21:49:45.04 ID:7jvWDFYd0
ってかアメ公がココまで中国脅威を言ってるのに
日本の馬鹿左翼は軍備に後ろ向きなのか

やっぱり中国の工作員だな
393 タイガードライバー(長屋):2013/10/12(土) 21:49:52.57 ID:22Wk01Hr0
トンスラー参上か?w
394 ムーンサルトプレス(西日本):2013/10/12(土) 21:49:55.43 ID:utBEJ2k70
どう考えても日中間で全面戦争なんてありえんわな
第二次大戦の頃だとダムを爆破するとか普通にしてたけど
三峡ダムとか壊されてみ
えらい事ですわ
395 シューティングスタープレス(やわらか銀行):2013/10/12(土) 21:50:00.13 ID:bWEec7Wx0
ジャアアアアアアアアアアアッブwwwwwwwwww
396 ムーンサルトプレス(やわらか銀行):2013/10/12(土) 21:50:00.37 ID:hfKuRNwr0
いいんですね?とりあえず1000発ほど弾道ミサイルを製造配備しても
後、対中問題を抱えてる諸アジアにも無償提供しても
397 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 21:50:24.77 ID:tu6LowMh0
>>392
沖縄人に中国人の帰化人が多いのがな
あいつらが中国になりたがってる
398 ジャンピングパワーボム(東京都):2013/10/12(土) 21:50:42.73 ID:rdeVBpc/0
注視すべきは今後のアメリカの国防予算だな
大幅カットなら中国は更に調子乗ることは間違いない
399 ムーンサルトプレス(dion軍):2013/10/12(土) 21:50:43.45 ID:7wfY+jg70
そりゃそうだろ?
在日米軍足しての防衛戦力として計算してんだもん
400 ストマッククロー(群馬県):2013/10/12(土) 21:50:47.15 ID:aALaGIcK0
日本も中国もヨーロッパを争わせて漁夫の利を得る方向を目指すべき
401 断崖式ニードロップ(茸):2013/10/12(土) 21:50:48.94 ID:AWCuiz340
単独でか
そりゃそうだろ
実際は中国対多国籍軍になるだろうし
さしでやる意味ないもんな
402 ムーンサルトプレス(神奈川県):2013/10/12(土) 21:50:50.55 ID:/AcmB6YR0 BE:156257093-PLT(12213)

単独で中国に勝てるぐらいの武装をしちゃってもいいんですか?!
403 目潰し(catv?):2013/10/12(土) 21:51:00.60 ID:JPaAaHdxI
韓国には単独で北朝鮮と戦ってもらおうo(^_-)O
404 ファイヤーバードスプラッシュ(奈良県):2013/10/12(土) 21:51:09.06 ID:qtI29FlO0
>>380
ああ、トンスル人でもいいや。
405 ストマッククロー(福岡県):2013/10/12(土) 21:51:10.12 ID:HuHBTNoO0
たった数百数千億で国際的な発言権と核抑止力を持てるなら
世界のATMとして数十数百兆ばら撒いてるのに比べたら核兵器なんて安いもの
領主様のアメリカでさえ認めてるんだから核保有しない理由なんてないよ
406 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:51:11.90 ID:fWxvHR/0P
>>392
そもそも、日本のマスコミ業界の連中がどうやって日本社会の支配者として君臨してきたかを考えないと
外国勢力の回し者になることで、日本社会の支配権を貰ってきたんだろ

その外国勢力は色々あるわけだけどさ
これが戦後日本社会の支配システムの現実だわね
407 フルネルソンスープレックス(大阪府):2013/10/12(土) 21:51:12.20 ID:xRd/ALtc0
日本は核実験する場所がないから無理だな。

あと、東電の対応みてると、帝国陸軍や海軍ってこういう無責任体質なんだなって思うわ。
今も東電の元役員は億万長者で高額年金で悠々自適の生活だからなー

だから俺は戦争にはいかないし日本がやばくなったらハワイに逃げる。
408 エクスプロイダー(東京都):2013/10/12(土) 21:51:12.84 ID:sVfb2eoP0
全兵力集結して突っ込んできたら負けるだろうけど
そんなことしたら周りの国が攻めてくるだろ
あと内部の反乱とか抑える兵力残して、どんだけ攻めにまわせるの?
409 ときめきメモリアル(茨城県):2013/10/12(土) 21:51:23.21 ID:DPGoYPG40
在日米軍5万 vs 在韓米軍2万 どっちが強いの?
410 キドクラッチ(愛媛県):2013/10/12(土) 21:51:53.22 ID:55BnMtwy0
シナはどうも、ww2でのアメリカの真似をしたいんじゃないかと思えてくる
資源の乏しいjapには物量が効くと

しかし、その物量も質を伴わなければどうなのと云う気がしないでもないし、
資源国とは言え、国内での需要にまるで足りなくて、輸入に頼ってる部分はjapと変わらない気もするし
強大な兵力も陸軍力は流石の人海戦術だと思うけど、海軍力はどうも未知数だし
411 ミドルキック(三重県):2013/10/12(土) 21:52:21.00 ID:06ARRvHL0
>>318
ご自慢のミサイルで米軍を追い払ったら良かったのにね
結局は逃げたんだよね中国
412 リバースパワースラム(兵庫県):2013/10/12(土) 21:52:21.64 ID:7TbdyEMVP
全面戦争は無いにしても軍事力を後ろ盾にした恫喝外交はあるからな。
中国はえげつないで。スキを見せたらチベットやウイグルみたいになるよ。
413 レッドインク(大阪府):2013/10/12(土) 21:52:32.74 ID:bQ82KfyQ0
>>390
専守防衛が憲法のせいとか拡大解釈もいいとこ。憲法にはそんなのかかれてない。
専守防衛やめたきゃ政府の方針を変更すれば良いだけ。
414 腕ひしぎ十字固め(長屋):2013/10/12(土) 21:53:08.44 ID:g4alLcUX0
命の価値が違うからなぁ
お早めに!
今、ロックジョイというアプリをダウンロードして
招待コードのところに『2013amazon』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ 
https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
 
Android→ 
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
 
415 グロリア(dion軍):2013/10/12(土) 21:53:14.97 ID:3yWObVwn0
アメリカが一切日本を守らない軍事介入しないということが前提なら…
今の状態で済むとは思えんが?それはそういう状況じゃないからわからん。
だけど、中国と単独日本と戦うという状況だって日米安保上から言ってもありえんだろ?
そういう仮想の話はバカバカしいだけ。
416 目潰し(catv?):2013/10/12(土) 21:53:32.71 ID:JPaAaHdxI
日本人弱いしね_φ(・_・
417 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 21:53:39.66 ID:O0Xct8NT0
>>390
そんなの自衛隊を作らざるをえなくなった時から
変わりまくってるだろw
418 ストマッククロー(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 21:53:44.14 ID:Ti85JIv60
軍人関係者の発言まじめに議論してもしょうがないだろ
あいつら軍事費とか米軍基地の重要性とか語るだけだもん
こういう発言を真に受けて偏った人間が生産されていく
419 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:53:58.72 ID:fWxvHR/0P
>>413
そもそも、「敵弾道弾の基地を攻撃するのは現憲法でも可能」ってのは、
鳩山一郎政権時代に既に出ているわけだが

でも、それが出来なかったのは「マスコミ業界の力」に他ならない
420 ストマッククロー(福岡県):2013/10/12(土) 21:54:14.05 ID:HuHBTNoO0
9条信者はICBM撃たれても
9条を念仏のように唱えれば9条ATフィールドが発動するとでも思ってんだし
論争にすらならないよ
421 魔神風車固め(大阪府):2013/10/12(土) 21:54:15.63 ID:uglK26qF0
>>350
核なんてどうということはない
仮に全土が灰塵に帰しても日本人全員死ぬわけじゃないし
まだまだ戦えるだろ
422 ボマイェ(茸):2013/10/12(土) 21:54:51.84 ID:iUgBAkHl0
まるで、日本と言うよりアメリカの悲痛な泣き言のような内容だ
今さら後には引けませんよ、アメリカさん
いたずらに覇権の手を広げた結果でしょ?
ここまでやり込んだら、ソフトランディングは無理だよ
423 エクスプロイダー(東日本):2013/10/12(土) 21:55:13.00 ID:Cn5f/HuJO
中共軍の師団は食糧は自給自足なんですけど?

師団ごとに『食糧生産』専門の師団参謀が居る珍しい軍隊なんですけど?
『食糧の残量管理』専門の将校なら、どこの軍隊にもいるけど、そうじゃなくて
 『食糧生産』だからね。『生産』ww

 裏を返せば、開戦しちゃった後には、とても餓死しやすい軍隊だって事。
424 ファイヤーボールスプラッシュ(兵庫県):2013/10/12(土) 21:55:21.38 ID:wUCVAr9N0
9条があるから戦争になることはない
425 ストマッククロー(福岡県):2013/10/12(土) 21:55:29.19 ID:HuHBTNoO0
>>421
長崎と広島に2発うたれただけでポツダムったのに?
426 閃光妖術(芋):2013/10/12(土) 21:55:44.99 ID:oyIijDLY0
あの中国と一戦を交えるチャンスをアメリカが逃すはずがないだろ
国土は広いし、的はたくさんあるし、アメリカの軍事産業はこぞって戦地に繰り出すだろ

よって、日本が中国と単独で戦うことはない
427 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 21:55:49.67 ID:O0Xct8NT0
>>420
九条がない時に、国を焼け野原にされ核兵器落とされて占領されたんだから
宗教があるほうがまだマシじゃんw
428 ジャンピングDDT(東京都):2013/10/12(土) 21:55:53.25 ID:AzXHkXb/0
>>415
米軍が様子見状態になる可能性も否定できないからな
シミュレーションはしとくべき
429 テキサスクローバーホールド(関西地方):2013/10/12(土) 21:55:59.40 ID:6wsj1t6o0
そのための在日米軍でしょ
430 フルネルソンスープレックス(東京都):2013/10/12(土) 21:56:11.94 ID:EcEjC8ib0
だからアメリカ様の言うことをきかないとな
431 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:56:46.55 ID:fWxvHR/0P
>>422
そもそも、中国共産党を支援してきたのはアメリカに他ならないからなぁ
アメリカは中国国民党を見捨てて、中国共産党政権を樹立して、冷戦に勝つために様々な支援をしている

日本が落ちれば、次はハワイを境界線として中国共産党と向き合う事になるわけだよね
432 ジャンピングパワーボム(東京都):2013/10/12(土) 21:56:52.00 ID:rdeVBpc/0
>>428
可能性の排除が一番危険が危ないね
433 ラ ケブラーダ(三重県):2013/10/12(土) 21:57:05.84 ID:fYIO0GjG0
というか普通に貿易も企業進出もしてる仲でミサイルぶっ放すとか国際的に破滅だろ
434 レッドインク(内モンゴル自治区):2013/10/12(土) 21:57:08.30 ID:xXzja2vJ0
勝てないから協力するしかない
アメリカはイギリスと違って期待できないからな
435 魔神風車固め(大阪府):2013/10/12(土) 21:57:12.50 ID:uglK26qF0
>>425
それトンキン政府が決めたことで、別に日本の総意ではないし
実際徹底抗戦派が圧倒的だったのはもはや常識
436 ダイビングエルボードロップ(大阪府):2013/10/12(土) 21:57:21.30 ID:cUi3mxMm0
政府はもっと国民を先導しろよw
中国への恐怖心煽って核武装するべきだわ
437 ファイヤーバードスプラッシュ(奈良県):2013/10/12(土) 21:57:26.91 ID:qtI29FlO0
米軍、シリアも放置だしなぁ。
中国も放置じゃね?
438 ストマッククロー(福岡県):2013/10/12(土) 21:57:31.59 ID:HuHBTNoO0
>>427
神頼みに頼らないための核抑止力じゃん
439 ムーンサルトプレス(catv?):2013/10/12(土) 21:57:44.47 ID:ldCurzuJI
よし負けるぞー_φ(・_・
元気いっぱいに両手を上げて降参だー
韓国はがんばってくれ
440 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 21:57:55.96 ID:8rCLusJtP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~senden97/kakubusou2.html 伊藤貫著 「中国の核が世界を制す!」より抜粋

第四節 日本は中国の衛星国になる

 □「中国を侵略した生意気な小日本」
 ・中国が台湾を併合して、台湾海峡とバシー海峡を支配すれば、シーレーンをコントロールされた「小日本」は、
中国の属領になってしまう可能性が強い。
 ・中国の周辺国であったチベット・新疆ウイグル・内蒙古・満洲は中国に併合されて、「消えてなくなって」しまった。

 □米国覇権の衰退は不可避のトレンド

 □日本には核を持たせず米中共同支配を
 ・「もし米中が衝突することがあるとしたら、その原因は中国の共産主義イデオロギーではなく、中国のナショナリズムだ」
 (キッシンジャー)

 ・「アメリカの勢力は徐々にアジアから撤退し、日本の影響力は不可避的に没落し、中国がアジア地域の覇権国としての地位を
確立するだろう」(ブレジンスキー)

 □キッシンジャーとブレジンスキー
 ・ブレジンスキーは日本人を小馬鹿にしているが、日本人を憎悪してはいない。それに比べてキッシンジャーは、
日本人に対して鋭い敵意と憎悪感を抱いている。ブレジンスキーは軽薄なところがある男だが、ネクラで陰険な性格ではない。
キッシンジャーはブレジンスキーより思考力が優れているが、ネクラで陰険である。

 ・ブレジンスキーはプライベートな場では、「日本も、そろそろ核をもった方がよい」と言うが、公式の場では「日本は核を
持つべきでない」という立場を維持している。彼のスタッフによると、そういわないと中国政府の官僚が猛然と抗議してくるのだ
そうだ。⇒日本は中国の嫌がることをやるのが正解である。
441 ボ ラギノール(東京都):2013/10/12(土) 21:58:03.20 ID:G3G1pgl70
防衛一方のまま延々過ごすわけないだろw
真珠湾攻撃した国だぞ
442 逆落とし(関東・甲信越):2013/10/12(土) 21:58:13.99 ID:BBcn8eyOO
>>407
余裕だよww
その気になれば日本の領海でやればいいんだから
その気になればの話
443 ジャーマンスープレックス(SB-iPhone):2013/10/12(土) 21:58:21.98 ID:LYpjiUxti
そう言うとかんと、アメリカ要らずやもんな
444 ファイヤーバードスプラッシュ(奈良県):2013/10/12(土) 21:58:47.40 ID:qtI29FlO0
つーか、
何のために戦うんだ。
中華人民共和国に参入すればいいんじゃねーか。
資産没収されるかもしれんけどな。
445 ジャーマンスープレックス(大阪府):2013/10/12(土) 21:58:48.81 ID:oCq29Qg10
米軍の存在価値って必要だからね。
446 ストマッククロー(福岡県):2013/10/12(土) 21:58:49.83 ID:HuHBTNoO0
>>435
圧倒だろうがなんだろうが負けたし
また耐えがたきを耐えるつもりかよ
核保有してればけん制済むのに
447 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 21:58:55.37 ID:O0Xct8NT0
>>438
「神を信じます」って札に書いてある国の核抑止力だけどなw
448 トラースキック(dion軍):2013/10/12(土) 21:59:02.47 ID:M7USPTFD0
勝てるわけないでイエローモンキーじゃ
449 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 21:59:17.32 ID:8rCLusJtP
□「日米同盟堅持」だけで大丈夫なのか?
 ・「中国が日本と朝鮮半島を支配しょうとすることも、国際政治の自然な成り行きだ」(ミヤシャイマーシカゴ大学教授)
 ・「今後の中国は、アメリカ史上でもっとも手強い敵国となるだろう」(国防大学中国専門家 ピルズバリー博士)
 ・「アメリカは、いつまでも東アジア地域を支配する能力を維持できるわけではない」(国防大学中国専門家 ピルズバリー博士)

□共和党の「親日派」の本音
 ・ペンタゴン官僚や共和党「親日派」も、「米中朝露・四カ国の核ミサイルに包囲されている日本に、自主的な核抑止力を
持たせないことがアメリカの覇権利益だ」と考えている点においては、民主党の親中嫌日派と同じである。

 ・米中間のパワー・バランスが中国に有利な方向にシフトし続けている現状において、日本人が自主防衛(自主的な核抑止力の
構築)を拒否するならば、日本はいずれ中国の属国になるしかない。(ケネス・ウオルツ教授)

 ・「中国の経済力・軍事力の増強と覇権帝国化は、『アメリカが抑えつけておくことができないほど、巨大なものになったしまう』」
(ハンチントン)
 ・「中国の覇権は、東アジアにおけるアメリカの勢力を駆逐する。日本は中国の支配下に入る」(ハンチントン)
 ・日本人はバランス・オブ・パワーのロジックを受け入れて「自主的な核抑止力を構築」するか、それとも「中華帝国の属領」
になるか、どちらかを選択すべきである。(ミアシャイマー教授、ウオルツ教授、カーク議員)
450 エクスプロイダー(福井県):2013/10/12(土) 21:59:22.29 ID:7P+2e4H70
>>62
中国が普通なわけねえだろ。
腰抜け。
それを言うならローマだって滅びなかったよ。
451 レッドインク(大阪府):2013/10/12(土) 21:59:52.83 ID:bQ82KfyQ0
>>419
政治家が腰抜けってだけの話。マスゴミ様が怖い政治家は一掃されてもらいたい。
452 膝靭帯固め(関東・甲信越):2013/10/12(土) 22:00:33.03 ID:SayGHshcO
うん

だから核ミサイル持つは
453 張り手(東京都):2013/10/12(土) 22:00:35.60 ID:xYoI11aM0
>>444
シナ土人が億単位で移住してきたら資産没収どころじゃないぞ
454 フェイスクラッシャー(熊本県):2013/10/12(土) 22:00:51.93 ID:T77/UWDr0
中国は広いからな

三国志も良く考えたら
九州と北海道が戦うくらいの距離あると思う。
455 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 22:01:06.13 ID:8rCLusJtP
□核を持たずに集団的自衛権を行使できるのか
 ・「もし日本が中国のブラックメールに屈服するなら、日米同盟はそれでおしまいです。その場合、
日本は中国の属国になるでしょう」(カール・フォード前国務次官補)

 ・自主的な核抑止力を持たぬ国が、集団的自衛権を発動して核武装国を相手とする戦争に参加しょうとするのは、
最初から非論理的な話である。

 ・アメリカ政府が、「日本には自主的核抑止力を持たせない。それにも拘らず日本は、集団的自衛権を行使しろ」と
要求してくるのは、日本をそのような脆弱な状態においておくのが、アメリカの覇権外交にとってもっとも都合がよいからである。
(自主防衛能力を持たない日本政府は、常に米国の言いなりになるしかない)。

・中国は75年がかりで、「2020年代に米国勢力をアジアから駆逐し、中華勢力圏を確立する」という国家目標実現のために
必死に努力している。

 ・中国政府の日本に対する態度が非常に傲慢、高圧的、かつ一方的になっている背景には、アメリカ政府は日本を
見捨てるしかないという、中国側に有利な核戦力バランスの変化がある。
456 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2013/10/12(土) 22:01:06.11 ID:7Sij2hQe0
日本がイプシロン完成させて米軍の利用価値が無くなったからって強がんなよ
お前らにはまだ働いてもらうさ、なぁ鬼畜米
457 エルボードロップ(茸):2013/10/12(土) 22:01:05.73 ID:ce4cI3oQ0
日中韓のGDP比較 (IMF調査)
http://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2013/01/weodata/weorept.aspx?pr.x=38&pr.y=17&sy=1995&ey=2013&scsm=1&ssd=1&sort=country&ds=.&br=1&c=924%2C158%2C542&s=NGDPD&grp=0&a=

           日本          中国           韓国        
2000年      4兆7311億ドル      1兆1984億ドル       5333億ドル
2001年      4兆1598億ドル      1兆3248億ドル       5045億ドル
2002年      3兆9808億ドル      1兆4538億ドル       5759億ドル
2003年      4兆3029億ドル      1兆6409億ドル       6437億ドル
2004年      4兆6558億ドル      1兆9316億ドル       7219億ドル
2005年      4兆5718億ドル      2兆2569億ドル       8448億ドル
2006年      4兆3567億ドル      2兆7129億ドル       9517億ドル
2007年      4兆3563億ドル      3兆4942億ドル      1兆0492億ドル
2008年      4兆8491億ドル      4兆5199億ドル       9314億ドル
2009年      5兆0351億ドル      4兆9905億ドル       8340億ドル
2010年      5兆4953億ドル      5兆9303億ドル      1兆0148億ドル               
2011年      5兆8970億ドル      7兆3219億ドル      1兆1162億ドル                     
2012年      5兆9639億ドル      8兆2270億ドル      1兆1558億ドル        
2013年(予測)  5兆1498億ドル      9兆0203億ドル      1兆2585億ドル
458 ローリングソバット(家):2013/10/12(土) 22:01:11.03 ID:ybLlqTa30
サイレントクレーマーなめんなよ。
ギャーギャー騒ぐ国なんか国の體すらしてない。

まずは、1000年恨むって言った半島。次は約束を守らない大陸、次はない。

解決した国は関係ない
459 逆落とし(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 22:01:13.28 ID:+f//d+mG0
いきなり核は使わないから安心しろ
尖閣上陸、沖縄を取られその直後だろうね
核撃つよーっ。って言い出すのは
勘違いしたら困るけど、ここで核を使う
核を使うことで、アメリカも手を引くし
世界の連中も何もしなくなる
日本は降伏
ここからは悲惨だぞ。毎日中国人にぶっ殺される。リンチだろうね
460 超竜ボム(愛知県):2013/10/12(土) 22:01:32.47 ID:UqT3Eg/w0
いままでの米さんからして、在日米軍が少しでもやられたら
理屈抜きでやり返すに決まってるだろ
後は、その米軍参戦をこの期におよんでまで
アホな反国内勢力との戦いのほうがしんどんだろうな
461 ムーンサルトプレス(catv?):2013/10/12(土) 22:01:49.88 ID:ldCurzuJI
441
日本を甘く見過ぎw
あの頃はまた、士族、というものがいたからな
一度、日本がこうなれば100年はかわらないよ
462 ボマイェ(茸):2013/10/12(土) 22:01:55.31 ID:iUgBAkHl0
そのうち、G8の記念撮影で真ん中に誘導されなくなるぞアメリカさん
泣き言はいいから今までやりたい放題の後始末くらい自分で考えろ
日本にお門違いの終末戦争論を吹っかけて何かを期待する前にやることがあるだろ
463 バズソーキック(内モンゴル自治区):2013/10/12(土) 22:02:09.10 ID:e2fzzctWO
欧州は中国とWINWINじゃないか
自国が被害被らない内は中国支持する欧州多いと思うぞ
464 ニールキック(京都府):2013/10/12(土) 22:02:11.21 ID:8xc+NvzJ0
>>459
いつ中国で映画化するの?
465 ジャーマンスープレックス(禿):2013/10/12(土) 22:02:14.08 ID:RqI34Qn8i
核ないから
466 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:02:15.12 ID:fWxvHR/0P
>>451
実際、マスコミ業界の機嫌取りばかりだったのが、
90年代以降の短期政権の実相なのではないだろうか

余りにもマスコミ業界の影響力がありすぎて、政権すらまともに組めなくなった
467 バーニングハンマー(茨城県):2013/10/12(土) 22:02:52.93 ID:bCOfRhAW0
中国は日本の撃滅を真剣に考えている。
在日米軍は弾道弾及び巡航ミサイルで撃破されるが、
JL-1*12基は米宇宙軍基地に重畳して叩き込まれる。
DF-21A*48基は国防衛星通信システム及びC3Iを撃破する。
DF-3A*40基は航空・海上自衛隊基地を撃破する。
防空能力の壊滅後、中距離爆撃機H-6*100機が
3MT核爆弾300基を人口10万以上の全都市に投下、
6千万人以上が死亡する。

3MT核爆弾の火災半径は23kmである。人口10万以上の都市の住民は、
コンフラグレーションの中を爆心から23km以遠へ避難しなければならないが、
それは不可能である。核爆弾の輻射熱はX線を中心とするスペクトルを
持つから、コンクリートのマンションの内部に居ても黒焦げとなる。
結局、人口10万以下の市町村で他の爆心から23km以上離れた所が、
かろうじて生き残る事になる。しかし漁港や山間部は石油供給が
なければ自給自足という訳には行かない。生き残った市町村の
住民も結局、餓死する事になる。中国の核攻撃により
日本は確実に滅亡するのである。
468 ストマッククロー(福岡県):2013/10/12(土) 22:02:54.36 ID:HuHBTNoO0
原発事故でばら撒かれてるのに
未だに核兵器アレルギーがあるやつってなんなんだろw
臨界もされてない核にすらびびってるっていうw
水爆なんて原子炉の核分裂に比べりゃアホみたいにクリーンなのに
469 ボ ラギノール(茸):2013/10/12(土) 22:02:56.20 ID:Vv7wYPC90
>>1
沖縄が(;´д`)
470 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 22:03:14.50 ID:8rCLusJtP
□数千基の核ミサイルを保有している可能性

 □核弾頭設計技術を盗まれたアメリカの沈黙
 ●中国のスパイ組織から複数のルートを通じて多額の賄賂を受け取り、親中外交を進めていた米民主党クリントン政権が、
核弾頭技術を盗まれた。

 ●「中国はついに、本当の核抑止力を持ってしまった。アメリカは中国の移動式核ミサイルを破壊できないから、
中国が周辺地域で武力紛争を起こしても、アメリカは軍事介入することができなくなった」(トルコック米エネルギー省局長)

 □事態の深刻さに気づかない日本の国防関係者
 ●今後、日本政府が自主的な核抑止力を構築しないかぎり、日本国はいずれ自由と独立を失い、
中華勢力圏に編入されてしまうだろう。

 □クリントン政権の上層部は「親中嫌日」

 ・ペリー国防長官は、全体主義国家である中国と北朝鮮の核兵器生産には融和的態度をとるが、民主主義・自由主義を
実行してきた日本人が核兵器の材料を持つことは耐えられないのである。

 ・「東アジア地域において米中両国は、日本人だけには核を持たせてはならない」(ペリー国務長官)
 ・「アジア・太平洋地域は、アメリカと中国が協力して共同支配する地域だ」(バーガー安全保障政策補佐官)
 ・バーガーは、核武装した北朝鮮よりも、「日本が、それを口実として自主防衛しょうとするかもしれない」
ということを心配していた。
 ・「アジア地域は、米中両覇権の戦略的パートナーシップにより共同支配する地域だ」(ルービン財務長官)
471 ランサルセ(愛知県):2013/10/12(土) 22:03:34.67 ID:RGOIpceH0
あたりまえ
戦いは数だよ兄き
472 レッドインク(関西・北陸):2013/10/12(土) 22:03:34.99 ID:9GnU+/LD0
ミサイルなんか無視したらいいよ
撃った時点で負けだろ
シーレーンで海賊行為はできんだろ
経済封鎖すれば済む話だ
日本がなければ世界中が困るが、中国の代わりはいくらでもある
473 レッドインク(庭):2013/10/12(土) 22:03:40.12 ID:OYjBYFLX0
仮説→検証→立証

今ココ
では、ヤロウじゃないか
自衛隊は弱くないですよww
474 ムーンサルトプレス(catv?):2013/10/12(土) 22:03:51.73 ID:ldCurzuJI
むしろ今の日本は、商族、というのが力をもってるからな

そっちの方が力が強いし商法風なやりかたになるだろうな
475 ファイナルカット(庭):2013/10/12(土) 22:03:59.09 ID:h86bwDYf0
>>449
476 ローリングソバット(家):2013/10/12(土) 22:04:00.40 ID:ybLlqTa30
米さんは中国の脅威に日本人が立ち上がって欲しいと妄想してるが、日本人は変わらない。

日本人はぶれないし、馬鹿は絶対に許さない。
477 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 22:04:15.06 ID:O0Xct8NT0
>>468
なんなんだろって
核兵器持たせたくない大国の奴らに決まってるだろw
478 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 22:04:22.11 ID:8rCLusJtP
□中国の軍拡政策に協力的だったクリントン政権

 ・「アジアの不安定要素は、中国ではなく日本だ。米中両国は緊密に協力して日本を抑えつけておくべきだ」
(クリントン夫婦、ペリー国防長官、バーガー安全保障政策補佐官、ルービン財務長官、イッキーズ補佐官)

 ・「冷戦後のアメリカ政府は、日本を抑えつけておく外交政策を実行する。だから我々は、米中関係を強化する必要があるのだ」
(ラインシュ商務次官)

 ・クリントン政権は、日本の独立を脅かす要素となっている中国の核ミサイル戦力強化に、協力的であっただけではない。
彼らは1997年、北朝鮮が核兵器使用の濃縮ウランの秘密生産を開始したという情報を入手したが、
この情報も日本政府に伝えず、秘密にしていた。
クリントン政権が、「アメリカには、同盟国日本を守る義務がある」などと思っていなかったことは明らかである。

 □日米同盟の役割は「日本に国防能力を持たせないこと」

 ・日米同盟は、日本に独立した外交・国防政策を行う能力を与えないことを主要な任務として運用されている。
 ・1945年9月の対日占領政策決定時から現政権まで、日本人が真の国防能力を持てない状態にしておくことが、
日米同盟のもっとも大切な役割なのだ。
479 テキサスクローバーホールド(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:04:28.04 ID:p9w/7O460
>>457
民主党そして円高放置
がもたらした結果か
480 ジャンピングカラテキック(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:04:50.31 ID:x9jueq030
>>389
オバマ大統領は単に無能な官僚と一緒なんだろうね。
今のアメリカの動きを見ていると、戦争も辞さない有力な指導者よりも、戦争を
やらない、小役人みたいな指導者が求められているんだろう。
いずれにしても、憲法を改正しないうちは日本は何も出来ない。
日本もアメリカを笑っていられない、自民党の石破幹事長みたいな、憲法解釈
で乗り切ろうと考える、「小物」が跋扈している内は、お先真っ暗なのは一緒。
481 バズソーキック(長屋):2013/10/12(土) 22:04:53.64 ID:E3DZ6CKv0
>>459
じゃあとりあえず今のうちに中国語勉強して
留学にきてる共産党のご子息たちと仲良くなっとかないとな
賄賂贈って四国の片田舎の市長くらいにさせてくれるといいんだけど
482 ボマイェ(茸):2013/10/12(土) 22:05:16.23 ID:iUgBAkHl0
ジャイアンの泣き言を聞かされ始めたスネオ日本
483 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 22:05:42.51 ID:8rCLusJtP
第四節 ミサイル防衛システムで日本を守れるか

 □アメリカにとって一石二鳥の対日政策
 ・「日本に自立能力(自主核)を与えず、しかも高収益を確保できる」
 □日本のMD購入に抗議しながら対抗兵器を開発する中国

 □人民解放軍が宇宙兵器の開発に必死になる理由
 ●「言うこととやることが正反対」というのは、中国政府にとって、ごく自然な行動様式である。
 ●中国政府が常に「覇権主義外交に断固反対する」と叫ぶのは、中国政府自身が覇権主義外交を実践しているからである。

 □高価なMDシステムを無効化できる安価な巡航核ミサイル
 ・「日本を守る核の傘」は、実際には機能しないものである。

 □「MDは政治的な計算に満ちた兵器システム」
 ・「あれはエレクトロニック・マジノ・ラインだ」(故ニクソン大統領)
 ・日本を、脆弱な依存状態においておくことは、明らかに米国の覇権利益になる。

 □「核の傘」やMDでは日本を守れない
 ・「『お前達は、核の傘とMDで大丈夫だ』と日本人に言うアメリカ人は、日本人に自主的な核抑止力を持たせたくないから、
そう言っているだけだ。・・・彼らは、日本を故意に危険な状態に置いておこうとしている。その方がアメリカ外交にとって、
都合が良いからだ。」(ファレオマバエガ議員)

 ・「現在の東アジアは、世界でもっとも危険な地域。アメリカ人は、常にアメリカの国益を最優先する。日本人は日本の国益を
最優先すればいい。国際関係とは、そんなものじゃないのか」

 □日本の安全保障より覇権利益を優先するアメリカ
 ・当時も現在も、アメリカの対日政策は、「核武装国に包囲されており危険な状態にある日本に、真の自衛能力を持たせない」
という点において、一貫しているのである。
 ●「日本を真の独立国にすることは、米中両国の利益にならないからだ」(ホプキンズ大学 中国専門家 ランプトン教授)
484 ラダームーンサルト(栃木県):2013/10/12(土) 22:06:00.29 ID:WiCIJ3gU0
シーレーン確保には、バシー海峡確保は必須。第二次大戦で、米潜水艦に日本輸送船が多数沈められた。
そこで、対潜水艦哨戒システムとしての、ヘリ空母なのですね。
485 レッドインク(埼玉県):2013/10/12(土) 22:06:05.28 ID:DgFnUlea0
残念ならがじゃなくて嬉しいんでしょ?
486 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:06:14.25 ID:fWxvHR/0P
>>480
石破なんてのは、「読売新聞」的な戦後日本の枠組みの中の人間だな
アメリカに不利な事は一切言わない逆らわない

でも、実際には中国とアメリカの繋がりは深いわけで、そういってられるほど単純でもないんだよな
487 チェーン攻撃(大阪府):2013/10/12(土) 22:06:20.43 ID:17rteOiG0
中国に戦争なんて出来ねーよ
内部分裂して自国で内乱、混戦してめちゃくちゃになるよ
488 スターダストプレス(大阪府):2013/10/12(土) 22:06:29.26 ID:VRLQ3n570
>>459
降伏して中国人にぶっ殺されるって、戦争が終わった後の話だよね?
それ要るの?

中国が後先考えなければ日本は負けると思うけど、お前の説は核頼みってのがちょっと見てらんない
489 魔神風車固め(大阪府):2013/10/12(土) 22:06:35.14 ID:uglK26qF0
9条信者ガーはなんなんだよw
別にたいした勢力でもないのに、9条信者が自主独立を阻んでるみたいな陰謀論ww
新憲法制定したのは日本政府だし、保持してきたのも自民
いつになったら改定するんだよw
口だけだろ、ずっーーーーーーーーとw
490 レッドインク(大阪府):2013/10/12(土) 22:06:54.99 ID:bQ82KfyQ0
>>466
本当にマスコミの力が強大で、ご機嫌取り政権ばかりだったのならば
長期政権になってるだろ。

単に鼻くそみたいな政権しか時の総理には生み出せなかったんだろ。
マスコミが偉大ならマスコミとは良い仲が築けなかったか。
491 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 22:07:21.77 ID:8rCLusJtP
中国GDP、2016年にも世界最大 OECD予測 2012/11/10 20:21

 【パリ=竹内康雄】経済協力開発機構(OECD)は、2060年までの世界経済の超長期予測を発表した。
中国が早ければ16年に米国を抜いて、国内総生産(GDP)で世界最大になると分析、
60年には世界のGDPに占める比率が28%に上昇する。
インドも60年には米国を抜いて18%になり、中印が世界の二大経済大国になるという。

 一方、日本は高齢化や人口減などを背景に経済規模は縮小。世界に占めるGDPの比率は11年の7%から60年に3%に
低下する。OECDは「世界経済のパワーバランスは今後50年で激変を遂げる」と説明。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1004I_Q2A111C1FF8000/

IMFも世界銀行も似たような予測をしている。
2050年にはアメリカの2倍程度のGDPになるとも予測されている。
二桁成長はしないと予測されているが、それでも7〜8%の成長を続けると予測されている。

8年前には、2040年に中国が世界一の大国になると予測されていた。
それが2016年に前倒しされる結果になった。
492 テキサスクローバーホールド(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:07:33.00 ID:p9w/7O460
日本はヌクヌクとラオウが牛耳る領地で生きてきただけだな
ラオウが撤退したら直ぐ野党がやってくる
そのときの為にやっぱ自国の領土は自国で守る最低限の備えは必要だよ
日本人は忘れてるけど人間の世界も弱肉強食なんだよな
493 垂直落下式DDT(茸):2013/10/12(土) 22:07:38.33 ID:3jfVY8Dj0
やはり抑止力として日本自身が戦略原潜と核搭載SLBMを保有しておく必要があるな。

中国は有事にはアメリカの派兵はないと見てるし、そうなるように外交工作を進めている。

日米安保に頼っていると痛い目に会いそうだ。
494 ファイナルカット(庭):2013/10/12(土) 22:07:45.77 ID:h86bwDYf0
日本には憲法9条があるからな・・・
なんでも有りの集団と殺人すらおっかなびっくりの自衛隊がやり合えば結果は見えてる
495 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 22:08:01.02 ID:O0Xct8NT0
>>489
自民が最大の9条信者なのになw
496 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:08:13.68 ID:fWxvHR/0P
>>490
マスコミ業界ってのは、不満を煽ることはできるが、実効性のある政策は言わないからな
だから、延々と不満を煽られて短期政権が続いたという事だろう

民主党政権もその不満を延々と煽り続けた結果実現したものだからね
497 クロイツラス(愛知県):2013/10/12(土) 22:08:30.18 ID:2n4u2YIf0
そういえば戦前のシナも、眠れる獅子とかいわれてたよなぁ
498 レッドインク(大阪府):2013/10/12(土) 22:08:56.52 ID:bQ82KfyQ0
>>489
正解。
最近じゃ憲法改正という(建前の)党是も忘れているから国会議員アンケートで憲法改正反対って言っちゃう馬鹿も出る始末。
499 逆落とし(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 22:09:07.97 ID:+f//d+mG0
多分もう変わらない
日本政府のほとんどが反日だし戦争放棄してる
国民も戦争放棄を選択した。
日本国民は憲法改正をしようとしてる自民党を選択しなかった
消費税が増税されるから、結局は自民党の支持率は下がる
もう憲法改正は無理。今年がラストチャンスだった
どうにもならない
500 ローリングソバット(家):2013/10/12(土) 22:09:15.07 ID:ybLlqTa30
核使われるの日本人は慣れてるのを知らないな?だからビル立てたろ?一発落とそうか?平屋だと吹き飛ぶぞ。

お台場が戦争の前線基地なの知らんの在日
501 エルボードロップ(大阪府):2013/10/12(土) 22:09:20.59 ID:8HP9aaeX0
う〜ん、てかさ、すでに次元が違うんだよな。
いまや、宇宙軍やサイバー戦争の時代だろ。
日本に、その備えあるの?って話。
もし明日、中国から自衛隊や金融、ライフラインへのサイバー攻撃やられて
日本は防ぎきれるの?
カウンターで中国へ反撃ができるの?って話。
陸海空自なんてサイバー攻撃やられれば一発でダウンだろ。
対策できてるの?日本。
例えていうなら、かつて世界が空軍力に力注いでるときに、必死で陸軍海軍だけに力を注いでるようなもの。
戦国時代に、騎馬隊に力注いで鉄砲をおろそかにしてるようなもの。
日本は、中韓に対抗、いや凌駕するだけのサイバー軍を作らなきゃ、
いくら空母を持とうが核ミサイルを持とうが日本は軍事後進国、潜在的敗戦国だぜ。
502 セントーン(やわらか銀行):2013/10/12(土) 22:09:43.26 ID:ed/iwnSU0
ID:+f//d+mG0を見ると
日本って平和だなと感じるはw
503 トペ コンヒーロ(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:10:09.22 ID:AoSD4vyN0
>>498
民主党も党是として憲法改正掲げてるけどねえ
どっちが政権とってもろくに改憲できないんだから
もうこの国は当面(少なくとも数十年)憲法改正しません。
504 閃光妖術(芋):2013/10/12(土) 22:10:38.28 ID:iFI6QRsh0
どこぞの板では中国が攻めて来ても海自と海保で防ぎきれると豪語していたな。
そこまで索敵と迎撃の能力が高ければ拉致被害者なんていないわ。アホかと。
505 レッドインク(大阪府):2013/10/12(土) 22:10:39.06 ID:bQ82KfyQ0
>>496
媚びても短期政権、媚びなくても短期政権。
じゃあ媚びる意味ないな。
506 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:10:52.35 ID:fWxvHR/0P
>>501
サイバー攻撃は今現在でも洒落になってないな
もはや常に戦闘状態にあると言ってもおかしくない

常に攻勢が堂々と中国から日米に行われている
507 目潰し(catv?):2013/10/12(土) 22:11:08.62 ID:JPaAaHdxI
お前ら本気だしてまけんぞー_φ(・_・
徹底的に負けようぜ、代償よこせといってきたらマスコミの連中を差し出そうぜ
508 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 22:11:17.50 ID:O0Xct8NT0
>>497
アレって、日本は中国を起こす為に必死で戦争やったんだろw
結局は起きた獅子になったんだから合ってるんじゃね
509 レッドインク(関西・東海):2013/10/12(土) 22:11:42.37 ID:4yCZpouS0
なあに日本にはもんじゅと六ヶ所がある
なにかあったら世界が終わりだ
510 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:12:00.66 ID:fWxvHR/0P
>>505
その通りで、それが今の安倍内閣なんだろ
景気対策をマスコミ業界の言うようなこと以外のメニューを出して、それで結果を出してるからね

マスコミ業界の言う景気対策なんて無くて、「黙って衰退を受け入れよ」だったからな
511 クロスヒールホールド(芋):2013/10/12(土) 22:12:06.88 ID:g6n5GLVi0
>>501
サイバー攻撃なんてつねにされてるだろなにいってんだ
512 栓抜き攻撃(芋):2013/10/12(土) 22:12:09.44 ID:2OvoX2hJ0
他人事みたいに言ってんじゃねーよ。
513 目潰し(やわらか銀行):2013/10/12(土) 22:12:12.01 ID:ijLJ0uxi0
日本は一刻も早く憲法改正して弾道ミサイル持とう
514 キチンシンク(香川県):2013/10/12(土) 22:12:12.59 ID:NsWvvrSp0
※人口
515 リキラリアット(関東地方):2013/10/12(土) 22:12:21.67 ID:vMp/kduoO
>>501
(´・ω・`)いや俺達がそのサイバー軍だから
516 グロリア(dion軍):2013/10/12(土) 22:12:46.32 ID:3yWObVwn0
アメリカが安保無視するという可能性を言うなら、日本は核、軍拡は必須になるのは当たり前w
517 ファルコンアロー(滋賀県):2013/10/12(土) 22:13:04.05 ID:ll4QPjkj0
>>513
先日種子島から打ち上げただろ
518 ジャストフェイスロック(禿):2013/10/12(土) 22:13:12.83 ID:xp1GNFpI0
まぁこっちは戦って奪うなんて気はさらさらないから防戦ってわかりゃ負けるでしょうよ
519 雪崩式ブレーンバスター(関東・甲信越):2013/10/12(土) 22:13:20.89 ID:W762hTRnO
長距離ミサイル基地造ろうぜ
とりあえず射程圏2000キロのトマホーク1000本あれば十分
520 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 22:13:57.56 ID:O0Xct8NT0
>>509
世界中の核廃棄物の処理場にもなってるからなw
でも、あと五・六個はもんじゅなみの所が欲しいよな
出来れば、送電線カットするだけで地球滅びるレベルの奴w
521 レッドインク(大阪府):2013/10/12(土) 22:14:39.92 ID:bQ82KfyQ0
>>510
つまり、マスコミにこびようが媚びまいが関係ない。
結果出せない無能政権は短命に終わると言う本来あるべきことであり。
別にマスゴミの陰謀とか全然関係ないじゃんん。
522 エルボードロップ(大阪府):2013/10/12(土) 22:14:48.57 ID:8HP9aaeX0
>>515
真のサイバー軍は鬼女板にありw
523 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:14:53.70 ID:fWxvHR/0P
>>519
次世代の戦争はミサイルだけが飛び交う戦争になっても驚かない
弾道ミサイルを撃つだけで多くの事が決する可能性が大きいな
524 毒霧(庭):2013/10/12(土) 22:15:10.56 ID:QRFin6yV0
>>501
頭わるそうな文章だなぁ
525 グロリア(dion軍):2013/10/12(土) 22:15:18.65 ID:3yWObVwn0
アメリカが安保無視するという可能性はゼロじゃないからなw 
それを言い出したら、今すぐそのときに備えよ!ってことも考えられるからなw
526 ジャンピングパワーボム(東京都):2013/10/12(土) 22:15:38.41 ID:rdeVBpc/0
>>519
それよか潜水艦に積んだ方がいい
本当にいざとなりゃ向うの原発に打ち込みゃいいし
527 垂直落下式DDT(神奈川県):2013/10/12(土) 22:15:43.13 ID:TFq7NQNR0
もし、日米安保が破棄されて中国が覇権国やめる様子がないなら
即刻、日本は核武装するよ。
そうでなきゃ守れないから
528 足4の字固め(WiMAX):2013/10/12(土) 22:15:43.53 ID:PJ6gM/I20
これはアメリカの情報戦の1つだよ。中国をけしかけてボロを出すのを待ってる
529 シャイニングウィザード(福岡県):2013/10/12(土) 22:15:57.63 ID:3mn6CPSC0
毎年10%軍事費を増やしてるなら10年以内に2倍の軍事費に達するのは確実なこと
かたや日本はあれは無駄これは駄目
憲法の縛り以上に国民意識の無防備化が激しい
530 ドラゴンスープレックス(愛知県):2013/10/12(土) 22:16:21.93 ID:aLQZciAH0
>>426
通常の軍事衝突なら喜んで参加するだろうけど
中国が核つかったらアメリカは逃げ出すよ
531 目潰し(catv?):2013/10/12(土) 22:16:29.30 ID:JPaAaHdxI
負ける戦術考えようぜ
ついでに韓国辺りも道連れにしてさ
こういう策をねるのは得意だろお前ら
532 タイガースープレックス(岩手県):2013/10/12(土) 22:16:35.92 ID:ZYGix4Yd0
先に中国に攻撃させて被害国として世界から救援されればいい
中国と日本なら日本を味方する国のほうが多いでしょ
んで全世界で中国を攻撃して人口減らし
国土はみんなで山分け、これが最善
533 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:16:44.52 ID:fWxvHR/0P
>>521
その通りなんだけど、それを実践できたのは今の安倍内閣だけだからな
それくらい、マスコミ業界の影響力ってのは政治家に対しても圧倒的だった

元々安倍自体がマスコミ業界から滅茶苦茶嫌われていたが、奇跡的にイレギュラーな事情で
自民党総裁選に勝ったわけで、もしそれが無ければ石原伸晃がマスコミ業界と財務省の後押しで首相になっていた
534 ジャーマンスープレックス(東京都):2013/10/12(土) 22:16:54.16 ID:y8cT6WVA0
そんなことよりアメリカやっちまえよ
もう直ぐデフォルトなんだろ?w御託並べてねぇで死ねよ糞ユダヤ
535 ドラゴンスリーパー(茸):2013/10/12(土) 22:16:58.25 ID:vE2/APhZ0
とりあえず試してみないと分からんだろ
536 トラースキック(東京都):2013/10/12(土) 22:17:03.24 ID:uenokkLg0
1人死んだけでギャーギャー騒ぐ世論とマスコミの状況では
戦争状態にすらならないから
537 逆落とし(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 22:17:29.11 ID:+f//d+mG0
中国に届くミサイルと中国に対抗できる核兵器があれば
抑止にはなると思う
ただし、憲法改正をし核兵器を作ったり調達したり
アメリカから買うかしらんが、そういう動きの中で
中国が指を銜えて静観してるかって話w
どんどんシナリオを進めてるだろうねw
船止められて餓死っていう方が簡単かもしれんが
538 ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:17:31.21 ID:Cc2Fi0RN0
中国軍と自衛隊が戦って自衛隊じゃなくて日本が敗北ってどんな公式なの?
539 シャイニングウィザード(福岡県):2013/10/12(土) 22:17:41.92 ID:3mn6CPSC0
アメリカはただ単に冷静に軍事力を比較分析しているだけだろ
その上でどうするかだ
540 閃光妖術(芋):2013/10/12(土) 22:18:32.86 ID:iFI6QRsh0
>>531
負ける戦術は簡単。
韓国と軍事同盟を結ぶか、併合するだけでいい。
541 トペ コンヒーロ(dion軍):2013/10/12(土) 22:18:39.79 ID:suxgUt3G0
>>28
いや済む
絶対に援軍はこないし誰も中国を止めない
断言できる
中国を止めて得をする国がロシアもインドも、ましてや欧州にもない
日本は安保を盾に自力でなんとかするしかない
アメ公は同盟結んでる以上、参戦せざるをえないが
他はだめだ
台湾すら中立守るだろう
朝鮮にいたっては中国側に回る可能性の方が高い

だから、ロシアあたりとはマジでいろいろ連携が必要な時期にきてる
プーチンを最大限に利用してやるしかない
だからオバマがシリアで大失敗したのがほんと響いてる
あいつ、鳩山なみの評価だろ米国じゃ
食品安全近代化法とかふつうに通そうとしたからな
マジでなんの根拠も自信も方向性も土台もないわ
542 テキサスクローバーホールド(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:19:32.31 ID:p9w/7O460
中国は日本より先にアメリカやれよ
簡単だろ

アメリカさえ倒せば日本はお前たちのものだ
543 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:19:38.36 ID:fWxvHR/0P
>>536
未だに多くの日本人はマスコミを神様と拝んでいるからな
彼らがなぜそもそも支配者として君臨するようになったのか、そしてそれを維持してきたのかを考えないといけない
544 エルボードロップ(大阪府):2013/10/12(土) 22:19:43.75 ID:8HP9aaeX0
>>511
本気でやられたらどうすんのって話。
別にHPの画像を替えられるのがサイバー攻撃じゃないだろ。
金融や官庁関係のネットをハッキングされてライフラインを寸断されたらどうすんの?
しかも攻撃国もわからないんだぜ。
嫁物語じゃない時代だぞ。
545 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 22:20:06.02 ID:O0Xct8NT0
>>501
そもそも防ぐ必要が無いじゃんw

原発一杯作って、世界中の核廃棄物を受け入れて、世界中に金を出す
これが今の日本で、日本攻撃して得する国は殆ど無い
資源が見つかったからちょっと問題があるが

少子化の上に結婚も出来ないようなニートが一杯いるんだから
もっと自滅政策を進めて、ダメージがあったら世界を撒き沿いにするレベルにまですればいいだけw
546 ムーンサルトプレス(catv?):2013/10/12(土) 22:20:12.69 ID:ldCurzuJI
530
そんなのより中国を道連れにするならするで負ける戦術を考えた方がよくねえか?
そっちの方が得意そうなのいんだろがよ、ほれでる杭をうつのが日本人は得意だから
547 雪崩式ブレーンバスター(庭):2013/10/12(土) 22:20:27.62 ID:yaDf718B0
アメリカもデフォルトしそうになって、ブレまくりだな。
シナに米国債売却されたら、確実にデフォルトするからヨイショしてるだけ。
548 ジャストフェイスロック(東京都):2013/10/12(土) 22:20:49.45 ID:Rei7v+Ru0
ロシアから北方領土2島返還で手を打つ代わりに、核技術を供与してもらえよ
今でも、原潜の解体で技術を習得してるだろ。
核ミサイルの解体とかなんとか名目は付くだろ。
549 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:20:53.35 ID:fWxvHR/0P
>>544
だから、あんたが知らないだけで今はそういうのは日常茶飯事なんだって
インフラ業者はやられては直しを延々やってるよ
550 目潰し(やわらか銀行):2013/10/12(土) 22:21:09.87 ID:ijLJ0uxi0
>>517
だな…

あれは核弾頭搭載出来るのか?
551 張り手(東京都):2013/10/12(土) 22:21:34.67 ID:xYoI11aM0
>>541
朝鮮は100パーシナに憑くよ
シナに強いのはロスケだけなんだよね
552 魔神風車固め(大阪府):2013/10/12(土) 22:21:57.99 ID:uglK26qF0
日本は負けて良かったとか、左翼と同じようなことを抜かしてる自称保守
の口からなんで「負けるのは嫌」なんてものが出てくるのか
あの時は負けてよかったけど、今度は嫌ってかw
そんな舐めた考えだから今のこの有り様なんだって何故気付かないのw
553 レッドインク(大阪府):2013/10/12(土) 22:22:18.85 ID:bQ82KfyQ0
>>533
今度は奇跡か。
マスコミの役割は無能政権が誤って誕生したら短期間でぶっ潰してくれる。
ってのならむしろありがたいわwww
それともなに?ご機嫌取りの上手いだけの無能政治家が奇跡の政治家を追いやって総理になって長期政権築くほうが良いの?
554 垂直落下式DDT(神奈川県):2013/10/12(土) 22:22:41.36 ID:TFq7NQNR0
もう固形燃料ロケットはイプシロンってのがあるから、核弾頭作るだけ
ウランもプルトニウムもいっぱい余ってる。
濃縮も難しくないし、原子力学者もいっぱいいるし
3年もあれば数十基は完成するだろ
555 ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:23:07.60 ID:AK1hqgTF0
仮に国際法やモラルを無視して日本に攻め込んだとしても中国は失うものが少ないんだよな
唯一のネックが米軍
台湾も日本も米軍に守られてるにすぎないよね・・・
556 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:23:27.66 ID:fWxvHR/0P
>>553
石原伸晃をマスコミ業界が神輿にしようとしたら、彼が色々自爆してそれをわざわざ潰してくれた
だから、そういうミスが無ければ、本当に読売新聞と財務省主導の「大連立」になっていたよ
557 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 22:23:46.33 ID:O0Xct8NT0
日本は「弱いいじめられっこ」だから
ベストの対応策は

「目立つところで周囲を巻き添えに自殺する」


この一手だぜw
558 足4の字固め(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:23:53.15 ID:r93E4kCa0
ん?シーレーンを塞がれたらアメリカ太平洋経由で送ってくれないの?
559 サソリ固め(禿):2013/10/12(土) 22:24:11.93 ID:eNDZUSNW0
つまりこれからも思いやり予算を頼むってことね(;・∀・)
560 リキラリアット(栃木県):2013/10/12(土) 22:24:18.03 ID:/RK0UmuT0
そりゃ在日米軍が居ないと日本が負ける
としないとアメリカは困るでしょう。
日本が単独で勝ってしまったら在日米軍の
意味が無くなる。
561 逆落とし(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 22:24:55.44 ID:+f//d+mG0
今年がラストチャンスだった
リアル斬首とか体験する奴もこの中にいるだろうな
生きたまま皮削ぐからなあいつら。
平和ボケとは恐ろしいよ
562 タイガードライバー(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:25:26.22 ID:ywTcO7UK0
じゃあもっとお金献上しなきゃ(提案)
563 エルボードロップ(大阪府):2013/10/12(土) 22:25:30.35 ID:8HP9aaeX0
>>524
ラクでいいなw
564 キチンシンク(大阪府):2013/10/12(土) 22:26:13.01 ID:Y3QFDE8x0
日本が単独で勝てるなんて言ったら
在日米軍不要論が蔓延るだろ
565 マスク剥ぎ(京都府):2013/10/12(土) 22:26:38.14 ID:+kS43WnD0
台湾すらどうにもできない共産党が、よりにもよって一度も自力で勝利したことのない宿敵である日本に対して勝利を収めるか…

核を使えば可能だろうな
さっさと日本も核武装しろや
566 ドラゴンスクリュー(内モンゴル自治区):2013/10/12(土) 22:27:00.15 ID:X2fVzE1CO
なんつっても中国は命の値段が安いからなあ
567 フェイスクラッシャー(熊本県):2013/10/12(土) 22:27:24.26 ID:T77/UWDr0
中国は

3;7で兵器等々が負けていても

その3が10個ある国だからなあ。

兵器の人海戦術
568 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:27:52.42 ID:fWxvHR/0P
>>566
しかし、超大国だけに一旦中央の権力が崩れると、その後の統制がとれるかどうかは不明
569 目潰し(catv?):2013/10/12(土) 22:27:55.13 ID:JPaAaHdxI
よし陰気じゃあ日本はどこにも負けないからな
書き込みをみればよくわかるわな、要は日本の負けより相手を道連れにしたときに
相手の方がダメージがでかいようにしてやればいいんだからな
ここにいるやつらみてればとくいそうなの大勢いるもんな_φ(・_・
570 アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越):2013/10/12(土) 22:28:19.65 ID:AC06b/mAO
そもそも日本は兵隊一人撃ち殺されようが、いちいちトップの応戦許可が必要だし
使用する武器にも手続きが必要で戦争すら出来ないのが実情
571 バックドロップホールド(SB-iPhone):2013/10/12(土) 22:28:30.17 ID:4DFYGd+Ji
>>46
かつて2発の原爆を投下した国がどうしたって?
ベトー持ってる常任理事国相手じゃ国連も期待は出来ない
金の切れ目が縁の切れ目
焦土となって経済的地位も転落する日本に味方するような国があれば具体的に挙げみ
(なお東京裁判ではそんな国もあったが…)
572 シューティングスタープレス(京都府):2013/10/12(土) 22:29:33.53 ID:TzWSyZ4i0
だから軍備も増強して在日米軍予算も増強しようということじゃねえか、言わせんな
573 レッドインク(大阪府):2013/10/12(土) 22:29:48.74 ID:bQ82KfyQ0
>>556
それでも結果が出せなければ短期政権に終わるんだろ。
ダメージは最小限だ。
マスゴミは無能政権を叩き潰せても無能政権を長期化させたりは出来ないんだから。
574 エルボードロップ(神奈川県):2013/10/12(土) 22:29:55.55 ID:4PMzL7aP0
>>25
アメリカのせいにするな見苦しい
腹を括って自主防衛を選択せずアメリカの犬になって
プライドより金を選んだのは戦後の日本人だ
575 バーニングハンマー(東京都):2013/10/12(土) 22:30:01.63 ID:bn53tXd10
そんな本格的な戦争になったらアメリカ逃げるだろ
中国がそこまでしてくるって事は、その時、既にアメリカには力が無いという事だ
576 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 22:31:11.24 ID:O0Xct8NT0
>>571
だから、味方せざるを得ないようにしとけば良いだろ
マトモに作業しなかったら、世界中が汚染されるようにしとく
とか
577 ジャンピングパワーボム(東京都):2013/10/12(土) 22:31:53.23 ID:rdeVBpc/0
本格的に動くのは10年後くらいだろ
オリンピック後が怖いよ、本当
578 レッドインク(大阪府):2013/10/12(土) 22:32:19.29 ID:bQ82KfyQ0
>>570
それはない。
579 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:32:58.34 ID:fWxvHR/0P
>>573
そう、その繰り返しが90年代以降の日本だったという事だね
その例外は天才的な対マスコミでの立ち回りを見せた小泉政権だけだった

橋下がかつて「そういう天才じゃないと日本では政治は不可能」って言ったのはそういう意味
日本社会に於いてマスコミ業界の力は圧倒的で、その対策が出来ないとすぐに殲滅されてしまう
580 エルボードロップ(神奈川県):2013/10/12(土) 22:33:01.31 ID:4PMzL7aP0
>>40
残念ながらその通り
581 男色ドライバー(SB-iPhone):2013/10/12(土) 22:33:33.23 ID:/zAwzDIri
そりゃそうだろ。しかし全て中国の意のままになったとしても、日本人が覚醒し日露戦争の時のように臥薪嘗胆の気持ちになる。その後が楽しみだ。
582 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 22:33:44.95 ID:O0Xct8NT0
>>577
AKIRAだと
2020東京オリンピック会場が吹っ飛んでる設定だったよなw
583 河津掛け(やわらか銀行):2013/10/12(土) 22:33:56.41 ID:MjrRjKA/0
中国から警告

日本が世界に警告内容公開

日本世論沸騰

日本が攻撃型兵器を配備

中国は防御兵器がない

中国精神疲弊

中国内乱
584 ラダームーンサルト(栃木県):2013/10/12(土) 22:34:41.25 ID:WiCIJ3gU0
米中が激突するとしたら、やはり石油利権にからんだ時だろうな
585 チキンウィングフェースロック(芋):2013/10/12(土) 22:34:48.91 ID:0349JCKpP
>>541
台湾は日本側に回るかもしれない。
日本が落ちたら中国に吸収されるから。
更に日本が守り切った場合、次に中国は矛先を台湾に向けるが、日本は台湾を勿論見捨てるから。
つまり、台湾は中立と言った時点で消滅する。
だから中国に吸収される位なら死ぬ覚悟があるかどうかやな。
焦土になるのを避ける為に中立を宣言し、日本が落ちた場合、
その後台湾は、香港と違って中国本土から無茶苦茶される。
中国国民党軍が人民解放軍に投降した後、その軍人は全て朝鮮戦争の最前線に送り込まれて死んだ。
そゆこと。本土から信用されず、駒にされる運命。それを自覚していれば絶対日本側につく。
586 腕ひしぎ十字固め(茸):2013/10/12(土) 22:35:00.75 ID:whmE5Wqe0
核持っている時点で中国が負けることは無い。
中国に海上封鎖されたら日本は終わる。
化石燃料も種類によるが数か月程度しか備蓄できない。
ガスに至っては2週間で底が尽きる。
原子力発電みたいに5年とかの長期スパンで備蓄できる密度の高い
エネルギー源は日本みたいな国には必要不可欠なのは明白だが、
それすら理解できない国民が多いこと多いこと。
高速増殖炉もんじゅを早急に完成させて、
プルトニウム大量生産国家となり、イプシロンなどのロケット技術を
さらに進化させて、いつでも核兵器を持てる、というよりもう持っているのでは?
と世界に疑われるぐらいの準備をしておかないと、
日本は中国に攻め込まれて滅亡する。
587 かかと落とし(東日本):2013/10/12(土) 22:35:01.75 ID:co+apxCHO
中国には『核』があるんだから、それですぐ決着つくじゃん。
1対1のタイマン勝負なら。
588 レッドインク(大阪府):2013/10/12(土) 22:35:09.68 ID:bQ82KfyQ0
>>579
んで、それがどうしたの?
無能政権が潰されるなら支障もない。
589 目潰し(catv?):2013/10/12(土) 22:36:34.25 ID:JPaAaHdxI
お前らってマンガの設定なのねw
現実的に考えてマンガ族しかいない今の日本じゃあ、、、
590 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 22:36:35.31 ID:O0Xct8NT0
>>586
とっくの昔に英米が滅亡させてるってw
591 河津掛け(やわらか銀行):2013/10/12(土) 22:36:36.32 ID:MjrRjKA/0
>>565
実は既に保有してて、実験済みです
東北は放射能漏れあるし地震波あるし、格好の隠れ蓑
592 エルボードロップ(神奈川県):2013/10/12(土) 22:36:59.52 ID:4PMzL7aP0
>>581
それは有り得ない
国民性は教育が作る
去勢された日本人は覚醒などしない
戦前の日本人と今の日本人は全く別物
593 魔神風車固め(大阪府):2013/10/12(土) 22:37:35.21 ID:uglK26qF0
中国が肥料の輸出止めるだけで日本は大ダメージなんだよなあ
594 レッドインク(内モンゴル自治区):2013/10/12(土) 22:37:37.33 ID:pw/DH5mF0
誰だよその米軍関係者w
こんな大規模な攻撃予告誰が黙って見てるんだよ
米軍が攻撃されるも同然だし、世界経済崩壊だろ
支那軍>自衛隊+米軍総力+NATO+米国同盟国+シーレーン関連国+有志国なのか?
595 ジャストフェイスロック(茸):2013/10/12(土) 22:37:51.58 ID:6IVcroKf0
>>587
正にキチガイに刃物
596 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:38:17.86 ID:fWxvHR/0P
>>588
マスコミ対策が出来なければ終わり、って、民主主義国家としてどうよって話だな
普通の国ではここまで過剰な対策は必要とされない
597 チェーン攻撃(SB-iPhone):2013/10/12(土) 22:38:41.71 ID:iNmvd69Bi
大丈夫大丈夫言ってて原発みたいな大惨事になるんだろうな
598 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 22:39:06.80 ID:8rCLusJtP
≪世界は相手が核保有国だと黙ってばかりいる≫

1949年、支那は、東トルキスタン共和国を侵略したが、国連軍が東トルキスタン共和国を助けることはなかった。
1951年、支那はチベットを侵略して現地民数百万人を大虐殺したが、国連軍はチベットを助けなかった。
1959年、支那はインドと国境紛争を起こしてカシミール地方を武力占領したが、国連軍はインドを助けなかった。

1969年、支那は珍宝島でソビエト軍と衝突したが、国連軍は動かなかった。
1979年、支那がベトナムを武力侵略したが、国連軍はベトナムを助けなかった。
1988年、支那軍は南沙諸島でベトナム海軍を攻撃(赤瓜礁海戦)して南沙諸島を支配したが、国連軍はベトナムを助けなかった。

2008年3月、支那は独立や高度な自治を求めて抗議したチベット人を弾圧し大虐殺したが、国連軍はチベットを助けなかった。
2008年8月、ロシアはグルジアの首都近郊に激しい爆撃を加えたが、国連軍はグルジアを助けなかった。
2009年7月、支那政府は東トルキスタン(ウイグル自治区)で平和的なデモ行進をしていた人々を武力弾圧して大虐殺したが、
国連軍はウイグル人を助けなかった。
599 16文キック(愛知県):2013/10/12(土) 22:39:16.39 ID:KTJAdAZ/0
日中が全面戦争になったら日本負けるけど、
日本の貿易ズタズタになったら、15年ぐらいは世界も色々な工業製品の生産がメチャクチャになって非難轟々だろ
600 河津掛け(やわらか銀行):2013/10/12(土) 22:39:19.25 ID:MjrRjKA/0
>>586
地政学的にいって日本を海上封鎖するのは不可能
中国は簡単に封鎖される
陸上ルートに輸送可能量は海上の500分の1。二週間で8〜10億人の中国人が餓死する計算になってる
601 チキンウィングフェースロック(東京都):2013/10/12(土) 22:39:56.44 ID:FTceHG4iP
>>369
大陸国家と長期戦したら、最後は体力負けだよな
602名無しさん@涙目です。(沖縄県):2013/10/12(土) 22:40:01.91 ID:FmlYoRO20
単独で戦うことは永遠にないのになんでいつも脳内模擬戦してんの?
それほど日本に勝てなかった事が悔しいかったのか?
603 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 22:41:34.48 ID:O0Xct8NT0
>>602
中国関係無いって
単純に米軍が利益誘導したいから都合の良い情報を出しただけだろw
604 河津掛け(やわらか銀行):2013/10/12(土) 22:41:40.80 ID:MjrRjKA/0
>>601
だから、中国は日本に三連敗中なのです
605 キングコングニードロップ(東日本):2013/10/12(土) 22:41:42.37 ID:BaAUfX/o0
>>598
中国がどれだけ暴れてもEU圏の国には直接被害がないからね
606 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 22:41:57.86 ID:8rCLusJtP
≪今も続く米中での太平洋分割協議1≫

米太平洋軍のキーティング司令官(海軍大将)は2008年の上院軍事委員会公聴会で、前年5月に司令官として初めて中国を
訪れ中国海軍高官と会談した際、太平洋を分割し米国がハワイ以東を、中国が同以西の海域を管理してはどうかと
中国側から提案されたことを明らかにしています。

中国からの打診はこの時1回だけというわけではなく、
現在も中国政府は、太平洋の分割統治をオバマ政権に打診し続けているようです。
その証拠に、今年4月、中国艦隊10隻が日本の沖縄近海を航行した際、『米第七艦隊は一切動きませんでした』。
(今までであれば、第七艦隊は警告や牽制をしています)

中国海軍のこれらの行動は、米海軍の黙認で行われたのではないか。
第七艦隊は台湾防衛を放棄し始めたのではないかと、台湾国防省関係者はみています。

■グアム以西は中国の国際責任
 4月末、中国海軍幹部は「米海軍は西太平洋から手を引いてください」と、北京を訪れた米海軍幹部にある提案をした。
それは、米軍はグアムまで引き下がり、グアム以西の沖縄や東シナ海、南シナ海の海域の安全と航行は中国海軍の
「国際責任」で負担する、という内容だった。

 「中国政府は中国艦隊の太平洋進出を、オバマ政権に打診し続けている」と外務省の関係者はみており、
この極秘交渉は成果を表しつつある。
 中国艦隊10隻が日本の沖ノ鳥島海域まで遠洋航海した際、海上自衛隊は驚いた。だが、東京駐在の多くの外国大使館の武官が
注目したのは、そこに『日米同盟の強力な後ろ盾である米第七艦隊の姿がなかった』ことだ。
607 ボ ラギノール(東京都):2013/10/12(土) 22:41:58.63 ID:G3G1pgl70
シナに脅されてから日本が反撃能力を持つ期間
実際にシナに撃たせなければ
それでもうシナは単独日本であっても手出しできなくなる

仮にその間に撃たれた場合でも
日本列島を一気に完全に崩壊純滅させてしまわない限り
日本は防衛のため脅しかえす
やられた分は報復手段にでると思うよ
日本は平時の専守防衛日本とは違い危機に直面したら急速に変貌する
そういう国民性だろ

その時間ぐらいは経済報復なり日米威圧なり何なりで稼げるだろうから
シナは手出しできず結局硬直してドロー試合
608 メンマ(dion軍):2013/10/12(土) 22:42:22.16 ID:5WzFQ1RL0
>>1
つまり、日本だけで戦えるように軍備を充実させろってことですね?
609 リバースパワースラム(兵庫県):2013/10/12(土) 22:42:28.49 ID:7TbdyEMVP
日本は核融合先進国だから核分裂なんてサクッと作っちゃうよ。
海外で聞いた話では日本は秘密裏に核持ってると主張してる人もいた。
そんなんアメリカ様が許してくれないやろ、と言ったら、文殊があるのに
もう許してるやん。とのこと。
610名無しさん@涙目です。(大阪府):2013/10/12(土) 22:42:36.37 ID:bQ82KfyQ0
>>596
はあ?無能政権なら潰されて当然。そのうえマスコミ対策もろくに出来なけりゃ長生きできるわけないのも当然。
なんでそんな無能集団を擁護したいのかイミフ。
国家の存亡が関わる判断すら任せられる重大な役目なのに無能集団でもマスコミ対策すら出来ないカスでも首にするのが可哀想ってか?
なに言ってんの?
611 ニールキック(愛知県):2013/10/12(土) 22:42:42.70 ID:O9BM+nYa0
中国は核ミサイル持ってて国土が広くて人口も多いし人の命が安い
日本は核ミサイルが無くて国土が狭くて人口少なくて人の命が地球よりも重い
日本に勝ち目なんかない
だからさっさと原潜つくれよ
612 エルボードロップ(茸):2013/10/12(土) 22:42:43.05 ID:ce4cI3oQ0
日中韓のGDP比較 (IMF調査)
http://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2013/01/weodata/weorept.aspx?pr.x=38&pr.y=17&sy=1995&ey=2013&scsm=1&ssd=1&sort=country&ds=.&br=1&c=924%2C158%2C542&s=NGDPD&grp=0&a=

           日本          中国           韓国        
2000年      4兆7311億ドル      1兆1984億ドル       5333億ドル
2001年      4兆1598億ドル      1兆3248億ドル       5045億ドル
2002年      3兆9808億ドル      1兆4538億ドル       5759億ドル
2003年      4兆3029億ドル      1兆6409億ドル       6437億ドル
2004年      4兆6558億ドル      1兆9316億ドル       7219億ドル
2005年      4兆5718億ドル      2兆2569億ドル       8448億ドル
2006年      4兆3567億ドル      2兆7129億ドル       9517億ドル
2007年      4兆3563億ドル      3兆4942億ドル      1兆0492億ドル
2008年      4兆8491億ドル      4兆5199億ドル       9314億ドル
2009年      5兆0351億ドル      4兆9905億ドル       8340億ドル
2010年      5兆4953億ドル      5兆9303億ドル      1兆0148億ドル               
2011年      5兆8970億ドル      7兆3219億ドル      1兆1162億ドル                     
2012年      5兆9639億ドル      8兆2270億ドル      1兆1558億ドル        
2013年(予測)  5兆1498億ドル      9兆0203億ドル      1兆2585億ドル
613 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 22:42:50.75 ID:8rCLusJtP
≪今も続く米中での太平洋分割協議2≫

 海上自衛隊関係者が悔しがる。
「ここは第七艦隊の航海ルートだ。中国艦隊に米海軍の姿を見せてこそ、中国海軍への暗黙の抑止となり、
世界に日米同盟の証をアピールする絶好の機会となる。その第七艦隊は姿を見せず、
中国海軍は海上自衛隊の監視を尻目に自由に航海した」

 沖ノ鳥島までの威嚇航海は、明らかに日本の制海権への挑戦といえた。
 「米国と中国の密約だ。沖ノ鳥島周辺海域は、台湾防衛を巡って中国海軍が米空母機動部隊を迎撃する想定海域だ。
第七艦隊は台湾防衛を放棄し始めたのではないか」と、台湾国防省の関係者はみる。中国海軍の沖ノ鳥島周辺への威嚇航海は
米軍に打診し内諾済みであり、だからこそ『中国海軍に米第七艦隊は姿を見せず、鳴りをひそめた』というのだ。

 中国海軍の予期せぬ動きに、これまでは直ちに警告や示威的な航海で牽制してきた米海軍が、今回は動かなかった。
「中国側から打診され、了解済みだったのではないか」と防衛省関係者も語る。これらの行動が、
米海軍の黙認で行われたのであれば、日米同盟の形骸化そのものだ。
 アジアで起きる軍事的出来事は、すべてが『米軍のグアムへの後退』という台湾防衛にとってマイナスの方向へ進んでいるのだ。

■死刑にも空母にも対抗できず
 (略)中国軍は台湾侵攻のために、米空母機動部隊を沖縄や台湾などの第一列島線に接近させない対抗軍事戦略を
築き上げてきた。台湾や沖縄に接近する米第七艦隊を阻止する戦略の中核が、大量の中短距離ミサイルの沿岸配備と、
中国空母機動部隊の誕生だ。
 
 東シナ海に自前の空母機動部隊を配置すれば、日本や台湾に対する無言の圧力となる。
 「日本政府は、口先で批判しても実効的な対抗はできず、日本人死刑執行のように、中国の決定に唯々諾々として従うだろう」
(香港ジャーナリスト)
614 トペ コンヒーロ(dion軍):2013/10/12(土) 22:43:11.57 ID:suxgUt3G0
>585
親中派と嫌中派で内部分裂して右往左往してる間に戦争終わり
断言できる
国の柱がないってのはそういう事
日本なら天皇がどっちかにつけばそれで国の方針が確定する
そのための伝家の宝刀
いままで政治発言しなかった理由であり、天皇制を維持する最大の理由だ
日本が北日本と南日本に分断統治されずにすんだのは天皇のおかげ
大統領制では、この役割は果たせない
選挙で反対した奴らが最後まで従わないからだ
おれは選んでないと言われて終わり
615 ボマイェ(埼玉県):2013/10/12(土) 22:43:31.73 ID:oFr5WCYW0
戦争って軍事力も必要だが国際的な信用も必要。いっしゅんで終わるのなら今持ってる軍事力だけで方が付くが5年10年なんて平気で戦争し続けることになる。
そうなるとものを言うのは国債の流通力、信用度だろう。過去に一度もデフォルトしたことがないどころか、第二次世界大戦中にアメリカに借りた金を潜水艦で運んでアメリカに返してた日本の信用度は世界最高だ。
616 ツームストンパイルドライバー(禿):2013/10/12(土) 22:43:40.36 ID:nfsgryJs0
わが普通科連隊はどうしたらいいのだ
617 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:44:29.36 ID:fWxvHR/0P
>>610
問題は、何故「無能政権」になってしまうかなんだよな
マスコミの言うとおりにやって政権を取ってしまったが、マスコミの提示する処方箋が間違ってるから、長期政権にならない

この繰り返しがまさに90年代以降で、マスコミ業界の言う事以外の事をするという発想すら失われていた
618 レッドインク(内モンゴル自治区):2013/10/12(土) 22:45:08.01 ID:pw/DH5mF0
そうだよな
脅しの段階なのだから、その間にさっさと核兵器作っちゃえばいいんだよな
619 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 22:45:21.35 ID:8rCLusJtP
≪アメリカは日本を護らない≫

ハンティントン、ウォルツ、ジャービス(コロンビア大学)など優秀な国際政治学者は、
「米本土が直接、核攻撃されない限り、アメリカ大統領は決して核戦争を実行したりしない」と明言している。
米国の政治家や軍人や官僚なども同じことを言っている。

元アメリカ国務長官 ヘンリー・キッシンジャー
「超大国は同盟国に対する『核の傘』を保障するため、自殺行為をする訳が無い」

元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将
「もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない」

元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット(伊藤貫の親友がプライベートの場で)
「あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃をかけたとすれば、
米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。残念だけど、アメリカは日本を見捨てるね。
他にどうしようもないじゃないか。米国大統領は、自国民を中露からの核攻撃の危険にさらすわけには行かない」

(しかし、日本人を騙して核武装させない為に)
「今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。
日本は核を持ってはいけないと語ってきた」

マーク・カーク議員(下院軍事委メンバー、共和党)
「アメリカは、世界中のどの国と戦争しても勝てる、というわけではない。アメリカは核武装したロシアや中国と
戦争するわけにはいかない。今後、中国の軍事力は強大化していくから、アメリカが中国と戦争するということは、
ますます非現実的なものとなる。

アメリカの政治家・外交官・軍人の大部分は、今後、アメリカが日本を守るために核武装した中国と戦争することは
ありえないことを承知している。そのような戦争は、アメリカ政府にとってリスクが大きすぎる。」
620 エルボーバット(東日本):2013/10/12(土) 22:45:22.08 ID:eNq5CKQM0
日本で追撃ミサイル用意してるのはどこ?
621 バーニングハンマー(関西・東海):2013/10/12(土) 22:46:02.37 ID:utDOhIQMO
中国が本気で仕掛けて来たら自衛隊ってどうすんの?ミサイル迎撃して水際で防戦一方なん?
つか、ガチ戦争になったら自衛隊員なんて直ぐに逃走しそうな気がするわww
622 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 22:46:40.32 ID:O0Xct8NT0
>>607
急変して負けただけだろw
勝ったと言ってる中露にも、実質その後負けてるし
逃避してないで、現実を受け入れろよw

いじめられっこに出来る復讐は「自殺(自爆テロ含む)」・「チクリ」だけです
そして「チクリ」はたいした効果が無い
というわけで、どういう自殺がベストか、皆で議論しようぜw
623 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 22:47:07.00 ID:8rCLusJtP
≪アメリカがインド常任理事国入りを支持 日本唖然≫

インドは米国のオバマ大統領の訪問を利用し、国連常任理事国入りで米国のサポートを獲得した。
しかしこれは他の有力な競争相手である日本とドイツの怒りを買っており、レーマー駐インド米大使によると、日本とドイツは、
なぜインドが米国の特別な対応を受けることができたのかと米国を問いただしたという。インド紙『ザ・タイムズ・オブ・インディア』が10日に伝えた。

レーマー大使は間接的にこう話す。「米国がインドを支持したのは、オバマ大統領が大きな期待をかけているインドと親密な関係を
結ばなければならないという政府の決心の表れであり、インドもオバマ大統領の承諾を得るために努力している。

オバマ大統領の姿勢が変わるにつれ、米国の立場もインドに傾き始めている。最近の常任安保理事国入りの投票ではインドが187票を獲得した。
これはインドが間もなく常任理事国入りするシグナルだとインドの役人たちは見ており、米国の支持はインドにとっても日本にとっても
非常に重要だと考えている。
624 不知火(愛知県):2013/10/12(土) 22:47:16.74 ID:U6MytbzE0
こんな状況は想定するほうが馬鹿。
仮にこんな状況になって米国が何も出来なければ中国は一時的な勝利を得るだろうけど
日本は即座に核武装と弾道弾の大量配備をはじめる。
最終的に厄介な敵国を作ることになるから中国は計画を断念するだろう。

尖閣諸島を奪うだけなら中国へ進出した企業と日本人従業員の身柄を一時的に拘留すればいいだけ。
それも現在の中国経済に止めを刺すことになるからやらんだろうけど。
625 ドラゴンスープレックス(秋田県):2013/10/12(土) 22:47:33.63 ID:0utE7WIn0
そりゃそうだろうな。核持ってる相手と一対一でどこに勝機が
626 ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:48:08.86 ID:AK1hqgTF0
    軍事力 政治力 経済力
米国  10    10    10
中国  4     6     5
日本  2     3     4

現状はこんなもんか?

今は米中に圧倒的な力の差があるから中国も我慢してるけど
10〜20年後にはかなり拮抗するだろね
日米同盟を堅持するリスクが過大になり、アメリカは適当な理由を作って日本を見捨てるんだろな・・・
627 トペ コンヒーロ(dion軍):2013/10/12(土) 22:48:18.18 ID:suxgUt3G0
>>593
リンは全農がヨルダンひっぱってなんとかした
伊藤忠ほかがなんの役にもたたなかった
パワーエリートwwwwwwって散々バカにされコケにされ
歯ぎしりして反省した結果がレアアースの対応の速さだったんだよ

だから貿易圧力は気にするな
日本の商社どもはなんとかする
そういや、そんな全農を潰そうとしてる馬鹿いるよね
天狗になって無能だった商社のフォローをしたり
口蹄疫のときも、日本中が石灰集合させたり
物流とマンパワー兼ね備えた日本唯一の大民間組織を解体して
日本の社会組織を弱体化させようとしてるアホが
628 マシンガンチョップ(catv?):2013/10/12(土) 22:48:30.34 ID:xrX4YZIL0
日本軍と支那が単独で戦闘するという仮定自体が現実離れしているだろ
ありえない条件を仮定しなければ、支那は勝利できないというのが現実だろ
日本軍が戦うということは、日米と戦うということと、同意語
629 パイルドライバー(家):2013/10/12(土) 22:48:58.77 ID:jm4WJqGy0
シーレーンって、重要視するなら台湾を日本側に引き込んで置くべきなのに、
日本政府自らが台湾の独立を認めない(=実質中国の領土と認める)立場をとっちゃってる謎
630 ダイビングフットスタンプ(北海道):2013/10/12(土) 22:49:05.47 ID:Ok4FZF4T0
シナは核持っとるからなあ
631 ジャンピングカラテキック(埼玉県):2013/10/12(土) 22:49:05.95 ID:/YEoA7wB0
そりゃそうよ
632 キングコングニードロップ(東日本):2013/10/12(土) 22:49:36.76 ID:BaAUfX/o0
>>621
攻撃命令が政府から出たときにはすでに、
空自と海自の戦力は残ってないと思う
633 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 22:49:55.05 ID:O0Xct8NT0
>>626
さらっと中+日より米単独が上回る数字にしてるのにワロタw
634 ボマイェ(埼玉県):2013/10/12(土) 22:50:05.15 ID:oFr5WCYW0
共産主義に対する民主主義の壁は西のドイツと東の日本だからな。皮肉にも第二次世界大戦で極悪国家に仕立て上げられたこの二国に頼らざるを得ない。
635 チェーン攻撃(埼玉県):2013/10/12(土) 22:50:11.37 ID:8fs7bZbC0
1個絶賛放出中だ
これからいくら爆発しても同じだ

あとは経済的に世界中が敗北するよ
636 レッドインク(大阪府):2013/10/12(土) 22:50:24.36 ID:bQ82KfyQ0
>>617
結果出せないならそりゃ無能だが、
「頭悪いからなに理解してないけどマスコミに影響を受けてマスコミの言うとおりにして上手いこと政権も取れたが
マスコミの言うとおりにして結果出せると信じて政権とったけどだめで潰されてというのを繰り返し、
マスコミ業界の言う事以外の事をするという発想すら失われていた」
こんな超絶無能集団に国は任せられんわ。

つかお前の自民のディスりかた酷いなあwww
637 ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:50:26.09 ID:nsx2LC6q0
最近、マジでアメリカ鬱陶しいな
638 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 22:51:03.66 ID:tu6LowMh0
>>409
在韓米軍もういなくなるし
639 ブラディサンデー(神奈川県):2013/10/12(土) 22:51:04.37 ID:lqSVow+K0
だな
米軍がある前提の戦力だから
でも米国債含む海外の資産売り払って全てを兵器に投入すれば違うと思うぞ
640 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 22:51:12.07 ID:8rCLusJtP
≪米中共同で行われている3つの日本封じ込め戦略1≫

1972年2月、当時のニクソン米大統領とキッシンジャー補佐官が北京を訪問し、周恩来首相との間で対日政策に関する密約を
交わしていることを日本人はきちんと覚えておく必要がある。このときの密約の要点を書きとめたニクソンの手書きメモが
残っているが、密約の一つは、

『東アジア地域において日本だけは核武装させない』

というもので、このことは、2002年10月、江沢民中国国家主席が訪米し、テキサスの牧場にブッシュ大統領を訪ねたときにも
“確認”したらしい。

 ちなみに、先に紹介した伊藤貫氏もこの密約について触れており、「『親中嫌日』として知られる民主党のペリー元国防長官が、
『北朝鮮の核武装が続くと、その脅威に対抗するため、いずれ日本が核兵器を持つことになるかもしれない。アメリカも中国も、
日本に自主防衛力を持たせてはならない』と江沢民にアドバイスした」のが六カ国協議を設けることになった切っ掛けだという
(「増大する中朝の核脅威―― 『核武装』という日本の選択」 『別冊正論』第二号、平成18年4月刊)

さらに密約の二つ目は、「米軍は日本から出て行かない、駐留を継続する」というもので、これは米軍による日本防衛の意思を
中国に示したものではなく、出て行くと日本が自主防衛を始めてしまうので、“ビンの蓋”が必要だという理論にもとづく。

三つ目は、「日本政府には、台湾と朝鮮半島をめぐる問題で発言権を持たせない。」というものである。
対日政策に関する1972年の米中密約は今でも有効で、伊藤氏は、「国務省のアジア政策担当の高官から、
『対日政策に関するこれら三つの約束は、今でも効力を持っている』という説明を受けた」という(同)。
641 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:51:44.96 ID:fWxvHR/0P
>>636
でも、それが90年代以降の現実だけどな
自民党も民主党も結局は同じく、マスコミ業界と財務省の上で踊ってるだけだった

今の安倍政権は「例外」だと言える
642 ジャンピングカラテキック(庭):2013/10/12(土) 22:51:53.32 ID:8KE4lMkqI
それでも安倍は内需を捨てて米に貢ぐんだろ
アホだな
643 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 22:52:17.15 ID:8rCLusJtP
≪米中共同で行われている3つの日本封じ込め戦略2≫

北朝鮮が核実験をした平成18年10月9日の後に、中川昭一氏、麻生太郎氏による「核論議をすることも必要だ」という発言に対し、
ライス国務長官がすぐ日本に飛んできた。彼女は「アメリカの核の傘は有効だ」とわざわざ念押しに来日したのである。
ブッシュ大統領はそのとき

「『中国が』心配している」と、

同盟国の名を間違えるような発言をしている。彼らは慌てたのだと思う。
北朝鮮の核実験という思いがけない突発事件で、極東の安全保障を考える前に、日本の出方に不安を抱いたのである。
日本の核武装に恐怖を抱いている彼らの深層心理は、日米安保の最大の障害である。 

 一言でいえば、アメリカも中国も日本を恐れている。日本の自立と自主防衛(特に核武装)を恐れている。
だから、米中は、日本のマスコミと政界に圧力を加えて、日本をコントロールしているのだ。
 ・・・・・翻って、逆に見れば、米中という力の大国を動かせるのは世界で日本だけだといえるのではないかと思う。
他の中小国ではできないことができる立場にあるのが日本だ。

しかしこれには前提条件が必要。
 現状の日本は、アメリカがマスコミと政界を支配し、中国はアメリカの民主党に献金し、チャイナロビーを形成してアメリカを
通じて日本に圧力を掛け始めている(ex従軍慰安婦問題)。
戦後の自虐史観に凝り固まったマスコミ(ex朝日新聞)や左系も未だ影響力を持っている。
逆に右系はアメリカべったり勢力が巾をきかしている。日本は自前で方針や戦略を考えられない状況にある。

 このようにして日本のマスコミ・政界は米中の大きな思惑・影響力の下にある。このマインドコントロールを解き放つことが
できなければ、何もできずに、日本は米中に甘く見られ、収奪されながら衰弱死していくだけだろう。
644 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 22:52:18.70 ID:O0Xct8NT0
>>635
まだ足りない
自殺国家日本の真の恐ろしさを世界に知らしめるのにはな
645 パイルドライバー(家):2013/10/12(土) 22:52:26.64 ID:jm4WJqGy0
>>640
ニクソンは日本が大嫌いだったからな
こいつのせいで尖閣が宙ぶらりんになった
646 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 22:52:40.16 ID:tu6LowMh0
>>626
中国は自爆するものしか作れないだろ
南朝鮮といい失敗ばかりじゃねえか
軍事力マイナスだよ中韓に至っては
647 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:53:24.59 ID:fWxvHR/0P
>>645
ニクソン・キッシンジャーのコンビのお蔭で日中関係はこじれてしまった
648 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 22:53:28.42 ID:tu6LowMh0
>>645
ニクソンは今のケリー国務長官並みに無知だった
649 エルボードロップ(茸):2013/10/12(土) 22:53:34.54 ID:ce4cI3oQ0
>>626
もう中国のGDPは日本の2倍近くある。
650 レッドインク(内モンゴル自治区):2013/10/12(土) 22:53:38.53 ID:pw/DH5mF0
>>628
>日本人にとっては、そして『同盟軍にとっても』残念ながら、圧倒的に人民解放軍が優位を占めている。
651 ボ ラギノール(東京都):2013/10/12(土) 22:53:38.73 ID:G3G1pgl70
>>622
やれるもんならやってみろってw
もしシナ程度が日本を潰せるって言うんなら
2000年以上も日本が継続してるわけないだろ
652 リバースパワースラム(兵庫県):2013/10/12(土) 22:54:07.30 ID:7TbdyEMVP
>>614
天皇陛下な。
653 クロイツラス(東京都):2013/10/12(土) 22:54:23.92 ID:AD+6jtuz0
中国が内戦になるのは分かりきってる

アメリカ軍の必要性を強調するための誇張
654 ダブルニードロップ(兵庫県):2013/10/12(土) 22:54:35.32 ID:0cltje5K0
軍靴の音がー
655 張り手(東京都):2013/10/12(土) 22:54:38.66 ID:xYoI11aM0
今は亡き中川(酒)が核ミサイルで脅してくる国の対策を議論しようって言っただけで
ブサヨが発狂した事があったね議論すらしちゃいけないってさ
656 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 22:55:00.04 ID:8rCLusJtP
http://desktop2ch.tv/news/1321257003/
オバマ大統領、台湾独立の不支持を改めて表明

米オバマ大統領は12日にハワイで中国の胡錦濤国家主席と会談した際、「米国は中国の主権を尊重し、
台湾海峡両岸の関係の持続的な進展に期待し、両岸関係の安定と和解を支持している。
また、米中の3つの共同声明に基づく『一つの中国』政策を堅持し、台湾独立を支持しない」と改めて強調した。中国国際放送局が報じた。

  また、オバマ大統領は「米中の協力強化は両国、アジア太平洋地域及び世界にとって非常に重要である。
米国は引き続き中国との相互尊重、互恵共栄の協力パートナーシップの発展に取組んでいく。
強大、成功、繁栄、かつ安定した中国が世界でより大きな役割を果たすことを歓迎する」と述べた。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1114&f=politics_1114_015.sh...

2名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage] 投稿日:2011/11/14 16:50:31  ID:GeJNpkP60(1)
余計な事いうなやクロンボ

3名無しさん@涙目です。(四国地方)[] 投稿日:2011/11/14 16:51:15  ID:k2yBpvnU0(1)
こいつ本当に金しかみてねえ

4名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[] 投稿日:2011/11/14 16:51:21  ID:ivJBfyuK0(1)
ニガーが調子乗りやがって

5名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2011/11/14 16:51:40  ID:oxKZkc2S0(1)
ミンスも米ミンスも親中反日w
657 テキサスクローバーホールド(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:55:08.48 ID:p9w/7O460
>>626
日本は軍事力6ぐらいには上げておく必要あるよな
658 フェイスクラッシャー(千葉県):2013/10/12(土) 22:55:13.28 ID:eToMzSSc0
中国vsアメリカには持ち込めないから、中国が攻めて来たら諦めろという事か。
659 河津落とし(宮城県):2013/10/12(土) 22:55:29.93 ID:lyzgx5180 BE:29354933-PLT(13051)

>>649
中国統計局の発表を信じるのなら1.5倍くらいだね
660 メンマ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 22:55:50.30 ID:Ur7mlLw10
>>651
核兵器の出現が戦争の形態を大きく変えた

時代錯誤な認識は捨てるべき

相手は核保有国
全面戦争なら勝ち目はないよ
661 32文ロケット砲(鳥取県):2013/10/12(土) 22:56:06.52 ID:qBdGbtIv0
おい原発はやめーや
662 ミドルキック(三重県):2013/10/12(土) 22:56:45.54 ID:06ARRvHL0
>>650
そもそも中国は白人国家に一度も勝ったことすらない豚国家じゃん
663 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:56:48.82 ID:fWxvHR/0P
>>660
今は核兵器が無くても、精密な長距離弾道ミサイルだけで国家を破壊できると思う
それ位、長距離ミサイルってのは革命的な兵器だね
664 魔神風車固め(大阪府):2013/10/12(土) 22:56:49.48 ID:uglK26qF0
オバマと習近平が二時間も話し込んだんだからな
しかも日本に内容教えてくれないとかw
これが全てだろう
665 足4の字固め(大阪府):2013/10/12(土) 22:56:49.68 ID:lpQT9YFY0
そうなるだろーなとしか言いようがねえ正論
666 ストレッチプラム(愛知県):2013/10/12(土) 22:57:07.16 ID:5PWoktHN0
国民完全無視で国費を軍事強化に使いまくれる国に勝てるワケない
今現在はなんとかなるかもだけど。
667 メンマ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 22:57:09.35 ID:Ur7mlLw10
>>626
中国の太平洋進出はアメリカにとって決定的脅威だから
日本を見棄てることはギリギリまで無い
668 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 22:57:49.20 ID:O0Xct8NT0
>>651

倭のなの国王の時代から、戦国時代まで、中国の手下

江戸時代は「鎖国」なんていってるが、制限貿易してたのは知ってるだろ
その相手はオランダとポルトガルが有名、だがこれらを合わせても全貿易の数%に過ぎない
じゃ、残りの90%はっていうと、中国との貿易

鎖国の正体は、中国との専従貿易

日本が存在したのは中国に逆らわなかったから
669 リキラリアット(東京都):2013/10/12(土) 22:58:23.91 ID:0h3843nq0
>>657
1%しばりやってるからな
3%にまで増やして一気に6まで増やしても割と余裕
670 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 22:58:32.17 ID:8rCLusJtP
>>626
願望無しでIMF、OECD、世界銀行、米国防総省、CIA、ランド研究所、ブルッキング研究所、シカゴ大学の報告書を見れば、

    軍事力 政治力 経済力
米国 10 10 10 
中国  7 9 13
日本   2 1 7

こんなもんだよ。
671 メンマ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 22:58:37.42 ID:Ur7mlLw10
>>663
無理
中国の国土は広大で人口は10倍
全面核戦争でも日本に勝ち目はない
日本は人命が高すぎる
672 チキンウィングフェースロック(北海道):2013/10/12(土) 22:58:48.44 ID:Osbmg3ZjP
そりゃ中国は核武装してるし、こうでも言っておかないと在日米軍の価値なんて無いからな
まぁ1対1でやったら負けると思うけど
673 レインメーカー(兵庫県):2013/10/12(土) 22:58:58.54 ID:mqydY1870
現状では日本は攻撃されてからしか動けないからな
主要都市に同時ミサイル攻撃されると困る
674 足4の字固め(大阪府):2013/10/12(土) 22:59:00.95 ID:lpQT9YFY0
>>667
今の状態なら日本が前線だけど
日本が中国の軍門に下ればハワイが前線になるからね
パールハーバー再び
675 ボマイェ(埼玉県):2013/10/12(土) 22:59:20.66 ID:oFr5WCYW0
>>649
え?なに?中共の発表してる数字信じてるの?
676 逆落とし(大阪府):2013/10/12(土) 22:59:23.45 ID:HCIgEgUQ0
14億人と1億2千万じゃ絶対勝てない。無理。
677 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 22:59:27.83 ID:8rCLusJtP
主力戦車
日本  806
中国 7,400+
韓国 2,414

原子力潜水艦
日本  0
中国  7
韓国  0

通常動力型潜水艦
日本  18
中国  64
韓国  23

哨戒艦艇
日本   6
中国  221
韓国   10

揚陸艦/揚陸艇
日本   24
中国  239
韓国   47

フリゲート
日本  15
中国  65
韓国  12
678 ジャンピングパワーボム(東京都):2013/10/12(土) 22:59:46.42 ID:rdeVBpc/0
>>664
それもうばらしてたっしょ、こと細かくw
679 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 22:59:49.98 ID:fWxvHR/0P
>>669
減らす前のアメリカがGDP比4.6%だからなぁ、それでも別に国家破綻は当然してないし
日本は0.9で韓国が2.7だろ、今の3倍でやっと国際標準なんだよな
680 ショルダーアームブリーカー(公衆):2013/10/12(土) 22:59:50.75 ID:Pfh1Cebg0
長征(弾道ミサイル)ロケットって、公表した打上げ発射成功率は95%だね。

軍事用に待機してあるミサイルって、かなり成功率下がるし、核弾頭の保守管理は充分なのかな?
保守管理で負けたのが「ソ連」だよな。

(核弾頭の保守管理に関しては、各自でググれ)

それを勘案すれば、最低でも10発打てば1発は失敗するんだよね〜。
ということは、結局、シナチクの核ミサイルは張子の虎という事。

100発打てば、10発は自国に落ちる。


はい、解散。
681 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 23:00:08.49 ID:8rCLusJtP
爆撃機
日本   0
中国  82
韓国   0

戦闘機
日本  202
中国  890
韓国  176

攻撃機
日本  146
中国  535
韓国  286

偵察機
日本  17
中国  99
韓国  41

輸送機
日本  64
中国  320
韓国  33
682 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 23:00:12.72 ID:tu6LowMh0
>>649
アハハハハハ
683 栓抜き攻撃(福岡県):2013/10/12(土) 23:00:45.24 ID:mIPYmI9V0
最低でも核武装しないと話にならない罠
684 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 23:00:51.56 ID:fWxvHR/0P
>>671
精密ミサイルの攻撃で、発電所などの生活に必要なインフラをまるっと破壊できるだろう
今の文明社会は容易に崩壊する

それは中国相手でも変わらないだろう
685 ストレッチプラム(千葉県):2013/10/12(土) 23:01:18.12 ID:BXQsaT3r0
>>1
まあ、負けると思うけど、
日露戦争でもお前らそう言ってたじゃん
686 ダイビングヘッドバット(埼玉県):2013/10/12(土) 23:01:47.13 ID:fKOVvIZn0
戦いにすらならないんじゃないのかこれ
東風飛んできて終わりだろ
687 足4の字固め(大阪府):2013/10/12(土) 23:02:21.23 ID:lpQT9YFY0
単独で対抗するなら核武装して相互破壊保証を確立しなきゃ無理だろーな
688 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 23:02:48.36 ID:O0Xct8NT0
>>680
核がどれだけ小型化してると思ってんだよ
大量の密入国者すらいるんだから
ミサイルで撃つ必要が全くねぇじゃんw
689 ボ ラギノール(東京都):2013/10/12(土) 23:02:56.98 ID:G3G1pgl70
>>660
だから一気に日本を壊滅させられる場合のみシナの勝ち
そんな話しはあり得ないけどな

あとは脅しだろうが地域限定の紛争だろうが
その後は日本が報復に出るターン
日本は危機に直面して黙ってやられるのを傍観するわけがないだろ
アホか
690 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 23:03:06.95 ID:fWxvHR/0P
>>686
核ミサイル無しでも、クラスター弾頭の大型ミサイルでインフラを全て破壊すれば良い
都市は自らの重みに耐えかねて自壊する
691 キングコングニードロップ(神奈川県):2013/10/12(土) 23:03:22.35 ID:aJJBTYuY0
そりゃそうだろ
火器管制システムに必須なGPSが全部アメリカ様のものでシステムそのものも
米軍とリンクしてるのでアメリカが中立を保つ為にそれらにジャミングかけたら
機関砲の弾一発すら自衛隊は打てないんだから。
だから中国は軍の近代化をする際に一番にしたのが中国独自のGPSを打ち上げる
事だったんだからな。
692 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 23:03:52.51 ID:8rCLusJtP
>>675
信じない方がいいよ。中国は嘘ばかりだから。
だから俺はOECD、IMF、英エコノミスト、ランド研究所、ブルッキング研究所、米国防総省、CIA等の報告書を見る。

中国は軍事予算も公表より2.2倍〜3倍使っていると言われている。
過小報告しているわけだ。
核ミサイルも400発だと公表していたが、これも四川地震の際に、防護服の連中を見ておかしいと思ったアメリカの専門家が
調べた結果3000発持っている事が露呈した。

中国は軍事力を過小報告して中国脅威論を抑制しようとしている。
693 不知火(四国地方):2013/10/12(土) 23:03:57.33 ID:/WRITeDO0
つまり核武装しろってアメ公からのお達しだろ
694 チキンウィングフェースロック(アメリカ合衆国):2013/10/12(土) 23:04:01.80 ID:DjFczDu6P
>>18
中国って凄いんだな
あそこは兵役も有るし

日本負けるだろうな
安倍晋三には軍事力の増設と、チュンとチョンを叩けるように憲法九条の改定をお願いしたい
695 ボマイェ(埼玉県):2013/10/12(土) 23:04:34.04 ID:oFr5WCYW0
さて、日本との戦争で中国の全ての州が中共の味方なのかな?中立を貫くどころか日本に付く州は無いのかな??ニヤニヤ
696 足4の字固め(大阪府):2013/10/12(土) 23:04:49.02 ID:lpQT9YFY0
フィンランドやポーランドにならんようにだけは気をつけんとな……
697 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 23:05:48.82 ID:8rCLusJtP
>>680
あの北朝鮮でもミサイルを自国に落とさないけどな。

画像偵察衛星
日本   4
中国  15
韓国   0

軍事通信衛星
日本  0
中国  4
韓国  0

軍事測位衛星
日本   0
中国  10
韓国   0

電子偵察・信号諜報衛星
日本   0
中国  11
韓国   0

核戦力
日本   0
中国 3000
韓国   0
698 毒霧(群馬県):2013/10/12(土) 23:06:06.16 ID:nWTeehex0
>>1
答えは日本の核武装しかない
699 魔神風車固め(大阪府):2013/10/12(土) 23:06:49.90 ID:uglK26qF0
>>643
>・・・・・翻って、逆に見れば、米中という力の大国を動かせるのは世界で日本だけだといえるのではないかと思う。
他の中小国ではできないことができる立場にあるのが日本だ

ポテンシャルはあるが勇気がないのが日本なんだよなあ
最近の橋下騒動見ただけでもわかる
700 ミッドナイトエクスプレス(茸):2013/10/12(土) 23:07:03.97 ID:zNpkcP820
数の暴力には勝てませんて
701 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 23:07:39.90 ID:8rCLusJtP
≪クリストファー・レイン教授「アメリカは日米同盟を破棄し東アジアから撤退するだろう」≫

一流のリアリスト派であるレイン教授が、日本の外交を調査する為に来日したことがある。2010年だったかな。
調査の結果レイン教授は、「日本は自分達がつくった幻想の世界に閉じこもっている。全てがごっこだ。

またアメリカに護ってもらうという考えが圧倒的主流であるが、5年程度ならばそれも一定の合理性はある。
しかし、2020年代にはアメリカは東アジアから撤退し、核の傘も撤去する。
日本人はそろそろ現実を見ないと深刻な事態を迎えるだろう」と予告している。

国連のアンケートで「中国が米国を超えると思う」と答える国が増えてきた。経済力と軍事力で米国を超えるとIMF、世界銀行、CIA、
ランド研究所等が予測しているのだから、そう思う人間が世界中で増えるのは必然である。
しかし、日本だけは世界でも例外的に米国の世界覇権は続く、中国経済は衰退する、と答えている。

日本では中国のGDPが日本の10倍、中国の軍事力が米国の4倍、自衛隊の数十倍程度まで拡大する、
米国では東アジアから撤退するオフショアバランシング戦略へ転換しつつある、なんてことは一切報道しない。
天盾日本版、大本営発表を繰り返している。
702 タイガードライバー(大阪府):2013/10/12(土) 23:07:48.13 ID:cG+v99uR0
中国軍も日本本土や沖縄に在日米軍基地があるから
日本本土にむちゃな長距離ミサイル攻撃が出来ないから
せいぜい尖閣諸島の小競り合いだけで終わる。
703 ボマイェ(埼玉県):2013/10/12(土) 23:08:23.06 ID:oFr5WCYW0
>>692
GDP 上げ底、軍事費用は桁下げって事はみんな知ってるよ
704 トペ コンヒーロ(dion軍):2013/10/12(土) 23:08:24.20 ID:suxgUt3G0
>>695
対外戦争にでてくるって事は国内固めてるから
それは考えるべきじゃない
あの国は全部抹殺してからくる
そのうえで対日本戦煽ればそれで済む

っていうか、離反者でるような国だったらもっと楽にやれるし
そんな危うい状況で勝負でるなら、最初っから核だよ
勝ちなし
相討ち泥沼確定
705 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 23:08:31.97 ID:fWxvHR/0P
>>696
ミサイル戦争には「前線」は無いからな、更に酷い事になることが考えられる
核兵器無しでも1人も死なないパーフェストゲームが可能になる可能性すらある

となると、世界の戦争の実相が変わるだろう
706 フェイスクラッシャー(千葉県):2013/10/12(土) 23:09:51.45 ID:eToMzSSc0
ロシアと中国が親密になったら日本は危険と言う事だな。瀋陽、北京、蘭州の軍を集中できる
707 ドラゴンスクリュー(埼玉県):2013/10/12(土) 23:09:54.90 ID:deWE/3+p0
>>670
シナーとアメ公経済盛りすぎじゃね?
708 フライングニールキック(庭):2013/10/12(土) 23:09:56.04 ID:O8GaSQM00
そもそも中国に勝てると思ってる奴いるの?
709 ショルダーアームブリーカー(公衆):2013/10/12(土) 23:10:05.57 ID:Pfh1Cebg0
結局、日本が核武装したら逆らえる国はメリケンしかないわな。

しかもメリケンや毛唐どもは、無い袖は振れない状況にあるから、シナチクか日本かどちらかを選んでる最中なんだよな。

白人どもは利益追求し過ぎるから、墓穴を掘る事になるよ。
さっさと、シナチクか日本どちらに付くか決めやがれ。
大東亜戦争の繰り返しになるぞっと。

氏ねユダ野郎。
710 ドラゴンスープレックス(愛知県):2013/10/12(土) 23:10:35.53 ID:aLQZciAH0
>>685
日露戦争ってユダヤ人のロシア革命の道具だったんだよ
革命運動の混乱の中、日本を金銭的に支援してロシアを叩かせた
だから日本が勝利することは規定路線だった
711 ときめきメモリアル(新潟県):2013/10/12(土) 23:10:57.25 ID:oKaPDgaH0
自衛隊はそもそも戦うことが許されてないんだから勝ちも負けもないだろ
ただ、日本国は負ける
712 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 23:11:03.00 ID:8rCLusJtP
自滅するアメリカ、自殺する日本より抜粋

伊藤貫氏
ケビン・メア氏が、”決断できない日本”で、「核武装には莫大な予算が必要なのでやめた方がいい。
日本にはアメリカの核の傘があるので、日米同盟で中国と北朝鮮の脅威と戦いましょう」
と書いていたが、核兵器は高いと日本人に嘘をつくのは、彼がアメリカ国務省の日本封じ込め政策を退職後も踏襲しているからである。

日本封じ込め論者であり親中のジョセフ・ナイも、”日米同盟 VS 中国・北朝鮮”というアメリカ奴隷が泣いて喜びそうな名前の著作で、
「核武装をすると軍事予算が跳ね上がる上に、アジア諸国を刺激して、
逆に日本が中国や北朝鮮から核攻撃される確率が上がるので反対です。
日本にはアメリカがついているので核は必要ないでしょう」

と言っている。
核を持てば核抑止力が働くので核保有国こそ核攻撃のリスクを回避できるのだが、
こんな嘘をつく。親日の演技をしながら。

このようなメアやナイを、そしていつもの「口だけアメリカの尖閣議決」に、
「ありがとうごぜえますだぁぁぁ・・・
アメリカ様は神様ですぅぅぅ・・・・
わしら日本猿を友達のように扱ってくれますだぁぁぁ・・・
中国と北朝鮮よ、かかってこい!アメリカが相手だ!!」

と言っているチンパンが、ネトウヨら親米保守。
713 グロリア(やわらか銀行):2013/10/12(土) 23:11:19.70 ID:XeL9IQli0
この手の話は、話してるヤツの背後関係を調べるのが話の真意を理解するには手っ取り早い
北村 淳さんだそうで
なるほどね
714 ドラゴンスープレックス(WiMAX):2013/10/12(土) 23:11:24.39 ID:sISWDu0g0
だから日本も弾道ミサイルと巡航ミサイルと核を保有しろとあれ程・・・
715 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 23:11:33.83 ID:fWxvHR/0P
>>709
ただ、その選択は人類史上でも最も重要な選択になるかもしれないね
716 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 23:12:08.08 ID:tu6LowMh0
>>664
もうね、嬉しくて仕方ないんだろうけど
オバマはバラすから
717 バーニングハンマー(関西・東海):2013/10/12(土) 23:12:36.52 ID:utDOhIQMO
>>680
なにが>はい、解散
だ、バカ
1/10の確率で自国に1発落ちても、残り9発は日本に来るんじゃねーか
9発も落とされたら今の日本なんぞ直ぐに白旗上げて終戦だから
718 ドラゴンスープレックス(愛知県):2013/10/12(土) 23:12:55.74 ID:aLQZciAH0
>>711
現行憲法でも自衛権はあるから、戦争に突入すれば攻撃できる
ただ、反撃は出来ても、敵地を積極的に攻撃する装備がない
719 マシンガンチョップ(catv?):2013/10/12(土) 23:13:01.91 ID:xrX4YZIL0
支那が経済的に日本を抜いたと言われているが
支那の統計はめちゃくちゃ、でたらめ、捏造だから
実際には、まだ日本は支那に抜かれていないというのが
専門家の分析結果らしいな
720 ムーンサルトプレス(catv?):2013/10/12(土) 23:13:20.44 ID:ldCurzuJI
692
あらら、嘘つきはそっちかい
だれだよ日本人は嘘つきとかいってたの、、、
721 トペ スイシーダ(SB-iPhone):2013/10/12(土) 23:13:47.29 ID:z2hfy60di
まあ、核兵器の有無で、最終的には負けしかあり得ない。
722 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 23:13:49.14 ID:fWxvHR/0P
>>718
中国内陸部に長大な地下トンネルに弾道ミサイルがあるわけで、
アメリカ軍ですらミサイル基地の破壊は困難だな
723 チキンウィングフェースロック(埼玉県):2013/10/12(土) 23:13:55.20 ID:x+W+7PJb0
戦線が不利になったりボスがやられたりボスが逃げたら(逃げるんだなこれが)シナ人
の末端兵は総崩れで逃げる。

奴らは何があっても自分の命が一番惜しいから。
逃げるという事に卑怯という意味がなくて逃げる事躊躇がないのよ。
対する日本人は逃げるという事に卑怯という意味を見出してしまうから、全滅するまで戦う。

どっちもどっちかな。
724 ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区):2013/10/12(土) 23:13:56.74 ID:AK1hqgTF0
日米・・・軍事力・経済力とも急成長する中国を早めに潰しておきたい
中国・・・十分に力を蓄えるまでは戦争したくない

焦ってるのは日米の方だよね
中国は着々と軍拡していってアメリカが日米同盟破棄を決断するまでいけばあとは消化試合だろ
725 エクスプロイダー(石川県):2013/10/12(土) 23:13:57.78 ID:4lRG2TBT0
>>695
全世界が見てる前で自国民を平然と虐殺し、その記録があるのになかったコトにしてしまう国だから、
見てないとこでは当たり前のように大虐殺して反乱分子を消してしまうので、安心して対外戦争やれるんでね。
726 足4の字固め(大阪府):2013/10/12(土) 23:14:13.09 ID:lpQT9YFY0
国内問題で自滅して大陸で内戦してもらうのが日本にとって最良か
世界にとっては大量の核兵器が頭痛の種だろうが
727 ショルダーアームブリーカー(公衆):2013/10/12(土) 23:14:26.27 ID:Pfh1Cebg0
>>688
それじゃ、ミサイルの数なんて意味ないよな。
三峡ダムを破壊するだけで、重慶から上海まで無力化出来るじゃん。
728 ボマイェ(埼玉県):2013/10/12(土) 23:14:38.57 ID:oFr5WCYW0
>>708
にっしんの時も日露戦争の時も第一次世界大戦の時も第二次世界大戦の時も同じこと言われてる
729 ドラゴンスープレックス(WiMAX):2013/10/12(土) 23:14:49.69 ID:sISWDu0g0
日本は国土が狭いから、東京と大阪をたった2発の核でやられたらイチコロだよな。
730 ミドルキック(三重県):2013/10/12(土) 23:14:54.15 ID:06ARRvHL0
>>708
色んな国と戦争して思いっきり負けとるやん中国
731 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 23:15:31.37 ID:8rCLusJtP
>>707
実質購買力、実質工業力で見ればこんなもんだよ。
心配しなくても名目GDPでも2016年には中国が世界一になったとニュースでするから。

≪中国人が東アジアを占領しようとする理由≫
http://www.youtube.com/watch?v=FhnNX-HFHwM  ←中国が長期的戦略によって東アジアで勢力拡大してきた動画
中国人の思想を分析する時に、日本人が知っておかなければならないのは、かつて中国は世界一の超大国だった歴史だ。

□1200年間、世界一の経済大国という「民族の記憶」
 ・紀元前221年から19世紀中頃まで少なくても1600年、アジア最強の覇権国、又7世紀初めから1830年頃まで約1200年間、
  中国経済の規模は世界最大であった。この二つの事実は、中国人の心を理解するうえで、とても重要である。
 ・十三億人の中国人にとっては、「アジアの、そして世界の最強国になりたい」と願うことは、自然な感情なのである。
 ・中国人は、国外に亡命している「民主的な反体制派」ですら、中華優越的ナショナリズムと帝国主義をごく自然に受け入れている。

日本人はここを押さえておかないと、彼らの行動原理を理解できない。特に左派メディアや経団連がそうだ。
「日本と戦争を起こすと経済的損失が大きいので、そんな真似はしない」。
本当にそうだろうか。

中国にとって「東アジアを全て中国領にする事はノーマル」である。それは日本人が東京裁判史観を否定するのと同じだ。
日本は弱いので西洋に屈服したが、中国は強くなったので西洋法(国際法)を拒否し始めた。
こちらから見れば侵略でも、彼らから見ればかつての中国、本当の中国に戻る為の正義の戦いである。
即ち、西洋レジームの書き換え請求である。

ウォルツ
「相互の経済依存関係に戦争を抑止する効果が全く無いとは言わないが、北京にトヨタやソニーの支店がある状況と、
日本に核ミサイルがある状況を比べると、どちらが戦争を抑止する効果があるかは自明の理である。

『アメリカが日米同盟を破棄して米軍を日本から引き上げる2020年代』、
中国が経済的利益よりも、民族のエクスタシーや国家の覇権と栄光を優先する可能性は高い」
http://www.youtube.com/watch?v=FhnNX-HFHwM
732 キチンシンク(大阪府):2013/10/12(土) 23:15:50.46 ID:k7XzbYQq0
実際問題として、中国軍に攻撃を”当てる”能力があるかどうかで話は全然違ってくる。
日清戦争当時でも清の方が物量では圧倒してた。

「モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差でないということを教えてやる!」となる可能性が、
現代でもかなり高いんじゃないだろうか。自衛隊の練度を考えれば。
733 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 23:15:53.33 ID:O0Xct8NT0
>>727
それが現実だよ
ただし、それで勝てるって訳じゃない
734 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 23:16:17.31 ID:fWxvHR/0P
>>727
精密ミサイルでインフラの破壊が容易にできるようになったのは、革命的
かつてはダム破壊するのみ爆撃の大編隊が何度も攻撃していたのだから

制空権すら関係のない、「前線のない」ミサイル戦の時代を考えないといけない
735 メンマ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 23:17:51.55 ID:Ur7mlLw10
>>674
いつの時代の話だ
戦略原潜を西海岸に接近させないためには
日本列島を蓋にして早期探知網を押さえておかなければならない

日本が中国原潜の出撃基地になると
広大な太平洋で潜水艦を完全に探知するのは不可能なんだよ
736 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/10/12(土) 23:18:13.96 ID:xmcAVQJL0
日本も核ミサイルぐらいすぐに作れるんだから
問題ないよ
なんのためにアホみたいにプルトニウム貯め込んでると
思ってるんだw
737 エクスプロイダー(石川県):2013/10/12(土) 23:18:26.78 ID:4lRG2TBT0
まあでもあれだな。
東京大阪やられたら割と瀕死な日本に対して、中国は北京南京上海重慶その他もろもろ30都市が消滅して国土の8割が核で汚染されても
「だからどうした」とかいってくるだろうからいやだね。
738 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 23:19:13.00 ID:O0Xct8NT0
>>736
だから、世界巻き添えに自殺する為だってw
739 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 23:19:23.38 ID:fWxvHR/0P
>>737
そういう状況で、中央集権的な体制を維持できるかどうかだな
740 テキサスクローバーホールド(チベット自治区):2013/10/12(土) 23:19:31.19 ID:p9w/7O460
2年半前に核実験もやったしな
741 膝靭帯固め(埼玉県):2013/10/12(土) 23:19:34.93 ID:iTIknWnL0
核しかない
742 メンマ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 23:20:06.13 ID:Ur7mlLw10
>>684
中国土人は近代設備がなくても生き延びる
高度に文明化された現代日本人には
過酷な戦争に耐える忍耐力は無い
743 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 23:20:46.26 ID:fWxvHR/0P
>>742
今の中国も十分に都市化されていて、都市が潰れたら持たないよ
744 メンマ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 23:21:01.65 ID:Ur7mlLw10
>>689
日本には報復能力はない
まずは日本の軍備を知りなさい
745 魔神風車固め(大阪府):2013/10/12(土) 23:21:43.67 ID:uglK26qF0
>>732
練度なんて高くないよ
ちなみに戦前だって高くない
一糸乱れぬ艦隊運動とかを「練度が高い」と自画自賛してるだけで
マスゲームと変わらん
746 シューティングスタープレス(庭):2013/10/12(土) 23:21:59.70 ID:G+u6E7sN0
しってた
747 ドラゴンスープレックス(愛知県):2013/10/12(土) 23:22:12.36 ID:aLQZciAH0
>>736
すぐに作れるとしても数年単位の話で
戦争がはじまってからでは遅い
748 メンマ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 23:22:41.04 ID:Ur7mlLw10
>>743
それは沿岸部
内陸部には馬鹿で無知で文明化されてない土人が日本の9倍いる
勝ち目はない
749 イス攻撃(福井県):2013/10/12(土) 23:22:59.89 ID:1TIu8wAi0
>>18
日本もアメリカ並に軍事費使えよGDP比率日本最強じゃん
750 キングコングニードロップ(東日本):2013/10/12(土) 23:23:10.23 ID:BaAUfX/o0
>>737
黄砂とかPM2.5、七色の川も克服して普通に生活してるみたいだし、
放射能すら取り込んで人類の新しいステージに移行しそうなのが中国
751 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 23:23:17.66 ID:O0Xct8NT0
>>744
軍事的な報復能力が無いから
報復できないなんてのも妄想
ヨーロッパではイスラム教徒が最も有効な方法で報復してるぞw
752 マシンガンチョップ(catv?):2013/10/12(土) 23:23:27.86 ID:xrX4YZIL0
局地的にせよ、支那の侵略が行われたら
日本は一気に
憲法改正、核保有、軍事技術開発が解禁となるぜ
753 ショルダーアームブリーカー(公衆):2013/10/12(土) 23:23:29.21 ID:Pfh1Cebg0
>>717
復興力は震災で証明済み。
754 キチンシンク(大阪府):2013/10/12(土) 23:23:30.55 ID:k7XzbYQq0
>>745

自衛隊の練度が絶対値で高いかどうかではなく、中国軍と比較して相対的に高いかどうかだろ。
755 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/10/12(土) 23:23:57.08 ID:xmcAVQJL0
>>747
数年もかからんよ
実験なんかする必要ないし
3週間あれば出来る
756 サッカーボールキック(愛知県):2013/10/12(土) 23:24:07.62 ID:cDr2m33r0
>1
核武装の勧めか?
757 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 23:24:21.32 ID:fWxvHR/0P
>>748
そもそも、内陸部の農村じゃ残っても国力としてはカスだろう
758 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 23:25:00.74 ID:8rCLusJtP
≪ウォルツ教授、レイン教授「日中戦争に巻き込まれないように、さっさと日米同盟を破棄するべき」≫

レイン教授は「米軍を東アジア(ユーラシア大陸)から撤退させるべきだ。在日、在韓米軍を撤退し核の傘もアメリカ領土だけに
適応するように縮小する。アメリカと中国は太平洋を挟んでいるので直接戦争になる可能性は極めて低い。
米中が戦争する可能性は台湾防衛時であろう。アメリカの世界戦略にとって大して重要でない台湾を、
さっさと中国に引き渡すべきである。中国の反米感情を刺激する真似は絶対にしてはいけない」

と提言している。これがオフショアバランサーのポジションだからだ。つまり日本や韓国へ「責任転嫁」である。
レイン教授は消極的オフショアバランサーを提言し、ミアシャイマー教授はもう少し積極的(東アジアへ干渉的)であるが、
積極的オフショアバランシング戦略になったとしても、日本を見捨てることに変わりはない。

オフショアバランサーとは、「世界の警察」より低コストで低リスクで実現可能性が高い戦略であるが、世界の警察よりも
米国の取り分は少ないのである。つまり「米国と中国で山分け」の性質を持っている。

リアリスト派は「大国間の均衡を崩さなければ、世界は安定する」と考える。米国と中国とインドでの均衡を最優先するので、
同盟国の利益は蔑ろにする。そもそもオフショアバランシング戦略と「日米同盟の破棄」は、セットにして語られることが多い。
レイン教授は日米同盟なんてさっさと破棄しろと提言しているし、故ウォルツ教授(世界一の学者)も日米同盟の破棄を
提言していた。但しウォルツ教授は日本だけなく台湾と韓国の核武装を提言していたし、北朝鮮の核武装は米国や日本や韓国の
利益になるという考えを持っていた(中国の一人勝ちを抑止できる為)。

要するに、『米国は日米同盟を切って米軍を東アジアから撤退する』準備を着々と進めているのである。
759 ドラゴンスープレックス(WiMAX):2013/10/12(土) 23:25:10.75 ID:sISWDu0g0
日本も軍需産業に力を入れれば、同時に景気回復も図れる。一石二鳥じゃね?
760 ムーンサルトプレス(catv?):2013/10/12(土) 23:25:34.82 ID:ldCurzuJI
723
さいたまーwww
761 ヒップアタック(庭):2013/10/12(土) 23:26:02.29 ID:5B0TJtPW0
>>710
欧米メディアは日本負けるって報道してたじゃん
762 腕ひしぎ十字固め(dion軍):2013/10/12(土) 23:26:02.91 ID:Cw8q7NM50
侵略戦争やる余裕が中国にあるのかな
数年後には内戦で崩壊しそうなのに
763 バーニングハンマー(関西・東海):2013/10/12(土) 23:26:10.82 ID:utDOhIQMO
>>723
その台詞をゆとりのバカガキに言ってみ?
大笑いされて否定されるからww
764 メンマ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 23:26:12.54 ID:Ur7mlLw10
>>751
現代日本人とイスラム教徒では比較にならないよ

今の日本人に自殺攻撃は不可能
戦後60年で日本人は金玉抜かれたんだよ

柔道や相撲ですら弱いのに
今の若者に何期待してんだか
765 パロスペシャル(新潟県):2013/10/12(土) 23:26:43.26 ID:utPK5XdA0
もうダメだな
だからせめて向こうにも損害を与えるためにも戦略原潜と巡航ミサイル作ろか
766 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 23:26:47.98 ID:fWxvHR/0P
>>759
その通りで、それをやったのが戦前の高橋是清だね
実は同じことを中国共産党は90年代から20年やってきた

具体的には中央銀行は貨幣を大量に発行して、軍事費や公共事業をやるだけで良い
これでさしたる問題もないんだよな
767 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 23:26:54.43 ID:8rCLusJtP
キッシンジャー語録

「日本は経済大国になってしまった。もっと早く潰しておくべきだった」
「東アジアはアメリカと中国の両覇権国で支配する地域だ」
「日本には絶対に核武装させてはいけない」

「台湾や韓国や日本ごときの為に、アメリカが中国と戦争するなんて馬鹿げている」
「中国の経済発展と軍事大国化は、アメリカの利益になる」
「日本の自主防衛を封じ込めると同時に、日本を中国、韓国、北朝鮮、ロシアから分断して孤立化させる事が大切だ。そうすれば日本はアメリカに依存せざるを得なくなり、
アメリカにとって都合の良い経済政策と外交防衛政策を取らざるを得なくなる」

「北朝鮮は核を放棄しないだろう。日本が北に触発されて核武装しないように抑え込む事が肝要だ」
(しかし、日本の外務省向けのレポートでは)
「六か国協議で日米が協力すれば、北朝鮮の非核化と拉致問題の解決に繋がる」
「日本のアジアでの地位は没落する。何の影響力も持たないちっぽけな小国になり下がるだろう。これからは中国がアジアのリーダーになる」

「日本はTPPに参加するべきだ。何が犠牲になるかでなく、何がアメリカと一緒にできるかを考えるべきだ。そして、日本は中国に対して対決姿勢を取るべきではない。
それは日本の、アジアの利益を損なう」
768 メンマ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 23:26:58.58 ID:Ur7mlLw10
>>757
過酷な戦場に耐える兵士としては
馬鹿で無知な方がむしろ訓練しやすいよ
769 マシンガンチョップ(鹿児島県):2013/10/12(土) 23:27:18.04 ID:GPJ9e5sM0
震災の時のアメの行動を見たら確実にアメが手出してくるよな
770 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 23:28:04.37 ID:O0Xct8NT0
>>761
それは株価操作するためだから
>>764
自殺率の高さは伊達じゃないっての
なんの大義名分もなくたって大量に自殺する時代だぜw
771 フロントネックロック(千葉県):2013/10/12(土) 23:28:24.53 ID:u5QU9/hT0
今の戦争ってほとんど弾道ミサイルがすべてだろ、日本も持たないと駄目
772 メンマ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 23:28:34.31 ID:Ur7mlLw10
>>769
当たり前だろ
日本はいまだにアメリカの属国だぞ
773 ドラゴンスープレックス(WiMAX):2013/10/12(土) 23:29:02.37 ID:sISWDu0g0
アメリカが日本との安全保障条約を破棄すれば、日本は一気に核武装へと突き進むのは明らか。アメリカもそこまで馬鹿ではあるまい。
774 テキサスクローバーホールド(チベット自治区):2013/10/12(土) 23:29:24.91 ID:p9w/7O460
もし日本を核攻撃したら
日本に居る中国人も沢山死ぬだろうな
まあお構いなしなのは分かるけど
775 メンマ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 23:29:35.87 ID:Ur7mlLw10
>>770
ブラック生活に耐えられずに自殺するカスが
どうして過酷な戦場で死を恐れず戦う兵士になれるんだよ
776 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 23:29:45.33 ID:O0Xct8NT0
日本が核保有したら、即、躊躇なくアメリカに撃つと思うぞ
777 ときめきメモリアル(愛知県):2013/10/12(土) 23:30:01.29 ID:jxy3c7w30
戦争回避するためにはパワーバランスを保つ以外に道はない
中国相手に憲法九条は無価値だ。
778 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 23:30:04.23 ID:fWxvHR/0P
>>771
韓国の最近の急速な増長は、弾道ミサイルと巡航ミサイルの実戦配備が大きな理由
779 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 23:30:29.69 ID:8rCLusJtP
≪「自滅するアメリカ帝国」 アメリカが撤退していくのは東アジアであろう1≫

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/77e20c4c4efbfa743548e174b5d9c3bc
◆「中朝露」 戦略の失敗

最近のアメリカの覇権戦略の失敗を見事に利用してきたのが、大軍拡を続ける中国・核弾頭とミサイルの増産を続ける北朝鮮、
勢力圏の再構築と北方領土の軍事基地化を進めるロシアである。中朝露三国は、米政府がイスラム教諸国における泥沼化した
戦争で身動きがとれなくなり、東アジア地域における軍事介入能力を失ったことを鋭く読み取って自国の地政学的条件を
強化する政策を実行してきた。

米政府のアジア政策担当官は日本に対して、「アメリカが中国の勢力圏拡張政策をヘッジ(牽制.相殺)しているから大丈夫だ。
日本人は、自主防衡能力を持っべきではない」と述べてきた。しかし実際には、アメリカは中国をヘツジする能カを失いつつある。
過去二十年間・中国の大軍拡と勢力圏の拡張政策は着々と進んできた。最近ではペンタゴンの高官も「二〇二〇年代になると、
アメリカは台湾を防衛する能力を失うだろう」と認めるようになった。ランド研究所も、そのことを認める軍事報告書を出している。

二〇一一年秋、オバマ政権は軍拡を続ける中国に対抗するため、「アメリカの軍事力をアジア・太平洋地域ヘシフトする」と
決定した。しかしアメリカは今後、軍事予算を減らしていかさるをえない財政状況にある。オバマ政権の軍事政策アドバイザーを
務めた民主党のマイケル・オハンロン(ブルッキングス研究所)は、「米連邦議会が決めた軍事予算案では、
オバマ政権の(中国の脅威から)アジア諸国を守るという約束を遂行することはできない」と明言している。

ギルピン(プリンストン大学)が述べたように、「巨額の経常赤字と財政赤字を抱える国が、長期間にわたって海外における覇権を
維持することは不可能」なのである。
780 タイガースープレックス(やわらか銀行):2013/10/12(土) 23:31:03.88 ID:SBAhunYn0
そらそうよ
781 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 23:31:15.05 ID:O0Xct8NT0
>>775
過酷な戦場で戦う必要なんてねぇってのw
原発に就職してサボるだけ
782 トペ スイシーダ(SB-iPhone):2013/10/12(土) 23:31:29.86 ID:z2hfy60di
中国は台湾のように温和で日本と仲良くなれる可能性があると信じてるわ。

朝鮮は絶対無理だな。
正男だけは認めるが。
783 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 23:31:42.86 ID:8rCLusJtP
≪「自滅するアメリカ帝国」 アメリカが撤退していくのは東アジアであろう2≫

日本がアメリカの保護領としての環境に安住し、安易な対米依存体制を続けていればすむ時代は終わったのである。
そのような時代は、二度と戻ってこないだろう。中国の大軍拡、北朝鮮の核兵器増産、ロシアの再軍国化、米経済力の衰退、
今後三十年以上続く米財政構造の悪化、等々の問題は、「日米関係を深化させよ」とか「集団的自衛権を認めよ」などといった
単純な政策では、対応できない課題である。日本政府の対米依存主義は、思考力の浅い、間違った国家戦略である。

キッシンジャー、ウォルツ、ミアシャイマー、レイン等が明瞭に指摘してきたように、二十一世紀の日本には、
(自主的な核抑止力を含む)自主防衛能力の構築と同盟関係の多角化が必要である。
日本が独立国としてのグランド・ストラテジーを構想し、実行する知性と勇気を持たもてあそないのならば、日本は今後も、
核武装した米中朝露四国に弄ばれ続けるだけである。

すでに解説したように二〇二〇年代になると、財政危機と通貨危機を惹き起こした米政府は、
「米軍が、中東と東アジアを同時に支配し続ける」という国家戦略をギブ・アッブせざるをえなくなる。
その場合、アメリカが撤退していくのは東アジアであろう。中東は石油・天然ガス資源の宝庫であり、
しかも国内の政治、金融、マスコミにおけるイスラェル・ロビーの影響力が異常に強いアメリカは、中東地域から撤退できない。

日本が自主的な核抑止力を構築するために必要な防衛予算は、毎年のGDPの0,1〜0,12%程度にすぎない。
対米従属体制の継続を主張する親米保守派の言い訳-「日本には・自主防衛する経済力がない」-は、虚偽である。
一九五○〜六〇年代のインドと中国は三千万人以上の餓死者を出した極貧国であつた。

しかし当時のインドと中国の指導者は「多数の国民が餓死しているから、我が国には自主防衛する経済力がない」という言い訳を
使っただろうか。フランスの人口と経済規模は、日本の半分にすぎない。しかし過去半世紀間のフランスの指導者たち
-ドゴール、ポンピドー、ミツテラン、シラクーは「フランスには自主防衛する経済力がない。我々はアメリカに守つてもらえば良い」
と言って自主防衛の義務から逃げただろうか。
784 魔神風車固め(大阪府):2013/10/12(土) 23:31:46.85 ID:uglK26qF0
>>754
そんなもん大差ないだろう
所詮似たような東アジア人だぞw
785 ムーンサルトプレス(catv?):2013/10/12(土) 23:31:59.03 ID:ldCurzuJI
763
そーそー思った以上にバカだもんね
まー100年は無理、だって戦地旅行とかいって
中国や戦地にいってバカさらして向こうの人間
にバカにされてるのが現実だもん
786 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 23:32:20.21 ID:fWxvHR/0P
>>782
実のところ、対馬への電撃侵攻の可能性の方が高いのではないかと思う
787 メンマ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 23:32:32.59 ID:Ur7mlLw10
>>776
意味不明
日本がアメリカを核攻撃する理由がない
788 ショルダーアームブリーカー(公衆):2013/10/12(土) 23:32:52.81 ID:Pfh1Cebg0
>>715
メリケン、毛唐にとっては両方嫌だろうな。
かといって、選択肢に入れた「あの民族」の馬鹿さ加減は身に染みたみたいだけど。

ユダ野郎にとっては
■金を捨てるか
■地位を捨てるか
二者択一なんだよね。
答えは出ているんだけど、白人って頭悪いよな。
789 リバースネックブリーカー(dion軍):2013/10/12(土) 23:33:09.02 ID:N3eR5ERF0
>>1
まじめに考えようぜ

中国 ・・・ 核ミサイルを持っている。照準はゲルドルバ。撃たれたら日本は消滅する。

韓国 ・・・ 徴兵制。ほぼ全員が実弾射撃の経験者。この差はあまりにも大きい。
       手榴弾も当然、クレイモアだって扱ってる。


装備は超一流だけど、日本は勝てるのか 本当に・・・
790 ハーフネルソンスープレックス(北海道):2013/10/12(土) 23:33:30.49 ID:uPOz4yav0
マジで日本を叩きのめせるだけの戦力投入したら
ここぞとばかりに周りの国にボコられるだろ
791 魔神風車固め(長屋):2013/10/12(土) 23:33:41.54 ID:PAoDW4V30
海軍力では圧倒できてもその先が
中国は核の存在もあるが、人権の低い中国は核の撃ち合いになったとしても有利
792 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 23:33:41.91 ID:O0Xct8NT0
>>787
属国なのにかw
793 ドラゴンスクリュー(東日本):2013/10/12(土) 23:34:13.91 ID:81DcruHv0
>>789
使う人間が最大の欠陥というのが中韓クオリティー
794 メンマ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 23:34:47.25 ID:Ur7mlLw10
>>792
真の独立を勝ち取るにしても
核攻撃する理由はない
795 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 23:35:15.55 ID:8rCLusJtP
≪「自滅するアメリカ帝国」 アメリカが撤退していくのは東アジアであろう3≫

東アジア地域の地政学的な環境は、今後三十年間、着々と日本にとって危険な方向へ推移していく。
自国にとつてのバランス・オブ・パワー条件がこれ以上、不利で危険なものになることを阻止するグランド.ストラテジーを構想し、
実行することは、日本人の道徳的.軍事的な義務である。

日本人がこの義務から眼を逸らし続けて、国内の原発問題や年金問題や老人介護問題ぱかり議論しているならば、
『二〇二〇年代の日本列島は中国の勢力圏に併合されていく』だろう。

「日米同盟を深化させよ」とか「集団的自衛権を認めよ」などという単純な依存主義の外交スローガンを振り回すだけでは、
日本のグランド・ストラテジーとならない。
ハンティントン、ウォルツ、キッシンジャー等が指摘したように、「冷戦後の日本には、自主防衛能力と独立した国家戦略が必要」
なのである。(P234〜P240)

日本人がTPPの是非や脱原発や景気回復を叫ぶ数年前、
死を迎えつつあった国際政治学の権威・ハーバード大学のサミュエル・フィリップス・ハンティントン教授は、

『2020年代、中国は東アジアにおけるアメリカ勢力を全て駆逐する。日本は中国の勢力圏に吸収されるだろう』と分析していた。
796 閃光妖術(チベット自治区):2013/10/12(土) 23:35:21.78 ID:wvt1ube40
今から内部分裂を狙おうぜ
797 ジャンピングパワーボム(SB-iPhone):2013/10/12(土) 23:35:38.20 ID:WnBb4gWmi
んで今度は何を売り付けるんだ?
798 メンマ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 23:35:47.57 ID:Ur7mlLw10
>>789
韓国はともかく
中国には勝てない

だからアメリカの属国として生きるしかない
799 メンマ(愛知県):2013/10/12(土) 23:36:03.84 ID:cfT/IKpE0
感情剥き出しの俗物チョンに制裁を!
800 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 23:36:08.09 ID:fWxvHR/0P
>>796
日本の方が既に内部分裂させられているな、自称リベラル派との戦争状態だ
801 エクスプロイダー(大阪府):2013/10/12(土) 23:36:14.06 ID:RpHhhZ1o0
知ってるよ
802 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 23:36:17.67 ID:8rCLusJtP
>>789
自衛隊が実弾訓練に使える弾薬は、アメリカの警察官よりも少ないんだぜ。
803 リバースパワースラム(滋賀県):2013/10/12(土) 23:36:46.30 ID:JiIVZcCl0
シナなんぞとまともに戦うな。税金の無駄だ。
外から見ても体制は腐りきってるんだから内部崩壊促しゃいいんだ
804 キチンシンク(大阪府):2013/10/12(土) 23:36:51.90 ID:k7XzbYQq0
>>784

練度は人種で決まるもんじゃないだろうw

東アジア人だから似たようなもんだというなら、
日中韓すべて同じような考え方で同じような行動をするのか?
805 ドラゴンスープレックス(愛知県):2013/10/12(土) 23:38:02.50 ID:aLQZciAH0
>>758>>767
アメリカで日本に核を含む自主防衛能力もたせて米軍撤退させるって意見が増えてるのは
よく軍事費や財政難に結び付けて論じられるが、国際政治はそんな短絡的なものじゃないよな
単にコストの問題だけじゃなくて、日本に利用価値がなくなってきたんだろうな

キッシンジャーですら、そういう発言してるのを見ると
日本を金持ってる都合のいい妾として利用するより、切ったほうがアメリカの国益って判断するのはよっぽどなことだ
806 膝十字固め(愛知県):2013/10/12(土) 23:38:07.93 ID:NubsuZ7F0
青山がラジオで言ってたが、今や米軍の参謀クラスはパンダハグとか言う
親中派が大勢らしいな
807 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 23:38:25.06 ID:O0Xct8NT0
>>794
日本人が撃つ訳じゃないw
スパイ防止法が無いから、成りすましが多いの位知ってるだろ
トップはみんな成りすまし
808 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 23:38:38.97 ID:8rCLusJtP
1)政治情勢
     *日本や韓国からの米軍撤退懸念 

2)要人の考え
     *キッシンジャー
      「韓国・台湾や日本ごときのためにアメリカが中国と戦争するのは馬鹿げている」

     *ハーバード大サミエル教授 
      「アメリカは 東アジアとヨーロッパから軍隊を引きあげます」
      「日本は 意気地なしだ。自主防衛をするつもりがない。強い国に媚びて依存する。
      アメリカが出て行けば、今度は中国に媚びて属国になろう」

馬鹿「アメリカが日本を守ってくれる!日本を見捨てるとアメリカも困る!TPPに入ってアメリカに金を貢ぐべき!!」

アメリカ政府「2025年の4つのシナリオの内2つは、日本が中国に飲み込まれると予測する(笑)」 ←米政府情報会議の報告書より抜粋
809 メンマ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 23:39:27.88 ID:Ur7mlLw10
>>796
中国は激しい権力闘争に明け暮れながらも
共産党独裁体制としては極めて強固

地方の軍閥が反落独立とか
現代中国ではありえない
810 ダイビングエルボードロップ(大阪府):2013/10/12(土) 23:39:36.86 ID:Vhjj/CEB0
ワシもそう思う
811 ファイヤーボールスプラッシュ(茸):2013/10/12(土) 23:39:46.18 ID:NdjYPSCt0
まあ、どこぞの二流フィクション作家かよって話だけどな
中国や韓国の煽りレベルとしちゃまあまあなんじゃね?
812 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 23:40:04.31 ID:fWxvHR/0P
>>806
元々アメリカは親中派ばかりだろう
だからこそ、中国をあれだけ支援してきたわけで、それを読み切らなかったのがWW2の原因だと思える
813 魔神風車固め(長屋):2013/10/12(土) 23:40:22.13 ID:PAoDW4V30
>>796
中国が内部分裂すると朝鮮が拡大する
半島の歴代王朝は中原の混乱に乗じて領土を拡大してきた
現在問題になってる間島は取られることになるだろう
814 スターダストプレス(東京都):2013/10/12(土) 23:40:23.11 ID:FvNM1lft0
もう100兆円ほど米国債を引き受けろという脅し
815 頭突き(dion軍):2013/10/12(土) 23:40:24.15 ID:c6mQiQCM0
前兆あったら中国内陸の農民に銃配ればいいだけだろ
不穏分子の数は日本の人口より多いんだから
816 トペ スイシーダ(家):2013/10/12(土) 23:40:51.67 ID:6+cSOviZ0
ブキヲイッパイカッテクダサイ
817 メンマ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 23:41:00.29 ID:Ur7mlLw10
>>807
日本が核武装できるほど右傾化して
スパイ防止法が未整備とかあり得ない
818 ドラゴンスープレックス(愛知県):2013/10/12(土) 23:42:06.85 ID:aLQZciAH0
結局、日米安保や核の傘なんてのは
景気のいいときはやたら中小企業に貸付もちかけてきて、景気悪くなると貸し渋る銀行と一緒
本当に必要なときには機能しない
819 フロントネックロック(千葉県):2013/10/12(土) 23:43:03.11 ID:u5QU9/hT0
核保有宣言するだけで中韓は黙り込むぞもうこれしかない
820 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 23:43:06.33 ID:O0Xct8NT0
>>817
何事にも手遅れってのがある

スパイがいる中で核開発を始めること自体無謀なのは当然
となると、まずスパイを一掃する事から始める必要がある
ところが、そんな事はもう無理、手遅れ
コレも現実
821 ドラゴンスクリュー(内モンゴル自治区):2013/10/12(土) 23:43:30.05 ID:DYJNFzQIO
今から日本が装備を整え出しても時間が足りない
既に甲冑を纏い始めている相手(中国)に対し、今から纏う甲冑を鍛冶屋に発注するような物だ
装備開発と同時に
中国と隣接する国々と連携して相手の戦力を分散させるよう各国に働き掛けるか
内部工作を掛けて中国をズタズタにするのが最も効果的

まあ、それのプランすら考えていないのが今の日本政府なんだけどさ…
822 メンマ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 23:44:24.71 ID:Ur7mlLw10
>>818
ギリギリのところでは機能しないであろうと予想できても
アメリカとの同盟のおかげで中国は膨張を抑えられている

日米同盟は十分機能してるよ
少なくとも平時においてはね
823 ダイビングヘッドバット(岡山県):2013/10/12(土) 23:45:27.87 ID:ZZXSIwY30
自衛隊があっという間に弾切れおこす
824 魔神風車固め(大阪府):2013/10/12(土) 23:45:37.97 ID:uglK26qF0
>>804
俺そうは思うね
民度もさして変わらんし、国益なんか無視して戦争をする可能性が高い
ネトウヨが言うような韓国が日本攻撃ってのも十分ありえるぜ
825 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 23:46:03.19 ID:O0Xct8NT0
>>822
そもそも、中国の誇張を本気で恐れてるなら
日本と太平洋戦争やってないってw
米国が恐れてるのは日本であって中国じゃない
826 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 23:46:49.68 ID:8rCLusJtP
>>805
アメリカのグローバルトレンド2030を読むと、日本が没落してメキシコやインドネシア以下の国力になる事を前提にして、
今後数十年のアメリカの世界戦略を考えている。
中国が世界一の超大国に返り咲く(中国は新興国ではない。だから習近平は偉大なる中華民族の”復興”と言うのである。
”リ”オリエントだ。この事を理解していない日本人は多いが)のは不可避として、アメリカの衰退をどれだけ和らげるかを考えている。

米ソ冷戦のような中国封じ込め戦略に関しては、ほとんど触れていない。
もう中国が王者になるので、アメリカは中国とよろしくやってナンバー2の地位を確保する、そんな感じだった。
日本ごときの為に中国社長と喧嘩するつもりは毛頭無くて、中国社長と上手くやって副社長の地位を手にしたいって感じだな。

日本への記述は、たった1ページ半で、「日本は最も不安な国。復活は無い。没落する」と書かれていた。
もう見捨てる事前提だろw
827 メンマ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 23:46:51.55 ID:Ur7mlLw10
>>823
その通り
現時点では自衛隊は軍ではない
弾薬備蓄は一週間と言われている
これはアメリカが日本に課した足枷
828 ドラゴンスープレックス(愛知県):2013/10/12(土) 23:46:59.30 ID:aLQZciAH0
>>822
それは否定しないよ
けど、それも中国の軍事費がアメリカを抜いてアメリカに勝てると確信する段階に達したら
平時でも機能しなくなる
829 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 23:47:22.59 ID:fWxvHR/0P
>>825
アメリカの不可解な所は、対日戦争であれだけ支援した国民党を速攻で見捨てたこと
フライングタイガースはどこ行ったんだって感じだわ
830 ドラゴンスープレックス(愛知県):2013/10/12(土) 23:48:33.60 ID:aLQZciAH0
>>824
日本を脅威とみなして軍事的経済的に徹底的に封じ込め政策やってきたのが
ここのところ転換してきたって話だぞ
その辺理解してる?
831 キングコングラリアット(SB-iPhone):2013/10/12(土) 23:48:34.18 ID:d6zJAZeTi
国民の生命、財産を守れずして憲法もくそもない。
トリガーを見つけられないだけで、開戦の脅しが為された段階であっさり憲法改正するだろ。
そうしなければ議員全員失脚。
予測ケースに、速やかに憲法改正して弾道ミサイル開発とインドの抱き込みを加えなければシミュレーションにならん。
832 河津落とし(宮崎県):2013/10/12(土) 23:48:40.64 ID:jf/WJQdy0
日本は一方的にやられる前提なのねw
これだったら南アフリカの土人でさえアメリカに勝てるな
833 ダイビングエルボードロップ(大阪府):2013/10/12(土) 23:48:46.96 ID:Vhjj/CEB0
>>822
そもそも安保なけりゃ高度経済成長も今みたいな日本も
丸々なかっただろうからな
下手したら北チョンのポジションだった可能性もある
834 リバースネックブリーカー(大阪府):2013/10/12(土) 23:48:54.17 ID:Ni17YofX0
やったなあ中国^_^
さっさと戦争はじめてこいやボケ
ごたくはいいからさっさと戦争
はじめちゃえよボケ
835 メンマ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 23:48:57.23 ID:Ur7mlLw10
>>825
国土が狭く人口が密集してる日本は
核戦争では脅威にならない
日本は全面戦争に耐えられない国
中国とは違うよ
836 エルボーバット(神奈川県):2013/10/12(土) 23:49:32.02 ID:m2aRAD290
というか、支那畜がやりたがってるだけの戦争なんかやらねえよ。
ほっといても勝手に自滅していくんだから、手出しする必要がない。
さっさと経済制裁でもして息の根を止めろ。
837 テキサスクローバーホールド(チベット自治区):2013/10/12(土) 23:49:44.32 ID:p9w/7O460
>>832
戦争なんて何もかも失ってからが始まりだよ
838 キングコングラリアット(東日本):2013/10/12(土) 23:49:48.42 ID:3JI2A2V10
中国が日本に仕掛けたら北もどさくさまぎれにミサイルボタンをポチるんだろな
839 断崖式ニードロップ(茸):2013/10/12(土) 23:50:21.87 ID:IVk9qEIk0
>>18
0.8%しか使ってないのに6位に入るのかよ、すげーな
840 毒霧(群馬県):2013/10/12(土) 23:51:31.98 ID:nWTeehex0
>>835
核戦争に耐えられる国なんて存在しない
日本も核武装すればいい
841 メンマ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 23:51:49.45 ID:Ur7mlLw10
>>828
そうなったら日本はおしまい
中国に占領されチベットのように民族浄化される

男は去勢、殺戮され
女は犯され中国人の子を産まされる
842 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 23:52:06.82 ID:8rCLusJtP
≪アメリカ「尖閣は日本の領土ではない」≫

 米国務省のサキ報道官は22日、日本を訪れた共和党のマケイン上院議員が、
沖縄県・尖閣諸島は「日本の領土だ」と述べたことについて、
「米国は(日本と中国の)どちらの側にも立たない。この立場は変わっていない」と話した。
日本の領有権を認めたマケイン氏の発言を否定し、従来通りの米国の立場を強調したかたちだ。

 マケイン氏は21日、東京都内で記者団に対し、
「尖閣諸島は日本の領土だというのが米議会と米政府の立場だ」と話していた。

 この発言に対して、中国外務省の洪磊報道官は22日、同諸島を「中国固有の領土」とする
中国政府の主張を繰り返した上、
「この基本的事実を否定する試みはすべて徒労だ。関係する問題と地域情勢の複雑化を避けるため、
米議員が無責任な発言をやめるよう忠告する」と反発していた。

ジョン・マケイン米上院議員(代表撮影)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130823/amr13082309180003-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130823/amr13082309180003-n1.htm
843 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 23:52:50.33 ID:8rCLusJtP
アメリカ
「尖閣は日本の領土ではない。アメリカは領土問題には中立だ」
「東シナ海の資源は日本の資源ではない。アメリカは資源問題には中立だ」
「東アジアにおいて日本にだけは絶対に核を持たせてはいけない」
「台湾の独立を支持しない。台湾は中国の領土だ」

「東アジアはアメリカと中国で共同支配する地域だ」
「日本の軍事力を封じ込める為に、占領軍を日本に常駐させるべきだ」
「日本が他の国と外交関係を強化できないように、日米同盟で封じ込めるべきだ。そうすれば軍事政策でも経済政策でも
日本はアメリカの言いなりになる」

「北朝鮮に触発された日本が核武装するかもしれない。
中国と協力して形だけの六ヶ国協議を設け、日本人を騙して核武装論を潰す事が大切だ」

「日本はTPPに参加するべきだ。また中国に対決姿勢を取るべきではない」
「アメリカは中国がTPPに参加するのを歓迎する。もちろん日本とは違うVIP待遇で迎え入れるつもりだ」
「アメリカは中国と初めての共同軍事演習をする事を決定した」

馬鹿
「TPPは中国包囲網だ。TPPに入ってアメリカに国益を売り渡してでも日米同盟を深化させるべきだ。
我々は日米同盟を基軸に尖閣と台湾を死守する。中国の第一列島線突破を阻止する」
844 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 23:52:57.66 ID:fWxvHR/0P
>>835
都市化する前の毛沢東の時代はそうだったが、今の中国は充分に都市化している
核戦争への脆弱性自体は日本とそう変わるものでもない
845 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 23:53:19.06 ID:O0Xct8NT0
>>829
大英帝国の意向だろ
共産革命なんて大英帝国のユダヤ宰相が始めた話なんだから
アメリカは実質は今だって英国の植民地だから、従っただけ
内部では揉めて、マッカーサー失脚やら赤狩りやらいろいろあったけどな
846 メンマ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 23:53:32.89 ID:Ur7mlLw10
>>840
甘い
核攻撃で日本を焼き尽くすことは出来ても
広大な中国は不可能
国土の縦深と膨大な人口は核戦争では重要な要素だよ
847 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 23:53:51.58 ID:8rCLusJtP
さて、アメリカ奴隷達のオナニーショーとは裏腹に、安倍総理は靖国に参拝しなかった。
少し前に「いかなる圧力にも屈しない」と中韓に息巻いていたが、オバマ大統領に批判されトーンダウンした。
僕はその時に、「安倍総理のいかなる圧力とはアメリカを除く圧力なので、これで8月15日にも参拝しない事が確定した。
この予言も的中すると言っておく」とレスしたが、またまた僕の予言は的中した次第である。

アメリカの中東と東アジアを同時に支配する軍事戦略は、既に破綻している。
尖閣有事や朝鮮半島有事の際に、米軍が日本を護る事はできない。
少なくとも占領能力は無い。

しかし、軍事覇権と金融覇権はリンクしている。用心棒として頼りになるからドルを買ってアメリカに金を貢いでいるのである。
アメリカが中国をバランシングできないと露呈してしまうと、ドルの地位は暴落する。
どの道、元が国際基軸通貨になるだろうが、アメリカとしては1日でも米中逆転を遅らせたいし、1%でも可能性があるのならば、
それにしがみ付きたい。
848 毒霧(群馬県):2013/10/12(土) 23:54:05.10 ID:nWTeehex0
>>842
マケインが大統領になってたらよかった
849 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 23:54:36.91 ID:8rCLusJtP
そんなアメリカにとって、今日中が激突するのは非常に困るのである。
日米安保がフィクションであるとバレてしまうと、アメリカの金融覇権も終わるからだ。
現在アメリカが取っている態度は、中国への譲歩である。
インドやロシアの論文を読むと、みんなそのように書いている。

日本だけがアメリカの口だけ尖閣決議を見て喜んでいるのである。そんな日本人も薄々はアメリカが日本を見捨て気味である
現状を心のどこかでは感じている。しかしそれを認めるのが怖いので、日米同盟、日米同盟と叫んでいる。
アメリカは日本に「靖国参拝をするな。尖閣でも威嚇射撃も禁止だ」と命令している。

日本には自主防衛能力と独立外交権が無いので、東アジア問題についてアメリカと中国で話合っている最中だ。
つまり「アメリカと中国で尖閣を中国領にするか日本領にするか決めるから、奴隷はちょっと黙っていろ!余計な真似をするな!」
と言うわけだ。
ちなみに総理が靖国参拝をしなかった事も、アメリカ奴隷の中ではアメリカの圧力でなく、中国と韓国と朝日の圧力が原因だ、
という事になるだろう。いつものように永続敗戦精神、二重構造の矛盾した解釈へ現実逃避するはずだ。

尖閣に関しては恐らくアメリカの命令で棚上げになるんじゃないだろうか。
僕がアメリカならそこで中国と手打ちにする。
日本としては堪らないが奴隷なので仕方が無い。

この予言も的中する自信は結構ある。
850 メンマ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 23:54:47.97 ID:Ur7mlLw10
>>844
だから都市化したのは沿岸部でここ20年ばかりのこと
奥地には土人が一杯だよ
851 毒霧(群馬県):2013/10/12(土) 23:55:27.34 ID:nWTeehex0
>>846
それこそ幻想
核戦争に勝者なんてない
誰も核戦争なんておこせない
852 ナガタロックII(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 23:55:37.44 ID:Yz+IafPc0
当たり前だろう。
そもそも自衛隊は米軍と協調行動することを前提に組織されてんだし、
最終的に物量戦で中国に勝てるわけ無いだろ。
単独で日本が中国に勝てるとか言ってるボケは真の日本人ではない。
精神力頼みの旧帝国陸軍幹部と同じバカ。
853 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 23:56:01.77 ID:8rCLusJtP
櫻井女史は台湾まで含めた第一列島線を絶対に死守するような事を言っていたが、
アメリカの公式発言や論文を見る限りにおいて判断すると、アメリカは既に台湾を見捨てる事を前提にしている。
「台湾を中国に引き渡しても日本と韓国がアメリカ圏から中華圏に移ることはない」なんて発言が圧倒的に多い。

アメリカにとって台湾が最も中国と戦争になるリスクの高い要素である。
ミアシャイマー教授の弟子にあたる人物が「導火線を切れ」という内容の著作を書いている。
オフショアバランサーに徹してイスラム教徒の怒りを回避しろ、というわけだが、
これを東アジアに当てはめると、「巨龍の逆鱗に触れるな」ということになる。

アメリカにとってイスラム教徒の自爆テロの数百数千倍のリスク、脅威が中国人民解放軍である。
導火線どころじゃない。巨龍の逆鱗には絶対に触れたくないと言うのがアメリカの本音であろう。
ワシントンにいる伊藤貫氏はその流れを僕以上に知っているので、

昔の著作では台湾防衛の重要性を指摘していが、最新の著作では「台湾はいずれ中華帝国に飲み込まれるだろう」と書いている。
アメリカが第一列島線の防衛を放棄した以上、台湾が生き延びる道は自主的核抑止力を持つしかないが、
台湾人には北朝鮮人やインド人のような知性と勇気は無いであろうから、中国の植民地になるだろう。
既に第一列島線が突破される事はほぼ確定なのである。
854 ダイビングエルボードロップ(大阪府):2013/10/12(土) 23:56:06.14 ID:Vhjj/CEB0
日本は土地が狭くてその上に可住領域の比率も非常に低い、さらに一極集中を推し進めてきた。核戦争だと完全にFackMe状態だよな…
855 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 23:56:15.10 ID:fWxvHR/0P
>>850
経済発展=都市部な訳だから、これまでの急速な経済発展と軍事的基盤を喪失することになるよ
それって殆ど国が滅んだのと同じだろう

WW2の後の日本でも空爆されたのは都市部だけだったけど、あの有様だったわけで
856 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 23:57:14.36 ID:8rCLusJtP
このような現状、そしてこれから数十年には更に中国優位、アメリカ劣位が加速して行くと予測される未来において、
アメリカ奴隷がどれだけアメリカから逃げて、中韓と日本国内限定で靖国参拝やA級戦犯の正当性を主張しても、
アメリカが靖国参拝を許さないのである。

アメリカは「日中戦争に巻き込まれるなんてあり得ない。尚且つ日本を独立させるのもあり得ない」と考えている。
要するにノーリスクでリターンだけ欲しいわけである。日本としては泣きたくなる条件であるが、
主人と奴隷の間にフェアな取引は存在しない。
他国の軍隊に占領される植民地には当然の結果であろう。

占領軍である在日米軍に媚びを売っているような民族が、文句を言ってはいけない。
上納金を「おもいやり予算」とグロテスクな現実逃避の為の名称で呼んでも奴隷である現実は揺るがない。
そんなアメリカ奴隷である読売や櫻井女史が、「第一列島線を中国から護る」と言っている姿は噴飯ものであった。

日本は第一列島線を護れない。
これも予言しておく。
いつものようにこの予言も当たるだろう。
857 メンマ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 23:57:20.31 ID:Ur7mlLw10
>>851
文明が破壊されても生き延びる人口の多いほうが勝ち
文明が崩壊すれば中国ゴキブリが世界を席巻するだけ
858 頭突き(dion軍):2013/10/12(土) 23:57:40.94 ID:c6mQiQCM0
原発事故見たら核戦争なんて自爆以外使用不可能だろう
制御不能になった日本の原発だけで地球まるごと汚染出来る
859 トペ スイシーダ(SB-iPhone):2013/10/12(土) 23:58:00.34 ID:z2hfy60di
>>814
アメリカの予算で、たったの数ヶ月分。
アメリカは誰にも助けられない。
860 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 23:58:11.67 ID:O0Xct8NT0
>>857
中国は単一民族じゃないから、勝った所で分裂するだけなんだよw
861 毒霧(群馬県):2013/10/12(土) 23:58:44.32 ID:nWTeehex0
>>850
都市が破壊されたら終わり
石器時代からやり直しなんて勘弁だろ
862 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 23:58:55.07 ID:8rCLusJtP
アメリカが冷戦で勝利した直後の最も傲慢路線に熱狂していた時に、パクスアメリカーナの破綻を冷静に予言し的中させた
故ウォルツ教授、故ハンティントン教授、レイン教授ら一流の国際政治学者達は明瞭に
「中国は2020年代に東アジアのアメリカ勢力を全て駆逐する。日本がバランスオブパワー外交のロジックを無視して
自主的核抑止力を持たないのならば、日本は中華勢力圏の支配下に入るだろう」と予告している。

台湾が世界地図から消滅し、中国が第一列島線を突破する事は何も驚く事ではない。
これは中華帝国再興の序章に過ぎない。
今、日本人に必要なのはアメリカにとことん卑屈に媚びる事でもなければ、
過去にアジア人へ行った虐殺、拷問、強姦を正当化する事でもない。

日本人に必要なのは、自分の国は自分で護るというドゴールの精神と、
過去の侵略を反省し中国の反日ナショナリズムを抑止する誠実さである。
アメリカ奴隷にはこの二つのどちらも欠けている。

日本人は大和民族としての矜持と美しさを取り戻さなければいけない。
それができないのならば、奴隷として散々に利用された挙句にアメリカに見捨てられると同時に、
激昂した軍事超大国の中国に復讐されるだろう。
863 スパイダージャーマン(愛知県):2013/10/12(土) 23:59:11.08 ID:D5A4BbQn0
日本も核武装しないと百年以内に滅ぶだろうな
864 ドラゴンスープレックス(愛知県):2013/10/12(土) 23:59:14.39 ID:aLQZciAH0
>>841
今のままいけば中国の軍事力が米国抜くのはほぼ確実だけどな
中国も米国も同じくらい崩壊しそうだからどうなるか分からんが
米国崩壊したら間違いなく日本は中国の属国になると思うし
両方崩壊せずに中国の軍事力が米国越えても日本は中国の属国になる
865 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/10/12(土) 23:59:28.37 ID:O0Xct8NT0
>>858
そういう事
兵器で原発を暴走させられるなら、核兵器なんてイラン
866 ドラゴンスリーパー(千葉県):2013/10/12(土) 23:59:42.33 ID:6QWXzq3D0
そらそうだろ相手は核保有国だし
日本の軍事力なんて日米安保ありきのいびつな装備だぞ
867 ドラゴンスープレックス(東京都):2013/10/12(土) 23:59:48.99 ID:BaBz6JMR0
三峡ダムにイプシロン撃ち込めば大打撃与えられんじゃね
868 不知火(群馬県):2013/10/13(日) 00:00:10.95 ID:nWTeehex0
>>857
そう考える中国ゴキブリは指導部にいない
だって自分の生活が一番大切な民族なんだから
869 ドラゴンスリーパー(埼玉県):2013/10/13(日) 00:00:51.41 ID:5TsLgFnK0
どこに勝てる要素があるのか
870 16文キック(やわらか銀行):2013/10/13(日) 00:00:59.17 ID:SlmjRf8q0
>>860
どこかの民族が覇を唱えるだけ
中国は多民族で王朝を築いてきたよ
871 シャイニングウィザード(静岡県):2013/10/13(日) 00:01:24.36 ID:O0Xct8NT0
>>867
確かにな
でも勝てるかどうか、って話になるなら
結局は勝てないぞ
872 ジャンピングカラテキック(dion軍):2013/10/13(日) 00:01:49.46 ID:NA5D+pKk0
この地球防衛軍みたいな飛行機何?
873 16文キック(やわらか銀行):2013/10/13(日) 00:02:21.37 ID:Ur7mlLw10
>>864
では我々の孫子の代には日本は滅び
民族浄化されるね
せめてその前に死ねれば幸福
874 ランサルセ(大阪府):2013/10/13(日) 00:02:23.91 ID:5JBdlBFi0
まず上げられてる攻撃する度胸なんて中国共産党にはないし
仮にやっちゃったらそれ第三次世界大戦だろ
875 不知火(群馬県):2013/10/13(日) 00:02:31.81 ID:nWTeehex0
>>864
通常戦力の差を無効にするのが核兵器
核武装すれば属国になることはない
876 河津掛け(宮崎県):2013/10/13(日) 00:02:40.90 ID:jf/WJQdy0
どこまでも中国に都合の良い妄想してるな
いつものことだけど
抗日映画でも見たほうがいいんじゃないかw
877 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/10/13(日) 00:02:47.60 ID:8rCLusJtP
>>864
ぶっちゃけ中国崩壊は数十年前から毎年言われている。
北京五輪が終わったら中国は崩壊するとかさ。
今年も言われたけど、実質購買力ではとうとう日本の2倍近い国力になった。

今年も中国は富国強兵に大成功したわけだ。
日本の保守が中国崩壊を叫び、年末には中国が富国強兵に大成功している様は、もう師走の風物詩になっている。
来年も「今年こそ中国は崩壊する!」と叫んでいるんだろうけどさ。
878 ジャンピングカラテキック(dion軍):2013/10/13(日) 00:03:00.70 ID:NA5D+pKk0
879 シャイニングウィザード(静岡県):2013/10/13(日) 00:03:13.86 ID:O0Xct8NT0
>>870
そう、中国は内戦になり
日本は単一民族だから、残った一部支配者の属国になる

結果、アメリカ軍が駐留するのとあんまり変わらないw
880 目潰し(catv?):2013/10/13(日) 00:03:27.52 ID:ldCurzuJI
んだなw
日本のマンガ族その辺を分かってないで脳天気だもん
商売っ気のことしか考えてないもんさ
881 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/10/13(日) 00:03:32.79 ID:8rCLusJtP
≪竹島奪還を断固阻止するアメリカ≫

韓国や北朝鮮に関しては、「朝鮮半島と台湾に関して日本には何もさせない」という
アメリカと中国で共同している日本封じ込め政策が、現在も有効である以上は、
日本は何もできない。

竹島奪還を邪魔しているのは朝日でなくアメリカだ。
日本は韓国以上の経済力、工業力、技術力、人口があるので、
その気になれば自衛隊は韓国軍を圧倒できる(現在の自衛隊の戦力は韓国軍を
遥かに下回っているとCIAやミリタリーバランスは評価している)。

それなのに自衛隊が韓国軍よりも弱小で、尚且つ竹島奪還作戦を遂行できないのは、
アメリカがアメリカの国益の為に、日本の頭を地べたに押し付けているからである。
アメリカ奴隷は絶対に言わないがね。

要するに、日本は朝鮮半島どころか、竹島でさえ手に負えない、手も足も出ないのだから、
朝鮮半島に関する事は、アメリカと中国が話し合って出した結論に唯々諾々と屈服するしかないだろう。
882 16文キック(やわらか銀行):2013/10/13(日) 00:03:52.59 ID:SlmjRf8q0
>>868
そのゴキブリの中から代々覇者が生まれてきたんだよ
中国は実力主義の国だよ
信長みたいのが歴史上ゴロゴロいる
883 ダイビングフットスタンプ(大阪府):2013/10/13(日) 00:04:31.45 ID:FuOpUw1n0
>>865
勘違いしてる人多いけど、核兵器で期待されてるのはワンショットで数十〜数百万人を消し炭にする破壊力だぞ。放射能汚染なんて副次的作用に過ぎん
884 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/10/13(日) 00:04:42.80 ID:8rCLusJtP
≪アメリカの日本封じ込め政策(武器・兵器編)≫

〇日本に核を持たせない
〇日本に国産戦闘機を持たせない
〇日本に戦略爆撃機を持たせない(アメリカ製でも駄目)
〇日本に単独運営できる軍事衛星を持たせない

〇日本に空母を持たせない(アメリカ製でも駄目)
〇日本に原子力潜水艦を持たせない(アメリカ製でも駄目)
〇日本に敵地攻撃ミサイルを持たせない(アメリカ製でも駄目)

〇日本には潜水艦探知能力、ミサイル防衛システム、イージスシステムのような打撃力にならない戦力だけを持たせる

※イージスシステムは全てアメリカが掌握しているので、自衛隊単独ではイージス艦は海に浮く鉄の塊。
※ミサイル防衛システムは、「実践では使いものにならない」とアメリカの兵器評価局は酷評している。
885 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/10/13(日) 00:05:26.38 ID:vVIbovPGP
日本がもたらす脅威、軍事力増強ではなく経済の衰退にある

米誌Foreign Policyはこのほど、日本がもたらす真の脅威は軍事力の急成長ではなく、急激な経済衰退による悪影響だと論じた。
 安倍首相は2013年の国防費を前年比0.8%増としたが、過去10年間で国防費は5%も削減された。一方、中国の国防費はこの10年で
270%拡大(韓国は45%増、台湾は14%増)、米ドルで換算すると、2000年の日本の国防費総額は中国の1.63倍だったが、
2012年には中国の3分の1になった。
事実、2000年以降における日本の株式保有量の世界市場での比重は37%下がり、地域における軍事費も52%減った。

こうした状況が多かれ少なかれ日本が直面している苦しい状況を物語っている。過去10年間の軍事費の減少で、日本は収縮策を回避
できなくなった。日本のような終身雇用制を伝統とし、リストラ・福利削減を嫌う国では、財政支出の負担削減のしわ寄せが軍事調達にいく。

  その結果、潜水艦、護衛艦、戦闘機などに対して日本の重点は新設備の調達ではなく、旧設備の維持に置かれる。
しかし設備維持費の急上昇で、冷戦終結時、新規調達の45%だった設備維持費は現在150%に高騰。軍事設備調達の支出が削減され、
他方面の支出もかなり高騰しているため、日本の軍事設備の更新は非常にペースが遅くなっている。
事業の予算延期とコスト超過によって軍事力のレベルアップが先延ばしにされている。
886 16文キック(やわらか銀行):2013/10/13(日) 00:06:19.69 ID:Ur7mlLw10
>>879
中国人の圧政は半端ないぞ
町の風景が一変すると思え
中国語の看板だらけになり
日本人はこじきに落とされる
887 ツームストンパイルドライバー(チベット自治区):2013/10/13(日) 00:07:02.60 ID:e/ylyeksP
>>885
そもそも、GDP比0.9しか使ってないのが異常に少なかった
今の3倍使ってやっと世界基準
888 不知火(群馬県):2013/10/13(日) 00:07:03.14 ID:nWTeehex0
>>882
今の指導部は現状維持が理想
下剋上みたいな世を望んでない
自分の部下に信長がいたら潰すだろ
889 シャイニングウィザード(静岡県):2013/10/13(日) 00:07:13.56 ID:+1uLFVJg0
>>883
それは戦術核としての話
実際にダメージをうけるのは放射能汚染の方が余程深刻
しかも
軍事的理由から深刻さをアピールできないのでダメージが減る事も無い
890 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/10/13(日) 00:07:48.73 ID:8rCLusJtP
  日本の軍事力が衰弱化するなか、安倍首相の攻撃的発言は米国の利益に影響する。米国の対外政策の主な悩みの種となっている。
米国は日本を伝統的意義における同盟国として、地域の軍事衝突に巻き込まれるリスクを担っている。日本の軍事力衰弱は米国の
アジアシフトに不利となり、米国は安倍首相の言動の勘定を払うはめになる。

安倍首相は新たに獲得した衆参両院の優位な地位を利用して実質的な憲法改正を行おうとしている。日本経済と軍事力が
挽回できなければ、軍事規制を緩和する憲法も「空洞の勝利」でしかない。

安倍政権は経済刺激策を長期実行可能な経済改革プランに発展させ、この国を苦しめる経済衰退、公的債務、人口減少などの問題を
解決しなければ、日本は過去の栄光を取り戻せないだろう。安倍首相の国防費拡大の試みを実現するには、
これらの構造的問題を解決するしかない。

竹中はさっさと労働市場の自由化(一億総非正規社員化)と移民政策を実行せえ!!
このままじゃ貧国弱兵まっしぐらやぞ!!
891 ボマイェ(千葉県):2013/10/13(日) 00:08:35.64 ID:gar6um0v0
ノーベル賞ほとんど取れない国が覇権握るわけないだろ、共産主には限界がある
892 ドラゴンスリーパー(群馬県):2013/10/13(日) 00:09:06.24 ID:MOmH7Pmi0
これやったら世界経済も環境も死亡
やれないわな
893 ダイビングフットスタンプ(大阪府):2013/10/13(日) 00:09:46.03 ID:FuOpUw1n0
>>889
違う。戦略核も同じ。都市を焼き払うのが主目的
そんなんでいいならどこも今頃ダーティーボム装備だよw
894 シャイニングウィザード(静岡県):2013/10/13(日) 00:10:25.89 ID:+1uLFVJg0
>>886
日本人を乞食にしたら、中国人が働かなきゃならなくなるだけ
明治維新での英国植民化、戦後のアメリカの占領後も街は一変した
ようするに
中国人はたいして得をしないし、日本人はあんまり変わらないw
895 ツームストンパイルドライバー(チベット自治区):2013/10/13(日) 00:11:00.68 ID:e/ylyeksP
>>893
そもそも、放射能汚染なんて福島でも何人死人が出たのかすら「不明」としか言いようがないからな
こういうのは軍事的には評価されない
896 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/10/13(日) 00:11:23.60 ID:vVIbovPGP
中国「米中逆転は時間の問題だ!日本に関しては軍事でも経済でも既に逆転済み。ならば、日本の資源は中国の物だ!」
米国「ちょっと待ってくれ。建前上は日本の同盟国であるアメリカとしては困る。軍事覇権が終われば金融覇権も終わってドルが紙屑になる・・・」
中国「知ったことか!さっさと東アジアから出て行けよ。中国には米本土に届く核ミサイルがあるぞ!」

米国「まあまあ。そんなに息巻かれたら日本を核武装させたくなるし(チラッ」
中国「!!・・・まあ、米中で話し合おうや。日本の核武装はお前らにとっても嫌だろ?」
米国「ああ。中華民族や朝鮮民族に核を持たせても、東アジアにおいて大和民族にだけは絶対に核を持たせない。東アジアは米中で共同支配する地域だ」

中国「おk。なら資源だけくれや。海底で繋がっているから中間線を出なくても資源は全部取れるんだわ」
米国「それ良いね♪それなら日本猿には、”日米同盟があったから中国は中間線から一歩も出なかった(キリリッ)”と言えるし」
中国「だろ?それで日本猿も米国を崇拝して、核武装なんて考えなくなる。米国は無傷で金融覇権を維持できる、中国は資源を全て取れる」

米中「これで行こう!」
米国「資源を吸われているが日米同盟がなかったら、中国は中間線を超えて日本列島全てを占領していただろう(キリリッ)、だから核武装なんてするなよ」
日本猿「ありがとうごぜえますだぁぁぁ・・・・・これからも日本を占領してくださいやぁぁぁぁ・・・・・・TPPでも思いやり予算でもなんでも言ってくださいやぁぁぁ」
897 ドラゴンスクリュー(愛知県):2013/10/13(日) 00:11:50.31 ID:06h11vHC0
>>875
ぶっちゃけ、世界で唯一核の抑止力が効かないのが中国
戦略上重要な場所に打ち込まれたら痛いのは間違いないから、効かないのは言い過ぎにしても、
人口多すぎて困ってるくらいだから、ちょっとくらい核打ち込まれても平気と上層部が豪語するくらいだから。
戦略的に必要なら躊躇なく核使って、幹部連中はさっさと核シェルターに逃げ込むぜ
898 キングコングニードロップ(東京都):2013/10/13(日) 00:12:26.04 ID:Q4gpFu5Y0
負けるのは嫌なので、日本も核武装しなきゃ
899 16文キック(やわらか銀行):2013/10/13(日) 00:12:28.99 ID:SlmjRf8q0
>>888
核戦争後の内乱と復興期の話だよ
そもそも現執行部は実力でのしあがった連中ばかり

二世三世議員だらけの日本とは違うよ
共産党内の権力闘争は半端ない
900 ラ ケブラーダ(catv?):2013/10/13(日) 00:13:10.93 ID:kntrfEoGI
やれること前提でかんがえていった方がいいぜ
事実、これまで日本はその通りに動いてきたもん
901 シャイニングウィザード(静岡県):2013/10/13(日) 00:13:15.47 ID:+1uLFVJg0
>>893,895
だから、抹殺力が評価される方が、戦術核としてだけだってw
汚染なんて、自国の兵士も被害受けるから軍事的な評価はしない、というか隠蔽する
敵が隠蔽してくれるもので多大なダメージを与えられるんだから、効果は絶大
902 ヒップアタック(大阪府):2013/10/13(日) 00:13:50.49 ID:LYzPkP7w0
人民解放軍140万が全て海を超えてくるなら
日本には勝ち目ないが、実際解放軍総動員すると
今の中国の動静だと内乱が起きる
あとカシミールからインドが進軍する
おそらくロシアも南下してくる
特にロシアは中国にかなり怒ってるからな
903 16文キック(やわらか銀行):2013/10/13(日) 00:15:04.47 ID:SlmjRf8q0
>>894
まあ国内製造業は中国人だらけだしな
日本人はすでにこじき化し始めてる

勤勉性を失った時点で日本人の優位性は無いからな
904 不知火(群馬県):2013/10/13(日) 00:15:53.78 ID:Cb87wc+Z0
>>897
人口云々はシナのハッタリだよ
経済が破壊されたら自分の豊かな生活も終わるのに誰が核戦争を望むんだよ
そんな奴がいたら話を聞いてみたいね
905 ラ ケブラーダ(catv?):2013/10/13(日) 00:16:10.19 ID:kntrfEoGI
899
そーそー、2世代目とかのやつらトンチンカンなことやっていろんなもん壊してきたもんな
時勢に乗るーとかいって今の現状だもん
906 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/10/13(日) 00:16:10.51 ID:vVIbovPGP
45 名前:現実の中国経済は破綻してない[] 投稿日:2013/06/20(木) 22:37:04.70 ID:3VN7lVRS0 [1/2]
あの文化大革命が起きたときでさえ中国は崩壊しなかったのに
経済危機ぐらいで中国が崩壊するとは思えない

その中国の経済危機説についても疑わしい
日本の財政破綻論が嘘っぱちなのと同様に中国の経済危機説も半分以上ウソだと思う
常識的に考えれば世界で三本の指に入る債権国である中国に
「国が崩壊するほどの」経済危機なんて起こるはずがないと思う

中国経済に関する分析では伊藤さんの方が冷静に分析してる
日本の保守派は中国のことになると頭がかっとなって分析が分析になってない

しかも「中国経済の危機」が叫ばれるたびに
実際には中国ではなくアメリカやEUの経済の方がクラッシュしてきた
907 キチンシンク(西日本):2013/10/13(日) 00:16:20.54 ID:kHPn51je0
>>842
嘘書くな。米国は、民主党・共和党ともに主流派は尖閣諸島は日本の領土として日米安保の対象にしている。
オバマ政権もそう述べている。中国に操られた日本のマスコミが、作為的に記事書いてる。
908 シャイニングウィザード(静岡県):2013/10/13(日) 00:16:50.05 ID:+1uLFVJg0
>>903
大きな間違え
勤勉な奴隷しか利益をもたらない
日本人は全員物乞いになって、文句だけ言えば良い
909 不知火(群馬県):2013/10/13(日) 00:17:26.81 ID:Cb87wc+Z0
>>899
だから現執行部は内乱になるようなことはしない
自分が一番かわいいんだから
910 ネックハンギングツリー(東京都):2013/10/13(日) 00:17:34.81 ID:e0mhHvPh0
これはそうだろうなあ
軍備増強するしかないな
911 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/10/13(日) 00:18:03.96 ID:vVIbovPGP
46 名前:現実の中国経済は破綻してないA[] 投稿日:2013/06/20(木) 22:49:44.25 ID:3VN7lVRS0 [2/2]
中国経済を分析する人たちが「中国の経済破綻」という「願望」を持つのはその人の勝手だけれども
だけど「現実」の中国経済は破綻していないのだから
事実は事実として冷静に分析して欲しい

実際、今の中国は冷戦期のソ連や現在のアメリカと比べても上回るほどの経済力や、
特に工業力を持ってる

中国は少しくらい無理な軍拡をしたとしても
ソ連の崩壊と「同じ理由」で今の中国が崩壊するような可能性は低い
かつてのソ連と今の中国は経済力がケタ違い

日本には核武装する以外に現実的な選択肢はない

>>907
アメリカを神と崇めるアメリカ奴隷フジ産経新聞の記事なんですけど。
912 16文キック(やわらか銀行):2013/10/13(日) 00:18:09.89 ID:SlmjRf8q0
>>908
現実をみろ
ブラック生活に耐えられずに自殺者続出

中国に占領されたら日本人は緩慢に減るよ
勝手にね
913 クロスヒールホールド(宮城県):2013/10/13(日) 00:18:38.05 ID:7xHhzoxj0
戦争の形が変わってきてるのに未だにミサイルだの戦車だのおかしいよね
914 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/10/13(日) 00:18:45.01 ID:vVIbovPGP
≪日米安全保障条約は口だけのフィクション≫

ヒラリー「尖閣は安保適用」 1回目
    ↓
中国、領海侵犯
    ↓
米議会「尖閣の防衛義務を再確認」 2回目
    ↓
中国、戦後初の領空侵犯
    ↓
アメリカ「懸念を表明」 3回目
    ↓
中国、尖閣共同管理を主張
    ↓
オバマ「尖閣は安保適用だと明記した法案に署名」(つまり初めのヒラリーに戻る) 4回目
    ↓
中国、戦闘機十数機が、防空識別圏に侵入 
    ↓
中国、全人民解放軍に中日戦争の準備を指示!人民解放軍はいつでもやれる準備はできているっ!!
    ↓
中国、海上自衛隊の護衛艦に射撃用レーダーを照射 
    ↓
アメリカ「懸念を表明」(つまり日本の遺憾の意と同じ) 5回目
    ↓
中国、海軍で日本一周
    ↓
アメリカ「尖閣対中非難決議」 6回目の遺憾の意

日米安保が実は、日本の『遺憾の意』並にショボかった件について。( ;∀;)イイハナシダナー
915 トラースキック(チベット自治区):2013/10/13(日) 00:18:49.65 ID:kkkZXtu90
そうじゃなきゃ困るもんなwww
916 目潰し(catv?):2013/10/13(日) 00:19:14.86 ID:9cLe6B7dI
903
まあその国内製造業もいずれは滅ぶわけだがな
中国人に開発させてそれに乗っかっていけばいいさー
917 シャイニングウィザード(静岡県):2013/10/13(日) 00:19:22.86 ID:+1uLFVJg0
>>912
まるで今は減ってないみたいな言い方だなw
日本は今の状態ですでに、人口が減ってるんだよ
918 16文キック(やわらか銀行):2013/10/13(日) 00:19:46.99 ID:SlmjRf8q0
>>909
核戦争というifの話をしてるんだよ
全面戦争になれば中国も無事ではすまないが
復興は中国の方が早い
919 ヒップアタック(大阪府):2013/10/13(日) 00:19:59.75 ID:LYzPkP7w0
日本が本土決戦を避ける最善手が
海岸線に地雷を敷設すること
あと機雷だな
でもこれ廃止条約に加盟したんで使えないw
まあ危機的状況なら使えばいいが、かなり廃棄したしな
920 ドラゴンスクリュー(WiMAX):2013/10/13(日) 00:20:00.42 ID:/E3EKDgZ0
日本が抑止力兵器を保有すれば、中国も戦争が出来なくなる。言わせんな、当たり前の事をw
921 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2013/10/13(日) 00:20:19.63 ID:UXpohDtj0
その人民解放軍は、圧倒的有利な条件下でも、ベトナム軍に大敗しているけどなww
1979年のことだ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%B6%8A%E6%88%A6%E4%BA%89

歴史上、漢民族って、戦闘能力が低いだろ
922 キチンシンク(西日本):2013/10/13(日) 00:20:30.92 ID:kHPn51je0
>>846
中国の水源など攻撃すれば良いだろう。ただでさえ無計画なインフラ整備の中国だと外国とまともに戦争できる状態でない。
砂漠化して無駄に広い国土、先進国から工場撤退されて原始化するのが目に見えてる。
923 ドラゴンスープレックス(茸):2013/10/13(日) 00:20:50.85 ID:THCSPCHX0
核配備すればいい
無理して身の丈以上の防衛費を注ぎ込み続けるより、はるかにエコ
924 シャイニングウィザード(静岡県):2013/10/13(日) 00:21:02.09 ID:+1uLFVJg0
>>921
ベトナムが強すぎるんだろw
925 16文キック(やわらか銀行):2013/10/13(日) 00:21:14.38 ID:SlmjRf8q0
>>917
中国に占領されれば加速するさ
日本人の女は中国人と結婚するのがステータス
そんな時代がやってくる
926 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/10/13(日) 00:21:18.77 ID:vVIbovPGP
http://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-5421.html
インド「日本が中国嫌うのもわかるけど、うちは包囲網とか遠慮しとくわ」
インド外相:「中国包囲網」構築に否定的

【ニューデリー杉尾直哉】インドのサルマン・クルシード外相が26日からの日本訪問を前に21日、日本人記者団と会見した。
中国をけん制するため、日本や米国、インド、オーストラリアが戦略的協力を深めるべきだとの声が日本などで出ていることに関連し、
クルシード外相は「インドは中国を念頭にした多国間関係は築かない」と語り、「中国包囲網」構築に否定的な考えを示した。

クルシード外相は、「日本が中国への懸念を深めているのは理解できるが、領土問題などの争点は、2国間の建設的な対話で平和的に解決すべきだ。
インドも中国と領土問題を抱えているが、印中関係発展の妨げになっていない」と述べた。

交渉が中断している日印原子力協定については「日本で今後どのような原子力政策を取るべきか検討されており、その結果が出るのを待ちたい」と、
交渉再開を急がない考えを示した。クルシード外相は27日までの日本訪問で岸田文雄外相と会談し、日印の経済や安保面の協力強化を話し合う。
また、昨年11月に計画されながら、衆院の解散のため直前に中止になったシン首相の訪日の早期実現について協議する。
http://mainichi.jp/select/news/20130322k0000m030069000c.html

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 22:00:20.44 ID:3fc8avyc0
これは安倍ちゃんGJだね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 21:58:32.66 ID:lL2L9NEh0
インドは在日
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 21:58:40.16 ID:TlXKtuYB0
こうやっていきなり梯子はずしてくるやつって腹立つよね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/21(木) 22:01:54.16 ID:4kEV/V5q0
日本より中国と組んだ方が将来的にインドの国益にかなうからね
日本は思考停止でアメリカだけの顔色伺って潰れる将来しかない
927 16文キック(やわらか銀行):2013/10/13(日) 00:22:13.42 ID:SlmjRf8q0
>>922
中国人は汚染水でも平気で飲む
癌が多発しても繁殖力の方が勝る
928 シャイニングウィザード(静岡県):2013/10/13(日) 00:22:39.37 ID:+1uLFVJg0
>>925
白人から中国人に代わるだけ
日本人にも成りすましが出来る分、いくらかマシw
929 キングコングラリアット(dion軍):2013/10/13(日) 00:22:42.75 ID:XpPiWCqf0
自衛隊があまりにも米軍を補完する部隊になりすぎているから
米軍なしには立ち行かない
もちろんこれは日本軍の脅威を徹底的に排除するために米国側が決めた方針だけどね

いま、米軍が世界の警察官からひこうとしているので
見直さざるを得なくなっている
930 不知火(群馬県):2013/10/13(日) 00:23:05.73 ID:Cb87wc+Z0
>>918
核戦争しても共産党幹部には利益が無い
無事で済まないならやらないのが成功者の選択だよ
931 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/10/13(日) 00:23:36.07 ID:vVIbovPGP
オーストラリア外務大臣「中国を封じ込めるような同盟は拒否する。アメリカとも中国とも仲良くしてく」
http://www.log-channel.com/bbs/poverty/1364302734/

2013年3月25日、シンガポール華字紙・聯合早報によると、オーストラリアのボブ・カー外務大臣は「米国と中国のどちらかを選択する必要はない」と発言。
さらに、「中国を封じ込めるいかなる方法についても、豪政府はこれを拒否する」と述べた。
カー外相は「われわれは米国とも中国とも深い接触を図っていく。もし米国と中国が共にわれわれと非常に友好な関係にあるというならば、
われわれは問題の解決のために大きな力を発揮する。豪州がどちらかを選ぶジレンマに陥る必要はない」と断言した。

日本の安倍晋三首相が提案した日本、米国、インド、豪州の4カ国同盟についても、カー外相は不支持を表明。
「具体的なグループを組織することを豪州は支持しない。4カ国同盟は安倍首相が野党時代に真っ先に掲げたものだが、これも支持はできない。
この同盟は誤解を生じやすい。私は最近インドを訪問したが、この問題が話題に上ることはなかった」と話した。

カー外相は、南シナ海や尖閣諸島の領有権問題についても、豪州は『米国同様』中立な立場をとると明言。

2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2013/03/26(火) 21:59:10.50 ID:7r/rK4Pc0
ヘタレが

5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2013/03/26(火) 22:01:24.04 ID:B6ouHVY90
インドに続きオージーからも振られるジャップ

9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2013/03/26(火) 22:03:32.78 ID:G5kfmqgeO
ジャアアアアアアアアアップ
普通の国にとっては大国中国>>>少子化滅亡斜陽衰退国家ジャップ
932 グロリア(大阪府):2013/10/13(日) 00:24:02.36 ID:2J+Jl/MA0
原発も東京中心の立地だったらよかったのに
933 目潰し(catv?):2013/10/13(日) 00:24:04.42 ID:9cLe6B7dI
925
金持ってるか?
レイプはダメだぞ_φ(・_・
934 ドラゴンスクリュー(愛知県):2013/10/13(日) 00:24:31.46 ID:06h11vHC0
>>904
その論理だと第一次第二次大戦もおきなかったはずだよな。
指導者層は別に経済破壊されてもすぐに困窮しないし
そもそも核以前に戦争状態に入った時点で平時の経済状態は崩壊する
民衆の命より、戦略的に勝てるかどうかを優先するって話だよ
935 ドラゴンスクリュー(WiMAX):2013/10/13(日) 00:24:51.28 ID:/E3EKDgZ0
>>929
だから、安倍ちゃんが憲法改正は「今でしょ!」と躍起になってるんだよ。
936 エルボーバット(茸):2013/10/13(日) 00:24:55.29 ID:13sU3gwm0
個人資産100万ドル以上の富裕層人口 クレディ・スイス調べ 2013年10月公表
http://images.smh.com.au/file/2013/10/09/4815797/cs_global_wealth_report_2013_WEB_low%2520pdf.pdf

*1位 1,321万人  アメリカ
*2位  265万人  日本
*3位  221万人  フランス
*4位  173万人  ドイツ
*5位  152万人  イギリス
*6位  144万人  イタリア
*7位  112万人  中国
*7位  112万人  オーストラリア
*9位   99万人  カナダ
10位   61万人  スイス


その他の国
インド(18万人)、ロシア(8万人)、シンガポール(17万人)、台湾(30万人)、インドネシア(12万人)
南アフリカ(4万人)、チリ(5万人)、ブラジル(22万人)、韓国(25万人)、香港(10万人)
トルコ(10万人)、メキシコ(18万人)、ポーランド(4万人)、マレーシア(3万人)、スペイン(40万人)
ベルギー(26万人)、スウェーデン(50万人)、エジプト(2万人)、アルゼンチン(2万人)
937 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/10/13(日) 00:24:56.38 ID:vVIbovPGP
1950年朝鮮戦争
ソ連の武器援助を受けたが兵器の質が劣ってた100万の中国軍と
米軍を主体とする100万の連合軍がかち合って消滅寸前だった北朝鮮を38度線まで押し返し一時ソウルまで再奪還するも再々奪還され以降膠着状態になり引き分け
中国的には消滅しかけた北朝鮮を存続させられたので実質的に勝利
この時勝機を模索してたマッカーサーが中国への核攻撃を主張して上層部に慌てて左遷させられたのは意外と知られて居ない

1962年中印国境紛争
ソ連の支援を受けていたインドに対して圧勝
破竹の勢いで攻め入ったがこれまたすぐさま撤退して国境線を押し上げて平和的解決を宣言して外交的にも勝利した

1969年珍宝島事件
中ソ対立化で国境の川の中洲を巡って中国軍とソ連軍が大規模衝突
結果は中国軍の勝利に終わり証拠として鹵獲したT-62戦車が公開され
一時双方が国境線に100万の兵士を終結させ核兵器が発射体制にまでなったが
ベトナム主席の死去を期に中ソ首脳が会談して核戦争にならずに済んだ
西側に感づかれないようソ連は事件をしばらく隠蔽してたので日本での知名度は低いが実際に交戦してる時点でキューバ危機以上に危うかったと言える
中露の国境線が確定したがこの時の領土は中国領に含まれている

1974年西紗戦争
米軍の支援を受けていた南ベトナム軍の駆逐艦を含む艦隊と中国軍の高速艇部隊が交戦し
大きくトン数に差があったにも関らず中国軍の圧勝
西紗諸島全域が中国領となったばかりかアメリカ人軍事顧問まで捕虜に取る大金星
938 セントーン(北海道):2013/10/13(日) 00:25:05.06 ID:tNAm04jc0
陸自の出番が無い件
939 16文キック(やわらか銀行):2013/10/13(日) 00:25:33.44 ID:SlmjRf8q0
>>930
国内の不満の捌け口に
対外戦争があり得る
940 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/10/13(日) 00:26:25.05 ID:vVIbovPGP
1979年中越戦争
中ソ対立下の数少ない中国側だったカンボジアにソ連側のベトナムが侵攻し怒った中国がベトナムに侵攻
カンボジアを救うという当初の目標は結局適わず中国軍にも大きな被害が出たので日本ではベトナム戦争同様中国の敗北という認識が多い
中国自身はベトナム軍を駆逐し国境線を押し上げたので引き分けかほぼ勝利という認識が多い

1984年第1〜3次中越国境紛争
歴史的にここを超えればベトナムは落ちると言われてた山の陣地を巡る攻防戦
結果は中国軍約1000名ベトナム軍約4000名の死者を出した上で中国の勝利
その後5年間中国軍が駐屯していたが中越戦争終結10周年を記念して撤退した
この一連の戦争が中越陸上国境確定で中国側に有利に働き今も老山は中越国境となっている

1988年赤瓜礁海戦
中国海軍とベトナム海軍による事実上の2ラウンド目の海戦
結果は前回より酷くベトナム軍はほぼ壊滅し南紗諸島での中国勢力が一気に拡大した
アメリカが最後にした海戦であるプレイング・マンティス作戦と同じ年に発生してる事を知る人は意外と少ない

ちなみに自衛隊の実戦経験はゼロである。
941 キングコングラリアット(東日本):2013/10/13(日) 00:26:27.14 ID:M71tl16P0
>>938
出る頃には大勢が決してるからね
942 ナガタロックII(関東・甲信越):2013/10/13(日) 00:26:44.75 ID:Ow91rp4PO
机上の空論

便所の落書きには相応しいが、同様に意味がない
943 ヒップアタック(大阪府):2013/10/13(日) 00:27:10.05 ID:LYzPkP7w0
>>939
今の中国は日本を無傷で手に入れられるなら
侵略してくるよ

でも核で日本を焦土にしたら
中国にカウンターでダメージ入るからやらない
944 16文キック(やわらか銀行):2013/10/13(日) 00:27:42.23 ID:SlmjRf8q0
>>942
無粋だな
ここはその空論を楽しむ場だろうに
945 ショルダーアームブリーカー(dion軍):2013/10/13(日) 00:28:12.78 ID:KHZBJvS10
戦争ゴッコはもういいよ
946 雪崩式ブレーンバスター(関西・北陸):2013/10/13(日) 00:28:16.05 ID:V1ULGu55O
まぁ有事に成ったら、覚悟きめて貢献するわ!
俺に出来ることなら、年も若くないし何でもござれだわ。
頑張れ日本
947 16文キック(やわらか銀行):2013/10/13(日) 00:29:38.84 ID:SlmjRf8q0
>>943
太平洋進出のためには多少の犠牲は仕方ない
アメリカと真に対等になるには
日本を押さえて原潜出撃港とする必要がある
948 ドラゴンスープレックス(茸):2013/10/13(日) 00:29:41.33 ID:THCSPCHX0
中国の脅威が大きくなる事はあってもその逆は無いからな
核を持つのが国益に沿った正しい判断

実際、核アレルギー以外で持たない理由は無いだろ
持てないという事情は別として
949 エメラルドフロウジョン(石川県):2013/10/13(日) 00:29:54.29 ID:kHUVqVcy0
フォークランド紛争の時のアルゼンチンが、秘密警察と圧政では国内の不満抑えきれなくなって、
やむなく愛国心発揚で不満そらそうとしての対外戦争発動だったらしいし、
中国も解放軍が人民虐殺しまくっても抑えきれなくなったら体外戦争移行かのぅ。
950 不知火(群馬県):2013/10/13(日) 00:30:38.70 ID:Cb87wc+Z0
>>934
相互確証破壊が決まっている核戦争と通常の戦争がそもそも違う
951 ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone):2013/10/13(日) 00:30:50.04 ID:f9vkvEJLi
防衛費増やさないとだね
952 ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行):2013/10/13(日) 00:31:29.82 ID:cratef7G0
大都会岡山は安全そうだな
953 目潰し(catv?):2013/10/13(日) 00:32:11.76 ID:9cLe6B7dI
943
まず韓国併合が先だからさ
954 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/10/13(日) 00:32:16.94 ID:vVIbovPGP
http://www.youtube.com/watch?v=6jhOCjMpDhs
1/3【討論!】米中アジア管理か?東アジア情勢の行方[桜H25/6/1]

http://www.youtube.com/watch?v=v4NRWEGEfqk
2/3【討論!】米中アジア管理か?東アジア情勢の行方[桜H25/6/1]

http://www.youtube.com/watch?v=9myqr-PHllw
3/3【討論!】米中アジア管理か?東アジア情勢の行方[桜H25/6/1]

伊藤貫氏の発言要約

〇アメリカは一極構造を試みたが過去20年間失敗に終わった。これからは5〜6つの勢力が生まれるバランスオブパワー時代になる。

〇21世紀はアメリカが東アジアを支配できなくるので、日本は核武装しない限り生き延びることはできない。

〇中国経済が衰退すると予測しているのは、世界で日本の保守だけ。IMFもCIAもOECDも中国は世界一の経済超大国になると予測している。

〇保守的に予測しても7年後の2020年には、中国の軍事予算はアメリカの軍事予算を超える。今日の論題は「米中アジア管理か?」だが、
  米中管理ならまだ良い方だ。このままではアメリカが東アジアから撤退して、中国がアジアを単独支配する可能性が高い。

〇アメリカのグランドストラテジーは4つある。1つ目はアメリカが世界を完全に支配する戦略、2つ目はアメリカが選択的に世界を支配する戦略、
  3つ目が陸上戦を放棄してバランシングするオフショアバランサー戦略。4つ目が完全に西半球に撤退する戦略。
  オバマ政権は2つ目のセレクティブコンテイトメントから3つ目のオフショアバランサーにシフトし始めている。
  またボトム7割のアメリカ国民は、この35年間、実質所得が下がり続けているので、これ以上外国の戦争を支持することはなく4つ目の戦略を支持する。
955 チェーン攻撃(大阪府):2013/10/13(日) 00:32:53.02 ID:u9ttiFnc0
>>21
スネ夫は下朝鮮だろ
956 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/10/13(日) 00:33:09.19 ID:vVIbovPGP
(続き)

〇アメリカ国務省とホワイトハウスは、安倍総理に対して好意的ではない。国務省のアジア担当官の大部分は「安倍封じ込め」を行っている。
  国務省とホワイトハウスのアジア政策担当官達は、日本を独立させたくない。

〇中国のテレビでも「日本はアメリカの占領下にある分際で、あのナショナリストの安倍が独立しようとしている。アメリカの植民地の分際で生意気だ。
  中国は日本の独立を絶対に許さない!」と放送していて、アメリカ国務省やホワイトハウスと日本封じ込めを行うという点で利害は一致している。

〇アメリカは今のところは「安倍封じ込め」で済ませているが、参議院選挙後に安倍総理が自主防衛の道を選ぶと、
  アメリカは「安倍封じ込め」を「安倍潰し、安倍降ろし」に発展させる可能性がある。安倍総理は鋭い方なので、その可能性まで読んでいるだろう。

〇安倍総理が行っている同盟関係の多角化に関して、アメリカ国務省とホワイトハウスの本音は、「日本人のくせに生意気な真似をするなよ」。
  だから安倍総理が本気で日露関係を強化しようとすれば、アメリカは安倍降ろしを行うだろう。

〇ジョージ・ケナン教授の目から見た日米関係は、「日本人の方が中国人よりも信用できる。ところが何故か不思議なことに米国務省の大部分は、
 常に中国の味方をしてきた」。アメリカ人は不思議なことに中国人の味方をしたがる。そういう国民性だ。
 これは権益といった理屈だけでなく、アメリカ人は生理的に中国人に好意を持っていて、日本人を小馬鹿にしている。

〇自衛隊はアメリカの支援が無いと能力を発揮できない奇形軍隊にされている。
957 ハーフネルソンスープレックス(千葉県):2013/10/13(日) 00:34:08.29 ID:hjAMsAs60
この時代ボタン戦争だろ
先進国同士が戦争したらどっちも国土がズタボロになるからやらないのが常識だが
中国の場合は上層部がいつでも亡命準備出来てるってのが怖い
958 目潰し(catv?):2013/10/13(日) 00:34:55.74 ID:9cLe6B7dI
日本に勝機があるとしたら韓国を中国側につかせるしかないだろうな
959 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/10/13(日) 00:35:56.10 ID:vVIbovPGP
(続き)

〇故・中川昭一氏が、伊藤氏に残した最後の言葉は、二人で食事をしていた時に「日本の核武装に最も反対するのはアメリカと中国だろう。
 お互いアメリカと中国に殺されないように用心しようぜ」。中川氏は腰が据わっていた。日本の政治家には、こんな政治家がほとんどいない。

〇核シェアは理論上、核抑止力が働ないので意味が無い。

〇アーミテージ氏やナイ氏やケビン・メア氏に裏で「核を持つなら同盟を切って制裁するぞ!」と脅されると、森本氏も石破氏もみんなしゅんとなって
  米国従属論者になってしまう。

〇伊藤氏はペンタゴンの日本部長やCIAのアジア担当官に面と向かって「ロシア、中国、北朝鮮に核を持たせても日本にだけは絶対に核を持たせない」と
  言われた経験がある。伊藤氏が異論を唱えると、「もし日本が核を持とうするなら、アメリカは日米同盟を破棄し軍事制裁と経済制裁を行う」と脅された。
  伊藤氏が「どうぞ。やりたいならどうぞ。脅すならパブリックな場で脅したらどうですか?」と言うと、彼らは困って何も言えなくなった。

  北朝鮮のような脅威になる国家が核を持っているのに、帝国主義でも軍国主義でもなく、民主主義国家であり同盟国の日本にだけは核を持たせない、
  というアメリカの主張は論理性を欠いている。だから日本人は怖がらないでアメリカとタフネゴシエートとしないといけない。
  (実際にアメリカが、”自主防衛権という正当な権利を行使するだけの同盟国・日本”を空爆して日本人を虐殺するのは、簡単にできることではない。裏で脅すのは簡単)

〇国士を気取る日本人のほとんどが、「日本人としての気概」や「中国に毅然とした態度」や「凛とした侍のなんとか」と威勢のいいことを言うが、
 「じゃあ独立するのかよ?核武装するの?」と訊くと、曖昧な事を言って逃げる。
960 クロイツラス(愛知県):2013/10/13(日) 00:36:30.83 ID:b5MNusQN0
有事の際に後顧の憂いなく縦横無尽に活躍できるのは天涯孤独な身の俺みたいな人間しかいないだろ
さぁ、スカウトに来るんだこの俺を
その際の手土産にはバームクーヘンではなく可愛いおねーちゃんで頼む
961 ヒップアタック(大阪府):2013/10/13(日) 00:37:57.62 ID:LYzPkP7w0
あと日本はアメリカみたいに
市民が銃で武装してないのもマイナスだな
いざとなったら包丁くらいしか武器がねえ
本土決戦になると蹂躙される
962 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2013/10/13(日) 00:41:41.74 ID:UXpohDtj0
>>957
どこに亡命するんだね?

受け入れてくれる先進国はいないぞ
963 タイガードライバー(兵庫県):2013/10/13(日) 00:42:28.89 ID:l7xkMu5p0
確かにな
軍備増強するしかあるまい
まずはザクを開発しよう
964 オリンピック予選スラム(東京都):2013/10/13(日) 00:43:01.06 ID:reCVjxkJ0
>(1)日本全域を攻撃することが可能な1000発近い数の弾道ミサイルと長距離巡航ミサイルによる対日攻撃(下の地図)の警告、
>それに(2)日本のエネルギー源である原油・天然ガスを日本にもたらす「生命線」としてのシーレーンを南シナ海やインド洋で
>妨害するとの警告、 を日本政府に発することにより、「戦わずして」中国の要求を日本政府に受諾させようとするに違いない。


まぁ、そんな警告をしたら日本国民に対する無差別攻撃だからな。
日本政府も日本国民も支那許すまじという世論になってGDPの半分
くらい240兆円を軍事費に突っ込んで戦力の整備に充てるわw
965 目潰し(catv?):2013/10/13(日) 00:43:53.66 ID:9cLe6B7dI
もうこれだけで勝利は約束されたようなもの
966 タイガースープレックス(滋賀県):2013/10/13(日) 00:44:43.19 ID:cyty8fc20
直にデフォルトしちゃうような国の軍隊の人に言われてもなあ
967 アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府):2013/10/13(日) 00:46:51.04 ID:jH6OCJcE0
イプシロン無双で何処からでもピンポイント爆撃したれ
968 目潰し(catv?):2013/10/13(日) 00:48:00.03 ID:9cLe6B7dI
はははwww
分かりやすーw日本国民とかいうからすぐ分かるわw
1000年以上そいつらがついたら負ける法則、欧米も味わえば?w
969 ミラノ作 どどんスズスロウン(三重県):2013/10/13(日) 00:48:57.64 ID:3x6Lsa610
中国のボロ海軍が日本に来る前に何隻まともに渡ってこれるかとか
書かれてないのが面白い
970 リバースネックブリーカー(中国地方):2013/10/13(日) 00:51:56.56 ID:pcq5Al0k0
弾道ミサイルはH2Aロケットで培った技術があるから、あとはサリンでも弾頭に積んで核の報復に打ち上げれば抑止力になる。
971 ハーフネルソンスープレックス(千葉県):2013/10/13(日) 00:53:04.95 ID:hjAMsAs60
とくに参戦していない日本にいきなり攻撃をしたらどうなるか
9.11のように
国際テロ集団と認定され国際部隊から総攻撃をくらいます
972 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/10/13(日) 00:53:08.39 ID:vVIbovPGP
>>966
だからだろ。
米中逆転し、アメリカは西半球へ撤退する。

日米同盟は日本人を騙して軍事小国に封じ込める為のものだが、
アメリカの軍人には日本人を盟友だと思っている人が多い。
国務省、米民主党(ニューヨーク)、ホワイトハウスと違い米国防総省(ワシントン)や米共和党には、

親日派もいるんだよ。
「もう俺達はお前らを護れないし、アメリカは中国ともそれなりに仲良くしていかないといけない。
親中派はそれでも日本人を騙して中国を援護しているが、俺達はそれはできない。
お前ら日本人を見捨てる前にメッセージだけは送りたい。これは俺達親日派から
日本へ送る日本は核武装しろというメッセージなんだよ」

だと思うよ。
何故ならアメリカの日本封じ込め政策には「日本を安心させる。アメリカがいるので日本は心配しなくていい。
自主防衛なんて考えるな」と洗脳する事が含まれているから。
日本で核武装論が起きた時もライスが慌てて来日して「核の傘があるので安心してね♪(核武装すんなよ!)」と
アナウンスしたじゃないか。
973 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/10/13(日) 00:55:01.49 ID:vVIbovPGP
>>969
歴史上海軍力だけで相手の上陸を防いだ事例は無いよ。
日本に不法入国者が何人いると思ってんの?
本土決戦は当たり前。

陸上自衛隊は10万、中国は特別警察官まで入れれば300万を超える。
974 レインメーカー(やわらか銀行):2013/10/13(日) 00:57:00.44 ID:uBeJEzVMP
>>970
サリンなんかが核の抑止力になるかよ
975 ジャンピングエルボーアタック(茸):2013/10/13(日) 00:57:01.35 ID:MNSog48H0
日本単独で開戦しても、領土や資源問題がある周辺国や独立したい自治区や台湾がだまってないだろ
領土や独立を取り戻す機会だし、インドだって山峡ダムどうにかしたいだろうし、ロシアの南下も目に見えてる
日本が、国連分担金を辞めて外国債売り払えば世界中大混乱になるから欧米が介入して即講和だろ
976 オリンピック予選スラム(東京都):2013/10/13(日) 00:59:39.63 ID:reCVjxkJ0
>>970
何を言ってるんだ?核には核で対抗すりゃいい
別に核爆弾なんか作るのに大した時間も掛からんだろ
977 エルボーバット(千葉県):2013/10/13(日) 01:00:08.46 ID:kL+6/TOv0
なんで核兵器を持ってるのに、原発をあえて狙うのか。
978 ミラノ作 どどんスズスロウン(三重県):2013/10/13(日) 01:00:30.77 ID:3x6Lsa610
>>973
飛行機だけで全ての輸送が賄えるなら海に軍隊はいらないな
素直に中国は日本の海自には逆立ちしても勝てないって言えばいいのに
実際にそうなんだし
979 エルボードロップ(埼玉県):2013/10/13(日) 01:02:05.37 ID:wkvhUY5K0
スペックで競ってもしょうがないだろw
まぁ、勝てると思うなら試してみればよろしいがな。
自分が死にそうになったら逃げる軍隊が強いとは思えないねw
980 膝十字固め(庭):2013/10/13(日) 01:02:44.19 ID:P2C8ZXlX0
中華街と横須賀基地のある神奈川県最強
981 河津掛け(WiMAX):2013/10/13(日) 01:04:27.27 ID:CucxOTRU0
戦争なんて嫌だけど、起こっちゃったら頑張るよ
勝敗なんて、俺が生きている内しか関係ないけど
生きてる以上は自国の誰かを守る為に働きたい
お前らみたいなクズも守ってやる、たぶん
982 ドラゴンスクリュー(WiMAX):2013/10/13(日) 01:05:26.63 ID:/E3EKDgZ0
>>977
ライフラインは断てるし、放射能汚染は与えられるし、一石二鳥じゃね?
983 トラースキック(愛知県):2013/10/13(日) 01:08:43.78 ID:E/PQYMbc0
これって中国をさそってるんじゃないの?
>>981
だいたいの自衛官がそんな感じの考えだと思うわ。たまに2ちゃんで
やたら自衛隊は役にたたない、むしろ国民に銃を向けるなんて言う奴見かけるが。
985 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/10/13(日) 01:10:03.79 ID:vVIbovPGP
>>978
中国の海軍力はとっくに日本を超えている。
2020年にはアメリカ海軍も超えて世界一だよ。
陸軍輸送船を全て撃沈なんて不可能。

空軍力、海軍力、更に先にミサイル攻撃で空自と陸自の7割は吹っ飛っとんだ後に無傷に中国空海軍が
出てくるんだからさ。
余裕で上陸して来るよ。

中国の陸軍輸送能力は2015年にはアメリカと互角、2020年にはアメリカ以上になる。
数十万の中国陸軍に10万の陸自では太刀打ちできない。

ちなみに自衛隊が中国軍に勝てると言っているのは、世界で日本人だけ。
「中国は崩壊する!」毎年言い続けて数十年経ちました。

>>975
お前はチベット自治区が消滅する時に何かしたか?
986 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/10/13(日) 01:11:24.95 ID:vVIbovPGP
≪米国議会図書館とアメリカ中央情報局(CIA) 核戦力を除外した軍事力ランキング更新 2013年度≫

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0128&f=national_0128_011.shtml

1位米国
2位ロシア
3位中国
4位インド
5位英国
6位フランス
7位ドイツ
8位韓国
9位イタリア
10位ブラジル

17位日本   ←←← 北朝鮮が核ミサイルを持っていなかったら、自衛隊でも勝てるんだが。
28位北朝鮮
>>977
うまく地上爆発させれば搭載した核燃料の何倍もの量の核反応を引き起こせるんじゃない?
988 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/10/13(日) 01:12:45.95 ID:vVIbovPGP
1)政治情勢
     *日本や韓国からの米軍撤退懸念 

2)要人の考え
     *キッシンジャー
      「韓国・台湾や日本ごときのためにアメリカが中国と戦争するのは馬鹿げている」

     *ハーバード大サミエル教授 
      「アメリカは 東アジアとヨーロッパから軍隊を引きあげます」
      「日本は 意気地なしだ。自主防衛をするつもりがない。強い国に媚びて依存する。
      アメリカが出て行けば、今度は中国に媚びて属国になろう」

馬鹿「アメリカが日本を守ってくれる!日本を見捨てるとアメリカも困る!TPPに入ってアメリカに金を貢ぐべき!!」

アメリカ政府「2025年の4つのシナリオの内2つは、日本が中国に飲み込まれると予測する(笑)」 ←米政府情報会議の報告書より抜粋
989 ミラノ作 どどんスズスロウン(三重県):2013/10/13(日) 01:14:04.99 ID:3x6Lsa610
>>985
カジノ船をまともに運行できる様になってから言った方が良かったな
990 足4の字固め(大阪府):2013/10/13(日) 01:14:25.15 ID:D32LnrJn0
戦力以前に自衛隊員なんてほんとに戦争になりそうだったら大半が辞職するゴミしかいないから
991 オリンピック予選スラム(東京都):2013/10/13(日) 01:15:02.85 ID:reCVjxkJ0
>空軍力、海軍力、更に先にミサイル攻撃で空自と陸自の7割は吹っ飛っとんだ後に
>無傷に中国空海軍が出てくるんだからさ。


。゚(*゚´∀`゚)゚ノ彡☆ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ これなんてファンタジー小説?
992 スターダストプレス(公衆):2013/10/13(日) 01:17:26.04 ID:002kjAEl0
シナチクはいきなり核を打ち込まないよ。断言する。
打ち込んだ後の内政的にも外交的にも予想が全くつかないから。一つだけ言えるのは、シナチク共産党員狩りが始まる事くらい。

ユダ野郎がいる限り歴史は繰り返す。
「日中戦争(紛争)は必ず起きる」と思う。

■中国は負けた時の反動が大きい。のと、
負けた時の言い訳の為に、中国軍は全力を出さない。(自国の治安維持の為)
■戦力に自信があっても、いざ開戦となれば中国軍はじっとしているだけ。
■中国軍はちょろっと最新鋭の一部を小出しに日本の実力を探りに来て、後が無い日本人の本気の前に、自慢の部隊が壊滅させられる。
■戦争継続かの判断は中国次第だが、結局、尻込みして、「中国は日本の領土領海を認める」という外交決着になる。

んで、以後の歴史も同じ事の繰り返し。

■中国(獅子、本当は豚)は、日本(ネコ、本当は龍)に勝てそうかな〜?と思うと。
■吠え、爪を出して威嚇。
■日本は負けたら後が無いので、本気のネコパンチを放つ。
■驚いた獅子が、ネコの縄張りを認める。

せいぜい島取り合戦が関の山。
993 ランサルセ(栃木県):2013/10/13(日) 01:19:33.67 ID:M2NDx7tF0
中国の立場では、
もし、在日米軍がグアムまで撤退したら、沖縄を占領し、日本を属国にして、日本の豊富な造船能力を使って
空母なり護衛艦なりを増産して、海軍力で東アジアを制覇し、太平洋の西半分をとろうとするんじゃなかろうか。
第7艦隊はどうするの、ハワイまで退く?
994 ラ ケブラーダ(家):2013/10/13(日) 01:20:36.66 ID:RpklazbP0
戦争は外交の一部だしな
核弾頭投げ込んで第三次世界大戦の始まりじゃ
995 シャイニングウィザード(静岡県):2013/10/13(日) 01:22:46.83 ID:+1uLFVJg0
中国が核使う前に、無関係の筈であるロシアが核使いそうだけどなw
996 スターダストプレス(公衆):2013/10/13(日) 01:26:39.92 ID:002kjAEl0
>>993
それをさせない為に、メリケンは空海軍の6割を太平洋に展開させているんじゃん。

アラスカアンダーソン基地、ハワイ、グワム、沖縄に重点配備。潜水艦の配備状況は不明だが、潜水艦母艦が日本に来ている。

シナチクに勝ち目は無い。
997 急所攻撃(大阪府):2013/10/13(日) 01:30:03.74 ID:bAyF2KYI0
だからさ、これ前提がおかしいわけよ。
なぜ中国の弾道ミサイルや巡航ミサイルに対して
ミサイル防衛システムで対抗しなきゃいけないわけ?
B29に竹槍じゃあるまいし。
こっちも同じように弾道ミサイルと巡航ミサイル持てばいいだけだろ。
核武装もしてね。
それを潰してるのがアメリカであって、
ミサイル防衛押し付けてるのがアメリカじゃないの?
前提が変われば全然違ってくるんだよ。
998 シャイニングウィザード(静岡県):2013/10/13(日) 01:31:54.97 ID:+1uLFVJg0
>>997
アメリカと組んでいる以上
日本は単独で中国に勝てない

これでOKw
999 河津掛け(WiMAX):2013/10/13(日) 01:32:39.57 ID:CucxOTRU0
1000なら日本大勝利
1000 ローリングソバット(神奈川県):2013/10/13(日) 01:32:53.37 ID:Dai437Kh0
1000なら琉球王国がCHINAを支配する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。