都会人が驚く田舎の常識

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スパイダージャーマン(東日本)

「たんば田舎暮らし体験イベント」
10月20日午後零時半から、 篠山暮らしお試し住宅 「福住わだ家」 (篠山市福住377) で
「たんば田舎暮らし体験イベント」を開く。 黒枝豆の収穫体験や調理体験のほか、
サツマイモ掘りや黒枝豆試食、 意見交換会、 町並み散策など。 参加無料。 対象は丹波地域の
移住希望者。

県民局 (県民課рヘソース先) の主催。
http://tanba.jp/modules/topics/index.php?page=article&storyid=7242
2 スターダストプレス(dion軍):2013/10/12(土) 15:33:41.81 ID:2qkttAsO0
セックス
3 パイルドライバー(東京都):2013/10/12(土) 15:35:05.84 ID:97NXOnww0
夜が暗い
4 アイアンフィンガーフロムヘル(宮崎県):2013/10/12(土) 15:35:29.60 ID:6Z0wXWl80
鍵をかけない
5 パイルドライバー(東京都):2013/10/12(土) 15:36:23.79 ID:97NXOnww0
自分の地域の食べ物は日本一美味しいと本気で思ってるふしがある
6 チキンウィングフェースロック(庭):2013/10/12(土) 15:36:48.81 ID:eQ+nxmwGP
>>4
全国一鍵を掛けない岩手県
今、外出の際は鍵を掛けようキャンペーンやってます
7 ファルコンアロー(東京都):2013/10/12(土) 15:37:13.22 ID:whvLX1li0
消防団に参加しないと村八分にされる
8 河津掛け(神奈川県):2013/10/12(土) 15:37:18.70 ID:+sKahiar0
北鎌倉 夜7時に駅前まっくらでワロタ

だがこれが本当の住宅街なんだな
9 アイアンフィンガーフロムヘル(家):2013/10/12(土) 15:38:06.21 ID:7eKwh9ZT0
居酒屋に駐車場がある
10 リバースネックブリーカー(東京都):2013/10/12(土) 15:39:14.02 ID:tYqRkePN0
改革は許されない
11 トラースキック(チベット自治区):2013/10/12(土) 15:39:16.70 ID:eqfCXH3/0
>>5
それネトウヨ鬼女はみんなそうだろ
つか自分の作った料理は日本一美味いと本気で思ってる
犬も食わないのに
喰わない犬は貧乏舌だと本気で思ってる
12 シャイニングウィザード(兵庫県):2013/10/12(土) 15:39:55.22 ID:prgdzHaN0
神戸居留地 ★
beポイント:15073
登録日:2005-03-29
紹介文
     ____
     ◎;;;; ・∀・;;;) チクーワ
      ̄ ̄ ̄ ̄


      _,,,
     _/::o・ァ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

こいつ毎回毎回地域スレばっか立てて頭がおかしい人なの?

>>9
それはむしろ田舎が顕著
13 パイルドライバー(東京都):2013/10/12(土) 15:40:16.74 ID:97NXOnww0
>>11
ネトウヨとか鬼女とか
そういうのは別のスレでやってください
14 ミドルキック(長野県):2013/10/12(土) 15:40:47.26 ID:cGKC5WbK0
セブンイレブンが夜11時に閉店
15 ニールキック(やわらか銀行):2013/10/12(土) 15:40:47.56 ID:M8HfWhYK0
嫁は、町内に住む成人男性全員と関係を持っている・・・
16 サソリ固め(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 15:41:36.00 ID:wvG70iZS0
>>5
あと、水が美味しいと思い込んでいる

すっかりうすら汚れた工場地帯を流れる川の表層水を、
古い設備の浄水場で整水して流してるので、
下手すりゃ高度浄水の東京の水よりあからさまに臭くてマズイのに、
東京の水はマズくて、田舎の水は美味いと信じてる。
田舎だって工場だらけの平野部の水はマズい。
17 バーニングハンマー(チベット自治区):2013/10/12(土) 15:41:38.74 ID:jrKbJK540
路線バスが一般道を100`で走ってる
バスを終点まで乗ると料金が2000円弱
19 リバースパワースラム(やわらか銀行):2013/10/12(土) 15:42:42.59 ID:otGGSREFP
>>9
月に1度くらいのペースで駐車場出たところにパトカーが張ってるね
20 ストレッチプラム(千葉県):2013/10/12(土) 15:42:51.02 ID:ugYxIHXz0
ピンポンって鳴ったら
「はーい!」言いながらガチャってドア開ける
21 ドラゴンスープレックス(西日本):2013/10/12(土) 15:43:05.11 ID:Oa+Vti32O
猫が人よりたくさんいる
22 パイルドライバー(東京都):2013/10/12(土) 15:43:29.48 ID:97NXOnww0
>>16
地下水だから旨い!
ってなんの根拠も説得力も無いことを堂々と言い切る奴も多いな
23 ネックハンギングツリー(関東・甲信越):2013/10/12(土) 15:43:50.82 ID:e1FuHPHeO
田舎なら田舎らしい田舎がいいね!藁葺き屋根とか水車が回っている田舎
24 ときめきメモリアル(WiMAX):2013/10/12(土) 15:44:04.39 ID:J8CqpXcj0
車が少ないので対向車が来ないと思い込んでて
センターラインおもっくそ無視
死ぬわヴォケッ!!
25 ミドルキック(長野県):2013/10/12(土) 15:44:11.26 ID:cGKC5WbK0
>>9
いや駐車場なくてどこに車停めるんだ?
26 バズソーキック(沖縄県):2013/10/12(土) 15:44:13.69 ID:shhPzD1Y0
鉄道がない
27 バズソーキック(愛媛県):2013/10/12(土) 15:44:39.00 ID:yoifpI8J0
>>18
奈良県には5000円越える一般路線バスがあるな。
28 スリーパーホールド(東京都):2013/10/12(土) 15:45:02.69 ID:JI2MWqYZ0
バスが後払い
29 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 15:45:10.58 ID:JiFY1U1k0
地方に引っ越して最初に思ったのは、ローカルニュースに占める自然災害の割合が異常に高いこと。
30 ボ ラギノール(SB-iPhone):2013/10/12(土) 15:45:25.18 ID:rlQY/CAhi
路線バスの乗り方がわからない
31 ニールキック(やわらか銀行):2013/10/12(土) 15:45:28.23 ID:M8HfWhYK0
「そんなこと・・・世間様が許すと思ってるのか!!!」という言葉が飛び交う。
32 ストレッチプラム(岩手県):2013/10/12(土) 15:45:39.95 ID:66ldneYi0
>>6
別居している婆ちゃんと外で待ち合わせて1日外出
「今日はちゃんと鍵かけてきたよ」(`・ω・´)と言われたから安心してたんだが
夕方家まで送っていったら玄関脇に鍵が吊してあった
まあ他にもいろいろあったから目立たないっちゃ目立たないんだけどさ・・・
33 キドクラッチ(岡山県):2013/10/12(土) 15:46:02.75 ID:z5cmULKj0
スーパーが”無い”
コンビニが”無い”
>>9
代行あるから
35 バーニングハンマー(東京都):2013/10/12(土) 15:46:40.63 ID:JVZUT0k50
日々、地方自治体という権力と戦っている左翼だらけ
町内会なんて日和った年寄りの集まりだと思っていたら実態は反社会的組織でビックリ
36 ニールキック(やわらか銀行):2013/10/12(土) 15:47:04.32 ID:M8HfWhYK0
雪に埋もれた線路の上をクルマが走る・・・
37 トラースキック(茸):2013/10/12(土) 15:47:09.26 ID:S0DV/v6s0
>>20
これ
38 フロントネックロック(新潟県):2013/10/12(土) 15:47:27.60 ID:YxBU20D20
不動産以外の物価が高い。
都内のスーパーで買い物すると、安さに驚く。
39 シューティングスタープレス(山形県):2013/10/12(土) 15:47:40.17 ID:JwyyT8KT0
飲み水も風呂水も便所流す水も全部鳥海山の伏流水
40 ストレッチプラム(千葉県):2013/10/12(土) 15:47:44.26 ID:ugYxIHXz0
あと駅の改札が使われてなかったのが凄かったな
皆電車から降りたら、ワラワラって柵の穴とかホーム下の隙間からどっか行っちゃう
41 キングコングニードロップ(東京都):2013/10/12(土) 15:47:56.67 ID:hg8feZmW0
そこらのBBAでも運転荒い
普通に前に合わせて走っても煽られる
水道水からヒ素が検出される
1年に何回かシャレにならない酷い事件が起きる
場違いな立派なホテルがある

さあどこでしょう
42 トペ スイシーダ(神奈川県):2013/10/12(土) 15:48:06.65 ID:8QCtXJqv0
おい田舎もん、都会人が田舎に馴染む(怪しまれない)ファッション教えろw
43 ストレッチプラム(岩手県):2013/10/12(土) 15:48:14.91 ID:66ldneYi0
>>20
そもそも鍵がかかってないのでピンポンも鳴らさず
まず戸を開けてから「○○さーん、いるー?」と声をかけてくる
44 河津落とし(東京都):2013/10/12(土) 15:48:29.48 ID:I9HT1atV0
近所のおばさんに筆おろしてもらう儀式
45 パロスペシャル(茸):2013/10/12(土) 15:48:30.07 ID:hBm78eca0
50メートルでも車移動
46 スターダストプレス(東日本):2013/10/12(土) 15:48:48.46 ID:hTFOuI9h0
若者は公務員か介護士
47 アイアンフィンガーフロムヘル(庭):2013/10/12(土) 15:48:59.87 ID:LxXe/Bif0
月極駐車場が3000円
48 ダイビングヘッドバット(愛知県):2013/10/12(土) 15:49:16.65 ID:dflWEOr50
縁側までは公有地的な感じで出入り自由
49 ジャンピングカラテキック(岩手県):2013/10/12(土) 15:49:20.37 ID:nLLiD71x0
>>23
河童の里、遠野へようこそ
50 ダイビングフットスタンプ(WiMAX):2013/10/12(土) 15:50:07.83 ID:UPa6YVfr0
>>42
男なら特服女ならもんぺ
51 ドラゴンスリーパー(千葉県):2013/10/12(土) 15:50:16.89 ID:HYrUYGTc0
>>47
オレが今契約してるとこ1500円
52 ジャンピングカラテキック(岩手県):2013/10/12(土) 15:50:20.16 ID:nLLiD71x0
>>42
おめー殺すぞ
小さいボロアパート住まいの癖に生意気な口効くんじゃねーぞくそが
53 トラースキック(東京都):2013/10/12(土) 15:51:07.56 ID:ec3DzvUa0
還暦迎えるまではガキ扱い
54 バーニングハンマー(関東・甲信越):2013/10/12(土) 15:51:55.07 ID:0/1CW+QTO
>>14
それ軽井沢だけだろ?
55 トラースキック(やわらか銀行):2013/10/12(土) 15:52:15.90 ID:8AKyAeaZ0
「駅前に牛角が無いなんて非常識すぎる!東京じゃ考えられない!!」と、本社から転勤してきた人が驚いていた。
56 アキレス腱固め(内モンゴル自治区):2013/10/12(土) 15:52:24.58 ID:bcGsiwPlO
結構大きい家すら2000万もあれば手に入る
並の家なら1400万ぐらい、とにかく安い!
57 ジャンピングカラテキック(岩手県):2013/10/12(土) 15:52:41.32 ID:nLLiD71x0
>>53
還暦迎えてやっと部落の仲間入りだよ
70になってやっと大人扱い
58 スパイダージャーマン(dion軍):2013/10/12(土) 15:52:48.52 ID:IDItkErc0
>>32
コントみたい
59 シューティングスタープレス(山形県):2013/10/12(土) 15:53:17.47 ID:JwyyT8KT0
スカイタワー41の異様
60 ファルコンアロー(東京都):2013/10/12(土) 15:54:16.35 ID:8S1Qccf50
どこかに遊びに行くときは、行き帰りに乗る電車、バスの時刻を全て調べてから行く。
61 キドクラッチ(岡山県):2013/10/12(土) 15:54:24.04 ID:z5cmULKj0
オタクはDQNより忌み嫌われる
62 ジャンピングカラテキック(岩手県):2013/10/12(土) 15:54:26.98 ID:nLLiD71x0
>>56
土地代が安いのであって家屋だけの土地単価は関東と変わらんよ
土地は安い所は安い坪単価数千円で買えるからな
63 スパイダージャーマン(WiMAX):2013/10/12(土) 15:54:57.84 ID:meDR8tps0
>>55
牛角なんか不味いだけなのにな。
64 オリンピック予選スラム(千葉県):2013/10/12(土) 15:55:10.20 ID:sEHaL1Wo0
>>4
深刻な田舎は鍵かけるとムラハチにされるそうだぞ
65 クロイツラス(家):2013/10/12(土) 15:55:37.11 ID:RocSJQ040
出会い系で知り合った地方の子に会いに行ったら駅まで親父が車で送りに来た
これからいただくってのにものすごい申し訳ない気分になった
66 ジャーマンスープレックス(SB-iPhone):2013/10/12(土) 15:56:29.07 ID:wfFkLqqdi
>>41
茨城
67 イス攻撃(茸):2013/10/12(土) 15:56:30.40 ID:NEspycrS0
秋田土人は、

・葬式に50000円以上持ってかないと貧乏人扱いされる
・岩手、山形、長野等は「蕎麦作ってる」という理由で貧乏人の県だと思ってる
・蕎麦食うと貧乏人扱いされる
68 ダブルニードロップ(兵庫県):2013/10/12(土) 15:56:43.98 ID:TVodfr0D0
おれ「コーヒーセットください」
店員「きつねとたぬきどっちで」
おれ「えっ?」
店員「えっ?」
69 腕ひしぎ十字固め(広島県):2013/10/12(土) 15:57:12.38 ID:CxymTo190
隣のコンビニまで○km
70 ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 15:57:14.21 ID:hkXbB/ob0
街で見知らぬ誰かと揉め事が起こったとして、
「もう二度と会わないし」という前提で揉めるじゃん?

田舎の人はその感覚が分からないらしい
71 アキレス腱固め(内モンゴル自治区):2013/10/12(土) 15:58:03.78 ID:bcGsiwPlO
>>62
ほうほう、いいこと聞いた、ありがとう
72 クロイツラス(奈良県):2013/10/12(土) 15:58:20.98 ID:C+pSZxSR0
ご近所さんが勝手に家に上がり込んでくる
73 エクスプロイダー(SB-iPhone):2013/10/12(土) 15:58:31.15 ID:/KjQ1vawi
農家でも無いのに農道の舗装工事に出ろという回覧がまわってきたわ
二週間連続で出なかったら出不足金

出なくていいよなこんなもん
74 ドラゴンスリーパー(茸):2013/10/12(土) 15:58:48.39 ID:Ivy2DxKn0
120km/hでもビタ付けされる新四号線
75 オリンピック予選スラム(やわらか銀行):2013/10/12(土) 15:59:17.17 ID:KwBLwQqY0
田んぼ
今は農協に委託すれば田植えから稲刈りすべてやってくれる
畑には栗植えたりして兼業農家という名目で固定資産税を安くしている
76 ドラゴンスリーパー(茸):2013/10/12(土) 16:00:53.94 ID:Ivy2DxKn0
神奈川県が都会だと思い込んでいる
77 ビッグブーツ(新潟・東北):2013/10/12(土) 16:00:59.18 ID:j7PWQdCWO
>>70
「オメェ何ちゃら部落のダレソレの息子だべ? 父ちゃんさいうぞ!!」
78 腕ひしぎ十字固め(広島県):2013/10/12(土) 16:01:17.81 ID:CxymTo190
ネットとパチンコしかやることがない。
79 ショルダーアームブリーカー(大阪府):2013/10/12(土) 16:01:20.46 ID:nEoS3iST0
お宮(神社)の掃除に行かないと村八分にされる
信教の自由は認められない
80 デンジャラスバックドロップ(茨城県):2013/10/12(土) 16:02:08.84 ID:Zznp2xt20
>>41
俺の地元・・・
81 シューティングスタープレス(山形県):2013/10/12(土) 16:02:17.33 ID:JwyyT8KT0
>>76
そいつらは横浜県だと思ってるんだろう
82 ジャンピングパワーボム(家):2013/10/12(土) 16:02:45.36 ID:FXOCzAq30
外灯が青い。
車のウィンカーを点けたら負けだと思っている。
村最速の車は白い軽トラで、事故ったときの言い訳が
「この時間帯は自分以外車は走っていない」
83 レッドインク(内モンゴル自治区):2013/10/12(土) 16:02:46.84 ID:tsWQrETX0
>>62
むしろ田舎の工務店や大工が殿様商売で家は高い。あいつら年に1〜3棟で暮らしていけるくらい儲けてる。
おかげで道内でも田舎に札幌から人出さないといけない逆転現象がおきる。
84 フォーク攻撃(やわらか銀行):2013/10/12(土) 16:03:00.02 ID:KsEW77A30
灰が降る
85 クロイツラス(東京都):2013/10/12(土) 16:03:07.87 ID:HtyK4HlS0
年を取っても丸くならない人は多い
元気な人を年寄り扱いすると大変なことになる
86 急所攻撃(愛知県):2013/10/12(土) 16:03:28.23 ID:9yiw6uJz0
自転車だったんだけど
道がわからなくなって
国道沿いの店の人に聞いたら
「この先の3つ目の信号をまがって右だよ」って言われたから
「ああそうか、じゃ、近いのかな」と思って走って

先に進めども進めども信号がなくて

絶望しかけた時に1つ目の信号が見えてきたとき。
87 ジャンピングカラテキック(岩手県):2013/10/12(土) 16:03:43.94 ID:nLLiD71x0
>>83
そんな事ねーよ
殿様商売してるのはハウスメーカー
素人が知らずに発言すると恥かくぞ
88 ランサルセ(茸):2013/10/12(土) 16:04:35.30 ID:3tpqhNLc0
ここでの「田舎」は町村レベルの田舎のことか
89 スターダストプレス(東日本):2013/10/12(土) 16:04:38.63 ID:hTFOuI9h0
夜になると信号が黄色点滅
90 ときめきメモリアル(新潟県):2013/10/12(土) 16:04:48.73 ID:oKaPDgaH0
>>67
俺は秋田出身だけどネタにしたって初めて聞く話だな。県南だからか?
91 フロントネックロック(dion軍):2013/10/12(土) 16:05:27.07 ID:ywnfJI5E0
冷やすものは冷蔵庫へ
凍らすものは外に放置
92 ダイビングヘッドバット(愛知県):2013/10/12(土) 16:06:37.64 ID:dflWEOr50
ナスが50個玄関先に届いてる
93 トペ コンヒーロ(岐阜県):2013/10/12(土) 16:06:51.55 ID:AUVuH3n90
老人とすれ違う時に会釈しあう
94 ジャンピングパワーボム(東京都):2013/10/12(土) 16:07:12.71 ID:QuzsctYD0
近所の家族構成等を大体知っている
気持ち悪い
95 キドクラッチ(岡山県):2013/10/12(土) 16:07:42.14 ID:z5cmULKj0
犬は放し飼いが基本
96 ジャンピングカラテキック(岩手県):2013/10/12(土) 16:07:48.21 ID:nLLiD71x0
>>92
夏は野菜買わなくても良いよな
ピーマン、ナス、トマト、オクラにきゅうり
腐るほど回ってくるわ
97 オリンピック予選スラム(やわらか銀行):2013/10/12(土) 16:07:57.40 ID:KwBLwQqY0
田舎といば屋号
自分の家の先祖は農民だったんだろうね
屋号は○○うべえうどん 隣の家の屋号はカゴヤ
名字で呼ばずに屋号で言うことが多い
98 フェイスロック(禿):2013/10/12(土) 16:08:08.71 ID:AecwHWfS0
沖縄の模合制度とか
本土じゃ考えられないよ
99 ウエスタンラリアット(福島県):2013/10/12(土) 16:08:32.82 ID:PE2e8Xbj0
コンビニ車で15分
100 ドラゴンスリーパー(茸):2013/10/12(土) 16:08:59.95 ID:Ivy2DxKn0
エレベーターでばあちゃんが気さくに話しかけてくる
101 キングコングラリアット(東京都):2013/10/12(土) 16:09:35.18 ID:InwzMJ8B0
年寄りからはいつも親父の名前で呼ばれる
102 イス攻撃(茸):2013/10/12(土) 16:10:01.26 ID:NEspycrS0
>>90
ネタなわけねーだろうがこの腐れ秋田土人が
お前ら田舎根性丸出しすぎんだよ。ヤマダ電機の店員さえ敬語使わねーしどうなってんだお前の田舎
103 パロスペシャル(四国地方):2013/10/12(土) 16:10:02.32 ID:F61uwyV70
>>68
香川旅行はどうだった?
104 頭突き(福岡県):2013/10/12(土) 16:10:18.40 ID:IUixFyYW0
福岡は田舎に行けば行くほど夏でもピッタリしたハイネック+Tシャツ+ジャージがいる
105 キン肉バスター(WiMAX):2013/10/12(土) 16:10:49.05 ID:kI2g515v0
堆肥がくさい。
収穫しなかった農産物がくさい。腐敗臭がきつい。
106 ジャンピングカラテキック(岩手県):2013/10/12(土) 16:11:18.54 ID:nLLiD71x0
田舎っぺは東京行っても所詮田舎っぺ
都会人ぶって田舎に帰省すると更にカッペ臭が漂う
107 キャプチュード(庭):2013/10/12(土) 16:12:04.49 ID:VxRzmpV50
子供の部屋が広い
最近は、洋風の家が多くアメリカンチック
コンビニなどに止まってる軽トラやコンバインの形だけでどこの誰だか分かる
108 ランサルセ(茸):2013/10/12(土) 16:12:15.77 ID:3tpqhNLc0
>>102
どうしたん?
109 リキラリアット(関東地方):2013/10/12(土) 16:12:22.56 ID:vMp/kduoO
先週の伊集院のネタ
長野に新そばを食いに行く

事前に帰りのバスの時間を調べておく

そば屋の店員に「そんなバス無い」と指摘される

その土地独特のオリジナルルールで「事前に予約してないとバスが来ない」コトが判明

バス会社に電話で泣き付く

バス会社「最善をつくす」

バス会社「近所の〇〇さんがトラックで送ってくれるそうです」

やってきた〇〇さんがオバチャン。
110 キチンシンク(神奈川県):2013/10/12(土) 16:12:25.57 ID:+hg6VqyP0
飯がうまい店あるからと誘われて車で30分
ただのチェーン店だった・・・しかもハンバーグとかパスタとか・・・
111 レインメーカー(空):2013/10/12(土) 16:12:27.13 ID:USMbPPMxi
>>76
あんなんでも都民以外からすれば都会なんですよ
112 オリンピック予選スラム(茸):2013/10/12(土) 16:12:41.45 ID:Qk4tEKjL0
>>9
家族で飯食いに行くからな、駐車場必要だろ
個人経営で駐車場が無い居酒屋とか田舎じゃありえない
113 ナガタロックII(東京都):2013/10/12(土) 16:12:51.55 ID:OHwcDsQc0
「かつを」が大人気
114 ムーンサルトプレス(茸):2013/10/12(土) 16:13:04.41 ID:NYQDGWJZ0
スクーターに乗る時の爪先の角度は170度
115 ストレッチプラム(岩手県):2013/10/12(土) 16:13:44.68 ID:66ldneYi0
>>96
いなかの店に行ったら野菜を売ってなかったという話があった
116 ジャンピングカラテキック(岩手県):2013/10/12(土) 16:14:18.04 ID:nLLiD71x0
>>107
洋風の家が多くアメリカンチック
片流れや切り妻の安物なw
一般的にアパートや倉庫に使われる技法や建材で満足しちゃう安物買いの銭失いが多いよね
10年経てばゴミ屑と化しちゃうわあんなの
117 チキンウィングフェースロック(庭):2013/10/12(土) 16:14:21.94 ID:EzaAFO1VP
>>43
むしろ家に上がりながら「おるー?」って声かけてくる
118 レッドインク(内モンゴル自治区):2013/10/12(土) 16:15:29.57 ID:SSNx2WfW0
納豆に砂糖を入れる
隠し味程度だけど
119 パロスペシャル(四国地方):2013/10/12(土) 16:15:42.65 ID:F61uwyV70
>>109
なんつーか、オレもまだまだ日本を知らないわ。
120 断崖式ニードロップ(滋賀県):2013/10/12(土) 16:15:48.24 ID:yl8lFz0s0
県庁所在地の街中に動物がいる
県庁所在地の駅が大阪の郊外の住宅街の駅並
県内に自動改札がないor数駅
LTEより3Gの方が速い(LTEの電波が微弱なため)
121 オリンピック予選スラム(茸):2013/10/12(土) 16:15:54.96 ID:Qk4tEKjL0
>>32
お前の婆ちゃんが鍵かけて出掛けたら、近所の婆ちゃんが来たときに家に入れないじゃないか
鍵が開いてれば中でお茶飲んで待っていられるのに
122 急所攻撃(北陸地方):2013/10/12(土) 16:16:01.01 ID:AtF0clQYO
ほのぼのしてるかと思いきや内情は以外と殺伐ドロドロ
123 スターダストプレス(東日本):2013/10/12(土) 16:16:07.86 ID:hTFOuI9h0
>>117
箱根以西だな
124 ニールキック(庭):2013/10/12(土) 16:16:18.00 ID:q0xMtifr0
コンビニの駐車場の広さ
125 キン肉バスター(WiMAX):2013/10/12(土) 16:16:30.11 ID:kI2g515v0
>>110
パスタは基本不味い。
後、ラーメンも不味い。
都会と違って競争がないから。
焼くだけとか単純な料理は、野菜がうまいので結構いける。
126 キン肉バスター(WiMAX):2013/10/12(土) 16:18:14.93 ID:kI2g515v0
>>123
小田原や足柄もそんなものだ。
127 ダイビングヘッドバット(愛知県):2013/10/12(土) 16:18:33.47 ID:dflWEOr50
長男は実家を継いで
次男は田んぼ潰して家を建てる
128 雪崩式ブレーンバスター(新潟・東北):2013/10/12(土) 16:18:35.06 ID:ydmnbeQlO
老舗のそば屋はたいていうまい
129 ダブルニードロップ(兵庫県):2013/10/12(土) 16:20:14.83 ID:TVodfr0D0
>>116
団塊が退職して田舎に帰ったんだな<アメリカンチック
130 キングコングニードロップ(庭):2013/10/12(土) 16:22:31.94 ID:4iXxByTu0
結婚式に普段着
131 チキンウィングフェースロック(庭):2013/10/12(土) 16:23:05.06 ID:EzaAFO1VP
空が広い
雲ひとつない青空とかすごい色の夕焼け朝焼けとかずっと見入ってしまう
132 ニールキック(庭):2013/10/12(土) 16:23:20.03 ID:q0xMtifr0
>>130
それは田舎うんぬんじゃなくて、ただの世間知らずなだけだろ
133 サッカーボールキック(東京都):2013/10/12(土) 16:23:28.26 ID:QPyVPIvI0
朝4時にサイレンがなる
134 アトミックドロップ(dion軍):2013/10/12(土) 16:24:31.20 ID:9btMldBQ0
ねずみとへびと共存している
135 エルボードロップ(神奈川県):2013/10/12(土) 16:25:15.31 ID:wpyltOVC0
近所にラブホがある
136 ショルダーアームブリーカー(大阪府):2013/10/12(土) 16:26:02.65 ID:nEoS3iST0
有線放送で「猿が出たのでご注意ください」と放送される
137 アイアンクロー(北陸地方):2013/10/12(土) 16:26:45.05 ID:DOcbJOQH0
やたら餅を配る
138 キン肉バスター(WiMAX):2013/10/12(土) 16:27:04.07 ID:kI2g515v0
>>131
夕焼けや天の川はよく見てた。
コンビニ帰りの天の川が綺麗だった。
139 ジャンピングカラテキック(岩手県):2013/10/12(土) 16:27:12.64 ID:nLLiD71x0
>>136
熊なら週1で流れる
140 ダイビングヘッドバット(愛知県):2013/10/12(土) 16:27:37.93 ID:dflWEOr50
>>136
「カメムシ注意報」だろw
141 ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 16:27:43.34 ID:Hq9nzBOi0
にゃんぱす〜がいる
142 魔神風車固め(庭):2013/10/12(土) 16:28:01.23 ID:lTNHi9OH0
長距離トラック乗ってるけど、岩手のやつ車に鍵掛けないで飲みに行ってるよ。
143 足4の字固め(広島県):2013/10/12(土) 16:29:21.65 ID:ASTZYjRH0
コンビニのレジの前に味噌が売ってて、DQNっぽい2人組が
「えーコンビニで味噌なんか売ってんのウケる」「普通家で作るよな」
「だよな俺も手伝ったわ」って会話してたのを目の当たりにして驚愕した
名古屋見直した
144 リバースネックブリーカー(東京都):2013/10/12(土) 16:29:32.68 ID:tYqRkePN0
自治会はキジョ
145 パロスペシャル(庭):2013/10/12(土) 16:29:36.48 ID:xWIsOiUv0
本日ののんのんスレはここでつか?
146 キン肉バスター(WiMAX):2013/10/12(土) 16:29:41.29 ID:kI2g515v0
蛍がきれい。
空が暗いので本当に綺麗だった。
147 ヒップアタック(禿):2013/10/12(土) 16:29:46.99 ID:Gkdv8ZvWi
スマホいじってるだけで不審者扱い
>>136
その前に有線放送がある時点でw
149 タイガースープレックス(SB-iPhone):2013/10/12(土) 16:31:02.80 ID:RGgf0v8ti
>>97
ちば?
150 スターダストプレス(東日本):2013/10/12(土) 16:31:34.48 ID:hTFOuI9h0
>>126
「おる」っていう方言を小田原でも使うの?
151 スリーパーホールド(滋賀県):2013/10/12(土) 16:32:12.16 ID:dMTxLG6V0
>>16
東京のコンビニでミネラルウォーター買ったら硬水でビックリした
152 ジャンピングカラテキック(岩手県):2013/10/12(土) 16:32:15.42 ID:nLLiD71x0
>>146
夏のホタルは凄いぞ
たしかにカッペ生まれのカッペ育ちの俺でも毎年感動するわ
崖一面ホタルの光で埋め尽くされるからな
自慢だわ
153 河津掛け(庭):2013/10/12(土) 16:33:24.21 ID:h9rMIBXS0
>>32
かわいい婆ちゃんだな
大事にしろよ
154 スターダストプレス(東日本):2013/10/12(土) 16:33:58.45 ID:hTFOuI9h0
>>151
ミネラルウォーターはどこで買っても同じだろ
さすが滋賀
155 中年'sリフト(高知県):2013/10/12(土) 16:34:03.99 ID:n3BVsBwjI
踏切のない線路を渡って向こう側の道路に行くのが日常

汽車が一時間に一本〜二本だから平気
たまに年寄りが線路でこけてる
156 スリーパーホールド(滋賀県):2013/10/12(土) 16:34:53.42 ID:dMTxLG6V0
>>154
本当だって、全然違ったし
多分関東辺りでしか売ってないミネラルウォーターだったんだろうな
157 キン肉バスター(WiMAX):2013/10/12(土) 16:34:53.86 ID:kI2g515v0
>>150
それはいわないか。
ふと気づくと、縁側におばさんが侵入しているのは間違いがない。
分かっているので、犬も吠えない。
158 ジャンピングカラテキック(岩手県):2013/10/12(土) 16:35:21.72 ID:nLLiD71x0
>>155
線路に立って手を振ってると汽車に汽笛鳴らされて怒られるとか小学生なら誰でも経験してるよな
159 膝靭帯固め(やわらか銀行):2013/10/12(土) 16:35:36.67 ID:RnMZw0ot0
>>80
神栖市民乙
160 キチンシンク(神奈川県):2013/10/12(土) 16:36:00.81 ID:+hg6VqyP0
>>109
タクシー呼べやww伊集院ならそれくらいの金なんて屁でもないだろ
161 キン肉バスター(WiMAX):2013/10/12(土) 16:36:16.96 ID:kI2g515v0
>>152
都会から来た奴に見せると感動する。
黙りこくってたわ。
162 アトミックドロップ(北海道):2013/10/12(土) 16:36:27.33 ID:Y7gjZen/0
免許試験場へ行くのに車で片道4時間(涙)
163 ドラゴンスリーパー(長野県):2013/10/12(土) 16:36:34.06 ID:9sFrj7nF0
ミネラルウォーターは硬水のと軟水のがある
amazonなんかでもカテゴリ分けされてる
164 スターダストプレス(東日本):2013/10/12(土) 16:37:19.82 ID:hTFOuI9h0
>>156
なんだったんだろうな
ヨーロッパ系のミネラルウォーター滋賀でも売ってるよね
165 かかと落とし(茸):2013/10/12(土) 16:37:36.08 ID:EHBz9loh0
>>2
ほんとこれ
閉鎖的ゆえにほとんどが穴兄弟、竿姉妹だって聞いた
>>154
普通は軟水か中硬水までしか需要無いからオサレ向けの硬水が置いてあるコンビニは田舎には少ないかもしれない
コントレックスとかビッテルとか
167 キン肉バスター(WiMAX):2013/10/12(土) 16:37:50.70 ID:kI2g515v0
>>41
アトンホテルだっけ?
安くて好きだけど。

頭のおかしいじじいが道を封鎖している。
168 マスク剥ぎ(兵庫県):2013/10/12(土) 16:38:22.40 ID:VLmFnNyJ0
駐車場が1日(1回)200円
 
ちな姫路
169 スリーパーホールド(滋賀県):2013/10/12(土) 16:39:48.09 ID:dMTxLG6V0
>>164
ヨーロッパ系よりも断然癖があった、こういうのを飲んでるのかって思ったもんだけど
170 ジャンピングカラテキック(岩手県):2013/10/12(土) 16:39:50.98 ID:nLLiD71x0
>>168
駐車場代なんか取るとこなんかねーよあほかw
171 ランサルセ(庭):2013/10/12(土) 16:40:19.89 ID:q/OhygimI
流しのタクが居ない
172 デンジャラスバックドロップ(静岡県):2013/10/12(土) 16:41:01.13 ID:oS42E1KB0
両隣の家を「隣組」と呼んでいて
庭までは勝手に入ってくる
173 チキンウィングフェースロック(芋):2013/10/12(土) 16:41:04.20 ID:KqkqNI4iP
人間関係がどっろどろ
174 デンジャラスバックドロップ(家):2013/10/12(土) 16:41:11.33 ID:Kj9bZOhC0
>>1
こういうスレが立つ度にずっと気になってたんだけど
都会や田舎の定義って何よ

俺いま座間に住んでるんだけど座間って都会田舎どっちよ
175 ビッグブーツ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 16:41:15.27 ID:eNhQMtSI0
国道にバックで出てくる
176 ジャーマンスープレックス(愛知県):2013/10/12(土) 16:41:45.81 ID:0kMwNVOH0
猿を飼ってる
177 サッカーボールキック(SB-iPhone):2013/10/12(土) 16:41:59.03 ID:JtW0MtGLi
飯が美味いと自負する田舎民。しかし、そうでもない
178 キン肉バスター(WiMAX):2013/10/12(土) 16:42:18.45 ID:kI2g515v0
>>170
路駐の取り締まりがないもんな。
イオンに一晩中停めても怒られないし。

一週間放置はさすがにやばいけど。
179 ジャンピングカラテキック(岩手県):2013/10/12(土) 16:42:33.99 ID:nLLiD71x0
>>174
田舎に決まってんだろw
180 サソリ固め(大阪府):2013/10/12(土) 16:43:07.48 ID:8rCLusJt0
スーパーとかコンビニとか飯屋の駐車場がだだっ広い
グンマーに行った時、ここはアメリカかと思ったわ
181 ジャンピングカラテキック(岩手県):2013/10/12(土) 16:43:15.44 ID:nLLiD71x0
>>178
1週間放置してても誰も文句言わんよ
だけど通報はされるだろうな
182 グロリア(庭):2013/10/12(土) 16:43:19.33 ID:EwMayhMN0
嫁は共有物
183 ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県):2013/10/12(土) 16:43:40.08 ID:sn6R8ZeA0
駐在所が無人で警察署への直通電話が置いてある
184 デンジャラスバックドロップ(静岡県):2013/10/12(土) 16:43:50.25 ID:oS42E1KB0
路線バスの運転手と、乗り合わせた客が
普通に世間話を始める
「きょうはあついじゃー」「まったくねー」
185 パイルドライバー(芋):2013/10/12(土) 16:44:10.79 ID:4Md/rg6U0
田舎の普通しか止まらない駅は昼間の電車が一時間に5本以下
快速など全て込みでも10本以下
下手すると4両の電車すら存在する
186 スターダストプレス(東日本):2013/10/12(土) 16:44:37.05 ID:hTFOuI9h0
>>169
まあ東南アジアとかの地元ブランドミネラルウォーターは危ないけど
まあ大丈夫でしょ
そんなに変だったら銘柄だって覚えてるだろうし
それをしてないんだから単に東京へのいちゃもん根性だよ
187 ラ ケブラーダ(茸):2013/10/12(土) 16:44:38.94 ID:U7oDGtTS0
人がいない
188 ファイヤーボールスプラッシュ(関東・甲信越):2013/10/12(土) 16:44:57.35 ID:jjxNGXItO
通学列車の席が決まってる。座ってると睨まれる。
189 河津落とし(WiMAX):2013/10/12(土) 16:44:58.66 ID:j5D1TuCy0
>>177
野菜はうまい。
後、と札上のそばは肉もうまい。
魚も漁師から直接買う店はうまい。

大戸屋とか不味くてたまらん。
190 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/10/12(土) 16:45:10.67 ID:5is6m21d0
「部落」とか日常会話で使っちゃう田舎がある
191 ジャンピングカラテキック(岩手県):2013/10/12(土) 16:45:21.35 ID:nLLiD71x0
>>185
2車両、通勤電車意外1時間に1本が普通ですが?
192 スターダストプレス(東日本):2013/10/12(土) 16:45:54.55 ID:hTFOuI9h0
>>189
田舎の蕎麦は蕎麦は美味いけどツユが不味い
193 グロリア(庭):2013/10/12(土) 16:46:15.73 ID:EwMayhMN0
>>185
県庁所在地なのに一時間一本なのだが?
194 河津落とし(WiMAX):2013/10/12(土) 16:46:21.13 ID:j5D1TuCy0
>>181
イオンに車を放置したら、地元のヤンキーに車が亀にされていた。
タイヤがなくなって、煉瓦の上に乗っていた。
195 デンジャラスバックドロップ(家):2013/10/12(土) 16:46:31.28 ID:Kj9bZOhC0
>>179
まじか。ざまあwwwwwwwだな


ごめんこれがいいたかっただけなんだ
196 サソリ固め(大阪府):2013/10/12(土) 16:46:45.48 ID:8rCLusJt0
>>185
それはいい方だよ
1時間1本になってからが本当の田舎だ
197 バーニングハンマー(関西・東海):2013/10/12(土) 16:46:52.96 ID:leIgOrdaO
年度末に自治会長選挙があり、なにもしないクソ爺達が騒ぎ立てる
198 ドラゴンスリーパー(禿):2013/10/12(土) 16:47:08.10 ID:rVrfbL4hi
家がネジの鍵なんだが
鍵のかけ方わからん
199 レインメーカー(芋):2013/10/12(土) 16:47:11.13 ID:aj0iqiNf0
田舎は童貞が少ない
まめな
200 マスク剥ぎ(京都府):2013/10/12(土) 16:47:52.29 ID:aIVok5dJ0
>>198
懐かしいな〜あれ分からんな
201 デンジャラスバックドロップ(静岡県):2013/10/12(土) 16:47:53.42 ID:oS42E1KB0
2両〜3両編成の私鉄では

進学校の高校生が田んぼの中を駅に
ダッシュしてくると、しばらく待ってくれる

DQN高校の生徒は置いてく
202 タイガースープレックス(禿):2013/10/12(土) 16:48:06.32 ID:krCTg+h4i
>>98
昔は本当に互助の意味があったんだろうけど、今じゃ飲み会の理由
203 ジャンピングカラテキック(岩手県):2013/10/12(土) 16:48:24.35 ID:nLLiD71x0
>>194
あーあるな
それはあるわ
204 マスク剥ぎ(京都府):2013/10/12(土) 16:48:40.17 ID:aIVok5dJ0
>>199
おらんな〜この子大丈夫かと思う子でもそのまま何事もなく結婚して子供いる
205 スターダストプレス(東日本):2013/10/12(土) 16:48:47.42 ID:hTFOuI9h0
田舎の人って本気でお国自慢するよな
206 ドラゴンスクリュー(千葉県):2013/10/12(土) 16:49:13.59 ID:9pr44/hW0
おにぎりは温める
207 チェーン攻撃(岐阜県):2013/10/12(土) 16:49:14.33 ID:sAZ3YbTQ0
>>22
出張で結構行き来するけど、マジで水は違うぞ。
田舎はごくごく飲めるけど、都会はマジで臭いし不味い
ただ、一定以上のお店や場所に行くと、かなりお金かけた装置で浄水したり、業者から水買ってるから気にならないけど
208 マスク剥ぎ(京都府):2013/10/12(土) 16:49:24.53 ID:aIVok5dJ0
>>205
するな〜田舎だからと思ったけど、お互いにしてるな
209 32文ロケット砲(島根県):2013/10/12(土) 16:49:30.22 ID:fVsHitBi0
帰ったら玄関のテーブルに採れたての野菜等がおいてある
近所の誰かがおすそわけに置いていってくれたらしい
そして誰が置いていったのか後で電話あるまでわからない
210 ジャンピングカラテキック(岩手県):2013/10/12(土) 16:49:36.91 ID:nLLiD71x0
>>205
あたりめーだろ
歴代総理大臣輩出日本一だぞこら
211 垂直落下式DDT(埼玉県):2013/10/12(土) 16:49:55.38 ID:8sTk2hqX0
天気情報の波の高さが「流氷」
212 断崖式ニードロップ(滋賀県):2013/10/12(土) 16:49:55.75 ID:yl8lFz0s0
>>190
部落って集落とほぼ同じ意味じゃん
別に変な意味ない

半島って言ったら朝鮮半島を連想する人多いけど半島自体は日本にもどこでもある
213 マスク剥ぎ(京都府):2013/10/12(土) 16:49:57.39 ID:aIVok5dJ0
昔は星も綺麗だったのに、最近は暗いな〜
214 カーフブランディング(やわらか銀行):2013/10/12(土) 16:50:12.55 ID:X+wjv2l60
>>190
2ちゃん見るまで集落の意味でしか知らなかったよ
215 スリーパーホールド(滋賀県):2013/10/12(土) 16:50:14.30 ID:dMTxLG6V0
>>186
これをいちゃもんと思うんですか、そうですか
216 スターダストプレス(東日本):2013/10/12(土) 16:50:48.51 ID:hTFOuI9h0
>>207
一軒家の水は美味いよ
放置しとくとすげー不味くなるけど
217 ジャンピングエルボーアタック(岡山県):2013/10/12(土) 16:50:52.97 ID:Pe7GAkEX0
先祖からの墓が自宅の敷地にある
218 河津落とし(WiMAX):2013/10/12(土) 16:50:54.61 ID:j5D1TuCy0
高齢毒女がいない。

本当はいるはずなのに、世間体がきついらしくテニスクラブとかにも出てこない。
>>177
地元の飯が美味いって言いながら全国チェーンのファミレスや居酒屋が人で溢れてるのが現実だ
220 ジャンピングカラテキック(岩手県):2013/10/12(土) 16:51:37.75 ID:nLLiD71x0
>>219
あるあるwww
221 垂直落下式DDT(埼玉県):2013/10/12(土) 16:51:44.83 ID:8sTk2hqX0
新聞に載ってる新幹線や飛行機の空席情報
222 スターダストプレス(東日本):2013/10/12(土) 16:52:05.91 ID:hTFOuI9h0
>>215
だってそんなに衝撃受けたんなら銘柄くらい覚えとくじゃん
223 デンジャラスバックドロップ(茨城県):2013/10/12(土) 16:52:13.32 ID:Zznp2xt20
>>159
今度ステーキ宮ができるんだぜ!
ヤッター\(^o^)/
224 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 16:52:35.23 ID:ZBC7sAEt0
ファミレスで飲み会
225 アンクルホールド(家):2013/10/12(土) 16:52:38.36 ID:hJ7dKPsD0
田舎に住んでるのん?
226 スリーパーホールド(滋賀県):2013/10/12(土) 16:53:06.75 ID:dMTxLG6V0
>>222
関東の水はこんなもんなんだって思っただけでそこまで意識してなかったからね
別にいちゃもんでもない、違いがあって面白いなって思っただけ
227 ストマッククロー(庭):2013/10/12(土) 16:53:09.57 ID:Kky2IplN0
週に一度はイタチかタヌキが車に轢かれて死んでるわ
後始末は役所がするのですか?
228 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/10/12(土) 16:53:19.48 ID:xOF9Z84E0
>収穫体験や調理体験のほか、サツマイモ掘り

また奴隷の募集か・・・
229 目潰し(北陸地方):2013/10/12(土) 16:53:31.83 ID:aR/mMifQ0
パチンコ屋がホテルみたいに立派。テレビのコマーシャルが地元の店かパチンコ屋ばかり。
230 河津落とし(WiMAX):2013/10/12(土) 16:53:39.84 ID:j5D1TuCy0
>>219
それは話題になったんだが、田舎の人はやっぱ人目が気になるらしい。
不味くても、そっちの方がいいんだって。
後、うまい飯はそれなりに高いからな。
231 ツームストンパイルドライバー(禿):2013/10/12(土) 16:53:46.59 ID:nfsgryJs0
未亡人のところに5千円持って行くとやらせてくれる
無理矢理でも夜中に好きな子とやっちゃうと結婚できる
232 マシンガンチョップ(WiMAX):2013/10/12(土) 16:53:46.70 ID:WUKy714S0
夜懐中電灯なしじゃ歩けないくらい暗くなる
マジびびった
233 ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 16:53:52.38 ID:VMp8GeHs0
お上りさんて呼ばれることについて何か一言
234 32文ロケット砲(島根県):2013/10/12(土) 16:54:02.18 ID:fVsHitBi0
>>227
週に一度って全然甘いな
>>223
神栖やべーよな
全国的には龍ケ崎の方が有名かもしれんけど神栖の方が一ランク上だと思う
236 ドラゴンスリーパー(茸):2013/10/12(土) 16:54:31.27 ID:Ivy2DxKn0
レクサスを青空駐車
237 チキンウィングフェースロック(大阪府):2013/10/12(土) 16:54:31.44 ID:SwmMG2MoP
>>219
うまいのは確かだよ
ただし2,3種類しかない
238 断崖式ニードロップ(WiMAX):2013/10/12(土) 16:54:44.35 ID:tbQIPYAL0
>>219
それは話題になったんだが、田舎の人はやっぱ人目が気になるらしい。
不味くても、そっちの方がいいんだって。
後、うまい飯はそれなりに高いからな。
239 バズソーキック(内モンゴル自治区):2013/10/12(土) 16:54:53.47 ID:LzgyGfKxO
地域の早朝清掃
予定 朝6時開始

実際 朝6時終了

で新参者はジジイどもに白い目で見られましたとさ
240 ジャンピングカラテキック(岩手県):2013/10/12(土) 16:55:25.29 ID:nLLiD71x0
しっかし、皆カッペの癖に都会人ぶるなやw
241 ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 16:55:52.54 ID:vSb4qW690
なまってないと思っているw
242 パイルドライバー(東京都):2013/10/12(土) 16:55:53.62 ID:97NXOnww0
「田舎の水は美味い!」

場所と水源によるだろそんなのw
243 パイルドライバー(芋):2013/10/12(土) 16:56:16.67 ID:4Md/rg6U0
>>191>>193>>196
やっぱりその辺りだと車で通勤する人ばっかなのかね
244 断崖式ニードロップ(WiMAX):2013/10/12(土) 16:56:25.34 ID:tbQIPYAL0
>>223
又兵衛の焼き肉の方がうまいだろ。
田舎者はそういうところがわからんのだな。
245 スターダストプレス(東日本):2013/10/12(土) 16:56:45.45 ID:hTFOuI9h0
>>235
欽ちゃんが監督やってた時はやたら取り上げられてたからね
龍ケ崎は名前は格好いいけどね
いれぢはやだけど
246 ジャンピングカラテキック(岩手県):2013/10/12(土) 16:57:12.29 ID:nLLiD71x0
>>243
だな
だけど最近はチャリンコも流行ってる
ケツとんがらせて走ってる奴等が増えたわ
247 ミドルキック(長野県):2013/10/12(土) 16:57:13.77 ID:cGKC5WbK0
>>243
一家に車2、3台は当たり前だから
248 ときめきメモリアル(新潟県):2013/10/12(土) 16:57:28.60 ID:oKaPDgaH0
>>234
俺の通勤路だと2日に1回は猫だかイタチだかタヌキだかわからんのが死んでるな
249 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/10/12(土) 16:57:53.81 ID:xOF9Z84E0
お前らまさか老人なの?やっぱり
250 断崖式ニードロップ(WiMAX):2013/10/12(土) 16:58:00.82 ID:tbQIPYAL0
>>227
鳥とか得たいの知れない獣
251 ジャンピングカラテキック(岩手県):2013/10/12(土) 16:58:34.92 ID:nLLiD71x0
>>247
一人で2、3台も普通
一人で軽トラックに軽自動車に乗用車とか普通
252 ボ ラギノール(島根県):2013/10/12(土) 16:58:47.09 ID:pU5FtiV30
>>190
部落=集落=在所=田舎

お前が洗脳されていることに気づくことを期待する
ここは田舎だから普通に部落と言っている
253 垂直落下式DDT(埼玉県):2013/10/12(土) 17:00:42.03 ID:8sTk2hqX0
肉と魚が冷凍でしか買えない
254 シューティングスタープレス(鳥取県):2013/10/12(土) 17:00:58.10 ID:s6V1kngy0
田舎率と軽自動車(軽トラ)の保有率は比例する
鳥取の俺が言うのだから間違いない
255 断崖式ニードロップ(WiMAX):2013/10/12(土) 17:01:05.26 ID:tbQIPYAL0
>>243
メインカー  でかい奴かセダン
お母さんカー 軽かコンパクト
作業用カー  軽トラ
>>235
龍ヶ崎は時々通り魔でるよねwww
この前の犯人は捕まったけど
こっち数日前に獰猛な犬が逃げてたのが捕獲されたおwwww
257 バーニングハンマー(関西・東海):2013/10/12(土) 17:01:16.99 ID:leIgOrdaO
葬式で行列。途中で竹で編んだ篭のなかにお金と色紙を混ぜて振る。落ちた金を近所のガキが拾う。
258 キドクラッチ(岡山県):2013/10/12(土) 17:01:48.29 ID:z5cmULKj0
風俗が近場に無いから
「性欲を持て余した若い人妻」
の噂が年中流れてる

そんな人おったら名前付きで話題になるっちゅーの
259 ドラゴンスープレックス(鹿児島県):2013/10/12(土) 17:02:08.28 ID:2+eRoa6J0
玄関の施錠はしない
260 チキンウィングフェースロック(庭):2013/10/12(土) 17:02:47.69 ID:EzaAFO1VP
>>185
基本1両で、2両が来たらラッキー

学生は結構混んできても相席を嫌がって空席に座らない
あいつらは空席のありがたみを知らない
261 ジャンピングカラテキック(岩手県):2013/10/12(土) 17:02:53.96 ID:nLLiD71x0
>>258
それもあるわw
262 ラ ケブラーダ(東日本):2013/10/12(土) 17:03:05.80 ID:uSICo6WA0
>>242
確かに水道水で言う奴は意味解らんわな処理方法は同じなんだからどこの水もカルキ臭い
井戸水飲んでる人はそら違うだろうが
263 アイアンフィンガーフロムヘル(芋):2013/10/12(土) 17:04:13.15 ID:1Dc3gOmG0
いちいち声がでかい
264 スターダストプレス(東日本):2013/10/12(土) 17:04:22.33 ID:hTFOuI9h0
>>258
すげーな
よく読むと尚更すげーな
若妻の性生活が満足行ってないってとこも察しないと
その会話はできないもんな
265 垂直落下式DDT(埼玉県):2013/10/12(土) 17:05:05.63 ID:8sTk2hqX0
スーパーがAコープのみ
266 タイガースープレックス(禿):2013/10/12(土) 17:05:41.17 ID:krCTg+h4i
>>240
東京は田舎者の集まりってレスはもう見飽きたよ
>>257
捲き銭は結構広い範囲で色んな所に残ってるね
5円を含まない小銭を撒く(葬式に御縁が無いように)
拾ったお金は家まで持ち帰らないで途中で必ず使う
268 スターダストプレス(東日本):2013/10/12(土) 17:06:21.84 ID:hTFOuI9h0
>>262
東京の区部の貯水槽使ってない水道水はカルキ臭くないよ
269 アイアンクロー(福島県【16:54 福島県震度1】):2013/10/12(土) 17:06:21.97 ID:3ugO2PoN0
達筆な字で『部落集会所』って書いてあったのには、さすがの地元の俺でも笑った
あと、集落全員の名前と顔と場所が一致して覚えてる。
270 垂直落下式DDT(埼玉県):2013/10/12(土) 17:06:44.98 ID:8sTk2hqX0
Aコープだと思って中に入ったら肥料と農薬しか売ってない店だった
271 シューティングスタープレス(鳥取県):2013/10/12(土) 17:06:46.17 ID:s6V1kngy0
>>265
Aコープって埼玉にもあんのか
鳥取島根だけかとオモテたわ
272 垂直落下式DDT(埼玉県):2013/10/12(土) 17:08:40.84 ID:8sTk2hqX0
>>271
割とまともなスーパーになってるけどな
273 ラ ケブラーダ(東日本):2013/10/12(土) 17:08:45.90 ID:uSICo6WA0
>>268
カルキはあくまで比喩だよ
処理方法は変わらんのだからどこの水も同じだと
274 ショルダーアームブリーカー(大阪府):2013/10/12(土) 17:09:12.89 ID:nEoS3iST0
>>269
揺れながら乙
275 タイガースープレックス(禿):2013/10/12(土) 17:09:14.05 ID:krCTg+h4i
>>271
え?農協って全国にあるんじゃないの?
276 垂直落下式DDT(埼玉県):2013/10/12(土) 17:09:25.24 ID:8sTk2hqX0
スカスカの総菜売り場で、最後まで半額にならないお総菜
277 ドラゴンスープレックス(茸):2013/10/12(土) 17:09:48.02 ID:5dfaOHXy0
岡山の常識
ウインカーを出したら負け
278 毒霧(禿):2013/10/12(土) 17:10:10.03 ID:Nh//FvMki
女でも野ション
279 スターダストプレス(東日本):2013/10/12(土) 17:10:28.89 ID:hTFOuI9h0
>>273
処理方法が違うってことを言ってるんだけど
280 垂直落下式DDT(埼玉県):2013/10/12(土) 17:10:41.25 ID:8sTk2hqX0
>>269
集会場の名前が○○会館
281 チェーン攻撃(岐阜県):2013/10/12(土) 17:11:11.51 ID:sAZ3YbTQ0
>>273
場所によって塩素量とか変わるから、同じではないぞ
特に地下水から上水道に変えると、ビックリするくらい変わる
282 断崖式ニードロップ(WiMAX):2013/10/12(土) 17:12:30.96 ID:tbQIPYAL0
簡易水道はうまいと思うけどな。
283 バーニングハンマー(茨城県【16:54 茨城県震度1】):2013/10/12(土) 17:12:33.98 ID:JLUMCLiq0
玄関が物置きになっていて、庭から出入りする
284 膝靭帯固め(沖縄県):2013/10/12(土) 17:13:05.78 ID:GNv3uMLa0
>>109
良い歳した大人が遠征するのに車も無いのかよ…
免許無いならレンタカー借りて取り巻きに運転させるとかさぁ
285 アトミックドロップ(愛媛県):2013/10/12(土) 17:13:08.61 ID:T8fqMIzK0
スレ立てたいけど、レベル低すぎて立てれないから
ここに書くわ
>>1すまん

さっきから外でカラスが鳴いてる
それも一羽とか二羽じゃなくてたくさん
10はいるかな?
恐い
地震でも起こるんかな?
286 ドラゴンスリーパー(茸):2013/10/12(土) 17:13:26.19 ID:Ivy2DxKn0
>>273
仕事の暇つぶしに水道水採取して測定したりするんだけど、
残留塩素の量、結構違うんだよねー
都会の方が多い傾向がある
多分、多めに塩素ぶち込んでるんじゃないかと
287 ドラゴンスープレックス(茸):2013/10/12(土) 17:14:54.43 ID:5dfaOHXy0
>>275
普通に東京にもあるわw
288 ラ ケブラーダ(東日本):2013/10/12(土) 17:17:46.00 ID:uSICo6WA0
ミネラルウォーターじゃあるまいしそんなに大差ない
って事言ってるんだがのう・・・めんどうくせえなあ
289 スターダストプレス(東日本):2013/10/12(土) 17:18:19.74 ID:hTFOuI9h0
>>288
大差があるから言ってるんだけど
290 河津落とし(富山県):2013/10/12(土) 17:18:23.25 ID:sCN4n/xh0
>>24 それは俺
291 足4の字固め(愛知県):2013/10/12(土) 17:18:36.67 ID:ALazVxFE0
電車は1時間に一本
バスはAM6〜9までとPM4〜8時までしか走らない、これも1時間に一本
292 メンマ(庭):2013/10/12(土) 17:19:10.16 ID:DsQp4qKC0
屋号で呼ばれる
293 サソリ固め(大阪府):2013/10/12(土) 17:20:00.29 ID:8rCLusJt0
>>287
あるけど都心だと異常に少ないぞ
農協の口座しか持ってない友人がatmなくて焦っていた
294 ミッドナイトエクスプレス(福岡県):2013/10/12(土) 17:20:10.93 ID:8y/Aqvzy0
屋号ってなんだよ
295 ジャンピングカラテキック(岩手県):2013/10/12(土) 17:21:04.44 ID:nLLiD71x0
>>292
屋号で呼ばれる=認められてるって事だよ
296 パロスペシャル(群馬県):2013/10/12(土) 17:21:05.09 ID:neLVCEe30
京都に行くと塀がない
297 アトミックドロップ(愛媛県):2013/10/12(土) 17:22:12.77 ID:T8fqMIzK0
カラスいなくなったみたい
良かった^^
298 ダブルニードロップ(チベット自治区):2013/10/12(土) 17:22:31.01 ID:b45O/dIH0
すべての移動の基準が車
100m先に行くのも車
絶対歩かない
299 レッドインク(内モンゴル自治区):2013/10/12(土) 17:22:48.08 ID:jVnI0dqL0
全国20万以上都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 193万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 106万 いわき 33万 郡山市 33万 秋田市 32万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 28万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 900万 横浜市 370万 川崎市 144万 さいたま 124万 千葉市 96万 相模原 72万 船橋市 61万 八王子 58万 川口市 56万 宇都宮 52万
 松戸市 48万 市川市 47万 町田市 43万 藤沢市 42万 横須賀 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 33万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 26万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 24万 厚木市 22万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 つくば 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 熊谷市 20万 西東京 20万 小田原 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 227万 浜松市 80万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 28万 富士市 25万  松本市 24万  鈴鹿市 20万 沼津市 20万

【関西地方】 大阪市 268万人 神戸市 154万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 36万 吹田市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 118万人 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  23万 松江市 21万 山口市 20万 鳥取市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 150万人  北九州 97万 熊本市 74万 鹿児島 61万 大分市 48万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
300 河津落とし(富山県):2013/10/12(土) 17:23:23.76 ID:sCN4n/xh0
>>67 当たり前、冷害などでコメが不作になりそうだと稲を刈って蕎麦を播種して主食を確保したから
蕎麦は土人というかゴミというか仕方なく食うもの、うまいとかまずいとか云うものではない
301 レッドインク(内モンゴル自治区):2013/10/12(土) 17:23:34.64 ID:jVnI0dqL0
スターバックス店舗数 2013/3/27

東京.  259    静岡  22    山梨. 10    福島   5    山形 3
神奈川 78    京都  21    岡山. 10    富山   5    徳島 3
大阪   70    沖縄  18    滋賀  9    秋田   4    福井 2
愛知   61    広島  15    石川  8    和歌山 4    高知 2
埼玉   53    宮城  14    熊本  8    愛媛   4    山口 2
千葉   47    栃木  14    奈良  7    佐賀   4    島根 1
福岡   40    長野  13    岐阜  6    宮崎   4    鳥取 -
兵庫   33    三重  13    香川  6    鹿児島 4
茨城   25    群馬  11    長崎  6    青森   3
北海道 23    新潟  10    大分  6    岩手   3
302 ラ ケブラーダ(東日本):2013/10/12(土) 17:23:48.90 ID:uSICo6WA0
>>289
お前はあるのか凄い繊細な舌だな
比べられるもんじゃないけど俺は月一ぐらいで日本の色んな所廻ってるが大差無いとしか思わん
303 ジャンピングパワーボム(東京都):2013/10/12(土) 17:24:41.17 ID:c0NLgGgZ0
田舎って仕事あんのか
304 グロリア(高知県):2013/10/12(土) 17:24:56.22 ID:+/GCGJ210
セブンイレブンが無い。
アタック25のことを誰も知らない。
コンビニATMが最近できた。
305 ジャーマンスープレックス(庭):2013/10/12(土) 17:25:48.50 ID:0RLRLGrj0
>>28
立川からド田舎の府中行ったら前払いで焦った
立川の方が田舎だとでも言うんか、あ?
306 ジャンピングDDT(チベット自治区):2013/10/12(土) 17:26:01.59 ID:AwxwD3NP0
基本フリーセックス
307 アルゼンチンバックブリーカー(三重県):2013/10/12(土) 17:27:28.30 ID:HiQHfzXd0
>>306
なんで俺は童貞なんだ?
308 ミッドナイトエクスプレス(茸):2013/10/12(土) 17:27:34.13 ID:zNpkcP820
>>3
月や星で案外明るい
>>18
次のバス停(100m先)で240円だし
>>26
電車はない(ディーゼル)
自動改札なにそれ
>>41
鳥取だが砒素以外は当てはまるんだよな…
309 ダイビングエルボードロップ(静岡県):2013/10/12(土) 17:28:54.36 ID:jqyuolX/0
お盆が派手
310 垂直落下式DDT(埼玉県):2013/10/12(土) 17:29:24.72 ID:8sTk2hqX0
田舎でひきこもると、やっぱ近所で噂になったりするの?
311 デンジャラスバックドロップ(茨城県):2013/10/12(土) 17:29:32.89 ID:Zznp2xt20
>>303
一面田んぼだらけのとこは40分とかかけて商業地に働きいったりしてるよ
それが嫌なら農家しかないだろな・・・
312 膝靭帯固め(沖縄県):2013/10/12(土) 17:29:57.19 ID:GNv3uMLa0
うちの屋号はウィーヌウフヤグワァー 
313 シャイニングウィザード(東京都):2013/10/12(土) 17:30:18.14 ID:qHhPBlf+0
家人が地方出張行った時に郵便局で記念切手買おうとしたら5分くらい待たされて
さらに待ってる間にギフトの勧誘されたって苦笑いしてたが
地方の郵便局っていまだそんな感じ?
314 アイアンクロー(茸):2013/10/12(土) 17:30:31.77 ID:iyCtp/Uy0
病院が木曜に一斉に休院
315 リキラリアット(関東地方):2013/10/12(土) 17:31:03.08 ID:vMp/kduoO
祭の夜に筆下ろしの儀式がある
316 セントーン(福岡県):2013/10/12(土) 17:31:59.50 ID:KA3Ryt6J0
カエルの鳴き声がうるさい
317 ストレッチプラム(茨城県):2013/10/12(土) 17:32:04.82 ID:bMSQLWoP0
>>311
神栖はまだマシなほうだべ
コンビナートと住金のおかげでなんとかなってるから
318 キングコングニードロップ(東京都):2013/10/12(土) 17:33:03.42 ID:hg8feZmW0
>>308
鳥取ではない
銚子のお隣だわ

茨城でまともなのはつくばだけだわwwwwww
319 ドラゴンスリーパー(茸):2013/10/12(土) 17:34:09.99 ID:Ivy2DxKn0
スーパーが近くにあるよー(約10km)
320 バーニングハンマー(関西・東海):2013/10/12(土) 17:34:31.58 ID:leIgOrdaO
ゲートボールでイジメがある。ババアが泣いていた。
321 ニーリフト(神奈川県):2013/10/12(土) 17:34:56.66 ID:ZDAwNNp90
>>9
これ
322 ムーンサルトプレス(東京都):2013/10/12(土) 17:35:23.33 ID:z5s3rTOn0
バスの値段が一律じゃない
323 ビッグブーツ(庭):2013/10/12(土) 17:35:33.89 ID:TwzHyn8C0
夜這いして歓迎される
324 デンジャラスバックドロップ(茨城県):2013/10/12(土) 17:35:56.07 ID:Zznp2xt20
>>317
県北の友達のとこさー
山があって広大な田んぼ地帯だった
個人商店はほとんどつぶれてて・・・
あれみたらここは都会だと思ったw
325 ミッドナイトエクスプレス(茸):2013/10/12(土) 17:36:24.05 ID:zNpkcP820
>>42
学ラン・昔ながらのセーラー・ダボダボスエットキティサンダル
>>78
リア充はサーフィンウェイクスキーにスノボ釣りに登山とアクチブだよ
インドア系イベントは泣けるほどしょぼくて流行らんけどね
>>83
やっぱその土地にあった工法ってのがあるんだよ
よその工務店が建てると雪や海風や砂で保たない
326 ウエスタンラリアット(家):2013/10/12(土) 17:37:33.54 ID:HUFTr7jI0
新幹線の発着駅、市民体育館前のバスが1時間に1本、それでもそこでプロレスの興行が行われるという不思議

イオン、ジャスコが渋谷で言う109 そこにTVで見たことない芸人が沢山来る
327 バーニングハンマー(茨城県):2013/10/12(土) 17:38:00.51 ID:JLUMCLiq0
玄関の外に塩載せた皿が置いてある
328 サッカーボールキック(東京都):2013/10/12(土) 17:38:35.43 ID:g90s6zNb0
なんていうか5年間関東から出てないことを思い出した
はー旅行いきてえな
329 ドラゴンスリーパー(茸):2013/10/12(土) 17:43:14.37 ID:Ivy2DxKn0
>>328
関東でも良い所いっぱいあるよー
秩父とかヤベェ田舎でちょっと感動した
330 ストレッチプラム(茨城県):2013/10/12(土) 17:43:27.98 ID:bMSQLWoP0
>>324
県北か…
日立関連と原子力関連じゃあかんのか?
331 ボマイェ(WiMAX):2013/10/12(土) 17:43:49.47 ID:FAQWdAis0
>>327
それは歌舞伎町の居酒屋も一緒。
332 デンジャラスバックドロップ(静岡県):2013/10/12(土) 17:43:57.93 ID:oS42E1KB0
お散歩する場所や、公園が意外に少ない
徹底して農地になっている

下手に農道を歩くと軽トラに幅寄せされる
またはスイカ泥棒に見られる
333 雪崩式ブレーンバスター(関東地方):2013/10/12(土) 17:44:48.10 ID:bdKJtLoAO
農家はバカで暴力的で社会性が低いから、その子供もだいたいグレてDQNになってる。
334 ブラディサンデー(広島県):2013/10/12(土) 17:45:47.15 ID:OjTLXlLf0
夜這い
335 ニールキック(関西・東海):2013/10/12(土) 17:47:29.39 ID:n8WFnrOCO
石田純一がトークショーに来たりする
人が集まったかはしらん
336 カーフブランディング(庭):2013/10/12(土) 17:48:21.26 ID:YWQsROnE0
沼田の糞田舎にジャンアレジが来てたりする
337 ニーリフト(dion軍):2013/10/12(土) 17:48:51.22 ID:EWyB5T+70
8時から仕事なのに7時に起きる
338 ドラゴンスクリュー(千葉県):2013/10/12(土) 17:50:12.47 ID:9pr44/hW0
田舎の和牛ってブランド牛じゃなくても美味しい
グラム2、3000円とかアホか
339 不知火(千葉県):2013/10/12(土) 17:50:21.87 ID:yNlF1BoG0
バスのフリー区間
停まりたいところで停車ボタンを押すとそこで降ろしてくれる
結局押さなかったが無敵状態感が尋常じゃない
340 ドラゴンスリーパー(芋):2013/10/12(土) 17:51:42.69 ID:b30oflRx0
>>4
にゃんぱす
341 ローリングソバット(庭):2013/10/12(土) 17:52:53.59 ID:LdYWcvwU0
漁師はたまに人がころしてる
342 不知火(千葉県):2013/10/12(土) 17:54:17.17 ID:yNlF1BoG0
そこら辺のフェンスに熊除けの電流が流れてる
343 シューティングスタープレス(鳥取県):2013/10/12(土) 17:55:38.63 ID:s6V1kngy0
学祭に来るタレントが聞いたことのない吉本芸人
344 エクスプロイダー(公衆):2013/10/12(土) 17:56:13.41 ID:xgXG4kMe0
>>96
そしてそのお返しをしないと、ケチくさいとか
礼儀を知らない、とか騒がれる。

作りすぎたいらない野菜を処分させられた上、
その報酬を他のもので支払わされるので
結局は高い野菜になる。
345 クロスヒールホールド(やわらか銀行):2013/10/12(土) 17:56:41.49 ID:k353bnNj0
知らない土地を徒歩で単独で進行するときは
銃を持っていないことを示すために必ず、シャツ、上着等はズボンにしまう事
ハンビー等で走行中は、時速60キロ以上で走行すること
346 メンマ(庭):2013/10/12(土) 17:57:21.19 ID:DsQp4qKC0
吉野屋、松屋、すき屋にが1件ぐらいしかない。
車に乗って行く貴重な存在。
347 ファイナルカット(空):2013/10/12(土) 17:58:56.75 ID:m17S3VSV0
通勤は会社の制服
348 ドラゴンスリーパー(芋):2013/10/12(土) 17:59:20.54 ID:b30oflRx0
>>312
おい、屋号は結構特定されるぞ。
349 ときめきメモリアル(やわらか銀行):2013/10/12(土) 18:01:51.23 ID:J1iAX7Hc0
「今日は汽車に乗って、町に出かけるわ」
350 TEKKAMAKI(庭):2013/10/12(土) 18:04:16.93 ID:xu5abVBX0
野菜がほぼ地元だけで供給されるので他県の野菜はあまり必要ない。
地元の供給だけで十分だし、自分で作っている人も多いから。
351 デンジャラスバックドロップ(茨城県):2013/10/12(土) 18:07:34.00 ID:Zznp2xt20
>>330
そういうとこに勤めてる人たちはいいよ
街も一応整ってるし
でもそのちょっと上からがすごいんだな
生活に必要な建物が駅周りに集まってるけど少し離れたら周りは広大な田んぼ
田んぼの中を道路が通ってる感じ
352 リキラリアット(岩手県):2013/10/12(土) 18:09:58.85 ID:CyxePze/0
陰湿な虐めにより殺人が起こる
353 膝十字固め(愛知県):2013/10/12(土) 18:11:16.05 ID:VBcQp58D0
コンビニもスーパーも買い物にいくお店がとにかくない。
けれどなぜかイオンだけはある。これが田舎唯一の特権である景観を台無しにしている。
354 ドラゴンスープレックス(WiMAX):2013/10/12(土) 18:11:43.58 ID:ZIzWrNHf0
公儀お庭番には要注意
355 サッカーボールキック(SB-iPhone):2013/10/12(土) 18:12:09.42 ID:JtW0MtGLi
>>189
いま、まさに田舎にいるけど、そこまで感じないな。何をするにも徒歩で買い物ができなくて、不便すぎる。美味しい料理は飲みながら食べたいわけだが、飲み屋が少ないし、帰りが毎回タクシーになるから、めんどくさい。田舎は田舎でも県庁所在地あたりが無難だな。
356 ドラゴンスリーパー(SB-iPhone):2013/10/12(土) 18:13:50.85 ID:+88Gg92Xi
やっぱ夜這いかな
357 デンジャラスバックドロップ(静岡県):2013/10/12(土) 18:15:39.82 ID:oS42E1KB0
>>355
そうだな。 街はずれに住んでいたので、車が
なければ生活できなかった。 何もないし。

ところが w  近くの国道ぞいに次々に郊外型
店舗が開店し、車は必要なくなったぜよ
358 ダイビングエルボードロップ(東京都):2013/10/12(土) 18:18:32.49 ID:fTaHIq260
夜空を見上げると嘘みたいに星が輝いてる
359 リキラリアット(兵庫県):2013/10/12(土) 18:23:44.43 ID:9Fmem/Ke0
>>27
距離があるし、利用人数が少ないから仕方がないんだろうけど、田舎行くの怖くなる情報だわ。
360 バックドロップ(千葉県):2013/10/12(土) 18:25:26.98 ID:2bCSq2iM0
>>98
沖縄の模合はヤバいよなぁ・・・・・
転勤で那覇にいたことあるんだけど、

3〜4グループに模合に入らないか誘われた。半分脅し。
「入らないなら、あんたいつまでもお客さんだよ」って

カモる気満々なんだもん、入るかよ。っけ土人が
361 ストレッチプラム(茨城県):2013/10/12(土) 18:27:00.57 ID:bMSQLWoP0
>>355
買い物は慣れだろ
飲むとタクシーや代行で帰らなければならないのは不便だな
362 ラダームーンサルト(京都府):2013/10/12(土) 18:27:16.92 ID:/nxDpmCM0
田舎からはるばるようおこしやす
363 ウエスタンラリアット(家):2013/10/12(土) 18:27:55.48 ID:HUFTr7jI0
移動手段が軽自動車
364 リバースパワースラム(やわらか銀行):2013/10/12(土) 18:28:02.68 ID:ZbxYuB0FP
消防団
夏祭りに地場の議員がお忍びで挨拶
365 キングコングニードロップ(東京都):2013/10/12(土) 18:29:01.91 ID:hg8feZmW0
>>360
一つのグループからどれだけ徴収されるの?
管理してる人がしっかりしてる人でちゃんと分配してくれるなら良いなとは思うけど

収支の報告もたぶんないだろうな
366 ドラゴンスクリュー(内モンゴル自治区):2013/10/12(土) 18:29:23.18 ID:AWDJRgGGO
少し強い雨が降れば電車が止まる
1時間遅れは普通
367 ジャンピングDDT(東京都):2013/10/12(土) 18:30:15.59 ID:DrLF78yq0
>>360
千葉土人が。
368 オリンピック予選スラム(西日本):2013/10/12(土) 18:30:34.89 ID:x77wyqC60
>>165
というか自分の嫁さんの初体験の相手とか二番目とかが
半径二キロ以内に住んでるわな
369 リバースパワースラム(公衆):2013/10/12(土) 18:30:50.84 ID:ASs9+A1I0
謎の挨拶方法がある
牛が歩いている
同じクラスに複数学年
鍵を掛けない
バスの間隔が2時間
370 シューティングスタープレス(鳥取県):2013/10/12(土) 18:31:59.98 ID:s6V1kngy0
>>360
初めて知ってググってみたが、無尽が今でも残ってるんだな
沖縄怖い
371 ストレッチプラム(茨城県):2013/10/12(土) 18:33:42.87 ID:bMSQLWoP0
模合って何かと思ったら頼母子講か

トラブルが多いから止めたほうがいいのに
372 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2013/10/12(土) 18:33:53.57 ID:sTteRp/N0
婆さんが軽自動車を運転してる
横断歩道でも歩行者ほとんどいないから、運転してて右左折に注意する必要がない
373 16文キック(愛知県):2013/10/12(土) 18:34:20.39 ID:KTJAdAZ/0
金融機関の身分証明が顔パス
本人の判別だけじゃなく、親族(親・義父母)も判別可能と超高性能なシステム
374 オリンピック予選スラム(西日本):2013/10/12(土) 18:36:02.02 ID:x77wyqC60
>>14
こういうのは弁当やパンの配達の時間帯があるからなんともいえないね
>>35
どこの都会だ?
>>44
いまどきそれはないわ
>>42
高い服着なければなんでも大丈夫
375 バックドロップ(千葉県):2013/10/12(土) 18:36:10.97 ID:2bCSq2iM0
>>365
だいたい五万〜十万だな俺が誘われたのは。
内地人をターゲットにした模合詐欺が横行してるから注意しろって言われたけど
あれ、内地人からだけ金集めてドロンのパターンだよ完全に。

>>370
ああ、完全に無尽だな

お前らも沖縄に住むことになったら気をつけろよ
376 チキンウィングフェースロック(WiMAX):2013/10/12(土) 18:37:19.28 ID:Qijaot1hP
ボタン式の電車のドアは小学生ながら
すっげえど田舎だなと驚いた
377 チキンウィングフェースロック(庭):2013/10/12(土) 18:37:22.30 ID:EzaAFO1VP
>>343
売れる前の鉄拳と江戸むらさきが来た
378 オリンピック予選スラム(西日本):2013/10/12(土) 18:38:34.56 ID:x77wyqC60
>>105
悪臭問題って牧場とかがあるところでは発生するよ
379 ストレッチプラム(茨城県):2013/10/12(土) 18:39:25.01 ID:bMSQLWoP0
>>375
詐欺じゃなくても途中で払えなくなるヤツが出てくるからな
380 魔神風車固め(愛知県):2013/10/12(土) 18:39:38.68 ID:LU29YMNC0
農家は貴族
381 腕ひしぎ十字固め(禿):2013/10/12(土) 18:40:50.96 ID:PWYF2O/C0
長野の山村が地元の横浜市民だけど、このスレの内容があるある過ぎて切ねえわ
382 オリンピック予選スラム(西日本):2013/10/12(土) 18:41:00.08 ID:x77wyqC60
>>125
まあ本当に田舎だと飲み屋文化はあっても外食文化がないので
ある程度のうまさじゃないとやっていけないけどな
だからと言って味にこだわりすぎてもきつくなるからなあ
383 ジャンピングパワーボム(WiMAX):2013/10/12(土) 18:41:12.22 ID:p/gnsiJU0
>>376
都内の八高線にもあるよ。
384 キングコングニードロップ(東京都):2013/10/12(土) 18:41:27.40 ID:hg8feZmW0
>>375
そりゃ入らないほうがいいや
沖縄ってそんなとこなのかー
385 ストレッチプラム(庭):2013/10/12(土) 18:41:43.65 ID:uSG3brxI0
自殺を練習させる風習がある
さあて、どこでしょうか?
386 スリーパーホールド(滋賀県):2013/10/12(土) 18:42:18.90 ID:dMTxLG6V0
>>385
滋賀
387 マスク剥ぎ(京都府):2013/10/12(土) 18:42:35.85 ID:aIVok5dJ0
>>219
ジャスコだらけになってるしな。腐ってもチェーンは心得とるわ
388 ビッグブーツ(三重県):2013/10/12(土) 18:43:58.53 ID:00+X0HAq0
職場で飲み会とか職場旅行するためにつくる親睦会(一応任意参加)
給料から天引き(いちおう任意)して金を治めてるんだけど、都会ではそんなことしないの
389 ウエスタンラリアット(dion軍):2013/10/12(土) 18:44:25.34 ID:d9DrEb0E0
仲良くなってからの距離無し感が
いままでの仕打ちはなんだったんだろうと
思わせる人が多い
390 レッドインク(関東・東海):2013/10/12(土) 18:45:02.95 ID:+l+fe9Rx0
>>385
元服だろ?
391 レッドインク(関東・甲信越):2013/10/12(土) 18:45:28.01 ID:H+mjYUkG0
やっぱり電車のドアでしょ
自分でボタン押すなんて
驚愕した
392 オリンピック予選スラム(長野県):2013/10/12(土) 18:46:58.54 ID:3/o+7TyX0
暇潰しスポットが
主にイオン
393 バックドロップ(千葉県):2013/10/12(土) 18:47:08.90 ID:2bCSq2iM0
>>384
まぁ健全に回ってる所もあるんだけど、
金払ったは良いけど、他の奴が払えなくなって消滅したら
配当出ないし、丸損なんだよ。

それが嫌で入らないって言ったら
「だから、みんなたくさんのグループ入って保険かけてるさー」だってよw

入ってない奴=誰からも誘われないコミュ障=信用できない

みたいな扱い受けるし。ほんと嫌だ、沖縄は
394 キドクラッチ(千葉県):2013/10/12(土) 18:48:04.72 ID:18IJ1AiH0
窓にべったぁってカエルがよく張り付いてる
395 タイガースープレックス(禿):2013/10/12(土) 18:51:43.52 ID:krCTg+h4i
30年近く沖縄県民やってるけど、ID:2bCSq2iM0みたいな断って村八分みたいなケースはほとんど聞かないなー

ただモアイはするもんじゃない
396 キングコングニードロップ(東京都):2013/10/12(土) 18:51:47.87 ID:hg8feZmW0
>>393
沖縄の人ってもしかしたらねずみ講にも引っかかってたりするんじゃないの?
ちょっと(゚д゚)ウマーな話し持ちかけたらのっかっちゃいそうだな
397 バックドロップホールド(関東・甲信越):2013/10/12(土) 18:51:52.73 ID:orJrnkmFO
イオンてなんだばよ?おらほのデートはコメリだおん。
398 ネックハンギングツリー(大阪府):2013/10/12(土) 18:52:15.25 ID:XKfeiz/G0
草刈りに参加しないと村八分になる。
399 ビッグブーツ(三重県):2013/10/12(土) 18:52:35.79 ID:00+X0HAq0
草刈=出会い
400 テキサスクローバーホールド(茸):2013/10/12(土) 18:52:46.12 ID:uwbcwEL00
電車の扉を開けるのが手動。
知らねえよ、ばーか!
401 オリンピック予選スラム(西日本):2013/10/12(土) 18:52:52.14 ID:x77wyqC60
>>231
いや、いまどきそんなことはない
しかし女あまりだから意外と不自由しないらしいよ
402 キングコングラリアット(公衆):2013/10/12(土) 18:53:10.54 ID:yatjr7jZ0
>>20
都会は忍び足でドアスコープ覗いて知り合いか配達屋以外なら居留守が普通だよな
403 バックドロップ(千葉県):2013/10/12(土) 18:53:50.80 ID:2bCSq2iM0
>>395
村八分までは行かなかったけどさw
郷に従えプレッシャーはあったな
404 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2013/10/12(土) 18:54:04.15 ID:sTteRp/N0
自転車乗ってる人が少ないから、車を運転してて快適
405 ナガタロックII(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 18:54:38.60 ID:YtiYSmB00
土日休日になると珍走団が湧いてくる
なお、こいつらのOBが昔、俺の農作業小屋で
早朝ガラッと開けたら、裸で女の子と一緒に
飛び出してきた。
それ以来、珍走団がうるさいとそいつに
電話してうるせえと言うと
すぐにどっかに行って静かになる。
406 魔神風車固め(愛知県):2013/10/12(土) 18:55:23.24 ID:LU29YMNC0
沖縄怖いな
407 ジャンピングパワーボム(東京都):2013/10/12(土) 18:55:58.13 ID:c0NLgGgZ0
沖縄って田舎暮らしに憧れた移住者が数年で逃げ出すことで有名だよね
旅行で行くと良いとこなんだけどなー
408 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2013/10/12(土) 18:56:07.41 ID:sTteRp/N0
>>402
モニター付きインターホンつけろや、手元のリモコンで表示される。
409 バックドロップホールド(千葉県):2013/10/12(土) 18:56:40.27 ID:NwtaB5xh0
千葉の田舎に来たら野焼きがすげぇww
410 クロスヒールホールド(庭):2013/10/12(土) 18:56:56.73 ID:0BCbmxzt0
都会に住んでる人は無人駅とか信じられないんだろうなぁ
411 ビッグブーツ(三重県):2013/10/12(土) 18:57:06.58 ID:00+X0HAq0
沖縄って失業率が糞高いのに
ホームレスとか大量発生しないの?
412 16文キック(愛知県):2013/10/12(土) 18:57:15.87 ID:KTJAdAZ/0
>>376
ボタンは田舎というか寒いところだな

・改札なしで列車内で車掌が切符販売しに回ってくる
・整理券取って、下車時に運転手の横の料金箱に入れるバス方式の電車

の方が田舎臭い
413 アルゼンチンバックブリーカー(庭):2013/10/12(土) 18:57:23.93 ID:/hhYEOWK0
田舎の水うまい、東京の水くさい話はうんざり。
所詮田舎の土人にはわからないんだなと悲しくなる
414 デンジャラスバックドロップ(静岡県):2013/10/12(土) 18:57:36.67 ID:oS42E1KB0
>>368
たまんねえな
家族とか、そういう概念を超えてる w
415 タイガースープレックス(禿):2013/10/12(土) 18:57:59.99 ID:krCTg+h4i
>>403
すまんw
ただ今では沖縄県民でもモアイを嫌う人多いよ
上でもレスしたけど、仲間内で飲むための理由にする場合はある
416 チェーン攻撃(茸):2013/10/12(土) 18:58:53.64 ID:FjOmO98F0
コンビニの駐車場がコンビニ10個分ぐらいある
417 オリンピック予選スラム(西日本):2013/10/12(土) 18:59:05.85 ID:x77wyqC60
>>370
無尽とか講は田舎は残ってるとこ結構あるんじゃないかな
ただしつこい勧誘ってのはないだろうね
418 ナガタロックII(西日本):2013/10/12(土) 18:59:39.69 ID:kp0PaBs10
http://www.youtube.com/watch?v=877I3vTxoxI
これ見たんだけど無人駅多すぎだなぁ
無人駅率50%以上の県とか想像もできない
419 ツームストンパイルドライバー(WiMAX):2013/10/12(土) 18:59:56.78 ID:f9JpcTEt0
>>411
沖縄のホームレスは生死にかかわるから少ない
420 ウエスタンラリアット(dion軍):2013/10/12(土) 19:00:01.85 ID:d9DrEb0E0
模合って九州の一部にもあるらしい、あと韓国にも
模合用のノートも文具店で売っているらしい

前に靴下に名前を書きながら
この聞きなれない言葉を調べようと思っていたら
靴下に「もあい」と書いてしまったのを思い出した
421 リバースネックブリーカー(dion軍):2013/10/12(土) 19:00:15.17 ID:gsRsG/rb0
>>412
え?バスってそれ以外に方式あんの?
都会のバスはどうなってんの?
422 急所攻撃(茸):2013/10/12(土) 19:00:19.33 ID:3F7EYSKB0
消防団に入ってないと迫害される
423 ミッドナイトエクスプレス(東京都):2013/10/12(土) 19:00:50.79 ID:mTaupaOu0
田舎をバカにするなと言いながら
新宿や渋谷の悪口を平気で言う 住んでる人いるのに
424 ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行):2013/10/12(土) 19:00:58.95 ID:KUS63geG0
じーさんが部落で一番偉い
425 ナガタロックII(西日本):2013/10/12(土) 19:01:13.22 ID:kp0PaBs10
>>421
運賃均一
426 タイガースープレックス(禿):2013/10/12(土) 19:01:53.32 ID:krCTg+h4i
>>411
身内が近い所に多くいるからね
427 デンジャラスバックドロップ(静岡県):2013/10/12(土) 19:02:15.43 ID:oS42E1KB0
もう田植えとか、収穫とかは
自分の嫁さんの初カレや、No.2カレと
いっしょにやるわけだ

仲がいいなあ
428 リバースパワースラム(滋賀県):2013/10/12(土) 19:02:27.23 ID:JiIVZcCl0
普通にババアが畑で小便してるな
429 ウエスタンラリアット(家):2013/10/12(土) 19:02:56.09 ID:HUFTr7jI0
こういうよく分からないお笑い芸人がイオンによく来る
http://imgur.com/9B3qt2j
430 バックドロップホールド(千葉県):2013/10/12(土) 19:03:15.09 ID:NwtaB5xh0
シェア嫁とは胸アツだな
431 16文キック(愛知県):2013/10/12(土) 19:03:36.70 ID:KTJAdAZ/0
>>421
バスだと
均一料金のバスだと前方から入って、先に料金払って、出るときは中や後ろ扉から
距離料金のバスだと中や後ろ扉から入って整理券を取り、出る時に整理券と料金入れて出る

だろ。
整理券じゃなくて磁気カードやICカードの場合は整理券の代わりにカード挿したりかざしたりする


さすがに車掌はいるバスはもうないだろうし
432 クロイツラス(大阪府):2013/10/12(土) 19:03:44.13 ID:ZeAijYEc0
カツヲ事件風化しちゃったな
433 ハイキック(大阪府):2013/10/12(土) 19:03:45.58 ID:uZ5Szczf0
庭でBBQ
食材は横の畑から
434 キャプチュード(茸):2013/10/12(土) 19:04:02.27 ID:pnf/Y0x10
駅の改札が列車の到着時と発車10分前くらいからじゃないと開かない。
米沢で「次のつばさ○○号東京行きの改札をこれより開始しまーす」って放送が流れた時はびっくりした。
435 レッドインク(関東・甲信越):2013/10/12(土) 19:04:03.24 ID:H+mjYUkG0
>>368
知り合いの知り合いで全人口カバーしてるから
そんな状態だろうな
436 セントーン(東京都):2013/10/12(土) 19:04:52.16 ID:WoNzQvVB0
電車のドアが押しボタン式
437 バックドロップ(西日本):2013/10/12(土) 19:05:02.26 ID:vTckhzXv0
郵便受けに入らない郵便物は
ドアの内側に置いて呼び鈴を鳴らして立ち去る
438 中年'sリフト(北海道):2013/10/12(土) 19:05:24.84 ID:gTGKbBUQ0
庭に鹿が出没する
439 断崖式ニードロップ(滋賀県):2013/10/12(土) 19:05:31.21 ID:yl8lFz0s0
ガチの田舎のネットは

未だに「ダイヤルアップ(最大64kbps)」が主流

光は論外、ADSLは電話局が遠くて無理、WiMAXや芋場とかの電波系もアウト
440 バックドロップ(千葉県):2013/10/12(土) 19:08:34.84 ID:2bCSq2iM0
>>436
北国はあれじゃないとヤバイでしょ
441 バックドロップ(岐阜県):2013/10/12(土) 19:09:06.95 ID:XYEOG+gq0
>>412
愛知てめえ!JR高山本線の悪口はそこまでにしておけよ!
442 ダイビングエルボードロップ(庭):2013/10/12(土) 19:10:43.66 ID:/uCfU6KI0
SuicaまたはICOCAが一切使えない鉄道
埼玉県:秩父鉄道
東京都:上野モノレール
千葉県:山万、流鉄、銚子電鉄、芝山鉄道、小湊鉄道、いすみ鉄道
神奈川県:湘南モノレール
愛知県:リニモ、愛知環状鉄道、東海交通事業
京都府:嵯峨野観光鉄道、叡山電鉄、北近畿タンゴ鉄道
大阪府:阪堺電気軌道
兵庫県:北近畿タンゴ鉄道、智頭急行、北条鉄道
443 ウエスタンラリアット(家):2013/10/12(土) 19:11:01.70 ID:HUFTr7jI0
「(こんな何もない雪国でバスが1時間に1本だと?何して待ってろって?)」

こんな話が多い
444 レッドインク(関東・甲信越):2013/10/12(土) 19:11:08.13 ID:H+mjYUkG0
改札が無人だから切符買ったの後悔するんだよな
なんだいらねーじゃんて
445 頭突き(庭):2013/10/12(土) 19:11:49.01 ID:zKc2nIBk0
>>185
普通に政令指定都市だけど1時間に3本ぐらいで2両編成しかなく、快速が走ってすらない路線あるぜ
北九州の若松線てとこ

ちなみに都会ではないけど、港町だし工業地帯でもあるから交通量はかなり多い所
446 クロイツラス(静岡県):2013/10/12(土) 19:12:24.23 ID:r98lCiA10
18から34歳までは祭り青年に参加せねばならず、
9月中の休日はすべて祭典準備で消える。
今外で鳴っている太鼓の音ウゼー
447 キャプチュード(東京都):2013/10/12(土) 19:13:19.17 ID:iCWTi6vt0
星が五倍くらい見える
それだけでその旅先で嫁と晩年はそこに移住しようという話になった
448 バックドロップ(千葉県):2013/10/12(土) 19:13:40.95 ID:2bCSq2iM0
>>445
大きな都市でも、車社会基本だと
電車は後回しが多いね
449 チキンウィングフェースロック(SB-iPhone):2013/10/12(土) 19:14:38.98 ID:fLNuV+rMP
>>4
鍵掛けなくても人口が少ないから人が通ったりしたら目立つ。それが知らない人だったら尚更。
450 キャプチュード(茸):2013/10/12(土) 19:16:14.93 ID:NBVkgWP90
ほとんど車だから、高齢者か学生しか歩いてない
451 キャプチュード(WiMAX):2013/10/12(土) 19:18:20.48 ID:RDLYa9+E0
ゴミは裏庭で燃やす
452 河津掛け(庭):2013/10/12(土) 19:19:11.08 ID:h9rMIBXS0
金沢:廃線されそうな北陸鉄道
富山:充実した路面電車、私鉄
高松:頻繁に電車が来る私鉄

同規模の3都市なのに金沢と後者2都市はどうしてこうも違うのか
453 ストレッチプラム(茨城県):2013/10/12(土) 19:20:23.03 ID:bMSQLWoP0
>>420
至る所にそういうのはあるよ

在日韓国人同士の無尽講とか、在日中国人同士の無尽講なんかもある
食事会のような会合を定期的にやるようだが
454 バズソーキック(愛知県):2013/10/12(土) 19:21:19.98 ID:ePI7S59n0
455 テキサスクローバーホールド(茸):2013/10/12(土) 19:25:26.08 ID:uwbcwEL00
>>419
なぜ生死にかかわるの?
寒冷地なら分かるんだけど…。
456 パロスペシャル(庭):2013/10/12(土) 19:28:17.33 ID:vT10dSSh0
>>448
しかも夏は扇風機しかなくて椅子の形も左右向き合った長椅子みたいなやつww
山奥の電車と変わらんレベルでボロボロ
車両の入り口に改札券?とる機械がまだ設置されてるww
457 ハーフネルソンスープレックス(神奈川県):2013/10/12(土) 19:29:07.32 ID:b/LLUPf80
>>455
デカイゴキブリに食われるからな・・
458 魔神風車固め(やわらか銀行):2013/10/12(土) 19:30:22.19 ID:k9veIDQq0
火事があると防災無線が流れて自警団を招集する
459 バックドロップ(千葉県):2013/10/12(土) 19:33:24.73 ID:2bCSq2iM0
>>456
それ完全に鉄っちゃんが泣いて喜ぶ車両だわ
460 ジャンピングカラテキック(兵庫県):2013/10/12(土) 19:33:38.81 ID:MiBSTc+n0
>>455
殺されるんじゃ?
461 バックドロップ(千葉県):2013/10/12(土) 19:35:33.14 ID:2bCSq2iM0
>>460
島人・海人は海からきて海に還るさー
462 アイアンクロー(岩手県):2013/10/12(土) 19:35:36.58 ID:AK9Apaik0
「ひぐらし」とかオカ板のアホが創作したアホな話で田舎はみんなあんなもんだと思われてるわな
逆だよあんな山村なんかにいかなくてもいい村はいい人ばかりだし田舎者は田舎者だ
463 イス攻撃(熊本県):2013/10/12(土) 19:39:08.89 ID:jODFhA2T0
ジジババが何語しゃべってるかわからない
464 河津落とし(家):2013/10/12(土) 19:41:24.75 ID:oM0J5EPx0
うちの中にアオダイショウとコウモリも居るらしい
465 ニールキック(兵庫県):2013/10/12(土) 19:45:52.14 ID:GCJ+8Goq0
落下物があるだけで大騒ぎ
466 デンジャラスバックドロップ(静岡県):2013/10/12(土) 19:46:27.65 ID:oS42E1KB0
>>464
とりあえず、そこの網戸見れば
ヤモリだかイモリだか
四つ足にしっぽのあるやつがいるよな
467 膝十字固め(庭):2013/10/12(土) 19:48:46.89 ID:A4fsZ3gT0
>>16
工業地帯とかって、もはや田舎の定義からやり直そうか?
468 膝十字固め(庭):2013/10/12(土) 19:52:22.79 ID:A4fsZ3gT0
>>38
>不動産以外の物価が高い。
>都内のスーパーで買い物すると、安さに驚く。
いやマジで、高円寺に住んでたんだが、都内でもあそこらヘンは何でも安かったよ。
家賃光熱費以外は島根が物価高い。
469 キングコングニードロップ(庭):2013/10/12(土) 19:54:11.26 ID:2eyI+uL80
東京に住んでいるときは何とも思わなかったが、地方に単身赴任した時に、全国ニュースで台風とかで東京の電車のグダグダっぷりを放送しているのが理不尽なんだと初めて気づいた。
470 キングコングニードロップ(庭):2013/10/12(土) 19:55:22.63 ID:2eyI+uL80
>>41
神栖だ…
471 タイガードライバー(SB-iPhone):2013/10/12(土) 20:02:27.96 ID:7q8UofDji
あるいて五分のコンビニに自動車移動
472 レインメーカー(長野県):2013/10/12(土) 20:03:29.68 ID:/a4extE/0
100年以上前の事件なのに未だに口にするのがタブー。
473 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2013/10/12(土) 20:09:22.59 ID:sTteRp/N0
市内のJKが全員ブス
474 ニーリフト(茸):2013/10/12(土) 20:12:47.46 ID:ZBRq4DUW0
>>41
大分県日出町
475 TEKKAMAKI(神奈川県):2013/10/12(土) 20:15:31.99 ID:H/LAr5kS0
夜でも鍵かけないで寝る
476 パロスペシャル(中部地方):2013/10/12(土) 20:16:36.01 ID:qN/yQ7e20
愛知よりも田舎のところってある?
477 ダブルニードロップ(関西地方):2013/10/12(土) 20:17:46.99 ID:UYh6+uBn0
>>476
京都ぐらいかな。
478 バックドロップ(岐阜県):2013/10/12(土) 20:19:16.73 ID:XYEOG+gq0
>>476
愛知って言っても
名古屋って言うなら日本全国山ほどあるだろ
豊根村って言うなら…揖斐川の奥地辺りといい勝負かな
479 ナガタロックII(関東・甲信越):2013/10/12(土) 20:23:22.33 ID:Aed0aRG7O
近所の目を疎かにすると一気に基地外呼ばわりだ
山梨は地獄だぜ
480 メンマ(茸):2013/10/12(土) 20:25:41.96 ID:Pt8NbjGm0
野球部が五厘
481 トペ スイシーダ(岡山県):2013/10/12(土) 20:30:20.48 ID:ewCMk2820
家の修繕は自分でやる
482 栓抜き攻撃(庭):2013/10/12(土) 20:31:27.77 ID:ROTa14pE0
電車が15分に一本しか来ない
483 ランサルセ(青森県):2013/10/12(土) 20:32:37.28 ID:wrqYpweO0
駅がない
484 パイルドライバー(東京都):2013/10/12(土) 20:37:36.18 ID:97NXOnww0
田舎にもいい所あるんじゃね?
シラネエけどwwwwwwww
485 ランサルセ(香川県):2013/10/12(土) 20:40:46.64 ID:hbkjdu+H0
>>449
その目立ってる人物を目撃する人がいないじゃん
486 メンマ(茸):2013/10/12(土) 20:42:49.28 ID:Pt8NbjGm0
柔道部剣道部が五厘
487 ジャーマンスープレックス(沖縄県):2013/10/12(土) 20:45:21.63 ID:wMeF7TxT0
仕事してる奴にたかる
488 アイアンクロー(岩手県):2013/10/12(土) 20:46:27.39 ID:AK9Apaik0
>>484
日本の田舎が陰湿なのは、米しか作ってないからだ。田舎の文化=稲作文化だからな
稲作すらできない寒村では割りと人々はフレンドリーだと思う。宮崎駿も同じことを指摘してる

日本の田舎を描こうとすれば稲作農民しか描けないからつまらんのだとね
489 サッカーボールキック(SB-iPhone):2013/10/12(土) 20:46:31.01 ID:HEoyjGvGi
>>305
は?府中のどこが田舎なわけ?この立川風情が
お諏訪様に祈っとけよ
490 イス攻撃(庭):2013/10/12(土) 20:47:42.06 ID:tW2d4v9g0
ガソリンスタンドが乱立していて驚いた。
491 エクスプロイダー(愛知県):2013/10/12(土) 20:49:28.11 ID:rHIJIJCj0
雨蛙が窓ガラスに長時間へばりついている
492 アイアンクロー(岩手県):2013/10/12(土) 20:51:36.32 ID:AK9Apaik0
日本の田舎って異常だよな。田舎に行けば、どこ見渡しても田んぼしか視界に入らない
どんだけ山奥でも、田んぼがある。そんなに無理して米作らなきゃいけないと考えるジャップの発想の硬さが異常だ

畑や未開の原野は、意外に、どんなに山奥に行っても、存在しない。どんな辺境でも必ず田んぼだけある
そこまで脅迫的にコメ作らなきゃいけない日本人の社会性の歪みっぷりが異常
493 ファイヤーバードスプラッシュ(広島県):2013/10/12(土) 20:55:19.24 ID:uXh0dXRX0
>>491
あとヤモリもな
夏場は部屋の灯りに虫が集まってくるから良い餌場なんだろうね
494 トペ スイシーダ(埼玉県):2013/10/12(土) 20:57:29.95 ID:oF67IHIw0
祭りに強制参加
んで、明日仕事だってのに
無理矢理付き合わされる

なんで、田舎ってまつりに必死になるんだろう
495 ジャンピングエルボーアタック(千葉県):2013/10/12(土) 21:02:07.50 ID:dv2IU/uR0
路線バスには三種類ある。
前乗り先払い後降り
後乗り後払い前降り
前乗り後払い前降り

自分の住んでる所がスタンダードだと思って話すと痛い目にあうぞ
496 ストマッククロー(やわらか銀行):2013/10/12(土) 21:07:16.30 ID:2W0xoIxE0
工業農林高校卒業したらエリート
497 タイガースープレックス(禿):2013/10/12(土) 21:08:19.84 ID:krCTg+h4i
>>496
いや流石にそれはないw
498 キャプチュード(東京都):2013/10/12(土) 21:08:21.28 ID:iCWTi6vt0
>>495
某北陸で千円崩してなくて怒られたw
499 イス攻撃(SB-iPhone):2013/10/12(土) 21:09:12.32 ID:Q0yOU8V5i
自分の地域が都会だと思ってる
500 イス攻撃(埼玉県):2013/10/12(土) 21:12:46.13 ID:/azDV3lC0
家の鍵をかけない
宅急便も不在だと勝手に上がりこんで荷物置いてく

新聞が届くのはお昼過ぎ
501 レッドインク(関東・甲信越):2013/10/12(土) 21:13:48.26 ID:H+mjYUkG0
東京のバスは入り口でICカードかざして
降りるときもカードかざして精算するから気を付けろ
運ちゃんに怒られる
502 デンジャラスバックドロップ(芋):2013/10/12(土) 21:15:13.25 ID:nGxiXZGc0
未だに東京の人間は冷たい、
自分の住んでる田舎は人が温かくて優しい
とか本気で思ってる奴いるよな

実際は超閉塞的な監視社会で
自分たちのローカルルールに従わないとハブられるんでしょ?
503 イス攻撃(やわらか銀行):2013/10/12(土) 21:21:07.69 ID:JPhFrS730
朝、年寄りがいきなり立ち止まってなにかがあるであろう方角を拝む
504 閃光妖術(やわらか銀行):2013/10/12(土) 21:21:42.68 ID:fDhcbEX30
金持ちは百姓ばかり
505 フロントネックロック(新潟県):2013/10/12(土) 21:23:37.24 ID:YxBU20D20
文化会館と市民ホール、ふれあいセンターが並んでる。
それぞれに1000〜2000人規模のホールがあり、年に30回くらいしか使われない。
これが合併を繰り返した田舎の実態。
506 ジャンピングカラテキック(庭):2013/10/12(土) 21:26:11.21 ID:HCA5/Uh10
1、JAが何気に力を持っている。JAが揺りかごから墓場まで生活の全てに関する分野に関連している。

2、高級スーパーがない。
507 チキンウィングフェースロック(庭):2013/10/12(土) 21:26:45.25 ID:EzaAFO1VP
ケーブルテレビの地域情報番組がローカル過ぎて意外と楽しい
508 イス攻撃(やわらか銀行):2013/10/12(土) 21:26:51.13 ID:JPhFrS730
>>504
兼業農家、共働き、集落営農だと多くて年収1000万近くある
509 スリーパーホールド(滋賀県):2013/10/12(土) 21:33:15.19 ID:dMTxLG6V0
>>502
実際東京は歩いてるだけで文句言ってくるやつがいるから言われても仕方ない
510 パイルドライバー(東京都):2013/10/12(土) 21:34:07.92 ID:97NXOnww0
>>509
滋賀は歩いてても誰にも会わないから安心出来たよ
511 キングコングニードロップ(東日本):2013/10/12(土) 21:37:09.65 ID:ZFLvKHnyO
いまだに茶髪の若者ばかり
512 スリーパーホールド(滋賀県):2013/10/12(土) 21:37:58.60 ID:dMTxLG6V0
>>510
うっさい
513 ジャーマンスープレックス(新潟県):2013/10/12(土) 21:38:52.68 ID:n769D1FM0
>>97
色々あるよな
そこの家の先祖から来てると思われる○○どん、とか、商売やってた家は油屋とか鍛冶屋とかそういう呼び方したり
514 クロイツラス(やわらか銀行):2013/10/12(土) 21:39:41.37 ID:xii+/+/G0
>>22
日本の地下水は軟水だから、これでお茶入れると渋みが少ないんだよ。
ただし俺は渋みが好きだから物足りん。
最近井戸水やめて上水道にしたら、水はまずくなったがお茶はうまくなった。
うーむ・・・
515 バーニングハンマー(関東・甲信越):2013/10/12(土) 21:39:42.73 ID:Aed0aRG7O
甲府は車も走ってないし年寄りがたまに歩いている位
516 栓抜き攻撃(新潟県):2013/10/12(土) 21:40:39.16 ID:zIN3rWKP0
>>504
兼業でしょそれ
百姓でひとくくりにしてたら真実見誤るよ
517 パイルドライバー(東京都):2013/10/12(土) 21:42:31.11 ID:97NXOnww0
>>514
全ての地下水とか全ての軟水を一律で考えるような馬鹿舌はいらない
お前みたいなのが日本の平均を下げてると思う
518 ビッグブーツ(庭):2013/10/12(土) 21:44:40.36 ID:sOnPeeTI0
火事があったら専用ダイヤルで何処が燃えたか分かる
519 クロイツラス(やわらか銀行):2013/10/12(土) 21:46:03.38 ID:xii+/+/G0
シルバーマークの車が恐怖。

道を走っていて知り合いを見つけると突然止まって話始める。
一旦停止はまずしない。
ウインカーは出すことが少ない。
制限速度50キロの道路を30キロで安全運転。
3速以上に入れることを知らない軽トラックジジイが爆音で徐行。
小さくて取り回しのいい軽に乗りゃいいのに無駄に金のある農家のばあさんがクラウン。
520 チェーン攻撃(東京都):2013/10/12(土) 21:46:59.34 ID:wr4JDbsw0
駅のプラットホームや電車車両の通路にJKだかJCだかがしゃがみ込んでる。
521 クロイツラス(やわらか銀行):2013/10/12(土) 21:47:32.91 ID:xii+/+/G0
>>517
平然と人をお前と呼ぶお前みたいなのが日本の平均を下げていると思う。
522 スターダストプレス(庭):2013/10/12(土) 21:48:26.76 ID:p5+LFYei0
1、地元の看護学校卒業は女子のエリートコースらしい。

2、地元企業が完全に共同体を形成。地銀、新聞社、放送局、私鉄、エネルギー、国公私立教育、そして県庁・警察までもwww。
誰も逆らえません!w
まあ、これは名古屋でもそうかなw

民放も数はあってもキー局のような対立がほとんどなく、割と仲がいい(地元スポンサーが同じだから)。
523 トペ コンヒーロ(長崎県):2013/10/12(土) 21:48:54.09 ID:Bh15dd5H0
マクドナルドが一軒家

駐車場に300台とめられる
524 パイルドライバー(東京都):2013/10/12(土) 21:49:30.26 ID:j9fLkoiI0
親父が死んで遺産相続をし、
土地と建物を引き継いだ


不動産屋に相談したら、
建物を壊すのに金が掛かるので、その土地を引き取って欲しければ300万寄こせと言われるくらい土地代が安い
525 パイルドライバー(東京都):2013/10/12(土) 21:50:03.73 ID:97NXOnww0
>>521
2ch初めて?
2chのおじさんたち怖いよねえw
526 パイルドライバー(東京都):2013/10/12(土) 21:51:56.59 ID:j9fLkoiI0
ついで
墓場に「熊に注意」の看板がある
527 目潰し(富山県):2013/10/12(土) 21:52:17.18 ID:4Md/rg6U0
>>523
普通なんじゃないすか?
528 エルボーバット(茸):2013/10/12(土) 21:53:49.51 ID:xvZwy22j0
>>479
どこに住んでるの?
529 クロイツラス(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:58:35.49 ID:GK3xBaHv0
地方民の多くは札幌や高松のような都会並みの都市に住んでるのに田舎人のふりをする。
530 超竜ボム(埼玉県):2013/10/12(土) 21:59:31.36 ID:kMpCypdF0
田舎にはいまだにJリーグとか見てる奴等がいる
某居酒屋・力で「We Are Reds!」とか叫んでる奴等Fuckだね
531 ストマッククロー(芋):2013/10/12(土) 21:59:40.27 ID:40yETuzI0
鹿をひいて電車遅延
532 フルネルソンスープレックス(東京都):2013/10/12(土) 22:08:07.08 ID:XkT4G/Wl0
長野の山の中のコンビニで手のひらサイズの蛾が窓に張り付いていた
あと手のひらサイズのくもも別の時見た
533 目潰し(富山県):2013/10/12(土) 22:08:20.39 ID:Wj2+iqFf0
原発は危ない?→yes
安全対策は万全?→no
じゃあ安全のため点検しましょう→



うおいいいおおはやく動かせや!俺たちは悪くない国が悪い全部おまえら電気を使う関西のやつらめ感謝しろやええええうわああああ金金金くれええええ活断層?
しらねえよ関係ねえよはやく再稼働しろやぁ事故ったら全部国が悪いから地元は関係ないっていうか地元なめんなやああ俺たちは被害者だあ感謝せいやあああうあわああみんな福井に来てね^_^


ちょっと前までここに住んでて気持ち悪かったです。
534 エルボードロップ(東日本):2013/10/12(土) 22:11:26.58 ID:ZFLvKHnyO
虫がデカイ
テレビの印象と違って陰湿ドキュソも多い
535 ヒップアタック(奈良県):2013/10/12(土) 22:14:45.62 ID:yIbE6mdh0
柳生の方はまだ土葬だぞw
536 ネックハンギングツリー(庭):2013/10/12(土) 22:16:46.31 ID:0HvQ0+FG0
店員の接客が雑
537 フェイスロック(禿):2013/10/12(土) 22:18:00.88 ID:ZFz+pUz3i
すぐ近くが車で30分かかる
538 ドラゴンスープレックス(福岡県):2013/10/12(土) 22:18:50.77 ID:VAqZc0Y20
渇水の時に雨乞いの儀式を今だにやってる。
もはや、伝統行事だ小さな神社で神主が祝詞を唱えている。
539 ランサルセ(関東・東海):2013/10/12(土) 22:19:37.46 ID:ZhGVYc1KO
ぼた餅がやたらに美味い
540 クロイツラス(やわらか銀行):2013/10/12(土) 22:19:58.41 ID:xii+/+/G0
>>525
ぷっ
541 魔神風車固め(東日本):2013/10/12(土) 22:20:18.21 ID:vC7PGneo0
一人一台づつ車を持ってる。
四人家族なら四台。
542 頭突き(大阪府):2013/10/12(土) 22:24:19.28 ID:h2Ud089n0
近くに学校がない田舎の子供ってどうしてんの?
543 ダブルニードロップ(dion軍):2013/10/12(土) 22:26:18.93 ID:eVvrQvmQ0
最寄の駅まで辿り着くのが、旅。
544 ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県):2013/10/12(土) 22:26:50.83 ID:bYb6QoM80
三重県の伊勢に行くのに国道23号線を夜間走ると高速道路かと間違えるほど100km前後で皆走る
まあ、名古屋人の走りもひどいが田舎の三重県人スピード出し過ぎ
545 TEKKAMAKI(宮城県):2013/10/12(土) 22:27:29.56 ID:vd6W9mab0
>>534
東京住んだら虫でかすぎてびっくりしたわ
ホント田舎って虫でかいよな、分かるわ〜
546 アキレス腱固め(三重県):2013/10/12(土) 22:27:54.71 ID:GCEDZd+q0
にゃんぱす〜
547 キチンシンク(東京都):2013/10/12(土) 22:31:15.17 ID:FYDEAl4B0
バスの運賃投入口がベルトコンベアーで流れてくやつ
あれ運転手は料金把握できてんのかいつも疑問に思う
548 バーニングハンマー(茨城県):2013/10/12(土) 22:31:40.81 ID:bCOfRhAW0
国道沿いのセブンイレブンに普通車20台分トラック5台分くらいの大駐車場がある
549名無しさん@涙目です。(西日本):2013/10/12(土) 22:37:58.62 ID:fyFIHsK20
>>541
違う!百姓だったらプラス軽トラ1台だ!
550 ナガタロックII(兵庫県):2013/10/12(土) 22:38:27.36 ID:FNp5rCJv0
にゃんぱすー
551 河津落とし(東京都):2013/10/12(土) 22:39:54.88 ID:pHbbus1Z0
                       __
                      ´: . : .\   _
                        / /⌒ヽ: .| /: . : \
          f 「{ r、         {: ./     ': .|/ /⌒\: ヽ
.            | | J│      ∨>―<:∨:/─-   : . }
.         (\} ゙   し´}ト----、/: . : . : . : . : . ⌒丶\|: /
         ヽ   /   八  〃: . : . : . : . : . : . : . : . :\|∧  --、___
               /  \/: . : . : . / . : . : . | : . : . : . : . :∨      ノ
          ゙、  ∧__//イ : . :、/|: ,'|: . : .∧ : . : . : . : Y ̄  ___/
           〔∨ / ∨__| : . : .∧|/│: . :| ¬、: . : . : . 〈゙ー< . : |
           〕     ∨| : . |/___八 : 八__ヽ: . : . : . :∨    : |
             {/    〈|小: | _,刈 ∨  _,刈`∨: . : . | |   〉 |    にゃんぱすー
.            ∨      マ| :小 Vソ    Vソ ノ: . /: ∧|\_,/ : |
              ∨      '|: .:|⊂⊃ ′   ⊂⊃厶イi∨  V/ : . : |
            ∨     | 从     ヽ       /: ./ノ    V/ : . |
              ∨   |: .:个   └‐   イ/: ./´      V : . |
              ∧   人: .:|/ ≫r‐=≦ {{/: ./ニ=-  _   | : . :|
               /: . \   ∧:| /ィ|    /レV__  _ァ=-_ | : . :|
            i : . : .∧  /じ/  l乂__,,/ /, 入//⌒Yハ | : . :|
            | : . :/ ヽ// /  |`'一ァ  // /  マニニ川 | : . :|
            | : .│   | /    V^∨  |_じ|    | __]|| | : . :|
            | : .│  r勺    {___,〕   |  |   |___」| | : . :|
            | : .│  |¨7     |┛│  |  | ,/ |   |||| | : . :|
552 ネックハンギングツリー(西日本):2013/10/12(土) 22:40:56.49 ID:fyFIHsK20
>>518
ウチの市、それある!
多分、消防団員のおっちゃんが、それを聞いて駆けつけるんだと思う。
553 タイガードライバー(公衆):2013/10/12(土) 22:41:57.34 ID:wgST18V20
ちょっと留守にして帰ったら家に知らない人がいて近所の人もお前誰?みたいな。戸籍や住民票が無くなっててこの世に存在しない事になってる、それが田舎。
554 ローリングソバット(大阪府):2013/10/12(土) 22:42:20.06 ID:o43jYyb90
成人て車持ってないとキチガイ扱いされる
555 ツームストンパイルドライバー(岡山県):2013/10/12(土) 22:44:15.87 ID:wDY6IOSi0
いきなり移住希望者のみ募集とか、そういう露骨なことをやってたら人が集まらないよ。
まずは誰でもどうぞ、で人を集めないとね。
556 リバースパワースラム(島根県):2013/10/12(土) 22:45:17.73 ID:8kgaKPae0
>>547
東京の関東バスもそんなんだったぞ。
557 ビッグブーツ(庭):2013/10/12(土) 22:46:32.51 ID:JNwHEDgZ0
無人駅
558 ダイビングエルボードロップ(WiMAX):2013/10/12(土) 22:47:01.15 ID:K6nlzN5z0
東京の大学きてから、田舎の自分の家がある地域のことを部落っていってら微妙な空気になった
大学はいるまで被差別部落の存在なんて知らんかったよ
559 ネックハンギングツリー(西日本):2013/10/12(土) 22:48:30.64 ID:fyFIHsK20
>>558
広島だけど、部落って普通にいうぞ!
集落なんて、言った事ない…
560 ランサルセ(山口県):2013/10/12(土) 22:48:54.45 ID:CRQuEWRR0
地域のために自費で買った刈払機を燃やされる
561 チキンウィングフェースロック(長野県):2013/10/12(土) 22:49:12.30 ID:nYLprsGhP
普通に天の川が見える
562 バーニングハンマー(茨城県):2013/10/12(土) 22:50:47.86 ID:bCOfRhAW0
30過ぎても独身の奴はロリ性犯罪者予備軍扱い
近所から行動を徹底監視される
563 フェイスクラッシャー(新潟県):2013/10/12(土) 22:50:54.15 ID:yuoF/jb10
雪が3メートル積もる
564 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 22:51:41.25 ID:8P8JUE720
すぐそこの範囲が半径10キロを軽く超えている
565 キドクラッチ(岡山県):2013/10/12(土) 22:51:58.22 ID:z5cmULKj0
>>560
頑張って勤めあげて下さいm(__)m
566 ジャーマンスープレックス(沖縄県):2013/10/12(土) 22:55:17.62 ID:wMeF7TxT0
>>562
ちょっと違うな ホモ扱いだ
567 マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 22:56:04.45 ID:N6vMH05Y0
静岡西秋祭り23時までラッパにかけごえ。
マジでしね。
568 ランサルセ(山口県):2013/10/12(土) 22:59:57.54 ID:CRQuEWRR0
昼と夕方のウィーーーーーーーーーーーーン
569 チキンウィングフェースロック(庭):2013/10/12(土) 23:00:36.07 ID:EzaAFO1VP
うちも集落のこと部落って呼ぶけど
小中、同和教育しょっちゅうだったから勘違いせずに済んだ
同和教育って地域的なもんなのか
570 フルネルソンスープレックス(東京都):2013/10/12(土) 23:01:40.53 ID:XkT4G/Wl0
>>554
昼から自転車を使っていると警察から不審者扱いされて職務質問されるレスを読んだこと思い出した
571 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2013/10/12(土) 23:04:12.33 ID:cSsZuzu/0
ゴミ収集所の掃除当番
572 ネックハンギングツリー(西日本):2013/10/12(土) 23:05:25.73 ID:fyFIHsK20
>>561
羨ましい…
573 バズソーキック(庭):2013/10/12(土) 23:07:44.82 ID:8GR4ALrUI
火事があると町内サイレンが鳴る、サイレンのあとに町内スピーカーで火事の場所が放送される
574 オリンピック予選スラム(SB-iPhone):2013/10/12(土) 23:10:38.68 ID:CNk94cd7i
>>76
千葉埼玉の人も神奈川は都会とか思ってるからな
横浜はまあまあ都会な地域もある
川崎は駅前も柏浦和以下
相模原は猿や狸がわんさかいる、山深くまでいくと熊狼狐もいる
祟りとかマジで信じてる奴いるからね
575 バーニングハンマー(茨城県):2013/10/12(土) 23:11:43.87 ID:bCOfRhAW0
>>570
実際、いい大人が自転車乗ってたら犯罪の匂いがする
或いは精神障害か不良外国人か
576 ウエスタンラリアット(dion軍):2013/10/12(土) 23:13:14.71 ID:d9DrEb0E0
青年団が50代

(想像)
577 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行):2013/10/12(土) 23:13:56.45 ID:aUU6AS110
井の中の蛙大海を知らず
578 ニーリフト(関東・甲信越):2013/10/12(土) 23:14:33.26 ID:CR99zOsXO
田舎は良いよな
銃撃てるもん
579 TEKKAMAKI(神奈川県):2013/10/12(土) 23:14:54.34 ID:H/LAr5kS0
>>574
神奈川県は埼玉千葉とは人口密度が全く別物
580 バズソーキック(庭):2013/10/12(土) 23:15:13.28 ID:u6bftmvA0
うちの嫁(東京都豊島区出身)が俺の実家(三重の田舎)に来たときは、バスが後ろ乗りであることに混乱してた。

俺も上京してすぐの頃、東京でいう降車口から乗ろうとしていまい、運転手から注意されたことあったな。
581 ウエスタンラリアット(dion軍):2013/10/12(土) 23:15:57.09 ID:d9DrEb0E0
風に吹かれてボール状の枯れ草のような物が転がっている


(想像)
582 タイガースープレックス(和歌山県):2013/10/12(土) 23:16:41.11 ID:mSzPu+ET0
鍵なしで2年間、自転車盗まれなかった.
583 キドクラッチ(東京都):2013/10/12(土) 23:18:15.64 ID:MDjq7g7Q0
また『のんのんびより』のスレか いいかげんにしろ、アニヲタども
584 レッドインク(関東・甲信越):2013/10/12(土) 23:18:39.30 ID:H+mjYUkG0
>>575
自転車のってたらおまわりに取り囲まれたことあるけど
本当に田舎もんはキチガイだと思った
585 タイガースープレックス(和歌山県):2013/10/12(土) 23:19:03.71 ID:mSzPu+ET0
> 536
業種によるだろうけど、
コンビニは、田舎の方が接客が丁寧(すぎw)
こっちが頭下がる気がして困る.
586 バズソーキック(茨城県):2013/10/12(土) 23:19:20.56 ID:jYgVRa/r0
駅に改札がない
587 ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 23:22:48.20 ID:lS/IMZbo0
学歴の概念がおかしい
東大と地元駅弁しか存在知らないから、
東大>地元駅弁>その他、になってて、その他内のランクは地元高校のランク付けで行われる
京大も早計も中卒レベルの扱いに成り下がる
588 ヒップアタック(宮城県):2013/10/12(土) 23:25:40.91 ID:b98OdCoO0
芋煮会。
雪が降るまで毎週強制参加。
589 ジャストフェイスロック(広島県):2013/10/12(土) 23:25:51.10 ID:4thE7FMi0
夏の夜は自動販売機で飲み物を買えない。
590 魔神風車固め(チベット自治区):2013/10/12(土) 23:26:46.22 ID:FBp65fIe0
田舎のパチンコCMの多さ
あれは洗脳されても仕方ない
591 キドクラッチ(岡山県):2013/10/12(土) 23:28:40.85 ID:z5cmULKj0
ゴミの分別はうるさいけど
出す時間は死ぬ程ルーズ
深夜でも怒られない
592 フルネルソンスープレックス(東京都):2013/10/12(土) 23:29:18.98 ID:XkT4G/Wl0
長野市の親戚を思い出すと近所づきあいがやや薄くて卒業校・職場・消防団の付き合いが濃厚なイメージだ
593 バズソーキック(庭):2013/10/12(土) 23:29:24.55 ID:u6bftmvA0
>>587
あるある

東大・京大≧名大>三重大>>>
>早慶

だわ
594 ネックハンギングツリー(西日本):2013/10/12(土) 23:36:19.51 ID:fyFIHsK20
595 ヒップアタック(宮城県):2013/10/12(土) 23:38:20.26 ID:b98OdCoO0
>>593
うちも同じだ。
東大・京大>東北大>早慶>岩手大、山形大、福島大>東北学院大>関東の有名国公立大学、有名私大>東北福祉大、東北工大>>>>>石巻専修大等々
596 ネックハンギングツリー(西日本):2013/10/12(土) 23:38:25.46 ID:fyFIHsK20
>>580
え?トンキンは、前から乗るのか?
乗車賃は、前払い?乗車賃を誤魔化されないか?
597 ヒップアタック(宮城県):2013/10/12(土) 23:39:52.36 ID:b98OdCoO0
>>596
ネタだと思うが、一律均一料金。
598 ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 23:40:36.57 ID:lS/IMZbo0
>>595
その程度じゃ甘い
599 ネックハンギングツリー(西日本):2013/10/12(土) 23:46:13.74 ID:fyFIHsK20
>>590
後、動かないCM…
600 ネックハンギングツリー(西日本):2013/10/12(土) 23:49:39.57 ID:fyFIHsK20
601 バズソーキック(茨城県):2013/10/12(土) 23:51:46.23 ID:jYgVRa/r0
パチンコ屋の新装開店の宣伝するセスナが飛んでる
602 ショルダーアームブリーカー(岐阜県):2013/10/12(土) 23:55:54.15 ID:bRnDlrrX0
人家があっても平気で野焼きをやる。新参なんか知るかって感じ。
地区の役とか行事とか面倒事だけやたら多く、底意地悪さと覗き見趣味。
糞なところが多過ぎる。
603 河津落とし(東京都):2013/10/12(土) 23:56:14.27 ID:pHbbus1Z0
>>600
区間料金が違う路線は後ろから乗車でPASMOとかICカードをタッチして管理
下車する時にもう一度タッチして支払う。整理券もあるのかもしれないけど記憶にないわ
604 ニールキック(兵庫県):2013/10/12(土) 23:57:37.80 ID:GCJ+8Goq0
アオカン天国
605 ハイキック(北陸地方):2013/10/12(土) 23:58:07.09 ID:ue/Iz7hr0
電車やバスに乗るのに並ばない。
電車やバスで降りる人を待たずに乗る。
エレベーターで降りる人を待たずに乗る。
606 エルボードロップ(庭):2013/10/13(日) 00:00:38.24 ID:we1EQXBc0
働くよえになる以外と人と会わない
607 パイルドライバー(北陸地方):2013/10/13(日) 00:00:38.62 ID:ue/Iz7hr0
歩いて5分の距離でも車で移動する。
徒歩10分は歩くとかなり遠い距離だと思ってる。
608 フロントネックロック(東京都):2013/10/13(日) 00:02:51.59 ID:oqyKtAgI0
岐阜を真夏に旅した時、岐阜駅周辺だったな
女子高生の多くが長袖の白いシャツだった
暑すぎるから実用的だなと思った
609 ダブルニードロップ(長野県):2013/10/13(日) 00:03:05.57 ID:OjOCfxNL0
客が10代〜20代なら
店員が威張る
別に小僧や小娘にヘコヘコしなくてもいいが
威張ることはないだろ
610 エクスプロイダー(dion軍):2013/10/13(日) 00:04:54.42 ID:CXxUa4O90
>>594
これこれw
611 ファイナルカット(宮城県):2013/10/13(日) 00:05:41.72 ID:b98OdCoO0
>>600
うち(仙台)は整理券取って後ろ乗りだが、東京の街中は先に前から乗って金を払うよ。
埼玉あたりは前乗り、後ろ乗りがごちゃ混ぜなので、バスに前乗り、後ろ乗りという案内がある。
612 パイルドライバー(北陸地方):2013/10/13(日) 00:06:44.20 ID:ue/Iz7hr0
数人で狭い通路を歩く時に横いっぱいに広がって歩く。
対向から人が来てもギリギリまで横に広がって歩く。
他人に配慮して歩くという当たり前の行為が全くできない。

昼の混雑時の外食屋で、一人客なのにカウンターに座らず4人テーブルで一人で食べようとする。
田舎者は飯を置くスペースが無駄に広くないと飯が食えない。
613 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2013/10/13(日) 00:06:47.88 ID:T/fgs3rY0
>>599
なんだよそれ怖い
614 バックドロップ(内モンゴル自治区):2013/10/13(日) 00:07:36.43 ID:Ek5fq9m5O
バスは市内均一だな乗車券は取らん、隣の市に行く場合は料金が上がる乗車券取る
かっぱ寿司に長蛇の列
616 フロントネックロック(東京都):2013/10/13(日) 00:11:15.47 ID:oqyKtAgI0
名古屋のいとこがヒステリックで乙女なオカマちゃんなのに33で職場結婚して子供が二人もいる
617 バーニングハンマー(西日本):2013/10/13(日) 00:13:11.88 ID:B6Lrr4/e0
>>613
こんな風に静止画だけで、局アナがナレーション入れてるCM…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxs6ZCQw.jpg
618 ジャーマンスープレックス(東京都):2013/10/13(日) 00:14:11.68 ID:NeNH8vL70
蚊がなんか都会サイズの1.5倍ぐらいの大きさがあって重量感で刺されてることに気づく
619 キャプチュード(東京都):2013/10/13(日) 00:15:45.72 ID:ZY296Jvu0
人気のない寂しい道を女子高生がひとりでたった歩いてて、ムラムラする
620 ウエスタンラリアット(千葉県):2013/10/13(日) 00:19:18.99 ID:8ontM5gs0
野猿がいる
621 ジャンピングパワーボム(大分県):2013/10/13(日) 00:20:57.35 ID:6m7pMZZQ0
歩道の広さの割に歩行者が少ない
622 膝十字固め(山口県):2013/10/13(日) 00:30:00.98 ID:Wym0hnSY0
標準語で話すとマットにくるまれる
623 ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/10/13(日) 00:31:47.44 ID:PUPDTCiR0
駅構内または付近にすらコンビニがない
624 トペ スイシーダ(福島県):2013/10/13(日) 00:33:38.74 ID:eRrOoIcX0
バス停無視の乗り降りが日常茶飯事w
625 閃光妖術(東京都):2013/10/13(日) 00:34:19.91 ID:w31F1F3g0
>>617
ヤメローwww
広島の関西焼き
626 キングコングニードロップ(庭):2013/10/13(日) 00:36:21.27 ID:0oOrQQAq0
車のエンジン掛けたままコンビニで買い物
627 パイルドライバー(北陸地方):2013/10/13(日) 00:38:25.68 ID:wCn3yLGw0
>>623
駅と駅周辺にこだわるのは都会の人間。
田舎は電車だけではどこにも移動できないので車で移動する。
基本、駅には行かない。
>>623
駅があるなら本当の田舎じゃねーよ。せめてバスが2時間に1本じゃなきゃ。
629 スリーパーホールド(長崎県):2013/10/13(日) 00:41:18.95 ID:w8cSnYYS0
外食にでたらだいたい知ってる人に会う
630 アトミックドロップ(内モンゴル自治区):2013/10/13(日) 00:42:24.80 ID:t1tPvsm0O
ゴミ袋に住所と名前書かされたときは完全に引いた
631 ラ ケブラーダ(茸):2013/10/13(日) 00:42:35.55 ID:fkQpWSef0
>>16
いとうりさ
632 ツームストンパイルドライバー(WiMAX):2013/10/13(日) 00:42:51.28 ID:eI3Y5+oUP
キチガイだらけ
633 ラ ケブラーダ(茸):2013/10/13(日) 00:44:25.83 ID:fkQpWSef0
>>16
伊藤理佐って漫画家が長野の田舎村にいた時の漫画描いてんだけど、東京?から来たと思わしき人が川の水飲んでうまい!っていってるのを見て、その川は洗濯してる人とかいるのに…っていう話があった
634 ファイナルカット(宮城県):2013/10/13(日) 00:45:37.13 ID:HwlP6Fdy0
>>628
岩手に日3本しか走らない最強の路線があった。もうすぐ廃線になるらしいが。
635 ラ ケブラーダ(茸):2013/10/13(日) 00:46:58.13 ID:fkQpWSef0
近所付き合いで親切のふりして家の事情を根掘り葉掘り聞き出し、各家庭のバラされたら困るカードを集めていること

お互いに村八分にならないように弱みを握り合うのかね
636 パイルドライバー(北陸地方):2013/10/13(日) 00:50:57.61 ID:wCn3yLGw0
>>634
田舎は一往復の路線があるよ。
朝出て夕方に戻る。

ただ、路線があるだけマシで、車依存が高すぎると人口関係なく採算が合わないから路線自体がないけどね。
637 トペ スイシーダ(長崎県):2013/10/13(日) 00:55:19.37 ID:YRDkty4U0
長崎だとこんな位置づけ

東大=長崎大学>>佐賀大学>>マサチューセッツ工科大学>>

>>>九州大、東北大>>中央>>>>>>>早慶>>>京都、一橋
638 河津掛け(東京都):2013/10/13(日) 00:59:18.60 ID:N22hN2Q30
西東京市の東伏見4丁目のバス停は朝7時〜9時までに4本のバスで終わり。ちなみに土日は運休
まあ、歩いて数分で別路線のバス停はあるんだけど
639 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2013/10/13(日) 01:08:22.24 ID:UXpohDtj0
>>28
首都圏でも、埼玉県、千葉県、神奈川県では、そんな地域がいくらでもある
640 セントーン(公衆):2013/10/13(日) 01:13:15.62 ID:xf670nsj0
>>639
都会ではそうと言われても年に1度バス使うかどうかの人もたくさんいるので、
指摘されても本当にそうなのかわからない。
641 パイルドライバー(茸):2013/10/13(日) 01:21:05.93 ID:dKT6ZBwJ0
国道を野良犬が歩いてる
642 魔神風車固め(dion軍):2013/10/13(日) 01:27:37.03 ID:wS3DvAkc0
小中高の人間関係だけで成り立ってる
643 ファイナルカット(宮城県):2013/10/13(日) 01:28:48.15 ID:HwlP6Fdy0
地名が個人宅。
644 ジャーマンスープレックス(西日本):2013/10/13(日) 01:29:29.93 ID:BrrccsIg0
>>9
まぁ、運転手はノンアル飲ませときゃいいし
645 バーニングハンマー(東京都):2013/10/13(日) 01:29:42.65 ID:T+opdKMJ0
親に頼むから鍵かけてくれってお願いし続けてようやく願いが叶ったでござる
646 タイガースープレックス(WiMAX):2013/10/13(日) 01:30:03.68 ID:MzV8J0uJ0
田園地帯にある販売機。
夏夜いくと、取り出し口にカエル数匹、巨大モスラ数匹、蚊数百匹いて缶が取り出せない。
647 ジャーマンスープレックス(西日本):2013/10/13(日) 01:31:20.37 ID:BrrccsIg0
「ホントの田舎だと下水道なくて生活排水をそのまま河に流してる」
っていうと都会育ちには驚かれるな
648 キン肉バスター(岐阜県):2013/10/13(日) 01:31:47.16 ID:NAGky+XQ0
他人の噂話は常に共有
友達とか職場の人一人に、自分のプライベートな事話すと
一週間後には全員に知れ渡っている
649 ファイナルカット(宮城県):2013/10/13(日) 01:37:35.10 ID:HwlP6Fdy0
ラジオの年寄りの行方不明情報、交通取締情報が多い。
650 ツームストンパイルドライバー(岩手県):2013/10/13(日) 01:41:12.40 ID:rWDDP5sJP
>>43
そして誰が持ってきたかわからないおすそ分けが土間に鎮座
651 タイガースープレックス(WiMAX):2013/10/13(日) 01:42:42.05 ID:MzV8J0uJ0
近所が大概親戚
652 バーニングハンマー(西日本):2013/10/13(日) 01:44:04.20 ID:B6Lrr4/e0
>>619
おまわりさ〜ん!こいつです!
653 ジャーマンスープレックス(西日本):2013/10/13(日) 01:45:52.59 ID:BrrccsIg0
>>650
ドアに誰の持参かわからない野菜とか袋に入って吊り下げられたりとかな
654 バーニングハンマー(西日本):2013/10/13(日) 01:47:51.22 ID:B6Lrr4/e0
>>42
先ず、「しまむら」に行きます。
655 ファイナルカット(宮城県):2013/10/13(日) 01:48:52.09 ID:HwlP6Fdy0
無駄に部屋数が多い。
無人地帯に歩道はいらん。
駅や役所の待合室の地元産の木材から作ったベンチはやめくれ。ケツが痛くなる。
婆さんはなぜ頭巾を被っている。
工藤パンって何?
656 ツームストンパイルドライバー(岩手県):2013/10/13(日) 01:52:02.85 ID:rWDDP5sJP
>>439
テレビもラジオも電波入らないぐらい山中にあるウチの実家には光来てる
ケーブルテレビも光、ドコモauはLTE
657 タイガースープレックス(WiMAX):2013/10/13(日) 01:54:08.75 ID:MzV8J0uJ0
家の土地に知らない墓が多数散見される
江戸期以前の。うちは3箇所に群墓あるがあれなんやろ
658 ツームストンパイルドライバー(岩手県):2013/10/13(日) 01:56:35.60 ID:rWDDP5sJP
>>653
全く見当がつかない時があって困る
結局久々に立ち寄った遠方の親戚だったり
659 ジャーマンスープレックス(西日本):2013/10/13(日) 02:02:42.33 ID:BrrccsIg0
>>658
お礼とか後で言うためにも誰のものか調べなきゃいけないのがメンドイんだよな
660 キン肉バスター(岐阜県):2013/10/13(日) 02:03:38.27 ID:NAGky+XQ0
>>651
よくあるな
地図で見ると○○家が連続で5軒〜10軒とかw
661 ツームストンパイルドライバー(岩手県):2013/10/13(日) 02:08:21.34 ID:rWDDP5sJP
>>659
それが大変でなあ
せめてメモなり後で電話くれるなりしてくれりゃいいのに黙ってるんだもんw
662 ツームストンパイルドライバー(岩手県):2013/10/13(日) 02:10:53.43 ID:rWDDP5sJP
>>660
逆に東京の羽田に「伊東」さんが密集してるんだが
相当な件数なのに親戚でも何でもないってのが新鮮だった
663 エルボーバット(熊本県):2013/10/13(日) 02:14:13.71 ID:sz1lCnxd0
朝刊に昨日の県内全死亡者一覧
死亡届の際拒否しないかぎり自動的に掲載
先ずそれを見て知り合いが載ってないかチェック
664 膝靭帯固め(埼玉県):2013/10/13(日) 02:17:52.85 ID:UGCWuYMJ0
ジュースが不自然に高い
665 トペ コンヒーロ(埼玉県):2013/10/13(日) 02:25:26.71 ID:TdKugYON0
病院に入院患者本人の車専用の無料駐車場があること
軽くカルチャーショックだった
666 トペ コンヒーロ(宮城県):2013/10/13(日) 02:26:06.62 ID:JXOc7mD90
塾と私立高はバカが行くところという風潮
667 トラースキック(山形県):2013/10/13(日) 02:36:28.53 ID:NI06uOGC0
お前らがそんなに都会は異界みたいに煽るから
行ってみた時に割りと普通でがっかりするんだろうが
返せ、俺の子供の頃のときめきを返せ
668 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2013/10/13(日) 02:44:40.40 ID:UXpohDtj0
>>663
マジか!w
669 セントーン(茸):2013/10/13(日) 02:48:27.53 ID:tzB0hk8U0
祭りの夜は乱行パーティー
670 バックドロップホールド(千葉県):2013/10/13(日) 02:48:38.11 ID:acEvPTSl0
土葬
671 セントーン(滋賀県):2013/10/13(日) 02:55:29.13 ID:txqqa4RT0
>>663
有線で誰が死んだとか流れるから自殺とか恥ずかしくて出来ない
672 ヒップアタック(東京都):2013/10/13(日) 03:04:15.48 ID:tj+jK/0R0
田舎の新聞の訃報欄の異様な詳しさ
旧日本軍のなんとか会の与平さんとか、元村長の助六さん何何を歴任とか、
○○市内の○○病院で胃がんで何時に死んだ、
葬儀は何日で何時からとか、どこからあの情報は得てるのだろう
673 閃光妖術(東京都):2013/10/13(日) 03:04:15.74 ID:w31F1F3g0
>>663
都内は空き巣に入られるから死亡欄なくなった
たまに町の掲示板に年寄りめいた名前で書いてある
674 フェイスクラッシャー(東京都):2013/10/13(日) 03:09:52.72 ID:EPbMFpXP0
デートの場所がイオン
675 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/10/13(日) 03:19:22.12 ID:QbqyZyUq0
>>32
カギを“掛けて”きたのねw
676 タイガースープレックス(千葉県):2013/10/13(日) 03:32:12.87 ID:pGB48rLT0
都内よりも渋滞が酷い事。
677 タイガースープレックス(千葉県):2013/10/13(日) 03:34:23.35 ID:pGB48rLT0
目的地を通行人に聞いて
歩いてすぐと言うので後ろめいた気分でタクシーに乗ったら20キロ先だった事。
678 タイガースープレックス(千葉県):2013/10/13(日) 03:38:27.84 ID:pGB48rLT0
ビルが聳え立つ都心部も車で10分も走るとすぐに畑に出てしまう事。
679 キングコングニードロップ(庭):2013/10/13(日) 03:51:53.59 ID:aGesGXSB0
国道沿いの風景が、どの都道府県でも変わらないこと
コンビニにデカイ駐車場がある
外食が驚くほどマズイ
ファミレスに一家三代で来る
夜が早い
車の中がデコレーションされてる
680 シャイニングウィザード(やわらか銀行):2013/10/13(日) 04:14:54.31 ID:7Iv5kfI00
681 ボ ラギノール(兵庫県):2013/10/13(日) 04:43:57.96 ID:eWDV3b7d0
あれっ、意外と栄えてるじゃんと思っても数キロ離れると何もなくなる
682 ハイキック(東京都):2013/10/13(日) 05:03:23.44 ID:STkctkId0
税金が使われる消防団とお金の使用用途。
操法バカ。
683 ニールキック(やわらか銀行):2013/10/13(日) 05:04:10.00 ID:g0yXmc2X0
昼間とかとにかく道を歩いてる人が少ないことかな。ゴーストタウンなんじゃないかと思うくらい。
684 ボマイェ(東日本):2013/10/13(日) 05:07:48.34 ID:2cu5nESl0
こないだ、グンマーに行って高崎から榛名山まで行ったけど、距離もすごいし高低差も凄い・・・・・
やっぱ俺は関東の方が住みやすいと感じたわ
685 ムーンサルトプレス(愛知県):2013/10/13(日) 05:46:26.73 ID:+NgaXXLb0
交通取り締まりの警官がいない。
686 ランサルセ(やわらか銀行):2013/10/13(日) 05:46:57.01 ID:MDPiT5H70
都内は丘陵地帯。自転車に乗ってるとよく分かるわ・・・
687 チェーン攻撃(京都府):2013/10/13(日) 06:37:39.22 ID:9aLKsTl70
>>14
だから、セブンイレブンって言うんだろ?
688 ラ ケブラーダ(埼玉県):2013/10/13(日) 06:52:13.79 ID:ezkQh1hP0
畑のキャベツの上に犬のウンコが乗っかってる
689 ジャンピングパワーボム(神奈川県):2013/10/13(日) 07:02:53.52 ID:2O7C0rk/0
>>506
311以降権力を持ってる奴を疑う習性がついてしまったから、
このJAも裏で原発利権と結んでるに違いない!と思うのであった。
690 足4の字固め(関東・甲信越):2013/10/13(日) 07:10:35.53 ID:hiNL9SBuO
>>684
節子、群馬県はれっきとした関東地方や。。
691 ジャンピングDDT(東京都):2013/10/13(日) 07:18:30.36 ID:INUH5D4b0
猫が放し飼い
692 バーニングハンマー(西日本):2013/10/13(日) 07:50:57.20 ID:B6Lrr4/e0
>>691
えっ?都会じゃ、猫にリードを付けるのか?
693 ナガタロックII(東日本):2013/10/13(日) 07:52:44.64 ID:hwD7Yaog0
平気で野ションするばばあが多い
694 バーニングハンマー(西日本):2013/10/13(日) 07:57:16.09 ID:B6Lrr4/e0
>>660
部落全部が、同じ苗字。
区別が付かないから、屋号で呼び合う。
落ち武者の墓があったり、怖い内容の手毬歌が伝わってたりしてて、その話を聞こうとすると、急に村人が押し黙る…
正に、横溝正史の世界…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
695 バーニングハンマー(西日本):2013/10/13(日) 07:57:47.52 ID:B6Lrr4/e0
>>693
しかも、器用に立ってやる…
696 エメラルドフロウジョン(家):2013/10/13(日) 08:11:07.79 ID:bwfgHmDs0
>>580
神奈中は前降り後乗りに今年からなった
バラバラなのは料金一律だったりSuicaの普及度だったり色々要因あんじゃね
それよりも都会のバスば料金一律って方が驚いたな
そして時刻表は完全無視の循環バスってのにも驚く
暇な時は後部座席陣取り新宿〜池袋間をずっと眺めてるわ
697 ローリングソバット(茸):2013/10/13(日) 08:27:00.57 ID:9pTBUOpE0
>>74
栃木?
698 閃光妖術(芋):2013/10/13(日) 08:28:01.19 ID:8dOUHokS0
神奈中ってどこかの中学かよwwww
699 ネックハンギングツリー(茸):2013/10/13(日) 08:28:40.00 ID:Q0HUAY470
代行運転がタクシーの半額くらい
700 ウエスタンラリアット(大分県):2013/10/13(日) 08:31:34.65 ID:9y8BY+vn0
女の子は15歳になったら村の村長かその一家の誰かに処女を捧げなきゃいけない風習がある
で、15歳になる前に処女じゃないのがばれるとその一家は村八分にされる
701 ジャーマンスープレックス(東京都):2013/10/13(日) 08:33:42.16 ID:bNzg2skK0
>>663
銀行もチェックしてて、早速口座が閉じられるのな
702 ストマッククロー(東京都):2013/10/13(日) 08:35:07.77 ID:JpOuN8eI0
>>35
東京にもあるぜ、そう言うとこ
杉並とか国分寺とか…
ある意味足立より酷い
703 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone):2013/10/13(日) 08:51:59.36 ID:NaId9IDOi
>>698
日本で一番でかいバス会社らしいぞ
704 目潰し(dion軍):2013/10/13(日) 08:54:16.82 ID:FtMdRJQD0
退職金をたかられる。
705 ジャンピングカラテキック(東京都):2013/10/13(日) 08:59:13.09 ID:+CNu9FJd0
>>64
そのレベルなら防犯意識も人の家の分までもっててくれる
んだろうからむしろ安心じゃないかw
706 キングコングニードロップ(茸):2013/10/13(日) 08:59:14.10 ID:1bOdOn3F0
堀炬燵が茶の間にあり、中は練炭
707 ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/10/13(日) 08:59:45.70 ID:NF+tBeNM0
>>704
生命保険もたかられる
708 ジャンピングカラテキック(東京都):2013/10/13(日) 09:03:48.72 ID:+CNu9FJd0
>>702
時代劇レベルの知識でいうと東京の東は越境移民や
脱藩者も多くよその人におおらか。西の方は百人組
千人同心といった農業組織をもとにした自警組織が
あってよそ者に厳しい上、組織ごとに税制や街道の
警備をめぐって官と取引するなど血気盛んな面も
強かったとか。
709 トペ コンヒーロ(西日本):2013/10/13(日) 09:09:15.14 ID:BRu5gux8O
女子小中学生は庭でおしっこする
710 ハイキック(群馬県):2013/10/13(日) 09:12:53.08 ID:eybeGXVB0
人間より車の数のほうが多い
711 スパイダージャーマン(広島県):2013/10/13(日) 09:14:13.19 ID:PhAJoXpI0
DQNがたぶん都会より多い
712 ドラゴンスープレックス(SB-iPhone):2013/10/13(日) 09:22:37.26 ID:jIYXYQIci
地方都市だが、ホームセンターがある
東京都心にはどこにあるか分からない
東京に出てきた父が、東京はホームセンターもないのか!って怒ってた
713 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone):2013/10/13(日) 09:24:38.08 ID:NaId9IDOi
>>712
環八の外側まで行けばある
714 ジャンピングカラテキック(東京都):2013/10/13(日) 09:24:58.33 ID:+CNu9FJd0
>>712
山手線内にはいまだ少ないけど、その周囲はいまは
オリンピックと島忠が猛進撃してる状況
715 ネックハンギングツリー(茸):2013/10/13(日) 09:34:15.95 ID:Q0HUAY470
よく聞く東急ハンズってホームセンターじゃないの?

うちの近所にはハンズマンっていうデカイのがあるが
716 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone):2013/10/13(日) 09:37:12.55 ID:NaId9IDOi
>>715
あれはデパート。
田舎のホームセンターのノリでは買い物できない。
工具とかコンパネなどの値段を比べて見たらいい。
717 パイルドライバー(北陸地方):2013/10/13(日) 09:40:26.97 ID:wCn3yLGw0
>>715
ホームセンターは年寄りや親父向け、ハンズは若者や女性向けのイメージ。
ホームセンターはダサくて安い、ハンズは小洒落ていて高いイメージ。
718 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/10/13(日) 09:42:44.52 ID:xuf9orC20
田舎ものはすぐホームセンター馬鹿にするけど俺はハンズとかより好きだな。
719 魔神風車固め(西日本):2013/10/13(日) 09:45:40.31 ID:rxgNW+Np0
議員さんや選挙の話が出てこないね。
この話題に触れるのはタブーなのかな。
720 魔神風車固め(茸):2013/10/13(日) 09:45:55.24 ID:f5FwV9rz0
>>718
誰もバカにしてなくね?
色眼鏡で見てね?
721 魔神風車固め(茸):2013/10/13(日) 09:46:48.93 ID:f5FwV9rz0
>>719
タブーだからっていうか
つまんないしありきたりだからじゃね?
722 エルボーバット(WiMAX):2013/10/13(日) 09:47:52.84 ID:k2+RdK440
中学生のころつき合ってた女子(結構細身でかわいい頭もよかった)が
帰り道で「なにかたべるー?」
っていうからうんっていったら
いきなり山の中にずんずん入っていってあけびを取ってきた事
あれにはおどろいた
723 ウエスタンラリアット(dion軍):2013/10/13(日) 09:49:29.26 ID:rFi152MP0
秋の強制運動会
724 ジャンピングカラテキック(東京都):2013/10/13(日) 09:49:58.89 ID:+CNu9FJd0
昨日新宿ハンズ行ったけど同じビルの
ユザワヤにはなかった目当ての革ひも
があったから俺の中では評価高い。

つーかハンズじゃなくてセイワだけどw
半年前に高田馬場のセイワ本店行ったら袋一杯の
工芸材料が100円ってセールやってたから
そっちも印象にいい。
725 ファイナルカット(WiMAX):2013/10/13(日) 09:50:55.56 ID:WX9tSzPc0
車がよく盗まれる。個人の犯行じゃなくて窃盗集団に。
726 TEKKAMAKI(北海道):2013/10/13(日) 09:52:22.81 ID:bSU5cR0C0
>>713
東京に住んでる人ってホムセンで買うような物使わないのかなあ

自分で家建てたくなって、港区から札幌へ転職して引っ越したけど楽しいわ
ホーマック行けば日立のインパクトの替え電池とか売ってるしなー
727 エクスプロイダー(東京都):2013/10/13(日) 09:53:15.09 ID:ruWtgbBi0
公立が一校しかないからバカも頭良いやつもそこに集まる
バカが多いから荒れて頭良いやつもバカになる悪循環
728 ドラゴンスクリュー(芋):2013/10/13(日) 09:53:43.12 ID:07pgRaX50
新参者は墓掘り(当然土葬墓)
729 パイルドライバー(北陸地方):2013/10/13(日) 09:54:23.60 ID:wCn3yLGw0
>>724
ユザワヤといえば、田舎には蒲田のユザワヤみたいな手芸専門のビルはないと思う。
人口が多いから商売が成立する系の店や食べ物屋は田舎にはない。
730 河津掛け(富山県):2013/10/13(日) 09:56:26.42 ID:jbRiE4+U0
>>712 なぜハンズへ行かないのか?
731 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone):2013/10/13(日) 09:59:36.91 ID:NaId9IDOi
>>726
電気量販店とドラッグストアとドンキホーテで済ますことが多いかも。
昔は小さいドンキみたいな雑貨屋、バッタ屋もあったと思うけど
ドラッグストアに駆逐されたかな。
732 パイルドライバー(北陸地方):2013/10/13(日) 10:01:33.99 ID:wCn3yLGw0
>>726
ホームセンターは車で行って、車でしか持ち帰りできないでかいものを買って帰えるのに便利。

例えば、組み立て式の本棚と工具を買って、すぐに持ち帰って組み立てるとか。

あと、特別企画の棚に掘り出し物を見つけた時の楽しさとか。
733 パイルドライバー(北陸地方):2013/10/13(日) 10:02:48.95 ID:wCn3yLGw0
>>731
メガドンキとホームセンターは被ってるね。
734 レインメーカー(やわらか銀行):2013/10/13(日) 10:02:49.46 ID:z/2Nu3KVP
>>727
不良からガリベンまでの層がいるのなんて学園コメディーだけだろ、と思ったら実際これらしい。
普通高/商業/工業と3つしかない地域だと、高校浪人してでも普通高に行かないと
大学を目指せないらしい。
735 垂直落下式DDT(関東・甲信越):2013/10/13(日) 10:03:24.52 ID:rk7jF+OoO
基本的に女の子がブサイクだけど5年に1人くらい超絶美少女が生まれる
でも半分くらいは中学生までに村の池沼にイタズラされるからまともに成長するのは10年に1人
736 キングコングラリアット(家):2013/10/13(日) 10:07:37.71 ID:CsMsACtO0
>>542
某グンマー県の某飛行機墜落村は小中学校ともに大型スクールバスを数台保有している
737 ネックハンギングツリー(茸):2013/10/13(日) 10:11:32.19 ID:Q0HUAY470
女の子が生まれると夜這い防止のため家がアルミサッシ化される
738 リバースパワースラム(岩手県):2013/10/13(日) 10:28:47.12 ID:ADwQa1AZ0
>>701
逆に「早くおろして!」と言われたりw
739 TEKKAMAKI(北海道):2013/10/13(日) 10:31:10.03 ID:bSU5cR0C0
>>731
ドンキはクルマで数分の所にあるから時々行くけど、ホムセンのわくわく感とはなんか違うんだよなあ…
都心に住んでた5年ほど前の時点で、もうバッタ屋や雑貨屋みたいなものは消滅してた。

>>732
ホムセンのセールって意外と掘り出し物あるよなあ
去年の正月になぜかKTCの工具セットを8000円で買えた。
今年はシーリングファンが3980円で買えたからガレージに取り付け予定。
740 ダイビングエルボードロップ(岩手県):2013/10/13(日) 10:37:28.73 ID:bj8lKFIZ0
岩手の中学生の娯楽はセックス
741 ハーフネルソンスープレックス(富山県):2013/10/13(日) 10:53:03.73 ID:JgRlPWW2I
年寄りが死ぬたびに、朝の6時頃から大音量で町内放送がかかって、通夜と葬儀の予定を告げる。
朝くらいギリギリまで寝かせて下さい。
742 魔神風車固め(茸):2013/10/13(日) 10:54:34.41 ID:f5FwV9rz0
田舎でもホムセンまで10qとかざらだろ?
東京でも10q走ればホムセンあるだろ
743 ファイナルカット(宮城県):2013/10/13(日) 10:55:39.62 ID:HwlP6Fdy0
>>742
江東区南砂にコーナンがある。
744 超竜ボム(東京都):2013/10/13(日) 10:56:50.53 ID:Z3Da0X8Q0
5時にチャイムが鳴る。

あれを騒音と感じない田舎者の感覚は異常。
745 魔神風車固め(茸):2013/10/13(日) 10:58:18.42 ID:f5FwV9rz0
>>743
三田にケーヨーデイツーがあるしな
平井には島忠あるし
北とか西にもあるだろホムセン位
746 キャプチュード(やわらか銀行):2013/10/13(日) 10:59:13.61 ID:ppPp1RKq0
>>744
朝の5時かw
747 栓抜き攻撃(禿):2013/10/13(日) 10:59:44.67 ID:+FPnlFaH0
駐車料金という概念が存在しない。
748 リバースパワースラム(岩手県):2013/10/13(日) 10:59:59.59 ID:ADwQa1AZ0
>>744
カエルの方がうるさいから(´・ω・`)
749 ファイナルカット(宮城県):2013/10/13(日) 11:03:21.80 ID:HwlP6Fdy0
岩手の奥地はほとんどの家が薪ストーブ。
庭先にこれでもかいうぐらい薪が積んであった。
750 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone):2013/10/13(日) 11:05:24.60 ID:tC+7WvqVi
>>742
東京だと何キロ走る、という概念が少ない
何回乗り換えて何分かかるか、駅からどのくらいかが重要
751 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone):2013/10/13(日) 11:06:23.33 ID:tC+7WvqVi
>>744
東京でも鳴るよ
区の境目だから二種類聞こえるw
752 魔神風車固め(茸):2013/10/13(日) 11:07:46.72 ID:f5FwV9rz0
>>750
それお前が車持ってないからだろ
大体ホムセン行くのに電車で行かねえよw
貧乏お上りさん丸出しだなお前
753 キングコングラリアット(東京都):2013/10/13(日) 11:09:47.91 ID:r+b0LGQx0
シマチュー中野本店には歩いて行きます
754 男色ドライバー(茨城県):2013/10/13(日) 11:11:27.29 ID:/jqaMF500
茨城を田舎だと思ってる
755 ハーフネルソンスープレックス(芋):2013/10/13(日) 11:18:17.90 ID:+WYYWVgr0
>>754
茨城は田舎ではなく秘境
756 垂直落下式DDT(北海道):2013/10/13(日) 11:20:00.39 ID:hfrFfFl60
線路がないから、電車も汽車もない。
757 かかと落とし(庭):2013/10/13(日) 11:20:35.11 ID:DrGNlvQZ0
>>744
俺の地域では夕焼けこやけのメロディチャイムが流れるわ
あと、兼業農家は軽トラでも4WDが必需品
758 キャプチュード(家):2013/10/13(日) 11:22:48.56 ID:iQQbgGLs0
仕事どころかバイトが無い
759 サソリ固め(庭):2013/10/13(日) 11:24:59.19 ID:aH6aEnOo0
人口1万ほどの町だが、誰かが死ぬと
葬儀予定が全町放送される
760 ファイナルカット(宮城県):2013/10/13(日) 11:25:32.75 ID:HwlP6Fdy0
>>758
仙台、塩竈、石巻、気仙沼、大船渡、釜石、宮古には腐るほど仕事あるぞ。

ふぐすまには命がけの仕事もある。
761 ムーンサルトプレス(東京都):2013/10/13(日) 11:26:20.74 ID:BO3ogUh30
>>759
ギレンの演説もあるの?
762 シューティングスタープレス(チベット自治区):2013/10/13(日) 11:46:10.67 ID:QcothUPm0
することがなくガキ共はセックス三昧。
763 かかと落とし(やわらか銀行):2013/10/13(日) 11:56:14.36 ID:9x39l6Tx0
同じ名字が多い
764 ツームストンパイルドライバー(家):2013/10/13(日) 12:02:17.27 ID:bJFr6UevP
>>752
車で行ったら駐車場待ちでアホほど待たされる。普通は電車で行って買ったものは配送する
765 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone):2013/10/13(日) 12:11:16.65 ID:tC+7WvqVi
>>752
稼ぎあっても車持ってない人は多いよ。
766 ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone):2013/10/13(日) 12:12:14.48 ID:oq4L221+i
JAに勤めてるとモテる
767 ファイナルカット(熊本県):2013/10/13(日) 12:24:32.03 ID:KJkS2sAQ0
>>766
さすがにそれはない

薄給、共済と物品購入の自爆でローン地獄なのはみんな知ってる
768 毒霧(茸):2013/10/13(日) 12:36:53.01 ID:Zx2E/n4u0
1公立進学校
2工業
3農業
4私立
5公立普通科底辺高

いちばん評判悪いのは私立だな
バカで親不孝者だって
769 バーニングハンマー(西日本):2013/10/13(日) 12:41:09.06 ID:B6Lrr4/e0
>>730
ハンズで買った、セメント袋をどうやって持って帰るんだ?
770 ツームストンパイルドライバー(福岡県):2013/10/13(日) 12:42:32.80 ID:+ICL9SbtP
>>20
これ普通じゃね?
771 オリンピック予選スラム(庭):2013/10/13(日) 12:42:54.89 ID:L/nqaGF+0
>>769
気合で
772 バーニングハンマー(西日本):2013/10/13(日) 12:43:45.02 ID:B6Lrr4/e0
>>757
田んぼに降りる坂は、泥だし急だもんな…
営農サンバー最強!
773 フェイスロック(関東・東海):2013/10/13(日) 12:45:10.64 ID:q90ohLcAO
小学校まで4キロ歩く
774 シューティングスタープレス(dion軍):2013/10/13(日) 12:50:03.68 ID:xbmUqp970
>>752
都内で車持ってんの?
775 急所攻撃(庭):2013/10/13(日) 12:52:03.19 ID:s08pBa7J0
>>14
むしろ都会のオフィス街のコンビニがそれ
776 トラースキック(岡山県):2013/10/13(日) 12:52:54.52 ID:vEwvvt7P0
都内でも家庭もちは普通車持ってるだろw
777 シューティングスタープレス(dion軍):2013/10/13(日) 12:56:31.43 ID:xbmUqp970
岡山じゃん
持ってねーよ
778 魔神風車固め(茸):2013/10/13(日) 13:01:34.27 ID:f5FwV9rz0
>>774
珍しかないだろ
779 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone):2013/10/13(日) 13:02:35.13 ID:NaId9IDOi
都心も金持ちはクルマもってるよ。
数少ないスーパーの駐車場に外車が列をなしてる。
タクシーで買い物する方が利口。
780 ファルコンアロー(宮城県):2013/10/13(日) 13:02:40.61 ID:uepfK/cY0
逆に言えば、東京が異常ってか
東京電力なんてアホな施設を立てる土地わ、東京都内で確保しろやカス都民ども
あちこちの田舎に迷惑かけてんじゃねーよ

福島第一原発がばらまいた放射能は全部東京が引き取れ人でなしども
汚いものは東京には要りませんってか?(笑)

東京は色んな意味で、田舎に対して「申し訳ない」って気持ちで
一生過ごさなきゃいけない土地だから、おぼえとけ愚都民ども
781 ローリングソバット(群馬県):2013/10/13(日) 13:05:46.00 ID:7j7Oejbl0
田舎者の特徴。
東京電力は東京だけに電力を供給する会社だと思っている。
782 バックドロップホールド(神奈川県):2013/10/13(日) 13:09:13.37 ID:w1/psTDm0
>>780
もーもー
783 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone):2013/10/13(日) 13:09:30.26 ID:NaId9IDOi
>>780
一人当たりの社会負担という意味では逆だけどね。
限界集落まで行かなくても人は一定数以上
集まってた方が社会負担は少ない。
現状は都心というか中央が地方のコストを維持してる状態
784 ビッグブーツ(岩手県):2013/10/13(日) 13:14:05.61 ID:6oLPsHTg0
>>783
だから地方分権すればいいんだよ
水も電気も食料も中央に高く売ることが出来るからそこで稼げる
785 エルボードロップ(宮城県):2013/10/13(日) 13:23:56.62 ID:zDGWJYQ50
>>784
大消費地たる都会の需要が常に大きいのは確かだが、
だから高くても「国内の」田舎から買うってのは夢見過ぎだ
「権」などというものは経済が成り立って初めて意味が出てくる
786 バーニングハンマー(西日本):2013/10/13(日) 13:24:01.68 ID:B6Lrr4/e0
米の収穫期になると、朝から畦に設置された「爆音機」が鳴り響く。
あちこちで鳴るもんだから、砲撃を喰らってる様…
昔から居る住民は、秋を感じるが、街から引っ越して来たリーマン家庭は、クレームを入れる。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu9qiCQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvN2hCQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7c2hCQw.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=E6NVQonUW6Q&feature=youtube_gdata_player
787 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone):2013/10/13(日) 13:25:13.36 ID:tC+7WvqVi
>>780
東京に引っ越しなよ
不満持って生きるのは体に毒だよ
788 ランサルセ(チベット自治区):2013/10/13(日) 14:07:26.60 ID:xDDWItMx0
田舎良いよな。夏の青い田んぼとかずっと見てられるよ。俺も定年したら田舎で暮らしたい。住民票は東京のまま
789 バーニングハンマー(西日本):2013/10/13(日) 14:08:31.67 ID:B6Lrr4/e0
>>788
住民税落とせよ!(´・ω・`)
790 タイガードライバー(茸):2013/10/13(日) 14:12:59.21 ID:Qs5bOQVT0
秋口の稲穂の焦げた臭い
791 キングコングラリアット(家):2013/10/13(日) 14:18:56.36 ID:CsMsACtO0
一口に田園風景って言っても、二毛作地帯と二期作地帯では全然おもむきが異なる
792 目潰し(兵庫県):2013/10/13(日) 14:56:12.36 ID:5fDy8imO0
>>59
あの浮いた感じは他では見ないなw
793 レッドインク(SB-iPhone):2013/10/13(日) 14:59:40.83 ID:vidCSK2hi
毎月1日、朝7時に屯所のサイレンが鳴る。
794 バーニングハンマー(西日本):2013/10/13(日) 15:46:31.36 ID:B6Lrr4/e0
>>793
あれ良く、ホースを吊り上げるウインチの電源と間違えるんだよな…(´・ω・`)
ウチの地域じゃ、サイレンの電源ブレーカーを封印する事になった。
津波とか来たら、どうするんだろ…
795 ツームストンパイルドライバー(庭):2013/10/13(日) 15:50:27.92 ID:ZMmsAYMQP
道路に真っ黒な軍手が片方だけ落ちている
796 バーニングハンマー(西日本):2013/10/13(日) 16:02:25.00 ID:B6Lrr4/e0
>>795
あれは、トラックが走る高速道路じゃないのか?
燃料タンクのキャップに株てせるとか…(´・ω・`)
797 稲妻レッグラリアット(内モンゴル自治区):2013/10/13(日) 16:17:25.58 ID:tIYAsikJO
市町村合併しても『市役所』とは言わず『役場』と言う。
電話では『○○課の○○さん』とか『○○のことだけど』とか言わずにいきなり『○○さんおるかな?』と名字だけで尋ねる。
798 リバースパワースラム(庭):2013/10/13(日) 16:19:16.99 ID:yA9adwQr0
下水道が通ってない
光回線の対象区域外
799 ドラゴンスリーパー(東京都):2013/10/13(日) 16:22:16.48 ID:YKeR8tFm0
お洒落して出かける所がイオンって本当なんだろうか…
800 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/13(日) 16:48:05.25 ID:sujPEizC0
電車の乗り方を知らない
801 ハーフネルソンスープレックス(関西・東海):2013/10/13(日) 16:49:11.61 ID:kinNjOMcO
草刈り等の町内行事を「出合い」と呼び、全て無償にて強制参加させられる。欠席すると罰金を取られ町内会計に計上。のちに農作業終了後、欠席者を罵りながら、飲み食い費用に使われる。
802 エクスプロイダー(家):2013/10/13(日) 17:17:45.58 ID:pWauLaEq0
>>799
ガチ。イオンで毎週プチ同窓会。
803 バーニングハンマー(庭):2013/10/13(日) 17:20:10.13 ID:5xShC+eF0
高崎高校が日本一の名門校だと本気で思っている
804 ダイビングエルボードロップ(青森県):2013/10/13(日) 17:49:42.19 ID:MeX0MVK+0
>>5
割と正解
例えば、東京でも東京で採れたものが一番美味いと思うよ
日本各地から新鮮な食材を集めて食べ比べれば分かるとかそういうもんじゃねーしな
805 雪崩式ブレーンバスター(庭):2013/10/13(日) 18:59:29.85 ID:j0kInUH/0
高校浪人がザラにある。
どこの大学を出たかよりも、どこの高校を出たかが重要視される風潮。
東京じゃきいたことない。

初SEX年齢、早い人で12歳とか。
中学卒業までに4〜5割は経験してるんじゃないか。
進学校じゃなければ、高校時代に9割くらいは処女童貞卒業する。

青森
806 トラースキック(岡山県):2013/10/13(日) 19:02:57.64 ID:vEwvvt7P0
正直、東北 北海道の田舎と西日本の田舎を7一緒にしてほしくない
807 スパイダージャーマン(茨城県):2013/10/13(日) 19:04:01.31 ID:xrGIytlV0
>>805
大学進学率が低くて地元で完結する社会ということだな
808 フルネルソンスープレックス(群馬県):2013/10/13(日) 19:53:21.18 ID:lx0NPMYo0
>>796
トラックのあの軍手は何のためにつけてるのか教えてけろ、
エロい人
809 イス攻撃(茸):2013/10/13(日) 21:13:47.60 ID:kLDLNCCj0
与力制度がある
810 リキラリアット(関東・東海):2013/10/13(日) 21:19:12.12 ID:cAxmgPMaO
いわき高校(磐高)は一浪してでもいく価値があると思ってる
811 ファルコンアロー(家):2013/10/13(日) 21:21:32.52 ID:uQc/ELAy0
車無いとタバコすら買えない
田舎行ってから『車必要ないって言ってるのは〜』って言ってる奴ら理解できるようになった

四国とか本当にコンビニとか自販ないから車ないと生活できない
812 ローリングソバット(東京都):2013/10/13(日) 21:33:01.82 ID:cFNoKEMk0
田舎の人って農家と役所以外は何して生計立ててるの?その辺が謎過ぎる。リーマンなんているの?
813 レインメーカー(島根県):2013/10/13(日) 21:37:52.60 ID:dDHvPKMu0
>>768
商業が抜けてる
814 ファイナルカット(熊本県):2013/10/13(日) 22:19:09.53 ID:KJkS2sAQ0
>>813
田舎には商業高校が無いのだよ
私立に一クラスだけあったが

いちばん働き口がないと思われてるのかな
815 トラースキック(岡山県):2013/10/13(日) 22:21:21.55 ID:vEwvvt7P0
近くの高校まで車で1時間になったわ
816 ファルコンアロー(東京都):2013/10/13(日) 22:28:25.17 ID:ja90VgE/0
バス停にも社内にもバスの路線図が貼ってない。
地元の人間なら目的地でルートが分かるだろって想定。
観光地を標榜する地域でもこれだからな…。
817 ニールキック(関東・甲信越):2013/10/13(日) 22:31:13.64 ID:PCPT63mpO
どこ行っても山が見える
818 クロイツラス(東京都):2013/10/13(日) 22:35:29.03 ID:CkDDMnV80
819 チキンウィングフェースロック(東京都):2013/10/13(日) 22:36:01.32 ID:QY5mfh+d0
絆、たすけあい、人間味のあつい、いい人アピールの東北人のはずなのに、
東北の道路はスピード出し過ぎ、譲ってくれない、後ろから詰めて煽る性格の悪い自己中運転だらけで笑った。
820 バーニングハンマー(西日本):2013/10/13(日) 22:44:26.76 ID:B6Lrr4/e0
>>818
821 バーニングハンマー(西日本):2013/10/13(日) 22:45:50.12 ID:B6Lrr4/e0
>>817
瀬戸内の人間は、山と海が一緒の視界にないと、何故か落ち着かない…
822 ローリングソバット(東京都):2013/10/13(日) 23:05:15.71 ID:cFNoKEMk0
農家ってみんな体育会系なんでしょ?怖いなあ
823 ニーリフト(東京都):2013/10/13(日) 23:07:30.31 ID:40gWr2yq0
夜異常に暗くて川にフェンスもロクにないから
夜道油断してると川に落ちる
俺みたいに
824 膝十字固め(愛知県):2013/10/13(日) 23:08:12.75 ID:0o2R/aMq0
玄関や窓が開いているのに留守。
おかしいなぁと思っていたら村の運動会でみんな中学校に集まってた。
825 稲妻レッグラリアット(栃木県):2013/10/13(日) 23:20:49.90 ID:mVfBeoKu0
消防団のあほらしさには田舎在住の俺も驚いてるよ。
操法大会って何なのアレ。
みんなあんなの無意味だし、消防団辞めたいって言ってるよ。
826 エルボーバット(庭):2013/10/13(日) 23:22:06.17 ID:TP9rCsOl0
田舎だと思ってない。ソースはのんのんびより
827 バックドロップホールド(千葉県):2013/10/13(日) 23:25:04.77 ID:acEvPTSl0
>>825
俺思ったけどさ
消防団で怪我したら、保険ってどうなるの?
労災とか無いだろ
828 エクスプロイダー(宮城県):2013/10/13(日) 23:28:10.21 ID:Cnhe8M5h0
田舎って2車線から1車線に絞る合流地点のかなり前から
合流する側の車線によっているよね

交互合流の首都圏では考えられない
829 ファイナルカット(熊本県):2013/10/13(日) 23:34:12.87 ID:KJkS2sAQ0
せっかく2車線あっても左車線は路上駐車帯
駐車車両無くても走ったらダメな雰囲気
830 急所攻撃(やわらか銀行):2013/10/13(日) 23:34:18.37 ID:8ly/s57E0
自治体の財政の大半を地方交付税交付金で賄っている
そういうとこに住んでる人はナマポ叩けない
831 クロスヒールホールド(家):2013/10/13(日) 23:37:18.70 ID:Kj8rNNUAI
県内の学校の修学旅行安否情報ってのをTVで流す。
通信手段の無い地域の為なのか不明だが。
832 バーニングハンマー(西日本):2013/10/13(日) 23:42:23.69 ID:B6Lrr4/e0
>>827
共済保険に入ってる筈だから、保険金が降りるよ。
公務で死亡の場合、2400万円+500〜1000万円…
公務以外で入院しても、ある程度貰える。
でも、3.11で沢山の団員が殉職して、暫くは給付金が減らされるって聞いた。
http://www.nissho.or.jp/contents/static/shouboufukushi/shoubou-fukushi.html
833 スターダストプレス(山形県):2013/10/14(月) 00:05:31.44 ID:x9PWg4XW0
>>831
それ秋田だけじゃね?
834 ジャンピングカラテキック(WiMAX):2013/10/14(月) 00:12:19.20 ID:vWMwK7HH0
>>722
狩猟と採集女子

素晴らしい。
別れるなよ。もったいない。
835 ブラディサンデー(茸):2013/10/14(月) 00:38:18.07 ID:iyq6AI1G0
お寺の住職が変に権力持ってる
836 アトミックドロップ(家):2013/10/14(月) 01:22:11.79 ID:f7YCYlVe0
田舎は怖いなあ
837 エメラルドフロウジョン(宮城県):2013/10/14(月) 01:46:07.68 ID:pYOU/Vdv0
>>833
福島もやってるよ
もっともTVではなくラジオだが
838 閃光妖術(宮城県):2013/10/14(月) 01:48:23.41 ID:fKB5Aa3s0
>>828
お前の住んでる宮城は交互合流じゃないだろ。宮城じゃ車線を換える側を
敢えて走ってるのは、営業車ばかりで無理な合流をするからキモい。
839 膝十字固め(神奈川県):2013/10/14(月) 01:51:43.80 ID:K8KF793c0
>>786
爆音機かと思ったら散弾銃の発砲音だったでござる
840 フルネルソンスープレックス(東京都):2013/10/14(月) 02:31:28.57 ID:sHTLODJY0
地方表示の人がiPhoneだXperiaだと最新スマホについて
罵り合いをしているのを見ると田舎で最新のスマホ持っても
虚しいというかあまり意味がない気がしちゃうけど田舎にもガジェオタはいるから問題ないのかな?

遊びに行く所もない様な地方でスマホだけ最新でもなーと思っちゃうが…
都会だと周囲のスマホ率高いから型落ちやガラケーやだというのも分かるけど
田舎ならスマホ自体必要なさそうだしな、車通勤も多そうだし
841 バックドロップホールド(茨城県):2013/10/14(月) 04:52:56.34 ID:yLOJ/rut0
>>839
野糞することを「キジをぶつ」っていうのはキジを撃つときの格好がウンチするときと同じからなんだよ
たぶんウチの方の方言だから豆にもならないけど
842 ときめきメモリアル(WiMAX):2013/10/14(月) 05:31:43.35 ID:WpJVOpjU0
セスナがスーパーのチラシを撒いている
それを拾いに子供が走り回っている
843 ラダームーンサルト(茸):2013/10/14(月) 05:34:26.09 ID:ERubtpOZ0
>>841
野グソをキジうちって言うのは結構メジャーな気がする
844 チェーン攻撃(芋):2013/10/14(月) 05:40:09.30 ID:bwiyYR0t0
東京から福岡に来て驚いたこと

自動車が歩行者に幅寄せする。
歩行者も自動車も救急車に道を譲るふりだけして実際は譲らない。
人に迷惑をかけることを美徳と教育している。
地下鉄で、人が降りる前に乗って来る。
夜遅くでも幼児を連れて遊ぶ女がいる。

ちょっと、日本じゃないわ。ネットで見る中国みたいなところだ。
845 ラダームーンサルト(茸):2013/10/14(月) 05:44:39.32 ID:ERubtpOZ0
>>844
それ全部他の県から来た田舎者だから
生粋の福岡人はそんなことしない
846 バーニングハンマー(神奈川県):2013/10/14(月) 05:54:29.37 ID:PhxqRNbG0
両親は長崎のど田舎なんだけど
死者一覧が地元紙に載るってのは案外助かった
そこ見て告別式や線香あげに来てくれる人はけっこういたからね
847 断崖式ニードロップ(SB-iPhone):2013/10/14(月) 06:01:12.72 ID:OW4In22Wi
>>617
で、正月は背景の謹賀新年のテンプレが同じで、会社名だけが変わるCMが延々流れる
848 バックドロップホールド(茨城県):2013/10/14(月) 06:02:11.90 ID:yLOJ/rut0
>>843
そうなの?
初めて聞いたとき、渓流釣りに行った仲間が「ちょっくらキジぶってくらあ」って藪の中に入って行ったから、
釣りに飽きて本当にキジを撃ちに行ったのかと思った
後からうんちしに行ったんだと聞いて、この地方の釣り人たちの間の隠語かと思ってた^^
849 ハーフネルソンスープレックス(西日本):2013/10/14(月) 06:22:49.82 ID:/c01/vQC0
>>808
なんでも、トラックが走ってると燃料タンクの中がチャポチャポして、キャップから少し染み出してタンクの側面に垂れて汚すんだって。
軍手をはめとけば、染み出でた燃料を吸い取って、側面を垂れない。

軽油が垂れてるなんて、少し怖い気もする…
850 逆落とし(東京都):2013/10/14(月) 06:27:41.10 ID:5p+Y34qK0
田舎こそネットが必要なんじゃない?知らんけど
851 ハーフネルソンスープレックス(西日本):2013/10/14(月) 06:39:22.46 ID:/c01/vQC0
>>850
雀除けの、田んぼに被せる網ならある…
852 バックドロップホールド(茨城県):2013/10/14(月) 06:44:16.65 ID:yLOJ/rut0
ネットを川に放り込めばアユやヤマメやウグイが獲れるから食べ物には困らない
853 ハーフネルソンスープレックス(西日本):2013/10/14(月) 06:51:04.43 ID:/c01/vQC0
>>852
霞網を張れば、メジロも…( ̄b ̄) シーッ
854 ミラノ作 どどんスズスロウン(庭):2013/10/14(月) 08:15:38.02 ID:Ky8iHr0H0
便所が外にある
855 ミラノ作 どどんスズスロウン(庭):2013/10/14(月) 08:16:31.21 ID:Ky8iHr0H0
手を挙げればバスが停まる
856 フェイスクラッシャー(東京都):2013/10/14(月) 08:52:47.18 ID:kRxe2SJJ0
>>844
それ東京にも同じこと言えると思うが…。
横断歩道わたってるのに、普通に左折で
割り込んでくるのにびっくりした。
857 ファイナルカット(内モンゴル自治区):2013/10/14(月) 08:57:17.53 ID:dQ3wfPCqO
春や秋にビニールテープやロープで山がぐるっと囲まれている場所へ入ってはいけない
入った場合、警察へ通報されます
昔なら殺されても仕方無いと言われてました
858 フランケンシュタイナー(やわらか銀行):2013/10/14(月) 09:22:19.30 ID:p29l0hsl0
告知無しの断水やガス点検
シャワー中にガス止まるのは勘弁
859 逆落とし(東京都):2013/10/14(月) 09:24:23.50 ID:lH0R1FnO0
黒色のタクシーがハイヤーである
860 ミラノ作 どどんスズスロウン(山形県):2013/10/14(月) 09:58:06.08 ID:z+0/4lH+0
50、60で死ぬとまだ若いのにかわいそうと言われるおぞましい文化
861 アキレス腱固め(空):2013/10/14(月) 10:08:52.49 ID:0rMVMRjAi
>>860
都会でもそれは思うわ
862 バックドロップ(東京都):2013/10/14(月) 10:10:14.20 ID:/c2y47dH0
>>860
どこでもそうじゃね?
863 垂直落下式DDT(東京都):2013/10/14(月) 10:10:58.10 ID:4pm3WO5G0
>>860
江戸時代じゃないんだから
864 急所攻撃(大阪府):2013/10/14(月) 10:13:19.67 ID:z35HFljw0
全く歩かない
865 閃光妖術(SB-iPhone):2013/10/14(月) 10:22:21.60 ID:caLUBUYfi
>>842
これどこよww
866 チキンウィングフェースロック(茸):2013/10/14(月) 10:24:21.44 ID:DSivRheo0
家に鍵を掛ける奴は怪しい、何か隠している
867 ジャーマンスープレックス(庭):2013/10/14(月) 11:00:40.51 ID:PJDMtaf+0
帰って家のドアを開けると玄関に宅配便が届いている。
868 エメラルドフロウジョン(家):2013/10/14(月) 11:22:12.88 ID:wchnelql0
プチ同窓会がイオンで開かれる
869 目潰し(新疆ウイグル自治区):2013/10/14(月) 11:32:32.18 ID:6Fz7zhwg0
車のウインカーは出さずに曲がるのがかっこいい
870 目潰し(東京都):2013/10/14(月) 11:56:26.68 ID:HT6eukv70
歩行者も対向車も後続車もいないしな
871 頭突き(禿):2013/10/14(月) 12:33:30.42 ID:RjhFFp3yi
昼間雨が降った日に、家に帰ると何故か洗濯物が取り込まれている。
872 ハーフネルソンスープレックス(西日本):2013/10/14(月) 12:55:22.50 ID:/c01/vQC0
873 タイガースープレックス(dion軍):2013/10/14(月) 13:33:02.41 ID:9RWB5ef80
>>844
それは八つ当たりだろう
福岡に来たくなかったからって、そういうこと言うなよ
オレは福岡関係ないけど
874 ファイヤーバードスプラッシュ(熊本県):2013/10/14(月) 15:40:03.86 ID:zlE4Eggc0
>>869
今の流行は曲がってる途中で1回だけ光らせる
875 オリンピック予選スラム(空):2013/10/14(月) 16:18:30.35 ID:tDOw6Tdg0
結婚するまで処女だけど
初めては旦那以外のおじさん
876 トペ コンヒーロ(茸):2013/10/14(月) 17:25:48.23 ID:iLVbfi7V0
>>57
最近のわけーもんは、って文句いうがわけーもんが70才だったりする
877 ボ ラギノール(京都府):2013/10/14(月) 18:04:17.18 ID:udpP9uyp0
プライバシーが一切ない
病気にかかると病名、病状までさして仲良くない奴にまで事細かに聞かれる
そして恐ろしいのは聞かれる方も満更でもないという事
878 ドラゴンスクリュー(福岡県):2013/10/14(月) 18:06:20.49 ID:GGXcixjQ0
>>844
ちなみに、電車で降りる人が優先じゃないのは九州全県で常識です
俺も転勤してきた時はまじでびびった

大阪ですら降りるまで待ってるのに・・・
879 フェイスクラッシャー(東京都):2013/10/14(月) 18:20:49.38 ID:kRxe2SJJ0
>>878
マジレスすると、福岡程度の
込み具合ではさして支障がない。
880 栓抜き攻撃(茸):2013/10/14(月) 18:22:53.49 ID:mwfNKfvc0
>>878
降りる人関係無く
ドア開く前からど真ん中w
ドア半分空いたらもう5人くらい突撃してるからなw
ま、こっちも突撃して降りて とっとと走って逃げるしか無いのだ
881 ドラゴンスクリュー(福岡県):2013/10/14(月) 18:25:08.76 ID:GGXcixjQ0
>>879
支障あるわw
荷物もって降りようとしたら、太ったおばちゃんが3人並んで
ガハハと笑いながら乗ってきて押し倒されたよw

そりゃ東京ならあの程度の混み具合なにさっと避けてくれるけどさ、
九州人は他人に道を譲ることを「負けること」と思ってるから
道譲らずにらみ合いになるんだよ

スーパーマーケットですら、道の真中でジジババが立ち尽くしてて
他の人の交通の支障になるからな九州
882 栓抜き攻撃(茸):2013/10/14(月) 18:27:11.79 ID:mwfNKfvc0
>>881
かまへんかまへん
こっちも倍の勢いで突撃したれ
押したもん勝ちやで
883 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/10/14(月) 18:52:02.46 ID:cF8wI5970
>>872
書いちゃったら余計バレないか?
884 バズソーキック(東京都):2013/10/14(月) 18:53:40.12 ID:NKluL7nt0
>>883
山の中はベトコン級のトラップだらけやで
885 ボ ラギノール(芋):2013/10/14(月) 19:10:28.94 ID:c1DuoW9A0
バスの前乗り前降り
886 フライングニールキック(東京都):2013/10/14(月) 19:14:22.15 ID:NkAfJal10
かつを否定派だらけ
887 テキサスクローバーホールド(芋):2013/10/14(月) 19:16:20.50 ID:YfIBHL2W0
家がムダにでかい
15DKとか
ちなみにDは土間, Kはかまど
離れの子ども部屋だけで都会のマンションより広い
888 タイガースープレックス(西日本):2013/10/14(月) 19:19:32.53 ID:PWcYsUWO0
>>627
80年代半ばぐらいから人口10万ぐらいの街だと駅には用がなくなったなあ
それまでは駅が中心だ
まあでも高校生は駅を使うかな
889 レッドインク(愛知県):2013/10/14(月) 19:19:38.31 ID:+RpM6hcX0
カエルの鳴き声がうるさくて気になる
890 ドラゴンスープレックス(岡山県):2013/10/14(月) 19:30:27.74 ID:noXAbSZL0
都会だと車が不便で嫌だ
都会人は逆なんだろうけど
891 ボマイェ(静岡県):2013/10/14(月) 19:36:46.61 ID:vHFw0JR+0
毎年同じ事やるのに 祭りの会議を何回もやる そのあとの飲み会も
892 ボ ラギノール(京都府):2013/10/14(月) 19:52:49.07 ID:udpP9uyp0
基本人間性が荒い、雑。
893 ストレッチプラム(神奈川県):2013/10/14(月) 19:53:35.08 ID:03mt2nvh0
歩きタバコの条例がない
894 エルボードロップ(東日本):2013/10/14(月) 20:04:25.62 ID:YWoqg5f/0
長野に旅行で行ったとき新聞に
死んだ人一覧が出てて驚いた。
895 アイアンクロー(北海道):2013/10/14(月) 20:07:05.82 ID:Es1Krq+K0
防災無線で役場からのアナウンスがさっきあったわ。
人が死んだ時も流れるし、
夏の暑いときは食中毒警報が流れる。
正直やめてほしい。
896 トペ コンヒーロ(西日本):2013/10/14(月) 20:38:56.89 ID:JpgwQCu00
ケーブルテレビでネットをすると異常に速い、フレッツ光の速度に慣れてる俺にとっては
あの速度は異常だった、邪魔がないから回線独占できるのみたいだし
897 レッドインク(島根県):2013/10/14(月) 21:20:54.27 ID:jHh2iMzF0
個人情報とかあったもんじゃない。
898 クロイツラス(家):2013/10/14(月) 22:53:07.17 ID:Sv2mDb9W0
>>888
田舎の高校生、自転車20キロ30キロ当たり前だよね
そして車の免許取得すると急にメタボ
899 テキサスクローバーホールド(庭):2013/10/14(月) 23:40:23.10 ID:tm+mBN0wP
>>887
ワロタ
900 ボ ラギノール(千葉県):2013/10/14(月) 23:45:14.98 ID:2UcY9CIs0
マジでビビったのはスーパーでフグの切り身がパックで売られてた事。
こっちじゃちょっと考えられないね。
901 ムーンサルトプレス(東京都):2013/10/14(月) 23:55:41.46 ID:xtlgcaZ00
熊谷に住んでいる友達が、デパートの事を総称して八木橋って言ってた。
「そんなの八木橋で買ってくれば?」みたいな感じで。
ヤギハシってなんだよって、始めは意味が全く解らなかった。
902 フェイスクラッシャー(禿):2013/10/15(火) 00:04:34.81 ID:z+c/bdXQ0
別荘として田舎暮らし用の小さい家がほしいな
生活基盤がそこだけじゃなければ村八分も怖くないだろ
903 エルボードロップ(東日本):2013/10/15(火) 00:06:42.58 ID:NwiW/CBwO
>>901
上尾のやつは子供の頃は駅の回りの買い物出来る大きな建物をボンベルタって言ってたな
大宮のボンベルタってなんだよと思った
904 ファイヤーボールスプラッシュ(宮城県):2013/10/15(火) 00:38:44.98 ID:3a6VYnOw0
>>901
こっちでいうと藤崎デパートか。
高いので二度と行かねーけど。
905 エクスプロイダー(やわらか銀行):2013/10/15(火) 01:11:46.38 ID:8V7Ius7e0
隣組って田舎だけのもんか?
906 膝十字固め(茨城県):2013/10/15(火) 05:34:45.40 ID:HjqdvIHU0
「じゃあね」と言って別れた相手の後姿が30分ぐらい見えてる
907 グロリア(庭):2013/10/15(火) 05:52:05.16 ID:mjWlUP8v0
飲酒運転が当たり前
908 急所攻撃(内モンゴル自治区):2013/10/15(火) 06:17:47.17 ID:e4VK0vXK0
>>900
最近のはなし?
なんか法改正されてフグの取り扱いが簡単になってるからあんまめずらしくはない気ガス
909 膝靭帯固め(愛知県):2013/10/15(火) 06:19:04.66 ID:1U6bEsYA0
土日にドライブスルー待ちのマック渋滞が起こる
910 リバースパワースラム(関東・甲信越):2013/10/15(火) 08:20:18.53 ID:jxpO8UO7O
>>885
それ、神奈川に越して驚いた。23区のような均一運賃なら別として、全国どこでも後ろ乗り前降りじゃん。
あの神奈中がJR北海道と同じことやってるなんて。だがそれも今月末から後ろ乗り前降りになるんだ。
911 ニールキック(内モンゴル自治区):2013/10/15(火) 08:22:31.68 ID:uShtOo3IO
盆踊り→乱交パーティー
912 イス攻撃(茸):2013/10/15(火) 08:50:10.33 ID:B4cGD9Jr0
>>65
俺は母親が送ってきたwww
913 イス攻撃(WiMAX):2013/10/15(火) 08:52:10.47 ID:7gJoO6370
そういや俺も免許とりにいくのは
車で通ったわ
バイクも
914 マシンガンチョップ(長野県):2013/10/15(火) 09:00:29.65 ID:IVurq8ej0
>>894
あれ、意外とみんなチェックしてんだぜ
都会じゃ犯罪くらいでしか新聞に名前でないが
地方紙だとボランティアで花植えましたレベルで番地以外の住所と名前・年齢が出る

あと教員の異動一覧(3月末)も新聞に載るんだが
「○○さんの娘さん、○○市に行ったみたいよ」とか普通に話してる こえーよ
915 ハーフネルソンスープレックス(東京都):2013/10/15(火) 09:03:09.36 ID:gMagsnEn0
>死んだ人一覧が出てて驚いた。

せめて訃報覧と言え
916 アンクルホールド(東京都):2013/10/15(火) 09:05:23.65 ID:xIYgkINr0
小中教員と警視庁職員の異動は新聞に載ってるなあ
917 エルボードロップ(東日本):2013/10/15(火) 09:12:08.69 ID:0jUEX2nmO
出張で伊豆大島に来てるけど誰も彼もこっちが大島ルールを知ってる前提で話をする
レンタカーとか食堂とかいきなり怒られたりして訳解らん
918 足4の字固め(九州地方):2013/10/15(火) 09:18:21.55 ID:E4hiPX0hO
妖怪みたいな婆がやってる店がモーニング、ランチ、夜はスナックになる
919 アルゼンチンバックブリーカー(茨城県):2013/10/15(火) 09:19:01.58 ID:MnKROxIa0
夜這い
920 グロリア(東京都):2013/10/15(火) 09:24:21.92 ID:X2P/6+zF0
>>844
東京より中国や韓国が近くて親近感もってる地域だから
東京もんはよそもんったい
921 ハイキック(関東・甲信越):2013/10/15(火) 09:25:41.82 ID:BuS3iTW3O
>>919
さすが茨城だわ
922 ドラゴンスクリュー(神奈川県):2013/10/15(火) 09:26:07.77 ID:uMPfIDQZ0
陰口でお茶を飲んでる(もんぺ姿w)
923 ジャーマンスープレックス(岩手県):2013/10/15(火) 09:37:14.05 ID:N26KvTH/0
>>485
甘いな
誰も見ていないようで見てるんだよ
不思議だろ
924 不知火(東京都):2013/10/15(火) 09:40:14.55 ID:DP31zquj0
犬が外飼いなので遊べる
帰省しても隣の犬が覚えていてくれて嬉しい
925 フライングニールキック(関東・東海):2013/10/15(火) 09:50:35.59 ID:uwpyQrLDO
大都会 人口密度8000〜
都会 人口密度3000〜7999
普通 人口密度1000〜2999
田舎− 人口密度500〜999
田舎+ 人口密度100〜499
ド田舎 人口密度99以下
926 テキサスクローバーホールド(東京都):2013/10/15(火) 09:59:17.34 ID:ehQNndsB0
>>849
なるほど〜。
もしそれが原因なら火災とかヤバくね?
なんで運輸省とかメーカーは改善させないんだろう???
927 テキサスクローバーホールド(東京都):2013/10/15(火) 10:05:49.37 ID:ehQNndsB0
中坊の時によろず屋みたいな店で店頭の少年ジャンプを買いに行ったら、「それ買われるとなになに君が買えなくて怒られるんだよね〜」って言われた。
雑誌の購入者がすでに決まってるw
928 キングコングラリアット(dion軍):2013/10/15(火) 10:07:33.57 ID:IFt/lDHo0
>>918
BBA働き杉だろw
929 腕ひしぎ十字固め(岩手県):2013/10/15(火) 10:26:03.52 ID:WHdQjC1f0
>>923
茶の間で話していても車の音がするとハッと窓から外を窺って
「知らない車だった。○○さんちに入っていった」(`・ω・´)
怖いわw
930 膝靭帯固め(千葉県):2013/10/15(火) 10:43:32.57 ID:HdZQzUkn0
>>927
あるある
俺の場合「来週君の分も取っておくから、今日は他で買って」
って言われたわ
931 魔神風車固め(芋):2013/10/15(火) 10:50:00.70 ID:hq4SUsEG0
>>927に近いのかもしれないが、
駐車禁止区域なのに路上駐車の場所が決まってる。
余所者が停めようとすると
「ダメだよ!そこはいつもワシが停めてる場所だから」
932 ローリングソバット(島根県):2013/10/15(火) 11:10:14.97 ID:dKv6aaiN0
そういえば、田舎の道路にはやたら軍手が落ちてるな
933 タイガードライバー(西日本):2013/10/15(火) 13:42:50.98 ID:5EWQVj0h0
>>900
あるだろそれは
934 クロスヒールホールド(家):2013/10/15(火) 15:02:09.63 ID:iq4rNTfg0
>>924
犬の名前が屋号のようになっている
935 ファルコンアロー(東京都):2013/10/15(火) 15:06:57.12 ID:ytRpQfwe0
いや全然
936 ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区)
福岡の感覚で渋谷歩いたら目的地着くまでに何度喧嘩しないとならないかって言ってた奴がいた