海外「まだ木曜日だってのに、F1日本GPの客多すぎ、すげー!韓国GP当日より人が集まっている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ニールキック(千葉県)
2 ボマイェ(茸):2013/10/12(土) 00:25:15.75 ID:Mmod8//40
三重って無職多いのかな?
3 ハイキック(東京都):2013/10/12(土) 00:25:26.02 ID:fY8JJCVJ0
ttp://www.google.com/search?q=Lai+%C4%90%E1%BA%A1i+H%C3%A0n

姦国が知られたくない真実『ライダイハン』を検索しよう!

ベトナム戦争時、韓国軍による大量の強姦で生まれた混血児の総称。
その数、、、わかっているだけで3万人以上、、、
さらに一般市民の虐殺、、30万人規模、、、

ああ、ライダイハン、ライダイハン、、、

韓国企業や韓国政府、韓国芸能人からライダイハンへの寄付を何卒、、

ライダイハン、ライダイハン、ライダイハン、、、、

ttp://www.google.com/search?q=%EB%9D%BC%EC%9D%B4%EB%94%B0%EC%9D%B4%ED%95%9C
4 男色ドライバー(大阪府):2013/10/12(土) 00:26:23.95 ID:5DOIWDGI0
F1とか観戦して一体何が楽しいんだろ
5 ニールキック(千葉県):2013/10/12(土) 00:26:51.16 ID:qnea/Moq0 BE:487410539-PLT(12001)
6 フルネルソンスープレックス(茨城県):2013/10/12(土) 00:27:27.38 ID:LuRpfag+0
固めてるだけでそうでもないだろ
7 リバースパワースラム(東京都):2013/10/12(土) 00:27:47.55 ID:vaCqiglXP
F1だけは、テレビで観戦した方が面白い気がする。
8 カーフブランディング(茸):2013/10/12(土) 00:27:56.77 ID:r9hVmnyo0
また誰か日本人ドライバー居れば良いのにな
9 スパイダージャーマン(千葉県):2013/10/12(土) 00:28:20.83 ID:MVdbjfxB0
>>4
確かにオートレースって煩いだけでギャンブル目的無しでよく観れる
物だとは思う。
10 中年'sリフト(埼玉県):2013/10/12(土) 00:28:25.77 ID:TlCq1O+t0
 
こうやってだまって仕事をするのが民主党。

次回の衆院選も民主に入れるわ。
 
 
11 チキンウィングフェースロック(長野県):2013/10/12(土) 00:28:30.75 ID:nYLprsGhP
12名無しさん@涙目です。(西日本):2013/10/12(土) 00:29:57.08 ID:6QzhZOIC0
再来年には最強伝説のホンダが帰ってくるからな。盛り上がらないわけがない
13 サッカーボールキック(静岡県):2013/10/12(土) 00:30:34.07 ID:GjcO3F8+0
>>3
「ライタイハン」が完全定着したのを何とかひっくり返したくて


憤死しそうなくらい必死で「ライ”ダイ”ハン ニダ!」って言い出してるのはクソドチョンコ。


間違いなく朝鮮人だから騙されるなよ
14 ミッドナイトエクスプレス(芋):2013/10/12(土) 00:31:15.26 ID:oMjGStYc0
>>11
右上にコラで数人増やした
15名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 00:31:49.68 ID:LaH+1qRb0
日本が多いんじゃなくて韓国が少なすぎるんだよ
16 膝靭帯固め(やわらか銀行):2013/10/12(土) 00:32:45.88 ID:ToUYKptD0
>>4
年に一回のお祭りの雰囲気と爆音
レース自体はテレビで見たほうがいい
17 トペ コンヒーロ(埼玉県):2013/10/12(土) 00:33:00.69 ID:4/S84XCs0
興味ないから他がどうやってるかもよくわからない
けど誘致しちゃったから人雇ってなんとか開催したけど
雇った人はあんまりF1に興味ないみたいで
どう動いたらいいかよくわかんないみたい
とにかくよくわかんなかった
というところだろうか
18 頭突き(埼玉県):2013/10/12(土) 00:33:52.44 ID:Om0gw7zY0
近隣農家が駐車場代数万円でぼったくるイベント
19名無しさん@涙目です。(芋):2013/10/12(土) 00:34:56.44 ID:/3O0rz8I0
F1ブームなんかとっくの昔に終わってるのに
こんなに根付いてたんだな
日本人は基本レース好きなんだな
20名無しさん@涙目です。(茨城県):2013/10/12(土) 00:35:23.78 ID:EisqRzar0
>>7
でもやっぱり現場にいきたいわー
21名無しさん@涙目です。(愛知県):2013/10/12(土) 00:35:24.43 ID:qY63RpMX0
平日に多すぎだろ、アレ?コレが普通か?
22 フォーク攻撃(大阪府):2013/10/12(土) 00:35:36.30 ID:v0Y8onl40
F1マニアはこれだけの為に生きてるからな
親父も会社休んでまさに行ってるわ
いい年して羨ましい
23 バックドロップ(東京都):2013/10/12(土) 00:36:04.98 ID:CTWmmK6i0
まだフリー走行だよな。こんなに集まるもんなのか
24 サソリ固め(WiMAX):2013/10/12(土) 00:36:12.73 ID:BABzpZpx0
>>18
電車で行けばいいじゃん。
25 ときめきメモリアル(京都府):2013/10/12(土) 00:36:54.16 ID:tlpTfSnE0
F1よりはSUPERGTのほうが好きだなー
26 ネックハンギングツリー(東京都):2013/10/12(土) 00:37:33.94 ID:PTR3XXTz0
地元じゃみんな木、金に有給取って5連休じゃないのかな。
27 中年'sリフト(東京都):2013/10/12(土) 00:37:43.75 ID:TfpxVi230
>>11
ポリゴン数が少なくて済む
28 キチンシンク(埼玉県):2013/10/12(土) 00:37:52.07 ID:l9+navfb0
>>18
年に1度の臨時収入くらい許してやれよ(´・ω・`)
29 フォーク攻撃(大阪府):2013/10/12(土) 00:37:54.38 ID:v0Y8onl40
鈴鹿のあたりってランボルギーニとか普通に止まっててびっくりするよな
ガキの頃F1見に行ったきりだけど色々と物凄かった
30 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/10/12(土) 00:38:41.71 ID:IrkmLxB7P
そりゃ、そこらの野良レースじゃないんだから
満席位なるだろ、韓国が変なんだよ
31 ニールキック(千葉県):2013/10/12(土) 00:39:04.24 ID:qnea/Moq0
>>23
木曜日はまだフリー走行もやってないよ
F1マシンが走っていないのにこれ
32 レッドインク(関東・甲信越):2013/10/12(土) 00:39:59.10 ID:igdfYXHG0
お祭りがあると日本人は集まるんだよ
33 垂直落下式DDT(茸):2013/10/12(土) 00:40:50.70 ID:3jfVY8Dj0
一度見に行きたい(´・ω・`)
34 サソリ固め(奈良県):2013/10/12(土) 00:41:11.32 ID:nj3gytvS0
>>5
一番左の女性顔がのっぺらぼうだ
35 マシンガンチョップ(WiMAX):2013/10/12(土) 00:42:36.87 ID:YdVuKyz00
>>7
実際行くと、はまるらしい
爆音と爆風を感じるそうだ
f1は小さいよ。
36 急所攻撃(芋):2013/10/12(土) 00:42:42.02 ID:/3O0rz8I0
>>34
そこ首
37 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/12(土) 00:45:34.46 ID:oXi7mkFm0
高校時代にセナブームがあったが
F1の面白さはまったく分からん

祭り的な面白さでいえば8耐、
レースの面白さで言えばラリーのが遥かに上
38 32文ロケット砲(京都府):2013/10/12(土) 00:45:59.72 ID:J3srnbEH0
>>4
楽しいぞ
ただテレビで見た方が良いのは確実
39 スパイダージャーマン(公衆):2013/10/12(土) 00:46:53.35 ID:4OzHTLp30
F1はなんか楽しい
世界でもこれだけ成功してるスポーツなんてなかなか無いよ
40 シューティングスタープレス(京都府):2013/10/12(土) 00:47:18.67 ID:TzWSyZ4i0
先週の時点で決勝のシート売れ残ってるというのはなんだったのか
41 男色ドライバー(関西・北陸):2013/10/12(土) 00:47:42.35 ID:RfCjRChbO
F1よりかはル・マンのが好きだわ
42 目潰し(dion軍):2013/10/12(土) 00:48:04.88 ID:jv8GeF4c0
>>35
爆音は凄いけどさすがに爆風は感じられないよw
最終コーナースタンドにいるとフルスロットルで
ローギアから次々とシフトアップして加速していく時に
ケツに地響きの様な振動は感じるけど
43 膝十字固め(西日本):2013/10/12(土) 00:48:30.92 ID:Oa+Vti32O
みんなレースクィーンを見に行ってるだけだったりしてw
44 チキンウィングフェースロック(庭):2013/10/12(土) 00:48:48.28 ID:DYy1RGDTP
こんな盛り上がってるのか。
明日から行くけど楽しみだ。
45 断崖式ニードロップ(山形県):2013/10/12(土) 00:48:49.64 ID:887VsFFW0
耐久見れるやつは尊敬するわ
46 テキサスクローバーホールド(三重県):2013/10/12(土) 00:48:53.21 ID:5cpznrP80
海外からわざわざアザッスww
金落としてってくだせぇwwww
47 クロスヒールホールド(北海道):2013/10/12(土) 00:49:14.84 ID:kLiCNkhW0
>>4

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  F1なんてファイナルラップだけ見ればいいじゃん・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
48 マスク剥ぎ(芋):2013/10/12(土) 00:50:26.04 ID:vV42W5z10
うちの婆ちゃんが
「おんなじ所ぐるぐる回るのなんか見てどうするんだい」
って言ってたけど、周回コースだって事を理解してたことに
逆に感心したw
49 ドラゴンスクリュー(滋賀県):2013/10/12(土) 00:51:34.21 ID:fSIg0v2M0
>>19
ブームが根付けば、それは立派な文化です。
50 フライングニールキック(群馬県):2013/10/12(土) 00:52:08.25 ID:EmoBN11+0
車屋に勤めてる友達が、嫁と一緒に行き車で3泊したとか
奴はケチだから旅館とか泊まらないわな
51 チェーン攻撃(庭):2013/10/12(土) 00:52:30.79 ID:vNUPsyds0
ライタイハンは韓国読み
ライダイハンがベトナム読み
52 クロイツラス(岡山県):2013/10/12(土) 00:52:55.18 ID:HFzOYSnu0
この中に多数の病人や、ご家族に不幸があったことになってる人もいるんだろうな
一方会社では
あれ、あいつどーしました?
急病で有給
ああF1病ですね

10月も気候的にいいけど、4〜5月のサクラ舞うシーズンのレースも見てみたいなぁ
53 ボマイェ(神奈川県):2013/10/12(土) 00:53:07.53 ID:vlJB0hl90
確か韓国GPって16万人近く主催者発表で入ってることになってんだよな
鈴鹿は毎年20万人ぐらいなのに
54 稲妻レッグラリアット(三重県):2013/10/12(土) 00:54:50.73 ID:P8LQ14Vv0
家に居てもエンジン音聞こえる俺は勝ち組?
音だけね、音だけ。
55 アキレス腱固め(埼玉県):2013/10/12(土) 00:55:27.80 ID:gyVEeSv90
とりあえず今年の決勝だけ録画してる
56 雪崩式ブレーンバスター(関東・甲信越):2013/10/12(土) 00:55:46.25 ID:W762hTRnO
>>52
有給はどんな理由で取ってもいいんだぞ
57 ドラゴンスリーパー(茸):2013/10/12(土) 00:56:52.92 ID:ag1jbMXi0
>>31
何も走ってないなら何を見に行ってるんだ?
58 クロイツラス(SB-iPhone):2013/10/12(土) 00:58:26.56 ID:C9kiZZ3vi
韓国GPのほうが
いい席安くとれるんじゃ?
好きな人なら日本からツアー組んでいってるのかな
59 サソリ固め(SB-iPhone):2013/10/12(土) 00:59:56.54 ID:yQcdPDQfi
>>58
鈴鹿でのF1がみたいんですよ
60 テキサスクローバーホールド(茸):2013/10/12(土) 01:00:02.37 ID:GPdFh4mj0
うん
61 フォーク攻撃(大阪府):2013/10/12(土) 01:01:05.61 ID:v0Y8onl40
>>58
鈴鹿がいいみたいだな
モナコも好きらしい
62 ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2013/10/12(土) 01:01:34.43 ID:GzwPOdT+0
>>54
音だけなら珍走とかわらん
63 魔神風車固め(茸):2013/10/12(土) 01:01:35.04 ID:2jMJzzZW0
>>23
野球だってコアなファンは試合前練習から観る
サッカーも早い時間から会場入りしてるんじゃなかったかな

F1もフリー、予選、本戦、全部観る人がいてもおかしくはないのさ

よく休みとれるな、とは思う
64 足4の字固め(千葉県):2013/10/12(土) 01:03:30.02 ID:ZD3uQorw0
アジアだと時差の少ないシンガポールじゃないかな
鈴鹿より安いらしいよ韓国はサーキット以外なにもないからな〜
65 ダイビングフットスタンプ(愛知県):2013/10/12(土) 01:03:44.40 ID:RlTzUot80
>>5
チェックシャツにバックパックっていうオタクの正装はF1ファンでも同じなんな
66 オリンピック予選スラム(北海道):2013/10/12(土) 01:04:32.38 ID:0oDwAnKF0
韓国人にはまだモータースポーツは早いわ
67 ドラゴンスクリュー(富山県):2013/10/12(土) 01:04:46.14 ID:8e8oS6yH0
68 ハイキック(関西・東海):2013/10/12(土) 01:05:27.89 ID:ZlAn3vOdO
>>24
最も近い最寄り駅、鈴鹿サーキット稲生は電車ではなく気動車が走ってる。
69 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/10/12(土) 01:06:25.32 ID:IrkmLxB7P
鈴鹿に行きましたっておみやげが
休暇明けに配られるわけですね
70 ファイヤーボールスプラッシュ(芋):2013/10/12(土) 01:07:11.56 ID:AW8tbOh30
>>67
F1側は早送りしてね??
71 キャプチュード(大阪府):2013/10/12(土) 01:08:17.21 ID:AaiCDm0W0
いや実際見に行けるなら俺も行きたい
お前らだってそうだろ
72 ドラゴンスープレックス(千葉県):2013/10/12(土) 01:08:55.60 ID:pFbseRZl0
日本が不景気だなんて嘘だねぇ。
高いチケット代とホテル代払って、高いカメラ持って、平日に仕事休んで観覧にくるなんて。
73 キャプチュード(大阪府):2013/10/12(土) 01:09:32.98 ID:AaiCDm0W0
>>62
珍の不細工なエンジン音と
F1カーの音は別もんや
74 カーフブランディング(埼玉県):2013/10/12(土) 01:10:09.79 ID:8Evm97060
>>7
好きならば人生で一回は生で見た方がいい
興奮度が違うぞ
F1は見たことないけどインディは見た、全く興味なかったけど生で見たら凄い興奮したわ
テレビの方がテレメトリーとかあるから色々楽しめるけどね
楽しさのジャンルが少し違う
75 チキンウィングフェースロック(庭):2013/10/12(土) 01:11:37.53 ID:bqSLyWyDP
F1のことは良く知らんが
世界中でほんのごく一部の人間しか参加できないのに
天才ドライバーとか使うなよとは思う
76 サソリ固め(SB-iPhone):2013/10/12(土) 01:12:38.43 ID:yQcdPDQfi
>>75
??????
77 バックドロップ(茸):2013/10/12(土) 01:12:52.64 ID:rckunqGO0
>>30
韓国じゃああなって当然だろ
やる前からわかってること
78 目潰し(SB-iPhone):2013/10/12(土) 01:14:00.30 ID:PmkWWCpti
駐車場で車中泊
79 レッドインク(dion軍):2013/10/12(土) 01:15:37.52 ID:hX+VqD8Y0
>>52
今どき、有給休暇に理由が必要なんてブラック企業すぎないか?
80 タイガードライバー(東京都):2013/10/12(土) 01:16:19.26 ID:b/APAJGJ0
>>1の韓国の写真、悪意あるアングルってだけじゃなくてマジ?
81 超竜ボム(チベット自治区):2013/10/12(土) 01:16:49.87 ID:k9grVxEC0
引きこもって毎日2chに明け暮れるν速民にレースのおもしろさを説いたってな・・・
82 トペ スイシーダ(埼玉県):2013/10/12(土) 01:18:34.46 ID:S1+YS5XT0
基本的に朝鮮人はスポーツを観戦するって習慣が無いらしいからな。。
83 エクスプロイダー(大阪府):2013/10/12(土) 01:18:41.34 ID:MR66vPg50
F1日本でやるのか
知らなかったわw
84 エクスプロイダー(大阪府):2013/10/12(土) 01:20:22.68 ID:MR66vPg50
>>74
とあるイベントで
目の前でルマンカーのエンジン始動を見たことがあるが
ただ喧しいだけだったw
85 リバースパワースラム(やわらか銀行):2013/10/12(土) 01:20:29.43 ID:wX956MkN0
毎年のことだろ
86 ニールキック(東京都):2013/10/12(土) 01:20:37.76 ID:Z0lmJTIx0
無職だらけ
87 閃光妖術(芋):2013/10/12(土) 01:22:09.40 ID:fdz8JWJH0
>>80
ホームストレートは大勢のお客さんがいたけど、それ以外は閑散としてた。
この画像はその閑散としてた席。
88 サソリ固め(SB-iPhone):2013/10/12(土) 01:22:31.76 ID:yQcdPDQfi
>>86
チケットいくらするか調べろ
89 チキンウィングフェースロック(catv?):2013/10/12(土) 01:23:09.53 ID:9MuNsmO8P
>>79
ウチの会社は理由が「私用」だと却下される
危機管理ガーとか説明してるが誰も納得してない
90 マスク剥ぎ(茨城県):2013/10/12(土) 01:27:51.46 ID:YVm+rWmm0
弁当3000円だっけ
91 ドラゴンスクリュー(奈良県):2013/10/12(土) 01:27:55.01 ID:A7/J5dCX0
>>80
客を全く入れてないスタンドが複数あったのは事実
92 クロイツラス(SB-iPhone):2013/10/12(土) 01:28:36.39 ID:C9kiZZ3vi
人気あるのに地上波なしか
93 クロスヒールホールド(茨城県):2013/10/12(土) 01:28:43.92 ID:uioOAFid0
>>74
確かに火事直に見た時は興奮した
放火魔の気持ちわかったし
94 スリーパーホールド(神奈川県):2013/10/12(土) 01:29:59.51 ID:G9OZ+kdk0
金曜日のフリーは現地、予選は好きなように、決勝はTV
が最高だと思う

爆音&衝撃波、ディスクロータが真っ赤になるのは見た方がいい
V12は爆音なんだけど騒音じゃないんだよね
95 キン肉バスター(芋):2013/10/12(土) 01:30:36.45 ID:KaLTd24f0
>>47
ファイナルラップよりスタートの方が楽しいだろ
昔のスパとかインテルラゴスはとりあえずなんか起こるし
96 閃光妖術(東日本):2013/10/12(土) 01:30:59.89 ID:3C6X/f8a0
ああいいなあ…今頃あの周辺ではお祭りな雰囲気で夜を過ごしてるんだろうなあ…
明日もけたたましい場内の放送や、エンジン音で目覚めて、慌ててサーキットに向かうんだろうなあ…
97 ブラディサンデー(東京都):2013/10/12(土) 01:31:41.23 ID:OvkqAW+O0
いつだったか台風で予選できなくて日曜日に予選と本戦やった日に観に行ったなぁ
爆音の中うとうとしてたら友人に褒められたわ
あの音の中でよく寝れるなって
98 膝十字固め(大阪府):2013/10/12(土) 01:32:17.82 ID:AYInR4wc0
来年は、ぜひ、韓国GPに行きたいのですが
どうやって行けばイイのでしょうかぁ?
満席でなかなかチケットが買えないそうですが・・・
99 ハーフネルソンスープレックス(広島県):2013/10/12(土) 01:32:40.85 ID:Vc/Mf6v40
>>89
以前いた会社がオヤジの会社にシステム導入してるんだが
トラブル起こしてたから修理しにいくって言ったら社長にダメと言われて
無理矢理有給使っていったら減給されたわw
100 スターダストプレス(東京都):2013/10/12(土) 01:33:00.09 ID:BjqmLrMS0
>>74
その通り。
タイヤやオイルの焼けるにおいは現場でないと味わえんからね。
マシンに合わせて声援がサーキット一周するとか鳥肌もん。
101 バックドロップ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 01:34:52.44 ID:zERjIbUQ0
2chは毎日人が多い
102 リバースパワースラム(滋賀県):2013/10/12(土) 01:35:57.88 ID:mxllTi/y0
ゴルフみたいに4日通しのチケットがあるんだろ、きっと。
103 レッドインク(東京都):2013/10/12(土) 01:37:48.33 ID:XwgJTzoZ0
日本国内だって昔ほどの人気ねーんだろ?これでも
104 閃光妖術(東日本):2013/10/12(土) 01:38:51.36 ID:3C6X/f8a0
>>97
2004年だな
あの時はずいぶん冷えて、
真空パックのしょうもないおでんがうまかった

3000ccの頃はあの音聞くと眠くなったよね
105 リキラリアット(東京都):2013/10/12(土) 01:39:17.41 ID:0h3843nq0
>>58
良い席がそもそも存在しない所と比べてもねえ
106 クロスヒールホールド(WiMAX):2013/10/12(土) 01:39:27.85 ID:/IJkXPzl0
>>84
F1エンジンに吹け上がりと下がりの速さはすげーぞ
特に下がりがすごい
一瞬で吹け上がって一瞬で回転が落ちるからミュージックになる
107 リキラリアット(東京都):2013/10/12(土) 01:40:23.44 ID:0h3843nq0
>>63
良くも何も年1回ほんの2日程度の休みも取れん訳がない
108 ハイキック(静岡県):2013/10/12(土) 01:40:59.55 ID:/CPJuitZ0
小学生の時から親父のお供でいろいろスポーツ観戦に行ったけど
一番記憶に残ってるのは鈴鹿でモーターレース観戦だったわ
F1じゃなくて二輪の方だけど
子供の頃は隣の遊園地で遊んでたけど
中学くらいから一緒に見るようになって
見るっつってもバイク早すぎて視覚に映らないんだけど
爆音と熱気と周りの雰囲気が楽しいよね
F1も見てみたいわ、多分視界に映らないだろうが
109 ジャンピングパワーボム(dion軍):2013/10/12(土) 01:44:59.14 ID:o1kLwHon0
ハッキネンとシューマッハが争ってた時が一番好き
今のレギュレーションは面白くない
同じコースをくるくる回ってるだけでつまらない
でも、鈴鹿に行きたい
110 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県):2013/10/12(土) 01:46:23.06 ID:s40Ef5UZ0
F1は長過ぎて見ててダレてくるんだよな。マラソンや駅伝みたいに。
耐久レースは別にやって、スプリントでやってくんねーかな。10分〜30分くらいの。
111 サソリ固め(茸):2013/10/12(土) 01:48:43.69 ID:i3CsYmNt0
superGTくらいの金額なら行ってもいいけど、高すぎる
112 超竜ボム(静岡県):2013/10/12(土) 01:48:57.93 ID:jtIdrTwe0
>>110
ネットで結果だけ見れば十分
事故映像もうぷられるし
113 ボマイェ(東京都):2013/10/12(土) 01:52:08.76 ID:QdfTDV4c0
自衛隊の演習はよく見に行くけど(軍ヲタじゃないけど)
F1は一回も行ったことないな
114 アキレス腱固め(京都府):2013/10/12(土) 01:52:19.57 ID:1LhPbiFf0
それより粉まみれになったギアボックスが気になる
115 ジャンピングパワーボム(茨城県):2013/10/12(土) 01:52:26.34 ID:EisqRzar0
>>110
いっそのことル・マンぐらいで行こうぜ
116 不知火(家):2013/10/12(土) 01:53:27.68 ID:qYkzZlVv0
会社で同じ部署の人が、金曜日を休みにして鈴鹿に行ったわ。
先月くらいから台風が気になってて、デスクにてるてる坊主置いててワロタw
117 ドラゴンスクリュー(茸):2013/10/12(土) 01:53:50.48 ID:kpapT5ha0
爆音が耳にくるんだよな
118 キングコングラリアット(栃木県):2013/10/12(土) 01:56:09.87 ID:r2b8dzPc0
>>102
普通にあるぞ
パドックに入れるパスも

値段もそれなりにするが、生でドライバー見れて
運が良ければサインして貰えるからな
119 エメラルドフロウジョン(東日本):2013/10/12(土) 01:56:33.08 ID:vlNin4RJ0
昔に比べてマシン同士の接触とかなくなったよな
あれ、見てる側からするとおもしろかったのに
120 レッドインク(三重県):2013/10/12(土) 01:56:59.66 ID:K2HDWxmB0
鈴鹿はF1で渋滞、津は祭で交通規制。
俺はハロワに行くのを諦めた。
121 ダイビングエルボードロップ(庭):2013/10/12(土) 01:57:11.08 ID:/uCfU6KI0
ノリックが勝った2000年のWGP以来鈴鹿に行ってねーなー
122 ニールキック(茸):2013/10/12(土) 01:58:47.58 ID:cjm14TU20
海外の反応スレさむい、キモい
123 イス攻撃(関東・甲信越):2013/10/12(土) 02:01:46.24 ID:DWVjEEZxO
>>116
可愛い人だなw
124 ネックハンギングツリー(WiMAX):2013/10/12(土) 02:07:57.17 ID:dM6RFxNK0
グウウウウウウウウウウウウウウックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125 毒霧(神奈川県):2013/10/12(土) 02:12:03.96 ID:m0i6lDmZ0
日本は予選から結構観客集まるよね。
あれって近所のホテルに泊まってんの?
裏山。
126 トラースキック(三重県):2013/10/12(土) 02:16:19.00 ID:EMjD6bqA0
>>116
前に台風で予選決勝を日曜1日でやったりしたことあったから、来場される方は気が気じゃないんだよ
台風初体験のスタッフとかは案外楽しんでたけど
127 ミドルキック(庭):2013/10/12(土) 02:18:50.48 ID:YNaI5AAr0
アロンソ先輩は日本すきやねえ
128 ヒップアタック(東京都):2013/10/12(土) 02:21:51.89 ID:c2Vnt+s50
>>2
あのさぁ、全国から来てんだよ
129 チェーン攻撃(庭):2013/10/12(土) 02:28:00.06 ID:DKkehKVW0
πみたいなマークのかまぼこが乗ってるうどんが食べられるんだっけ?
130 バックドロップホールド(関西・東海):2013/10/12(土) 02:30:15.28 ID:p3qSZVnLO
行きたーい!
131 メンマ(愛知県):2013/10/12(土) 02:30:15.50 ID:OPZLZ/GA0
132 キャプチュード(三重県):2013/10/12(土) 02:35:19.84 ID:K5wAOncO0
毎年土曜の夜に珍走小僧供がハッスルしだすのが地元人として恥ずかしいわ
133 河津掛け(埼玉県):2013/10/12(土) 02:36:35.04 ID:05pttfAq0
直前のアレがひどすぎて余計評価されてるとか?
134 アキレス腱固め(大阪府):2013/10/12(土) 02:37:44.33 ID:6a0xUn1g0
>>53
韓国側の画像を見ると160人がいいとこだな
135 トペ スイシーダ(チベット自治区):2013/10/12(土) 02:38:48.40 ID:g/TAhY5V0
富士でやるよりはずっといい あそこは酷すぎた
136 チキンウィングフェースロック(庭):2013/10/12(土) 02:43:01.17 ID:DYy1RGDTP
>>90
今年は一番高いので1800円だ。松阪牛の弁当
きっっっっっしょwwww

白人に褒められ喜ぶジヤツプwwwwwww

白人の靴ぺろぺろwwww

じゃああああああああああああああああああああwwwwww
138 フランケンシュタイナー(やわらか銀行):2013/10/12(土) 02:49:10.07 ID:L4cM497b0
レース前に行くと色々見れるし、運が良いと、クルーとかドライバーとお話出来るぞ。
139 河津落とし(東日本):2013/10/12(土) 02:49:44.03 ID:qtKh2B5nO
昔仕出し屋でバイトしてて徹夜で弁当つめて、冷蔵車で運んで売りに行ったなあ
ジュース、ビールも飛ぶように売れたし
これが終わると大入袋でるのが楽しみだった
レースは見られずじまいだったが、祭りの雰囲気は楽しめた
140 デンジャラスバックドロップ(埼玉県):2013/10/12(土) 02:52:40.57 ID:gSS6mUbb0
>>19
つい最近F1撤退したらしいけど
何故かまた再開したけど全然根付いてないな
141 イス攻撃(広島県):2013/10/12(土) 02:54:15.13 ID:AuY/7yZH0
>>138
でも日本語は通じないんだろ?('A`)

F1ドライバーが運転する高級スポーツカーで鈴鹿一周3千円だったら絶対行くんだけどなw
>>40
通しのチケットだから、決勝のという概念はない
143 腕ひしぎ十字固め(大阪府):2013/10/12(土) 02:57:14.90 ID:tGq5HZpS0
一方その頃ベッテルは
http://www.youtube.com/watch?v=U86hIwU1vNs
144 ジャンピングカラテキック(京都府):2013/10/12(土) 02:57:34.88 ID:iKnQa9Au0
チケット高いから1日でも行かないともったいない
145 ニールキック(東京都【02:43 東京都震度2】):2013/10/12(土) 02:58:03.37 ID:mzf5PzRv0
日本人はホントF1好きだよね。
韓国とは土壌が違いすぎだよ。
146 キドクラッチ(岡山県):2013/10/12(土) 03:00:39.63 ID:jdQsHTYn0
モナコ行った時レンタカー借りて
F1コース走ったことある(超安全運転でw)
147 ジャンピングエルボーアタック(芋):2013/10/12(土) 03:07:45.91 ID:8eWxpewb0
>>58
宿泊ラブホだぞ
しかも連泊で取ってても、昼間は他人に時間貸ししてるんだぞ
チーム関係者やメディア関係者でもそんな待遇なんだぞ
おまけにF1価格でボッタくってるし
それでも行きたいのか?
148 キドクラッチ(大阪府):2013/10/12(土) 03:11:38.43 ID:cgMcVLhv0
>>131
なんかすっげぇ怒鳴り声で歌ってるみたいだなwww
149 腕ひしぎ十字固め(大阪府):2013/10/12(土) 03:12:16.83 ID:tGq5HZpS0
RUSHはよう見たい
伝説の1976年ニキ・ラウダ対J・ハント、最終決戦は雨の富士
http://www.youtube.com/watch?v=fk2v2PQ5sSU
http://www.youtube.com/watch?v=GEnQ7JOoaj0
150 ファイナルカット(関東地方):2013/10/12(土) 03:14:12.97 ID:uBpYDIAoO
韓国のはサッカーの無観客試合みたいだなぁ
151 断崖式ニードロップ(大阪府):2013/10/12(土) 03:28:33.81 ID:yGkG54w/0
ホームストレートのスタンドのチケットめちゃくちゃ高いよな
一度くらい見に行ってみたいが
152 チキンウィングフェースロック(茸):2013/10/12(土) 03:35:19.87 ID:q5leS8QBP
カペタのやつだろ
日本でもこんなに人気あんだな
153 ビッグブーツ(大阪府):2013/10/12(土) 03:52:38.46 ID:X0aMocrr0
>>4
音がヤバい マジヤバイ
154 バックドロップ(神奈川県):2013/10/12(土) 03:53:58.77 ID:oReF/O++0
>>12
またホンダ無双になって直ぐにルール変わる様な気が・・・・
155 ラダームーンサルト(WiMAX):2013/10/12(土) 04:02:19.08 ID:6jN/L3Vu0
セナが現役だった頃に予選見に行ったよ、爆音が凄かった…
そのあと近藤真彦も走ってたがどうでもよかった
156 足4の字固め(東京都):2013/10/12(土) 04:05:50.08 ID:zx/VlZLf0
当日に行こうとすると渋滞でたどり着けないから
157 セントーン(福岡県):2013/10/12(土) 04:07:51.24 ID:KA3Ryt6J0
パチンコ屋の方からのアクセスで第一コーナーの方に行きやすくなった
昔はヘリポート付近から無理やりか正面回って遠かった
158 アイアンクロー(庭):2013/10/12(土) 04:09:30.51 ID:dD77QQgJ0
右京が引退発表した時に行ったっきりだな〜
デイモンヒルがチェッカー受けてスプーンカーブ辺りでガス欠なったの見た時チームの緻密な燃料管理に感動したわ。
159 ビッグブーツ(dion軍):2013/10/12(土) 04:10:08.15 ID:Peuqq4Nb0
>>1
歴史が違うだろがボケ
160 サッカーボールキック(千葉県):2013/10/12(土) 04:11:43.80 ID:moUWTEIm0
つか、、、参加費をかなり高めにもらったはずなのに
何に使ったの?と疑問が残る
特に路面や客集めなど
161 ブラディサンデー(福岡県):2013/10/12(土) 04:13:01.23 ID:JuAB4Cjc0
>>110
一応F1もスプリントレースなんだけどね。耐久レースは8時間とか24時間とかやるやつ
162 アイアンクロー(福岡県):2013/10/12(土) 04:15:57.34 ID:NK9itSjR0
F1まだやってたんだ
163 トペ コンヒーロ(東日本):2013/10/12(土) 04:17:24.48 ID:wzmJG8b00
>>7
レースの流れをみるならテレビ。
でもあの現場での臨場感はなにものにも変えがたい。
164 ビッグブーツ(dion軍):2013/10/12(土) 04:18:08.32 ID:Peuqq4Nb0
今年も鈴鹿なのかな
第一コーナーや ヘアピン スプーン シケイン 最終コーナー ストレートなど
こんなにワクワクするサーキットは世界有数なんだ
165 キドクラッチ(岡山県):2013/10/12(土) 04:25:53.26 ID:jdQsHTYn0
地上波はないんけ?
166 頭突き(静岡県):2013/10/12(土) 04:31:59.43 ID:OM1iE1F60
BSフジでF1番組ハジマタ
167 ファルコンアロー(芋):2013/10/12(土) 04:38:21.00 ID:Qyt80Mcy0
>>11
韓国GPか。
168 膝靭帯固め(沖縄県):2013/10/12(土) 05:21:51.98 ID:GNv3uMLa0
日本人って暇なんだな
169 アキレス腱固め(大阪府):2013/10/12(土) 05:24:08.04 ID:6a0xUn1g0
>>168
そういうお前は何じんなの?
170 垂直落下式DDT(新潟県):2013/10/12(土) 05:31:17.55 ID:gyMgbfg70
今のF1感染視聴者なんて業界関係子会社社員家族一同か
過去のF1を知らない八百長腐敗な現状に気づけない連中ばっか
171 ビッグブーツ(dion軍):2013/10/12(土) 05:36:03.25 ID:Peuqq4Nb0
フォーミュラ1は
1993年か1994年のアイルトン・セナの死で終わっている
172 ファイナルカット(dion軍):2013/10/12(土) 05:41:01.29 ID:Ct6WieKZ0
哀れな朝鮮人。

悔し紛れに日本の悪口言うしか能がないんだな。
だからいつまでたっても3流なんだよ。
173 ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 05:43:55.10 ID:cQ1YikkI0
スズカといえばゲルハルト・ベルガー
174 かかと落とし(埼玉県):2013/10/12(土) 05:47:36.75 ID:/2ItLQ3j0
>>76
「ごく限られた人間しか参加できない」とされるF1に参加できてる時点で天才なんじゃねえの、
それなのに「天才ドライバー」ってなんじゃそりゃぼけー

って事なんじゃないかと
多分
175 ビッグブーツ(dion軍):2013/10/12(土) 05:49:18.50 ID:Peuqq4Nb0
>>173
おまえはマンセルやプロストを知っているwww
176 クロイツラス(東京都):2013/10/12(土) 05:55:59.01 ID:QzBEFNQD0
ニキ・ラウダやジャッキースチュアートなら知ってる。
177 目潰し(SB-iPhone):2013/10/12(土) 06:11:06.28 ID:MquI94JUi
ナニーニ好きだったなー
178 膝靭帯固め(チベット自治区):2013/10/12(土) 06:16:33.39 ID:+rcj5f+d0
>>13
これマジ?
朝鮮人最低やな。
179 中年'sリフト(大阪府):2013/10/12(土) 06:26:48.33 ID:u2SP8NjF0
ラリージャパンの方が楽しいよ
180 ミッドナイトエクスプレス(兵庫県):2013/10/12(土) 06:37:56.26 ID:mqvd7dRw0
>>158
燃料管理するスタッフも凄いがもっと凄いのは、
きっちり計算できるほど正確に走るドライバー
181 チキンウィングフェースロック(茸):2013/10/12(土) 06:41:30.71 ID:Sn9LUnizP
>>72
鈴鹿に関しては、年に一度の祭だからね
好き者ならそりゃ奮発もするし、耐久消費財も買う。

日本ダービーや日本シリーズや
コミケや陸自の総合火力演習でもそうだけど
好きなものを「これ逃すと来年まで見られない」ってのは
動機としては十分でしょ?
182 稲妻レッグラリアット(茨城県):2013/10/12(土) 06:51:55.25 ID:OUTaKMwt0
>>99
有給になってないだけだな
183 稲妻レッグラリアット(茨城県):2013/10/12(土) 06:52:37.38 ID:OUTaKMwt0
>>53
コンサートの人もカウントしたんだろ
184 16文キック(SB-iPhone):2013/10/12(土) 07:18:22.12 ID:lX5fIgiqi
国内のSGTやS耐のほうがマシン的に親近感湧きやすいから見てて面白いのになぁ。メディアが全然報道してくれんので注目度低くて悲しい。特にS耐(´・_・`)
185 ファイナルカット(空):2013/10/12(土) 07:30:50.02 ID:m17S3VSV0
鈴鹿の近所の人は
家におったら五月蝿いし
出掛けようにも渋滞で出れやんし
言うてた
186 目潰し(愛知県):2013/10/12(土) 07:32:22.18 ID:O1UHGWMB0
もう高速渋滞しとるぞ
187 アルゼンチンバックブリーカー(三重県):2013/10/12(土) 07:41:25.47 ID:HiQHfzXd0
鈴鹿においでー
F1の後は
お伊勢参りもして
松阪牛も食べようよー
188 バズソーキック(関西・東海):2013/10/12(土) 07:46:51.97 ID:jspOVzzYO
>>187
10月やから神さんは出雲に出張してはるし
お膝元で世界最速マシンを決める騒々しさも
一種のお祭りとして許してくれはるような気がw
189 デンジャラスバックドロップ(静岡県):2013/10/12(土) 07:49:36.45 ID:+q0WSnCs0
旧暦11月だからいまは家にいる
190 ミドルキック(芋):2013/10/12(土) 07:55:02.11 ID:8GqYSISV0
この連休に名古屋のホテルに泊まろうと思ったのに
満室だったのはこれのせい?
新幹線も希望の時間に切符が取れなかった。
191 ハーフネルソンスープレックス(大阪府):2013/10/12(土) 07:56:26.76 ID:2dSbkNRh0
Formula Drift Irwindale LIVE Stream - Practice/Qualifying 生中継中
http://www.youtube.com/watch?v=xQ2wEZFe_K8
192 ランサルセ(東京都):2013/10/12(土) 07:59:47.38 ID:R+AslI0w0
>>87
しかし満席には程遠かった気がする
193 ジャーマンスープレックス(SB-iPhone):2013/10/12(土) 08:00:54.79 ID:dc3AXHjAi
WBSだっけ?
インプレッサとか走るやつ。
あれは日本ではやってないの?
194 オリンピック予選スラム(東日本):2013/10/12(土) 08:01:50.56 ID:DEj2955DO
トンスランドがおかしいだけだろ
195 バックドロップホールド(チベット自治区):2013/10/12(土) 08:03:33.82 ID:6vc2IS3y0
F1の良さはあまり良く分からんが好きな人多いんだな

韓国のガラガラっぷりはそもそも人の興味を引かなかったのか
韓国ってスピーカーデカいようで地味に広告下手だよね、人に良いイメージを与えられないというか
196 ナガタロックII(三重県):2013/10/12(土) 08:03:58.44 ID:cdAoCV8j0
ハンターの一階で今から寝ます
197 バックドロップ(大阪府):2013/10/12(土) 08:07:00.27 ID:IVBs69ur0
かーちゃんが伊勢に行こうっていうから宿さがしてたら土曜日は
どこの旅館もホテルもまったく空いてなかったw
もしかしてこれがあるからか…
198 エメラルドフロウジョン(チベット自治区):2013/10/12(土) 08:07:27.78 ID:RAV8D5I50
>>185
それでも協力してくれる人が多くいるから日本GPが継続できている
官舎の言葉しかないわ
199 エメラルドフロウジョン(チベット自治区):2013/10/12(土) 08:08:23.86 ID:RAV8D5I50
官舎→×
感謝→○

ATOKのアホ
200 ナガタロックII(三重県):2013/10/12(土) 08:09:37.90 ID:cdAoCV8j0
お も て な し
201 ブラディサンデー(やわらか銀行):2013/10/12(土) 08:11:56.06 ID:lv44MoVz0
RQ目当てのカメ子じゃね
202 膝十字固め(やわらか銀行):2013/10/12(土) 08:12:12.48 ID:lRsXnb0O0
>>197
迷惑なハナシだよな。
203 ラダームーンサルト(SB-iPhone):2013/10/12(土) 08:13:12.59 ID:+zB9xuGfi
チョンGPと比べんなよw
204 エルボーバット(神奈川県):2013/10/12(土) 08:13:47.42 ID:iqqyq7By0
F1ってまだ人気あるんだ。
205 マシンガンチョップ(SB-iPhone):2013/10/12(土) 08:14:31.98 ID:M9c+UdJ7i
F1のどこが面白いのかわからない
206 チキンウィングフェースロック(福岡県):2013/10/12(土) 08:14:34.48 ID:PP8itWykP
くらべられてもねえ
207 毒霧(静岡県):2013/10/12(土) 08:15:48.93 ID:LE/fWzky0
鈴鹿の帰りが嫌いだ
三重から出る時大渋滞、三好でまた砂時計の砂のように大渋滞
208 栓抜き攻撃(福岡県):2013/10/12(土) 08:17:21.96 ID:+0EN7PRM0
F1なんてどうでもいいニダ
重視してないニダ
209 マシンガンチョップ(茸):2013/10/12(土) 08:18:56.50 ID:v4c76QrL0
周辺って言うか、半径50Kmのホテル全滅ワロタ
こっちは仕事で泊まりたいんだよ(´;ω;`)
210 リバースパワースラム(鳥羽):2013/10/12(土) 08:23:32.48 ID:AznVmefqP
チョンダイはF1に参加してみろよ
211 ハーフネルソンスープレックス(関西・東海):2013/10/12(土) 08:24:46.01 ID:23htW+lbO
キャンプ場のバンガローなら余裕で空いてるよ
安いし帰りにバーベキューも出来る
212 かかと落とし(三重県):2013/10/12(土) 08:25:38.44 ID:C0FR+Cy70
数年前は24Hスーパーとか無いし、市内のコンビニから食料品がほとんど無くなっていた。
何しやがるんだてめーら。
213 リキラリアット(関西・北陸):2013/10/12(土) 08:25:57.70 ID:UwK+vjeBO
いつから宿探ししてるのか知らないけど
ただでさえ今年は式年遷宮で伊勢方面混んでる+三連休+気候的に良い時期
そしてF1

無理ゲー
214 クロスヒールホールド(dion軍):2013/10/12(土) 08:26:27.93 ID:h1hN3wlH0
ハイレグねーちゃんの写真を撮りに行くんじゃねーの?
215 トペ コンヒーロ(山口県):2013/10/12(土) 08:27:32.96 ID:PYvt6Rqc0
いってみると意外に狭い
216 フェイスロック(埼玉県):2013/10/12(土) 08:28:43.61 ID:LUv8gqoE0
>>205
同じく。あとマラソン系の長距離走の競技。当然駅伝も。
同じようなペースでただ同じように走ってるものを長時間見る
って罰ゲームとしか言いようがない。
217 ブラディサンデー(SB-iPhone):2013/10/12(土) 08:29:09.43 ID:zCk/eURai
そらドライバーが鈴鹿サイコーって言うわけだわ
同じイベントとは思えん差だw
218 栓抜き攻撃(dion軍):2013/10/12(土) 08:31:00.91 ID:J5r94tZT0
>>1
韓国GP解説動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm21995189

まあ、南トンスルランドはともかく、日本の鈴鹿盛り上げていこう!

★2013 FIA F1世界選手権シリーズ第15戦日本グランプリレース★
10月11日(金)・12日(土)・13日(日)
http://www.suzukacircuit.jp/ticket_s/2013/f1/

★チケット販売スケジュール★
http://www.suzukacircuit.jp/ticket_s/2013/f1/channel/

当日販売もあるよ!
219 フロントネックロック(禿):2013/10/12(土) 08:31:09.67 ID:hIKrPGez0
>>4
野外フェスと同じノリ
220 アルゼンチンバックブリーカー(三重県):2013/10/12(土) 08:31:11.80 ID:HiQHfzXd0
>>197
ほんとだ、鳥羽のあたりまでうまってる・・・
鳥羽の田舎民宿なら空いてるかも
http://www.oosatsu.net/yado/
221 32文ロケット砲(愛知県):2013/10/12(土) 08:31:25.38 ID:jllwbFDc0
>>4
F1なんて甲高い下品な音だし、どの車も同じような形ばっかでつまらんよね
GTのほうが見てておもしろい
222 ミッドナイトエクスプレス(福岡県):2013/10/12(土) 08:31:57.47 ID:Qq7/wRuv0
F1厨の愛車ってミニバンとかのイメージ
俺の周りだけかもしれないけど、F1、F1言ってる奴ってミニバンとか貨物乗りばかりなんだよな
223 アルゼンチンバックブリーカー(三重県):2013/10/12(土) 08:33:31.46 ID:HiQHfzXd0
>>221
前座で他のレースもあるんよ
鈴鹿は弁当とかお茶もぼったくらないし
お祭りな感じがすごいんよ
224 逆落とし(WiMAX):2013/10/12(土) 08:35:12.29 ID:uRUP6hzf0
月曜祝日だから無理して日曜に帰らなくてもいいだろ
225 ダイビングエルボードロップ(庭):2013/10/12(土) 08:35:39.66 ID:lfAxMgV60
この人達、レースの何日も前から何を目的に集結してるの?
226 トペ コンヒーロ(西日本):2013/10/12(土) 08:35:59.51 ID:ja7whb0A0
>>27
グランツーリスモでさえビルボードのテクスチャで人を書き込むだろ。
227 頭突き(やわらか銀行):2013/10/12(土) 08:38:00.42 ID:RWes2FU70
オリビエ・パニスが引退した時に鈴鹿に見に行った
パニスが手を振ってくれてみんな盛り上がってた
228 超竜ボム(三重県):2013/10/12(土) 08:38:34.78 ID:idZ/yfNk0
木曜は客入れないだろ?
229 ブラディサンデー(SB-iPhone):2013/10/12(土) 08:39:50.44 ID:zCk/eURai
>>195
韓国人はウリナラ1番できないイベントには興味無い
230 フェイスロック(dion軍):2013/10/12(土) 08:40:13.12 ID:4Zx2CVzk0
>>225
お祭り好きだから集まる(´・ω・`)
231 ダイビングエルボードロップ(庭):2013/10/12(土) 08:41:20.25 ID:lfAxMgV60
>>230
あー、縁日がで出んだ?
232 栓抜き攻撃(愛知県):2013/10/12(土) 08:41:40.92 ID:vQHO+D7z0
233 フロントネックロック(愛知県):2013/10/12(土) 08:42:45.28 ID:HFgl+rtH0
>>225
選手の当日では見せないくつろいだ表情や仕草を見に行く
あと、ちょっとしたイベントもある
234 ブラディサンデー(SB-iPhone):2013/10/12(土) 08:46:42.17 ID:zCk/eURai
既にえらい渋滞してるみたいだね
235 アイアンクロー(catv?):2013/10/12(土) 08:48:03.14 ID:Xa7PxtZ90
爆音でチョンパンジーは山に逃げたんじゃねw
236 アルゼンチンバックブリーカー(岐阜県):2013/10/12(土) 08:48:20.47 ID:6u2VAJs80
>>197
今年は式年遷宮も被ってるからな
伊勢地方は結構人が多い

>>228
木曜日だけ入れるチケット売ってるくらい
ピットロードやコース歩けたり、抽選であたればF1ドライバーからサイン貰える
237 頭突き(dion軍):2013/10/12(土) 08:48:40.35 ID:6PJZZcU00
>>225
お前の知らない「何か」だろうな、俺も知らないが
238 ネックハンギングツリー(関東・甲信越):2013/10/12(土) 08:49:03.85 ID:FUmuw3H1O
あまり興味なかったけどふとベンツのセーフティーカーみたときかっこよすぎてワロタ。
239 急所攻撃(静岡県):2013/10/12(土) 08:53:45.45 ID:3WhrH2yo0
韓国でまだ予選の時だけど、メインスタンドに軍関係者がズラッと陣取ってたわ
観客が余りに少なく、観客席埋める為に狩り出されたことは容易に想像出来たけど、
異様な感じだったわ
240 シャイニングウィザード(WiMAX):2013/10/12(土) 08:55:17.10 ID:fDSGM2ku0
地元の色んな店も賑わうから近隣から応援のキャバ嬢とか集まってきてそらもうお祭り騒ぎですよ
241 フライングニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 08:55:40.26 ID:UAiAjnxk0
天気も良いし写真も映えるな
242 ブラディサンデー(福島県):2013/10/12(土) 08:57:12.48 ID:e4tiPGsF0
元GP見るのに何度かもてぎ行ったことあるけど、家で見たほうが楽しいな
今はレース自体に興味なくなってテレビも見なくなっちゃったけど
243 ジャストフェイスロック(庭):2013/10/12(土) 08:59:04.81 ID:aDsUu0mr0
明日は晴れるだろうなぁ。浦山〜
244 チェーン攻撃(宮城県):2013/10/12(土) 09:00:23.83 ID:B2UP2n8R0 BE:68493773-PLT(13051)

か、韓国は台風が直撃するかもしれないって話だったから……(震え声)
245 イス攻撃(兵庫県):2013/10/12(土) 09:03:54.66 ID:wRTbSy760
>>2
休みを取れない工場労働者は辛いよな。
246 リバースパワースラム(福井県):2013/10/12(土) 09:04:00.51 ID:E9VyVI7y0
一度観戦したけど130Rだったから速すぎて目が追いつかなかった
観戦スポットはストレートかヘアピンに限るね
247 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/12(土) 09:07:14.61 ID:Xq7DsHjP0
韓国よ、これが日本の誇る 「お も て な し」 だ。
248 テキサスクローバーホールド(SB-iPhone):2013/10/12(土) 09:09:08.98 ID:iYZGA1qRi
あれ、日本は富士じゃなかったの?トヨタはやめちゃったの?朝鮮人みたいなことやるなよ、みっともない。
249 エルボーバット(兵庫県):2013/10/12(土) 09:13:29.31 ID:StcTQuqx0
韓国はもうF1のことは忘れて、平昌のことを全力で考えた方が良い
あっちはちゃんと出来なかったら洒落にならんぞ
250 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/10/12(土) 09:19:13.57 ID:bH9iHJYQP
>>249
ヒラマサは全力であきらめた方がいいんじゃないか?
今のうちに無理と言っておけば代替地選定だってなんとかなる。
251 ファイナルカット(愛知県):2013/10/12(土) 09:19:25.79 ID:e97SX4Ji0
元四日市市民だが、この時期は外人さんに占領されるんだよな
オレみたいな美形が歩いていると掘られそうで怖いわ
252 アルゼンチンバックブリーカー(富山県):2013/10/12(土) 09:20:02.73 ID:XKLaCYm90
>>249
韓国人の頭の中は常にF5のことでいっぱいだよ。
253 イス攻撃(兵庫県):2013/10/12(土) 09:31:11.94 ID:wRTbSy760
>>249
チョンだからできなくて当然。
254 ラ ケブラーダ(チベット自治区):2013/10/12(土) 09:32:03.33 ID:YWtVSM210
鈴鹿周辺の地元住民ってすごいレース開催に理解があって協力体制が充実してるんだろ?
たいしたもんだわ
255 バーニングハンマー(愛知県):2013/10/12(土) 09:36:17.54 ID:2F1iNjV10
今年は観客や関連スレに知的障害者のネトウヨが増えるんだろうな・・・

君が代を歌わない観客に喧嘩を売ったり外国人を応援する人を殴ったりするなよな?
ってか、F1が汚れるから関わらないでくれ
韓国よりもネトウヨの方が嫌だわ・・・
256 ニールキック(福岡県):2013/10/12(土) 09:42:30.91 ID:ckG1r/JX0
>>255
与太公乙
君が代流れてる最中にエンジン掛けたあんたらには笑わせてもらいました
他チームは終わるまでちゃんと待ってたのにね
257 不知火(大阪府):2013/10/12(土) 09:42:40.02 ID:JkBKlSTn0
ファンにとっては年に一回のお祭りだし
開催地は客が金落としていくし
何より楽しそうでいいな

1回行ってみたい
258 ショルダーアームブリーカー(兵庫県):2013/10/12(土) 09:45:17.18 ID:sudnxSym0
>>249
雪降らない事を言い訳に使いそうだなあ
本当はインフラがムリゲーなんだけど
259 ニールキック(長崎県):2013/10/12(土) 09:46:13.20 ID:G3Y5/yEB0
>>255
ネトウヨにはそんな行動力ないから心配いらないよ。
260 ラ ケブラーダ(チベット自治区):2013/10/12(土) 09:48:00.14 ID:YWtVSM210
朝鮮のレースがメタクソのトンスル状態だったことがそんなに悔しいのか・・・
261 不知火(大阪府):2013/10/12(土) 10:03:12.40 ID:JkBKlSTn0
一回も現地で見たこと無いんだけど
やっぱ迫力違うのかな?
262 ブラディサンデー(空):2013/10/12(土) 10:14:16.64 ID:ZAMk3brU0
>>174
昔、井上高千穂いうドライバーがおってだな
ある意味天才だったが
263 ジャンピングDDT(WiMAX):2013/10/12(土) 10:17:14.30 ID:C708CFSg0
他の国だってこのぐらい人集まるだろ
264 稲妻レッグラリアット(庭):2013/10/12(土) 10:17:53.13 ID:3g3G/U0u0
韓国だけがクソなの?
265 閃光妖術(東京都):2013/10/12(土) 10:19:57.37 ID:ySUWZnVT0
韓国は酷いけど、平日にこれだけ人が集まる日本もなんだかな〜
266 男色ドライバー(静岡県):2013/10/12(土) 10:21:58.80 ID:J+NcZ0El0
トンスル人はいい加減に負けを認めてこっち見んな
267 シャイニングウィザード(石川県):2013/10/12(土) 10:22:16.62 ID:26cFbCpy0
平日に人が集まって何でが悪いのか
268 中年'sリフト(東京都):2013/10/12(土) 10:24:01.05 ID:Qkfg6NJZ0
俺の会社の友達これの為に千葉から車で高速乗って行くとか言ってたような
楽しそうだな
269 ジャンピングDDT(WiMAX):2013/10/12(土) 10:24:53.11 ID:C708CFSg0
外国の方が平日とかでも集まると思うけど
270 ムーンサルトプレス(東京都):2013/10/12(土) 10:34:20.31 ID:z5s3rTOn0
中国グランプリないの?
環境的には韓国と大差ないが、少なくとも観客は集まると思うぞ?
271 ムーンサルトプレス(石川県):2013/10/12(土) 10:37:22.34 ID:9hLDrN740
韓国の人はスポーツが好きなんじゃなくて
スポーツで活躍する自国民が好きなだけという印象
272 ブラディサンデー(東京都):2013/10/12(土) 10:38:43.57 ID:OvkqAW+O0
>>104
あぁ寒かった寒かった!
でも楽しかったな
もう10年前になるのかぁ…
273 スパイダージャーマン(東京都):2013/10/12(土) 10:38:44.74 ID:YBPC79nK0
>>270
中国GPは上海で開催してまーす
でも客は少ないね
274 リバースパワースラム(鳥羽):2013/10/12(土) 10:40:44.66 ID:IDITrk+mP
ちょっといい天気すぎたか
現地はそうとう暑いんじゃないか?
275 ジャンピングエルボーアタック(埼玉県):2013/10/12(土) 10:43:53.65 ID:6Ki5cMur0
>>264
ああ、韓国だけが糞だよ。犬の糞だよ
276 腕ひしぎ十字固め(東京都):2013/10/12(土) 10:44:14.97 ID:DLsL6rWg0
>>274
今日は日差しが夏だぜ・・・
277 河津掛け(長屋):2013/10/12(土) 10:44:37.86 ID:6UZirXB60
F1のことまったく知らないで言うけど
日本で2戦やるわけにはいかんの?
前に東の方でもやってたよね?
278 トペ スイシーダ(dion軍):2013/10/12(土) 10:44:48.44 ID:HShwyaxW0
>>274
それは思った
真夏並みだしな・・・
279 チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 10:49:25.19 ID:Cs+YvN5MP
>>151
ホームストレートの見所はピットだな
280 ムーンサルトプレス(愛知県):2013/10/12(土) 10:51:20.28 ID:HB393hqz0
>>264
客がいない
運営が最低
インフラが最低

三拍子そろっているのは韓国だけ
281 エルボーバット(福岡県):2013/10/12(土) 10:51:48.53 ID:PPNtnq4+0
自分ホルホルいいっすか
282 16文キック(茸):2013/10/12(土) 10:52:28.06 ID:xz4HTjg10
全くエコじゃ無い件
283 ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍):2013/10/12(土) 10:53:34.98 ID:BKz1yWms0
こんなに沢山の人が三重県に居たのか
284 レッドインク(三重県):2013/10/12(土) 10:55:21.90 ID:K2HDWxmB0
F1ファンの皆さん、夜は津で祭り開催中だから遊びに来てね!
285 バーニングハンマー(愛知県):2013/10/12(土) 10:55:24.98 ID:2F1iNjV10
>>271
ネトウヨと一緒だな
286 膝十字固め(愛知県):2013/10/12(土) 10:55:52.55 ID:VBcQp58D0
>>3
なんで従軍慰安婦と旧日本軍の軍人との混血がいないのだろうか。
287 ニーリフト(dion軍):2013/10/12(土) 10:56:56.71 ID:D83sKYaK0
鈴鹿てサーキット以外未舗装の秘境だろ。
288 ストレッチプラム(静岡県):2013/10/12(土) 11:00:00.93 ID:1lX7/QU90
>>287
富士スピードウェイの悪口はやめてもらえないか
289 ムーンサルトプレス(愛知県):2013/10/12(土) 11:03:28.89 ID:HB393hqz0
>>287
ホンダの工場がある裕福な自治体になにを言う
290 毒霧(茸):2013/10/12(土) 11:05:58.88 ID:18AZ5kkn0
>>137
く や し い の う

朝 鮮 人 w
291 ナガタロックII(関東・甲信越):2013/10/12(土) 11:07:42.49 ID:iVI9LkVRO
この後に伊勢神宮に行きますか?


行かない 100%
292 ハイキック(宮城県):2013/10/12(土) 11:18:02.32 ID:rdwpPYe/0
現地でレースを見て家に帰ってテレビで録画か再放送を見るのがベスト
293 逆落とし(dion軍):2013/10/12(土) 11:21:55.09 ID:aP6Y8zxb0
F1観戦
http://www.youtube.com/watch?v=eGhVgw_HhaE

独特な世界だな
294 ニールキック(禿):2013/10/12(土) 11:25:43.30 ID:dzA99K300
アロンソ


日本GPで優勝した時に見せたギニュー特戦隊のポーズ
http://24.media.tumblr.com/tumblr_mbj3emZKui1qzwluoo1_400.jpg

ラーメンマンのステッカー
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/21/40/b0171740_047074.jpg

ファンが作ったテイルズキャラの人形(いつもこのキャラのフィギュアを持ち歩いて写真を撮ってる)
http://blog-imgs-57.fc2.com/s/h/i/shinsan2012/20130402214446a2e.jpg

上野の自転車ショップ
定価56万円のホイール買おうとしたが愛車に合わず断念
http://ysroad-asazo.com/column/mt-images/%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%BD.jpg

背中にサムライ・タトゥー
http://www.514ink.com/wp-content/uploads/2012/06/alonso-samurai-back-tattoo.jpg

電車に乗って東京満喫中
http://blog-imgs-50.fc2.com/c/h/a/channelz/1_1_20121003201014.jpg
295 ムーンサルトプレス(沖縄県):2013/10/12(土) 11:27:04.09 ID:A5nv+Gp90
>>13
何が違ってくるの?
296 トペ コンヒーロ(神奈川県):2013/10/12(土) 11:36:54.89 ID:iM7231HT0
まぁ、韓国の観客の少なさもイベントとしてどうかと思うが
日本のF1の観客の多さも理解出来ないわ
レースと言うくせにほとんど抜いたりする場面がない
ただ変な車が走ってるだけのイベント
レースなら普通のツーリングカーやモトGPの方がはるかに面白い
297 ランサルセ(愛知県):2013/10/12(土) 11:37:21.56 ID:nmGk1RaQ0
>>255
嫉妬するなよ朝鮮人www
298 フランケンシュタイナー(庭):2013/10/12(土) 11:37:52.65 ID:Yjo31jPG0
俺プロスト、マンセル、セナ、好きだったけど
本当のこと言うと日本も今そんなにf1て
流行って無いよな?
299 ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 11:40:01.61 ID:BAo5/PQ+0
鈴鹿に行ってみたら、こんなにも高低差があるものなのかと感動した
300 ジャンピングDDT(WiMAX):2013/10/12(土) 11:42:43.59 ID:C708CFSg0
>>298
F1ブームはもうないけど定着していると思うよ
301 デンジャラスバックドロップ(静岡県):2013/10/12(土) 11:43:19.96 ID:+q0WSnCs0
>>298
コアな人は残ってんだろうな。
どんなジャンルにもマニアやオタクはいるから。
302 雪崩式ブレーンバスター(dion軍):2013/10/12(土) 11:44:06.95 ID:53dFbp9w0
富士SWでやってくれたら見に行けるのに
303 急所攻撃(九州地方):2013/10/12(土) 11:46:12.88 ID:HG998aoSO
日本人(自称)から嫌がらせや妨害されないように現地のファンは頑張ってくれ
304 ダイビングエルボードロップ(庭):2013/10/12(土) 11:48:07.64 ID:lfAxMgV60
レースじゃなくても選手が来たり、イベントがあるのか。
じゃ、来るのも分かる。
なんもないのにワクワクで集結してんのかと思った。
305 逆落とし(芋):2013/10/12(土) 11:48:26.62 ID:pt+3eDPa0
>>98
悲しくなるくらい人がいないのにチケット取れないなら裏で何かあるだろうな
306 フェイスロック(愛知県):2013/10/12(土) 11:58:38.83 ID:oeKr32ly0
韓国人の価値観からすると 運転手 = 卑しい下人という感じなんだろ
金持っていても詐欺師を尊敬する日本人って少数派だろ
韓国だと逆にそういう人が尊敬される
それと同じ それをわざわざ観に行くなんてしない 文化の違いだよ 単にそれだけ
307 スターダストプレス(SB-iPhone):2013/10/12(土) 12:00:52.04 ID:y4LqNfr6i
>>285
味噌も糞も一緒にすんな、在日トンスル野郎w
308 中年'sリフト(庭):2013/10/12(土) 12:04:52.78 ID:Mz5nCqXd0
ゴミトンスルの存在価値って
309 中年'sリフト(庭):2013/10/12(土) 12:07:36.46 ID:Mz5nCqXd0
>>285
ネトウヨは日本が勝つかなんかより
どれだけトンスルランドがスポーツの世界に寄生し汚いことやってるかに注目してるよ
310 アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県):2013/10/12(土) 12:10:59.62 ID:q/Ohygim0
韓国人はコーナーの赤白の縁石が旭日旗に見えて近寄れないんだろうな。
311 バズソーキック(SB-iPhone):2013/10/12(土) 12:12:10.52 ID:Hk+qhgY8i
>>254
以前予約した民間駐車場が雨でぬかるんで、使えない状況の時
近所の人が「ウチの駐車場使いなよ」って助けてくれたわ。
親切に涙しました。
近隣で盛り上げてる感もとてもいい気分
312 ハイキック(神奈川県):2013/10/12(土) 12:13:41.72 ID:kgWJtTyp0
メガ単位の画像とか死ねよ
313 ミドルキック(やわらか銀行):2013/10/12(土) 12:16:17.78 ID:VDCpvzyy0
韓国GP決勝は観客が居ない居ないというが、右上にちゃんと居るじゃないか
http://livedoor.blogimg.jp/ashianews/imgs/6/4/641303e2.jpg
314 逆落とし(関西・北陸):2013/10/12(土) 12:18:41.10 ID:iZHuTgXdO
それだけニートが多いんだろ
315 リバースパワースラム(東京都):2013/10/12(土) 12:22:02.39 ID:EJ/tDpDjP
>>71
特に興味はないけど、どんな世界でも最高峰のってのは見てみたい。
316 ストレッチプラム(SB-iPhone):2013/10/12(土) 12:22:16.19 ID:63SgVa6ki
電通のステマにまんまと乗せられたジャップが集まってるだけだろw
317 エルボーバット(兵庫県):2013/10/12(土) 12:22:50.10 ID:StcTQuqx0
>>313
注 テレビスタッフです
318 ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 12:26:48.02 ID:GLAF9OY20
F1なんて全く興味ないけど鈴鹿サーキットって響きは好き
319 張り手(dion軍):2013/10/12(土) 12:36:49.38 ID:qO6Mj3wd0
>>146
やっぱりBGMはTRUTHか?
320 ダイビングヘッドバット(庭):2013/10/12(土) 12:47:07.54 ID:MwJlW2rS0
>>300
昔は嫌ってほどテレビでやってたから
今は定着してるんですね
ありがとうございました(・ω・)ノ
321 ダイビングヘッドバット(庭):2013/10/12(土) 12:49:07.08 ID:MwJlW2rS0
>>301
マニアな人が残ったって感じなんですね
ありがとうございました(・ω・)ノ
322 ダブルニードロップ(東京都):2013/10/12(土) 12:55:25.32 ID:o7t+OGC80
>>298
2位が8ポイントになって俺は離れたなあ。
あと、マシンがかっこ悪い。
俺はゆとりだけど昔の黒いロータスとかかっこいいと思う。
323 ジャンピングカラテキック(千葉県):2013/10/12(土) 13:03:41.32 ID:KLlZDU740
もう、韓は日本で行われるスポーツ(モーター含め)国際大会への出場を全
面禁止にするべきだな。日本国内の選手や海外の招待選手の安全が確保でき
ないよな。靖国を燃やす民族だぜ。。。
324 キングコングニードロップ(茸):2013/10/12(土) 13:05:23.58 ID:Bx2p3lFm0
少なくとも韓国より集まるのは当然
325 ハイキック(三重県):2013/10/12(土) 13:09:02.24 ID:8YaJTcn/0
F1の右翼化が酷いな
アジアからの孤立が懸念される
326 エルボードロップ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 13:15:15.75 ID:6EcqhrRB0
>>286
売春婦との子供だったらいるんじゃない?

http://www.iza.ne.jp/images/user/20091201/698118.jpg

これ程は違和感無いから気づかないだけで
327 クロスヒールホールド(庭):2013/10/12(土) 13:16:19.40 ID:PxlNo1i10
暇人だらけニダね。
韓国人は皆忙しいニダよ!
328 フェイスクラッシャー(茸):2013/10/12(土) 13:17:13.54 ID:gEoXE+db0
日本はお祭り文化だから
それが有名ならどこでも飛び付く
329 タイガースープレックス(チベット自治区):2013/10/12(土) 13:18:43.66 ID:frTO0k5o0
>>11
思いっきりマジ
メインスタンドじゃないがスタンドひとつ丸々空きだった
メインスタンドも6,7割埋まったかな?くらい
330 メンマ(禿):2013/10/12(土) 13:26:44.92 ID:K+GePOkIi
でもあいつらのすごいところはさ、こんな誰がどう見ても最高ではない状況である証拠が出まくってるのに、
韓国GPが最高だったと言ってのける事なんだよな。
331 ハイキック(三重県):2013/10/12(土) 13:39:57.62 ID:8YaJTcn/0
>>328
まあそれは日本人は何に関してもそうだけどなwww
でもそれで主催者も主演者も行く奴も
楽しかったり儲かったりだからいいだろww
332 リバースパワースラム(家):2013/10/12(土) 13:43:21.48 ID:B6H/MlduP
正直お金抜きでもお客さんがこんだけ集まってくれるだけで、走る方も
主催者もそれなりにうれしいもんなんだよ
333 ファルコンアロー(チベット自治区):2013/10/12(土) 13:49:10.75 ID:5FYgv0xF0
うんこ食うのに忙しくてF1なんて観てる暇ないニダ
334 スターダストプレス(長屋):2013/10/12(土) 14:15:16.80 ID:XRqHsD7l0
本番まだだったのか
335 トラースキック(東京都):2013/10/12(土) 14:18:18.55 ID:ec3DzvUa0
消火器登場w
336 頭突き(芋):2013/10/12(土) 14:33:21.03 ID:gFqb1IfK0
>>318
おれも。
おれの親父が数回優勝した場所だからな。
生まれた頃、トロフィー眺めてた。
だからおれ全日本鈴鹿としか言わない。
敬意込めて。
337 頭突き(芋):2013/10/12(土) 14:34:25.16 ID:gFqb1IfK0
鈴鹿だけは特別。
あそこは聖地。
こんなになって嬉しすぎる。
338 バックドロップ(チベット自治区):2013/10/12(土) 14:37:10.74 ID:c3/soXuu0
ブーーー (´д⊂)‥ハゥ
CS,BSないやつは観ちゃいけないってかい
339 バーニングハンマー(東京都):2013/10/12(土) 14:39:21.86 ID:5JzLoegk0
F1って人気あんだなぁ
340 ミッドナイトエクスプレス(WiMAX):2013/10/12(土) 14:50:04.14 ID:BAbwl76R0 BE:5193850188-2BP(777)

F1みたいな混雑した超メジャーなレースじゃなくてもいいんで
プロのレーサーが走るレースをのんびり観戦したいんだけど
大阪から電車でいける場所でなんかいいレースある?
一度生で観戦してみたい
341 アルゼンチンバックブリーカー(三重県):2013/10/12(土) 14:50:24.94 ID:HiQHfzXd0
オマエラも三重県って何処?
とか言ってないで鈴鹿来いよな!
342 トラースキック(東京都):2013/10/12(土) 14:53:30.96 ID:va4m3bq+0
行きたいんだけど三重県の場所が分からない
343 アルゼンチンバックブリーカー(三重県):2013/10/12(土) 14:54:17.89 ID:HiQHfzXd0
>>342
うえ〜ん
344 ナガタロックII(茸):2013/10/12(土) 14:54:47.93 ID:9VAYRnwV0
>>341
長島温泉行ったよ
345 ハイキック(dion軍):2013/10/12(土) 14:59:29.90 ID:NtA/Fiwz0
お前ら見ていると昔中学生の時に特殊学級というのがあって、その生徒たちを嘲っていたドキュンの生徒たち思い出す。

一々韓国を引き合いに出すなよ。
346 トペ コンヒーロ(東日本):2013/10/12(土) 15:00:27.24 ID:Sc/u/DHL0
347 リバースパワースラム(芋):2013/10/12(土) 15:01:18.03 ID:JDn5PuaW0
鈴鹿へ行って見たいけど、埼玉からだと完全に旅行扱いになる。
348 キン肉バスター(家):2013/10/12(土) 15:03:41.99 ID:tyPW2DHq0
>>137
http://japanese.joins.com/article/278/161278.html

AP通信のアームストロング記者は「韓国はF1で浮上する潜在力がある国」とし「日本より交通も便利で、ホテルもきれいだ。PSYのコンサートのように変わったアプローチで観客を集めようとする点も目を引く」と述べた。
349 シャイニングウィザード(東京都):2013/10/12(土) 15:05:11.78 ID:qHhPBlf+0
>>345
引き合いに出してるのは>>1のパブロさんだよ。
350 トラースキック(東京都):2013/10/12(土) 15:05:15.94 ID:va4m3bq+0
>>346
周回数55周、韓国GPの画像だな
メインストレート以外のスタンド席は販売してなかったっぽい
351 アルゼンチンバックブリーカー(三重県):2013/10/12(土) 15:09:02.81 ID:HiQHfzXd0
>>340
三重近いんだから鈴鹿でいいじゃん
レースは好きなのえらべwww
http://www.suzukacircuit.jp/motorsports_s/ustream/
352 魔神風車固め(東京都):2013/10/12(土) 15:09:09.90 ID:E8O1cPUt0
高いお祭りだしな
余裕が無いと盛り上がらないだろ
353 ウエスタンラリアット(茸):2013/10/12(土) 15:12:34.32 ID:c5EGVy5B0
三重には有名なものがたくさんあるのに
宣伝に力を入れてこなかったからな
もっと色々あることを知ってほしい
354 パロスペシャル(東京都):2013/10/12(土) 15:15:09.94 ID:UbhQKTKz0
>>340
韓国GPは混雑ゼロでマイナーだからオススメ
関空から日帰りでOK
355 腕ひしぎ十字固め(東京都):2013/10/12(土) 15:16:10.01 ID:3AK8Da9p0
チルトン兄貴は謎の遊びを繰り返してたが、
ちゃんと会場入りした?
http://instagram.com/p/fNO3jnm95X/#
http://blog-imgs-57-origin.fc2.com/f/1/j/f1jouhou2/20131009111853_433_1.jpg
356 アルゼンチンバックブリーカー(三重県):2013/10/12(土) 15:16:38.67 ID:HiQHfzXd0
>>344
ジャズドリーム長島となばなの里も一緒にあるから全年代対応よな!
なばなの里のお花畑っぷりは半端ないw
357 ボマイェ(東京都):2013/10/12(土) 15:16:41.00 ID:0II0d72N0
>>353
Red Fuku
358 膝靭帯固め(山口県):2013/10/12(土) 15:20:12.17 ID:O7p/nVsK0
359 アルゼンチンバックブリーカー(東京都):2013/10/12(土) 15:20:14.58 ID:HAlA/mhg0
F-1ってこんな体勢なのかよ
すげえなレーサーって
http://distilleryimage8.ak.instagram.com/71c8bcd4301511e3b22122000a1fc95b_8.jpg
360 ストマッククロー(新潟県):2013/10/12(土) 15:20:50.56 ID:ROwo7x3U0
一生に一度くらいはF1を生で見といた方がいいよ。
TVで見るのと全く別物だから。

ランボルギーニV12が存在してる頃に見とくのが一番だったけど。
361 ローリングソバット(SB-iPhone):2013/10/12(土) 15:21:00.26 ID:uuJ1shC7i
>>341
昔、鳥羽と伊勢の秘宝館行ったわ。
362 クロスヒールホールド(大阪府):2013/10/12(土) 15:21:56.77 ID:ZGl4qAMM0
平日なのにとか言う奴いるけど
いつでも普通に買える電話ごときで徹夜する連中と同列にしたるなやw
過去ほどじゃないとはいえ、地上波で実況が当たり前の超人気を誇った世界トップのマジレースなんだから、好きな奴は有給とったり臨時休業してでも行くわい
363 膝靭帯固め(山口県):2013/10/12(土) 15:25:14.90 ID:O7p/nVsK0
>>359
やっぱ普通のランエボやインプを使ったWRCとかの方がいいニダ。
364 アルゼンチンバックブリーカー(三重県):2013/10/12(土) 15:32:55.52 ID:HiQHfzXd0
>>361
うえーん
365 エメラルドフロウジョン(鹿児島県):2013/10/12(土) 15:34:04.70 ID:0oz2NP/U0
F1のチケットは高い、少なくとも普段から
平日ぶらぶらしてるような人間の集まりじゃないから心配するなw
366 中年'sリフト(兵庫県):2013/10/12(土) 15:35:40.83 ID:EmAwaYH60
F1なんか見て喜んでる奴はバイパスに椅子置いて座ってろ
367 頭突き(芋):2013/10/12(土) 15:46:20.69 ID:gFqb1IfK0
>>355
ノリいい奴だw
おれこういうやつ好きw
368 頭突き(芋):2013/10/12(土) 15:47:52.85 ID:gFqb1IfK0
>>341
鈴鹿って三重県だったのw
豊田市と割とガチで思ってたり。
369 リバースネックブリーカー(愛知県):2013/10/12(土) 15:53:33.24 ID:m/PA7E1D0
人大杉
370 ネックハンギングツリー(関東・甲信越):2013/10/12(土) 15:56:22.33 ID:szDaYF9jO
なまじ、これの前が下朝鮮の試合だったから、関係者の受ける印象は凄いだろうな。
選手とかなんて、いやがうえにもテンション上がる。
371 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍):2013/10/12(土) 16:04:52.72 ID:W3+EtF9X0
半世紀も積み上げたF1の歴史がある日本と
日本のまねしたたった数年の歴史しかない韓国を同様に考えることが間違っていると思います。
372 エルボードロップ(庭):2013/10/12(土) 16:22:29.91 ID:geEZSGPx0
>>371
歴史の問題じゃないと思う
鈴鹿で初めてのF1はあそこまで酷くなかっただろう
373 アイアンクロー(庭):2013/10/12(土) 17:04:32.46 ID:y6vN8TTX0
ライブで見たほうが音とか振動とか衝撃波とか
全然違うと思うから行けるなら行くよな。
374 ビッグブーツ(静岡県):2013/10/12(土) 17:08:08.26 ID:2l9YRar70
いや韓国以外どこもこんなもんだろ
375 ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県):2013/10/12(土) 17:10:59.54 ID:BCmq+RdR0
>>18
競馬場の近くに住んでてちょっと土地あったら副収入が年100万くらいになるぞ
376 アルゼンチンバックブリーカー(三重県):2013/10/12(土) 17:22:54.64 ID:HiQHfzXd0
>>373

生で見ると驚くこと

とにかく音が暴力的にデカイ
とにかく速い、前座のレースで走ってたマシンがゴミレヴェルw
とにかく異常にピカピカ光ってて異常にカラフルなマシン達

人も異常に多いし、なんか異次元な非日常空間なんよ
377 セントーン(空):2013/10/12(土) 18:30:05.42 ID:d3P6fYI10
>>360
そだな。横浜の元町でレッドブルのデモ走行見たけど
たったあれだけでもくるもんがあったw
来期、可夢偉戻ってくるのかな?
もう無理〜?
378 エルボードロップ(庭):2013/10/12(土) 19:06:52.96 ID:geEZSGPx0
>>131
www
周りの人がみんな耳ふさいでるw
379 ダブルニードロップ(愛知県):2013/10/12(土) 19:18:16.02 ID:1OXe+QV30
もうF1始まってるの>
380 稲妻レッグラリアット(庭):2013/10/12(土) 19:19:05.83 ID:KFI5woEF0
東京から日帰りバスでいくツアーとかあるの?
381 タイガードライバー(庭):2013/10/12(土) 19:23:49.86 ID:ikeSyUgM0
すまんがF1に詳しい人教えてけつかれ

F1の魅力とは何ぞや?

何度も真剣に見てみるんだがその度に途中で挫折してしまうんだ
382 スターダストプレス(芋):2013/10/12(土) 19:26:52.89 ID:voeG2GjO0
日本「F1とかよくわかんねーけど話題だから見に行ってみるか・・・へえ意外と面白いな」
チョン「F1を見て腹が膨れるニダか?そんな事に金かけるならウリはウンコを食うニダ!」
383 テキサスクローバーホールド(茸):2013/10/12(土) 19:31:59.20 ID:uwbcwEL00
向こうの国はレイプグランプリ常時開催中!
384 パイルドライバー(愛知県):2013/10/12(土) 19:38:58.66 ID:LW2gbqnr0
>>381 正直バトルとしてみるならモトGPそれも2か3の方が面白い。いまのF1はコーナリングスピードが上がりすぎてバトルしにくいマシンになってしまった
385 エメラルドフロウジョン(dion軍):2013/10/12(土) 19:42:42.66 ID:1uz/DjtF0
>>381
爆音とお祭り感らしいな
メインストリート?をマシンが通るときの振動とかも癖になるとか
386 ストマッククロー(庭):2013/10/12(土) 19:48:08.24 ID:L6d1+tGz0
ナスカー日本でやったら絶対に行く。
387 足4の字固め(長屋):2013/10/12(土) 19:52:32.65 ID:sMjqAxj70
もう少し席を増やしてほしいな。マジで
388 ドラゴンスクリュー(福岡県):2013/10/12(土) 20:02:56.93 ID:HRMk6kqZ0
普通の国なら人集まるよね
389 スターダストプレス(東京都):2013/10/12(土) 20:10:32.82 ID:1lWpURPj0
ドライバーだったか主要スタッフだったか言ってたな
その日の走行が終わってコース上誰も走ってなくても
ピット作業だけを見つめる目が暗くなるまであるのが日本だと
必ずしもネガティブじゃない意味で
日本のファンのマニアックな熱さ濃さはパねぇとさ
390 フランケンシュタイナー(やわらか銀行):2013/10/12(土) 20:14:04.40 ID:Is5EiTKD0
>>11
これはまだ客が入ってないんだよな?な?
391 ファイナルカット(愛知県):2013/10/12(土) 20:16:07.94 ID:e97SX4Ji0
>>389
渋滞回避で待ってるのかな
オレは地元民なのであんま急いで帰らなくてもいいし・・・
今年は3連休にうまく組み込まれたので普段よりマッタリ帰るひとも多かろうと予想
392 ダイビングヘッドバット(庭):2013/10/12(土) 20:22:46.89 ID:nqsxkW7D0
>>384
成る程バイクか

>>385
サンクス
生で観ないと分からねえって事なのかな
393 ストマッククロー(青森県):2013/10/12(土) 20:23:23.10 ID:KoSi8Rob0
地上波中継がなくなったのにこの人気は凄いな
こんなに集客が安定してるったら、後はモンツァぐらいだろう、最近見てないからよく知らんが
394 ジャンピングDDT(SB-iPhone):2013/10/12(土) 20:28:31.80 ID:2sK7VK+Qi
夕方フェラーリやカウンタックが普通に走ってた。
F1時期に限らず普通にスパーカーが見れる街鈴鹿
395 ブラディサンデー(やわらか銀行):2013/10/12(土) 20:29:34.14 ID:lv44MoVz0
赤いパーカー着てる
396 アイアンクロー(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 20:42:40.89 ID:SqrlUzpE0
>>381
サーキットで生で観戦すれば分かる

F1エンジンのエキゾーストノートを聞きながら牛串つまみに生ビールは最高だぞ
397 シューティングスタープレス(滋賀県):2013/10/12(土) 20:45:38.77 ID:iRvanHx90
20年前のF1ブームに比べれば今なんて屁みたいなもんだろ
それでも客は集まるんだな
398 リバースパワースラム(愛知県):2013/10/12(土) 20:49:09.48 ID:ALkNG2kB0
V8エンジンも今年まで
来年からフィットと同じ1500ccエンジンになって
音もショボくなるだろうからな
399 レッドインク(関西・東海):2013/10/12(土) 20:53:12.78 ID:2bCSq2iM0
>>354
行くまでが大変
レンタカー使ってもな本当に不便
400 閃光妖術(東日本):2013/10/12(土) 20:57:54.96 ID:3C6X/f8a0
>>389
その日のイベントが終わるとグラスタが開放されるから
モニターで再放送見ながらピットを眺めるのも楽しみの一つだと思うわ
401 足4の字固め(石川県):2013/10/12(土) 20:58:15.14 ID:YcKDuVQz0
>>261
F1は現地いかないと凄さが伝わらん
テレビの中継は花火大会をテレビで見てる感じに近い。
402 ジャンピングDDT(SB-iPhone):2013/10/12(土) 21:00:16.93 ID:2sK7VK+Qi
□■2013□■F1GP総合 LAP1163■□Rd.16■□
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1381569902/

2013F1日本GPを【楽しみに】待つスレ 5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1381227014/


関連スレ

お前ら鈴鹿においでー^^)ノ
403 足4の字固め(石川県):2013/10/12(土) 21:00:54.74 ID:YcKDuVQz0
>>242
二輪はテレビだ見たほうがライダーの凄さが伝わるしね、F1はとにかくマシンの発するエネルギーの凄まじさが現地でないと。
404 バーニングハンマー(WiMAX):2013/10/12(土) 21:01:53.95 ID:Z0+pcPoV0
何こいつら席とってんの?きっしょい
405 キングコングラリアット(やわらか銀行):2013/10/12(土) 21:04:20.09 ID:91Ds3dWl0
鈴鹿の観戦自体が文化として根付いてるね。
キャンピングカーで家族で木曜日からまったり観戦。
そういう文化だから。
レースだけじゃないんだよね。
406 栓抜き攻撃(SB-iPhone):2013/10/12(土) 21:04:23.29 ID:HYYq9XVoi
うん、やっぱ現地だよな
決勝日の朝っぱら、ピットからいきなり鳴り響くエンジン音で一気に興奮状態になるんだ。

目の前だけじゃない、遠くから聞こえてくるエキゾーストノイズ!!
目の前を走行中に耳栓をとったときの衝撃!!
407 サソリ固め(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 21:05:11.64 ID:dVw5DMaf0
>>18
近くのイオンで駐車するのがプロやw
408 男色ドライバー(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:08:21.77 ID:NVYeCLU80
http://livedoor.blogimg.jp/ashianews/imgs/6/4/641303e2.jpg
この画像の黄色に赤のロゴってフェラーリなの?
イタリアのサッカーチームの胸ロゴだったしそうなのかな?
409 エメラルドフロウジョン(茸):2013/10/12(土) 21:08:32.78 ID:q6Rq9tj20
小室哲哉が昔シンセでフェラーリのエンジン音をならしてたな
今も好きなんだろうか
410 ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:09:24.75 ID:S9LsFepT0
排気ガスとCO2撒き散らす野蛮な娯楽だよね
禁止すべき
411 ドラゴンスクリュー(関東・甲信越):2013/10/12(土) 21:15:14.89 ID:yDgb3cR1O
鈴鹿サーキットのページ見たら、全日程の全チケット売り切れだったw
セナ以来F1見てなかったけど、こう盛り上がりを感じたらまた見たくなったな
412 ドラゴンスクリュー(関東・甲信越):2013/10/12(土) 21:17:16.16 ID:yDgb3cR1O
>>406
サーキット行ったことないけど耳栓必要なのかw
413 クロスヒールホールド(大阪府):2013/10/12(土) 21:19:05.38 ID:ZGl4qAMM0
関連イベントも色々あるし毎年行きたくて悶々とするんだが
ハラ悪い持病あるから、大渋滞とか人ごみWC待ちが無理…
涙目でTV観戦
あとで行ってきた人の思い出話聞いてさらに凹む
414 河津落とし(庭):2013/10/12(土) 21:19:42.03 ID:zDAe2+IX0
古舘がF1の面白さを教えてくれたっけ
415 ジャーマンスープレックス(埼玉県):2013/10/12(土) 21:21:20.66 ID:P7cs/37r0
http://matome.naver.jp/odai/2138129723567384101

このまとめ、写真かなり豊富で面白かった
416 ドラゴンスクリュー(関東・甲信越):2013/10/12(土) 21:25:49.68 ID:yDgb3cR1O
>>98
韓国GPは、チケット売れないから、あんたなら無料でくれるわ
417 ボ ラギノール(dion軍):2013/10/12(土) 21:26:20.18 ID:CDcIsjyn0
韓国人来ないんだったら皆で旭日旗振り回して応援すればいいのに
って日本人いないんだっけ。。
418 アイアンクロー(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 21:26:40.69 ID:SqrlUzpE0
>>412
無くても大丈夫だけど、もの凄い爆音だよ

目の前走っている時はスタンドで隣の奴と話ができない
爆音で何言ってるのか聞こえないw
419 ボ ラギノール(庭):2013/10/12(土) 21:28:53.15 ID:gm6y4ZGn0
>>408
節子、それピレリやないか!
タイヤメーカーだよ
420 ドラゴンスクリュー(関東・甲信越):2013/10/12(土) 21:34:45.17 ID:yDgb3cR1O
>>418
ほぇぇぇwすげぇw
やばぃ鈴鹿行かないのにワクワクしてきたw
421 閃光妖術(新潟・東北):2013/10/12(土) 21:34:56.31 ID:5x75vE99O
なんか韓国は15万人くらい来たとか言う話聞いた気がしたが
422 フルネルソンスープレックス(東京都):2013/10/12(土) 21:35:07.95 ID:33GDiHBD0
http://blog-imgs-57-origin.fc2.com/f/1/j/f1jouhou2/20131010204956_791_2.jpg
この左側奥に後ろ向きで写っているおねぇさんがすごく気になる
423 マシンガンチョップ(愛知県):2013/10/12(土) 21:38:09.64 ID:caQVcvRI0
>>330
韓国GPは別の意味で最高だよ。
F1で笑いを取るのはあそこしかない。
424 ドラゴンスクリュー(関東・甲信越):2013/10/12(土) 21:38:14.96 ID:yDgb3cR1O
>>421
閃光妖術じゃね?w
425 エルボードロップ(愛知県):2013/10/12(土) 21:38:35.83 ID:80pHVgCh0
この3日間に30万の人が伊勢神宮に来る予定なんでしょ。鈴鹿に20万、帰りの電車や高速は地獄だな。
426 ドラゴンスクリュー(関東・甲信越):2013/10/12(土) 21:40:31.05 ID:yDgb3cR1O
>>423
まぁ笑いも命に関わらない範囲にしてほしいけどな
消火遅れるって、もし車から出られないような状況ならホントやばいからな
427 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/10/12(土) 21:51:59.42 ID:XYPfmXZDP
ツイッターがまるで2chのように次々と更新されていく・・・
見てて楽しいwww
https://twitter.com/search?q=%23f1jp&src=hash
428 不知火(大阪府):2013/10/12(土) 23:38:01.49 ID:nSNtoAEa0
>>70
一般車 vs ラリーカー vs F1
ttps://www.youtube.com/watch?v=eGmS8HshQ1k
429 エメラルドフロウジョン(茸):2013/10/12(土) 23:57:16.82 ID:q6Rq9tj20
>>428
マシンもドライバーも格が違うんだろうな
430 ローリングソバット(関東・甲信越):2013/10/13(日) 00:03:24.69 ID:2TCdztA20
F1ってフジのストレート最高速どのくらい出るんだろ?
日産のCカーは400オーバー出してたみたいだけど
431 超竜ボム(dion軍):2013/10/13(日) 00:08:51.31 ID:coUQIo8h0
>>428
3分15秒あたりのドリフトかっけえなw
432 ボマイェ(東京都):2013/10/13(日) 00:13:41.92 ID:wnhTNI2K0
>67
すげぇえええええ!!!!

昔F3見に行ったとき、現地でみるとこんなとんでもねースピードなんだ、
って思ったのを思い出した。
433 エメラルドフロウジョン(千葉県):2013/10/13(日) 00:40:01.76 ID:VyiZVcV/0
>>143
プロのF1ドライバーがマリオカートとかw
シュールで新鮮すぎるわw
434 テキサスクローバーホールド(東京都):2013/10/13(日) 00:40:21.26 ID:lSRcJ+wK0
日本GPと韓国GPを同列に語るな
カレースープはテーブルに乗せるが下利便はトイレに流すだろ
435 エメラルドフロウジョン(千葉県):2013/10/13(日) 00:46:33.80 ID:VyiZVcV/0
>>428
またトップギアか!w

つかF1の加速がハンパねぇw
ラリーカーのドリフトがかっこ良すぎてたまらんw
436 ジャンピングパワーボム(北海道):2013/10/13(日) 00:51:32.77 ID:T5DsoPAq0
>>7
おみゃーは、臨場感ってものを知った方がいいよ。
437 カーフブランディング(庭):2013/10/13(日) 03:16:10.25 ID:Ifu3YS0v0
F1は行ったことないけど現地でただの練習走行の爆音でも興奮状態になるよな
438 マシンガンチョップ(茸):2013/10/13(日) 03:27:01.79 ID:puixTYGb0
鈴鹿8耐がマニア以外の一般人でも一度は最後まで付き合いたい素晴らしい祭だということなら日本人なら皆が知っている

鈴鹿という響き自体が=華やかなレースを連想させる
お隣りの国にはそういったイメージを喚起させるようなお祭り文化が根付か無いのだろう
439 急所攻撃(関西・北陸):2013/10/13(日) 04:14:02.84 ID:fnzCWFRzO
↓ザ・暇人
440 ツームストンパイルドライバー(茸):2013/10/13(日) 06:17:31.52 ID:htt/oMAjP
通はセントレアに車を止めて
高速船で津なぎさまちに上陸する。

三重は東名阪も伊勢湾岸も国1もR23も使っちゃいかん
車で動こうとするから渋滞にハマる
441 シャイニングウィザード(西日本):2013/10/13(日) 06:26:34.90 ID:v69x67X10
歴史をねつ造する韓国に未来はない!

歴史をねつ造する韓国に未来はない!

歴史をねつ造する韓国に未来はない!

歴史をねつ造する韓国に未来はない!

歴史をねつ造する韓国に未来はない!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!
442 エルボードロップ(西日本):2013/10/13(日) 06:46:57.69 ID:QrIHHAXi0
言っとくがおまえらが高速道路で必死こいて出してるスピードはF1では超安全なスロー走行だからな
ストレートでKERS(加速装置)使ってDRS(リアウイングパカっと開く)使えば軽く300q/hオーバーだ
そこからタイヤをロックさせる事無くフルブレーキングしてグリップ走行でコーナー走り抜けるアイツ等はみんな化物だ
ドリフトかっけーとか言ってる奴は事故って通学中の列に突っ込むくらい奴くらい浅はかだぞ

同じ形とか馬鹿な事言うなよ、各チーム全然違うよ…ロータスは今も黒いよ
今は懐かしのレジェンドドライバーがインビュアーしてるんだよ、去年はアレジだった
今年でNAのエキゾーソトノートは最期だから行ける人はあの甲高い爆音楽しんでね
443 バーニングハンマー(北海道):2013/10/13(日) 06:52:14.13 ID:B3L8TtUG0
コリアンと在チョン まったく反論できずw
李信恵 でてこいよwwwwwwwwwwwwwwww



李信恵wwww
 
 
 
444 河津落とし(神奈川県):2013/10/13(日) 06:53:58.13 ID:QbmOtG8e0
F1関係者の韓国滞在時のツイッター見てないけどどうなん?
445 リバースネックブリーカー(dion軍):2013/10/13(日) 06:57:25.91 ID:9eJpIkhb0
仕事はどうした コラァ
446 アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX):2013/10/13(日) 07:11:07.64 ID:WVsxPUOy0
F-1見たいけどめっちゃ高くなかったっけ?
447 エクスプロイダー(東日本):2013/10/13(日) 07:20:02.62 ID:nG7Su9y2O
そういや昔はジャンプがスポンサーやってたっけ
マシンの先っちょにちっちゃくジャンプって書いてあった
448 ジャンピングカラテキック(公衆):2013/10/13(日) 07:21:51.12 ID:PBUFepAi0
そもそも、テレビでもやってんの?
今年も日本でやるんだぁ、知らなかったぁ・・・
449 垂直落下式DDT(北海道):2013/10/13(日) 07:30:24.81 ID:zreAleoS0
F1っていうかレースや鈴鹿が好きな人はいるしね
俺だって仕事の都合がつけば見に行きたいくらい
北海道に住んでる俺でも昔は2&4とか見に行ったもん
450 断崖式ニードロップ(石川県):2013/10/13(日) 07:44:44.14 ID:+R5NPcam0
>>446
金曜のフリーだけなら前売りで4000円
451 エルボードロップ(西日本):2013/10/13(日) 07:45:35.42 ID:QrIHHAXi0
当日券で23000〜69000円
裏ルートでレース後ピット裏に入れるパスが10万とグレーな友人が言ってた
ソイツに俺はブルーノセナのサイン色紙を貰えた

テレビはスカパーやケーブルでフジテレビNEXT見れるなら生放送、BSフジで夜21時から

F1マシンは万札ばら撒きながら走ってるようなもん
億単位のスポンサー料でも先っぽにちっちゃくジャンプと書いてもらえるだけ
レッドブルは2チームも持てるとかどんだけ金あるんだよって感じ…
452 垂直落下式DDT(北海道):2013/10/13(日) 07:49:38.39 ID:zreAleoS0
>>19
中嶋、セナの時代のF1ブームの頃よりさらに25年も前に鈴鹿サーキットはできてる
日本に高速道路ができるより先に鈴鹿はできてる
その時代から鈴鹿とモータースポーツは数万の観客を集客してるんだよ。
そして当時から国内四輪レースの最高峰が日本グランプリ。
ツーリングカーで開催されてもスポーツプロトで開催されてもF2で開催されても最も注目度と人気の高いレースだった
スポーツカーの耐久とF1が数回が富士で開催された以外は鈴鹿で開催されてる。
F1日本グランプリが開催される以前から2&4や8耐とならんで人気のレースだったんだよ
453 垂直落下式DDT(北海道):2013/10/13(日) 07:52:06.40 ID:zreAleoS0
なので昨日今日サーキットが完成してすぐF1開催したような、
上海やインドや韓国と日本や鈴鹿はわけが違うんだ
例え全国民的なF1ブームが一過性でもモータースポーツそのものは根付いてるし、
その最高峰がF1であることも変わらない。
454 マスク剥ぎ(愛知県):2013/10/13(日) 07:54:32.72 ID:1WwUjxyY0
>>447
マクラーレンだね。
年間契約一億円。
455 ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県):2013/10/13(日) 09:34:28.50 ID:WzlDIEL40
雲ひとつない晴天で風もおだやか
現地観戦のひとウラヤマシス
456 キャプチュード(岡山県):2013/10/13(日) 09:40:36.78 ID:+Wg7MUQ50
レッドブルて聞いたことなかったんだけど
そんなメーカーあるのか?

最初レッドバロンかとオモタ
457 セントーン(茸):2013/10/13(日) 09:49:55.34 ID:ZZUXxY/j0
>>444
ツイートする間もなく逃げ出したんじゃね?
458 ときめきメモリアル(庭):2013/10/13(日) 09:53:37.52 ID:uJ5+kw+r0
ジャップは韓人と違ってこのくらいしか楽しみがないんだろ
触れてやるなよ
459 フルネルソンスープレックス(WiMAX):2013/10/13(日) 09:54:12.91 ID:ASMp+XLP0
>>456
スポンサーだよ
460 足4の字固め(関東地方):2013/10/13(日) 09:59:14.21 ID:9f5auf4oO
鈴鹿市民はF1と8耐の日は外出しない
国道が渋滞して車が進まないから
461 バックドロップホールド(茸):2013/10/13(日) 10:00:55.51 ID:QeCkcV/L0
>>440俺は伊良湖からフェリーで鳥羽を使った。
だが、道が混んでて失敗かも
462 ニーリフト(内モンゴル自治区):2013/10/13(日) 10:01:20.67 ID:EjEWqNqdO
>>458
普通かんじんていや漢人だろ
ちゃっかり漢人ディスるなよチョン
463 ニーリフト(内モンゴル自治区):2013/10/13(日) 10:03:28.36 ID:EjEWqNqdO
>>456
一生岡山籠ってろばーか
464 マスク剥ぎ(西日本):2013/10/13(日) 10:03:58.05 ID:sbVl/csn0
>韓国GP 決勝
http://livedoor.blogimg.jp/ashianews/imgs/6/4/641303e2.jpg

これはコラだろw
もしくは非公開予選の時だろ
465 リバースパワースラム(兵庫県):2013/10/13(日) 10:14:25.77 ID:xQr0KydP0
F1にちなんでなんだが、テレビでメインテーマのTRUTHを演奏してるT-SQUAREが
今年で35周年なんだね。おめでとう。
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/15248

TRUTH
http://www.youtube.com/watch?v=Pkhfl04q0VM
466 バズソーキック(愛知県):2013/10/13(日) 10:16:40.10 ID:koDGrDC90
100キロ出さないと曲がれなくて死ぬというのは怖いね
467 閃光妖術(関東・甲信越):2013/10/13(日) 10:25:56.49 ID:CMfjywPgO
昔フットワークがスポンサーに居たっけな
468 ダイビングエルボードロップ(広島県):2013/10/13(日) 10:28:17.09 ID:9CYTcy6b0
>>7
煩いだけでほとんど見えないしな。人多すぎで疲れるし。
469 閃光妖術(関東・甲信越):2013/10/13(日) 10:29:03.02 ID:CMfjywPgO
>>458
F1エンジン造れないトンスルランド民にはわからないだろうな

F1の良さが
470 リバースパワースラム(神奈川県):2013/10/13(日) 10:50:55.20 ID:ElmobnPI0
韓国なんぞと比較するな
話にならん
471 レッドインク(神奈川県):2013/10/13(日) 10:59:37.89 ID:nM9eO1LX0
F1に限らず自動車やバイクとかレースに対して文化として根付いているからだろうな
下朝鮮は外面の為にF1とか五輪の誘致を一生懸命刷るけど
肝心の国内のスポーツや文化事業の普及には力を入れていないんだよな
貧しい国だから仕方ないのだろうけど
↑貧しい国でも国民的なスポーツとかあったりするから仕方ないでは住まないかw
472 中年'sリフト(東日本):2013/10/13(日) 11:04:34.74 ID:0PWpTBJi0
マリオカートwww
まぁプロのF1ドライバーじゃ、頭文字Dだろうと湾岸ミッドナイトだろうと、
レースゲームじゃ確実に1位だろうな・・・・・
473 膝靭帯固め(茸):2013/10/13(日) 11:17:41.66 ID:+r6N5AhJ0
>>13
最近は日系米国人のせいにしようとしている。
グークって言ってたとか書いてたら正にそれ、朝鮮語なのにな。
474 ニールキック(千葉県):2013/10/13(日) 13:48:31.82 ID:2Kx3JcUt0
来週は富士でwecもあるからよろしくね!
475 ジャンピングカラテキック(catv?):2013/10/13(日) 13:51:00.74 ID:Dek1xspW0
>>456
オーナー企業じゃね?野球で言うと読売とかヤクルト

レッドブルはコンビニ行けばあると思う
476 タイガースープレックス(千葉県):2013/10/13(日) 14:04:12.30 ID:nIiKpv5i0
>>470
韓国と比較していいのは富士GPだけだよな
477 超竜ボム(dion軍):2013/10/13(日) 14:47:04.01 ID:coUQIo8h0
>>442
F1マシンはアクセル全開かフルブレーキで絶えずタイヤに負荷与えてやらないと、ゴムが冷えてグリップを失うから逆に危ないらしいな。
478 目潰し(埼玉県):2013/10/13(日) 14:57:04.82 ID:7bIUVkft0
レースっていうか自衛隊の航空祭とかでも人集まるじゃん?
っていうか、爆音イベントとして一緒に祭りやれば?
479 ニールキック(チベット自治区):2013/10/13(日) 14:59:13.78 ID:oDAJALSi0
絶対一回は行く
480 デンジャラスバックドロップ(茸):2013/10/13(日) 15:25:52.57 ID:mf3tj/Qt0
あっちの国なんて市販車のエンジンですら1から作れないんだから。
481 毒霧(チベット自治区):2013/10/13(日) 15:41:31.57 ID:VAteS7N20
抜き処が無いつまらないコースって言ってた奴が居るけど、あっちこっちでオーバーテイクありまくり
482 ローリングソバット(西日本):2013/10/13(日) 15:48:44.01 ID:s6IpfISu0
>>451
その昔、ダフ屋にタダでチケットもらった
根回しは必要
483 ファイヤーボールスプラッシュ(芋):2013/10/13(日) 15:51:59.46 ID:ilkpPiyl0
南トンスルのF1カーは何位だったの?
484 ツームストンパイルドライバー(芋):2013/10/13(日) 16:08:36.65 ID:3biLCXSuP
F1のファンはダサいよな。
フェラーリのキャップとかかぶって。
金は持ってそうやが。
485 河津落とし(長野県):2013/10/13(日) 17:10:27.56 ID:U0zJgY8s0
>>478
あれは無料だしな
1日で20万人とか人多すぎで笑えない
入間は良く行くよ
486 ビッグブーツ(東京都):2013/10/13(日) 17:20:04.89 ID:BzO2x8Qo0
>>1
写真の後ろの観客席ガラガラなんですがw
韓国よりひどいwwww
487 目潰し(愛知県):2013/10/13(日) 17:31:43.05 ID:CmF0GGWB0
>>486
木曜日はレースすらしてない日だって知らない人は幸せですね
488 かかと落とし(空):2013/10/13(日) 20:03:26.48 ID:E6ypvXsu0
ドライバーは先を争うように離日したんかな?w
489 ドラゴンスープレックス(神奈川県):2013/10/13(日) 20:04:03.12 ID:CmrenPwn0
 
× 韓国人
○ 朝鮮人(Korean)

900年頃の白頭山の大噴火後にシベリア・ツングース地方から来て、南方原住民と交わり
朝鮮半島に住みつき、エベンキ族の穢 (ワイ) 族の風習・文化・宗教・DNAを引き継いできた。

朝鮮半島に住み、朝鮮語を話す 「朝鮮民族」 の 「朝鮮人」 、又は 「エベンキ朝鮮人」 と称す。

 
■「朝鮮人」 と言われるとキレそうになる
 
日本では 「朝鮮人」 という言葉には、軽蔑と嘲笑の気持ちが込められている。
植民地時代に日本に渡った朝鮮人たちができることは工場の低賃金労働者になったり、
河川で鶏や豚を育てて売ることだけだったのだ。 ほとんどの朝鮮人は日本語が
できなかった。(1931年朝鮮人の日本語識字率は20.3%であったとされる)

ハンギョレ(朝鮮語)
http://www.hani.co.kr/arti/opinion/column/606548.html
490 バックドロップ(庭):2013/10/13(日) 22:32:17.81 ID:5Yr1bTKM0
>>472
ベッテルがGT5の化け物マシンにすぐに対応してタイム出せたってのがすごいと思った
491 腕ひしぎ十字固め(大阪府)
>>464
LAPって出てるだろ。
本選だよ。